WO2013058068A1 - 通信装置および通信システム - Google Patents

通信装置および通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2013058068A1
WO2013058068A1 PCT/JP2012/074531 JP2012074531W WO2013058068A1 WO 2013058068 A1 WO2013058068 A1 WO 2013058068A1 JP 2012074531 W JP2012074531 W JP 2012074531W WO 2013058068 A1 WO2013058068 A1 WO 2013058068A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
preamble
data
subcarriers
transmission
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/074531
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寒達 陳
Original Assignee
株式会社メガチップス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社メガチップス filed Critical 株式会社メガチップス
Priority to US14/234,545 priority Critical patent/US9548844B2/en
Priority to CN201280051348.2A priority patent/CN103988454B/zh
Publication of WO2013058068A1 publication Critical patent/WO2013058068A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2634Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5404Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines
    • H04B2203/5416Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines by adding signals to the wave form of the power source

Definitions

  • the present invention relates to communication technology.
  • a general communication device that transmits an OFDM signal performs primary modulation for mapping transmission data on a complex plane to obtain a complex symbol, and then performs inverse fast Fourier transform (IFFT) on the complex symbol. Then, a baseband OFDM signal is generated. Then, the communication device performs predetermined processing such as orthogonal modulation and frequency conversion on the baseband OFDM signal to generate an OFDM signal in the carrier band, and uses the OFDM signal in the carrier band as a communication signal on the transmission path. Output.
  • IFFT inverse fast Fourier transform
  • a general communication device that receives an OFDM signal performs predetermined processing such as frequency conversion and quadrature detection on the received signal to generate a baseband OFDM signal. Then, the communication apparatus performs demodulation processing such as fast Fourier transform (FFT) and demapping processing on the baseband OFDM signal to demodulate data.
  • predetermined processing such as frequency conversion and quadrature detection
  • the communication apparatus performs demodulation processing such as fast Fourier transform (FFT) and demapping processing on the baseband OFDM signal to demodulate data.
  • FFT fast Fourier transform
  • the receiving device when performing communication using the packet method, the receiving device does not know when the transmitting device transmits a packet signal, in other words, when the packet signal arrives at the receiving device. For this reason, the receiving apparatus needs to wait for the arrival of the packet signal and detect the packet signal from the signals received during the standby.
  • a packet signal detection process is performed using a preamble signal included in the packet signal.
  • each communication apparatus that performs communication using such a packet system, it is preferable that the communication apparatus be reduced in size without impairing the communication function for transmitting information.
  • an object of the present invention is to provide a technology capable of realizing downsizing of a communication device.
  • a first aspect of a communication apparatus includes: a generation unit that generates a transmission signal including transmission data; and a transmission unit that transmits a packet signal obtained by adding a preamble signal to the transmission signal, wherein the preamble signal is , An OFDM signal composed of a plurality of subcarriers, and the preamble signal is generated by performing IFFT processing on a frequency domain signal obtained by assigning preamble data to each subcarrier according to a predetermined arrangement pattern Real-time signals excluding the imaginary part signal, and the predetermined arrangement pattern includes the plurality of subcarriers in an ascending order of the center frequency of each subcarrier.
  • the preamble data is assigned to the subcarrier, and the subcarrier assigned a number greater than N / 2-1 is not assigned the preamble data, or is assigned a number greater than N / 2-1.
  • the preamble data is assigned to any one of the subcarriers, indicating that the preamble data is not assigned to subcarriers numbered N / 2-1 or less, and the transmission means performs orthogonal modulation.
  • the packet signal is transmitted without application.
  • a communication apparatus is the communication apparatus according to the first aspect, wherein the preamble signal includes a short preamble signal of one OFDM symbol unit, and a predetermined arrangement pattern related to the short preamble signal. Indicates that the preamble data is allocated to an even number of subcarriers at even intervals every odd number of subcarriers in consecutively numbered subcarriers.
  • a third aspect of the communication apparatus is the first aspect or the second aspect, wherein the preamble signal includes a short preamble signal in units of 1 OFDM symbol, and the short preamble
  • the predetermined arrangement pattern regarding the signal indicates that the preamble data is allocated to the subcarrier so that the PAPR (Peak to Average Average Power Ratio) of the short preamble signal is close to 1.
  • the 4th aspect of the communication apparatus which concerns on this invention is either the said 3rd aspect from the said 1st aspect, Comprising:
  • the said preamble signal contains the short preamble signal of 1 OFDM symbol unit,
  • the predetermined arrangement pattern related to the short preamble signal indicates that the preamble data is allocated to subcarriers such that the power of the short preamble signal is 6 dB higher than the power of the transmission signal of one OFDM symbol.
  • a fifth aspect of the communication apparatus is any one of the first to fourth aspects, wherein the preamble signal includes a long preamble signal in units of 1 OFDM symbol,
  • the predetermined arrangement pattern related to the long preamble signal indicates that the preamble data is allocated to subcarriers such that the PAPR of the long preamble signal is close to 1.
  • a sixth aspect of the communication apparatus is any one of the first aspect to the fifth aspect, wherein the preamble signal includes a long preamble signal in units of 1 OFDM symbol,
  • the predetermined arrangement pattern related to the long preamble signal indicates that the preamble data of PRBS (Pseudo Random Binary (Bit) Sequence) is allocated to subcarriers.
  • PRBS Pseudo Random Binary (Bit) Sequence
  • the communication apparatus includes: a generation unit that generates a transmission signal including transmission data; and a transmission unit that transmits a packet signal obtained by adding a preamble signal to the transmission signal.
  • the signal includes a short preamble signal of one OFDM symbol unit, and the short preamble signal is a frequency domain signal obtained by assigning preamble data to each subcarrier constituting the short preamble signal according to a predetermined arrangement pattern.
  • the signals are real part signals excluding the imaginary part signals, and the predetermined arrangement pattern relating to the short preamble signal constitutes the short preamble signal.
  • the communication apparatus includes: a generation unit that generates a transmission signal including transmission data; and a transmission unit that transmits a packet signal obtained by adding a preamble signal to the transmission signal.
  • the signal includes a long preamble signal of one OFDM symbol unit, and the long preamble signal is a frequency domain signal obtained by assigning preamble data to each subcarrier constituting the long preamble signal according to a predetermined arrangement pattern.
  • the signals are real parts excluding the imaginary part signals, and the predetermined arrangement pattern relating to the long preamble signals constitutes the long preamble signals.
  • Preamble data “1” is assigned to each of the 96th, 104th, and 105th subcarriers, and the 76th, 77th, 79th, 83th, 84th, 88th, 89th, 90th, 91th, Indicates that the preamble data of “ ⁇ 1” is allocated to the subcarriers of No. 93, No. 97, No. 98, No. 99, No. 100, No. 101, No. 102, No. 103 and No. 106; The packet signal is transmitted without modulation.
  • the communication apparatus includes a reception unit that receives a packet signal, and a preamble detection unit that detects a preamble signal included in the packet signal. It is an unmodulated real signal, and the preamble detection means detects a preamble signal using a correlation calculation result obtained by performing a correlation calculation on the packet signal, and the preamble detection means There is no complex conjugate part for generating the complex conjugate signal of the preamble signal.
  • the communication system includes a first communication device and a second communication device that communicates with the first communication device, and the first communication device generates a transmission signal including transmission data.
  • This is a real part signal excluding the imaginary part of the time domain signal generated by performing IFFT processing on the frequency domain signal obtained by assigning preamble data to each subcarrier according to the pattern.
  • the plurality of subcarriers are arranged in the ascending order of the center frequency of each subcarrier from 0 to N ⁇ 1 (N is an integer).
  • N is an integer
  • the preamble data is allocated to any of the subcarriers numbered N / 2-1 or lower, and subnumbers numbered higher than N / 2-1 are assigned. No preamble data is assigned to the carrier, or the preamble data is assigned to any of the subcarriers numbered greater than N / 2-1, and the number is less than or equal to N / 2-1.
  • the transmission means transmits the packet signal without performing quadrature modulation
  • the second communication device receives the packet signal.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a communication system 1 according to the present embodiment.
  • the communication system 1 includes a first communication device 10 and a second communication device 20.
  • the first communication device 10 and the second communication device 20 in the communication system 1 are configured to be able to communicate with each other by wired communication.
  • the transmission line 30 that electrically connects the first communication device 10 and the second communication device 20 may be a normal communication line or a power line.
  • PLC power line communication
  • the first communication device 10 and the second communication device 20 perform communication by power line communication (PLC: power line communication).
  • PLC power line communication
  • wired communication between the communication devices 10 and 20 is performed using an OFDM (Orthogonal Frequency Frequency Division Multiplexing) signal obtained by combining a plurality of subcarriers orthogonal to each other on the frequency axis. Then, the OFDM signal is transmitted in packet units divided by a certain time unit.
  • OFDM Orthogonal Frequency Frequency Division Multiplexing
  • data transmission is performed using subcarriers included in a predetermined band among all subcarriers constituting the OFDM signal. Details of subcarriers used for data transmission will be described later.
  • the first communication device 10 functions as a transmission device and the second communication device 20 functions as a reception device is illustrated, but the present invention is not limited to this. That is, the first communication device 10 has at least a transmission function, and may have a reception function in addition to the transmission function. Similarly, the second communication device 20 has at least a reception function, and may have a transmission function in addition to the reception function.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the transmission device 10 according to the present embodiment.
  • the transmission apparatus 10 includes a scrambler 111, an encoding unit 112, an interleave unit (interleaver) 113, a primary modulation unit 114, an input signal configuration unit 115, and an IFFT (inverse fast Fourier transform) unit 116.
  • the scrambler 111 performs a scramble process that agitates and rearranges the data to be transmitted (also referred to as “transmission data” or “transmission data”).
  • the transmission data that has been scrambled by the scrambler 111 is input to the encoding unit 112.
  • a bit string of transmission data output from the encoding unit 112 is input to the interleaving unit 113.
  • the interleaving unit 113 performs bit interleaving for rearranging the bit string of the transmission data so that the error is not biased to one symbol. Transmission data output from the interleaving unit 113 is input to the primary modulation unit 114.
  • transmission data is mapped (correlated) to subcarriers for each symbol according to a predetermined modulation scheme (for example, QPSK, 16QAM).
  • a predetermined modulation scheme for example, QPSK, 16QAM.
  • the symbol (Symbol) here is a unit of transmission data, which is determined by each modulation scheme and is carried on a carrier wave (subcarrier).
  • a data symbol or a complex symbol is used.
  • symbol For example, in QPSK, transmission data that can be transmitted in one symbol (one data symbol) is 2 bits.
  • Input signal configuration section 115 is configured by a buffer or the like, and converts data symbols input from primary modulation section 114 into a predetermined number of parallel data in order to disperse data signals including transmission data on subcarriers. have.
  • the input signal configuration section 115 assigns data signals to subcarriers included in the predetermined band, and assigns 0 (zero) to other subcarriers other than the predetermined band to generate parallel data.
  • Data is output to IFFT section 116.
  • the input signal configuration unit 115 functions as an assigning unit that assigns a data signal to each subcarrier. Details of the predetermined band including subcarriers used for data transmission will be described later.
  • the IFFT unit 116 performs inverse fast Fourier transform on the parallel data input from the input signal configuration unit 115 to convert the frequency domain data into time domain data.
  • the frequency domain data input from the input signal configuration unit 115 is amplitude and phase data for each subcarrier, and the IFFT unit 116 calculates time data for one OFDM symbol from the amplitude phase data for each subcarrier. Will be generated.
  • the time data generated by the IFFT unit 116 is complex data in the time domain. From the IFFT unit 116, time data of an I-axis component (in-phase component, real component) and a Q-axis component (quadrature component, imaginary component) Time data is generated.
  • I-axis component in-phase component, real component
  • Q-axis component quadrature component, imaginary component
  • the I-axis component time data is input to the parallel-serial converter 117, and the Q-axis component time data is discarded.
  • the parallel-serial conversion unit 117 has a function of converting parallel data input from the IFFT unit 116 into serial data.
  • the serial data output from the parallel-serial conversion unit 117 is input to the GI adding unit 118 as a baseband (baseband) OFDM signal (baseband OFDM signal).
  • the GI addition unit 118 performs a guard interval (GI) addition process on the baseband OFDM signal input from the parallel-serial conversion unit 117 and outputs the baseband OFDM signal to which the GI has been added to the packet configuration unit 120. .
  • GI guard interval
  • the preamble output unit 119 has a function of outputting a preamble signal (preamble) to be used for various types of synchronization processing such as reception signal detection processing and symbol / timing synchronization on the reception side.
  • the preamble output unit 119 includes a storage unit (not shown) that stores a preamble signal to be output, and outputs the preamble signal stored in the storage unit to the outside.
  • the preamble signal stored in the storage unit is a frequency domain signal obtained by arranging (assigning) data relating to the preamble (also referred to as “preamble data signal” or “preamble data”) to each subcarrier according to a predetermined arrangement pattern.
  • it is a signal obtained by taking the real part of the time-domain signal generated by performing the IFFT processing.
  • Such a preamble signal is generated in advance and stored in the storage unit.
  • the arrangement pattern of preamble data also referred to as “data arrangement pattern” or “data allocation pattern” on each subcarrier used when generating the preamble signal will be described later.
  • the packet configuration unit 120 adds a preamble signal to the OFDM signal output from the GI addition unit 118 to generate a signal in units of packets (also referred to as a “packet signal”).
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a packet configuration.
  • the packet 50 includes a preamble 51, a PHY (physical layer) header 52 following the preamble 51, and a PHY payload 53 following the PHY header 52.
  • the preamble 51 includes four consecutive short training fields (STF) 51S and three long training fields (LTF) 51L following these STFs 51S.
  • the four STFs 51S have the same contents, and the three LTFs 51L have the same contents.
  • Each of STF 51S and LTF 51L is a signal of one OFDM symbol.
  • the STF 51S has a configuration in which a fixed pattern signal defined in advance is repeated a predetermined number of times (for example, four times) at a predetermined period. That is, the STF 51S is a signal having periodicity (strictly, a signal having symmetry).
  • the STF 51S performs automatic gain control (AGC: Automatic Gain Control) for detecting a packet unit signal (packet signal) transmitted from the transmission side on the reception side and correcting the level of the reception signal on the reception side. Used for.
  • AGC Automatic Gain Control
  • the first LTF 51LA and the second LTF 51LB are used for fine adjustment of the timing (symbol timing) for executing FFT processing on the receiving side.
  • the last LTF 51LC is used for transmission path estimation.
  • a preamble configuration two LTFs included in the preamble are used, and a guard interval is added before the two LTFs.
  • the first LTF is used for fine adjustment of the symbol timing
  • the second LTF 51 is used.
  • a configuration in which is used for channel estimation is also possible. In this configuration, symbol timing deviation can be allowed by the guard interval.
  • the guard interval is omitted, the number of LTFs 51L is three, and the first LTF 51LA and the second LTF 51LB are used for fine adjustment of the symbol timing, The deviation can be allowed for one OFDM symbol.
  • the PHY header 52 includes header information such as a transmission speed and a data length of transmission data transmitted subsequently.
  • PHY payload 53 includes transmission data to be transmitted.
  • the packet configuration unit 120 generates a packet signal composed of the preamble 51 including the STF 51S and the LTF 51L, the PHY header 52, and the PHY payload 53.
  • the STF is also referred to as “short training symbol” or “short preamble signal”
  • the LTF is also referred to as “long training symbol” or “long preamble signal”.
  • the transmission unit 121 performs a DA conversion process for converting the packet signal in the digital format generated by the packet configuration unit 120 into a packet signal in the analog format.
  • a packet signal is output as a communication signal.
  • the communication signal output from the transmission unit 121 is transmitted to the reception device 20 via the transmission path 30.
  • the transmitter 10 discards the imaginary component time data out of the time domain complex data generated by the IFFT unit 116, and generates an OFDM signal ("real part" generated based on the real component time data. (Also referred to as “OFDM signal”) as a communication signal.
  • OFDM signal As a communication signal.
  • the transmission apparatus 10 can transmit a real signal without performing quadrature modulation, a configuration for performing quadrature modulation from the transmission apparatus 10 can be omitted.
  • the conventional transmission apparatus performs orthogonal modulation on the baseband OFDM signal after IFFT processing, and transmits the real part of the signal after orthogonal modulation as an OFDM signal in the carrier band.
  • the transmitting apparatus 10 of the present embodiment extracts a real part signal (real part signal) of the baseband OFDM signal without performing orthogonal modulation on the baseband OFDM signal after IFFT processing, The real part signal is transmitted.
  • the transmission apparatus 10 having the above configuration generates a packet signal by adding a preamble signal to the transmission signal, a generation unit that generates a transmission signal (in the above, a baseband OFDM signal) including transmission data, It can also be expressed as comprising transmission means for transmitting the packet signal. That is, generation means for generating a transmission signal including transmission data includes a scrambler 111, an encoding unit 112, an interleaving unit 113, a primary modulation unit 114, an input signal configuration unit 115, an IFFT unit 116, and a parallel / serial conversion unit 117.
  • the transmission means includes a preamble generation unit 119 and a transmission unit 121.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration of the receiving device 20 according to the present embodiment.
  • the reception device 20 includes a reception unit 201, a preamble detection unit 202, an AGC (automatic gain adjustment) unit 203, an FFT (fast Fourier transform) unit 204, an FFT control unit 205, A symbol timing detection unit 206, a transmission path estimation unit 207, an equalizer 208, a demodulation unit 209, a deinterleave unit 210, a Viterbi decoding unit 211, and a descrambler 212 are provided.
  • AGC automatic gain adjustment
  • FFT fast Fourier transform
  • the communication signal transmitted from the transmission device 10 is transmitted to the reception device 20 via the transmission path 30.
  • the receiving device 20 receives a communication signal at the receiving unit 201.
  • the receiving unit 201 performs filter processing, AD conversion processing, and the like on the received communication signal (received signal). Then, the reception unit 201 outputs the digital reception signal to the preamble detection unit 202, the AGC (automatic gain adjustment) unit 203, and the FFT unit 204.
  • the receiving apparatus 20 of the present embodiment does not have a configuration for performing quadrature detection and a low-pass filter for removing high-frequency component signals generated by quadrature detection.
  • the preamble detection unit 202 performs a preamble signal detection process for detecting a preamble signal included in the received signal.
  • the preamble detection unit 202 includes a correlation calculation unit (described later), performs correlation calculation on the received signal in the correlation calculation unit, and detects the preamble signal using the correlation calculation result.
  • the preamble detection unit 202 When the preamble signal is detected, the preamble detection unit 202 outputs a signal (preamble detection signal) indicating that the preamble signal has been detected to the AGC unit 203 and the FFT control unit 205.
  • the AGC unit 203 adjusts the gain according to the input of the preamble detection signal from the preamble detection unit 202 so that signals of different reception levels become signals of an appropriate level.
  • the FFT control unit 205 outputs a control signal to the FFT unit 204 based on the symbol timing, and controls the execution timing of the FFT processing executed by the FFT unit 204.
  • the FFT control unit 205 specifies the symbol timing based on the detection timing of the preamble signal. Since the configuration of the packet signal is known, the FFT control unit 205 can specify the symbol timing based on the detection timing of the preamble signal. Note that the symbol timing specified based on the preamble signal detection timing in the FFT control unit 205 is provisional symbol timing, and the symbol timing is finely adjusted later.
  • the symbol timing detection unit 206 detects normal symbol timing using the LTF 51L included in the preamble 51 of the packet.
  • the normal symbol timing detected by the symbol timing detection unit 206 is notified to the FFT control unit 205.
  • the FFT control unit 205 controls the execution timing of the FFT processing based on the normal symbol timing.
  • the FFT unit 204 performs a so-called multicarrier demodulation process in which a fast Fourier transform is performed on a received signal to convert a time domain signal into a frequency domain signal.
  • the reception signal after the multicarrier demodulation processing output from FFT section 204 is input to transmission path estimation section 207 and equalizer 208.
  • a real number signal and an imaginary number signal are respectively input to the FFT unit 204.
  • a signal based on the received signal subjected to a series of reception processing in the receiving unit 201 is a real number signal. Is input to the FFT unit 204, and, for example, zero is input as the imaginary signal.
  • the transmission path estimation unit (transmission path estimation means) 207 compares the preamble signal included in the received signal with the known preamble signal stored in advance in the storage unit of the receiving device 20, thereby determining the characteristics of the transmission path. presume.
  • the transmission path characteristics estimated by the transmission path estimation unit 207 are output to the equalizer 208.
  • the equalizer (equalization processing means) 208 performs an equalization process of dividing the received signal by the estimated transmission path characteristic corresponding to the received signal to remove the distortion of the transmission path.
  • the equalized reception signal output from the equalizer 208 is output to the demodulator 209.
  • Demodulation section 209 performs subcarrier demodulation processing such as demapping processing on the equalized reception signal, and outputs the demodulated reception signal to deinterleave section 210.
  • deinterleaving unit 210 deinterleaving is performed to restore the received signals rearranged on the transmission side.
  • the deinterleaved received signal is output to the Viterbi decoding unit 211.
  • Viterbi decoding section 211 performs error correction decoding on the received signal.
  • the descrambler 212 performs a descrambling process on the received signal output from the Viterbi decoding unit 211. As a result, decoded data corresponding to the transmission data is generated.
  • the multicarrier demodulation processing is performed on the received signal in the FFT unit 204 without performing quadrature detection.
  • demodulation means for obtaining decoded data (received data) in the receiving apparatus 20 of this embodiment includes a preamble detection unit 202, an FFT unit 204, an FFT control unit 205, a symbol timing detection unit 206, and a transmission path estimation unit 207.
  • An equalizer 208, a demodulator 209, a deinterleaver 210, a Viterbi decoder 211, and a descrambler 212 are included.
  • FIG. 5 is a diagram showing an OFDM signal LS composed of subcarriers with subcarrier numbers “0” to “N ⁇ 1”.
  • data transmission is performed using subcarriers included in a predetermined band among all subcarriers constituting the OFDM signal.
  • each of N (N is an integer) subcarriers constituting an OFDM signal is numbered using an integer from 0 to N-1 in ascending order of the frequency (center frequency) of each subcarrier.
  • subcarriers used for data transmission are subcarriers numbered N / 2-1 or lower.
  • subcarriers used for data transmission are also referred to as “used subcarriers” or “transmission subcarriers”.
  • the carrier becomes a used subcarrier. That is, in the communication system 1, data transmission is performed by placing a data signal including transmission data on a subcarrier included in a predetermined band of the section LK among a plurality of subcarriers constituting the OFDM signal LS.
  • the predetermined band is a transmission band used for data transmission, and the transmission band includes used subcarriers.
  • each subcarrier with a number greater than N / 2-1 becomes a subcarrier not used for data transmission (also referred to as “unused subcarrier” or “non-transmission subcarrier”). Note that communication is performed by putting zero on each unused subcarrier.
  • N is a power of 2 and is an even number.
  • the transmission band may be restricted by a band (a use band based on the standard) used when performing power line communication, which is determined by the standard. Specifically, a portion that is not included in the use band based on the standard among bands including subcarriers numbered N / 2-1 or lower cannot be used for data transmission. For this reason, in a band including subcarriers numbered N / 2-1 or less, if there is a portion that is not included in the use band based on the standard, the transmission band is a number N / 2-1 or less. Of the bands including each subcarrier marked with, a band that is not included in the use band based on the standard is omitted. In other words, the transmission band is included in the band based on the standard and includes each subcarrier numbered N / 2-1 or lower.
  • FIG. 6 is a conceptual diagram showing that the input signal to the IFFT unit is an even function
  • FIG. 7 is a conceptual diagram showing that the input signal to the IFFT unit is an odd function
  • 8 and 9 are diagrams showing data used in the computer simulation
  • 10 to 12 are diagrams showing the results of the computer simulation.
  • Equation (1) shows conversion from an N-point h e (k) signal to an N-point Re (n) signal, and Equation (2) shows an N-point ho (k) signal to N The conversion of a point to an I e (n) signal is shown.
  • Equation (3) indicates that if the real part of the complex signal input to the IFFT part is an even function and the imaginary part is an odd function, the output of the IFFT part is a real signal. Thus, if the output signal output from the IFFT unit is a real signal, there is no need to perform orthogonal modulation on the output signal of the IFFT unit, and the output signal of the IFFT unit is used as it is as a communication signal to be transmitted to the outside. It becomes possible.
  • the even function in IFFT calculation means that N pieces of data are symmetric with respect to a line passing through the center point (symmetrical with respect to the center point), as shown in FIG.
  • h (n) h (N ⁇ n).
  • the real part of the complex signal input to the IFFT unit may be an even function and the imaginary part may be an odd function.
  • the fact that the real part is an even function and the imaginary part is an odd function corresponds to the real part and the imaginary part of the input signal having symmetry.
  • a real signal can be output from the IFFT unit.
  • a band limiting filter is applied to a signal after IFFT processing in order to limit the spread of a band used for communication.
  • the communication signal is distorted due to the non-ideal characteristics of the band-limited filter, and the symmetry of the data signal May be damaged.
  • the reception device 20 receives a data signal having no symmetry and cannot restore the transmission data.
  • the transmission apparatus 10 of the present embodiment when each of the N subcarriers constituting the OFDM signal is numbered using an integer from 0 to N ⁇ 1 in ascending order of the frequency of each subcarrier, A data signal is placed on subcarriers numbered less than / 2-1. Then, the transmitting apparatus 10 performs communication without placing a data signal on the subcarriers numbered greater than N / 2-1.
  • band limiting filter If the band limiting filter is not required, data can be transmitted without causing distortion in the communication signal.
  • the output of the IFFT unit 116 is It becomes a complex signal having a part and an imaginary part.
  • the real part of the complex signal output from IFFT section 116 is symmetric when a data signal having subcarriers other than the transmission band among all subcarriers as unused subcarriers is input to IFFT section 116. If a real data signal output from the IFFT unit 116 is transmitted to the IFFT unit when the data signal having the characteristics is input to the IFFT unit, the real side of the complex signal output from the IFFT unit 116 is transmitted. The transmitted data can be restored.
  • an input signal x (k) to the IFFT unit 116 is defined as in the following equation (4).
  • N in Equation (4) represents the number of subcarriers constituting the OFDM signal.
  • Equation (8) the real part X R (n) of the signal X (n) after IFFT processing is Equation (8).
  • Equation (8) has the same form as Equation (3) except that the amplitude is half.
  • the receiving device 20 transmits the communication signal X R (n). If FFT processing is applied to the signal x, the signal x (k) can be generated from the relationship of the expression (3), and the transmission data can be restored.
  • FIG. 8 shows the real part x r (k) of the input signal x (k) to the IFFT unit 116
  • FIG. 9 shows the input to the IFFT unit 116.
  • the imaginary part x i (k) of the signal x (k) is shown.
  • FIG. 10 shows the real part signal X R (n) after IFFT processing.
  • FIG. 11 shows the real part x ′ r (k) of the signal x (k) restored by performing the FFT process on the real part signal X R (n) after the IFFT process
  • FIG. 12 shows the IFFT process.
  • the imaginary part x ′ i (k) of the signal x (k) restored by performing FFT processing on the subsequent real part signal X R (n) is shown.
  • FIG. 8 and FIG. 11 and FIG. 9 and FIG. 12 also show that if the FFT processing is applied to the real part signal X R (n) after the IFFT processing, the input signal x ( It can be seen that k) can be restored.
  • each of the N subcarriers constituting the OFDM signal is numbered using an integer from 0 to N ⁇ 1 in ascending order of the frequency of each subcarrier.
  • the transmission data can be restored in the receiving apparatus 20 even if data is transmitted using each subcarrier numbered with N / 2-1 or lower.
  • the communication signal based on the real part signal excluding the imaginary part signal is transmitted without being subjected to quadrature modulation.
  • the configuration can be omitted, and as a result, the transmission device 10 can be reduced in size, cost, and power.
  • the receiving device 20 since the receiving device 20 receives a real signal that is not orthogonally modulated in the transmitting device 10, the receiving device 20 removes a configuration for performing quadrature detection and a signal of a high-frequency component generated by quadrature detection. This eliminates the need for a low-pass filter. According to this, it is possible to achieve downsizing, cost reduction, and power saving of the receiving device 20.
  • the transmission apparatus 10 performs communication without placing a data signal on the subcarriers in the non-transmission band to which a number greater than N / 2-1 is assigned among all the subcarriers, the communication signal is transmitted from the transmission apparatus 10. Therefore, it is possible to omit a band limiting filter for limiting the band of the transmission device 10 and to realize downsizing and cost reduction of the transmission device 10.
  • a data signal is assigned to subcarriers numbered N / 2-1 or lower, and N / 2 ⁇ 2
  • data signals are not assigned to subcarriers with numbers greater than 1, the assignment of data signals to subcarriers may be reversed. That is, data signals are assigned to subcarriers numbered greater than N / 2-1, and data signals are not assigned to subcarriers numbered N / 2-1 or lower, so that IFFT
  • the input signal to the unit 116 may be a substantially symmetrical signal.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of the data arrangement pattern PT S used in generating the STF51S.
  • Figure 14 is a diagram showing a STF51S waveforms generated using the data arrangement pattern PT S in FIG.
  • Figure 15 is a diagram showing an example of the data arrangement pattern PT L used to generate the LTF51L.
  • Rs1 A real preamble data signal is arranged on a subcarrier in the transmission band.
  • the STF 51S should have a periodicity of several cycles.
  • the power (power) of the STF 51S is 6 dB higher than the power of the OFDM symbol including the transmission data.
  • the setting rule (Rs1) is a precondition for transmitting information included in the STF 51S to the receiving device 20.
  • the STF 51S has a periodicity of several cycles, it becomes possible to detect the preamble signal at an early stage.
  • the preamble signal detection process performed by the receiving device 20 is performed based on whether or not the same signal is detected using the correlation calculation. For this reason, when one STF has periodicity for one period, a preamble signal cannot be detected unless one or more STFs are received.
  • one STF 51S since one STF 51S has periodicity for several cycles, it is possible to detect a preamble signal within one STF 51S. According to this, it becomes possible to detect a preamble signal at an early stage.
  • the previously received signal is temporarily stored in the buffer and delayed, and the correlation calculation is performed using the previously received signal and the later received signal, but one STF 51S corresponds to several cycles. If it has periodicity, the capacity of the buffer for storing the received signal can be reduced. For example, when one STF has periodicity for one cycle, it is necessary to store the one STF in order to perform correlation calculation, and at least a capacity capable of storing the one STF is required. A buffer is needed. On the other hand, when one STF 51S has a periodicity of several cycles as in the present embodiment, the amount of signal data required for performing the correlation calculation decreases, so the buffer capacity is reduced. It becomes possible to reduce.
  • one STF 51S has a periodicity for four cycles. This is determined in consideration of the balance between the feasibility of the correlation calculation and the request for reducing the buffer capacity because the correlation cannot be obtained if the period is too short, and the capacity of the buffer is increased if the period is long.
  • the setting rule (Rs3) is a condition for facilitating the design of an amplifier (amplifier) that amplifies the transmission signal.
  • a transmission apparatus that transmits an OFDM signal is designed so that the signal is not distorted by widening the dynamic range (maximum and minimum ranges of signal amplitude) of the amplifier. For this reason, when the PAF of the STF is close to 1, the amplifier can be easily designed.
  • the setting rule (Rs4) is a condition for increasing the S / N ratio to facilitate detection of the preamble signal.
  • Figure 13 is set data arrangement pattern PT S according to the above four setting rule (Rs1) ⁇ (Rs4) is illustrated.
  • the data arrangement pattern PT S is the 128 subcarriers in ascending order of the center frequency of each subcarrier, when numbered using integer from 0 to 127, and 78 th subcarriers, the number 86 sub This indicates that a “2.82 ⁇ 2” preamble data signal is placed on the carrier and the 102nd subcarrier, and a “ ⁇ 2.82 ⁇ 2” preamble data signal is placed on the 94th subcarrier. .
  • the data arrangement pattern PT S, of the 128 subcarriers, for the other subcarriers not put preamble data signals it can be said to indicate that put a zero.
  • the data arrangement pattern can be set by following the following setting procedures (Js1) to (Js5) in order.
  • the subcarrier to be used is specified according to the transmission band.
  • the subcarriers included in the band of 103.125kHz ⁇ 393.75kHz identified.
  • the subcarriers included in the band of 103.125 kHz to 393.75 kHz are a total of 32 subcarriers from the 75th subcarrier to the 106th subcarrier, and the subcarriers used by the 32 subcarriers are as follows. Will be identified.
  • the frequency domain signal (STF in the frequency domain before IFFT processing) obtained by arranging the preamble data signal on the subcarrier according to the data arrangement pattern is a real signal.
  • the real signal is obtained by arranging the preamble data signal on the subcarriers included in the transmission band, it can be regarded as a substantially symmetric signal.
  • the frequency domain STF before IFFT processing can be regarded as a real even function, and the real part of the time domain signal generated by performing IFFT processing on the STF in the frequency domain is taken. The obtained signal becomes a symmetric even function in one OFDM symbol period.
  • the preamble data signal is arranged on the subcarrier at equal intervals every odd number of subcarriers, and the preamble data signal is arranged on the subcarrier.
  • the number of carriers is an even number, symmetry can be achieved also in the left half or right half of one OFDM symbol.
  • the absolute value of the correlation calculation result is the same as the absolute value of the correlation calculation result when the correlation calculation is performed on the signal of period 4.
  • the STF 51S is referred to as a signal having periodicity, but strictly speaking, it is a signal having symmetry.
  • the reference amplitude of the preamble data signal that makes the power of the STF 51S equal to the power of the OFDM symbol that transmits the transmission data is calculated.
  • the symbol power PD is “32” as shown in equation (9).
  • the power PS of the STF 51S is “4”. become.
  • a coefficient for multiplying the reference amplitude is determined in order to make the power PS of the STF 51S 6 dB higher than the power PD of the OFDM symbol that transmits the transmission data.
  • the coefficient for making the power PS of the STF 51S 6 dB higher than the power PD of the OFDM symbol that transmits the transmission data is “2”. That is, if the value (amplitude) of the preamble data signal is 2.82 ⁇ 2, the power PS of the STF 51S is 6 dB higher than the power PD of the OFDM symbol that transmits the transmission data, as shown in the equation (10). Become.
  • the OFDM signal is a signal obtained by superimposing a plurality of subcarriers modulated with different data signals, there is a possibility that the PAPR may be increased by in-phase synthesis. Therefore, the code combination of the preamble data signal is adjusted so that the PAPR does not increase.
  • the sign of the preamble signal to be placed on the 78th subcarrier is “+”
  • the sign of the preamble signal to be placed on the 86th subcarrier is “+”
  • the preamble to be placed on the 94th subcarrier is “ ⁇ ” and the sign of the preamble signal carried on the 102nd subcarrier is “+”
  • the PAPR is the smallest.
  • the data arrangement pattern for generating the STF 51S is set according to the above setting rules (Rs1) to (Rs4).
  • the preamble data signal is a pseudo-random binary (bit) sequence (PRBS: Pseudo Random Binary (Bit) Sequence).
  • the setting rule (RL1) is a precondition for transmitting the information included in the LTF 51L to the receiving device 20, like the setting rule (Rs1) of the STF 51S.
  • the setting rule (RL2) is a condition for facilitating the design of an amplifier (amplifier) that amplifies a transmission signal, like the setting rule (Rs3) of the STF 51S.
  • the setting rule (RL3) is a condition for improving the transmission path estimation rate in the transmission device 10. Since the LTF 51L is used for transmission path estimation, the preamble data signal of the LTF 51L is preferably a signal having no bias in the frequency domain or the time domain. For this reason, if PRBS is adopted for the preamble data signal, the transmission channel estimation rate can be improved in the transmission apparatus 10.
  • the data arrangement pattern PT L is 128 subcarriers, in ascending order of the center frequency of each subcarrier, when numbered using integer from 0 to 127, 75th, 78 th, 80 th, 81 th , 82, 85, 86, 87, 92, 94, 95, 96, 104, and 105, the preamble data signal of “1” is placed on each of the subcarriers, 76, 77 No. 79, 83, 84, 88, 89, 90, 91, 93, 97, 98, 99, 100, 101, 102, 103 and 106 It shows that a preamble data signal of “ ⁇ 1” is placed on each subcarrier.
  • the data arrangement pattern PT L, of the 128 subcarriers, for the other subcarriers not put preamble data signals can be said to indicate that put a zero.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating a configuration of the correlation calculation unit 22 in the preamble detection unit 202.
  • the preamble detection unit 202 includes a correlation calculation unit 22 that performs a correlation calculation on the reception signal output from the reception unit 201.
  • the correlation calculation unit 22 includes a delay circuit 221, two multiplication circuits 222 and 223, two moving average filters 224 and 225, and a division circuit 226. ing.
  • the received signal is input to the delay circuit 221 and the two multiplication circuits 222 and 223, respectively.
  • the delay circuit 221 delays the received signal by a predetermined time M and outputs it.
  • the output of the delay circuit 221 is multiplied by the received signal by the multiplication circuit 222, and the multiplication result is input to the moving average filter 224.
  • the moving average filter 224 calculates the moving average of the input signal (that is, the output of the multiplication circuit 222) with respect to the predetermined time width, and outputs the calculation result to the division circuit 226.
  • the multiplication circuit 223 multiplies the received signals and outputs the multiplication result to the moving average filter 225.
  • the moving average filter 225 calculates the moving average of the output of the multiplication circuit 223 and outputs the calculation result to the division circuit 226.
  • the division circuit 226 performs normalization by dividing the output of the moving average filter 224 and the output of the moving average filter 225, and outputs the divided signal as a correlation calculation result.
  • the preamble detection unit 202 determines whether or not a preamble signal has been detected by extracting the amplitude of the output signal from the correlation calculation unit 22 as described above and comparing the amplitude with a predetermined threshold value.
  • the preamble signal output from the preamble output unit 119 of the transmitter 10, the data arrangement pattern PT S, into a frequency domain signal obtained according to PT L, in the time domain is generated by performing IFFT processing Among signals, it is a real part signal excluding an imaginary part signal.
  • the transmission apparatus 10 adds the preamble signal to the OFDM signal including the transmission data to form a packet signal, and transmits the packet signal as a communication signal.
  • the preamble signal included in the communication signal is a real signal that has not undergone quadrature modulation, and the receiving apparatus 20 does not perform quadrature detection on the received preamble signal.
  • the reception apparatus When the preamble signal is a complex signal, the reception apparatus needs a complex conjugate circuit that generates a complex conjugate signal of the reception signal in the correlation calculation unit. On the other hand, since the receiving apparatus 20 of the present embodiment receives a real preamble signal, a complex conjugate circuit is not required in the correlation calculation unit 22. According to this, the circuit scale of the preamble detector 202 in the receiving device 20 can be reduced, and the cost can be reduced.
  • the preamble signal after quadrature detection is a complex signal, and therefore the reception device requires a complex conjugate circuit that generates a complex conjugate signal of the received signal in the correlation calculation unit. Become.
  • the preamble signal is a real signal. This eliminates the need for a complex conjugate circuit in the correlation calculation unit 22. According to this, the circuit scale of the preamble detector 202 in the receiving device 20 can be reduced, and the cost can be reduced.
  • the transmission device 10 transmits a generation unit that generates a transmission signal including transmission data, and a packet signal in which a preamble signal is added to the transmission signal. Transmitting means for transmitting the packet signal without performing quadrature modulation.
  • the preamble signal is an OFDM signal composed of a plurality of subcarriers.
  • the preamble signal is an imaginary part of the time domain signal generated by performing IFFT processing on the frequency domain signal obtained by assigning preamble data to each subcarrier according to a predetermined arrangement pattern. This is a real part signal excluding the signal.
  • the predetermined arrangement pattern is N / 2 ⁇ Assigning the preamble data to any one of the subcarriers numbered 1 or less and not assigning the preamble data to a subcarrier numbered greater than N / 2-1; or , Assign the preamble data to any one of the subcarriers numbered greater than N / 2-1, and assign the preamble data to the subcarriers numbered N / 2-1 or less. Indicates that no assignment is made.
  • the receiving device 20 in the communication system 1 includes a receiving unit 201 that receives a packet signal, and a preamble detection unit 202 that detects a preamble signal included in the packet signal.
  • the preamble detection unit 201 detects a preamble signal using a correlation calculation result obtained by performing a correlation calculation on the packet signal. Further, the preamble detection unit 201 does not have a complex conjugate unit that generates a complex conjugate signal of the received preamble signal.
  • the packet signal transmitted from the transmission device 10 is a real signal that is not orthogonally modulated, the configuration for performing quadrature detection in the reception device 20, and the received preamble signal
  • the complex conjugate part for generating the complex conjugate signal is not necessary, and the number of parts can be reduced. By reducing the number of parts, it is possible to realize downsizing and cost reduction of the receiving device 20 and power saving.
  • the transmission device 10 and the reception device 20 in the communication system 1 are illustrated as being configured to be communicable by wired communication, but are not limited thereto.
  • the transmission device 10 and the reception device 20 may be configured to be communicable by wireless communication.
  • the transmission apparatus 10 includes a frequency conversion unit that converts a baseband OFDM signal into a carrier band OFDM signal, but does not require an orthogonal modulation unit.
  • the receiving device 20 has a configuration including a frequency conversion unit that converts the OFDM signal in the carrier band into the baseband OFDM signal, but does not require a quadrature detection unit.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

 本発明に係る送信装置10は、送信データを含む送信信号を生成する生成手段と、送信信号にプリアンブル信号を付加したパケット信号を、直交変調することなく送信する送信手段とを備える。上記プリアンブル信号は、OFDM信号であり、所定の配置パターンに従って、各サブキャリアにプリアンブルデータを割り当てて得られた周波数領域の信号に、IFFT処理を施すことによって生成される時間領域の信号のうち、虚部の信号を除いた実部の信号である。そして、所定の配置パターンは、複数のサブキャリアを、中心周波数の昇順で0からN-1(Nは整数)までの整数を用いて番号付けした場合、N/2-1以下の番号が付された各サブキャリアのうちのいずれかにプリアンブルデータを割り当て、N/2-1よりも大きい番号が付されたサブキャリアには、プリアンブルデータを割り当てないことを示す。

Description

通信装置および通信システム
 本発明は、通信技術に関する。
 互いに直交する複数のサブキャリアから構成されるOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)信号を用いて通信を行う技術が存在する(例えば、特許文献1)。
 OFDM信号を送信する一般的な通信装置(送信装置)は、送信データを複素平面上にマッピングする一次変調を行って複素シンボルを得た後、当該複素シンボルに逆高速フーリエ変換(IFFT)を施して、ベースバンドのOFDM信号を生成する。そして、通信装置は、ベースバンドのOFDM信号に対して、直交変調、周波数変換等の所定の処理を施して、搬送帯域のOFDM信号を生成し、搬送帯域のOFDM信号を通信信号として伝送路に出力する。
 一方、OFDM信号を受信する一般的な通信装置(受信装置)は、受信信号に対して周波数変換、直交検波等の所定の処理を施して、ベースバンドのOFDM信号を生成する。そして、通信装置は、ベースバンドのOFDM信号に対して、高速フーリエ変換(FFT)、デマッピング処理等の復調処理を施して、データを復調する。
 また、パケット方式で通信を行う場合、受信装置は、送信装置がいつパケット信号を送信するのか、換言すればパケット信号がいつ受信装置へ到来するのかを把握していない。このため、受信装置は、パケット信号の到来に備えて待機し、待機中に受信する信号の中からパケット信号を検出する必要がある。このようなパケット信号の検出処理は、パケット信号に含まれるプリアンブル信号を用いて行われる。
特開2001-230751号公報
 このようなパケット方式で通信を行う各通信装置では、情報を伝達する通信機能を損なうことなく、通信装置の小型化が実現されることが好ましい。
 そこで、本発明は、通信装置の小型化を実現することが可能な技術を提供することを目的とする。
 本発明に係る通信装置の第1の態様は、送信データを含む送信信号を生成する生成手段と、前記送信信号にプリアンブル信号を付加したパケット信号を送信する送信手段とを備え、前記プリアンブル信号は、複数のサブキャリアから構成されるOFDM信号であり、前記プリアンブル信号は、所定の配置パターンに従って、各サブキャリアにプリアンブルデータを割り当てて得られた周波数領域の信号に、IFFT処理を施すことによって生成される時間領域の信号のうち、虚部の信号を除いた実部の信号であり、前記所定の配置パターンは、前記複数のサブキャリアを、各サブキャリアの中心周波数の昇順で、0からN-1(Nは整数)までの整数を用いて番号付けした場合、N/2-1以下の番号が付された各サブキャリアのうちのいずれかに前記プリアンブルデータを割り当て、N/2-1よりも大きい番号が付されたサブキャリアには、前記プリアンブルデータを割り当てないこと、或いは、N/2-1よりも大きい番号が付された各サブキャリアのうちのいずれかに前記プリアンブルデータを割り当て、N/2-1以下の番号が付されたサブキャリアには、前記プリアンブルデータを割り当てないことを示し、前記送信手段は、直交変調を施すことなく、前記パケット信号を送信する。
 また、本発明に係る通信装置の第2の態様は、上記第1の態様であって、前記プリアンブル信号には、1OFDMシンボル単位のショートプリアンブル信号が含まれ、前記ショートプリアンブル信号に関する所定の配置パターンは、連続した番号が付されたサブキャリアにおいて、奇数個のサブキャリア置きに等間隔で、偶数個のサブキャリアに前記プリアンブルデータを割り当てることを示す。
 また、本発明に係る通信装置の第3の態様は、上記第1の態様または上記第2の態様であって、前記プリアンブル信号には、1OFDMシンボル単位のショートプリアンブル信号が含まれ、前記ショートプリアンブル信号に関する所定の配置パターンは、前記ショートプリアンブル信号のPAPR(Peak to Average Power Ratio)が1に近くなるように、前記プリアンブルデータをサブキャリアに割り当てることを示す。
 また、本発明に係る通信装置の第4の態様は、上記第1の態様から上記第3の態様のいずれかであって、前記プリアンブル信号には、1OFDMシンボル単位のショートプリアンブル信号が含まれ、前記ショートプリアンブル信号に関する所定の配置パターンは、前記ショートプリアンブル信号の電力が、1OFDMシンボルの前記送信信号の電力よりも6dB高くなるように、前記プリアンブルデータをサブキャリアに割り当てることを示す。
 また、本発明に係る通信装置の第5の態様は、上記第1の態様から上記第4の態様のいずれかであって、前記プリアンブル信号には、1OFDMシンボル単位のロングプリアンブル信号が含まれ、前記ロングプリアンブル信号に関する所定の配置パターンは、前記ロングプリアンブル信号のPAPRが1に近くなるように、前記プリアンブルデータをサブキャリアに割り当てることを示す。
 また、本発明に係る通信装置の第6の態様は、上記第1の態様から上記第5の態様のいずれかであって、前記プリアンブル信号には、1OFDMシンボル単位のロングプリアンブル信号が含まれ、前記ロングプリアンブル信号に関する所定の配置パターンは、PRBS(Pseudo Random Binary(Bit) Sequence)の前記プリアンブルデータをサブキャリアに割り当てることを示す。
 また、本発明に係る通信装置の第7の態様は、送信データを含む送信信号を生成する生成手段と、前記送信信号にプリアンブル信号を付加したパケット信号を送信する送信手段とを備え、前記プリアンブル信号には、1OFDMシンボル単位のショートプリアンブル信号が含まれ、前記ショートプリアンブル信号は、所定の配置パターンに従って、前記ショートプリアンブル信号を構成する各サブキャリアにプリアンブルデータを割り当てて得られた周波数領域の信号に、IFFT処理を施すことによって生成される時間領域の信号のうち、虚部の信号を除いた実部の信号であり、前記ショートプリアンブル信号に関する前記所定の配置パターンは、前記ショートプリアンブル信号を構成する128個のサブキャリアを、各サブキャリアの中心周波数の昇順で、0から127までの整数を用いて番号付けしたとき、78番のサブキャリアと、86番のサブキャリアと、102番のサブキャリアとに、「2.82×2」のプリアンブルデータを割り当て、94番のサブキャリアに「-2.82×2」のプリアンブルデータを割り当てることを示し、前記送信手段は、直交変調を施すことなく、前記パケット信号を送信する。
 また、本発明に係る通信装置の第8の態様は、送信データを含む送信信号を生成する生成手段と、前記送信信号にプリアンブル信号を付加したパケット信号を送信する送信手段とを備え、前記プリアンブル信号には、1OFDMシンボル単位のロングプリアンブル信号が含まれ、前記ロングプリアンブル信号は、所定の配置パターンに従って、前記ロングプリアンブル信号を構成する各サブキャリアにプリアンブルデータを割り当てて得られた周波数領域の信号に、IFFT処理を施すことによって生成される時間領域の信号のうち、虚部の信号を除いた実部の信号であり、前記ロングプリアンブル信号に関する前記所定の配置パターンは、前記ロングプリアンブル信号を構成する128個のサブキャリアを、各サブキャリアの中心周波数の昇順で、0から127までの整数を用いて番号付けしたとき、75番、78番、80番、81番、82番、85番、86番、87番、92番、94番、95番、96番、104番および105番の各サブキャリアに、「1」のプリアンブルデータを割り当て、76番、77番、79番、83番、84番、88番、89番、90番、91番、93番、97番、98番、99番、100番、101番、102番、103番および106番の各サブキャリアに「-1」のプリアンブルデータを割り当てることを示し、前記送信手段は、直交変調を施すことなく、前記パケット信号を送信する。
 また、本発明に係る通信装置の第9の態様は、パケット信号を受信する受信手段と、パケット信号に含まれるプリアンブル信号を検出するプリアンブル検出手段とを備え、前記パケット信号は、送信装置において直交変調されていない実数の信号であり、前記プリアンブル検出手段は、前記パケット信号に相関演算を施して得られる、相関演算結果を利用してプリアンブル信号の検出を行い、前記プリアンブル検出手段は、受信したプリアンブル信号の複素共役信号を生成する複素共役部を有さない。
 また、本発明に係る通信システムは、第1通信装置と、前記第1通信装置と通信を行う第2通信装置とを備え、前記第1通信装置は、送信データを含む送信信号を生成する生成手段と、前記送信信号にプリアンブル信号を付加したパケット信号を送信する送信手段とを有し、前記プリアンブル信号は、複数のサブキャリアから構成されるOFDM信号であり、前記プリアンブル信号は、所定の配置パターンに従って、各サブキャリアにプリアンブルデータを割り当てて得られた周波数領域の信号に、IFFT処理を施すことによって生成される時間領域の信号のうち、虚部の信号を除いた実部の信号であり、前記所定の配置パターンは、前記複数のサブキャリアを、各サブキャリアの中心周波数の昇順で、0からN-1(Nは整数)までの整数を用いて番号付けした場合、N/2-1以下の番号が付された各サブキャリアのうちのいずれかに前記プリアンブルデータを割り当て、N/2-1よりも大きい番号が付されたサブキャリアには、前記プリアンブルデータを割り当てないこと、或いは、N/2-1よりも大きい番号が付された各サブキャリアのうちのいずれかに前記プリアンブルデータを割り当て、N/2-1以下の番号が付されたサブキャリアには、前記プリアンブルデータを割り当てないことを示し、前記送信手段は、直交変調を施すことなく、前記パケット信号を送信し、前記第2通信装置は、前記パケット信号を受信する受信手段と、前記パケット信号に含まれる前記プリアンブル信号を検出するプリアンブル検出手段とを有し、前記プリアンブル検出手段は、前記パケット信号に相関演算を施して得られる、相関演算結果を利用してプリアンブル信号の検出を行い、前記プリアンブル検出手段は、受信したプリアンブル信号の複素共役信号を生成する複素共役部を有さない。
 本発明によれば、通信装置の小型化を実現することが可能になる。
 この発明の目的、特徴、局面、および利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによって、より明白となる。
本実施形態に係る通信システムの構成図である。 本実施形態に係る送信装置の構成を示す図である。 パケットの構成を示す図である。 本実施形態に係る受信装置の構成を示す図である。 サブキャリア番号「0」番のサブキャリアから「N-1」番のサブキャリアによって構成されるOFDM信号を示す図である。 IFFT部への入力信号が偶関数であることを示す概念図である。 IFFT部への入力信号が奇関数であることを示す概念図である。 計算機シミュレーションに用いられたデータを示す図である。 計算機シミュレーションに用いられたデータを示す図である。 計算機シミュレーションの結果を示す図である。 計算機シミュレーションの結果を示す図である。 計算機シミュレーションの結果を示す図である。 STFを生成する際に用いるデータ配置パターンの一例を示す図である。 図13のデータ配置パターンを用いて生成されたSTFの波形を示す図である。 LTFを生成する際に用いるデータ配置パターンの一例を示す図である。 プリアンブル検出部内の相関演算部の構成を示す図である。
 以下、実施形態について図面を参照して説明する。
 <実施形態>
  [1.通信システムの構成]
 図1は、本実施形態に係る通信システム1の構成図である。
 図1に示されるように、通信システム1は、第1通信装置10と第2通信装置20とを有している。通信システム1における第1通信装置10および第2通信装置20は互いに有線通信によって通信可能に構成されている。第1通信装置10と第2通信装置20とを電気的に接続する伝送路30は、通常の通信線であってもよく、或いは、電力線であってもよい。電力線を伝送路とする場合、第1通信装置10および第2通信装置20は、電力線通信(PLC:power line communication)によって通信を行うことになる。本実施形態では、電力線通信によって通信を行う通信システム1を例示する。
 また、通信装置10,20間の有線通信は、周波数軸上で互いに直交する複数のサブキャリアを合成して得られるOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)信号を用いて行われる。そして、当該OFDM信号は、一定の時間単位で区切ってパケット単位で伝送される。
 また、本通信システム1では、OFDM信号を構成する全サブキャリアのうち、所定帯域に含まれるサブキャリアを利用してデータの伝送が行われる。データの伝送に利用するサブキャリアの詳細については、後述する。
 なお、以下では、第1通信装置10は送信装置として機能し、第2通信装置20は受信装置として機能する場合を例示するが、これに限定されるものではない。すなわち、第1通信装置10は、少なくとも送信機能を有しており、当該送信機能に加えて受信機能を有していてもよい。同様に、第2通信装置20は、少なくとも受信機能を有しており、当該受信機能に加えて送信機能を有していてもよい。
  [2.送信装置の構成]
 次に、通信システム1を構成する送信装置10の構成について説明する。図2は、本実施形態に係る送信装置10の構成を示す図である。
 図2に示されるように、送信装置10は、スクランブラ111、符号化部112、インターリーブ部(インターリーバ)113、一次変調部114、入力信号構成部115、IFFT(逆高速フーリエ変換)部116、並列/直列変換部(並直列変換部)117、GI付加部118、プリアンブル出力部119、パケット構成部120、および送信部121を備えている。
 具体的には、スクランブラ111は、伝送対象のデータ(「伝送データ」または「送信データ」とも称する)に対して、攪拌して順序を並び替えるスクランブル処理を施す。スクランブラ111においてスクランブル処理が施された送信データは、符号化部112に入力される。
 符号化部112は、スクランブル処理が施された送信データに対して、誤り訂正のための冗長符号化を行う。冗長符号化には、例えば、拘束長k=7、符号化率1/2を原符号とする畳み込み符号が用いられる。符号化部112から出力される送信データのビット列は、インターリーブ部113に入力される。
 インターリーブ部113では、誤りが1つのシンボルに偏らないようにするため、送信データのビット列を並び替えるビット・インターリーブが行われる。インターリーブ部113から出力される送信データは、一次変調部114入力される。
 一次変調部114では、所定の変調方式(例えば、QPSK、16QAM)に従って、送信データがシンボルごとにサブキャリアにマッピング(対応づけ)される。
 なお、ここでのシンボル(Symbol)は、変調方式ごとに定まる、搬送波(サブキャリア)に乗せるひと区切りの送信データの構成単位を表し、後述のOFDMシンボルとの混同を避けるため、データシンボルまたは複素シンボルとも称される。例えば、QPSKでは、1シンボル(1データシンボル)で送信できる送信データは2ビットである。
 入力信号構成部115は、バッファ等で構成され、送信データを含むデータ信号をサブキャリアに分散して乗せるために、一次変調部114から入力されたデータシンボルを所定個の並列データに変換する機能を有している。
 具体的には、上述のように、通信システム1では、OFDM信号を構成する全サブキャリアのうち、所定帯域に含まれるサブキャリアを利用してデータの伝送が行われる。このため、入力信号構成部115は、上記所定帯域に含まれるサブキャリアにデータ信号を割り当てるとともに、上記所定帯域以外の他のサブキャリアに0(ゼロ)を割り当てて並列データを生成し、当該並列データをIFFT部116に出力する。
 このように、入力信号構成部115は、各サブキャリアにデータ信号の割り当てを行う割当手段として機能する。なお、データの伝送に利用されるサブキャリアを含む上記所定帯域の詳細については後述する。
 IFFT部116は、入力信号構成部115から入力される並列データに逆高速フーリエ変換を施して、周波数領域のデータを時間領域のデータに変換する。入力信号構成部115から入力される周波数領域のデータは、各サブキャリアに関する振幅および位相のデータであり、IFFT部116は、各サブキャリア分の振幅位相データから、1つのOFDMシンボル分の時間データを生成することになる。
 IFFT部116で生成される時間データは、時間領域の複素データであり、IFFT部116からは、I軸成分(同相成分、実数成分)の時間データと、Q軸成分(直交成分、虚数成分)の時間データとがそれぞれ生成される。
 本実施形態では、IFFT部116で生成される時間領域の複素データのうち、I軸成分の時間データが並直列変換部117に入力され、Q軸成分の時間データは破棄される。
 並直列変換部117は、IFFT部116から入力される並列のデータを直列のデータに変換する機能を有している。並直列変換部117から出力される直列のデータは、ベースバンド(基底帯域)のOFDM信号(ベースバンドOFDM信号)としてGI付加部118に入力される。
 GI付加部118は、並直列変換部117から入力されるベースバンドOFDM信号に対して、ガードインターバル(GI)の付加処理を施し、GI付加済みのベースバンドOFDM信号をパケット構成部120に出力する。
 プリアンブル出力部119は、受信側において、受信信号の検出処理、シンボル・タイミング同期等の各種同期処理に用いるためのプリアンブル(Preamble)信号(プリアンブル)を出力する機能を有している。
 具体的には、プリアンブル出力部119は、出力対象となるプリアンブル信号を記憶した記憶部(不図示)を有し、当該記憶部に記憶されたプリアンブル信号を外部に出力する。記憶部に記憶されたプリアンブル信号は、所定の配置パターンに従って各サブキャリアにプリアンブルに関するデータ(「プリアンブルデータ信号」または「プリアンブルデータ」とも称する)を配置する(割り当てる)ことによって得られる周波数領域の信号に、IFFT処理を施すことによって生成された時間領域の信号のうち、実部をとって得られる信号である。このようなプリアンブル信号は、予め生成され記憶部に記憶されている。なお、プリアンブル信号を生成する際に用いられる、各サブキャリアへのプリアンブルデータの配置パターン(「データ配置パターン」または「データ割当パターン」とも称する)については、後述する。
 パケット構成部120は、GI付加部118から出力されるOFDM信号にプリアンブル信号を付加して、パケット単位の信号(「パケット信号」とも称する)を生成する。
 ここで、パケット構成部120で生成される、パケット(パケット信号)の構成について説明する。図3は、パケットの構成を示す図である。
 図3に示されるように、パケット50は、プリアンブル51と、プリアンブル51に続くPHY(物理層)ヘッダー52と、PHYヘッダー52に続くPHYペイロード53とで構成されている。
 プリアンブル51は、連続する4つのショート・トレーニング・フィールド(STF)51Sと、これらのSTF51Sに続く3つのロング・トレーニング・フィールド(LTF)51Lとで構成されている。4つのSTF51Sは同じ内容であり、また、3つのLTF51Lは同じ内容である。STF51SおよびLTF51Lそれぞれは、1OFDMシンボルの信号である。
 STF51Sは、予め規定された固定パターンの信号が所定周期で所定回数(例えば、4回)繰り返された構成を有している。つまり、STF51Sは、周期性を有した信号(厳密には、対称性を有した信号)である。当該STF51Sは、受信側において送信側から送られてくるパケット単位の信号(パケット信号)を検出するため、および受信側において受信信号のレベルを補正する自動利得制御(AGC:Automatic Gain Control)を行うために用いられる。
 3つのLTF51Lのうち、最初のLTF51LAと、2番目のLTF51LBは、受信側において、FFT処理を実行するタイミング(シンボル・タイミング)の微調整に用いられる。3つのLTF51Lのうち、最後のLTF51LCは、伝送路推定に用いられる。
 なお、プリアンブルの構成として、プリアンブルに含まれるLTFを2つにして、2つのLTFの前に、ガードインターバルを付加する態様とし、最初のLTFをシンボル・タイミングの微調整に用い、2番目のLTF51を伝送路推定に用いる構成も考えられる。当該構成では、シンボル・タイミングのずれをガードインターバル分許容できる。これに対して、本実施形態のように、ガードインターバルを省いて、LTF51Lを3つにし、最初のLTF51LAおよび2番目のLTF51LBをシンボル・タイミングの微調整に用いる構成とすれば、シンボル・タイミングのずれを1OFDMシンボル分許容できることになる。
 PHYヘッダー52は、後続して送信される送信データの伝送速度、データ長等のヘッダ情報を含んでいる。
 PHYペイロード53は、伝送対象の送信データを含んでいる。
 このように、パケット構成部120は、STF51SおよびLTF51Lを含んだプリアンブル51と、PHYヘッダー52と、PHYペイロード53とで構成されたパケット信号を生成する。なお、STFは、「ショート・トレーニング・シンボル」または「ショートプリアンブル信号」とも称され、LTFは、「ロング・トレーニング・シンボル」または「ロングプリアンブル信号」とも称される。
 図2の送信装置10の説明に戻って、送信部121は、パケット構成部120で生成されたデジタル形式のパケット信号をアナログ形式のパケット信号に変換するDA変換処理を行い、DA変換処理後のパケット信号を通信信号として出力する。送信部121から出力された通信信号は、伝送路30を介して受信装置20へと伝送される。
 このように、送信装置10は、IFFT部116において生成される時間領域の複素データのうち、虚数成分の時間データを破棄し、実数成分の時間データに基づいて生成されたOFDM信号(「実部OFDM信号」とも称する)を通信信号として送信する。これによれば、送信装置10は、直交変調を行うことなく、実数信号を伝送することが可能になるので、送信装置10から直交変調を行うための構成を省くことができる。
 すなわち、従来の送信装置は、IFFT処理後のベースバンドOFDM信号に対して直交変調を施し、直交変調後の信号のうち、実数部分の信号を搬送帯域のOFDM信号として伝送していた。これに対して、本実施形態の送信装置10は、IFFT処理後のベースバンドOFDM信号に対して直交変調を施すことなく、ベースバンドOFDM信号の実数部分の信号(実部信号)を取り出して、当該実数部分の信号を伝送する。
 なお、上記構成を有する送信装置10は、送信データを含む送信信号(上記では、ベースバンドOFDM信号)を生成する生成手段と、当該送信信号にプリアンブル信号を付加することによってパケット信号を生成し、当該パケット信号を送信する送信手段とで構成されているとも表現できる。すなわち、送信データを含む送信信号を生成する生成手段には、スクランブラ111、符号化部112、インターリーブ部113、一次変調部114、入力信号構成部115、IFFT部116、および並直列変換部117が含まれ、送信手段には、プリアンブル生成部119および送信部121が含まれる。
  [3.受信装置の構成]
 次に、通信システム1を構成する受信装置20について説明する。図4は、本実施形態に係る受信装置20の構成を示す図である。
 図4に示されるように、受信装置20は、受信部201と、プリアンブル検出部202と、AGC(自動利得調整)部203と、FFT(高速フーリエ変換)部204と、FFT制御部205と、シンボル・タイミング検出部206と、伝送路推定部207と、等化器208と、復調部209と、デインターリーブ部210と、ビタビ復号化部211と、デスクランブラ212とを備えている。
 送信装置10から送信された通信信号は、伝送路30を介して受信装置20へと伝送される。受信装置20は、通信信号を受信部201において受信する。
 受信部201は、受信した通信信号(受信信号)に対してフィルタ処理、AD変換処理等を施す。そして受信部201は、デジタル形式の受信信号を、プリアンブル検出部202、AGC(自動利得調整)部203、およびFFT部204に出力する。
 なお、当該通信システム1において利用される通信信号は、送信側で直交変調されていない信号であるため、受信側では直交検波が不要となる。このため、本実施形態の受信装置20は、直交検波を行うための構成、および直交検波によって生成される高周波成分の信号を除去するためのローパスフィルタを有していない。
 プリアンブル検出部202は、受信信号に含まれるプリアンブル信号を検出するプリアンブル信号の検出処理を行う。具体的には、プリアンブル検出部202は、相関演算部(後述)を有し、当該相関演算部において受信信号に相関演算を施し、相関演算結果を利用してプリアンブル信号の検出を行う。
 そして、プリアンブル検出部202は、プリアンブル信号を検出した場合、プリアンブル信号を検出したことを示す信号(プリアンブル検出信号)をAGC部203およびFFT制御部205に出力する。
 AGC部203は、プリアンブル検出部202からのプリアンブル検出信号の入力に応じて、異なる受信レベルの信号を適正なレベルの信号となるように、利得の調整を行う。
 FFT制御部205は、シンボル・タイミングに基づいて、FFT部204に対して制御信号を出力し、FFT部204で実行されるFFT処理の実行タイミングを制御する。
 また、FFT制御部205は、プリアンブル検出部202からプリアンブル検出信号が入力されたときは、プリアンブル信号の検出タイミングに基づいて、シンボル・タイミングを特定する。パケット信号の構成は既知であるため、FFT制御部205は、プリアンブル信号の検出タイミングに基づいて、シンボル・タイミングを特定することができる。なお、FFT制御部205において、プリアンブル信号の検出タイミングに基づいて特定されたシンボル・タイミングは、暫定的なシンボル・タイミングであり、シンボル・タイミングは、後に微調整される。
 シンボル・タイミング検出部206は、パケットのプリアンブル51に含まれるLTF51Lを用いて正規のシンボル・タイミングを検出する。シンボル・タイミング検出部206で検出された正規のシンボル・タイミングは、FFT制御部205に通知される。正規のシンボル・タイミングが通知されると、FFT制御部205では、正規のシンボル・タイミングに基づいて、FFT処理の実行タイミングが制御されることになる。
 FFT部204は、受信信号に高速フーリエ変換を施して、時間領域の信号を周波数領域の信号に変換する、いわゆるマルチキャリア復調処理を実行する。FFT部204から出力されるマルチキャリア復調処理後の受信信号は、伝送路推定部207および等化器208に入力される。
 なお、FFT部204へは、実数信号と虚数信号とがそれぞれ入力されることになるが、本受信装置20では、受信部201において一連の受信処理が施された受信信号に基づく信号が実数信号としてFFT部204へ入力され、虚数信号としては、例えば、ゼロが入力される。
 伝送路推定部(伝送路推定手段)207は、受信信号に含まれるプリアンブル信号と、受信装置20の記憶部に予め記憶されている既知のプリアンブル信号とを比較することによって、伝送路の特性を推定する。伝送路推定部207によって推定された伝送路特性(「推定伝送路特性」とも称する)は、等化器208に出力される。
 等化器(等化処理手段)208は、受信信号を、当該受信信号に対応する推定伝送路特性で除算して伝送路の歪みを除去する等化処理を行う。等化器208から出力される等化処理後の受信信号は、復調部209に出力される。
 復調部209は、等化処理後の受信信号にデマッピング処理等のサブキャリア復調処理を施し、復調された受信信号をデインターリーブ部210に出力する。
 デインターリーブ部210では、送信側で並び替えられた受信信号を元に戻すデインターリーブが行われる。デインターリーブされた受信信号は、ビタビ復号化部211に出力される。ビタビ復号化部211では、受信信号に対して誤り訂正復号が行われる。
 デスクランブラ212では、ビタビ復号化部211から出力された受信信号に対してデスクランブル処理が施される。これにより、送信データに対応した復号データが生成されることになる。
 このように、受信装置20では、直交検波を行うことなく、FFT部204において受信信号にマルチキャリア復調処理が施される。
 なお、本実施形態の受信装置20において復号データ(受信データ)を取得する復調手段には、プリアンブル検出部202、FFT部204、FFT制御部205、シンボル・タイミング検出部206、伝送路推定部207、等化器208、復調部209、デインターリーブ部210、ビタビ復号化部211、およびデスクランブラ212が含まれる。
  [4.OFDM信号を構成する各サブキャリアの利用態様]
 次に、上記通信システム1において用いられるOFDM信号における、サブキャリアの利用態様について詳述する。図5は、サブキャリア番号「0」番のサブキャリアから「N-1」番のサブキャリアによって構成されるOFDM信号LSを示す図である。
 上述のように、通信システム1では、OFDM信号を構成する全サブキャリアのうち、所定帯域に含まれるサブキャリアを利用してデータの伝送が行われる。
 具体的には、OFDM信号を構成するN個(Nは整数)のサブキャリアそれぞれを、各サブキャリアの周波数(中心周波数)の昇順で、0からN-1までの整数を用いて番号付けした場合、データの伝送に用いられるサブキャリアは、N/2-1以下の番号が付された各サブキャリアとなる。
 各サブキャリアのうち、データの伝送に用いられるサブキャリアは、「使用サブキャリア」または「伝送用サブキャリア」とも称され、例えば、図5に示されるOFDM信号LSでは、区間LKに含まれるサブキャリアが使用サブキャリアとなる。すなわち、通信システム1では、OFDM信号LSを構成する複数のサブキャリアのうち、区間LKの所定帯域に含まれるサブキャリアに、送信データを含むデータ信号を乗せてデータの伝送が行われる。なお、上記所定帯域は、データの伝送に用いられる伝送帯域であり、当該伝送帯域には、使用サブキャリアが含まれることになる。
 一方、N/2-1よりも大きい番号が付された各サブキャリアは、データの伝送に用いないサブキャリア(「不使用サブキャリア」または「非伝送用サブキャリア」とも称する)となる。なお、各不使用サブキャリアには、ゼロを乗せて通信が行われる。
 このように、通信システム1では、OFDM信号を構成するN個のサブキャリアそれぞれを、各サブキャリアの周波数の昇順で、0からN-1までの整数を用いて番号付けした場合、伝送帯域に含まれるN/2-1以下の番号が付された各サブキャリアを用いてデータの伝送が行われる。これによれば、IFFT処理後のベースバンドOFDM信号の実数部分の信号を通信信号として用いた場合でも、受信側において送信データの復元が可能になる。なお、厳密には、Nは、2のべき乗であり、偶数である。
 なお、上記伝送帯域は、規格によって定められた、電力線通信を行う際に利用する帯域(規格に基づく利用帯域)の制限を受ける可能性がある。具体的には、N/2-1以下の番号が付された各サブキャリアを含む帯域のうち、規格に基づく利用帯域に含まれない部分については、データの伝送に用いることができない。このため、N/2-1以下の番号が付された各サブキャリアを含む帯域において、規格に基づく利用帯域に含まれない部分が存在する場合、伝送帯域は、N/2-1以下の番号が付された各サブキャリアを含む帯域のうち、規格に基づく利用帯域に含まれない部分を省いた帯域となる。換言すれば、伝送帯域は、規格に基づく帯域に含まれ、かつN/2-1以下の番号が付された各サブキャリアを含む帯域となる。
  [5.送信データの復元原理]
 次に、送信データの復元原理について説明する。図6は、IFFT部への入力信号が偶関数であることを示す概念図であり、図7は、IFFT部への入力信号が奇関数であることを示す概念図である。図8,9は、計算機シミュレーションに用いられたデータを示す図である。図10~図12は、計算機シミュレーションの結果を示す図である。
 フーリエ変換理論では、「FFT部への入力が実数の偶関数であれば、FFT部からの出力は、実数の偶関数になり、入力が実数の奇関数であれば、FFT部からの出力は、虚数の奇関数になる。」という理論が存在する。FFT演算とIFFT演算とは、対偶演算であるため、当該理論はFFT演算だけでなく、IFFT演算でも成立する。
 IFFT演算に関する上記理論を数式に表すと、下記式(1)、式(2)のようになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 なお、式(1)中のhe(k)は、IFFT処理前の実数の偶関数を表し、ho(k)は、IFFT処理前の実数の奇関数を表している。また、式(1)は、N点のhe(k)信号からN点のRe(n)信号への変換を示し、式(2)は、N点のho(k)信号からN点のIe(n)信号への変換を示している。
 ここで、IFFT部へ複素信号x(k)が入力され、当該複素信号の実部が偶関数であり、当該複素信号の虚部が奇関数であれば、上記式(1)、(2)から下記の式(3)が成立する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 式(3)は、IFFT部へ入力される複素信号の実部が偶関数であり、かつ虚部が奇関数であれば、IFFT部の出力は、実数信号になることを示している。このように、IFFT部から出力される出力信号が実数信号であれば、IFFT部の出力信号に対して直交変調を施す必要がなく、IFFT部の出力信号を外部に送信する通信信号としてそのまま用いることが可能になる。
 IFFT演算は、N点の信号に対する演算であるため、偶関数および奇関数の定義は、数学上の定義とは若干異なる。具体的には、IFFT演算において偶関数とは、図6に示されるように、N個のデータが中心点を通る線に関して対称(中心点を基準にして左右対称)であることを意味し、数式では、h(n)=h(N-n)と表される。また、IFFT演算において奇関数とは、図7に示されるように、N個のデータが中心点に関して点対称であることを意味し、数式では、h(n)=-h(N-n)と表される。
 上述のように、IFFT部の出力が実数信号になるためには、IFFT部へ入力される複素信号の実部が偶関数であり、かつ虚部が奇関数であればよい。そして、IFFT部への入力信号において実部が偶関数および虚部が奇関数であるということは、入力信号の実部および虚部がそれぞれ対称性を有していることに相当する。
 このように、理論上、対称性を有したデータ信号をIFFT部に入力すれば、IFFT部からは実数信号を出力させることが可能になる。
 しかし、通常、送信装置では、通信に利用する帯域の広がりを制限するために、IFFT処理後の信号に対して帯域制限フィルタが掛けられる。対称性を有したデータ信号をIFFT部に入力し、IFFT処理後の信号に帯域制限フィルタを掛けると、帯域制限フィルタの非理想特性の影響により、通信信号に歪みが生じ、データ信号の対称性が損なわれる可能性がある。データ信号の対称性が損なわれた場合、受信装置20は、対称性のないデータ信号を受信することになり、送信データを復元できないことになる。
 そこで、本実施形態の送信装置10は、OFDM信号を構成するN個のサブキャリアそれぞれを、各サブキャリアの周波数の昇順で、0からN-1までの整数を用いて番号付けした場合、N/2-1以下の番号が付されたサブキャリアにデータ信号を乗せる。そして、送信装置10は、N/2-1よりも大きい番号が付されたサブキャリアにはデータ信号を乗せることなく通信を行う。
 このように、全サブキャリアのうち、伝送帯域以外のサブキャリアにデータ信号を乗せないことによれば、送信装置10から出力される通信信号の帯域を制限することが可能になり、帯域制限フィルタが不要になる。
 帯域制限フィルタが不要になると、通信信号に歪みを生じさせることなくデータを伝送することが可能になる。
 一方、全サブキャリアのうち、伝送帯域以外のサブキャリアを不使用サブキャリアとした場合、対称性を有するデータ信号をIFFT部116に入力することができなくなるため、IFFT部116の出力は、実部と虚部とを有した複素信号となる。
 ここで、全サブキャリアのうち、伝送帯域以外のサブキャリアを不使用サブキャリアとするデータ信号をIFFT部116に入力させたときに、IFFT部116から出力される複素信号の実部が、対称性を有したデータ信号をIFFT部に入力したときに、IFFT部から出力される実数信号と同じ形であれば、IFFT部116から出力される複素信号の実部を送信すれば、受信側では、送信データを復元できることになる。
 以下では、全サブキャリアのうち、伝送帯域以外のサブキャリアを不使用サブキャリアとして送信データの伝送を行った場合に、受信側で、送信データを復元可能か否かを検証する。
 まず、IFFT部116への入力信号x(k)を下記式(4)のように定義する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 なお、式(4)中のNは、OFDM信号を構成するサブキャリアの個数を表している。
 式(4)で示される信号x(k)にIFFT処理を施すと、IFFT処理後の信号X(n)は式(5)のように表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 式(5)を展開して実部と虚部とで表される形に整理すると、式(6)のようになる。ここで、式(4)より、N/2≦k≦N-1では、x(k)=0であるため、式(6)は、式(7)のように表されることになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 式(7)より、IFFT処理後の信号X(n)の実部XR(n)は、式(8)となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 式(8)は、振幅が半分であること以外は、式(3)と同じ形となっている。式(4)で示される信号x(k)は、対称性を有した信号ではないが、N/2≦k≦N-1ではx(k)=0であるため、実質的に対称性を有した信号と見ることができる。
 したがって、IFFT処理後の信号X(n)のうち、式(8)で示される実部信号XR(n)を通信信号として伝送した場合、受信装置20は、当該通信信号XR(n)にFFT処理を施せば、式(3)の関係から、信号x(k)を生成することができ、送信データを復元することができる。
 下記の図8~図12は、計算機シミュレーションの結果を示し、図8は、IFFT部116への入力信号x(k)の実部xr(k)、図9は、IFFT部116への入力信号x(k)の虚部xi(k)を示している。図10は、IFFT処理後の実部信号XR(n)を示している。また、図11は、IFFT処理後の実部信号XR(n)にFFT処理を施して復元された信号x(k)の実部x’r(k)を示し、図12は、IFFT処理後の実部信号XR(n)にFFT処理を施して復元された信号x(k)の虚部x’i(k)を示している。
 図8と図11、および図9と図12を比較すると、計算機シミュレーションの結果からも、IFFT処理後の実部信号XR(n)にFFT処理を施せば、IFFT処理前の入力信号x(k)を復元できることが分かる。
 このように、本実施形態の通信システム1によれば、OFDM信号を構成するN個のサブキャリアそれぞれを、各サブキャリアの周波数の昇順で、0からN-1までの整数を用いて番号付けしたとき場合、N/2-1以下の番号が付された各サブキャリアを用いてデータの伝送を行っても、受信装置20において送信データを復元することができる。
 以上のような通信システム1の送信装置10では、虚部の信号を除いた実部の信号に基づく通信信号が直交変調されることなく送信されるので、送信装置10から直交変調を行うための構成を省くことができ、ひいては、送信装置10の小型化、低コスト化および省電力化を実現することが可能になる。
 また、受信装置20は、送信装置10において、直交変調されていない実数信号を受信するので、受信装置20では、直交検波を行うための構成、および直交検波によって生成される高周波成分の信号を除去するためのローパスフィルタが不要となる。これによれば、受信装置20の小型化、低コスト化および省電力化を実現することが可能になる。
 また、送信装置10は、全サブキャリアのうち、N/2-1よりも大きい番号が付された非伝送帯域のサブキャリアにデータ信号を乗せないで通信を行うので、送信装置10から通信信号の帯域を制限するための帯域制限フィルタを省くことが可能になり、送信装置10の小型化、および低コスト化を実現することが可能になる。
 なお、上記では、IFFT部116への入力信号を実質的に左右対称な信号とするために、N/2-1以下の番号が付されたサブキャリアにはデータ信号を割り当て、N/2-1よりも大きい番号が付されたサブキャリアにはデータ信号を割り当てないようにしていたが、サブキャリアへのデータ信号の割り当て態様を反対にしてもよい。すなわち、N/2-1よりも大きい番号が付されたサブキャリアにはデータ信号を割り当て、N/2-1以下の番号が付されたサブキャリアにはデータ信号を割り当てないようにして、IFFT部116への入力信号を実質的に左右対称な信号としてもよい。
  [6.プリアンブル信号の生成に用いるデータ配置パターンについて]
 次に、プリアンブル信号を生成する際に用いられる、各サブキャリアへのデータ配置パターンについて、詳述する。図13は、STF51Sを生成する際に用いるデータ配置パターンPTSの一例を示す図である。図14は、図13のデータ配置パターンPTSを用いて生成されたSTF51Sの波形を示す図である。図15は、LTF51Lを生成する際に用いるデータ配置パターンPTLの一例を示す図である。
 プリアンブル51に含まれる、STF51Sを生成する際には、下記の設定規則(Rs1)~(Rs4)に従って設定されたデータ配置パターンを採用する。
 (Rs1)伝送帯域のサブキャリアに実数のプリアンブルデータ信号が配置されること。
 (Rs2)STF51Sは、数周期分の周期性を有していること。
 (Rs3)平均電力に対する最大電力の比(PAPR:Peak to Average Power Ratio)が1に近いこと。
 (Rs4)STF51Sのパワー(電力)が、送信データを含むOFDMシンボルのパワーより6dB高いこと。
 設定規則(Rs1)は、STF51Sに含まれる情報を受信装置20に伝送するための前提条件である。
 また、設定規則(Rs2)のように、STF51Sが数周期分の周期性を有せば、プリアンブル信号を早期に検出することが可能になる。具体的には、受信装置20で行われるプリアンブル信号の検出処理は、相関演算を利用して同じ信号が検出されたか否かに基づいて行われる。このため、1つのSTFが1周期分の周期性を有している場合は、1つ以上のSTFを受信しなければ、プリアンブル信号を検出できないことになる。これに対して、本実施形態では、1つのSTF51Sが数周期分の周期性を有しているので、1つのSTF51S内で、プリアンブル信号の検出を行うことが可能になる。これによれば、プリアンブル信号を早期に検出することが可能になる。
 また、相関演算では、先に受信した信号を一旦バッファに記憶して遅延させ、先に受信した信号と後に受信した信号とを用いて相関演算が行われるが、1つのSTF51Sが数周期分の周期性を有せば、受信した信号を記憶しておくバッファの容量を低減することができる。例えば、1つのSTFが1周期分の周期性を有している場合、相関演算を行うには、当該1つのSTFを記憶しておく必要があり、少なくとも当該1つのSTFを記憶可能な容量を有するバッファが必要になる。これに対して、本実施形態のように、1つのSTF51Sが数周期分の周期性を有している場合、相関演算を行うために必要となる信号のデータ量が減るので、バッファの容量を低減することが可能になる。
 なお、本実施形態では、1つのSTF51Sにおいて、4周期分の周期性を持たせている。これは、周期が短すぎると相関がとれなくなり、周期が長くなるとバッファの容量が大きくなるため、相関演算の実現性とバッファ容量の低減要請とのバランスを考慮して定めたものである。
 設定規則(Rs3)は、送信信号を増幅する増幅器(アンプ)の設計を容易にするための条件である。具体的には、OFDM信号を送信する送信装置では、増幅器のダイナミックレンジ(信号振幅の最大と最小の範囲)を広くとって信号が歪まないように設計される。このため、STFのPAPRが1に近い場合、増幅器の設計が容易になる。
 設定規則(Rs4)は、S/N比を上げてプリアンブル信号を検出し易くするための条件である。
 図13には、上記4つの設定規則(Rs1)~(Rs4)に従って設定されたデータ配置パターンPTSが例示されている。
 当該データ配置パターンPTSは、128個のサブキャリアを、各サブキャリアの中心周波数の昇順で、0から127までの整数を用いて番号付けしたとき、78番のサブキャリアと、86番のサブキャリアと、102番のサブキャリアとに、「2.82×2」のプリアンブルデータ信号を乗せ、94番のサブキャリアに「-2.82×2」のプリアンブルデータ信号を乗せることを示している。なお、データ配置パターンPTSは、128個のサブキャリアのうち、プリアンブルデータ信号を乗せない他のサブキャリアに対しては、ゼロを乗せることを示すとも言える。
 このようなデータ配置パターンPTSを用いて生成されたSTF51Sでは、帯域幅が131.25kHz~356.25kHzとなり、PAPRが1.69、周期が4となる。また、STF51Sのパワーは、送信データを送信するOFDMシンボルのパワーより6dB高くなる。
 以下では、データ配置パターンの設定手順について、図13のデータ配置パターンPTSを設定する場合を例にして詳述する。なお、図13のデータ配置パターンPTSを用いて生成されるSTF51Sをプリアンブル信号として採用する通信システムでは、128個のサブキャリアで構成されたOFDM信号を用いて通信が行われ、一次変調方式としてQPSK変調方式が採用されているものとする。
 データ配置パターンは、下記の設定手順(Js1)~(Js5)を順に踏むことによって設定することができる。
 具体的には、設定手順(Js1)では、伝送帯域に応じて、使用するサブキャリアが特定される。
 図13のデータ配置パターンPTSを設定する際には、103.125kHz~393.75kHzの帯域に含まれるサブキャリアが特定される。103.125kHz~393.75kHzの帯域に含まれるサブキャリアは、75番のサブキャリアから106番のサブキャリアまでの計32個のサブキャリアであり、当該32個のサブキャリアが使用するサブキャリアとして特定されることになる。
 次の設定手順(Js2)では、1つのSTF51S内で周期性を持たせるために、プリアンブルデータ信号を乗せるサブキャリアの位置および数が決定される。
 上述のように、フーリエ変換理論では、「IFFT部への入力が実数の偶関数であれば、IFFT部からの出力は、実数の偶関数になる」という理論が存在する。
 ここで、プリアンブルデータ信号は実数であるため、データ配置パターンに従ってプリアンブルデータ信号をサブキャリアに配置することによって得られる周波数領域の信号(IFFT処理前の周波数領域のSTF)は、実数信号となる。また、当該実数信号は、伝送帯域に含まれるサブキャリアにプリアンブルデータ信号を配置して得られたものであることから、実質的に対称性を有した信号と見ることができる。そうすると、IFFT処理前の周波数領域のSTFは、実数の偶関数と見ることができ、当該周波数領域のSTFに、IFFT処理を施すことによって生成された時間領域の信号のうち、実部をとって得られる信号は、1OFDMシンボル期間において左右対称の偶関数となる。
 IFFT処理後の実部信号が1OFDMシンボル期間において左右対称の偶関数になることは、上記式(8)において、IFFT部116への入力信号x(k)の虚部xi(k)を「0」としたときに得られる式が、「IFFT部への入力が実数の偶関数であれば、IFFT部からの出力は、実数の偶関数になる」という理論を表した上記式(1)と同じ形となることからも証明される。
 またさらに、連続した番号が付されたサブキャリア(連番のサブキャリア)において、奇数個のサブキャリア置きに等間隔で、プリアンブルデータ信号をサブキャリアに配置するとともに、プリアンブルデータ信号を配置するサブキャリアの数を偶数とした場合、1OFDMシンボルの左半分或いは右半分においても対称性をもたらすことができる。
 図13のデータ配置パターンPTSでは、伝送帯域に含まれる、連続して並ぶサブキャリアにおいて、7個のサブキャリア置きに等間隔でプリアンブルデータ信号を配置するとともに、プリアンブルデータ信号を配置するサブキャリア数を4としている。このようなデータ配置パターンPTSを用いて生成されるSTF51Sは、図14に示されるような4対称の信号となる。
 このような4対称な信号に対して相関演算を行った場合、相関演算結果の絶対値は、周期4の信号に対して相関演算を行ったときの相関演算結果の絶対値と同じになる。上記では、説明の便宜上、STF51Sを周期性を有した信号と称したが、厳密には、対称性を有した信号である。
 次の設定手順(Js3)では、STF51Sのパワーと、送信データを送信するOFDMシンボルのパワーとを等しくする、プリアンブルデータ信号の基準振幅が算出される。
 例えば、伝送帯域に含まれるサブキャリアの数を32個とし、QPSK変調方式で一次変調された振幅「1」のデータ信号を32個の各サブキャリアに乗せてOFDMシンボルを生成する場合、当該OFDMシンボルのパワーPDは、式(9)のように「32」となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 一方、STF51Sでは、プリアンブルデータ信号を乗せるサブキャリア数は、4であるため、プリアンブルデータ信号を実部I=1,虚部Q=0の信号と仮定すると、STF51SのパワーPSは、「4」になる。
 OFDMシンボルのパワーPDのSTF51SのパワーPSに対する比PD/PSは、32/4=8となる。また、電圧または電流の2乗がパワーに相当するため、STF51SのパワーPSと、OFDMシンボルのパワーPDとを等しくする、プリアンブルデータ信号の基準振幅は、8の平方根である2.82となる。
 次の設定手順(Js4)では、STF51SのパワーPSを、送信データを送信するOFDMシンボルのパワーPDよりも6dB高くするために基準振幅に乗算する係数が決定される。
 STF51SのパワーPSを、送信データを送信するOFDMシンボルのパワーPDよりも6dB高くするための係数は、「2」である。すなわち、プリアンブルデータ信号の値(振幅)を2.82×2とすれば、式(10)に示されるように、STF51SのパワーPSは、送信データを送信するOFDMシンボルのパワーPDよりも6dB高くなる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 そして、設定手順(Js5)では、PAPRが最も小さくなる、プリアンブルデータ信号の符号の組合わせが選択される。
 OFDM信号は、異なるデータ信号で変調された複数のサブキャリアを重ね合わせて得られた信号であるため、同相合成によって、PAPRが大きくなる可能性がある。そこで、PAPRが大きくならないように、プリアンブルデータ信号の符号の組合わせが調整される。
 図13のデータ配置パターンPTSでは、プリアンブルデータ信号を乗せるサブキャリア数は、4であるため、プリアンブルデータ信号の符号の組合せの総数は、24=16通りとなる。16通り分のPAPRを算出した結果、78番のサブキャリアに乗せるプリアンブル信号の符号を「+」、86番のサブキャリアに乗せるプリアンブル信号の符号を「+」、94番のサブキャリアに乗せるプリアンブル信号の符号を「-」、102番のサブキャリアに乗せるプリアンブル信号の符号を「+」とした場合、PAPRが最も小さくなった。
 このように、本実施形態では、STF51Sを生成するためのデータ配置パターンは、上記の各設定規則(Rs1)~(Rs4)に従って設定される。
 次に、プリアンブル51に含まれる、LTF51Lを生成する際に用いるデータ配置パターンについて説明する。
 プリアンブル51に含まれる、LTF51Lを生成する際には、下記の設定規則(RL1)~(RL4)に従って設定されたデータ配置パターンが用いられる。
 (RL1)伝送帯域のサブキャリアに実数のプリアンブルデータ信号が配置されること。
 (RL2)平均電力に対する最大電力の比(PAPR)が1に近いこと。
 (RL3)プリアンブルデータ信号が疑似乱数バイナリ(ビット)シーケンス(PRBS:Pseudo Random Binary(Bit) Sequence)であること。
 設定規則(RL1)は、STF51Sの設定規則(Rs1)と同様、LTF51Lに含まれる情報を受信装置20に伝送するための前提条件である。
 設定規則(RL2)は、STF51Sの設定規則(Rs3)と同様、送信信号を増幅する増幅器(アンプ)の設計を容易にするための条件である。
 設定規則(RL3)は、送信装置10において、伝送路推定率を向上させるための条件である。LTF51Lは、伝送路推定に用いられるため、LTF51Lのプリアンブルデータ信号は、周波数領域でも時間領域でも偏りのない信号であることが好ましい。このため、プリアンブルデータ信号にPRBSを採用すれば、送信装置10において、伝送路推定率を向上させることができる。
 図15には、上記3つの設定規則(RL1)~(RL3)に従って設定されたデータ配置パターンPTLが例示されている。
 当該データ配置パターンPTLは、128個のサブキャリアを、各サブキャリアの中心周波数の昇順で、0から127までの整数を用いて番号付けしたとき、75番、78番、80番、81番、82番、85番、86番、87番、92番、94番、95番、96番、104番および105番の各サブキャリアに、「1」のプリアンブルデータ信号を乗せ、76番、77番、79番、83番、84番、88番、89番、90番、91番、93番、97番、98番、99番、100番、101番、102番、103番および106番の各サブキャリアに「-1」のプリアンブルデータ信号を乗せることを示している。なお、データ配置パターンPTLは、128個のサブキャリアのうち、プリアンブルデータ信号を乗せない他のサブキャリアに対しては、ゼロを乗せることを示すとも言える。
 このようなデータ配置パターンPTLを用いて生成されたLTF51Lでは、帯域幅が103.125kHz~393.75kHzとなり、PAPRが1.96となる。
  [7.受信装置20に含まれるプリアンブル検出部202の詳細構成]
 次に、受信装置20に含まれるプリアンブル検出部202(図4)の構成について詳述する。図16は、プリアンブル検出部202内の相関演算部22の構成を示す図である。
 プリアンブル検出部202は、受信部201から出力される受信信号に対して相関演算を施す相関演算部22を有している。
 具体的には、図16に示されるように、相関演算部22は、遅延回路221と、2つの乗算回路222,223と、2つの移動平均フィルタ224,225と、除算回路226とを有している。
 相関演算部22では、受信信号が、遅延回路221と、2つの乗算回路222,223とにそれぞれ入力される。
 遅延回路221は、受信信号を所定時間M、遅延させて出力する。遅延時間MはSTF51Sの周期の自然数倍に設定可能であるが、Mの値が大きくなると遅延が大きくなるので、ここでは、MをSTF51Sの1周期分(M=32サンプル)に設定する。なお、Mの設定値は既知であり、受信装置20に予め与えられている。
 遅延回路221の出力は、乗算回路222によって受信信号と乗算され、乗算結果は移動平均フィルタ224へ入力される。
 移動平均フィルタ224は、所定時間幅に関して入力信号(すなわち乗算回路222の出力)の移動平均を演算し、演算結果を除算回路226に出力する。
 また、乗算回路223は、受信信号同士を乗算し、乗算結果を移動平均フィルタ225に出力する。
 移動平均フィルタ225は、乗算回路223の出力の移動平均を演算し、演算結果を除算回路226に出力する。
 除算回路226は、移動平均フィルタ224の出力と移動平均フィルタ225の出力とを除算することによって正規化を行い、除算後の信号を相関演算結果として出力する。
 プリアンブル検出部202は、上記のような相関演算部22からの出力信号の振幅を抽出し、当該振幅を所定の閾値と比較することによって、プリアンブル信号を検出したか否かを判定する。
 上述のように、送信装置10のプリアンブル出力部119から出力されるプリアンブル信号は、データ配置パターンPT,PTに従って得られる周波数領域の信号に、IFFT処理を施すことによって生成される時間領域の信号のうち、虚部の信号を除いた実部の信号である。そして、送信装置10は、送信データを含むOFDM信号に当該プリアンブル信号を付加してパケット信号を構成し、当該パケット信号を通信信号として送信する。このため、通信信号に含まれるプリアンブル信号は、直交変調を受けていない実数信号であり、受信装置20は、受信したプリアンブル信号に対して直交検波を行わない。
 プリアンブル信号が複素信号であった場合、受信装置では、相関演算部において受信信号の複素共役信号を生成する複素共役回路が必要になる。これに対して、本実施形態の受信装置20は、実数のプリアンブル信号を受信するため、相関演算部22において複素共役回路が不要となる。これによれば、受信装置20におけるプリアンブル検出部202の回路規模を縮小化できるとともに、コストダウンを図ることができる。
 受信したプリアンブル信号に対して直交検波を行う場合は、直交検波後のプリアンブル信号は複素信号となるため、受信装置では、相関演算部において受信信号の複素共役信号を生成する複素共役回路が必要になる。
 これに対して、本実施形態の受信装置20は、受信したプリアンブル信号に直交検波を行わないため、プリアンブル信号は実数信号である。このため、相関演算部22において複素共役回路が不要となる。これによれば、受信装置20におけるプリアンブル検出部202の回路規模を縮小化できるとともに、コストダウンを図ることができる。
 以上のように、送信装置10と受信装置20とを含む通信システム1において、送信装置10は、送信データを含む送信信号を生成する生成手段と、送信信号にプリアンブル信号を付加したパケット信号を送信する送信手段とを備え、当該送信手段は、直交変調を施すことなく、パケット信号を送信する。そして、プリアンブル信号は、複数のサブキャリアから構成されるOFDM信号である。また、当該プリアンブル信号は、所定の配置パターンに従って、各サブキャリアにプリアンブルデータを割り当てて得られた周波数領域の信号に、IFFT処理を施すことによって生成される時間領域の信号のうち、虚部の信号を除いた実部の信号である。さらに、所定の配置パターンは、前記複数のサブキャリアを、各サブキャリアの中心周波数の昇順で、0からN-1(Nは整数)までの整数を用いて番号付けした場合、N/2-1以下の番号が付された各サブキャリアのうちのいずれかに前記プリアンブルデータを割り当て、N/2-1よりも大きい番号が付されたサブキャリアには、前記プリアンブルデータを割り当てないこと、或いは、N/2-1よりも大きい番号が付された各サブキャリアのうちのいずれかに前記プリアンブルデータを割り当て、N/2-1以下の番号が付されたサブキャリアには、前記プリアンブルデータを割り当てないことを示している。
 また、通信システム1における受信装置20は、パケット信号を受信する受信部201と、パケット信号に含まれるプリアンブル信号を検出するプリアンブル検出部202とを備えている。プリアンブル検出部201は、パケット信号に相関演算を施して得られる、相関演算結果を利用してプリアンブル信号の検出を行う。また、プリアンブル検出部201は、受信したプリアンブル信号の複素共役信号を生成する複素共役部を有していない。
 このような通信システム1によれば、送信装置10から送信されるパケット信号は、直交変調されていない実数信号であるため、受信装置20において、直交検波を行うための構成、および受信したプリアンブル信号の複素共役信号を生成する複素共役部が不要になり、部品点数を削減することができる。部品点数の削減により、ひいては、受信装置20の小型化および低コスト化、および省電力化を実現することが可能になる。
 <変形例>
 以上、実施形態について説明したが、この発明は、上記に説明した内容に限定されるものではない。
 例えば、上記実施形態では、通信システム1における送信装置10および受信装置20が、有線通信によって通信可能に構成される態様を例示したがこれに限定されない。具体的には、送信装置10と受信装置20とは、無線通信によって通信可能に構成される態様であってもよい。無線通信によって通信可能に構成される場合、送信装置10は、ベースバンドのOFDM信号を搬送帯域のOFDM信号にする周波数変換部を有する構成となるが、直交変調部は不要である。一方、受信装置20は、搬送帯域のOFDM信号をベースバンドのOFDM信号にする周波数変換部を有する構成となるが、直交検波部は不要である。
 この発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての局面において、例示であって、この発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。
 1 通信システム
 10 受信装置(通信装置)
 10 送信装置(通信装置)
 119 プリアンブル出力部
 120 パケット構成部
 121 送信部
 201 受信部
 202 プリアンブル検出部
 22 相関演算部

Claims (10)

  1.  送信データを含む送信信号を生成する生成手段と、
     前記送信信号にプリアンブル信号を付加したパケット信号を送信する送信手段と、
    を備え、
     前記プリアンブル信号は、複数のサブキャリアから構成されるOFDM信号であり、
     前記プリアンブル信号は、所定の配置パターンに従って、各サブキャリアにプリアンブルデータを割り当てて得られた周波数領域の信号に、IFFT処理を施すことによって生成される時間領域の信号のうち、虚部の信号を除いた実部の信号であり、
     前記所定の配置パターンは、前記複数のサブキャリアを、各サブキャリアの中心周波数の昇順で、0からN-1(Nは整数)までの整数を用いて番号付けした場合、
     N/2-1以下の番号が付された各サブキャリアのうちのいずれかに前記プリアンブルデータを割り当て、N/2-1よりも大きい番号が付されたサブキャリアには、前記プリアンブルデータを割り当てないこと、
    或いは、
     N/2-1よりも大きい番号が付された各サブキャリアのうちのいずれかに前記プリアンブルデータを割り当て、N/2-1以下の番号が付されたサブキャリアには、前記プリアンブルデータを割り当てないことを示し、
     前記送信手段は、直交変調を施すことなく、前記パケット信号を送信する通信装置。
  2.  前記プリアンブル信号には、1OFDMシンボル単位のショートプリアンブル信号が含まれ、
     前記ショートプリアンブル信号に関する所定の配置パターンは、連続した番号が付されたサブキャリアにおいて、奇数個のサブキャリア置きに等間隔で、偶数個のサブキャリアに前記プリアンブルデータを割り当てることを示す請求項1に記載の通信装置。
  3.  前記プリアンブル信号には、1OFDMシンボル単位のショートプリアンブル信号が含まれ、
     前記ショートプリアンブル信号に関する所定の配置パターンは、前記ショートプリアンブル信号のPAPR(Peak to Average Power Ratio)が1に近くなるように、前記プリアンブルデータをサブキャリアに割り当てることを示す請求項1または請求項2に記載の通信装置。
  4.  前記プリアンブル信号には、1OFDMシンボル単位のショートプリアンブル信号が含まれ、
     前記ショートプリアンブル信号に関する所定の配置パターンは、前記ショートプリアンブル信号の電力が、1OFDMシンボルの前記送信信号の電力よりも6dB高くなるように、前記プリアンブルデータをサブキャリアに割り当てることを示す請求項1または請求項2に記載の通信装置。
  5.  前記プリアンブル信号には、1OFDMシンボル単位のロングプリアンブル信号が含まれ、
     前記ロングプリアンブル信号に関する所定の配置パターンは、前記ロングプリアンブル信号のPAPRが1に近くなるように、前記プリアンブルデータをサブキャリアに割り当てることを示す請求項1または請求項2に記載の通信装置。
  6.  前記プリアンブル信号には、1OFDMシンボル単位のロングプリアンブル信号が含まれ、
     前記ロングプリアンブル信号に関する所定の配置パターンは、PRBS(Pseudo Random Binary(Bit) Sequence)の前記プリアンブルデータをサブキャリアに割り当てることを示す請求項1または請求項2に記載の通信装置。
  7.  送信データを含む送信信号を生成する生成手段と、
     前記送信信号にプリアンブル信号を付加したパケット信号を送信する送信手段と、
    を備え、
     前記プリアンブル信号には、1OFDMシンボル単位のショートプリアンブル信号が含まれ、
     前記ショートプリアンブル信号は、所定の配置パターンに従って、前記ショートプリアンブル信号を構成する各サブキャリアにプリアンブルデータを割り当てて得られた周波数領域の信号に、IFFT処理を施すことによって生成される時間領域の信号のうち、虚部の信号を除いた実部の信号であり、
     前記ショートプリアンブル信号に関する前記所定の配置パターンは、前記ショートプリアンブル信号を構成する128個のサブキャリアを、各サブキャリアの中心周波数の昇順で、0から127までの整数を用いて番号付けしたとき、78番のサブキャリアと、86番のサブキャリアと、102番のサブキャリアとに、「2.82×2」のプリアンブルデータを割り当て、94番のサブキャリアに「-2.82×2」のプリアンブルデータを割り当てることを示し、
     前記送信手段は、直交変調を施すことなく、前記パケット信号を送信する通信装置。
  8.  送信データを含む送信信号を生成する生成手段と、
     前記送信信号にプリアンブル信号を付加したパケット信号を送信する送信手段と、
    を備え、
     前記プリアンブル信号には、1OFDMシンボル単位のロングプリアンブル信号が含まれ、
     前記ロングプリアンブル信号は、所定の配置パターンに従って、前記ロングプリアンブル信号を構成する各サブキャリアにプリアンブルデータを割り当てて得られた周波数領域の信号に、IFFT処理を施すことによって生成される時間領域の信号のうち、虚部の信号を除いた実部の信号であり、
     前記ロングプリアンブル信号に関する前記所定の配置パターンは、前記ロングプリアンブル信号を構成する128個のサブキャリアを、各サブキャリアの中心周波数の昇順で、0から127までの整数を用いて番号付けしたとき、75番、78番、80番、81番、82番、85番、86番、87番、92番、94番、95番、96番、104番および105番の各サブキャリアに、「1」のプリアンブルデータを割り当て、76番、77番、79番、83番、84番、88番、89番、90番、91番、93番、97番、98番、99番、100番、101番、102番、103番および106番の各サブキャリアに「-1」のプリアンブルデータを割り当てることを示し、
     前記送信手段は、直交変調を施すことなく、前記パケット信号を送信する通信装置。
  9.  パケット信号を受信する受信手段と、
     パケット信号に含まれるプリアンブル信号を検出するプリアンブル検出手段と、
    を備え、
     前記パケット信号は、送信装置において直交変調されていない実数の信号であり、
     前記プリアンブル検出手段は、前記パケット信号に相関演算を施して得られる、相関演算結果を利用してプリアンブル信号の検出を行い、
     前記プリアンブル検出手段は、受信したプリアンブル信号の複素共役信号を生成する複素共役部を有さない通信装置。
  10.  第1通信装置と、
     前記第1通信装置と通信を行う第2通信装置と、
    を備え、
     前記第1通信装置は、
      送信データを含む送信信号を生成する生成手段と、
      前記送信信号にプリアンブル信号を付加したパケット信号を送信する送信手段と、
    を有し、
     前記プリアンブル信号は、複数のサブキャリアから構成されるOFDM信号であり、
     前記プリアンブル信号は、所定の配置パターンに従って、各サブキャリアにプリアンブルデータを割り当てて得られた周波数領域の信号に、IFFT処理を施すことによって生成される時間領域の信号のうち、虚部の信号を除いた実部の信号であり、
     前記所定の配置パターンは、前記複数のサブキャリアを、各サブキャリアの中心周波数の昇順で、0からN-1(Nは整数)までの整数を用いて番号付けした場合、
     N/2-1以下の番号が付された各サブキャリアのうちのいずれかに前記プリアンブルデータを割り当て、N/2-1よりも大きい番号が付されたサブキャリアには、前記プリアンブルデータを割り当てないこと、
    或いは、
     N/2-1よりも大きい番号が付された各サブキャリアのうちのいずれかに前記プリアンブルデータを割り当て、N/2-1以下の番号が付されたサブキャリアには、前記プリアンブルデータを割り当てないことを示し、
     前記送信手段は、直交変調を施すことなく、前記パケット信号を送信し、
     前記第2通信装置は、
      前記パケット信号を受信する受信手段と、
      前記パケット信号に含まれる前記プリアンブル信号を検出するプリアンブル検出手段と、
    を有し、
     前記プリアンブル検出手段は、前記パケット信号に相関演算を施して得られる、相関演算結果を利用してプリアンブル信号の検出を行い、
     前記プリアンブル検出手段は、受信したプリアンブル信号の複素共役信号を生成する複素共役部を有さない通信システム。
PCT/JP2012/074531 2011-10-20 2012-09-25 通信装置および通信システム WO2013058068A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/234,545 US9548844B2 (en) 2011-10-20 2012-09-25 Communication device and communication system
CN201280051348.2A CN103988454B (zh) 2011-10-20 2012-09-25 通信装置以及通信系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011230865A JP5912026B2 (ja) 2011-10-20 2011-10-20 通信装置および通信システム
JP2011-230865 2011-10-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013058068A1 true WO2013058068A1 (ja) 2013-04-25

Family

ID=48140722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/074531 WO2013058068A1 (ja) 2011-10-20 2012-09-25 通信装置および通信システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9548844B2 (ja)
JP (1) JP5912026B2 (ja)
CN (1) CN103988454B (ja)
WO (1) WO2013058068A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013192051A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-27 Qualcomm Incorporated Variable-length training fields in coaxial communications
CN105991501A (zh) * 2015-02-12 2016-10-05 上海数字电视国家工程研究中心有限公司 前导符号的接收方法及装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3219036B1 (en) * 2014-11-11 2019-06-19 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Transmitting node and methods performed therein
US9705721B2 (en) 2014-11-24 2017-07-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Communication apparatus and communication method
EP3852278B1 (en) * 2014-11-24 2023-09-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Communication device and communication method
US10292101B2 (en) * 2016-05-11 2019-05-14 Qualcomm Incorporated Peak-to-average power management in wireless local area network signaling
KR102583236B1 (ko) * 2016-06-30 2023-09-27 삼성전자주식회사 Prbs 패턴을 이용한 클럭 데이터 복원 회로, 그리고 그것의 동작 방법
JP6780088B2 (ja) * 2017-03-01 2020-11-04 株式会社日立国際電気 伝送システム
CN107241289A (zh) * 2017-07-20 2017-10-10 重庆物奇科技有限公司 一种低压电力线宽带载波通信方法
US11606240B1 (en) 2021-09-30 2023-03-14 Silicon Laboratories Inc. Using preamble portion having irregular carrier spacing for frequency synchronization

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0683576A1 (en) * 1994-05-20 1995-11-22 Hitachi, Ltd. An OFDM digital broadcasting system, and a transmission system and a receiving system used for digital broadcasting
WO2004014008A2 (en) * 2002-08-02 2004-02-12 Agere Systems Inc. Carrier frequency offset estimation in a wireless communication system
JP2009010928A (ja) * 2007-05-31 2009-01-15 Sony Corp 受信装置、プログラム、および受信方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10107758A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Toyo Commun Equip Co Ltd 直交周波数分割多重変復調器
JP4287566B2 (ja) 2000-02-16 2009-07-01 パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社 Ofdm送信装置
US7016296B2 (en) * 2000-10-16 2006-03-21 Broadcom Corporation Adaptive modulation for fixed wireless link in cable transmission system
US7450489B2 (en) 2003-12-30 2008-11-11 Intel Corporation Multiple-antenna communication systems and methods for communicating in wireless local area networks that include single-antenna communication devices
JP4255916B2 (ja) * 2005-01-04 2009-04-22 日本電信電話株式会社 マルチキャリア信号復調回路およびマルチキャリア信号復調方法
JP2007166571A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Radrix:Kk シンボル同期捕捉回路
CN100536448C (zh) * 2006-05-26 2009-09-02 上海大学 一种联合正交导频设计的mimo-ofdm信道估计方法
US8045948B2 (en) * 2007-05-31 2011-10-25 Sony Corporation Receiving apparatus, program and receiving method
JP4957419B2 (ja) * 2007-07-10 2012-06-20 ソニー株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及びプログラム
US8649443B2 (en) 2009-04-28 2014-02-11 Texas Instruments Incorporated OFDM-lite architecture for HomePlug

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0683576A1 (en) * 1994-05-20 1995-11-22 Hitachi, Ltd. An OFDM digital broadcasting system, and a transmission system and a receiving system used for digital broadcasting
WO2004014008A2 (en) * 2002-08-02 2004-02-12 Agere Systems Inc. Carrier frequency offset estimation in a wireless communication system
JP2009010928A (ja) * 2007-05-31 2009-01-15 Sony Corp 受信装置、プログラム、および受信方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JAE-HYUNG SONG: "Clause 19 changes for sub 10 MHz channel widths for HT operation", IEEE802.11-10/1314R0, 1 November 2010 (2010-11-01), pages 1 - 31, XP003031141 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013192051A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-27 Qualcomm Incorporated Variable-length training fields in coaxial communications
US8750281B2 (en) 2012-06-21 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Variable-length training fields in coaxial communications
CN105991501A (zh) * 2015-02-12 2016-10-05 上海数字电视国家工程研究中心有限公司 前导符号的接收方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5912026B2 (ja) 2016-04-27
US9548844B2 (en) 2017-01-17
JP2013090239A (ja) 2013-05-13
CN103988454A (zh) 2014-08-13
CN103988454B (zh) 2016-11-23
US20140160915A1 (en) 2014-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5912026B2 (ja) 通信装置および通信システム
KR100575980B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 통신 시스템에서피크대 평균 전력비를 최소화시키는 장치 및 방법
KR101077412B1 (ko) 주파수 영역 확산 적용의 심볼 기반 랜덤화된 직교 주파수 분할 다중화(ofdm)를 사용하는 데이터 통신 시스템 및 방법
RU2433555C2 (ru) Переменное кодирование и модулирование подканала мультиплексирования с ортогональным частотным разделением
US20060250944A1 (en) Apparatus and method for transmitting bit-interleaved coded modulation signals in an orthogonal frequency division multiplexing system
WO2011088734A1 (zh) 带循环前缀的偏移调制正交频分复用传输方法
US8797837B2 (en) System and method for in-phase/quadrature multiplexing
US9537698B2 (en) Apparatus for transmitting broadcast signals, apparatus for receiving broadcast signals, method for transmitting broadcast signals and method for receiving broadcast signals
EP1573936B1 (en) Apparatus and method for cyclic delay diversity
US8588153B2 (en) Method and apparatus for transmitting uplink control channel in a mobile communication system
US9979583B2 (en) Methods and system for generating a waveform for transmitting data to a plurality of receivers and for decoding the received waveform
JP5010329B2 (ja) 誤差ベクトル評価方法並びに適応サブキャリア変調方法、周波数分割通信方法
KR101596957B1 (ko) 순환 부캐리어 천이를 이용한 송신 안테나 다이버시티 전송 방법 및 장치
KR101051322B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 통신 시스템에서파일럿 신호 송수신 장치 및 방법
JP5213879B2 (ja) 送信装置および変調方法
JP5848094B2 (ja) 通信装置および通信装置の動作方法
JP5912025B2 (ja) 通信装置および通信システム
JP2007074224A (ja) マルチキャリア伝送システム及びマルチキャリア伝送方法
JP4222960B2 (ja) デジタル受信機
Hatagundi et al. ICI Cancellation using Self Cancellation Method
JP3836664B2 (ja) 通信装置および通信方法
JP6253487B2 (ja) 通信装置、送信装置、受信装置、及び通信システム
KR20090079505A (ko) 광대역 무선 통신 시스템에서 신호 송수신 방법 및 장치
JP2010239272A (ja) Ofdm送信装置、ofdm受信装置、ofdm伝送システム及びofdm通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12841413

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14234545

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12841413

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1