WO2013061649A1 - 気相成長装置 - Google Patents

気相成長装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013061649A1
WO2013061649A1 PCT/JP2012/065482 JP2012065482W WO2013061649A1 WO 2013061649 A1 WO2013061649 A1 WO 2013061649A1 JP 2012065482 W JP2012065482 W JP 2012065482W WO 2013061649 A1 WO2013061649 A1 WO 2013061649A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
susceptor
protrusion
rotating shaft
vapor phase
peripheral surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/065482
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊範 岡田
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2013061649A1 publication Critical patent/WO2013061649A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45565Shower nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4584Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally the substrate being rotated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4585Devices at or outside the perimeter of the substrate support, e.g. clamping rings, shrouds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate

Definitions

  • the present invention relates to a vapor phase growth apparatus for forming a thin film on a substrate to be processed.
  • Light emitting diodes, semiconductor lasers, solar power devices for space, and high-speed devices are manufactured by MOCVD (Metal Organic Chemical Vapor Deposition) using compound semiconductor materials.
  • MOCVD Metal Organic Chemical Vapor Deposition
  • an organic metal gas such as trimethylgallium (TMG) or trimethylaluminum (TMA) and a hydrogen compound gas such as ammonia (NH 3 ), phosphine (PH 3 ), or arsine (AsH 3 ) are formed into a film. Used as a contributing source gas.
  • the MOCVD method is a method in which a compound semiconductor crystal is grown on a substrate to be processed by introducing the above-described source gas into a film forming chamber together with a carrier gas, heating the mixture, and performing a gas phase reaction on the substrate to be processed.
  • Patent Document 1 JP-A-2008-252106
  • Patent Document 2 JP-A-2008-171933
  • the semiconductor manufacturing apparatus described in Patent Document 2 includes a rotatable susceptor that holds a substrate to be processed and a rotating shaft that transmits a rotational force to the susceptor.
  • a rotating shaft coupling portion is disposed at a tip portion facing the susceptor of the rotating shaft.
  • a connecting member is disposed at the center of the main surface facing the rotation axis of the susceptor.
  • This configuration makes it possible to transmit the rotational force of the rotating shaft to the susceptor without adopting a configuration in which the rotating shaft and the susceptor are integrally formed or the rotating shaft and the susceptor are joined. As a result, it is difficult for heat to be transferred from the susceptor to the rotating shaft, and a temperature drop in a portion in contact with the rotating shaft is suppressed.
  • a vapor phase growth apparatus for processing by the MOCVD method is required to improve material yield and processing capability in order to suppress the manufacturing cost while improving the quality of the compound semiconductor crystal. Therefore, the vapor phase growth apparatus has been increased in size so that as many substrates as possible having a large diameter can be processed at a high quality in a lump.
  • a susceptor on which the substrate to be processed is placed becomes large. Further, in order to improve the processing capability, the substrate to be processed is spread and processed from the center to the end of the large susceptor. Therefore, it is necessary to rotate the large susceptor while stably supporting the in-plane temperature distribution of the susceptor.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a vapor phase growth apparatus that can rotate while stably supporting a susceptor while achieving uniform in-plane temperature distribution of the susceptor.
  • a vapor phase growth apparatus includes a film formation chamber, a gas supply unit that supplies a source gas for film formation into the film formation chamber, and a heater that heats the substrate to be processed in the film formation chamber.
  • the vapor phase growth apparatus transmits a rotational force to the susceptor, a rotatable susceptor on which a substrate to be processed is placed in a film forming chamber, a support portion that supports the edge of the susceptor from below through a heat insulating member, and the like.
  • the rotating shaft has a protrusion at a position eccentric from the central axis of the rotating shaft at the end on the susceptor side.
  • the susceptor has a recess on the lower surface into which the protrusion is loosely inserted.
  • the rotating shaft and the susceptor are in contact with only a part of the outer peripheral surface of the protrusion and a part of the inner peripheral surface of the recess.
  • the outer peripheral surface of the projecting portion has a tapered shape in which the diameter of the projecting portion increases as it approaches the susceptor.
  • the inner peripheral surface of the recess has a tapered shape along the outer peripheral surface of the protrusion.
  • the protrusion is detachably provided on the rotating shaft.
  • the protrusion is made of a material having a lower thermal conductivity than the material constituting the rotating shaft.
  • a support part has a thrust bearing structure.
  • the heat insulating member includes a first engagement portion that engages with the susceptor in the circumferential direction and the radial direction of the susceptor, and a second engagement portion that engages with the support portion in the circumferential direction and the radial direction of the susceptor.
  • the susceptor has a first engaged portion that engages with the first engaging portion.
  • the support portion has a second engaged portion that engages with the second engaging portion.
  • the heat insulating member is made of quartz.
  • the susceptor can be rotated while being stably supported while the in-plane temperature distribution of the susceptor is made uniform.
  • FIG. 1 It is sectional drawing which shows the structure of the MOCVD apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. It is a partial cross section figure which shows the structure of the protrusion part of a rotating shaft, and the recessed part of a susceptor. It is a perspective view which shows the structure of the protrusion part of a rotating shaft. It is a disassembled perspective view which shows the structure of the protrusion part of a rotating shaft, and the recessed part of a susceptor. It is a partial cross section figure showing the composition of the projection concerning the 1st modification of the embodiment. It is a partial cross section figure which shows the structure of the support part which concerns on the same embodiment.
  • a vapor phase growth apparatus according to an embodiment of the present invention will be described.
  • the same or corresponding parts in the drawings are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will not be repeated.
  • a vertical showerhead type MOCVD apparatus will be described as an example of a vapor phase growth apparatus.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the configuration of an MOCVD apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • the MOCVD apparatus 10 includes a film forming chamber 1 in which the inside is kept airtight.
  • the film forming chamber 1 has an exhaust port 1a for exhausting a source gas, which will be described later, in the lower part.
  • the ceiling of the film forming chamber 1 is composed of a shower head 20 described later.
  • the side wall portion of the film forming chamber 1 and the shower head 20 are hermetically connected with the O-ring 2 interposed therebetween.
  • the MOCVD apparatus 10 includes a rotatable susceptor 4 on which a substrate to be processed 3 is placed in a film forming chamber 1, a shower head 20 that is a gas supply unit that supplies a film forming source gas into the film forming chamber 1, In addition, a heater 6 for heating the substrate 3 to be processed is provided in the film forming chamber 1.
  • the MOCVD apparatus 10 includes a support portion 11 that supports the edge of the susceptor 4 from below via a heat insulating member 12, and a rotating shaft 5 that transmits a rotational force to the susceptor 4.
  • the shower head 20 faces the susceptor 4.
  • the upper part of the shower head 20 is connected to one end of a pipe 15 into which the source gas is introduced.
  • the other end of the pipe 15 is connected to a gas cylinder (not shown) storing a source gas and a mass flow controller.
  • a plurality of openings for ejecting the source gas are provided on the lower surface of the shower head 20.
  • the heater 6 is located below the susceptor 4.
  • a multi-zone heater that can individually heat a plurality of areas in the plane of the heater 6 is used.
  • a reflector 14 that reflects the heat of the heater 6 is provided below and on the side of the heater 6.
  • the rotating shaft 5 is located below the susceptor 4 so that the central axis of the rotating shaft 5 overlaps the center of the susceptor 4.
  • the rotating shaft 5 is connected to a rotation driving unit (not shown) and is rotatable about the axis.
  • the support portion 11 is attached to the inner peripheral surface of the cylindrical member 13.
  • the support part 11 has a thrust bearing structure, and includes an upper member 11a, a lower member 11c, and a plurality of spherical bodies 11b sandwiched between the upper member 11a and the lower member 11c.
  • a groove for holding a plurality of spherical bodies 11b is formed in each of the upper member 11a and the lower member 11c.
  • a groove having a V-shaped cross section or an inverted V-shape is formed.
  • the shape of the groove is not particularly limited as long as it can hold the spherical body 11b.
  • the upper member 11a and the lower member 11c are combined with each other via a plurality of spherical bodies 11b so as to be rotatable.
  • the susceptor 4 is placed on the upper surface of the upper member 11a via the heat insulating member 12.
  • the heat insulating member 12 is made of quartz.
  • the support portion 11 is configured so that the heat insulating member 12 and the upper member 11 a also rotate together with the susceptor 4.
  • the cylindrical member 13 is configured to cover the outside of the support portion 11. Therefore, since the source gas in the film forming chamber 1 is exhausted from the exhaust port 1a along the outer surface of the cylindrical member 13, it is possible to suppress adhesion of particles that are reaction products with the source gas to the support portion 11. it can.
  • a source gas is supplied from the shower head 20 to the film forming chamber 1.
  • the substrate to be processed 3 is heated by the heater 6 through the susceptor 4.
  • a chemical reaction occurs on the heated substrate 3 to be processed, whereby a thin film is formed on the substrate 3 to be processed.
  • the gas that has passed over the substrate 3 is exhausted from the exhaust port 1a.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view showing the structure of the protrusion of the rotating shaft and the recess of the susceptor.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the structure of the protrusion of the rotating shaft.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view showing the structure of the protrusion of the rotating shaft and the recess of the susceptor.
  • the protrusion 7 has a substantially cylindrical outer shape, and its diameter is dt.
  • two recesses 8 into which the protrusions 7 are loosely inserted are provided at positions deviated by a distance D from the center of the susceptor 4.
  • the recess 8 is circular in plan view, and its inner diameter is Dt.
  • the diameter dt of the protrusion 7 and the inner diameter Dt of the recess 8 satisfy the relationship Dt> dt. Therefore, the protrusion 7 can be inserted into the recess 8 without bringing the outer peripheral surface of the protrusion 7 into contact with the inner peripheral surface of the recess 8.
  • a gap of a distance h is ensured between the end surface of the protrusion 7 and the bottom surface of the recess 8 in the central axis direction of the rotation shaft 5.
  • a gap of a distance H is secured between the end 5a of the rotating shaft 5 and the opening end of the recess 8. That is, the susceptor 4 and the rotating shaft 5 are not in contact with each other when the protrusion 7 is loosely inserted into the recess 8.
  • the rotating shaft 5 and the susceptor 4 are in contact with only a part of the outer peripheral surface of the protrusion 7 and a part of the inner peripheral surface of the recess 8. That is, a part of the outer peripheral surface of the protrusion 7 presses a part of the inner peripheral surface of the recess 8, whereby the power of the rotation driving unit is transmitted to the susceptor 4 via the rotating shaft 5.
  • the rotating shaft 5 does not have a support function for the susceptor 4.
  • the susceptor 4 and the rotating shaft 5 have a minimum contact area necessary for rotating the susceptor 4 only when rotating. With this configuration, thermal diffusion from the susceptor 4 to the rotating shaft 5 can be suppressed. As a result, the temperature drop at the center of the susceptor 4 can be suppressed.
  • two protrusions 7 and two recesses 8 are provided, but one or more may be provided.
  • the number of the protrusions 7 can be set as appropriate.
  • the shape of the protrusion 7 and the recess 8 is circular in plan view, but may be elliptical in plan view.
  • the contact surface pressure between the susceptor 4 and the rotating shaft 5 may be a shape that can secure a sufficient safety factor with respect to the yield point of each material of the susceptor 4 and the rotating shaft 5.
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional view showing the configuration of the protrusion according to the first modification of the present embodiment.
  • the end 5 a of the rotating shaft 5 is provided with a hole 7 a that fits with the lower portion of the protrusion 7.
  • the protrusion 7 is connected to the rotating shaft 5 by fitting the lower portion thereof with the hole 7 a and is detachably provided on the rotating shaft 5.
  • the protrusion 7 is made of a member different from the rotating shaft 5, a thermal resistance is generated between the protruding portion 7 and the rotating shaft 5, so that the heat diffusion from the protruding portion 7 to the rotating shaft 5 is suppressed. it can. As a result, it is possible to further suppress the temperature drop at the center of the susceptor 4.
  • the material constituting the protrusion 7 is resistant in an atmosphere of N 2 , H 2 and NH 3 at a temperature of about 1100 ° C., and has a lower thermal expansion coefficient and thermal conductivity than the material constituting the rotating shaft 5.
  • Quartz is a material that satisfies this condition.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view showing the configuration of the support portion according to the present embodiment. As shown in FIG. 6, in this embodiment, since the edge of the susceptor 4 is supported from below by the support portion 11, the large susceptor 4 can be stably supported.
  • the support portion 11 supports the susceptor 4 via the heat insulating member 12. Therefore, thermal resistance is generated at the contact interface between the susceptor 4 and the heat insulating member 12 and at the contact interface between the heat insulating member 12 and the upper member 11 a of the support portion 11. As a result, heat diffusion from the susceptor 4 to the support portion 11 can be suppressed.
  • FIG. 7 is an exploded perspective view showing the structure of a part of the heat insulating member of the support portion according to this embodiment.
  • the heat insulating member 12 is formed in a ring shape having a flat upper surface and a lower surface.
  • a flat surface for placing the heat insulating member 12 is formed on the upper surface of the upper member 11a.
  • the heat insulating member 12 is placed on the upper member 11a so that the flat surface and the lower surface of the heat insulating member 12 are in contact with each other.
  • the susceptor 4 is placed on the heat insulating member 12 so that the upper surface of the heat insulating member 12 and the lower surface of the edge of the susceptor 4 are in contact with each other.
  • the positions of the susceptor 4 and the heat insulating member 12 are constrained by the frictional resistance of the contact portion between the susceptor 4 and the heat insulating member 12.
  • the positions of the heat insulating member 12 and the upper member 11a are restricted by the frictional resistance of the contact portion between the heat insulating member 12 and the upper member 11a.
  • the material constituting the heat insulating member 12 is resistant in an atmosphere of N 2 , H 2 and NH 3 at a temperature of about 1100 ° C., and has a lower thermal expansion coefficient and thermal conductivity than the material constituting the upper member 11a. Is preferred. Quartz is a material that satisfies this condition. By constituting the heat insulating member 12 from quartz, heat diffusion from the susceptor 4 to the support portion 11 can be further suppressed. As a result, a temperature drop at the edge of the susceptor 4 can be suppressed.
  • the susceptor 4 In order to solve the problem of slipping that occurs when the susceptor 4 having a radius larger than a predetermined value is used as described above, the susceptor 4, the upper member 11 a of the support portion 11, and the heat insulating member 12 according to the second modification of the present embodiment. Has the following configuration.
  • FIG. 8 is an exploded perspective view showing configurations of a susceptor, an upper member of a support portion, and a heat insulating member according to a second modification of the present embodiment.
  • FIG. 9 is an exploded perspective view showing the IX portion of FIG. 8 in an enlarged manner. In FIG. 8, a part of the susceptor 4 is cut and illustrated.
  • the heat insulating member 12 includes a first engagement portion 16 a that engages with the susceptor 4 in the circumferential direction and radial direction of the susceptor 4, and a support portion 11 in the circumferential direction and radial direction of the susceptor 4.
  • a second engaging portion 16b that engages with the upper member 11a.
  • a key portion 16 including a first engaging portion 16a protruding from a part of the upper surface of the heat insulating member 12 and a second engaging portion 16b protruding from a part of the outer peripheral surface of the heat insulating member 12 is provided. It has been.
  • the susceptor 4 has a first engaged portion 17 that engages with the first engaging portion 16a.
  • a first engaged portion 17 including a notch that can be engaged so as to hold the first engaging portion 16 a is provided at a part of the lower portion of the edge of the susceptor 4.
  • the upper member 11a of the support portion 11 has a second engaged portion 18 that engages with the second engaging portion 16b.
  • a second engaged portion 18 formed of a notch that can be engaged so as to hold the second engaging portion 16b is provided on a part of the inner peripheral surface of the upper member 11a.
  • the susceptor 4 according to the present embodiment is supported from below by the support portion 11, but is not restrained from above. Moreover, the outer peripheral surface of the projection part 7 which concerns on this embodiment, and the inner peripheral surface of the recessed part 8 are extended in the perpendicular direction. When the contact portion between the outer peripheral surface of the protrusion 7 and the inner peripheral surface of the recess 8 extends in the vertical direction, a vertically upward force does not act on the susceptor 4.
  • the susceptor 4 and the rotating shaft 5 according to the third modification of the present embodiment have the following configuration.
  • FIG. 10 is a partial cross-sectional view showing a configuration of a protrusion according to a third modification of the present embodiment.
  • the outer peripheral surface of the protruding portion 7 has a tapered shape in which the diameter of the protruding portion 7 increases as it approaches the susceptor 4.
  • the diameter of the tip of the protrusion 7 is b1 and the diameter of the base of the protrusion 7 is b2, the relationship b1> b2 is satisfied.
  • the inner peripheral surface of the recess 8 has a tapered shape so as to follow the outer peripheral surface of the protrusion 7. If the angle formed between the outer peripheral surface of the protrusion 7 and the vertical direction is ⁇ °, the angle formed between the inner peripheral surface of the recess 8 and the vertical direction is also ⁇ °.
  • B1 the hole diameter on the opening side of the recess 8
  • B2 the hole diameter on the back side of the recess 8
  • B1> b1 is configured so that the protrusion 7 can be loosely inserted into the recess 8.
  • the susceptor 4 is not restrained from above. Therefore, as shown in FIGS. 2 and 6, the susceptor 4 can be lifted by moving the rotating shaft 5 upward by a vertical drive mechanism that can be driven in the direction of the arrow. In a state where the susceptor 4 is lifted, the lower surface of the susceptor 4 can be supported and transported by a transport mechanism (not shown).
  • the susceptor 4 In the state where the susceptor 4 is lifted, the susceptor 4 is supported by the rotating shaft 5 only at the center. If the susceptor 4 is lifted only by the engagement of the recess 8 of the susceptor 4 and the protrusion 7 of the rotating shaft 5, an excessive load is locally applied to the protrusion 7 when an external force is applied to the susceptor 4. The projection 7 may be damaged.
  • a projecting portion 19 is provided at the lower portion of the central portion of the susceptor 4 according to the present embodiment.
  • the dimension of the recess 8 is set so that the susceptor 4 and the rotating shaft 5 are in contact with each other above the center of gravity 21 of the susceptor 4.
  • the bottom surface of the recess 8 is formed so as to be positioned above the center of gravity 21 of the susceptor 4 by a distance a.
  • the recess 8 is formed so that the distance H> the distance h. With this configuration, the susceptor 4 can be lifted stably by the rotating shaft 5.
  • the protrusion 19 is heated to a higher temperature. As a result, the temperature drop at the center of the susceptor 4 can be suppressed.
  • the temperature drop at the center and the edge of the susceptor 4 is suppressed, so that the in-plane temperature distribution can be made uniform.
  • the susceptor 4 can be rotated by the rotating shaft 5 in a state where the susceptor 4 is stably supported by the support portion 11. As a result, a film having a uniform quality and thickness can be stably formed on the substrate 3 to be processed.
  • the support portion 11 has a thrust bearing structure, but when the heat insulating member 12 has self-lubricating properties, the susceptor 4 and the heat insulating member 12 slide,
  • the support portion 11 may have a structure that does not move.
  • the heat insulating member 12 may be formed of a plurality of spherical bodies, and a groove portion that holds the heat insulating member 12 may be formed in the lower part of the edge of the susceptor 4 and the upper part of the support part 11.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

 成膜室(1)と、成膜室(1)内に成膜用の原料ガスを供給するガス供給部(20)と、成膜室(1)内において被処理基板(3)を加熱するヒータ(6)とを備える。また、成膜室(1)内において被処理基板(3)が載置される回転可能なサセプタ(4)と、サセプタ(4)の縁を下方から断熱部材(12)を介して支持する支持部(11)と、サセプタ(4)に回転力を伝達する回転軸(5)とを備える。回転軸(5)は、サセプタ(4)側の端部において、この回転軸(5)の中心軸から偏心した位置に突起部を有する。サセプタ(4)は、突起部が遊挿される凹部を下面に有する。

Description

気相成長装置
 本発明は、被処理基板上に薄膜を形成する気相成長装置に関する。
 化合物半導体材料を用いたMOCVD(Metal Organic Chemical Vapor Deposition)法により、発光ダイオード、半導体レーザ、宇宙用ソーラーパワーデバイス、および、高速デバイスなどが製造されている。
 MOCVD法においては、トリメチルガリウム(TMG)またはトリメチルアルミニウム(TMA)などの有機金属ガスと、アンモニア(NH3)、ホスフィン(PH3)またはアルシン(AsH3)などの水素化合物ガスとを成膜に寄与する原料ガスとして用いる。
 MOCVD法は、上記の原料ガスをキャリアガスと共に成膜室内に導入して加熱し、被処理基板上で気相反応させることにより、被処理基板上に化合物半導体結晶を成長させる方法である。
 MOCVD法によって所望の薄膜を形成する際、反応性を有する原料ガスによって被処理基板表面で生起される表面反応は、極めて複雑なメカニズムを有することが知られている。すなわち、原料ガスの温度、流速、圧力、原料ガスに含まれる活性化学種の種類、反応系における残留ガス成分、および、被処理基板の温度など、多数のパラメータが、上記表面反応に寄与する。そのため、MOCVD法でこれらのパラメータを制御して所望の薄膜を形成させることは極めて難しい。
 MOCVD法において好適な結晶成長を実現するためには、被処理基板を均一な面内温度分布で加熱する必要がある。高精度の加熱温度制御を目的とした半導体製造装置を開示した先行文献として、特開2008-252106号公報(特許文献1)および特開2008-171933号公報(特許文献2)がある。
 特許文献1に記載されたCVD装置においては、回転軸を通る熱放散を最小化するために、回転軸の上端が、上面から下方に延びるキャビティを有する構造、または、サセプタのくぼみの平坦面が回転軸の上面と接触しない構造を有している。
 特許文献2に記載された半導体製造装置においては、被処理基板を保持する回転可能なサセプタと、サセプタに回転力を伝える回転軸とを備える。回転軸のサセプタに面する先端部には回転軸連結部が配置される。サセプタの回転軸に面する主面の中央部には、連結部材が配置される。回転軸を回転させることにより、連結部材の側面を回転軸連結部の側面が押圧してサセプタを回転させることが可能となるように、回転軸はサセプタの主面の中央部上に配置される。
 この構成により、回転軸とサセプタとを一体に成形する、または、回転軸とサセプタとを接合するといった構成を採用せずに、回転軸の回転力をサセプタに伝達可能にしている。その結果、サセプタから回転軸へ熱が伝わりにくくして、回転軸に接触している部分の温度低下を抑制している。
特開2008-252106号公報 特開2008-171933号公報
 MOCVD法により処理する気相成長装置には、化合物半導体結晶の品質を向上しつつ製造コストを抑えるために、材料の歩留まりおよび処理能力を向上することが求められる。そのため、可能な限り多くの大口径の被処理基板を一括して高品質に処理可能なように、気相成長装置の大型化が図られている。
 大型の気相成長装置においては、大口径の被処理基板を多く処理するために、被処理基板を載置するサセプタが大型となる。また、処理能力を向上するために、大型のサセプタの中心部から端部まで被処理基板が敷き詰められて処理される。そのため、サセプタの面内温度分布の均一化を図りつつ、大型のサセプタを安定して支持した状態で回転させなければならない。
 本発明は上記の問題点に鑑みなされたものであって、サセプタの面内温度分布の均一化を図りつつ、サセプタを安定して支持した状態で回転できる気相成長装置を提供することを目的とする。
 本発明に基づく気相成長装置は、成膜室と、成膜室内に成膜用の原料ガスを供給するガス供給部と、成膜室内において被処理基板を加熱するヒータとを備える。また、気相成長装置は、成膜室内において被処理基板が載置される回転可能なサセプタと、サセプタの縁を下方から断熱部材を介して支持する支持部と、サセプタに回転力を伝達する回転軸とを備える。回転軸は、サセプタ側の端部において、この回転軸の中心軸から偏心した位置に突起部を有する。サセプタは、突起部が遊挿される凹部を下面に有する。
 好ましくは、サセプタの回転時において、回転軸とサセプタとは、突起部の外周面の一部と凹部の内周面の一部とのみにおいて接触する。
 好ましくは、突起部の外周面は、サセプタに近づくに従って突起部の径が大きくなるテーパー形状を有する。凹部の内周面は、突起部の外周面に沿うようにテーパー形状を有する。
 好ましくは、突起部は、回転軸に着脱可能に設けられている。
 好ましくは、突起部は、回転軸を構成する材料より低い熱伝導率を有する材料で構成されている。
 本発明の一形態においては、支持部は、スラスト軸受構造を有する。
 好ましくは、断熱部材は、サセプタの周方向および径方向においてサセプタと係合する第1係合部、および、サセプタの周方向および径方向において支持部と係合する第2係合部を有する。サセプタは、第1係合部と係合する第1被係合部を有する。支持部は、第2係合部と係合する第2被係合部を有する。
 本発明の一形態においては、断熱部材は、石英で構成されている。
 本発明によれば、サセプタの面内温度分布の均一化を図りつつ、サセプタを安定して支持した状態で回転できる。
本発明の一実施形態に係るMOCVD装置の構成を示す断面図である。 回転軸の突起部およびサセプタの凹部の構造を示す一部断面図である。 回転軸の突起部の構造を示す斜視図である。 回転軸の突起部およびサセプタの凹部の構造を示す分解斜視図である。 同実施形態の第1変形例に係る突起部の構成を示す一部断面図である。 同実施形態に係る支持部の構成を示す一部断面図である。 同実施形態に係る支持部の一部おより断熱部材の構造を示す分解斜視図である。 同実施形態の第2変形例に係るサセプタ、支持部の上側部材および断熱部材の構成を示す分解斜視図である。 図8のIX部を拡大して示す分解斜視図である。 同実施形態の第3変形例に係る突起部の構成を示す一部断面図である。
 以下、本発明の一実施形態に係る気相成長装置について説明する。以下の実施形態の説明においては、図中の同一または相当部分には同一符号を付して、その説明は繰り返さない。また、気相成長装置の一例として、縦型シャワーヘッド型のMOCVD装置について説明する。
 図1は、本発明の一実施形態に係るMOCVD装置の構成を示す断面図である。図1に示すように、MOCVD装置10は、内部が気密に保持される成膜室1を備える。成膜室1は、後述する原料ガスを排気するための排気口1aを下部に有する。また、成膜室1の天井部は、後述するシャワーヘッド20で構成されている。成膜室1の側壁部とシャワーヘッド20とは、Oリング2を間に挟んで気密に連結されている。
 MOCVD装置10は、成膜室1内において被処理基板3が載置される回転可能なサセプタ4、成膜室1内に成膜用の原料ガスを供給するガス供給部であるシャワーヘッド20、および、成膜室1内において被処理基板3を加熱するヒータ6を備える。また、MOCVD装置10は、サセプタ4の縁を下方から断熱部材12を介して支持する支持部11と、サセプタ4に回転力を伝達する回転軸5とを備える。
 シャワーヘッド20は、サセプタ4と対向している。シャワーヘッド20の上部は、原料ガスが導入される配管15の一端と接続されている。配管15の他端には、原料ガスを貯蔵した図示しないガスボンベおよびマスフローコントローラなどが接続されている。シャワーヘッド20の下面には、原料ガスを噴出するための複数の開口が設けられている。
 ヒータ6は、サセプタ4の下方に位置している。本実施形態においては、ヒータ6の面内における複数エリアを個別に加熱可能なマルチゾーンヒータを用いている。ヒータ6の下方および側方には、ヒータ6の熱を反射するリフレクタ14が設けられている。
 回転軸5は、回転軸5の中心軸がサセプタ4の中心と重なるように、サセプタ4の下方に位置している。回転軸5は、図示しない回転駆動部と連結され、軸中心に回転可能にされている。
 支持部11は、筒状部材13の内周面に取り付けられている。本実施形態に係る支持部11は、スラスト軸受構造を有し、上側部材11a、下側部材11c、および上側部材11aと下側部材11cとの間に挟持された複数の球状体11bを含む。
 上側部材11aおよび下側部材11cの各々には、複数の球状体11bを保持する溝が形成されている。本実施形態においては、横断面V字状または逆V字状の溝が形成されているが、球状体11bを保持できる形状であれば特に溝の形状は限定されない。上側部材11aおよび下側部材11cは、複数の球状体11bを介して互いに回転移動可能に組み合わされている。
 上側部材11aの上面に、断熱部材12を介してサセプタ4が載置されている。本実施形態においては、断熱部材12は、石英で構成されている。サセプタ4が回転すると、断熱部材12および上側部材11aもサセプタ4と一緒に回転するように、支持部11が構成されている。
 筒状部材13は、支持部11の外側を覆うように構成されている。そのため、筒状部材13の外表面に沿って成膜室1内の原料ガスが排気口1aから排気されるため、支持部11に原料ガスとの反応生成物であるパーティクルが付着することを抑制できる。
 本実施形態に係るMOCVD装置10により被処理基板3に薄膜を形成する際には、原料ガスをシャワーヘッド20から成膜室1へ供給する。このとき、サセプタ4を介してヒータ6により被処理基板3を加熱する。加熱された被処理基板3上で化学反応が起こることにより、被処理基板3上に薄膜が形成される。被処理基板3上を通過したガスは、排気口1aから排気される。
 以下、サセプタ4を回転および支持する構造について詳細に説明する。
 図2は、回転軸の突起部およびサセプタの凹部の構造を示す一部断面図である。図3は、回転軸の突起部の構造を示す斜視図である。図4は、回転軸の突起部およびサセプタの凹部の構造を示す分解斜視図である。
 図2~4に示すように、回転軸5のサセプタ4側の端部5aにおいて、回転軸5の中心軸から距離Dだけ偏心した位置に、2つの突起部7が設けられている。突起部7は、略円柱状の外形を有し、その直径はdtである。
 サセプタ4の下面4aにおいて、サセプタ4の中心から距離Dだけ偏心した位置に、突起部7が遊挿される2つの凹部8が設けられている。凹部8は、平面視において円形であり、その内径はDtである。
 突起部7の直径dtと凹部8の内径Dtとは、Dt>dtの関係を満たす。そのため、突起部7の外周面と凹部8の内周面とを接触させずに、凹部8内に突起部7を挿入可能である。
 また、回転軸5の中心軸方向において、突起部7の端面と凹部8の底面との間には、距離hの隙間が確保される。回転軸5の端部5aと凹部8の開口端との間には、距離Hの隙間が確保される。すなわち、突起部7が凹部8内に遊挿された状態では、サセプタ4と回転軸5とは接触していない。
 サセプタ4の回転時において、回転軸5とサセプタ4とは、突起部7の外周面の一部と凹部8の内周面の一部とのみにおいて接触する。すなわち、突起部7の外周面の一部が、凹部8の内周面の一部を押圧することにより、回転駆動部の動力が回転軸5を介してサセプタ4に伝達される。
 上記のように、回転軸5は、サセプタ4の支持機能を有していない。サセプタ4と回転軸5とは、回転時にのみ、サセプタ4を回転させるために必要最小限の接触面積を有している。この構成により、サセプタ4から回転軸5への熱拡散を抑制できる。その結果、サセプタ4の中心部における温度低下を抑制できる。
 本実施形態においては、突起部7および凹部8をそれぞれ2つ設けているが、それぞれ1つ以上設けられていればよい。回転動力の伝達に必要なトルクから突起部7の必要強度を求めることによって、突起部7の個数を適宜設定することができる。
 また、突起部7および凹部8の形状を平面視円形としているが、平面視楕円形であってもよい。サセプタ4と回転軸5との接触面圧が、サセプタ4および回転軸5の各々の材料の降伏点に対して十分な安全率を確保できる形状であればよい。
 図5は、本実施形態の第1変形例に係る突起部の構成を示す一部断面図である。図5に示すように、第1変形例においては、回転軸5の端部5aに、突起部7の下部と嵌合する穴部7aが設けられている。突起部7は、下部が穴部7aと嵌合することにより回転軸5と連結され、回転軸5に着脱可能に設けられている。
 この構成により、突起部7の外周面と凹部8の内周面とが繰り返し接触して、突起部7に摩耗または破損が発生した場合、突起部7のみを交換することにより復旧でき、回転軸5の交換が不要となる。
 また、突起部7を回転軸5とは別の部材で構成することにより、突起部7と回転軸5との間に熱抵抗が生じるため、突起部7から回転軸5への熱拡散を抑制できる。その結果、サセプタ4の中心部における温度低下をさらに抑制できる。
 突起部7を構成する材料としては、約1100℃の温度のN2、H2およびNH3雰囲気下において耐性を有し、回転軸5を構成する材料より熱膨張係数および熱伝導率の低いものが好適である。この条件を満たす材料としては石英がある。突起部7を石英で構成することにより、サセプタ4から回転軸5への熱拡散をさらに抑制できる。
 図6は、本実施形態に係る支持部の構成を示す一部断面図である。図6に示すように、本実施形態においては、支持部11によりサセプタ4の縁を下方から支持しているため、大型のサセプタ4を安定して支持することができる。
 支持部11は、断熱部材12を介してサセプタ4を支持している。そのため、サセプタ4と断熱部材12との接触界面、および、断熱部材12と支持部11の上側部材11aとの接触界面に熱抵抗が生じる。その結果、サセプタ4から支持部11への熱拡散を抑制できる。
 図7は、本実施形態に係る支持部の一部おより断熱部材の構造を示す分解斜視図である。図7に示すように、断熱部材12は、平坦な上面および下面を有するリング状に形成されている。
 上側部材11aの上面には、断熱部材12を載置するための平坦面が形成されている。この平坦面と断熱部材12の下面とが接触するように、上側部材11a上に断熱部材12が載置される。また、断熱部材12の上面とサセプタ4の縁の下面とが接触するように、断熱部材12上にサセプタ4が載置される。
 上記の構造により、サセプタ4と断熱部材12とは、サセプタ4と断熱部材12との接触部の摩擦抵抗によって互いの位置が拘束されている。断熱部材12と上側部材11aとは、断熱部材12と上側部材11aとの接触部の摩擦抵抗によって互いの位置が拘束されている。
 断熱部材12を構成する材料としては、約1100℃の温度のN2、H2およびNH3雰囲気下において耐性を有し、上側部材11aを構成する材料より熱膨張係数および熱伝導率の低いものが好適である。この条件を満たす材料としては石英がある。断熱部材12を石英で構成することにより、サセプタ4から支持部11への熱拡散をさらに抑制できる。その結果、サセプタ4の縁における温度低下を抑制できる。
 サセプタ4の縁においては、サセプタ4の半径が大きくなるに従って、回転の周速度が速く、また、遠心力が大きくなる。サセプタ4の周速度が所定値以上大きくなると、摩擦抵抗のみでは拘束できなくなり、サセプタ4と断熱部材12との間、または、断熱部材12と上側部材11aとの間において、周方向の滑りによる位置ずれが発生する。
 同様に、サセプタ4の遠心力が所定値以上大きくなると、摩擦抵抗のみでは拘束できなくなり、サセプタ4と断熱部材12との間、または、断熱部材12と上側部材11aとの間において、径方向の滑りによる位置ずれが発生する。
 上記のように周方向または径方向に滑りが発生した場合、それぞれの部材の硬さの違いによって、硬さの低い部材が摩耗して摩耗粉が発生する。摩耗粉が被処理基板3上に付着すると、被処理基板3に形成される薄膜の品質が低下する。また、上記の摩耗および位置ずれが発生すると、サセプタ4とヒータ6との間の距離がサセプタ4の面内で不均一に変化し、サセプタ4の面内温度分布の均一性が低下する。
 このように半径が所定値より大きなサセプタ4を用いる場合に発生する滑りの問題を解決するために、本実施形態の第2変形例に係るサセプタ4、支持部11の上側部材11aおよび断熱部材12は下記の構成を有している。
 図8は、本実施形態の第2変形例に係るサセプタ、支持部の上側部材および断熱部材の構成を示す分解斜視図である。図9は、図8のIX部を拡大して示す分解斜視図である。図8においては、サセプタ4の一部をカットして図示している。
 図8,9に示すように、断熱部材12は、サセプタ4の周方向および径方向においてサセプタ4と係合する第1係合部16a、および、サセプタ4の周方向および径方向において支持部11の上側部材11aと係合する第2係合部16bを有する。具体的には、断熱部材12の上面の一部に突出した第1係合部16a、および、断熱部材12の外周面の一部に突出した第2係合部16bからなる鍵部16が設けられている。
 サセプタ4は、第1係合部16aと係合する第1被係合部17を有する。具体的には、サセプタ4の縁の下部の一部に、第1係合部16aを抱くように係合可能な切り欠きからなる第1被係合部17が設けられている。
 支持部11の上側部材11aは、第2係合部16bと係合する第2被係合部18を有する。具体的には、上側部材11aの内周面の一部に、第2係合部16bを抱くように係合可能な切り欠きからなる第2被係合部18が設けられている。
 この構成により、サセプタ4と断熱部材12とは互いの位置が強固に拘束され、また、断熱部材12と上側部材11aとは互いの位置が強固に拘束される。その結果、サセプタ4と断熱部材12との間、および、断熱部材12と上側部材11aとの間において、サセプタ4の周方向および径方向の滑りによる位置ずれが発生することを防止できる。
 本実施形態に係るサセプタ4は、支持部11により下方から支持されているが、上方からは拘束されていない。また、本実施形態に係る突起部7の外周面および凹部8の内周面は、鉛直方向に延在している。突起部7の外周面と凹部8の内周面との接触部が、鉛直方向に延在している際は、サセプタ4に鉛直上向きの力が作用することはない。
 しかし、回転軸5によるサセプタ4への回転動力の伝達回数が多くなると、突起部7の外周面または凹部8の内周面のいずれか硬さの低い方に、摩耗または欠けが生じることがある。特に、突起部7の角部には、応力が集中して、摩耗または欠けが生じやすい。
 突起部7の外周面に摩耗または欠けが生じて、突起部7の外周面上に凹部8の内周面が乗り上げるような状態になった場合、サセプタ4に鉛直上向きの力が作用する。その場合、サセプタ4に上下方向の振動が発生して、サセプタ4の面内温度分布が不均一となり、また、成膜室1内における材料ガスの流れに乱れが生じる。その結果、被処理基板3上に均一な膜を形成することができない。
 このようなサセプタ4の振動の問題を解決するために、本実施形態の第3変形例に係るサセプタ4および回転軸5は下記の構成を有している。
 図10は、本実施形態の第3変形例に係る突起部の構成を示す一部断面図である。図10に示すように、第3変形例においては、突起部7の外周面は、サセプタ4に近づくに従って突起部7の径が大きくなるテーパー形状を有している。突起部7の先端部の径をb1、突起部7の根元部の径をb2とすると、b1>b2の関係を満たす。
 一方、凹部8の内周面は、突起部7の外周面に沿うようにテーパー形状を有している。突起部7の外周面と鉛直方向とのなす角をθ°とすると、凹部8の内周面と鉛直方向とのなす角もθ°である。
 凹部8の開口側の穴径をB1、凹部8の奥側の穴径をB2とすると、B1<B2の関係を満たす。また、B1>b1となるように構成して、突起部7を凹部8内へ遊挿可能としている。
 この構成により、回転軸5が回転した際に、突起部7および凹部8のテーパー面同士が接触して常に鉛直下向き方向の力がサセプタ4に作用する。その結果、サセプタ4が上下に振動することを抑制できる。
 以下、本実施形態に係るサセプタ4の搬送方法について説明する。上述の通り、サセプタ4は上方からは拘束されていない。そのため、図2,6に示すように、回転軸5を矢印方向に駆動可能な上下駆動機構で上方に移動させることにより、サセプタ4を持ち上げることが可能である。サセプタ4を持ち上げた状態において、図示しない搬送機構によりサセプタ4の下面を支持して搬送することができる。
 サセプタ4を持ち上げた状態においては、サセプタ4は回転軸5によって中心部のみ支持されている。仮に、サセプタ4の凹部8と回転軸5の突起部7とのみの係合によりサセプタ4を持ち上げた場合、サセプタ4に外力が負荷された際に突起部7に局所的に過大荷重が作用して突起部7が損傷する恐れがある。
 そこで、図2に示すように、本実施形態に係るサセプタ4の中心部の下部には、回転軸5本体の先端部を収容する突出部19が設けられている。この構成により、サセプタ4に外力が負荷された際に回転軸5の本体も荷重を受けることになり、突起部7に集中荷重が作用することを防止できる。
 また、サセプタ4の重心21よりも上方において、サセプタ4と回転軸5とが接触するように、凹部8の寸法が設定されている。具体的には、凹部8の底面が、サセプタ4の重心21より距離aだけ上方に位置するように形成されている。また、距離H>距離hとなるように凹部8が形成されている。この構成により、回転軸5で安定してサセプタ4を持ち上げることができる。
 また、ヒータ6と突出部19との間の距離は、ヒータ6とサセプタ4の下面4aとの間の距離よりも短くなるため、突出部19はより高温に加熱される。その結果、サセプタ4の中心部における温度低下を抑制できる。
 本実施形態に係る気相成長装置においては、サセプタ4の中心部および縁における温度低下が抑制されるため、面内温度分布の均一化を図ることができる。また、支持部11でサセプタ4を安定して支持した状態で、回転軸5により回転させることができる。その結果、被処理基板3上に質および厚さの均一な膜を安定して成膜できる。
 なお、本実施形態においては、支持部11がスラスト軸受構造を有していたが、断熱部材12が自己潤滑性を有している場合には、サセプタ4と断熱部材12とが摺動し、支持部11は移動しない構造であってもよい。
 または、断熱部材12が複数の球状体で構成され、サセプタ4の縁の下部および支持部11の上部に断熱部材12を保持する溝部が形成されていてもよい。
 今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 成膜室、1a 排気口、2 リング、3 被処理基板、4 サセプタ、4a 下面、5 回転軸、5a 端部、6 ヒータ、7 突起部、7a 穴部、8 凹部、10 MOCVD装置、11 支持部、11a 上側部材、11b 球状体、11c 下側部材、12 断熱部材、13 筒状部材、14 リフレクタ、15 配管、16 鍵部、16a 第1係合部、16b 第2係合部、17 第1被係合部、18 第2被係合部、19 突出部、20 シャワーヘッド、21 重心。

Claims (8)

  1.  成膜室(1)と、
     前記成膜室(1)内に成膜用の原料ガスを供給するガス供給部(20)と、
     前記成膜室(1)内において被処理基板(3)を加熱するヒータ(6)と、
     前記成膜室(1)内において被処理基板(3)が載置される回転可能なサセプタ(4)と、
     前記サセプタ(4)の縁を下方から断熱部材(12)を介して支持する支持部(11)と、
     前記サセプタ(4)に回転力を伝達する回転軸(5)と
    を備え、
     前記回転軸(5)は、前記サセプタ(4)側の端部において、該回転軸(5)の中心軸から偏心した位置に突起部(7)を有し、
     前記サセプタ(4)は、前記突起部(7)が遊挿される凹部(8)を下面に有する、気相成長装置。
  2.  前記サセプタ(4)の回転時において、前記回転軸(5)と前記サセプタ(4)とは、前記突起部(7)の外周面の一部と前記凹部(8)の内周面の一部とのみにおいて接触する、請求項1に記載の気相成長装置。
  3.  前記突起部(7)の前記外周面は、前記サセプタ(4)に近づくに従って前記突起部(7)の径が大きくなるテーパー形状を有し、
     前記凹部(8)の前記内周面は、前記突起部(7)の前記外周面に沿うようにテーパー形状を有する、請求項2に記載の気相成長装置。
  4.  前記突起部(7)は、前記回転軸(5)に着脱可能に設けられている、請求項1に記載の気相成長装置。
  5.  前記突起部(7)は、前記回転軸(5)を構成する材料より低い熱伝導率を有する材料で構成されている、請求項4に記載の気相成長装置。
  6.  前記支持部(11)は、スラスト軸受構造を有する、請求項1に記載の気相成長装置。
  7.  前記断熱部材(12)は、前記サセプタ(4)の周方向および径方向において前記サセプタ(4)と係合する第1係合部(16a)、および、前記周方向および前記径方向において前記支持部(11)と係合する第2係合部(16b)を有し、
     前記サセプタ(4)は、前記第1係合部(16a)と係合する第1被係合部(17)を有し、
     前記支持部(11)は、前記第2係合部(16b)と係合する第2被係合部(18)を有する、請求項6に記載の気相成長装置。
  8.  前記断熱部材(12)は、石英で構成されている、請求項1に記載の気相成長装置。
PCT/JP2012/065482 2011-10-26 2012-06-18 気相成長装置 WO2013061649A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011234817A JP5064595B1 (ja) 2011-10-26 2011-10-26 気相成長装置
JP2011-234817 2011-10-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013061649A1 true WO2013061649A1 (ja) 2013-05-02

Family

ID=47189628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/065482 WO2013061649A1 (ja) 2011-10-26 2012-06-18 気相成長装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5064595B1 (ja)
TW (1) TWI447273B (ja)
WO (1) WO2013061649A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013110412A (ja) * 2011-11-23 2013-06-06 Advanced Micro Fabrication Equipment Inc Shanghai 化学蒸着またはエピタキシャル層成長反応炉およびそのサポータ
KR20170135702A (ko) * 2016-05-31 2017-12-08 램 리서치 아게 웨이퍼 형상의 물품들의 액체 처리를 위한 방법 및 장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103526186B (zh) * 2013-07-31 2016-05-18 中国电子科技集团公司第四十八研究所 一种用于mocvd反应器的晶片载盘及mocvd反应器
CN103436862B (zh) * 2013-08-06 2015-04-22 中国电子科技集团公司第四十八研究所 一种用于mocvd反应器的支撑轴及mocvd反应器
JP6976725B2 (ja) * 2016-06-07 2021-12-08 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials, Incorporated ウエハ均一性のための輪郭ポケット及びハイブリッドサセプタ
JP7274347B2 (ja) 2019-05-21 2023-05-16 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002093724A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置
JP2011023522A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Nuflare Technology Inc 半導体製造装置および半導体製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002093724A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置
JP2011023522A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Nuflare Technology Inc 半導体製造装置および半導体製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013110412A (ja) * 2011-11-23 2013-06-06 Advanced Micro Fabrication Equipment Inc Shanghai 化学蒸着またはエピタキシャル層成長反応炉およびそのサポータ
KR20170135702A (ko) * 2016-05-31 2017-12-08 램 리서치 아게 웨이퍼 형상의 물품들의 액체 처리를 위한 방법 및 장치
KR102343250B1 (ko) 2016-05-31 2021-12-24 램 리서치 아게 웨이퍼 형상의 물품들의 액체 처리를 위한 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
TW201317412A (zh) 2013-05-01
JP2013093449A (ja) 2013-05-16
TWI447273B (zh) 2014-08-01
JP5064595B1 (ja) 2012-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5064595B1 (ja) 気相成長装置
TWI488258B (zh) 增強之晶圓載體
JP5560355B2 (ja) 一様でない熱抵抗を有するウエハキャリア
JP5394188B2 (ja) 化学気相蒸着装置
TWI697943B (zh) 氣相成長裝置、環狀保持器以及氣相成長方法
JP6393161B2 (ja) 成膜装置
US20130255578A1 (en) Chemical vapor deposition apparatus having susceptor
US20190177851A1 (en) System and method for gas phase deposition
JP5042966B2 (ja) トレイ、気相成長装置及び気相成長方法
US20120108081A1 (en) Apparatus having improved substrate temperature uniformity using direct heating methods
US20120180726A1 (en) Susceptor and chemical vapor deposition apparatus comprising the same
US20140224176A1 (en) Mocvd apparatus
TWI559440B (zh) 晶圓承載裝置
JP2005056984A (ja) 気相成長装置及び気相成長方法
JP2013187459A (ja) 基板処理装置
WO2012104928A1 (ja) 半導体基板の回転保持装置及び搬送装置
JP2013105831A (ja) 気相成長装置
WO2017195658A1 (ja) 成膜装置
JP2007109685A (ja) 化合物半導体製造装置および化合物半導体製造方法
JP4758385B2 (ja) 気相成長装置及び気相成長方法
JP2018522401A5 (ja)
JP5985166B2 (ja) 基板搬送治具および基板搬送方法
KR102145206B1 (ko) 화학기상증착장치
JP2013157502A (ja) 基板保持具及びそれを用いた気相成長装置
JP2014003251A (ja) 気相成長装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12843286

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12843286

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1