WO2013047304A1 - 管接続構造 - Google Patents
管接続構造 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2013047304A1 WO2013047304A1 PCT/JP2012/073997 JP2012073997W WO2013047304A1 WO 2013047304 A1 WO2013047304 A1 WO 2013047304A1 JP 2012073997 W JP2012073997 W JP 2012073997W WO 2013047304 A1 WO2013047304 A1 WO 2013047304A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- joint body
- fastening
- coupling member
- connection structure
- pipe connection
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L19/00—Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
- F16L19/02—Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L19/00—Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
- F16L19/08—Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts with metal rings which bite into the wall of the pipe
- F16L19/10—Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts with metal rings which bite into the wall of the pipe the profile of the ring being altered
- F16L19/103—Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts with metal rings which bite into the wall of the pipe the profile of the ring being altered with more than one ring per pipe end being used
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L19/00—Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
- F16L19/08—Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts with metal rings which bite into the wall of the pipe
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L19/00—Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
- F16L19/08—Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts with metal rings which bite into the wall of the pipe
- F16L19/10—Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts with metal rings which bite into the wall of the pipe the profile of the ring being altered
- F16L19/12—Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts with metal rings which bite into the wall of the pipe the profile of the ring being altered with additional sealing means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L19/00—Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
- F16L19/08—Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts with metal rings which bite into the wall of the pipe
- F16L19/10—Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts with metal rings which bite into the wall of the pipe the profile of the ring being altered
- F16L19/14—Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts with metal rings which bite into the wall of the pipe the profile of the ring being altered the rings being integral with one of the connecting parts
Definitions
- the present invention relates to a pipe connection structure, and more particularly to a pipe connection structure configured such that a tool hook portion of a coupling member is separated from a fastening portion of the coupling member after the coupling member is assembled to a joint body.
- a coupling body has a coupling body, a coupling member having a fastening portion screwed with the coupling body, and a tool hook portion gripped by a fastening tool, and the coupling member is assembled to the coupling body.
- a pipe joint configured so that the tool hanging portion is separated from the fastening portion is used.
- Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-106935 discloses a pipe joint configured such that the tool hook portion of the coupling member is separated from the fastening portion of the coupling member after the coupling member is assembled to the joint body.
- Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2008-157466.
- the cutting torque for cutting the tool-hanging portion from the fastening portion varies to some extent due to the strength of the material used and the dimensional tolerance of the portion to be cut when reaching a predetermined cutting torque.
- the sealing performance against fluid leakage is determined by the degree of entry of a member that bites into a pipe such as a ferrule, so the coupling member is screwed into the joint body. It is necessary to properly relate the rotation angle and the cutting torque at the time.
- An object of the present invention is to provide a pipe connection structure in which the tool hook portion of the coupling member is separated from the fastening portion of the coupling member after the coupling member is assembled to the joint body. It is to suppress problems such as damage to members.
- a pipe connection structure includes a joint body, a coupling member having a fastening portion screwed with the joint body and a tool hook portion gripped by the fastening tool, and the coupling member is assembled to the joint body.
- the tool hook portion is configured to be separated from the fastening portion after being moved.
- the joint body and the coupling member constitute a screwing contact portion that contacts each other so that the screwing of the coupling member to the joint body is restricted before the tool hook is separated from the fastening portion. ing.
- the screwing of the coupling member to the joint main body is restricted by the screwing contact portion when the screwing of the coupling member to the joint main body has advanced by a predetermined amount.
- the predetermined amount of screwing of the coupling member to the joint body can be determined in consideration of variations in cutting torque due to the strength of the material used and the dimensional tolerance of the member. It is possible to suppress problems such as defective sealing and damage to members.
- the joint body has a joint body-side screw portion that is screwed into the fastening portion.
- the fastening portion has a fastening portion side screw portion that is screwed into the joint body side screw portion.
- the screw contact portion is a joint formed from the rear end of the joint body side screw portion of the joint body or the rear side of the joint body side screw portion with respect to the fastening direction in which the coupling member is assembled to the joint body. It is comprised from the main body side contact part and the fastening part side contact part which consists of the rear end of the fastening part side screw part of a fastening part, or was formed in the back side.
- the screwing of the coupling member to the joint body is limited by the contact between the abutting portions formed on the rear end and / or rear side in the fastening direction of the screw portion of the joint body and the screw portion of the fastening portion. can do.
- the tube connection structure according to the third aspect is the tube connection structure according to the second aspect, wherein the fastening portion side contact portion is formed of a protrusion protruding in the radial direction.
- the size of the screwing contact portion can be reduced.
- the outer diameter of the protrusion is smaller than the outer diameter of the joint body and the outer diameter of the tool hook portion. In this pipe connection structure, it is possible to make it difficult to obstruct the operation of assembling the coupling member to the joint body.
- the cross-sectional shape viewed from the fastening direction of the protrusion is circular.
- the pipe connection structure according to the sixth aspect is the pipe connection structure according to any of the third to fifth aspects, wherein the protrusion has a thickness of 0.5 to 1.0 mm.
- this pipe connection structure it is possible to prevent damage by cutting torque by setting the thickness of the protrusion to 0.5 mm or more. Further, by setting the thickness of the protrusion to 1.0 mm or less, it is possible to make it difficult to grip the protrusion with the fastening tool.
- the joint body has a joint body-side screw portion that is screwed into the fastening portion.
- the fastening portion has a fastening portion side screw portion that is screwed into the joint body side screw portion.
- the screw contact part is fastened with the joint body side contact part formed of or at the front end of the joint body side screw part of the joint body with respect to the fastening direction in which the coupling member is assembled to the joint body. It is comprised from the fastening part side contact part which consists of the front end of the fastening part side screw part of a part, or was formed in the front side of the coupling main body side screw part.
- the screwing of the coupling member to the joint body is restricted by the contact between the abutting portions formed at the front end and / or the front side in the fastening direction of the screw portion of the joint body and the screw portion of the fastening portion. Can do.
- FIG. 1 It is sectional drawing which shows a back ferrule. It is sectional drawing which shows the screwing contact part vicinity. It is sectional drawing which shows the state (state just before a cutting
- FIG. 1 is a cross-sectional view showing a state at the start of pipe connection of the bite type pipe connection structure 1 according to one embodiment of the present invention.
- FIG. 2 is a cross-sectional view showing a state where the front ferrule 4 and the back ferrule 5 are temporarily assembled.
- FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of a portion A in FIG.
- FIG. 4 is a cross-sectional view showing a state where the back ferrule 5 and the coupling member 3 are temporarily assembled.
- FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view of a portion B in FIG.
- FIG. 6 is a cross-sectional view showing the joint body 2.
- FIG. 7 is an enlarged cross-sectional view of a portion C in FIG.
- FIG. 8 is a cross-sectional view showing the coupling member 3.
- FIG. 9 is a rear view showing the coupling member 3.
- FIG. 10 is a cross-sectional view showing the front ferrule 4.
- FIG. 11 is a cross-sectional view showing the back ferrule 5.
- FIG. 10 is a cross-sectional view showing the front ferrule 4.
- FIG. 11 is a cross-sectional view showing the back ferrule 5.
- FIG. 12 is a cross-sectional view showing the vicinity of the screw contact portion 140.
- FIG. 13 is a cross-sectional view showing a state when the pipe connection of the bite type pipe connection structure 1 is completed (a state immediately before cutting).
- FIG. 14 is a cross-sectional view showing a state when the pipe connection of the bite type pipe connection structure 1 is completed (the state after cutting).
- 15 is a cross-sectional view taken along the line II of FIG.
- FIG. 16 is a diagram illustrating a relationship between the rotation angle of the coupling member 3 and the tightening torque in a structure in which the screw contact portion 140 is not provided (when the cutting torque is set according to the soft material).
- FIG. 17 is a diagram illustrating a relationship between the rotation angle of the coupling member and the tightening torque in a structure in which the screw contact portion 140 is not provided (when the cutting torque is set according to the hard material).
- FIG. 18 is a diagram showing the relationship between the rotation angle of the coupling member and the tightening torque in the structure in which the screwing contact portion 140 is provided (when the cutting torque is set according to the hard material).
- FIG. 19 is a perspective view showing a main part of the dedicated jig 107 of the bite type pipe connection structure 1.
- “front” and “rear” used in the following description mean a direction based on a fastening direction that is a direction in which the coupling member is assembled to the joint body, and in FIG.
- FIGS. 13 and 14 and the like are image diagrams showing a state in which the ferrules 4 and 5 bite into the pipe P2.
- the state in which the ferrules 4 and 5 actually bite into the pipe P2 is the same as FIG. 13 and FIG. It may be slightly different.
- the bite type pipe connection structure 1 mainly includes a joint body 2, a coupling member 3, a front ferrule 4 and a back ferrule 5.
- the joint body 2 is a member attached to the pipe P1 led out from the connected side device.
- the coupling member 3 is a member that is externally mounted on the pipe P ⁇ b> 2 connected to the joint body 2 and is screwed into the joint body 2 to be assembled.
- the front ferrule 4 and the back ferrule 5 are members that are formed separately from the joint body 2 and the coupling member 3 and are sandwiched between the joint body 2 and the coupling member 3.
- the pipes P1 and P2 are metal members such as copper.
- the joint body 2 is a metal member such as brass and has a base 21.
- a socket portion 22 is formed on the front side of the base portion 21, and a cylindrical portion 123 and a shaft portion 23 are formed on the rear side of the base portion 21.
- a screw part 123a (a joint main body side screw part) made of an internal thread for screwing the coupling member 3 is formed in the inner peripheral part of the cylinder part 123.
- the rear end surface 123b (joint body side abutting portion) of the screw portion 123a of the cylindrical portion 123 is a projection 138 (fastening portion side abutting portion) of the coupling member 3 described later when the coupling member 3 is assembled to the joint body 2.
- the shaft portion 23 is formed so as to protrude into the space on the inner peripheral side of the cylindrical portion 123.
- An annular space 125 is formed on the outer peripheral surface of the shaft portion 23 to adjust the strength of the shaft portion 23 when the pipe is connected. Further, a vent hole 125a for preventing internal freezing is formed in the outer peripheral portion of the annular space 125.
- the outer peripheral part of the base 21 and the cylinder part 123 is formed in a substantially hexagonal nut shape so that it can be gripped by a general-purpose fastening tool.
- An insertion port 24 for inserting the pipe P ⁇ b> 1 is formed in an axial center portion from the socket portion 22 to the base portion 21.
- An insertion port 25 for inserting the pipe P ⁇ b> 2 is formed in the axial center portion from the shaft portion 23 to the base portion 21.
- a communication hole having a smaller diameter than that of the insertion port 24 and the insertion port 25 is formed, and the stepped portion 26 that restricts the axial movement of the pipes P1 and P2. Is formed.
- the stepped portion 26 keeps the tip positions of the pipes P1 and P2 constant by bringing the tips of the pipes P1 and P2 inserted into the insertion ports 24 and 25 into contact with the stepped portion 26.
- a cam surface 27 is formed at the distal end portion of the shaft portion 23, that is, at the rear end portion of the insertion port 25.
- the cam surface 27 has a front surface portion that is continuous with the insertion port 25 and has an inclined surface whose diameter increases toward the rear side.
- the cam surface 27 generates a force that presses the front ferrule 4 toward the radially inner side when the coupling member 3 is assembled to the joint body 2.
- the cam surface 27 is formed so that the inclination angle ⁇ 2 with respect to the axis of the front portion is larger than the inclination angle ⁇ 1 with respect to the axis of the rear portion (see FIG. 7).
- the coupling member 3 is a metal member such as brass, and an insertion port 32 for inserting the pipe P2 is formed in the shaft center portion, and a radial cut is made so as to bisect the coupling member 3 in the front-rear direction.
- a disk-shaped slit 132 is formed.
- a fastening portion 133 that is screwed with the joint body 2 is formed.
- a tool hanging portion 134 that is gripped by a general-purpose fastening tool is formed. .
- a screw portion 133 a made of a male screw that is screwed into the screw portion 123 a of the joint body 2 is formed on the outer peripheral portion of the fastening portion 133.
- the outer peripheral portion of the tool hook 134 is formed in a substantially hexagonal nut shape so that it can be gripped by a general-purpose fastening tool.
- the cutting part 136 which consists of a thin annular part which connects the fastening part 133 and the tool hook part 134 is formed.
- the cutting part 136 is designed to have a strength to be cut when the tightening torque of the tool hook part 134 is increased to the value when the pipe connection is completed.
- the cutting part 136 is formed so that the thickness decreases toward the front side, and is cut in the vicinity of the fastening part 133.
- the front portion of the fastening portion 133 constitutes the base portion 31.
- a pressing surface 34 is formed on the front portion of the base 31.
- the pressing surface 34 forms an inclined surface whose axial center side retreats backward.
- the pressing surface 34 replaces the tightening torque for tightening the coupling member 3 with the force pressing the axially front side and the radially inner side, and the back ferrule 5. Is to press.
- a temporary assembly engaging portion 35 for allowing the back ferrule 5 and the coupling member 3 to be temporarily assembled is further formed on the front portion of the base portion 31.
- the temporary assembly engaging portion 35 is located on the front side of the pressing surface 34 and is located on the rear side of the screw portion 33a.
- the temporary assembly engaging portion 35 mainly has a temporary assembly protrusion 36 and a temporary assembly enlarged diameter portion 37.
- the temporary assembly protrusion 36 is an annular portion that protrudes toward the radially inner peripheral side at a position in front of the pressing surface 34.
- the inner peripheral surface of the temporarily assembled projecting portion 36 has an inclined surface 36a whose diameter increases toward the front side.
- the inclined surface 36 a is for facilitating press-fitting of the temporarily assembled projecting portion 57 formed on the rear portion 53 of the back ferrule 5.
- the temporary assembly enlarged diameter portion 37 has a larger inner diameter than the temporary assembly protrusion 36 at a position on the rear side of the temporary assembly protrusion 36, that is, a position between the pressing surface 34 and the temporary assembly protrusion 36 in the axial direction. Part.
- the temporary assembly enlarged diameter portion 37 is for holding the temporary assembly protrusion 57 inserted through the temporary assembly protrusion 36.
- the inner diameter of the temporary assembly protruding portion 36 is Dcn1
- the inner diameter of the temporary assembly enlarged diameter portion 37 is Dcn2 (see FIG. 5).
- a plurality of (here, six) engagement holes 135 having a circular cross section and a predetermined depth in which the dedicated jig 107 can be engaged are formed in the rear portion of the fastening portion 133.
- a processing hole 137 for allowing the engagement hole 135 to be processed from the side of the tool hook 134 is formed in the tool hook 134 so as to face the engagement hole 135.
- a protrusion 138 (fastening portion side contact portion) protruding in the radial direction is formed on the rear side of the screw portion 133a of the fastening portion 133.
- the protrusion 138 is provided with an end face 123b on the rear side of the cylindrical portion 123 of the joint body 2 immediately before the coupling member 3 is screwed into the joint body 2 and the tool hook 134 is cut off from the fastening portion 133 and separated. It is formed so as to come into contact with the joint body-side contact portion. For this reason, after the end surface 123b on the rear side of the cylindrical portion 123 of the joint body 2 contacts the protrusion 138, a tightening torque higher than the cutting torque acts on the tool hanging portion 134, and the tool hanging portion 134 is removed from the fastening portion 133. It is cut and separated.
- the cross-sectional shape along the axial direction of the protrusion 138 is a rectangular shape having an outer surface parallel to the axial center. Further, the outer diameter d of the protrusion 138 is smaller than the outer diameter dc1 of the cylindrical portion 123 of the joint body 2 and the outer diameter dc2 of the tool hook portion 134 (see FIG. 12). Moreover, the cross-sectional shape seen from the fastening direction of the protrusion 138 is circular (see FIG. 15). Further, the thickness t of the protrusion 138 is 0.5 to 1.0 mm (see FIG. 12).
- the front ferrule 4 is a metal member such as brass, and is formed separately from the back ferrule 5 before the coupling member 3 is assembled to the joint body 2.
- a pipe through hole 41 into which the pipe P ⁇ b> 2 is inserted is formed in the axial center portion of the front ferrule 4.
- the front part constitutes the front part 42 and the rear part constitutes the rear part 43.
- a tapered surface 42a On the outer peripheral surface of the front portion 42, a tapered surface 42a whose diameter decreases toward the front is formed.
- the tapered surface 42a is formed such that the inclination angle ⁇ 1 with respect to the axis is smaller than the inclination angle ⁇ 1 of the rear portion of the cam surface 27 (see FIG. 7).
- a notch 42b is formed on the inner peripheral surface of the front portion 42.
- the notch 42b is cut toward the outer peripheral side in the radial direction.
- the notch 42b has a substantially right triangle shape in cross section along the axial direction. This is for facilitating deformation of the front end portion of the front portion 42, that is, the portion in front of the notch 42b.
- the outer peripheral surface of the rear part 43 is formed with a surface substantially parallel to the axis.
- a tapered surface 43a is formed whose diameter decreases toward the front. The tapered surface 43a generates a force that presses the back ferrule 5 toward the radially inner periphery when the coupling member 3 is assembled to the joint body 2.
- the rear portion 43 is formed with a temporary assembly engaging portion 44 for enabling the front ferrule 4 and the back ferrule 5 to be temporarily assembled.
- the temporary assembly engaging portion 44 mainly includes a temporary assembly protrusion 45 and a temporary assembly enlarged diameter portion 46.
- the temporary assembly protrusion 45 is an annular portion that protrudes toward the radially inner peripheral side at a position on the rear side of the tapered surface 43a.
- the inner peripheral surface of the temporary assembly protrusion 45 has an inclined surface 45a whose diameter increases toward the rear side.
- the inclined surface 45a is for facilitating press-fitting of the temporarily assembled projecting portion 55 formed on the front portion 52 of the back ferrule 5.
- the temporary assembly enlarged diameter portion 46 is a portion having an inner diameter larger than that of the temporary assembly protrusion 45 at a position on the front side of the temporary assembly protrusion 45, that is, a position between the tapered surface 43a and the temporary assembly protrusion 45 in the axial direction. It is.
- the temporary assembly enlarged diameter portion 46 is for holding the temporary assembly protrusion 55 inserted via the temporary assembly protrusion 45.
- the inner diameter of the temporary assembly protruding portion 45 is Dfm1
- the inner diameter of the temporary assembly enlarged diameter portion 46 is Dfm2 (see FIG. 3).
- the back ferrule 5 is a metal member such as brass, and is formed separately from the front ferrule 4 in a state before the coupling member 3 is assembled to the joint body 2.
- a pipe through hole 51 into which the pipe P ⁇ b> 2 is inserted is formed in the axial center portion of the back ferrule 5.
- the front part forms the front part 52
- the rear part forms the rear part 53.
- a tapered surface 52a On the outer peripheral surface of the front portion 52, a tapered surface 52a whose diameter decreases toward the front is formed.
- the tapered surface 52a is formed such that the inclination angle ⁇ 1 with respect to the axis is smaller than the inclination angle ⁇ 2 of the tapered surface 43a of the front ferrule 4 (see FIG. 3).
- the front portion 52 is formed with a temporary assembly engaging portion 54 for enabling the front ferrule 4 and the back ferrule 5 to be temporarily assembled.
- the temporary assembly engaging portion 54 can be engaged with the temporary assembly engaging portion 44 of the front ferrule 4.
- the temporary assembly engaging portion 54 mainly has a temporary assembly protrusion 55.
- the temporary assembly protrusion 55 is an annular portion that protrudes toward the outer peripheral side in the radial direction at a position rearward of the tapered surface 52a.
- the outer peripheral surface of the temporary assembly protrusion 55 has an inclined surface 55a and an inclined surface 55b that continues to the rear side of the inclined surface 55a.
- the inclined surface 55a increases in diameter toward the rear side.
- the inclined surface 55b decreases in diameter toward the rear side.
- the outer peripheral surface of the temporary assembly protrusion 55 has a substantially triangular cross-sectional shape along the axial direction.
- the inclined surface 55a is for facilitating press-fitting into the temporarily assembled projecting portion 45 formed at the rear portion 43 of the front ferrule 4.
- the outer diameter of the temporary assembly protrusion 55 that is, the maximum outer diameter Dm of the temporary assembly engagement portion 54 is larger than the inner diameter Dfm1 of the temporary assembly protrusion 45 of the front ferrule 4, and the temporary assembly enlarged diameter portion. It is smaller than the inner diameter Dfm2 of 46 (see FIG. 3).
- the rear portion 53 is further formed with a temporary assembly engaging portion 56 for enabling the back ferrule 5 and the coupling member 3 to be temporarily assembled.
- the temporary assembly engaging portion 56 can be engaged with the temporary assembly engaging portion 35 of the coupling member 3.
- the temporary assembly engaging portion 56 mainly has a temporary assembly protrusion 57.
- the temporary assembly protrusion 57 is an annular portion that protrudes toward the radially outer peripheral side.
- the cross-sectional shape along the axial direction of the temporarily assembled projecting portion 57 is an arc shape.
- the outer peripheral surface of the temporarily assembled projecting portion 57 is such that the portion in the vicinity of the center in the axial direction protrudes most radially outward, and the diameter decreases toward the front side and the rear side from this portion. It has a surface.
- the temporary assembly protrusion 57 comes into contact with the pressing surface 34 of the coupling member 3 when the coupling member 3 is assembled to the joint body 2.
- the outer diameter of the temporary assembly protrusion 57 that is, the maximum outer diameter Dn of the temporary assembly engagement portion 56 is larger than the inner diameter Dcn1 of the temporary assembly protrusion 36 of the coupling member 3, and the temporary assembly enlarged diameter portion. It is smaller than the inner diameter Dcn2 of 37 (see FIG. 5).
- the front ferrule 4 and the back ferrule 5 configured as described above are configured to be temporarily assembled with each other in a state before the coupling member 3 is assembled to the joint body 2 (see FIG. 2).
- the front ferrule 4 and the back ferrule 5 include a temporary assembly engagement portion 54 formed on the front portion 52 of the back ferrule 5 and a temporary assembly engagement portion 44 formed on the rear portion 43 of the front ferrule 4.
- the front part 52 of the back ferrule 5 is temporarily assembled by being pressed against the rear part 43 of the front ferrule 4 in a state where the axis of the front ferrule 4 and the axis of the back ferrule 5 are aligned. It has come to be. That is, when the inclined surface 55a of the temporary assembly protrusion 55 is pressed against the inclined surface 45a of the temporary assembly protrusion 45, the temporary assembly protrusion 45 is deformed so as to be slightly expanded in diameter. It deform
- the temporary assembly protrusion 55 is press-fitted through the temporary assembly protrusion 45 and inserted into the temporary assembly enlarged diameter portion 46.
- the temporary assembly protrusion parts 45 and 55 return to the state before a deformation
- the temporary assembly protrusion 55 is held in a state of being inserted into the temporary assembly enlarged diameter portion 46.
- the back ferrule 5 and the coupling member 3 configured as described above are configured to be temporarily assembled with each other in a state before the coupling member 3 is assembled to the joint body 2 (see FIG. 4).
- the back ferrule 5 and the coupling member 3 relate the temporary assembly engagement portion 56 formed at the rear portion 53 of the back ferrule 5 and the temporary assembly engagement portion 35 formed at the base 31 of the connection member 3.
- temporary assembly is performed so that the axial movement and radial movement of each other are limited.
- the rear part 53 of the back ferrule 5 is temporarily assembled by being pressed against the base 31 of the coupling member 3 in a state where the axis of the back ferrule 5 and the axis of the coupling member 3 are aligned.
- the temporary assembly protrusion part 57 is inserted in the temporary assembly enlarged diameter part 37, the temporary assembly protrusion parts 36 and 57 return to the state before the deformation or the state before the deformation by the buckling after the deformation, The temporary assembly protrusion 57 is held in a state of being inserted into the temporary assembly enlarged diameter portion 37.
- the front ferrule 4, the back ferrule 5, and the coupling member 3 can be coupled to the joint body 2 in a temporarily assembled state.
- the difference between the outer diameter Dm of the temporarily assembled projecting portion 54 of the back ferrule 5 and the inner diameter Dfm1 of the temporarily assembled projecting portion 45 of the front ferrule 4 is defined as an interferrule press-fitting allowance Sff (see FIG.
- a difference between the outer diameter Dn of the temporarily assembled projecting portion 57 of the back ferrule 5 and the inner diameter Dcn1 of the temporarily assembled projecting portion 36 of the coupling member 3 is defined as a ferrule-coupled member press-fitting allowance Sfc (see FIG. 5).
- the strength of the temporary assembly protrusion 45 of the front ferrule 4 is defined as the front ferrule side temporary assembly protrusion strength Ff.
- the strength of the temporary assembly protrusion 36 of the coupling member 3 is defined as the coupling member side temporary assembly projection strength Fc.
- the front ferrule 4, the back ferrule 5, and the connecting member 3 are configured to satisfy the relationship of Sff ⁇ Sfc from the viewpoint of the press-fitting allowance of the protruding portion.
- the front ferrule 4 and the coupling member 3 are pressed against each other in a state where the back ferrule 5 is sandwiched between the front ferrule 4 and the coupling member 3, first, the front ferrule 4 and the back ferrule 5 with a small press-fitting allowance are The temporary assembly is made. Thereafter, the back ferrule 5 and the coupling member 3 having a large press-fitting allowance are temporarily assembled.
- the front ferrule 4, the back ferrule 5, and the connecting member 3 are configured to satisfy the relationship of Ff ⁇ Fc from the viewpoint of the strength of the protruding portion.
- Ff the relationship of Ff ⁇ Fc from the viewpoint of the strength of the protruding portion.
- the front ferrule 4 and the coupling member 3 are pressed against each other in a state where the back ferrule 5 is sandwiched between the front ferrule 4 and the coupling member 3, first, the front ferrule 4 and the back ferrule 5 having a small protrusion strength. And a temporary assembly. Then, after that, the back ferrule 5 and the coupling member 3 having a large protruding portion strength are temporarily assembled.
- the front ferrule 4, the back ferrule 5, and the coupling member 3 can be provisionally assembled smoothly by appropriately setting the press-fitting allowance and strength of the protruding portion as described above.
- connection of the piping P2 by the bite type pipe connection structure 1 is performed by first inserting the piping P2 to be connected to the insertion port 32 of the coupling member 3 and mounting the coupling member 3 on the piping P2.
- the pipe P2 is inserted into the pipe through holes 31, 41, 51 of the front ferrule 4, the back ferrule 5, and the coupling member 3 that are preliminarily assembled with each other, and the front ferrule 4, the back ferrule 5, and the coupling member 3 are piped. Exterior to P2.
- the temporary assembly of the front ferrule 4, the back ferrule 5, and the coupling member 3 is not limited to the one that is performed in advance before the pipe P2 is inserted into the front ferrule 4, the back ferrule 5, and the coupling member 3.
- the back ferrule 5 when the pipe P2 is inserted into the front ferrule 4, the back ferrule 5, and the coupling member 3 that are not temporarily assembled with each other, the back ferrule 5 is sandwiched between the axial directions of the front ferrule 4 and the coupling member 3, thereby The ferrules 4 and 5 and the coupling member 3 may be temporarily assembled.
- the front end portion of the pipe P2 is inserted into the insertion port 25 of the joint body 2 so that the pipe P2 is in contact with the stepped portion 26 and the front ferrule 4 and the back ferrule 5 are temporarily assembled. Is screwed onto the joint body 2.
- a portion of the front portion 42 of the front ferrule 4 that is in front of the notch 42b is bent radially inward and is temporarily fixed to the front portion of the cam surface 27 (the portion of the inclination angle ⁇ 2). Further, the tapered surface 52 a of the front portion 52 of the back ferrule 5 contacts the tapered surface 43 a of the rear portion 43 of the front ferrule 4. From this state, the tool hook 134 of the coupling member 3 is fastened to the joint body 2 using a general-purpose fastening tool.
- the tapered surface 42a is pressed against the cam surface 27, and the cam surface 27 formed of an inclined surface generates a force that presses the front portion 42 of the front ferrule 4 toward the radially inner peripheral side. And by this pressing force, the front part 42 of the front part 42 bites into the pipe P2.
- the inclination angle ⁇ 1 of the tapered surface 42a is smaller than the inclination angle ⁇ 1 of the rear portion of the cam surface 27, the force for pressing the front portion 42 of the front ferrule 4 toward the radially inner peripheral side is increased. Can do.
- a seal portion 61 between the cam surface 27 of the joint body 2 and the tapered surface 42a of the front ferrule 4 and a seal portion 62 between the front end of the front ferrule 4 and the pipe P2 are formed. .
- the tapered surface 52a is pressed against the tapered surface 43a, and the tapered surface 43a formed of an inclined surface generates a force that presses the front portion 52 of the back ferrule 5 toward the radially inner peripheral side. And by this pressing force, the front part 52 of the front part 52 bites into the pipe P2.
- the inclination angle ⁇ 1 of the tapered surface 52a is smaller than the inclination angle ⁇ 2 of the tapered surface 43a, it is possible to increase the force of pressing the front portion 52 of the back ferrule 5 toward the radially inner peripheral side.
- the rear portion 53 of the back ferrule 5 is not only pressed forward by the pressing surface 34 of the coupling member 3 but also pressed toward the radially inner peripheral side.
- the deformation of the temporarily assembled projecting portion 57 occurs, and the deformation is uneven in the circumferential direction, which may cause fluid leakage.
- the screwing contact portion 140 restricts the screwing of the coupling member 3 to the joint body 2.
- the bite type pipe connection structure that does not have the screwing contact portion 140, as shown in FIGS. 16 and 17, depending on the strength of the material used (hard material or soft material), the dimensional tolerance of the cutting portion 136, etc. Variations in the cutting torque of the coupling member 3 occur.
- the cutting torque of the coupling member 3 is set according to the soft material, as shown in FIG. 16, when the hard material is used and the cutting portion 136 is cut near the lower limit value of the cutting torque, The members that bite into the pipe P2 such as the ferrules 4 and 5 are not sufficiently bitten, and a situation in which a desired sealing property cannot be obtained occurs.
- the cutting torque of the coupling member 3 is set according to the hard material, as shown in FIG.
- the tool hook portion 134 is cut after the member that bites into the pipe P2 such as the ferrules 4 and 5 is damaged.
- problems such as a sealing failure or damage to the member due to variations in the cutting torque of the coupling member 3 may occur.
- the bite type pipe connection structure 1 since the bite type pipe connection structure 1 includes the screwing contact portion 140, it is possible to suppress problems such as a seal failure and damage to the member due to variations in the cutting torque of the coupling member 3.
- the tool hook part 134 cuts the contact position of the end face 123b (joint body side contact part) and the protrusion 138 (fastening part side contact part) constituting the screwing contact part 140 from the fastening part 133.
- the rotation angle of the coupling member 3 immediately before being set is set. At this time, if the cutting torque of the coupling member 3 is set according to the hard material, the rotational angle of the coupling member 3 is excessive even when a soft material is used as shown in FIG. Instead, the tightening torque can be increased rapidly to the cutting torque. Thereby, it is possible to prevent a sealing failure and damage to the member.
- the pipe connection by the bite type pipe connection structure 1 of the present embodiment is performed.
- the bite type pipe connection structure 1 the front ferrule 4, the back ferrule 5, and the coupling member 3 are temporarily assembled with each other. Therefore, the front ferrule 4 and the back ferrule 5 are maintained while the temporarily assembled state is maintained. Is sandwiched between the joint body 2 and the coupling member 3. For this reason, the axial misalignment between the front ferrule 4 and the back ferrule 5 is suppressed, and the front end of the front ferrules 4 and 5 is reliably bited into the pipe P2. This makes it difficult for fluid to leak through the seal portions 62 and 64 formed by biting the front end of the front ferrules 4 and 5 into the pipe P2. Further, since the bite type pipe connection structure 1 has the screwing contact portion 140, it is possible to suppress problems such as a sealing failure and damage to the member due to variations in the cutting torque of the coupling member 3. Yes.
- the dedicated jig 107 mainly has two base portions 171a and 171b having a shape obtained by dividing a hexagonal disk into two.
- the base portions 171a and 171b have nut portions 172a and 172b that form hexagonal nuts when they are coupled to each other.
- Two columnar engagement protrusions 175b that engage with engagement holes (not shown) of the base 171a are formed on the surface of the base 171b facing the base 171a.
- Semicircular holes 173a and 173b are formed in the center of the bases 171a and 171b.
- the inner diameters of the holes 173a and 173b are slightly larger than the outer diameter of the pipe P2.
- Three columnar engagement protrusions 174a and 174b that can be engaged with the engagement holes 135 of the fastening portion 133 are formed on the side surfaces of the base portions 171a and 171b, respectively.
- the bases 171 a and 171 b of the dedicated jig 107 are coupled by the engagement holes and the engagement protrusions 175 b, and the engagement protrusions 174 a and 174 b are engaged with the engagement holes 135 of the fastening part 133.
- the dedicated jig 107 with the nut parts 172a and 172b of the dedicated jig 107 with a general-purpose fastening tool, the screwing between the fastening part 133 and the joint body 1 can be loosened, and the pipe P2 can be removed. .
- this pipe connection release method the pipe P2 can be removed without cutting the pipe P2.
- the predetermined amount of screwing of the coupling member 3 to the joint body 2 is determined in consideration of variations in cutting torque due to the strength of the material used and the dimensional tolerance of the member. This makes it possible to suppress problems such as defective sealing and damage to members (see FIGS. 16 to 18).
- a coupling member is formed by contact between the abutting portions 123 b and 138 formed on the rear end and / or rear side of the screw portion 123 a of the joint body 2 and the screw portion 133 a of the fastening portion 133 in the fastening direction. 3 can be restricted from being screwed into the joint body 2.
- the protrusion 138 fastening portion side contact portion protrudes in the radial direction.
- the size of the screwing contact portion 140 can be reduced.
- the outer diameter d of the protrusion 138 (fastening portion side contact portion) is smaller than the outer diameter dc1 of the joint body 2 and the outer diameter dc2 of the tool hook portion 134. Thereby, in the bite type pipe connection structure 1, it is possible to make it difficult to obstruct the operation of assembling the coupling member 3 to the joint body 2.
- the cross-sectional shape viewed from the fastening direction of the protrusion 138 (fastening portion side contact portion) is circular.
- the bite type pipe connection structure 1 it is difficult to grip the protrusion 138 with the fastening tool in a state after the fastening portion 133 is screwed into the joint body 2 and the tool hook portion 134 is separated. Thereby, in the bite type pipe connection structure 1, the fastening portion 133 is loosened by gripping the protrusion 138 with the fastening tool in a state after the fastening portion 133 is screwed into the joint body 2 and the tool hanging portion 134 is separated. Can be prevented.
- the thickness t of the protrusion 138 (fastening portion side contact portion) is 0.5 to 1.0 mm.
- the thickness t of the protrusion 138 can be set to 0.5 mm or more so that it is not damaged even by the cutting torque. Further, by setting the thickness t of the protrusion 138 to 1.0 mm or less, the protrusion 138 can be made difficult to grip with a fastening tool.
- the cross-sectional shape viewed from the fastening direction of the protrusion 138 (fastening portion side contact portion) constituting the screw contact portion 140 is circular, but is not limited thereto. Is not to be done.
- the protrusion 138 may be a partial protrusion intermittent in the circumferential direction, such as the protrusion 138 being formed in a part of the circumferential direction.
- the predetermined amount of screwing of the coupling member 3 to the joint body 2 is determined in consideration of variations in cutting torque due to the strength of the material used, the dimensional tolerance of the member, etc., as in the above embodiment. I can keep it.
- the rear end surface 123b (joint body side contact portion) of the screw portion 123a of the joint body 2 is located on the rear side of the screw portion 133a of the fastening portion 133.
- the screw contact portion 140 is configured by contacting the protrusion 138 (fastening portion side contact portion).
- the configuration of the screw contact portion 140 is not limited to this.
- the unit 140 may be configured.
- the rear end 123c of the screw portion 123a is brought into contact with the protrusion 138 by reducing the protrusion height in the radial direction of the protrusion 138 as compared with the above embodiment.
- the screwing of the coupling member 3 to the joint body 2 is performed.
- a predetermined amount can be determined. Thereby, malfunctions, such as a sealing failure and damage of a member, can be suppressed.
- the screwing contact portion 140 is changed as described above on the premise of the configuration of the above embodiment has been described, but the present invention is not limited to this.
- the screwing contact portion 140 may be changed as described above.
- the rear end surface 123b (joint body side contact portion) of the screw portion 123a of the joint body 2 is located on the rear side of the screw portion 133a of the fastening portion 133.
- the screw contact portion 140 is configured by contacting the protrusion 138 (fastening portion side contact portion).
- the configuration of the screw contact portion 140 is not limited to this.
- the front surface 123 d (joint body side contact portion) of the screw portion 123 a of the joint body 2 is the front surface 133 b (fastening portion side contact portion) of the screw portion 133 a of the fastening portion 133.
- the screwing contact portion 140 may be configured.
- the front end of the fastening portion 133 protrudes forward as compared with the above-described embodiment so as to come into contact with the surface 123d in the vicinity of the annular space 125 of the joint body 2.
- the rear end surface 123b (joint body side contact portion) of the screw portion 123a of the joint body 2 is located on the rear side of the screw portion 133a of the fastening portion 133.
- the screw contact portion 140 is configured by contacting the protrusion 138 (fastening portion side contact portion).
- the configuration of the screw contact portion 140 is not limited to this.
- the screwing contact portion 140 may be configured.
- the front ends 123e and 133c of the screw portions 123a and 133a are brought into contact with each other by adjusting the axial lengths of the screw portions 123a and 133a.
- the screw contact part 140 is provided in the bite type pipe connection structure of the double ferrule structure having the front ferrule 4 and the back ferrule 5, It is not limited to this.
- a single ferrule structure bite type pipe connection having one ferrule 104 sandwiched between the rear end of the shaft portion 23 of the joint body 2 and the front end of the base portion 31 of the coupling member 3.
- a screw contact portion 140 may be provided.
- the specific configuration of the single ferrule structure is not limited to this, and the screwing contact portion 140 may be provided in various single ferrule structures.
- the screw of the coupling member 3 to the joint body 2 is taken into consideration in consideration of variations in cutting torque due to the strength of the material used and the dimensional tolerance of the member. A predetermined amount can be determined. Thereby, malfunctions, such as a sealing failure and damage of a member, can be suppressed.
- the example in which the double ferrule structure is changed to the single ferrule structure has been described on the premise of the configuration of the above embodiment, but the present invention is not limited to this.
- the double ferrule structure may be changed to a single ferrule structure.
- ⁇ Modification 6> In the bite type pipe connection structure 1 of the above-described modified example 5, in order to further improve the reliability against fluid leakage, as shown in FIG. 25, an O-ring type seal that seals between the joint body 2 and the pipe P2 A portion 65 may be provided.
- an annular groove portion 28 is formed on the inner surface of the shaft portion 23 of the joint body 2, and an O-ring 66 is fitted into the groove portion 28.
- ⁇ Modification 7> In the bite type pipe connection structure 1 of the above embodiment and the modified examples 1 to 4, the screw contact part 140 is provided in the bite type pipe connection structure of the double ferrule structure having the front ferrule 4 and the back ferrule 5, It is not limited to this. For example, as shown in FIG.
- the screw of the coupling member 3 to the joint body 2 is taken into consideration in consideration of variations in cutting torque due to the strength of the material used and the dimensional tolerance of the member. A predetermined amount can be determined. Thereby, malfunctions, such as a sealing failure and damage of a member, can be suppressed.
- the double ferrule structure is changed to a ferrule non-use structure.
- ⁇ Modification 8> In the bite type pipe connection structure 1 of the modified example 7, as shown in FIG. 27, an O-ring type seal that seals between the joint body 2 and the pipe P2 to further improve the reliability against fluid leakage.
- a portion 65 may be provided.
- an annular groove portion 28 is formed on the inner surface of the shaft portion 23 of the joint body 2, and an O-ring 66 is fitted into the groove portion 28.
- the cross-sectional shape along the axial direction of the protrusion 138 (fastening portion side contact portion) constituting the screw contact portion 140 is the same.
- the rectangular shape has an outer surface parallel to the axis, but is not limited thereto.
- the cross-sectional shape along the axial direction of the protrusion 138 may be a triangular shape or an arc shape.
- the cross-sectional shape along the axial direction of the protrusion 138 may have a triangular shape having an outer surface inclined with respect to the axis.
- the outer surface is inclined in a triangular shape so that the diameter decreases toward the rear side.
- the joint body of the coupling member 3 A predetermined amount of screwing to 2 can be determined. Thereby, malfunctions, such as a sealing failure and damage of a member, can be suppressed.
- the protrusion 138 in a triangular shape, even if the wall thickness t is larger than 1.0 mm, it can be made difficult to grip with a fastening tool (excluding the dedicated jig 107).
- the protrusion 138 has a triangular shape whose diameter decreases as the inclination of the outer surface is moved to the rear side, it can be effectively prevented from being gripped by a fastening tool (excluding the dedicated jig 107).
- the cross-sectional shape along the axial direction of the protrusion 138 is changed to a triangular shape or an arc shape on the premise of the configuration of the above embodiment is described, but the present invention is not limited to this.
- the cross-sectional shape along the axial direction of the protrusion 138 may be changed to a triangular shape or an arc shape.
- the cutting part 136 is formed of the disk shaped slit 132 which has a cut
- the cutting part 136 may be formed by a cylindrical slit having an axial cut so as to bisect the coupling member 3 inward and outward.
- the present invention is widely applicable to a pipe connection structure configured such that the tool hook portion of the coupling member is separated from the fastening portion of the coupling member after the coupling member is assembled to the joint body.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Joints With Pressure Members (AREA)
- Joints With Sleeves (AREA)
Abstract
管接続構造(1)は、継手本体(2)と、継手本体(2)と螺合する締結部(133)と締結工具で把持される工具掛け部(134)とを有する結合部材(3)とを有し、継手本体(2)に結合部材(3)が組み付けられた後に工具掛け部(134)が締結部(133)から分離されるように構成されている。そして、継手本体(2)と結合部材(3)とは、工具掛け部(134)が締結部(133)から分離される前に、結合部材(3)の継手本体(2)への螺合が制限されるように互いが接触する螺合当接部(140)を構成している。
Description
本発明は、管接続構造、特に、継手本体に結合部材が組み付けられた後に結合部材の工具掛け部が結合部材の締結部から分離されるように構成された管接続構造に関する。
従来より、冷凍装置の配管系統において、継手本体と、継手本体と螺合する締結部と締結工具で把持される工具掛け部とを有する結合部材とを有し、継手本体に結合部材が組み付けられた後に工具掛け部が締結部から分離されるように構成された管継手が使用されている。
このような継手本体に結合部材が組み付けられた後に結合部材の工具掛け部が結合部材の締結部から分離されるように構成された管継手としては、特許文献1(特開2008-106935号公報)、及び、特許文献2(特開2008-157466号公報)に記載されているものがある。
ここで、継手本体に結合部材が組み付けられた後に工具掛け部が締結部から分離されるように構成された管継手では、締め付けトルクが所定の切断トルクに達すると強度を弱くした部分が破壊して工具掛け部が締結部から切断して分離されるようになっている。
このような継手本体に結合部材が組み付けられた後に結合部材の工具掛け部が結合部材の締結部から分離されるように構成された管継手としては、特許文献1(特開2008-106935号公報)、及び、特許文献2(特開2008-157466号公報)に記載されているものがある。
ここで、継手本体に結合部材が組み付けられた後に工具掛け部が締結部から分離されるように構成された管継手では、締め付けトルクが所定の切断トルクに達すると強度を弱くした部分が破壊して工具掛け部が締結部から切断して分離されるようになっている。
しかし、工具掛け部を締結部から切断するための切断トルクは、使用材料の強度や所定の切断トルクに達すると切断される部分の寸法公差等によって、ある程度のバラツキが発生する。
また、管継手として食い込み式管接続構造を採用する場合には、フェルール等の配管に食い込む部材の進入度合いによって、流体の漏れに対するシール性が決定されるため、継手本体に結合部材を螺合する際の回転角度と切断トルクとを適切に関係付ける必要がある。しかし、食い込み式管接続構造では、回転角度に対する締め付けトルクの変化が緩やかであるため、使用材料の強度や部材の寸法公差等によって、大きな切断トルクのバラツキが発生するおそれがある。このため、所定の切断トルクに達して工具掛け部が切断された後においても、フェルール等の配管に食い込む部材の食い込み具合が十分ではなく、所望のシール性が得られない状況が発生するおそれがある。また、逆に、フェルール等の配管に食い込む部材が損傷するほどに食い込んでから工具掛け部が切断されるような状況が発生するおそれがある。
また、管継手として食い込み式管接続構造を採用する場合には、フェルール等の配管に食い込む部材の進入度合いによって、流体の漏れに対するシール性が決定されるため、継手本体に結合部材を螺合する際の回転角度と切断トルクとを適切に関係付ける必要がある。しかし、食い込み式管接続構造では、回転角度に対する締め付けトルクの変化が緩やかであるため、使用材料の強度や部材の寸法公差等によって、大きな切断トルクのバラツキが発生するおそれがある。このため、所定の切断トルクに達して工具掛け部が切断された後においても、フェルール等の配管に食い込む部材の食い込み具合が十分ではなく、所望のシール性が得られない状況が発生するおそれがある。また、逆に、フェルール等の配管に食い込む部材が損傷するほどに食い込んでから工具掛け部が切断されるような状況が発生するおそれがある。
本発明の課題は、継手本体に結合部材が組み付けられた後に結合部材の工具掛け部が結合部材の締結部から分離されるように構成された管接続構造において、切断トルクのバラツキによるシール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることにある。
第1の観点にかかる管接続構造は、継手本体と、継手本体と螺合する締結部と締結工具で把持される工具掛け部とを有する結合部材とを有し、継手本体に結合部材が組み付けられた後に工具掛け部が締結部から分離されるように構成されている。そして、継手本体と結合部材とは、工具掛け部が締結部から分離される前に、結合部材の継手本体への螺合が制限されるように互いが接触する螺合当接部を構成している。
この管接続構造では、結合部材の継手本体への螺合が所定量だけ進んだ段階で、螺合当接部によって、結合部材の継手本体への螺合が制限される。そして、さらに結合部材の継手本体への螺合を進めようとすると、切断トルク以上の締め付けトルクが工具掛け部に作用して、工具掛け部が締結部から切断して分離されるようになっている。
これにより、この管接続構造では、使用材料の強度や部材の寸法公差等による切断トルクのバラツキを考慮して、結合部材の継手本体への螺合の所定量を決定しておくことができるため、シール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる。
この管接続構造では、結合部材の継手本体への螺合が所定量だけ進んだ段階で、螺合当接部によって、結合部材の継手本体への螺合が制限される。そして、さらに結合部材の継手本体への螺合を進めようとすると、切断トルク以上の締め付けトルクが工具掛け部に作用して、工具掛け部が締結部から切断して分離されるようになっている。
これにより、この管接続構造では、使用材料の強度や部材の寸法公差等による切断トルクのバラツキを考慮して、結合部材の継手本体への螺合の所定量を決定しておくことができるため、シール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる。
第2の観点にかかる管接続構造は、第1の観点にかかる管接続構造において、継手本体は、締結部に螺合する継手本体側螺子部を有している。締結部は、継手本体側螺子部に螺合する締結部側螺子部を有している。螺合当接部は、結合部材を継手本体に組み付ける方向である締結方向に対して、継手本体の継手本体側螺子部の後端からなる又は継手本体側螺子部の後側に形成された継手本体側当接部と、締結部の締結部側螺子部の後端からなる又は後側に形成された締結部側当接部とから構成されている。
この管接続構造では、継手本体の螺子部及び締結部の螺子部の締結方向後端及び/又は後側に形成された当接部同士の接触によって、結合部材の継手本体への螺合を制限することができる。
この管接続構造では、継手本体の螺子部及び締結部の螺子部の締結方向後端及び/又は後側に形成された当接部同士の接触によって、結合部材の継手本体への螺合を制限することができる。
第3の観点にかかる管接続構造は、第2の観点にかかる管接続構造において、締結部側当接部は、径方向に向かって突出する突起からなる。
この管接続構造では、螺合当接部の大きさを小さくすることができる。
この管接続構造では、螺合当接部の大きさを小さくすることができる。
第4の観点にかかる管接続構造は、第3の観点にかかる管接続構造において、突起の外径は、継手本体の外径及び工具掛け部の外径よりも小さい。
この管接続構造では、結合部材を継手本体に組み付ける作業の邪魔になりにくくすることができる。
この管接続構造では、結合部材を継手本体に組み付ける作業の邪魔になりにくくすることができる。
第5の観点にかかる管接続構造は、第3又は第4の観点にかかる管接続構造において、突起の締結方向から見た断面形状は、円形状である。
この管接続構造では、締結部が継手本体に螺合して工具掛け部が分離された後の状態において、突起を締結工具で把持しにくくなる。
これにより、この管接続構造では、締結部が継手本体に螺合して工具掛け部が分離された後の状態において、突起を締結工具で把持して締結部を緩めることを防ぐことができる。
この管接続構造では、締結部が継手本体に螺合して工具掛け部が分離された後の状態において、突起を締結工具で把持しにくくなる。
これにより、この管接続構造では、締結部が継手本体に螺合して工具掛け部が分離された後の状態において、突起を締結工具で把持して締結部を緩めることを防ぐことができる。
第6の観点にかかる管接続構造は、第3~第5の観点のいずれかにかかる管接続構造において、突起の肉厚は、0.5~1.0mmである。
この管接続構造では、突起の肉厚を0.5mm以上にすることによって、切断トルクでも損傷しないようにすることができる。また、突起の肉厚を1.0mm以下にすることによって、突起を締結工具で把持しにくくすることができる。
この管接続構造では、突起の肉厚を0.5mm以上にすることによって、切断トルクでも損傷しないようにすることができる。また、突起の肉厚を1.0mm以下にすることによって、突起を締結工具で把持しにくくすることができる。
第7の観点にかかる管接続構造は、第1の観点にかかる管接続構造において、継手本体は、締結部に螺合する継手本体側螺子部を有している。締結部は、継手本体側螺子部に螺合する締結部側螺子部を有している。螺合当接部は、結合部材を継手本体に組み付ける方向である締結方向に対して、継手本体の継手本体側螺子部の前端からなる又は前側に形成された継手本体側当接部と、締結部の締結部側螺子部の前端からなる又は継手本体側螺子部の前側に形成された締結部側当接部とから構成されている。
この管接続構造では、継手本体の螺子部及び締結部の螺子部の締結方向前端及び/又は前側に形成された当接部同士の接触によって、結合部材の継手本体への螺合を制限することができる。
この管接続構造では、継手本体の螺子部及び締結部の螺子部の締結方向前端及び/又は前側に形成された当接部同士の接触によって、結合部材の継手本体への螺合を制限することができる。
以下、本発明にかかる管接続構造の実施形態について、図面に基づいて説明する。
<構成>
本実施形態の食い込み式管接続構造1は、ヒートポンプ式空気調和装置や温水装置等の冷凍装置の配管系統において、配管同士を接続するための管継手における管継手部に適用されたり、配管が接続される弁類等の機器における管継手部に適用されるものである。ここで、図1は、本発明の一実施形態にかかる食い込み式管接続構造1の配管接続開始時の状態を示す断面図である。図2は、フロントフェルール4とバックフェルール5とが仮組みされた状態を示す断面図である。図3は、図2のA部を拡大して示す断面図である。図4は、バックフェルール5と結合部材3とが仮組みされた状態を示す断面図である。図5は、図4のB部を拡大して示す断面図である。図6は、継手本体2を示す断面図である。図7は、図6のC部を拡大して示す断面図である。図8は、結合部材3を示す断面図である。図9は、結合部材3を示す後面図である。図10は、フロントフェルール4を示す断面図である。図11は、バックフェルール5を示す断面図である。図12は、螺合当接部140付近を示す断面図である。図13は、食い込み式管接続構造1の配管接続完了時の状態(切断直前の状態)を示す断面図である。図14は、食い込み式管接続構造1の配管接続完了時の状態(切断後の状態)を示す断面図である。図15は、図14のI-I断面図である。図16は、螺合当接部140を設けない構造における結合部材3の回転角度と締め付けトルクとの関係を示す図(軟質材に合わせて切断トルクを設定した場合)である。図17は、螺合当接部140を設けない構造における結合部材の回転角度と締め付けトルクとの関係を示す図(硬質材に合わせて切断トルクを設定した場合)である。図18は、螺合当接部140を設けた構造における結合部材の回転角度と締め付けトルクとの関係を示す図(硬質材に合わせて切断トルクを設定した場合)である。図19は、食い込み式管接続構造1の専用治具107の要部を示す斜視図である。尚、以下の説明で使用する「前」、「後」は、結合部材を継手本体に組み付ける方向である締結方向を基準とする向きを意味し、図1においては、紙面左方を向く側を「前」とし、紙面右方を向く側を「後」とする。また、「軸方向」とは、各部材の軸心に沿う方向を意味し、「径方向」とは、軸方向に交差する方向を意味する。また、図13や図14等は、フェルール4、5が配管P2に食い込んだ状態を示すイメージ図であり、実際にフェルール4、5が配管P2に食い込んだ状態は、図13や図14等とは若干異なる場合もあり得る。
<構成>
本実施形態の食い込み式管接続構造1は、ヒートポンプ式空気調和装置や温水装置等の冷凍装置の配管系統において、配管同士を接続するための管継手における管継手部に適用されたり、配管が接続される弁類等の機器における管継手部に適用されるものである。ここで、図1は、本発明の一実施形態にかかる食い込み式管接続構造1の配管接続開始時の状態を示す断面図である。図2は、フロントフェルール4とバックフェルール5とが仮組みされた状態を示す断面図である。図3は、図2のA部を拡大して示す断面図である。図4は、バックフェルール5と結合部材3とが仮組みされた状態を示す断面図である。図5は、図4のB部を拡大して示す断面図である。図6は、継手本体2を示す断面図である。図7は、図6のC部を拡大して示す断面図である。図8は、結合部材3を示す断面図である。図9は、結合部材3を示す後面図である。図10は、フロントフェルール4を示す断面図である。図11は、バックフェルール5を示す断面図である。図12は、螺合当接部140付近を示す断面図である。図13は、食い込み式管接続構造1の配管接続完了時の状態(切断直前の状態)を示す断面図である。図14は、食い込み式管接続構造1の配管接続完了時の状態(切断後の状態)を示す断面図である。図15は、図14のI-I断面図である。図16は、螺合当接部140を設けない構造における結合部材3の回転角度と締め付けトルクとの関係を示す図(軟質材に合わせて切断トルクを設定した場合)である。図17は、螺合当接部140を設けない構造における結合部材の回転角度と締め付けトルクとの関係を示す図(硬質材に合わせて切断トルクを設定した場合)である。図18は、螺合当接部140を設けた構造における結合部材の回転角度と締め付けトルクとの関係を示す図(硬質材に合わせて切断トルクを設定した場合)である。図19は、食い込み式管接続構造1の専用治具107の要部を示す斜視図である。尚、以下の説明で使用する「前」、「後」は、結合部材を継手本体に組み付ける方向である締結方向を基準とする向きを意味し、図1においては、紙面左方を向く側を「前」とし、紙面右方を向く側を「後」とする。また、「軸方向」とは、各部材の軸心に沿う方向を意味し、「径方向」とは、軸方向に交差する方向を意味する。また、図13や図14等は、フェルール4、5が配管P2に食い込んだ状態を示すイメージ図であり、実際にフェルール4、5が配管P2に食い込んだ状態は、図13や図14等とは若干異なる場合もあり得る。
食い込み式管接続構造1は、主として、継手本体2と、結合部材3と、フロントフェルール4及びバックフェルール5とを有している。継手本体2は、被接続側機器から導出される配管P1に取り付けられる部材である。結合部材3は、継手本体2に接続する配管P2に外装され、継手本体2に螺合されて組み付けられる部材である。フロントフェルール4及びバックフェルール5は、継手本体2及び結合部材3とは別体に形成されるとともに、継手本体2と結合部材3との間に挟着される部材である。尚、配管P1、P2は、銅等の金属製の部材である。
継手本体2は、黄銅等の金属製の部材であり、基部21を有している。基部21の前側には、ソケット部22が形成され、基部21の後側には、筒部123と軸部23とが形成されている。筒部123の内周部分には、結合部材3を螺合するための雌ねじからなる螺子部123a(継手本体側螺子部)が形成されている。筒部123の螺子部123aの後側の端面123b(継手本体側当接部)は、結合部材3を継手本体2に組み付ける際に、後述の結合部材3の突起138(締結部側当接部)に接触して螺合当接部140を構成するようになっている。軸部23は、筒部123の内周側の空間内に突出するように形成されている。軸部23の外周面には、配管接続時に軸部23の強度を調節するための環状空間125が形成されている。また、環状空間125の外周部には、内部凍結防止用の通気孔125aが形成されている。基部21及び筒部123の外周部分は、汎用の締結工具で把持できるように略六角ナット形状の外形に形成されている。ソケット部22から基部21にかけての軸心部分には、配管P1を差し込むための差込口24が形成されている。軸部23から基部21にかけての軸心部分には、配管P2を差し込むための差込口25が形成されている。差込口24と差込口25との軸方向間には、差込口24及び差込口25よりも小径の連通孔を形成するとともに配管P1、P2の軸方向移動を規制する段差部26が形成されている。段差部26は、差込口24、25に差し込まれた配管P1、P2の先端を段差部26に当接させることによって、配管P1、P2の先端位置を一定に保持するものである。軸部23の先端部分、すなわち、差込口25の後端部分には、カム面27が形成されている。カム面27は、前側部分が差込口25に連なっており、後側に向かうにつれて径が大きくなる傾斜面をなしている。カム面27は、結合部材3が継手本体2に組み付けられる際にフロントフェルール4を径方向内周側に押圧する力を発生するものである。カム面27は、後側部分の軸心に対する傾斜角度α1に比べて、前側部分の軸心に対する傾斜角度α2が大きくなるように形成されている(図7参照)。
継手本体2は、黄銅等の金属製の部材であり、基部21を有している。基部21の前側には、ソケット部22が形成され、基部21の後側には、筒部123と軸部23とが形成されている。筒部123の内周部分には、結合部材3を螺合するための雌ねじからなる螺子部123a(継手本体側螺子部)が形成されている。筒部123の螺子部123aの後側の端面123b(継手本体側当接部)は、結合部材3を継手本体2に組み付ける際に、後述の結合部材3の突起138(締結部側当接部)に接触して螺合当接部140を構成するようになっている。軸部23は、筒部123の内周側の空間内に突出するように形成されている。軸部23の外周面には、配管接続時に軸部23の強度を調節するための環状空間125が形成されている。また、環状空間125の外周部には、内部凍結防止用の通気孔125aが形成されている。基部21及び筒部123の外周部分は、汎用の締結工具で把持できるように略六角ナット形状の外形に形成されている。ソケット部22から基部21にかけての軸心部分には、配管P1を差し込むための差込口24が形成されている。軸部23から基部21にかけての軸心部分には、配管P2を差し込むための差込口25が形成されている。差込口24と差込口25との軸方向間には、差込口24及び差込口25よりも小径の連通孔を形成するとともに配管P1、P2の軸方向移動を規制する段差部26が形成されている。段差部26は、差込口24、25に差し込まれた配管P1、P2の先端を段差部26に当接させることによって、配管P1、P2の先端位置を一定に保持するものである。軸部23の先端部分、すなわち、差込口25の後端部分には、カム面27が形成されている。カム面27は、前側部分が差込口25に連なっており、後側に向かうにつれて径が大きくなる傾斜面をなしている。カム面27は、結合部材3が継手本体2に組み付けられる際にフロントフェルール4を径方向内周側に押圧する力を発生するものである。カム面27は、後側部分の軸心に対する傾斜角度α1に比べて、前側部分の軸心に対する傾斜角度α2が大きくなるように形成されている(図7参照)。
結合部材3は、黄銅等の金属製の部材であり、軸心部分に配管P2を差し込むための差込口32が形成されるとともに、結合部材3を前後に二分するように径方向の切れ目を有する円盤状スリット132が形成されている。円盤状スリット132の前側には、継手本体2と螺合する締結部133が形成され、円盤状スリット132の後側には、汎用の締結工具で把持される工具掛け部134が形成されている。締結部133の外周部分には、継手本体2の螺子部123aに螺合する雄ねじからなる螺子部133aが形成されている。工具掛け部134の外周部分は、汎用の締結工具で把持できるように略六角ナット形状の外形に形成されている。そして、円盤状スリット132と差込口32との径方向間には、締結部133と工具掛け部134とを連結する薄肉の環状部分からなる切断部136が形成されている。切断部136は、工具掛け部134の締め付けトルクが配管接続完了時の値まで大きくなると切断される強度になるように設計されている。ここでは、切断部136は、前側に向かって肉厚が小さくなるように形成されており、締結部133の近傍で切断されるようになっている。また、締結部133の前側部分は、基部31を構成している。基部31の前側部分には、押圧面34が形成されている。押圧面34は、軸心側が後方に後退する傾斜面をなしている。押圧面34は、結合部材3が継手本体2に組み付けられる際に、結合部材3を締め付ける締付トルクを、軸方向前側、かつ、径方向内周側に押圧する力に代えて、バックフェルール5を押圧するものである。基部31の前側部分には、バックフェルール5と結合部材3とを仮組み可能にするための仮組み係合部35がさらに形成されている。仮組み係合部35は、押圧面34の前側に位置しており、螺子部33aの後側に位置している。仮組み係合部35は、主として、仮組み突出部36と仮組み拡径部37とを有している。仮組み突出部36は、押圧面34よりも前側の位置において、径方向内周側に向かって突出する環状の部分である。仮組み突出部36の内周面は、前側に向かうにつれて径が大きくなる傾斜面36aを有している。傾斜面36aは、バックフェルール5の後方部53に形成された仮組み突出部57を圧入しやすくするためのものである。仮組み拡径部37は、仮組み突出部36の後側の位置、すなわち、押圧面34と仮組み突出部36との軸方向間の位置において、仮組み突出部36よりも大きな内径を有する部分である。仮組み拡径部37は、仮組み突出部36を介して挿入される仮組み突出部57を保持するためものである。ここで、仮組み突出部36の内径をDcn1とし、仮組み拡径部37の内径をDcn2とする(図5参照)。また、締結部133の後側部分には、専用治具107が係合することが可能な断面が円形で所定深さの複数(ここでは、6個)の係合孔135が形成されている。また、工具掛け部134には、係合孔135を工具掛け部134側から加工可能にするための加工用孔137が係合孔135に対向するように形成されている。さらに、締結部133の螺子部133aの後側には、径方向に突出する突起138(締結部側当接部)が形成されている。この突起138は、結合部材3の継手本体2への螺合が進み、工具掛け部134が締結部133から切断して分離される直前に、継手本体2の筒部123の後側の端面123b(継手本体側当接部)に接触するように形成されている。このため、継手本体2の筒部123の後側の端面123bが突起138に接触した後は、切断トルク以上の締め付けトルクが工具掛け部134に作用して、工具掛け部134が締結部133から切断して分離されるようになっている。ここで、突起138の軸方向に沿う断面形状は、軸心に平行な外面を有する矩形形状である。また、突起138の外径dは、継手本体2の筒部123の外径dc1及び工具掛け部134の外径dc2よりも小さくなっている(図12参照)。また、突起138の締結方向から見た断面形状は、円形状になっている(図15参照)。さらに、突起138の肉厚tは、0.5~1.0mmになっている(図12参照)。
フロントフェルール4は、黄銅等の金属製の部材であり、結合部材3が継手本体2に組み付けられる前の状態において、バックフェルール5とは別体に形成されている。フロントフェルール4の軸心部分には、配管P2が差し込まれる配管貫通孔41が形成されている。フロントフェルール4は、前側部分が前方部42を構成し、後側部分が後方部43を構成している。前方部42の外周面には、前方に向かうにつれて径が小さくなるテーパ面42aが形成されている。テーパ面42aは、軸心に対する傾斜角度β1がカム面27の後側部分の傾斜角度α1よりも小さくなるように形成されている(図7参照)。前方部42の内周面には、径方向外周側に向かって切り込まれたノッチ42bが形成されている。ノッチ42bは、軸方向に沿う断面形状が略直角三角形状である。前方部42の前端部分、すなわち、ノッチ42bよりも前側の部分の変形を容易にするためのものである。後方部43の外周面は、軸心に対して略平行な面が形成されている。後方部43の内周面には、前方に向かうにつれて径が小さくなるテーパ面43aが形成されている。テーパ面43aは、結合部材3が継手本体2に組み付けられる際にバックフェルール5を径方向内周側に押圧する力を発生するものである。ここで、テーパ面43aの軸心に対する傾斜角度をβ2とする(図3参照)。後方部43には、フロントフェルール4とバックフェルール5とを仮組み可能にするための仮組み係合部44が形成されている。仮組み係合部44は、主として、仮組み突出部45と仮組み拡径部46とを有している。仮組み突出部45は、テーパ面43aよりも後側の位置において、径方向内周側に向かって突出する環状の部分である。仮組み突出部45の内周面は、後側に向かうにつれて径が大きくなる傾斜面45aを有している。傾斜面45aは、バックフェルール5の前方部52に形成された仮組み突出部55を圧入しやすくするためのものである。仮組み拡径部46は、仮組み突出部45の前側の位置、すなわち、テーパ面43aと仮組み突出部45との軸方向間の位置において、仮組み突出部45よりも大きな内径を有する部分である。仮組み拡径部46は、仮組み突出部45を介して挿入される仮組み突出部55を保持するためものである。ここで、仮組み突出部45の内径をDfm1とし、仮組み拡径部46の内径をDfm2とする(図3参照)。
バックフェルール5は、黄銅等の金属製の部材であり、結合部材3が継手本体2に組み付けられる前の状態において、フロントフェルール4とは別体に形成されている。バックフェルール5の軸心部分には、配管P2が差し込まれる配管貫通孔51が形成されている。バックフェルール5は、前側部分が前方部52を構成し、後側部分が後方部53を構成している。前方部52の外周面には、前方に向かうにつれて径が小さくなるテーパ面52aが形成されている。テーパ面52aは、軸心に対する傾斜角度γ1がフロントフェルール4のテーパ面43aの傾斜角度β2よりも小さくなるように形成されている(図3参照)。前方部52には、フロントフェルール4とバックフェルール5とを仮組み可能にするための仮組み係合部54が形成されている。仮組み係合部54は、フロントフェルール4の仮組み係合部44に係合可能である。仮組み係合部54は、主として、仮組み突出部55を有している。仮組み突出部55は、テーパ面52aよりも後側の位置において、径方向外周側に向かって突出する環状の部分である。仮組み突出部55の外周面は、傾斜面55aと、傾斜面55aの後側に連なる傾斜面55bとを有している。傾斜面55aは、後側に向かうにつれて径が大きくなっている。傾斜面55bは、後側に向かうにつれて径が小さくなっている。すなわち、仮組み突出部55の外周面は、軸方向に沿う断面形状が略三角形状をなしている。傾斜面55aは、フロントフェルール4の後方部43に形成された仮組み突出部45に圧入しやすくするためのものである。ここで、仮組み突出部55の外径、すなわち、仮組み係合部54の最大外径Dmは、フロントフェルール4の仮組み突出部45の内径Dfm1よりも大きく、かつ、仮組み拡径部46の内径Dfm2よりも小さくなっている(図3参照)。また、後方部53には、バックフェルール5と結合部材3とを仮組み可能にするための仮組み係合部56がさらに形成されている。仮組み係合部56は、結合部材3の仮組み係合部35に係合可能である。仮組み係合部56は、主として、仮組み突出部57を有している。仮組み突出部57は、径方向外周側に向かって突出する環状の部分である。仮組み突出部57の軸方向に沿う断面形状は、円弧形状である。すなわち、仮組み突出部57の外周面は、その軸方向中央付近の部分が最も径方向外周側に向かって突出しており、この部分よりも前側及び後側に向かうにつれて径が小さくなるような円弧面をなしている。仮組み突出部57は、結合部材3が継手本体2に組み付けられる際に、結合部材3の押圧面34に接触するようになっている。ここで、仮組み突出部57の外径、すなわち、仮組み係合部56の最大外径Dnは、結合部材3の仮組み突出部36の内径Dcn1よりも大きく、かつ、仮組み拡径部37の内径Dcn2よりも小さくなっている(図5参照)。
以上のように構成されたフロントフェルール4とバックフェルール5とは、結合部材3が継手本体2に組み付けられる前の状態において、互いが仮組み可能に構成されている(図2参照)。ここでは、フロントフェルール4とバックフェルール5とは、バックフェルール5の前方部52に形成された仮組み係合部54とフロントフェルール4の後方部43に形成された仮組み係合部44とを係合させることによって、互いの軸方向移動及び径方向移動が制限された状態になるように仮組みされるようになっている。より具体的には、バックフェルール5の前方部52が、フロントフェルール4の軸心とバックフェルール5の軸心とを芯合わせした状態で、フロントフェルール4の後方部43に押し付けられることによって仮組みされるようになっている。すなわち、仮組み突出部55の傾斜面55aが、仮組み突出部45の傾斜面45aに押し付けられることによって、仮組み突出部45がわずかに拡径するように変形し、また、仮組み突出部55がわずかに縮径するように変形する。そして、このような仮組み突出部45、55の変形によって、仮組み突出部55が仮組み突出部45を介して圧入されて仮組み拡径部46内に挿入される。そして、仮組み突出部55が仮組み拡径部46内に挿入された後は、仮組み突出部45、55が変形後のバックリングにより、変形前の状態あるいは変形前に近い状態に戻り、仮組み突出部55が仮組み拡径部46内に挿入された状態で保持されるようになっている。これにより、結合部材3が継手本体2に組み付けられる際に、フロントフェルール4とバックフェルール5との間で軸心ずれが発生することが抑えられるようになっている。また、以上のように構成されたバックフェルール5と結合部材3とは、結合部材3が継手本体2に組み付けられる前の状態において、互いが仮組み可能に構成されている(図4参照)。ここでは、バックフェルール5と結合部材3とは、バックフェルール5の後方部53に形成された仮組み係合部56と結合部材3の基部31に形成された仮組み係合部35とを係合させることによって、互いの軸方向移動及び径方向移動が制限された状態になるように仮組みされるようになっている。より具体的には、バックフェルール5の後方部53が、バックフェルール5の軸心と結合部材3の軸心とを芯合わせした状態で、結合部材3の基部31に押し付けられることによって仮組みされるようになっている。すなわち、仮組み突出部57が、仮組み突出部36の傾斜面36aに押し付けられることによって、仮組み突出部36がわずかに拡径するように変形し、また、仮組み突出部57がわずかに縮径するように変形する。そして、このような仮組み突出部36、57の変形によって、仮組み突出部57が仮組み突出部36を介して圧入されて仮組み拡径部37内に挿入される。そして、仮組み突出部57が仮組み拡径部37内に挿入された後は、仮組み突出部36、57が変形後のバックリングにより、変形前の状態あるいは変形前に近い状態に戻り、仮組み突出部57が仮組み拡径部37内に挿入された状態で保持されるようになっている。これにより、フロントフェルール4とバックフェルール5と結合部材3とが、互いに仮組みされた状態で、継手本体2に結合させることができるようになっている。ここで、バックフェルール5の仮組み突出部54の外径Dmとフロントフェルール4の仮組み突出部45の内径Dfm1との差をフェルール間圧入代Sffとする(図3参照)。バックフェルール5の仮組み突出部57の外径Dnと結合部材3の仮組み突出部36の内径Dcn1との差をフェルール-結合部材間圧入代Sfcとする(図5参照)。フロントフェルール4の仮組み突出部45の強度をフロントフェルール側仮組み突出部強度Ffとする。結合部材3の仮組み突出部36の強度を結合部材側仮組み突出部強度Fcとする。この場合において、フロントフェルール4とバックフェルール5と結合部材3とは、突出部の圧入代の観点で言えば、Sff<Sfcの関係を満たすように構成されている。これにより、フロントフェルール4と結合部材3との間にバックフェルール5を挟持した状態で、フロントフェルール4と結合部材3とを互いに押圧すると、まず、圧入代が小さいフロントフェルール4とバックフェルール5との仮組みがなされる。そして、その後、圧入代が大きいバックフェルール5と結合部材3との仮組みがなされることになる。また、フロントフェルール4とバックフェルール5と結合部材3とは、突出部の強度の観点で言えば、Ff<Fcの関係を満たすように構成されている。これにより、フロントフェルール4と結合部材3との間にバックフェルール5を挟持した状態で、フロントフェルール4と結合部材3とを互いに押圧すると、まず、突出部強度が小さいフロントフェルール4とバックフェルール5との仮組みがなされる。そして、その後、突出部強度が大きいバックフェルール5と結合部材3との仮組みがなされることになる。このように、突出部の圧入代や強度を上記のように適切に設定することによって、フロントフェルール4、バックフェルール5及び結合部材3をスムーズに仮組みすることができるようになっている。
<方法>
次に、以上のように構成された本実施形態の食い込み式管接続構造1による配管接続方法について説明する。
継手本体2は、配管P2を接続するに先だって、被接続側機器から導出される配管P1に取り付けられている。次に、食い込み式管接続構造1による配管P2の接続は、まず、結合部材3の差込口32に接続すべき配管P2を差し込み、結合部材3を配管P2に外装する。次に、予め互いに仮組みされた状態のフロントフェルール4、バックフェルール5及び結合部材3の配管貫通孔31、41、51に配管P2を差し込み、フロントフェルール4、バックフェルール5及び結合部材3を配管P2に外装する。ここで、フロントフェルール4とバックフェルール5と結合部材3との仮組みは、フロントフェルール4、バックフェルール5及び結合部材3に配管P2を差し込む前に予め行うものに限定されるものではない。例えば、互いに仮組みされていないフロントフェルール4、バックフェルール5及び結合部材3に配管P2を差し込む際に、フロントフェルール4と結合部材3との軸方向間にバックフェルール5を挟み付けることによって、両フェルール4、5及び結合部材3を仮組みするようにしてもよい。そして、配管P2の前端部分を継手本体2の差込口25に差し込み、配管P2が段差部26に当接した状態にして、フロントフェルール4及びバックフェルール5が仮組みされた状態で結合部材3を継手本体2に螺合する。
次に、以上のように構成された本実施形態の食い込み式管接続構造1による配管接続方法について説明する。
継手本体2は、配管P2を接続するに先だって、被接続側機器から導出される配管P1に取り付けられている。次に、食い込み式管接続構造1による配管P2の接続は、まず、結合部材3の差込口32に接続すべき配管P2を差し込み、結合部材3を配管P2に外装する。次に、予め互いに仮組みされた状態のフロントフェルール4、バックフェルール5及び結合部材3の配管貫通孔31、41、51に配管P2を差し込み、フロントフェルール4、バックフェルール5及び結合部材3を配管P2に外装する。ここで、フロントフェルール4とバックフェルール5と結合部材3との仮組みは、フロントフェルール4、バックフェルール5及び結合部材3に配管P2を差し込む前に予め行うものに限定されるものではない。例えば、互いに仮組みされていないフロントフェルール4、バックフェルール5及び結合部材3に配管P2を差し込む際に、フロントフェルール4と結合部材3との軸方向間にバックフェルール5を挟み付けることによって、両フェルール4、5及び結合部材3を仮組みするようにしてもよい。そして、配管P2の前端部分を継手本体2の差込口25に差し込み、配管P2が段差部26に当接した状態にして、フロントフェルール4及びバックフェルール5が仮組みされた状態で結合部材3を継手本体2に螺合する。
この状態から結合部材3の工具掛け部134を手回しで継手本体2に締結すると、結合部材3の押圧面34によって、バックフェルール5の後方部53が前側に押圧される。また、バックフェルール5の前方部52によって、バックフェルール5と仮組みされた状態でフロントフェルール4の後方部43が前側に押圧される。これにより、フロントフェルール4の前方部42のテーパ面42aが継手本体2のカム面27の後側部分に接触する。このとき、フロントフェルール4の前方部42のノッチ42bよりも前側の部分が径方向内周側に折れ曲がり、カム面27の前側部分(傾斜角度α2の部分)に仮止めされる。また、バックフェルール5の前方部52のテーパ面52aがフロントフェルール4の後方部43のテーパ面43aに接触する。
この状態から汎用の締結工具を使用して結合部材3の工具掛け部134を継手本体2に締め付ける。すると、まず、テーパ面42aがカム面27に押圧されるとともに、傾斜面からなるカム面27がフロントフェルール4の前方部42を径方向内周側に押圧する力を発生する。そして、この押圧力によって、前方部42の前側部分の配管P2への食い込みが行われる。このとき、テーパ面42aの傾斜角度β1がカム面27の後側部分の傾斜角度α1よりも小さくなっているため、フロントフェルール4の前方部42を径方向内周側に押圧する力を強めることができる。これにより、継手本体2のカム面27とフロントフェルール4のテーパ面42aとの間のシール部61と、フロントフェルール4の前端と配管P2との間のシール部62とが形成されることになる。
この状態から汎用の締結工具を使用して結合部材3の工具掛け部134を継手本体2に締め付ける。すると、まず、テーパ面42aがカム面27に押圧されるとともに、傾斜面からなるカム面27がフロントフェルール4の前方部42を径方向内周側に押圧する力を発生する。そして、この押圧力によって、前方部42の前側部分の配管P2への食い込みが行われる。このとき、テーパ面42aの傾斜角度β1がカム面27の後側部分の傾斜角度α1よりも小さくなっているため、フロントフェルール4の前方部42を径方向内周側に押圧する力を強めることができる。これにより、継手本体2のカム面27とフロントフェルール4のテーパ面42aとの間のシール部61と、フロントフェルール4の前端と配管P2との間のシール部62とが形成されることになる。
また、フロントフェルール4の配管P2への食い込みが進行すると、次に、フロントフェルール4のテーパ面43aとバックフェルール5のテーパ面52aとの間のシール部63と、バックフェルール5の前端と配管P2との間のシール部64とが形成される。具体的には、テーパ面52aがテーパ面43aに押圧されるとともに、傾斜面からなるテーパ面43aがバックフェルール5の前方部52を径方向内周側に押圧する力を発生する。そして、この押圧力によって、前方部52の前側部分の配管P2への食い込みが行われる。このとき、テーパ面52aの傾斜角度γ1がテーパ面43aの傾斜角度β2よりも小さくなっているため、バックフェルール5の前方部52を径方向内周側に押圧する力を強めることができる。また、このとき、バックフェルール5の後方部53は、結合部材3の押圧面34によって、前方に押し付けられるだけでなく、径方向内周側に向かって押し付けられる。このため、結合部材3に仮組みされたバックフェルール5において、仮組み突出部57の変形が発生して、その変形が周方向に不揃いであるため、流体の漏れが発生するおそれがある。しかし、ここでは、仮組み突出部57の軸方向に沿う断面形状を円弧形状にしているため、仮組み突出部57が変形しにくく、周方向で不揃いに変形するのを防止している。そして、前方部52の前側部分の配管P2への食い込みが完了して、結合部材3の継手本体2への螺合が所定量だけ進むと(図13及び図18参照)、螺合当接部140によって、結合部材3の継手本体2への螺合が制限される。すなわち、継手本体2の筒部123の螺子部123aの後側の端面123b(継手本体側当接部)が、結合部材3の締結部133の突起138(締結部側当接部)に接触する。そして、さらに結合部材3の継手本体2への螺合を進めようとすると、切断トルク以上の締め付けトルクが工具掛け部134に作用するため、切断部136が切断されて、工具掛け部134が締結部133から分離される(図14及び図18参照)。
ここで、螺合当接部140を有しない食い込み式管接続構造では、図16及び図17に示すように、使用材料(硬質材又は軟質材)の強度や切断部136の寸法公差等によって、結合部材3の切断トルクのバラツキが生じる。例えば、結合部材3の切断トルクを軟質材に合わせて設定すると、図16に示すように、硬質材を使用し、かつ、切断トルクの下限値近くで切断部136が切断された場合には、フェルール4、5等の配管P2に食い込む部材の食い込み具合が十分ではなく、所望のシール性が得られない状況が発生してしまう。また、逆に、結合部材3の切断トルクを硬質材に合わせて設定すると、図17に示すように、軟質材を使用し、かつ、切断トルクの上限値近くで切断部136が切断された場合には、フェルール4、5等の配管P2に食い込む部材が損傷するほどに食い込んでから工具掛け部134が切断されるような状況が発生してしまう。このように、螺合当接部140を有しない食い込み式管接続構造では、結合部材3の切断トルクのバラツキによるシール不良や部材の損傷等の不具合が発生するおそれがある。これに対して、食い込み式管接続構造1では、螺合当接部140を有しているため、結合部材3の切断トルクのバラツキによるシール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる。具体的には、螺合当接部140を構成する端面123b(継手本体側当接部)及び突起138(締結部側当接部)の接触位置を、工具掛け部134が締結部133から切断される直前の結合部材3の回転角度に設定する。そして、このとき、結合部材3の切断トルクを硬質材に合わせて設定しておけば、図18に示すように、軟質材を使用する場合であっても、結合部材3の回転角度が過剰にならずに、締め付けトルクを切断トルクまで急増させることができる。これにより、シール不良及び部材の損傷を防ぐことができるようになっている。
このようにして、本実施形態の食い込み式管接続構造1による配管接続が行われる。このとき、食い込み式管接続構造1では、フロントフェルール4とバックフェルール5と結合部材3とが互いが仮組みされているため、この仮組み状態が維持されたままで、フロントフェルール4及びバックフェルール5が継手本体2と結合部材3との間に挟着されることになる。このため、フロントフェルール4とバックフェルール5との間の軸心ずれが抑えられて、フロントフェルール4、5の前端の配管P2への食い込みが確実に行われるようになっている。これにより、フロントフェルール4、5の前端の配管P2への食い込みによって形成されるシール部62、64を通じての流体の漏れが発生しにくくなっている。また、食い込み式管接続構造1では、螺合当接部140を有しているため、結合部材3の切断トルクのバラツキによるシール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができるようになっている。
次に、上記のような状態で締結された締結部133は、工具掛け部134が切断されるため、誰でも簡単に締結部133を緩めることができないが、図19に示すような専用治具107を用いることによって、締結部133を緩めることができるようになっている。
専用治具107は、主として、六角盤を2つに分割した形状の2つの基部171a、171bを有している。基部171a、171bは、両者が結合されることによって、六角ナットを形成するナット部172a、172bを有している。基部171bの基部171aに対向する面には、基部171aの係合孔(図示せず)に係合する2個の円柱形状の係合突出部175bが形成されている。また、基部171a、171bの中央には、半円形状の孔173a、173bが形成されている。孔173a、173bの内径は、配管P2の外径よりもやや大径に形成されている。基部171a、171bの側面には、締結部133の係合孔135に係合可能な3個の円柱形状の係合突出部174a、174bがそれぞれ形成されている。
専用治具107は、主として、六角盤を2つに分割した形状の2つの基部171a、171bを有している。基部171a、171bは、両者が結合されることによって、六角ナットを形成するナット部172a、172bを有している。基部171bの基部171aに対向する面には、基部171aの係合孔(図示せず)に係合する2個の円柱形状の係合突出部175bが形成されている。また、基部171a、171bの中央には、半円形状の孔173a、173bが形成されている。孔173a、173bの内径は、配管P2の外径よりもやや大径に形成されている。基部171a、171bの側面には、締結部133の係合孔135に係合可能な3個の円柱形状の係合突出部174a、174bがそれぞれ形成されている。
そして、専用治具107の基部171a、171bを係合孔及び係合突出部175bによって結合させるとともに、係合突出部174a、174bを締結部133の係合孔135に係合させる。そして、専用治具107のナット部172a、172bを汎用の締結工具で専用治具107を回転させることによって、締結部133と継手本体1との螺合を緩めて、配管P2を取り外すことができる。この配管接続解除の方法によれば、配管P2を切断することなく、配管P2を取り外すことができる。
<特徴>
次に、以上のように構成された本実施形態の食い込み式管接続構造1の特徴について説明する。
(A)
食い込み式管接続構造1では、上記のように、結合部材3の継手本体2への螺合が所定量だけ進んだ段階で、螺合当接部140(ここでは、継手本体2の端面123b、及び、結合部材3の突起138)によって、結合部材3の継手本体2への螺合が制限される。そして、さらに結合部材3の継手本体2への螺合を進めようとすると、切断トルク以上の締め付けトルクが工具掛け部134に作用して、工具掛け部134が締結部133から分離されるようになっている。
<特徴>
次に、以上のように構成された本実施形態の食い込み式管接続構造1の特徴について説明する。
(A)
食い込み式管接続構造1では、上記のように、結合部材3の継手本体2への螺合が所定量だけ進んだ段階で、螺合当接部140(ここでは、継手本体2の端面123b、及び、結合部材3の突起138)によって、結合部材3の継手本体2への螺合が制限される。そして、さらに結合部材3の継手本体2への螺合を進めようとすると、切断トルク以上の締め付けトルクが工具掛け部134に作用して、工具掛け部134が締結部133から分離されるようになっている。
これにより、食い込み式管接続構造1では、使用材料の強度や部材の寸法公差等による切断トルクのバラツキを考慮して、結合部材3の継手本体2への螺合の所定量を決定しておくことができるようになり、シール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる(図16~図18参照)。
(B)
食い込み式管接続構造1では、継手本体2の螺子部123a及び締結部133の螺子部133aの締結方向後端及び/又は後側に形成された当接部123b、138同士の接触によって、結合部材3の継手本体2への螺合を制限することができる。
(C)
食い込み式管接続構造1では、突起138(締結部側当接部)が径方向に向かって突出している。
(B)
食い込み式管接続構造1では、継手本体2の螺子部123a及び締結部133の螺子部133aの締結方向後端及び/又は後側に形成された当接部123b、138同士の接触によって、結合部材3の継手本体2への螺合を制限することができる。
(C)
食い込み式管接続構造1では、突起138(締結部側当接部)が径方向に向かって突出している。
これにより、食い込み式管接続構造1では、螺合当接部140の大きさを小さくすることができる。
(D)
食い込み式管接続構造1では、突起138(締結部側当接部)の外径dが、継手本体2の外径dc1及び工具掛け部134の外径dc2よりも小さくなっている。
これにより、食い込み式管接続構造1では、結合部材3を継手本体2に組み付ける作業の邪魔になりにくくすることができる。
(E)
食い込み式管接続構造1では、突起138(締結部側当接部)の締結方向から見た断面形状が、円形状になっている。
(D)
食い込み式管接続構造1では、突起138(締結部側当接部)の外径dが、継手本体2の外径dc1及び工具掛け部134の外径dc2よりも小さくなっている。
これにより、食い込み式管接続構造1では、結合部材3を継手本体2に組み付ける作業の邪魔になりにくくすることができる。
(E)
食い込み式管接続構造1では、突起138(締結部側当接部)の締結方向から見た断面形状が、円形状になっている。
これにより、食い込み式管接続構造1では、締結部133が継手本体2に螺合して工具掛け部134が分離された後の状態において、突起138を締結工具で把持しにくくなる。
これにより、食い込み式管接続構造1では、締結部133が継手本体2に螺合して工具掛け部134が分離された後の状態において、突起138を締結工具で把持して締結部133を緩めることを防ぐことができる。
(F)
食い込み式管接続構造1では、突起138(締結部側当接部)の肉厚tが、0.5~1.0mmになっている。
これにより、食い込み式管接続構造1では、突起138の肉厚tを0.5mm以上にすることによって、切断トルクでも損傷しないようにすることができる。また、突起138の肉厚tを1.0mm以下にすることによって、突起138を締結工具で把持しにくくすることができる。
これにより、食い込み式管接続構造1では、締結部133が継手本体2に螺合して工具掛け部134が分離された後の状態において、突起138を締結工具で把持して締結部133を緩めることを防ぐことができる。
(F)
食い込み式管接続構造1では、突起138(締結部側当接部)の肉厚tが、0.5~1.0mmになっている。
これにより、食い込み式管接続構造1では、突起138の肉厚tを0.5mm以上にすることによって、切断トルクでも損傷しないようにすることができる。また、突起138の肉厚tを1.0mm以下にすることによって、突起138を締結工具で把持しにくくすることができる。
<変形例1>
上記実施形態の食い込み式管接続構造1では、螺合当接部140を構成する突起138(締結部側当接部)の締結方向から見た断面形状が、円形状であるが、これに限定されるものではない。例えば、図20に示すように、突起138が周方向の一部に形成される等のように、突起138を周方向に断続的な部分突起にしてもよい。
本変形例においても、上記実施形態と同様に、使用材料の強度や部材の寸法公差等による切断トルクのバラツキを考慮して、結合部材3の継手本体2への螺合の所定量を決定しておくことができる。これにより、シール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる。
<変形例2>
上記実施形態及びその変形例1の食い込み式管接続構造1では、継手本体2の螺子部123aの後側の端面123b(継手本体側当接部)が、締結部133の螺子部133aの後側の突起138(締結部側当接部)に接触することによって、螺合当接部140を構成している。しかし、螺合当接部140の構成は、これに限定されるものではない。
上記実施形態の食い込み式管接続構造1では、螺合当接部140を構成する突起138(締結部側当接部)の締結方向から見た断面形状が、円形状であるが、これに限定されるものではない。例えば、図20に示すように、突起138が周方向の一部に形成される等のように、突起138を周方向に断続的な部分突起にしてもよい。
本変形例においても、上記実施形態と同様に、使用材料の強度や部材の寸法公差等による切断トルクのバラツキを考慮して、結合部材3の継手本体2への螺合の所定量を決定しておくことができる。これにより、シール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる。
<変形例2>
上記実施形態及びその変形例1の食い込み式管接続構造1では、継手本体2の螺子部123aの後側の端面123b(継手本体側当接部)が、締結部133の螺子部133aの後側の突起138(締結部側当接部)に接触することによって、螺合当接部140を構成している。しかし、螺合当接部140の構成は、これに限定されるものではない。
例えば、図21に示すように、継手本体2の螺子部123aの後端123c(継手本体側当接部)が、突起138(締結部側当接部)に接触することによって、螺合当接部140を構成してもよい。ここでは、上記実施形態に比べて突起138の径方向の突出高さを小さくすることによって、螺子部123aの後端123cが突起138に接触するようにしている。
本変形例においても、上記実施形態及びその変形例1と同様に、使用材料の強度や部材の寸法公差等による切断トルクのバラツキを考慮して、結合部材3の継手本体2への螺合の所定量を決定しておくことができる。これにより、シール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる。尚、ここでは、上記実施形態の構成を前提として、螺合当接部140を上記のように変更した例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、上記変形例1において、螺合当接部140を上記のように変更してもよい。
本変形例においても、上記実施形態及びその変形例1と同様に、使用材料の強度や部材の寸法公差等による切断トルクのバラツキを考慮して、結合部材3の継手本体2への螺合の所定量を決定しておくことができる。これにより、シール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる。尚、ここでは、上記実施形態の構成を前提として、螺合当接部140を上記のように変更した例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、上記変形例1において、螺合当接部140を上記のように変更してもよい。
<変形例3>
上記実施形態及びその変形例1の食い込み式管接続構造1では、継手本体2の螺子部123aの後側の端面123b(継手本体側当接部)が、締結部133の螺子部133aの後側の突起138(締結部側当接部)に接触することによって、螺合当接部140を構成している。しかし、螺合当接部140の構成は、これに限定されるものではない。
例えば、図22に示すように、継手本体2の螺子部123aの前側の面123d(継手本体側当接部)が、締結部133の螺子部133aの前側の面133b(締結部側当接部)に接触することによって、螺合当接部140を構成してもよい。ここでは、上記実施形態に比べて締結部133の前端を前方に突出させることによって、継手本体2の環状空間125付近の面123dに接触するようにしている。
上記実施形態及びその変形例1の食い込み式管接続構造1では、継手本体2の螺子部123aの後側の端面123b(継手本体側当接部)が、締結部133の螺子部133aの後側の突起138(締結部側当接部)に接触することによって、螺合当接部140を構成している。しかし、螺合当接部140の構成は、これに限定されるものではない。
例えば、図22に示すように、継手本体2の螺子部123aの前側の面123d(継手本体側当接部)が、締結部133の螺子部133aの前側の面133b(締結部側当接部)に接触することによって、螺合当接部140を構成してもよい。ここでは、上記実施形態に比べて締結部133の前端を前方に突出させることによって、継手本体2の環状空間125付近の面123dに接触するようにしている。
本変形例においても、上記実施形態及びその変形例1と同様に、使用材料の強度や部材の寸法公差等による切断トルクのバラツキを考慮して、結合部材3の継手本体2への螺合の所定量を決定しておくことができる。これにより、シール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる。尚、ここでは、上記実施形態の構成を前提として、螺合当接部140を上記のように変更した例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、上記変形例1において、螺合当接部140を上記のように変更してもよい。
<変形例4>
上記実施形態及びその変形例1の食い込み式管接続構造1では、継手本体2の螺子部123aの後側の端面123b(継手本体側当接部)が、締結部133の螺子部133aの後側の突起138(締結部側当接部)に接触することによって、螺合当接部140を構成している。しかし、螺合当接部140の構成は、これに限定されるものではない。
<変形例4>
上記実施形態及びその変形例1の食い込み式管接続構造1では、継手本体2の螺子部123aの後側の端面123b(継手本体側当接部)が、締結部133の螺子部133aの後側の突起138(締結部側当接部)に接触することによって、螺合当接部140を構成している。しかし、螺合当接部140の構成は、これに限定されるものではない。
例えば、図23に示すように、継手本体2の螺子部123aの前端123e(継手本体側当接部)が、締結部133の螺子部133aの前端133c(締結部側当接部)に接触することによって、螺合当接部140を構成してもよい。ここでは、螺子部123a、133aの軸方向長さを調節することによって、螺子部123a、133aの前端123e、133c同士が接触するようにしている。
本変形例においても、上記実施形態及びその変形例1と同様に、使用材料の強度や部材の寸法公差等による切断トルクのバラツキを考慮して、結合部材3の継手本体2への螺合の所定量を決定しておくことができる。これにより、シール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる。尚、ここでは、上記実施形態の構成を前提として、螺合当接部140を上記のように変更した例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、上記変形例1において、螺合当接部140を上記のように変更してもよい。
本変形例においても、上記実施形態及びその変形例1と同様に、使用材料の強度や部材の寸法公差等による切断トルクのバラツキを考慮して、結合部材3の継手本体2への螺合の所定量を決定しておくことができる。これにより、シール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる。尚、ここでは、上記実施形態の構成を前提として、螺合当接部140を上記のように変更した例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、上記変形例1において、螺合当接部140を上記のように変更してもよい。
<変形例5>
上記実施形態及びその変形例1~4の食い込み式管接続構造1では、フロントフェルール4及びバックフェルール5を有するダブルフェルール構造の食い込み式管接続構造において、螺合当接部140を設けたが、これに限定されるものではない。例えば、図24に示すように、継手本体2の軸部23の後端と結合部材3の基部31の前端との間に挟着される1つのフェルール104を有するシングルフェルール構造の食い込み式管接続構造において、螺合当接部140を設けるようにしてもよい。尚、シングルフェルール構造の具体的な構成はこれに限定されるものではなく、種々のシングルフェルール構造において、螺合当接部140を設けるようにしてもよい。
本変形例においても、上記実施形態及びその変形例1~4と同様に、使用材料の強度や部材の寸法公差等による切断トルクのバラツキを考慮して、結合部材3の継手本体2への螺合の所定量を決定しておくことができる。これにより、シール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる。尚、ここでは、上記実施形態の構成を前提として、ダブルフェルール構造をシングルフェルール構造に変更した例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、上記変形例1~4において、ダブルフェルール構造をシングルフェルール構造に変更してもよい。
上記実施形態及びその変形例1~4の食い込み式管接続構造1では、フロントフェルール4及びバックフェルール5を有するダブルフェルール構造の食い込み式管接続構造において、螺合当接部140を設けたが、これに限定されるものではない。例えば、図24に示すように、継手本体2の軸部23の後端と結合部材3の基部31の前端との間に挟着される1つのフェルール104を有するシングルフェルール構造の食い込み式管接続構造において、螺合当接部140を設けるようにしてもよい。尚、シングルフェルール構造の具体的な構成はこれに限定されるものではなく、種々のシングルフェルール構造において、螺合当接部140を設けるようにしてもよい。
本変形例においても、上記実施形態及びその変形例1~4と同様に、使用材料の強度や部材の寸法公差等による切断トルクのバラツキを考慮して、結合部材3の継手本体2への螺合の所定量を決定しておくことができる。これにより、シール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる。尚、ここでは、上記実施形態の構成を前提として、ダブルフェルール構造をシングルフェルール構造に変更した例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、上記変形例1~4において、ダブルフェルール構造をシングルフェルール構造に変更してもよい。
<変形例6>
上記変形例5の食い込み式管接続構造1において、流体の漏れに対する信頼性をさらに向上させるために、図25に示すように、継手本体2と配管P2との間をシールするOリング式のシール部65を設けるようにしてもよい。ここでは、継手本体2の軸部23の内面に環状の溝部28を形成し、この溝部28にOリング66を嵌め込むようにしている。
<変形例7>
上記実施形態及びその変形例1~4の食い込み式管接続構造1では、フロントフェルール4及びバックフェルール5を有するダブルフェルール構造の食い込み式管接続構造において、螺合当接部140を設けたが、これに限定されるものではない。例えば、図26に示すように、継手本体2の軸部23の後端と結合部材3の基部31の前端とを密着及び食い込みさせるフェルール不使用の食い込み式管接続構造において、螺合当接部140を設けるようにしてもよい。尚、フェルール不使用構造の具体的な構成はこれに限定されるものではなく、種々のフェルール不使用構造において、螺合当接部140を設けるようにしてもよい。
上記変形例5の食い込み式管接続構造1において、流体の漏れに対する信頼性をさらに向上させるために、図25に示すように、継手本体2と配管P2との間をシールするOリング式のシール部65を設けるようにしてもよい。ここでは、継手本体2の軸部23の内面に環状の溝部28を形成し、この溝部28にOリング66を嵌め込むようにしている。
<変形例7>
上記実施形態及びその変形例1~4の食い込み式管接続構造1では、フロントフェルール4及びバックフェルール5を有するダブルフェルール構造の食い込み式管接続構造において、螺合当接部140を設けたが、これに限定されるものではない。例えば、図26に示すように、継手本体2の軸部23の後端と結合部材3の基部31の前端とを密着及び食い込みさせるフェルール不使用の食い込み式管接続構造において、螺合当接部140を設けるようにしてもよい。尚、フェルール不使用構造の具体的な構成はこれに限定されるものではなく、種々のフェルール不使用構造において、螺合当接部140を設けるようにしてもよい。
本変形例においても、上記実施形態及びその変形例1~4と同様に、使用材料の強度や部材の寸法公差等による切断トルクのバラツキを考慮して、結合部材3の継手本体2への螺合の所定量を決定しておくことができる。これにより、シール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる。尚、ここでは、上記実施形態の構成を前提として、ダブルフェルール構造をフェルール不使用構造に変更した例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、上記変形例1~4において、ダブルフェルール構造をフェルール不使用構造に変更してもよい。
<変形例8>
上記変形例7の食い込み式管接続構造1において、流体の漏れに対する信頼性をさらに向上させるために、図27に示すように、継手本体2と配管P2との間をシールするOリング式のシール部65を設けるようにしてもよい。ここでは、継手本体2の軸部23の内面に環状の溝部28を形成し、この溝部28にOリング66を嵌め込むようにしている。
<変形例8>
上記変形例7の食い込み式管接続構造1において、流体の漏れに対する信頼性をさらに向上させるために、図27に示すように、継手本体2と配管P2との間をシールするOリング式のシール部65を設けるようにしてもよい。ここでは、継手本体2の軸部23の内面に環状の溝部28を形成し、この溝部28にOリング66を嵌め込むようにしている。
<変形例9>
上記実施形態及びその変形例1、2、5~8の食い込み式管接続構造1では、螺合当接部140を構成する突起138(締結部側当接部)の軸方向に沿う断面形状が、軸心に平行な外面を有する矩形形状であるが、これに限定されるものではない。例えば、突起138の軸方向に沿う断面形状を三角形状や円弧形状にしてもよい。
具体的には、図28に示すように、突起138の軸方向に沿う断面形状が軸心に対して傾斜した外面を有する三角形状にしてもよい。また、この場合には、締結工具(専用治具107を除く)による把持を防止するという観点で、外面の傾斜を後側に向かうにつれて径が小さくなるような三角形状にすることが好ましい。
本変形例においても、上記実施形態及びその変形例1、2、5~8と同様に、使用材料の強度や部材の寸法公差等による切断トルクのバラツキを考慮して、結合部材3の継手本体2への螺合の所定量を決定しておくことができる。これにより、シール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる。また、突起138を三角形状にすることによって、仮に肉厚tを1.0mmよりも大きくしても、締結工具(専用治具107を除く)によって把持しにくくすることができる。しかも、突起138を外面の傾斜を後側に向かうにつれて径が小さくなるような三角形状にすれば、締結工具(専用治具107を除く)による把持を効果的に防ぐことができる。尚、ここでは、上記実施形態の構成を前提として、突起138の軸方向に沿う断面形状を三角形状や円弧形状に変更した例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、上記変形例1、2、5~8において、突起138の軸方向に沿う断面形状を三角形状や円弧形状に変更してもよい。
上記実施形態及びその変形例1、2、5~8の食い込み式管接続構造1では、螺合当接部140を構成する突起138(締結部側当接部)の軸方向に沿う断面形状が、軸心に平行な外面を有する矩形形状であるが、これに限定されるものではない。例えば、突起138の軸方向に沿う断面形状を三角形状や円弧形状にしてもよい。
具体的には、図28に示すように、突起138の軸方向に沿う断面形状が軸心に対して傾斜した外面を有する三角形状にしてもよい。また、この場合には、締結工具(専用治具107を除く)による把持を防止するという観点で、外面の傾斜を後側に向かうにつれて径が小さくなるような三角形状にすることが好ましい。
本変形例においても、上記実施形態及びその変形例1、2、5~8と同様に、使用材料の強度や部材の寸法公差等による切断トルクのバラツキを考慮して、結合部材3の継手本体2への螺合の所定量を決定しておくことができる。これにより、シール不良や部材の損傷等の不具合を抑えることができる。また、突起138を三角形状にすることによって、仮に肉厚tを1.0mmよりも大きくしても、締結工具(専用治具107を除く)によって把持しにくくすることができる。しかも、突起138を外面の傾斜を後側に向かうにつれて径が小さくなるような三角形状にすれば、締結工具(専用治具107を除く)による把持を効果的に防ぐことができる。尚、ここでは、上記実施形態の構成を前提として、突起138の軸方向に沿う断面形状を三角形状や円弧形状に変更した例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、上記変形例1、2、5~8において、突起138の軸方向に沿う断面形状を三角形状や円弧形状に変更してもよい。
<他の実施形態>
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、上記実施形態及びその変形例に限られるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
上記実施形態及びその変形例において、配管P1は、継手本体2にロウ付け等で取り付けられているが、これに限定されるものではない。例えば、継手本体2の配管P1側にも、配管P2側と同様の食い込み式管接続構造1を設けた両ユニオン構造にしてもよい。
また、上記実施形態及びその変形例において、切断部136が、結合部材3を前後に二分するように径方向の切れ目を有する円盤状スリット132によって形成されているが、これに限定されるものではない。例えば、切断部136が、結合部材3を内外に二分するように軸方向の切れ目を有する円筒状スリットによって形成されていてもよい。
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、上記実施形態及びその変形例に限られるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
上記実施形態及びその変形例において、配管P1は、継手本体2にロウ付け等で取り付けられているが、これに限定されるものではない。例えば、継手本体2の配管P1側にも、配管P2側と同様の食い込み式管接続構造1を設けた両ユニオン構造にしてもよい。
また、上記実施形態及びその変形例において、切断部136が、結合部材3を前後に二分するように径方向の切れ目を有する円盤状スリット132によって形成されているが、これに限定されるものではない。例えば、切断部136が、結合部材3を内外に二分するように軸方向の切れ目を有する円筒状スリットによって形成されていてもよい。
また、上記実施形態及び変形例1~4、9では、フロントフェルール4とバックフェルール5と結合部材3とが互いに仮組み可能なダブルフェルール構造を採用しているが、これに限定されるものではない。これらの部材が仮組み可能でないダブルフェルール構造等のような種々のダブルフェルール構造において、螺合当接部140を設けるようにしてもよい。
また、上記実施形態及びその変形例においては、配管として、銅等の金属材料を使用し、継手本体、結合部材及びフェルールとして、黄銅等の金属材料を使用しているが、これに限定されるものではない。例えば、配管や継手本体、結合部材及びフェルールとして、アルミニウム、ステンレス、樹脂、鉄等を使用してもよい。
また、上記実施形態及びその変形例においては、配管として、銅等の金属材料を使用し、継手本体、結合部材及びフェルールとして、黄銅等の金属材料を使用しているが、これに限定されるものではない。例えば、配管や継手本体、結合部材及びフェルールとして、アルミニウム、ステンレス、樹脂、鉄等を使用してもよい。
本発明は、継手本体に結合部材が組み付けられた後に結合部材の工具掛け部が結合部材の締結部から分離されるように構成された管接続構造に対して広く適用可能である。
1 食い込み式管接続構造(管接続構造)
2 継手本体
3 結合部材
123a 螺子部(継手本体側螺子部)
123b 螺子部の後側の端面(継手本体側当接部)
123c 螺子部の後端(継手本体側当接部)
123d 螺子部の前側の面(継手本体側当接部)
123e 螺子部の前端(継手本体側当接部)
133 締結部
133a 螺子部(締結部側螺子部)
133b 螺子部の前側の面(締結部側当接部)
133c 螺子部の前端(締結部側当接部)
134 工具掛け部
138 突起(締結部側当接部)
140 螺合当接部
2 継手本体
3 結合部材
123a 螺子部(継手本体側螺子部)
123b 螺子部の後側の端面(継手本体側当接部)
123c 螺子部の後端(継手本体側当接部)
123d 螺子部の前側の面(継手本体側当接部)
123e 螺子部の前端(継手本体側当接部)
133 締結部
133a 螺子部(締結部側螺子部)
133b 螺子部の前側の面(締結部側当接部)
133c 螺子部の前端(締結部側当接部)
134 工具掛け部
138 突起(締結部側当接部)
140 螺合当接部
Claims (7)
- 継手本体(2)と、前記継手本体と螺合する締結部(133)と締結工具で把持される工具掛け部(134)とを有する結合部材(3)とを備え、前記継手本体に前記結合部材が組み付けられた後に前記工具掛け部が前記締結部から分離されるように構成された管接続構造において、
前記継手本体と前記結合部材とは、前記工具掛け部が前記締結部から分離される前に、前記結合部材の前記継手本体への螺合が制限されるように互いが接触する螺合当接部(140)を構成している、
管接続構造(1)。 - 前記継手本体(2)は、前記締結部(133)に螺合する継手本体側螺子部(123a)を有しており、
前記締結部は、前記継手本体側螺子部に螺合する締結部側螺子部(133a)を有しており、
前記螺合当接部(140)は、前記結合部材(3)を前記継手本体に組み付ける方向である締結方向に対して、前記継手本体の前記継手本体側螺子部の後端からなる又は前記継手本体側螺子部の後側に形成された継手本体側当接部(123b、123c)と、前記締結部の前記締結部側螺子部の後端からなる又は後側に形成された締結部側当接部(138)とから構成されている、
請求項1に記載の管接続構造(1)。 - 前記締結部側当接部は、径方向に向かって突出する突起(138)からなる、
請求項2に記載の管接続構造(1)。 - 前記突起(138)の外径は、前記継手本体(2)の外径及び前記工具掛け部(134)の外径よりも小さい、
請求項3に記載の管接続構造(1)。 - 前記突起(138)の前記締結方向から見た断面形状は、円形状である、
請求項3又は4に記載の管接続構造(1)。 - 前記突起(138)の肉厚は、0.5~1.0mmである、
請求項3~5のいずれか1項に記載の管接続構造(1)。 - 前記継手本体(2)は、前記締結部(133)に螺合する継手本体側螺子部(123a)を有しており、
前記締結部は、前記継手本体側螺子部に螺合する締結部側螺子部(133a)を有しており、
前記螺合当接部(140)は、前記結合部材(3)を前記継手本体に組み付ける方向である締結方向に対して、前記継手本体の前記継手本体側螺子部の前端からなる又は前側に形成された継手本体側当接部(123d、123e)と、前記締結部の前記締結部側螺子部の前端からなる又は前記継手本体側螺子部の前側に形成された締結部側当接部(133b、133c)とから構成されている、
請求項1に記載の管接続構造(1)。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/345,521 US20140353969A1 (en) | 2011-09-30 | 2012-09-20 | Tube connection structure |
EP12836229.0A EP2762760A4 (en) | 2011-09-30 | 2012-09-20 | HOSE CONNECTION STRUCTURE |
CN201280047328.8A CN103842706A (zh) | 2011-09-30 | 2012-09-20 | 管连接结构 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011-218373 | 2011-09-30 | ||
JP2011218373A JP2013076457A (ja) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | 管接続構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2013047304A1 true WO2013047304A1 (ja) | 2013-04-04 |
Family
ID=47995336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/073997 WO2013047304A1 (ja) | 2011-09-30 | 2012-09-20 | 管接続構造 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140353969A1 (ja) |
EP (1) | EP2762760A4 (ja) |
JP (1) | JP2013076457A (ja) |
CN (1) | CN103842706A (ja) |
WO (1) | WO2013047304A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106605029A (zh) * | 2014-08-01 | 2017-04-26 | 爱登实验室有限公司 | 易于安装和分离的龙头连接结构 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5984393B2 (ja) | 2008-12-10 | 2016-09-06 | スウエイジロク・カンパニー | 導管継手用フェルールアセンブリ |
US8931810B2 (en) | 2010-01-21 | 2015-01-13 | Swagelok Company | Conduit gripping device having retaining structure for conduit fitting |
JP6523613B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2019-06-05 | 株式会社フジキン | 管継手 |
US10024468B2 (en) * | 2014-05-09 | 2018-07-17 | Swagelok Company | Conduit fitting with components adapted for facilitating assembly |
CN105179840A (zh) * | 2015-09-29 | 2015-12-23 | 苏州斯尔特微电子有限公司 | 一种用于切割机上的连接管结构 |
JP6509794B2 (ja) * | 2016-10-11 | 2019-05-08 | ダイキン工業株式会社 | 管継手及び空気調和システム |
KR20210003873A (ko) | 2018-04-27 | 2021-01-12 | 스웨이지락 캄파니 | 도관 피팅용 페룰 조립체 |
CN112325011A (zh) * | 2020-10-28 | 2021-02-05 | 深圳市锐克科技有限公司 | 一种管道冷连接快速连接装置及其与管道的装配方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005337326A (ja) * | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Nasco Fitting Kk | 管継手 |
JP2007534902A (ja) * | 2004-04-22 | 2007-11-29 | スワゲロック カンパニー | 管およびパイプのための取り付け部品 |
JP2008106935A (ja) | 2006-09-28 | 2008-05-08 | Daikin Ind Ltd | 管継手、冷凍装置及びヒートポンプ式温水装置 |
JP2008157466A (ja) | 2006-09-28 | 2008-07-10 | Daikin Ind Ltd | 管継手、冷凍装置及びヒートポンプ式温水装置 |
JP2010190325A (ja) * | 2009-02-18 | 2010-09-02 | Daikin Ind Ltd | 管接続構造、締結弛緩工具、弁、管継手及び冷凍装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4229775B2 (ja) * | 2003-07-18 | 2009-02-25 | イハラサイエンス株式会社 | 管継手 |
US20080007050A1 (en) * | 2003-11-03 | 2008-01-10 | Williams Peter C | Fitting for metal pipe and tubing |
JP4124257B2 (ja) * | 2006-12-12 | 2008-07-23 | ダイキン工業株式会社 | 管継手 |
JP5457348B2 (ja) * | 2007-07-27 | 2014-04-02 | スウエイジロク・カンパニー | 中心合わせを伴う管またはパイプ継手のための先細ナット |
JP5326457B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2013-10-30 | ダイキン工業株式会社 | 食い込み式管接続構造、弁、食い込み式管継手及び冷凍装置 |
CN105065807B (zh) * | 2009-02-20 | 2018-04-10 | 斯瓦戈洛克公司 | 具有扭矩箍的导管配件 |
CN201916622U (zh) * | 2010-12-21 | 2011-08-03 | 北京熊川阀门制造有限公司 | 一种管接头 |
-
2011
- 2011-09-30 JP JP2011218373A patent/JP2013076457A/ja active Pending
-
2012
- 2012-09-20 US US14/345,521 patent/US20140353969A1/en not_active Abandoned
- 2012-09-20 CN CN201280047328.8A patent/CN103842706A/zh not_active Withdrawn
- 2012-09-20 WO PCT/JP2012/073997 patent/WO2013047304A1/ja active Application Filing
- 2012-09-20 EP EP12836229.0A patent/EP2762760A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007534902A (ja) * | 2004-04-22 | 2007-11-29 | スワゲロック カンパニー | 管およびパイプのための取り付け部品 |
JP2005337326A (ja) * | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Nasco Fitting Kk | 管継手 |
JP2008106935A (ja) | 2006-09-28 | 2008-05-08 | Daikin Ind Ltd | 管継手、冷凍装置及びヒートポンプ式温水装置 |
JP2008157466A (ja) | 2006-09-28 | 2008-07-10 | Daikin Ind Ltd | 管継手、冷凍装置及びヒートポンプ式温水装置 |
JP2010190325A (ja) * | 2009-02-18 | 2010-09-02 | Daikin Ind Ltd | 管接続構造、締結弛緩工具、弁、管継手及び冷凍装置 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP2762760A4 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106605029A (zh) * | 2014-08-01 | 2017-04-26 | 爱登实验室有限公司 | 易于安装和分离的龙头连接结构 |
CN106605029B (zh) * | 2014-08-01 | 2020-03-20 | 爱登实验室有限公司 | 易于安装和分离的龙头连接结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140353969A1 (en) | 2014-12-04 |
CN103842706A (zh) | 2014-06-04 |
EP2762760A4 (en) | 2015-06-10 |
EP2762760A1 (en) | 2014-08-06 |
JP2013076457A (ja) | 2013-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013047304A1 (ja) | 管接続構造 | |
JP5899766B2 (ja) | 食い込み式管接続構造 | |
JP5012118B2 (ja) | 食い込み式管継手、冷凍装置及び温水装置 | |
JP5899767B2 (ja) | 食い込み式管接続構造 | |
JP2010048409A (ja) | 食い込み式管接続構造、弁、食い込み式管継手及び冷凍装置 | |
US11519531B2 (en) | Ferrule for a conduit fitting | |
AU2008304883B2 (en) | Bite type pipe connection structure, valve, bite type pipe joint, and freezing device | |
JP2009168075A (ja) | 管継手構造及び管接続方法 | |
JP2009063090A (ja) | フレア式管接続構造、弁、フレア式管継手及び冷凍装置 | |
JP2009068565A (ja) | 食い込み式管継手及び冷凍装置 | |
JP5395971B2 (ja) | 管継手及び閉鎖バルブ | |
JP4858372B2 (ja) | 食い込み式管接続構造、弁、食い込み式管継手及び冷凍装置 | |
JP4935444B2 (ja) | 食い込み式管継手、冷凍装置及び温水装置 | |
JP4998029B2 (ja) | 食い込み式管継手、冷凍装置及び温水装置 | |
JP5320884B2 (ja) | 食い込み式管接続構造、弁、食い込み式管継手及び冷凍装置 | |
JP2008157313A (ja) | ホース継手 | |
JP2009085342A (ja) | 食い込み式管接続構造、弁、食い込み式管継手及び冷凍装置 | |
JP4656210B2 (ja) | 食い込み式管接続構造、弁、食い込み式管継手及び冷凍装置 | |
JP4387993B2 (ja) | 配管継手 | |
JP5690553B2 (ja) | 樹脂管継手の組付構造及び樹脂管継手の組付方法 | |
JPH0244151Y2 (ja) | ||
JP2009150443A (ja) | 管接続構造、弁、管継手及び冷凍装置 | |
JP2009150442A (ja) | 管接続構造、弁、管継手及び冷凍装置 | |
JP2007155062A (ja) | 配管の接続方法、及び管継手 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 12836229 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 14345521 Country of ref document: US |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2012836229 Country of ref document: EP |