WO2013001842A1 - ダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法 - Google Patents

ダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013001842A1
WO2013001842A1 PCT/JP2012/004261 JP2012004261W WO2013001842A1 WO 2013001842 A1 WO2013001842 A1 WO 2013001842A1 JP 2012004261 W JP2012004261 W JP 2012004261W WO 2013001842 A1 WO2013001842 A1 WO 2013001842A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
duct
wall
long groove
hollow
mold
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/004261
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
奈央人 谷
隆文 船戸
石田 龍一
輝雄 玉田
Original Assignee
キョーラク株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2011144982A external-priority patent/JP2013010276A/ja
Priority claimed from JP2011144962A external-priority patent/JP2013010272A/ja
Priority claimed from JP2011146826A external-priority patent/JP2013014032A/ja
Priority claimed from JP2011146185A external-priority patent/JP2013014007A/ja
Priority claimed from JP2011146144A external-priority patent/JP2013014154A/ja
Priority claimed from JP2011146404A external-priority patent/JP2013014163A/ja
Application filed by キョーラク株式会社 filed Critical キョーラク株式会社
Priority to CN201280027038.7A priority Critical patent/CN103596744B/zh
Priority to US14/129,898 priority patent/US9180619B2/en
Publication of WO2013001842A1 publication Critical patent/WO2013001842A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0031Making articles having hollow walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C2049/4805Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity by closing the mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • B29C2049/5837Plural independent blowing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • B29C49/60Blow-needles
    • B29C2049/6072Blow-needles being movable, e.g. blow needles move to pierce the parison
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C49/4812Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity and welding opposite wall parts of the parisons or preforms to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/50Moulds having cutting or deflashing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3002Superstructures characterized by combining metal and plastics, i.e. hybrid parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3017Floor coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/732Floor coverings

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a duct-integrated floor raising material, and more particularly to a method for producing a duct-integrated floor raising material that can be efficiently manufactured while maintaining the performance or quality of the duct.
  • the resin vehicle floor raising material is a substantially rectangular panel shape with a predetermined thickness (height) according to the specifications, and is required to be lightweight, and at the floor of an automobile, mainly at the foot of the driver's seat Because it is installed and the driver's feet are placed on the upper surface, rigidity, especially compression rigidity is required, so the rib that extends between the upper wall and the back wall and connects both walls inside The provided integral hollow structure is employed.
  • Patent Document 1 is based on blow molding.
  • a method for producing an automotive floor raising material is for blow-molding a molten parison in a split mold, and a step of opening the split mold between a mold opening stage and a split mold in which the melt parison is opened And a step of clamping the divided mold and blowing a pressurized fluid into the molten parison.
  • a vehicle floor raising material having a hollow double wall structure having a front wall and a back wall facing each other at an interval, and is formed in a groove shape on the front wall side of the vehicle floor raising material.
  • One mold having a rib-forming portion protruding in a plate shape for forming a plurality of recessed groove-shaped ribs, and a plurality of conical ribs recessed in a substantially conical shape on the back wall side of the automotive floor raising material
  • the tip of the part and the tip of the rib forming part of the other mold are clamped close to each other, and the parison is expanded along the cavity of the split mold by blowing pressurized fluid into the parison.
  • the wall is formed with a plurality of groove-shaped ribs that are recessed in the shape of a groove toward the back wall, and the back wall is recessed in a substantially conical shape toward the front wall at a portion facing the groove-shaped rib.
  • Conical ribs are formed, and a car floor raising material in which the top wall of each conical rib and the tip of the groove-like rib are integrated to form a welded part is blow-molded.
  • Patent Document 2 discloses a duct-integrated floor raising material in which an air duct and a floor raising material are integrated into a single module to reduce the number of parts.
  • the duct-integrated floor raising material is made of resin, has a hollow double wall structure including an upper wall and a back wall, and has a first groove and a second groove that protrude from the back wall toward the hollow portion.
  • the groove is integrated with the upper surface wall at the welded portion, and a duct portion having an air flow path isolated from the hollow portion of the floor raising material is provided between the first concave groove and the second concave groove.
  • the duct extends in the vehicle front-rear direction in a form crossing the adjacent edge of the duct-integrated floor raising material or the opposite edge, Three hollow portions partitioned from each other are formed, and one of them forms a duct that forms an air flow path. Since the duct-integrated floor raising material is usually divided unevenly by the duct, one is a large hollow portion, one is a small hollow portion, and the duct constituting the air flow path is composed of a large hollow portion and a small hollow portion. Formed between.
  • the duct-integrated floor raising material is originally carpeted on the top surface and requires an external appearance.
  • the height of the hollow portion that is, the thickness of the floor raising material is ensured and the predetermined rigidity is maintained, strict sealing is not required.
  • the duct part becomes a flow path for air conditioning air, if traces (holes) on the blow pin remain, air leaks from it, causing a reduction in ventilation efficiency. May occur.
  • the duct part is separately molded (for example, blow molding) and prepared as a molded product, and the floor raising material is blow molded without the duct part. If the duct portion is incorporated, the production efficiency of the floor raising material is lowered.
  • blow pins due to the large number of blow pins, the circulation of blow air is poor, and the moldability is adversely affected. More specifically, when the blow pins are pierced and blow-molded into each of the three hollow portions partitioned from each other, it is necessary to increase the number of blow pins pierced from the viewpoint of molding efficiency, depending on the volume of the hollow portion. On the contrary, it may deteriorate the circulation of the blow air in the hollow part and deteriorate the moldability for the melted parison formed by the blowing pressure.
  • the improvement in sound insulation of the duct portion through which ventilated air flows is limited. More specifically, in order to improve the sound insulation of the duct part, it is necessary to increase the volume of the hollow part of the duct part.
  • the duct part is larger than the small hollow part.
  • the duct portion is placed between the hollow portion and the spread is limited.
  • the height of the duct portion is usually high because the upper surface of the duct portion may be stepped on by a driver.
  • the volume of the hollow portion of the duct portion on the duct-integrated floor raising material is set so as to protect the duct portion between the small hollow portion and the large hollow portion that are set lower than each other and ensure rigidity. As a result, the air passing sound from the duct portion of the duct-integrated floor raising material installed at the foot of the driver's seat may be a concern.
  • an object of the present invention is to provide a method for manufacturing a duct-integrated floor raising material that can be efficiently manufactured while maintaining the performance or quality of the duct.
  • an object of the present invention is a duct-integrated floor that can be efficiently manufactured while ensuring good formability while maintaining performance or quality including duct sound insulation and air permeability. It is providing the manufacturing method of a raising material.
  • an object of the present invention is to provide a method for manufacturing a duct-integrated floor raising material that can be efficiently manufactured while maintaining weight reduction while maintaining the performance or quality of the duct. It is in.
  • a method for producing a duct-integrated floor raising material of the present invention includes: A hollow double-wall structure in which the height between the top wall and the back wall is used for raising the floor, the first hollow portion, the second hollow portion, and the duct portion disposed between these hollow portions Is a method for manufacturing a duct-integrated floor raising material provided by being partitioned from each other, Providing a pair of split molds each provided with a pinch-off portion around each cavity, arranged to face each other's cavities, and relatively movable between a clamping position and an open position; At least one of the split mold cavities has a first projecting portion for forming a first long groove projecting inward on the back wall of the floor raising material and partitioning between the first hollow portion and the duct portion.
  • a second projecting portion for forming a second long groove projecting inward and partitioning between the second hollow portion and the duct portion on the back wall of the floor raising material, is provided between the pinch-off portions, Further, at least one of the mold cavities is provided with a recess for forming a disposal bag communicating with the duct portion outside the cavity portion corresponding to the end of the duct portion.
  • a stage of disposing a molten cylindrical parison between a pair of split molds in an open position By bringing the pair of split molds in the open position relatively close to the mold clamping position, the front ends of the first protrusion and the second protrusion of one mold and the cavity of the other mold The pair of split molds are moved to the clamping position so that they face each other up to a predetermined distance, and the molten cylindrical parison is flattened and protruded from the pinch-off portion, so that the molten cylinder
  • the portion corresponding to the pinch-off portion of the pair of molds of the parison is welded, and the first sealed space corresponding to the first hollow portion, the second sealed space corresponding to the second hollow portion, the duct portion, and the discard bag Forming a third hermetically sealed space;
  • the outer surface of the cylindrical parison corresponding to each of the first sealed space, the second sealed space, and the disposal bag is stabbed with a blow pin to blow a pressurized fluid to
  • the duct-integrated floor raising material has a predetermined thickness (height) from the functional requirements to the plane constituting the floor surface from the upper surface of the floor pan on which the raising material is placed.
  • An air duct that is rectangular in shape and sends air from the air conditioner installed at the front of the vehicle to the rear of the vehicle. It extends across the edge of the floor raising material and extends in the front-rear direction of the vehicle. Then, the duct-integrated floor raising material is manufactured by devising a mode of piercing the blow pin that applies the blowing pressure for forming the duct.
  • the duct portion is formed with a waste bag at the duct end (air intake port side or air exhaust port side).
  • a waste bag at the duct end (air intake port side or air exhaust port side).
  • a discard bag is formed at each end of the duct part. It is preferable that the pressurized fluid is blown into the third sealed space corresponding to the duct portion by piercing each throwing bag with a blow pin. Further, when the integral divided mold is clamped, it is preferable that a blow pin is pierced into a portion corresponding to the pinch-off portion in the discard bag.
  • the duct-integrated raising material has a top wall and a back wall, and a peripheral side wall between the top wall and the back wall, and the height of the peripheral side wall is by blow molding used for raising the floor.
  • the first long groove and the second long groove are provided on the top wall or the back wall, respectively, projecting inward from the top wall or the back wall and extending between adjacent or opposed peripheral side walls with a predetermined distance from each other,
  • Each of the first long groove and the second long groove has an opposing side wall projecting inward and a bottom wall formed between lower edges of the opposing side walls,
  • the bottom wall of each of the first long groove and the second long groove is welded to the inner surface of the back wall or the top wall, so that one of the opposing side walls of the first long groove is adjacent to one of the side walls.
  • the hollow part constituted by the back wall and the peripheral side wall is preferably formed in a manner of being partitioned from each other.
  • the hollow portion includes the other of the opposing side walls of the first long groove, the small hollow portion constituted by the top wall, the back wall, and the peripheral side wall, and the other of the opposing side walls of the second long groove,
  • the duct portion is disposed between the small hollow portion and the large hollow portion.
  • the large hollow portion includes the top wall, the back wall, and the peripheral side wall. Furthermore, it is preferable that the number of blow pins inserted to form the small hollow portion is smaller than the number of blow pins inserted to form the large hollow portion.
  • a third protrusion for forming a groove-like rib protruding from the upper surface wall toward the hollow portion is formed on the upper surface wall in the cavity of the mold part facing at least one of the divided molds.
  • the bottom wall of each of the first long groove and the second long groove may be welded to the inner surface of the bottom portion of the groove-like rib.
  • the arrangement step of the molten parison includes a step of extruding and dripping the molten parison from an extrusion slit disposed above the pair of split molds,
  • Each of the first protrusion and the second protrusion is provided so as to cross the pinch-off portion in a substantially vertical direction in the cavity of the at least one of the divided molds. Molded in the vertical direction, It is preferable that the blow pin for the lower disposal bag pierces upward or horizontally, and the blow pin for the upper disposal bag pierces in the horizontal direction.
  • the blow pin for the hollow portion is preferably pierced in the horizontal direction from the inside of the corresponding mold in a direction substantially orthogonal to the surface of the cavity.
  • the supply port and the exhaust port of the duct part are preferably provided at positions protruding outward from the peripheral side wall.
  • the first long groove and / or the second long groove has a tapered shape toward the inside at a predetermined taper angle, and the predetermined taper angle is a blow ratio at a bottom portion of the first long groove or the second long groove. It is good to be decided according to.
  • At least one of the split mold cavities is further provided with a protrusion on the back wall of the floor raising material for forming a concave groove protruding toward the inside, whereby the inside of the hollow portion
  • a protrusion on the back wall of the floor raising material for forming a concave groove protruding toward the inside, whereby the inside of the hollow portion
  • an annular rib connecting the back wall and the top wall is formed.
  • the back wall is preferably provided with a concavo-convex part for absorbing it according to the concavo-convex of the floor pan on which the back wall is placed, and the top wall is preferably formed flat.
  • a method for manufacturing a duct-integrated floor raising material is as follows.
  • a hollow double wall structure in which the height between the top wall and the back wall is used for raising the floor, and a small hollow part, a large hollow part, and a duct part is provided between these hollow parts, and the duct
  • the part and the small hollow part are communicated by a communication passage, and the duct part and the large hollow part are partitioned between the duct-integrated floor raising material manufacturing method,
  • At least one of the split mold cavities has a first projecting portion for forming a first long groove on the back wall of the floor raising material that projects inward and partitions between the small hollow portion and the duct portion.
  • a second projecting portion for forming a second long groove projecting inward and partitioning between the large hollow portion and the duct portion is provided between the pinch-off portions on the back wall of the floor raising material.
  • a recess for forming a passage is provided at the tip of the first protrusion over the thickness of the first protrusion, and at least one of the mold cavities corresponds to the end of the duct part.
  • a recess for forming a disposal bag communicating with the duct portion is provided outside the cavity portion to be Furthermore, a stage of disposing a molten cylindrical parison between a pair of split molds in an open position; By bringing the pair of split molds in the open position relatively close to the mold clamping position, the front ends of the first protrusion and the second protrusion of one mold and the cavity of the other mold The pair of split molds are moved to the clamping position so that they face each other up to a predetermined distance, and the molten cylindrical parison is flattened and protruded from the pinch-off portion, so that the molten cylinder A portion corresponding to the pinch-off portion of the pair of molds of the parison, and a second sealed space corresponding to the large hollow portion, a third sealed space corresponding to the duct portion and the disposal bag, the third sealed space and the Forming a first sealed space corresponding to a small hollow portion communicating in the recess; A blow pin is inserted into the outer surface of
  • the duct-integrated floor raising material has a substantially rectangular panel shape having a predetermined thickness (height) because of functional requirements, while air from an air conditioner installed at the front of the vehicle is supplied to the vehicle.
  • the air duct to be fed to the rear is devised to pierce the blow pin that acts on the floor raising material in the form of crossing the edge of the floor raising material to extend in the front-rear direction of the vehicle and to apply the blowing pressure to form the duct
  • a duct-integrated floor raising material is manufactured.
  • the large hollow portion is blown into the outer surface of the cylindrical parison corresponding to the large hollow portion and blown into the inside.
  • a duct is formed on the duct end (air intake port side or air exhaust port side), and a blow pin is inserted into the discarded bag to blow into the duct.
  • the duct-integrated floor raising material reduces the number of blow pins to pierce, preventing the deterioration of the circulation of the blow air, It is possible to ensure good moldability, and the duct portion and the small hollow portion are communicated using this communication path to increase the hollow portion volume of the duct portion, thereby passing the duct portion. It is also possible to reduce the passing sound of ventilating air, so the floor raising material is integrated with the duct while ensuring good formability while maintaining the performance or quality including duct sound insulation and ventilation And can be manufactured efficiently.
  • the duct-integrated raising material has an upper surface wall, a back surface wall, and a peripheral side wall between the upper surface wall and the back surface wall, and the height of the peripheral side wall is integrated by blow molding used for raising the floor.
  • a hollow double wall structure The back wall is provided with the first long groove and the second long groove that protrude inward from the back wall and extend between adjacent or opposite peripheral side walls at a predetermined interval,
  • Each of the first long groove and the second long groove has an opposing side wall projecting inward and a bottom wall formed between lower edges of the opposing side walls,
  • the bottom wall of each of the first long groove and the second long groove is welded to the inner surface of the top wall, so that the second wall on the side adjacent to one of the opposing side walls of the first long groove and the one of the side walls.
  • the wall and the hollow portion constituted by the peripheral side wall are formed so as to be partitioned from each other.
  • the hollow portion includes the other of the opposing side walls of the first long groove, the small hollow portion constituted by the top wall, the back wall and the peripheral side wall, and the other of the opposing side walls of the second long groove, A large hollow portion constituted by the top wall, the back wall and the peripheral side wall, and the duct portion is disposed between the small hollow portion and the large hollow portion, and the first long groove
  • the bottom wall may be formed with the communication path that communicates between the opposing side walls.
  • the recess for forming the communication path has a semicircular arc shape having a radius of 2 mm to 10 mm.
  • the concave portion for forming the communication path is formed in a groove shape in which a tip portion of the first projecting portion is cut out.
  • a method for manufacturing a duct-integrated floor raising material according to the present invention is as follows.
  • a hollow double wall structure in which the height between the top wall and the back wall is used for raising the floor, and is provided with a hollow part and a duct part that are partitioned from each other, on the opposite side of the hollow part of the duct part Is a method for manufacturing a duct-integrated floor raising material provided with a solid corrugated portion that constitutes substantially the same level as the hollow portion in the upper surface wall, Providing a pair of split molds each provided with a pinch-off portion around each cavity, arranged to face each other's cavities, and relatively movable between a clamping position and an open position; The cavity of at least one of the divided molds has a first projecting portion for forming a first long groove projecting inward on the back wall and partitioning between the hollow portion and the duct portion.
  • a second projecting portion for projecting and forming a second long groove for sealing the duct portion is provided between the pinch-off portions, and each of the pair of split molds has a side opposite to the hollow portion of the duct portion
  • the second projecting portion is formed as a single projecting portion, and convex portions that are alternately complementary to each other are provided.
  • at least one of the mold cavities includes a duct portion.
  • a recess for forming a disposal bag communicating with the duct portion is provided, Furthermore, a stage of disposing a molten cylindrical parison between a pair of split molds in an open position; By bringing the pair of split molds in the open position relatively close to the mold clamping position, the tip of the first protrusion of one mold and the cavity of the other mold face each other at a predetermined distance.
  • the pair of split molds are moved to the mold clamping position so that they are close to each other, and the molten cylindrical parison is flattened to protrude from the pinch-off portion, and the melted cylindrical parison pair of molds 2 parts of the cylindrical parison so that the solid corrugated portion does not become a substantially hollow portion by sandwiching the molten cylindrical parison by the pair of split molds while welding the portion corresponding to the pinch-off portion of
  • the duct-integrated floor raising material has a substantially rectangular panel shape having a predetermined thickness (height) that constitutes the floor surface from the upper surface of the floor pan on which the raising material is placed due to functional requirements.
  • an air duct that sends air from an air conditioner installed at the front of the vehicle to the rear of the vehicle extends in the front-rear direction of the vehicle in a form that crosses the edge of the floor raising material,
  • a duct-integrated floor raising material is manufactured by devising a mode of piercing a blow pin that applies a blowing pressure for forming a duct.
  • the large hollow portion is blown into the outer surface of the cylindrical parison corresponding to the large hollow portion and blown into the inside.
  • a duct is formed on the duct end (air intake port side or air exhaust port side), and a blow pin is inserted into the discarded bag to blow into the duct.
  • the portion that has been a conventional small hollow portion has a small influence on the ratio of the hollow portion in the entire raising material, the large hollow portion and the duct portion are blown for the portion that has been the conventional small hollow portion.
  • the compression of the cylindrical mold is used so as not to become a substantially hollow part so as to form a corrugated height that exhibits the function of raising the floor at the time of using the compression at the time of clamping the divided mold for molding.
  • the duct-integrated raising material has an upper surface wall, a back surface wall, and a peripheral side wall between the upper surface wall and the back surface wall, and the height of the peripheral side wall is integrated by blow molding used for raising the floor.
  • a hollow double wall structure The first long groove and the second long groove are provided on the top wall or the back wall, respectively, projecting inward from the top wall or the back wall and extending between adjacent or opposed peripheral side walls with a predetermined distance from each other, Each of the first long groove and the second long groove has an opposing side wall projecting inward and a bottom wall formed between lower edges of the opposing side walls, The bottom wall of each of the first long groove and the second long groove is welded to the inner surface of the back wall or the top wall, so that one of the opposing side walls of the first long groove is adjacent to one of the side walls.
  • the duct portion forming an air flow path therein by the upper surface wall and the back surface wall, the other of the opposing side walls of the first long groove, the upper surface wall, the back wall, and It is preferable that the hollow portion constituted by the peripheral side wall is formed in a manner of being partitioned from each other.
  • the waveform height of the solid waveform portion is It fluctuates according to the unevenness of the floor pan on which the back wall side of the solid corrugated portion is placed, and the upper surface wall and the upper surface wall side of the solid corrugated portion are preferably formed in a planar shape.
  • a first embodiment of a method for manufacturing a duct-integrated floor raising material 10 according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
  • the duct-integrated floor raising material 10 installed at the foot of the driver's seat of the automobile will be described as an example.
  • the duct-integrated floor raising material 10 is installed between the floor pan and the carpet C at the foot of the driver's seat S of the automobile V, and the floor of the carpet C regardless of the unevenness of the floor pan.
  • the thickness of the duct-integrated floor raising material 10 is determined so that the surface satisfies the required level. More specifically, the duct-integrated floor raising material 10 is disposed and used across the front wall surface below the dashboard of the automobile V and the concave portion of the floor surface connected thereto, and corresponds to the concave portion of the floor surface.
  • the raised portion 2 and the footrest portion 3 corresponding to the front wall surface below the dashboard are integrally formed.
  • the duct-integrated floor raising material 10 is, for example, a member for making it possible to use an old model floor case as it is in the case of a model change.
  • Rigidity, particularly compression rigidity, is required in that it is installed at the foot of the driver's seat S and the driver's foot is placed on the upper surface.
  • the duct-integrated floor raising material 10 has a substantially rectangular shape having a predetermined thickness (height) from the upper surface of the floor pan F on which the raising material is placed to a plane constituting the floor surface.
  • the panel has a top wall 12, a back wall 14, and a peripheral side wall 16 between the top wall 12 and the back wall 14, and the height of the peripheral side wall 16 is used for raising the floor. It has a heavy wall structure.
  • the back wall 14 is provided with an uneven portion for absorbing the back surface wall 14 according to the unevenness of the floor pan F on which the back wall 14 is placed, and the top wall 12 is formed in a substantially flat shape.
  • the duct-integrated floor raising material 10 is composed of a thermoplastic resin such as ABS resin, modified polyphenylene oxide resin, polycarbonate resin, polyamide resin, polystyrene resin, polyethylene resin, polypropylene resin, etc. It is formed integrally.
  • a thermoplastic resin such as ABS resin, modified polyphenylene oxide resin, polycarbonate resin, polyamide resin, polystyrene resin, polyethylene resin, polypropylene resin, etc. It is formed integrally.
  • the width of the duct-integrated floor raising member 10, that is, the size of the upper wall 12 or the rear wall 14 is determined as appropriate according to the place where the raising member 10 is installed.
  • the thickness of each of the side walls 16 is determined by the relationship between the weight reduction of the raising material 10 and the required rigidity, particularly compression rigidity, and is formed in consideration of the blow pressure, blow ratio, etc. in blow molding described later. By determining the thickness of the molten cylindrical parison that is the material, the thickness of the raising material 10 that is the final molded product is determined.
  • the duct-integrated floor raising material 10 is provided with a large hollow portion 18, a small hollow portion 20, and a duct portion 22 disposed between the hollow portions 18, 20 so as to be partitioned from each other.
  • each of the first long groove 23 and the second long groove 24 that protrude inward from the rear wall 14 and extend between the adjacent peripheral side walls 16 with a predetermined interval are provided on the rear wall 14.
  • each of the first long groove 23 and the second long groove 24 has an opposite side wall 26 protruding inward and a bottom wall 30 formed between the lower edges 28 of the opposite side walls 26.
  • Each of the first long groove 23 and the second long groove 24 has a tapered shape toward the inside at a predetermined taper angle ⁇ , and the predetermined taper angle ⁇ corresponds to the blow ratio at the bottom of the first long groove 23 or the second long groove 24. Determined.
  • the predetermined interval between the first long groove 23 and the second long groove 24 is determined according to the width of the duct portion 22 described later.
  • each of the first long groove 23 and the second long groove 24 is welded to the inner surface 32 of the top wall 12, so that one side 26 a of the opposite side wall 26 and the other side 26 a of the side wall 26 are adjacent to each other.
  • the small hollow portion 20 constituted by the wall 12, the back wall 14 and the peripheral side wall 16, the other side 26 b of the opposite side wall 26 of the second long groove 24, the large hollow portion constituted by the top wall 12, the back wall 14 and the peripheral side wall 16.
  • the upper surface wall 12 is formed with concave grooves 34 corresponding to the first long groove 23 and the second long groove 24, the depth of the concave groove 34 is 10 mm or less, and the concave groove 34 has an opening width.
  • the bottom wall 30 of each of the first long groove 23 and the second long groove 24 is welded to the inner surface of the bottom of the concave groove 34.
  • the concave groove 34 provided in the upper surface wall 12 is concave when the height of the raising material 10 is low, the blow ratio by blow molding is not so high, and the upper wall 12 and the rear wall 14 are not thinned.
  • each of the first long groove 23 and the second long groove 24 may be extended to the inner surface 32 of the upper surface wall 12 and formed into a rib shape that connects the upper surface wall 12 and the rear wall 14. It is possible to reduce the unevenness of the top wall 12 that is felt through the carpet C.
  • the large hollow portion 18 has a raised portion 2 and a footrest portion 3 corresponding to the front wall surface below the dashboard, and the corresponding upper surface wall 12 is provided with a concave groove 34.
  • the top wall 12 is reinforced.
  • the groove 34 may be extended to the inner surface of the back wall 14 to form a rib that connects the top wall 12 and the back wall 14.
  • the small hollow portion 20 is provided with a concave groove 34 in the top wall 12 to reinforce the top wall 12. Since the small hollow portion 20 has a smaller volume than the large hollow portion 18, it is less necessary to provide a rib for connecting the top wall 12 and the back wall 14, but may be provided depending on circumstances.
  • the duct portion 22 extends in the front-rear direction of the vehicle so as to cross the adjacent peripheral side wall 16, and has a horizontal straight portion 36 located beside the duct-integrated floor raising material 10 and a vertical portion 38 connected to the horizontal straight portion 36. And a horizontal curved portion 40 connected to the vertical portion 38 and extending on the duct-integrated floor raising material 10. At one end of the horizontal straight portion 36, an intake port 42 is provided at a position protruding outward from the peripheral side wall 16. At one end of the horizontal curved portion 40, a position at which the exhaust port 44 protrudes outward from the peripheral side wall 16.
  • the air flow path 27 is formed in the interior by the horizontal straight portion 36, the vertical portion 38, and the horizontal bending portion 40 so that the air-conditioned air of the air conditioner unit is sent from the exhaust port 44 to the rear seat.
  • the exhaust port 44 is divided into two channels by providing a compression portion 46.
  • the flow path cross-sectional area of the air flow path 27 may be appropriately determined in relation to the flow rate of the ventilation air, the passing sound of generated air, and the like.
  • the height of the air flow path 27, that is, the height of the duct portion 22 is It is preferable that the height of the large hollow portion 18 and the small hollow portion 20 installed adjacent to each side of the duct portion 22 is set to be lower than the upper surface of the large hollow portion 18 and the small hollow portion 20.
  • the duct portion 22 is prevented from projecting so as not to be stepped directly on by the driver D, for example, and the duct portion 22 is protected by the large hollow portion 18 and the small hollow portion 20.
  • a concave groove 34 is formed in the portion of the top wall 12 constituting the air flow path 27 of the duct portion 22, similarly to the large and small hollow portions 18 and 20.
  • the molding device 100 for the duct-integrated floor raising material 10 includes a molten resin extrusion device 102 and a mold clamping device 104 disposed below the extrusion device 102.
  • a cylindrical parison of a molten thermoplastic resin extruded from the extrusion apparatus 102 is sent to the mold clamping apparatus 104, and the molten cylindrical parison is blow-molded by the mold clamping apparatus 104.
  • 4 to 6 show the molding apparatus with reference to a cross section taken along line BB of the duct-integrated floor raising material 10 shown in FIG. 2, and the dotted line portion shown in FIG. 2 is omitted. Yes.
  • the extruding device 102 is conventionally known and detailed description thereof is omitted, the molten cylindrical parison P is pushed downward and suspended between the divided molds 106A and 106B of the mold clamping device 104. Yes.
  • the mold clamping device 104 includes a pair of split molds 106A and 106B and a mold driving device (not shown).
  • the two divided molds 106A and 106B are arranged with the cavities 108 facing each other, and the cavities 108 are arranged along the substantially vertical direction.
  • a pinch-off portion 114 is formed around the cavity 108.
  • the pinch-off portion 114 is formed in an annular shape around the cavity 108, and the opposite molds 106A and 106B are opposed to each other. Protrusively toward.
  • the tip portions of the respective pinch-off portions 114 come into contact with each other so that the parting line PL is formed at the peripheral edge of the cylindrical parison P. It is welded and a hollow part is formed inside.
  • the surface of one cavity 108A has a complementary shape depending on the shape to be molded on the surface of the upper surface wall 12.
  • the surface of the other cavity 108B has a complementary shape depending on the shape to be molded on the surface of the back wall 14. More specifically, the first long groove that projects inwardly on the back wall 14 of the floor raising material 10 and partitions between the small hollow portion 20 and the duct portion 22 is formed in the cavity 108B of one split mold 106B. 1st protrusion part 110 (not shown) for forming 23, and the 2nd long groove which protrudes toward the inside on the back wall 14 of the floor raising material 10, and partitions off between the large hollow part 18 and the duct part 22 And a second projecting portion 112 for forming a portion 24 is provided so as to substantially traverse the annular pinch-off portion 114B.
  • the sealed space formed by the annular pinch-off portions 114A and 114B is divided into three (the large hollow portion 18, the small hollow portion 20, and the duct portion 22) by the first projecting portion 110 and the second projecting portion 112. As is doing.
  • a third projecting part for forming a groove-like rib projecting from the upper surface wall 12 toward the hollow part side is further formed on the upper surface wall 12.
  • 116 is provided so that the bottom wall 30 of each of the first long groove 23 and the second long groove 24 is welded to the inner surface of the bottom of the groove-like rib.
  • a disposal bag 118 communicating with the duct portion 22 is formed near the pinch-off portion 114 outside the portion of the cavity 108 corresponding to the end portion of the duct portion 22.
  • Recesses 120A and B are provided.
  • the cavity 108B of one split mold 106B is further provided with a projection 122 on the back wall 14 of the floor raising material 10 for forming a concave groove 34 projecting toward the inside.
  • the cavity 108A of the other split mold 106A is provided with a projection 117 at the position corresponding to the projection 122 to form a concave groove 34 projecting inward on the top wall 12.
  • the rib which connects the back surface wall 14 and the upper surface wall 12 is formed in a hollow part.
  • the mold driving device (not shown) is the same as the conventional one, and the description thereof is omitted.
  • the two divided molds 106A and 106B are respectively formed by a mold driving device (not shown).
  • the molten cylindrical parison P can be suspended between the two split molds 106A, B, while the pinch-off portion of the two split molds 106A, B is closed in the closed position.
  • 114 abuts and the annular pinch-off portions 114 abut each other so that a sealed space is formed in the two divided molds 106A and 106B.
  • a conventionally known blow pin 126 is applied to the divided dies 106A, B so that when the dies 106A, B are clamped, a blowing pressure can be applied to the sealed space formed by both the dies 106A, B.
  • the blow pin 126 is configured to be capable of reciprocating linear movement between the piercing position and the standby position by, for example, a piston / cylinder mechanism.
  • the blow pin 126 is provided in accordance with each of the large hollow portion 18, the small hollow portion 20 and the duct portion 22 that are partitioned from each other.
  • the duct portion 22 is not the main body portion that constitutes the air flow path 27 but the both ends of the main body portion. It is provided with respect to the disposal bag 118 formed. In FIG.
  • blow pins 126 for the large hollow portion 18 and the lower disposal bag 118 are shown.
  • the large hollow portion 18 and the small hollow portion 20 are in a horizontal direction in a direction substantially orthogonal to the cavities 108 of the molds 106A and B, while the duct portion 22 is
  • the upper disposal bag 118 is disposed horizontally in the direction substantially orthogonal to the cavities 108 of the molds 106A and 106B (in FIG. 5, on the drawing, from the back to the front or from the front to the back), while the lower disposal bag
  • the bag 118 is directed upward.
  • the blow pin 126 can be smoothly stabbed in a state where the cylindrical parison P is suspended between the divided molds 106A and 106B.
  • the manufacturing method of this floor raising material 10 for automobiles is to blow the molten parison P in the divided molds 106A, B, and the mold opening stage of the divided molds 106A, B and the molten parison P are opened.
  • This is roughly composed of a step of hanging between the divided molds 106A and 106B, and a step of clamping the divided molds 106A and B and blowing a pressurized fluid into the molten parison P. More specifically, as shown in FIG. 4, first, the molten cylindrical parison P is disposed between the pair of split molds 106A and B at the open position.
  • the parison P in a molten state is extruded from the extrusion device 102 disposed above the pair of split molds 106A and 106B and is suspended.
  • the diameter and thickness of the cylindrical parison P may be determined on the basis of the thickness required for the automotive floor raising material 10 after blow molding, particularly considering the blow ratio at the time of blow molding.
  • the pair of split molds 106A and B in the open position are relatively brought close to the mold clamping position, whereby the first projecting part 110 and the second projecting part of one of the molds 106B. 112.
  • the pair of split molds 106A and B are moved to the clamping position so that the respective tip end portions and the cavity 108A of the other mold 106A face each other and come close to a predetermined distance, and a molten cylindrical parison is obtained.
  • P is flatly crushed and protrudes from the pinch-off portion 114, and the tips of the first protrusion 110 and the second protrusion 112 of one mold 106A, B and the cavity 108 of the other mold 106A, B are used.
  • the pair of split molds 106A and 106B are moved to the mold clamping position so that the tip of the third protrusion 116 is opposed to and close to a predetermined distance.
  • the predetermined distance is such that the first long groove is formed in the molten cylindrical parison P by the distal ends of the first projecting portion 110 and the second projecting portion 112 and the distal end portion of the third projecting portion 116.
  • channel which becomes the foundation of each of the 2nd long groove 24 and the concave groove 34 is formed, and when the bottom part of each groove
  • a molten resin corresponding to twice the thickness of the molten parison P is formed between the opposing front ends of the first protrusion 110 and the second protrusion 112 and the corresponding front end of the third protrusion 116.
  • the predetermined distance is too small, welding is possible, but the molten cylindrical parison P is crushed, and the cylindrical parison P protrudes from each tip, while the predetermined distance is too large, Insufficient welding.
  • a sealed hollow portion is formed inside the cylindrical parison P, and in combination with the formation of grooves serving as the basis of the first long groove 23, the second long groove 24, and the concave groove 34, it corresponds to the large hollow portion 18.
  • a first sealed space, a second sealed space corresponding to the small hollow portion 20, a third sealed space corresponding to the duct portion 22 and the disposal bag 118 are formed.
  • each of the first projecting portion 110 and the second projecting portion 112 is provided so as to cross the pinch-off portion 114 substantially vertically in the cavity 108 of one of the split molds 106A and 106B.
  • the part 22 is formed in a substantially vertical direction.
  • the pressurized fluid is blown into the outer surface of the portion of the cylindrical parison P corresponding to each of the first sealed space, the second sealed space, and the disposal bag 118 by blowing the blow pin 126.
  • the cylindrical parison P in a molten state is expanded and pressed against the surface of the cavity 108 of the corresponding mold part 106A, B, thereby shaping the cylindrical parison P, and the large hollow portion 18, small
  • Each of the hollow portion 20, the duct portion 22, and the disposal bag 118 is molded.
  • a third bag corresponding to the duct portion 22 and the discard bag 118 is formed by forming a discard bag 118 at each end of the duct portion 22 and piercing the blow pin 126 into each discard bag 118.
  • a pressurized fluid is blown into the space.
  • the blow pin 126 is pierced into a portion corresponding to the pinch-off portion 114 in each disposal bag 118.
  • the portion corresponding to the pinch-off portion 114 is firmly sandwiched between the pair of molds 106A and 106B, so that the blow pin 126 can be securely connected without, for example, the portion of the parison P being pierced escaping in the piercing direction. It is possible to stab.
  • the blow pin 126 with respect to the lower disposal bag 118 stabs upward, and the blow pin 126 with respect to the upper disposal bag 118 is in the horizontal direction (the direction from the back to the front or from the front to the back in the drawing). )
  • the blow pins 126 for the large and small hollow portions 18 and 20 are pierced in the horizontal direction from the inside of the corresponding molds 106A and B in a direction substantially orthogonal to the surface of the cavity 108.
  • the disposal bag 118 is cut to form an air inlet 42 at one end of the duct portion 22 and an air outlet 44 at the other end.
  • the intake port 42 and the exhaust port 44 can be easily provided. External ducts can be connected.
  • the pair of split molds 106A, B are opened, the molded duct-integrated floor raising material 10 is taken out of the pair of split molds 106A, B, and burrs are removed. The duct-integrated floor raising material 10 is completed.
  • the discard bag 118 is formed at the duct end portion (the air intake port 42 side or the air exhaust port 44 side).
  • a blow pin is pierced into the waste bag 118 and shaped by applying blow-in pressure to the inside, thereby forming the duct portion 22 and removing the waste bag 118 in the divided molds 106A and 106B or after taking out the molded product.
  • the air intake port 42 or the air exhaust port 44 is formed so as not to leave a blow pin mark (hole) in the portion where the air flow path 27 is formed, thereby preventing a reduction in ventilation efficiency.
  • the characteristic part of the present embodiment is that a part of the raised portion is blow-molded through the communication port, and more specifically, a communication passage 50 that connects the small hollow portion 20 and the duct portion 22 is provided. It is in.
  • FIG. 7 is a detail of the communication path 50
  • FIG. 7A is a partial cross-sectional view along the extending direction of the communication path 50
  • FIG. 7B is a line CC in FIG. 7A. It is a fragmentary sectional view which follows.
  • the communication passage 50 is provided at the bottom 30 of the first long groove 23 that partitions the small hollow portion 20 and the duct portion 22, and more specifically, has a length corresponding to the width of the bottom 30. And one side 26a and the other side 26b of the opposing side wall of the 1st long groove 23 are connected.
  • the cross section of the communication path 50 is semicircular, and the radius is preferably 2 mm to 10 mm. If it is smaller than 2 mm, the communication passage 50 may be blocked due to the variation in the thickness of the cylindrical parison P during blow molding, which will be described later. The extension of the parison P may become excessive, and the portion of the communication path 50 may be broken.
  • the wall thickness of the cylindrical parison P is the basis of the wall thickness of the top wall 12, the back wall 14, and the peripheral side wall 16 of the duct-integrated floor raising material 100 that is a molded product.
  • the amount of raising is large, thereby increasing the height of the peripheral side wall 16, increasing the blow ratio at the time of molding, and in case the thickness of the bent portion of these housing walls is reduced, Since it is necessary to increase the thickness of the cylindrical parison P, the upper limit on the size of the cross-sectional shape of the communication passage 50 is relaxed, while the amount of raising required for the raising material 100 is small, thereby When the peripheral side wall 16 is low, the blow ratio is low at the time of molding, and the thickness of the bent portion of the housing wall is not reduced, the thickness of the cylindrical parison P is increased. Because there is no need to The upper limit of the constraints on the size of the cross-sectional shape of the road 50 tends to become stricter.
  • the installation position of the communication path 50 may be provided at an appropriate position of the first long groove 23.
  • a plurality of communication paths 50 may be provided at predetermined intervals along the line.
  • the cross-sectional shape of the communication passage 50 is not limited to a semicircular arc shape, and the pressurized fluid introduced from the disposal bag 118 formed in the duct portion 22 described later is small through the communication passage 50 during blow molding. Any shape may be used as long as it is blown into the hollow portion 20 and the small hollow portion 20 can be smoothly formed.
  • the distal end portion 111 of the first protrusion 110 has a recess 113 for forming the communication path 50.
  • One protrusion 110 is provided across the thickness direction.
  • the recess 113 is preferably formed in a groove shape in which the tip end portion 111 of the first protrusion 110 is notched, and the width d and the cross-sectional shape of the recess 113 respectively constitute the length and the cross-sectional shape of the communication path 50. .
  • a disposal bag 118 communicating with the duct portion 22 is formed near the pinch-off portion 114 outside the portion of the cavity 108 corresponding to the end portion of the duct portion 22.
  • Recesses 120A and B are provided.
  • the cavity 108B of one split mold 106B is further provided with a protrusion 122 on the back wall 14 of the floor raising material 100 for forming a concave groove 34 protruding toward the inside.
  • the cavity 108A of the other split mold 106A is provided with a projection 117 at the position corresponding to the projection 122 to form a concave groove 36 projecting inward on the upper surface wall 12, Thereby, the rib which connects the back surface wall 14 and the upper surface wall 12 is formed in a hollow part.
  • the bottom portion of the first groove 110 is welded to the bottom portion of the corresponding concave groove 34, so that the distal end portion 111 of the first protrusion 110 communicates with the small hollow portion 20 via the first sealed space corresponding to the large hollow portion 18 and the communication passage 50.
  • Duct section 22 Third closed space corresponding to and discarded bag 118 is formed.
  • each of the first projecting portion 110 and the second projecting portion 112 is provided so as to cross the pinch-off portion 114 substantially vertically in the cavity 108 of one of the split molds 106A and 106B.
  • the part 22 is formed in a substantially vertical direction.
  • a blown pin 126 is pierced into the outer surface of the cylindrical parison P corresponding to each of the first sealed space and the disposal bag 118, and pressurized fluid is blown into the molten cylinder.
  • the cylindrical parison P is shaped by inflating the cylindrical parison P and pressing it toward the surface of the cavity 108 of the corresponding mold part 106A, B, thereby forming the large hollow part 18, the duct part 22 and the disposal bag.
  • Each of 118 is molded, and the pressurized fluid introduced into the duct portion 22 and the disposal bag 118 through the communication passage 50 is blown into the small hollow portion 20 so that the small hollow portion 20 is also molded.
  • the blow pin 126 with respect to the lower disposal bag 118 stabs upward, and the blow pin 126 with respect to the upper disposal bag 118 is in the horizontal direction (the direction from the back to the front or from the front to the back in the drawing). )
  • the blow pin 126 for the large hollow portion 18 is pierced in the horizontal direction from the inside of the corresponding mold 106A, B in a direction substantially orthogonal to the surface of the cavity 108.
  • the large hollow portion 18 is blown into the outer surface of the cylindrical parison P corresponding to the large hollow portion 18 by inserting the blow pin 126 into the inside.
  • the duct portion 22 is formed with a discard bag 118 at the duct end (air intake port side or air exhaust port side), and a blow pin 126 is pierced into the discard bag 118,
  • the duct portion 22 is formed by shaping by applying blowing pressure to the inside, and the waste bag 118 is cut like a burr in the divided mold 106 or after taking out the molded product, and the air inlet 42 or the air exhaust is cut.
  • the opening 44 By forming the opening 44, there is no trace (hole) of the blow pin 126 in the portion where the air flow path 27 is formed, thereby preventing the reduction of ventilation efficiency. In addition, it is possible to prevent the generation of abnormal noise from the marks of the blow pin 126. Further, for the small hollow portion 20, by blowing blow air from the duct portion 22 through the communication path 50, the duct-integrated floor is raised. By reducing the number of blow pins 126 to be pierced as a whole of the material 100, it is possible to prevent the deterioration of the circulation of blow air and ensure good moldability.
  • the duct-integrated floor raising material 100 is provided with a large hollow portion 18 and a duct portion 22 disposed between the large hollow portion 18 and a solid corrugated portion 20 described later, being partitioned from each other. More specifically, as shown in FIGS. 25 and 26, the back wall 14 has a first long groove 23 that protrudes inward from the back wall 14 and extends between the adjacent peripheral side walls 16 at a predetermined interval. A second long groove 24 is provided, and each of the first long groove 23 and the second long groove 24 includes an opposing side wall 26 protruding inward and a bottom wall 30 formed between the lower edges 28 of the opposing side walls 26. Have.
  • Each of the first long groove 23 and the second long groove 24 has a tapered shape toward the inside at a predetermined taper angle ⁇ , and the predetermined taper angle ⁇ corresponds to the blow ratio at the bottom of the first long groove 23 or the second long groove 24. Determined.
  • the predetermined interval between the first long groove 23 and the second long groove 24 is determined according to the width of the duct portion 22 described later.
  • each of the first long groove 23 and the second long groove 24 is welded to the inner surface 32 of the top wall 12, so that one side 26 a of the opposite side wall 26 and the other side 26 a of the side wall 26 are adjacent to each other.
  • the large hollow part 18 comprised by the wall 12, the back wall 14, and the surrounding side wall 16 is formed in the aspect partitioned from each other.
  • the upper surface wall 12 is formed with concave grooves 34 corresponding to the first long groove 23 and the second long groove 24, the depth of the concave groove 34 is 10 mm or less, and the concave groove 34 has an opening width.
  • the bottom wall 30 of each of the first long groove 23 and the second long groove 24 is welded to the inner surface of the bottom of the concave groove 34.
  • the concave groove 34 provided in the upper surface wall 12 is concave when the height of the raising material 100 is low, the blow ratio by blow molding is not so high, and the upper wall 12 and the rear wall 14 are not thinned.
  • each of the first long groove 23 and the second long groove 24 may be extended to the inner surface 32 of the upper surface wall 12 and formed into a rib shape that connects the upper surface wall 12 and the rear wall 14. It is possible to reduce the unevenness of the top wall 12 that is felt through the carpet C.
  • the solid corrugated portion 20 will be described.
  • This region is a portion that is conventionally formed as a hollow portion narrower than the large hollow portion 18, and is formed as a corrugated portion instead of a hollow portion. is doing.
  • the shape and wavelength of the wave may be determined as appropriate from the viewpoint of ease of molding, which will be described later. As shown in FIG. 9, it may be a mountain shape or a curved shape, and it is highly rigid by shortening the wavelength and increasing the wave number. May be used.
  • the upper surface wall 12 side of the solid corrugated portion 20 is set to be substantially the same level as the upper surface of the upper surface wall 12 so as to perform a raising function.
  • the back wall 14 side of the solid corrugated portion 20 may have a wave height so as to have a complementary shape so as to absorb the unevenness of the floor pan F so as to absorb it.
  • the solid corrugated portion 20 is substantially solid.
  • the solid corrugated portion 20 is sandwiched between a pair of split molds 106 in a molten cylindrical parison P. Since the two wall surfaces of the cylindrical parison P are formed by welding and integration, the space inside the cylindrical parison P may remain as a fine hollow portion.
  • the flow path cross-sectional area of the air flow path 27 may be appropriately determined in relation to the flow rate of the ventilation air, the passing sound of generated air, and the like.
  • the height of the air flow path 27, that is, the height of the duct portion 22 is It is preferable to set lower than the height of the upper surface of the large hollow portion 18 and the solid corrugated portion 20 installed adjacent to each side of the duct portion 22, and the upper surface of the duct portion 22 is set to the large hollow portion 18 and the solid corrugated portion. 20 so as not to protrude from the upper surface of the duct 20 so that the duct section 22 is not directly stepped on by the driver D, for example, and the duct section 22 is protected by the large hollow section 18 and the solid corrugated section 20.
  • a concave groove 34 is formed in the portion of the top wall 12 constituting the air flow path 27 of the duct portion 22, similarly to the large hollow portion 18.
  • a pinch-off portion 114 is formed around the cavity 108 in each of the two divided molds 106A and B, and the pinch-off portion 114 is formed around the cavity 108. And projecting toward the opposing molds 106A and 106B.
  • the tip portions of the respective pinch-off portions 114 come into contact with each other so that the parting line PL is formed at the peripheral edge of the cylindrical parison P. It is welded and a hollow part is formed inside.
  • the surface of one cavity 108A has a complementary shape depending on the shape to be molded on the surface of the upper surface wall 12.
  • the surface of the other cavity 108B has a complementary shape depending on the shape to be molded on the surface of the back wall 14. More specifically, the cavity 108B of the one split mold 106B protrudes inward on the back wall 14 of the floor raising member 100 and partitions between the solid corrugated portion 20 and the duct portion 22.
  • a first protrusion 110 (not shown) for forming the long groove 23 and a second protrusion that protrudes inward on the back wall 14 of the floor raising member 100 and partitions the large hollow portion 18 and the duct portion 22.
  • a second projecting portion 112 for forming the long groove 24 is provided in such a manner as to substantially traverse the annular pinch-off portion 114B.
  • the mold of one split mold 106B is provided.
  • the sealed space formed in the annular pinch-off portions 114A, B by tightening is divided into two (the large hollow portion 18, the duct portion 22, and the disposal bag 118) by the second projecting portion 112.
  • a plurality of convex portions 125 having a complementary shape are provided alternately with the portion 112 as one convex portion.
  • the convex portions 125 provided in the cavities 108A and 108B are offset in the vertical direction.
  • the shape of the convex portion 125 is a mountain shape accordingly.
  • the convex portions 125 of the pair of split molds 106A and 106B approach each other to a predetermined distance, thereby
  • the cavity 108B of one split mold 106B is further provided with a projection 122 on the back wall 14 of the floor raising material 100 for forming a concave groove 34 protruding toward the inside
  • the cavity 108A of the other split mold 106A is provided with a projection 117 at a position corresponding to the projection 122 to form a concave groove 36 projecting inward on the upper surface wall 12.
  • a rib that connects the back wall 14 and the top wall 12 is formed in the large hollow portion 18.
  • the blow pin 126 is provided according to each of the large hollow portion 18 and the duct portion 22 that are partitioned from each other, and in particular, the duct portion 22 is not a main body portion that constitutes the air flow path 27 but is disposed at both ends of the main body portion. 118 is provided. In FIG. 5, only the blow pins 126 for the large hollow portion 18 and the lower disposal bag 118 are shown. Regarding the number of blow pins 126 installed and the direction of piercing, the large hollow portion 18 is in a horizontal direction in a direction substantially orthogonal to the cavities 108 of the molds 106A and B, while the duct portion 22 is disposed at the upper disposal bag. For 118, the horizontal direction (in FIG.
  • blow pin 126 can be smoothly stabbed in a state where the cylindrical parison P is suspended between the divided molds 106A and 106B.
  • the distal ends of the first protrusion 110 and the second protrusion 112 and the distal end of the third protrusion 116 cause the molten cylindrical parison P to have a first Grooves that form the basis of the first long groove 23, the second long groove 24, and the concave groove 34 are formed, and the bottoms of the respective grooves are welded to each other, and the cavities 108A,
  • the welding and molding are set so as to be surely performed.
  • a molten resin corresponding to twice the thickness of the molten parison P is formed between the opposing front ends of the first protrusion 110 and the second protrusion 112 and the corresponding front end of the third protrusion 116.
  • the predetermined distance is too small, welding is possible, but the molten cylindrical parison P is crushed, and the cylindrical parison P protrudes from each tip, while the predetermined distance is too large, Insufficient welding.
  • the two cylindrical parisons P are formed in the corrugated space so that the convex portions 125 of the cavities 108A, B do not substantially become hollow portions. It becomes difficult to weld and integrate the wall surfaces.
  • the portions corresponding to the pinch-off portions 114 of the pair of molds 106A and 106 of the molten cylindrical parison P are welded, so that the peripheral side wall 16 is formed.
  • a sealed hollow portion is formed inside the cylindrical parison P, and in combination with the formation of grooves serving as the basis of the first long groove 23, the second long groove 24, and the concave groove 34, it corresponds to the large hollow portion 18.
  • a third sealed space corresponding to the first sealed space, the duct portion 22 and the disposal bag 118 is formed.
  • each of the first projecting portion 110 and the second projecting portion 112 is provided so as to cross the pinch-off portion 114 substantially vertically in the cavity 108 of one of the split molds 106A and 106B.
  • the part 22 is formed in a substantially vertical direction.
  • the blown pin 126 is pierced into the outer surface of the portion of the cylindrical parison P corresponding to each of the first sealed space and the disposal bag 118, and the pressurized fluid is blown into the molten cylinder.
  • the cylindrical parison P is shaped by inflating the cylindrical parison P and pressing it toward the surface of the cavity 108 of the corresponding mold part 106A, B, thereby forming the large hollow part 18, the duct part 22 and the disposal bag.
  • Each 118 is molded.
  • the blow pin 126 with respect to the lower disposal bag 118 stabs upward, and the blow pin 126 with respect to the upper disposal bag 118 is in the horizontal direction (the direction from the back to the front or from the front to the back in the drawing). )
  • the blow pin 126 for the large hollow portion 18 is pierced in the horizontal direction from the inside of the corresponding mold 106A, B in a direction substantially orthogonal to the surface of the cavity 108.
  • the large hollow portion 18 is blown into the outer surface of the cylindrical parison P corresponding to the large hollow portion 18 by inserting the blow pin 126 into the inside.
  • the duct portion 22 is formed with a discard bag 118 at the duct end (air intake port side or air exhaust port side), and a blow pin 126 is pierced into the discard bag 118,
  • the duct portion 22 is formed by shaping by applying blowing pressure to the inside, and the waste bag 118 is cut like a burr in the divided mold 106 or after taking out the molded product, and the air inlet 42 or the air exhaust is cut.
  • a mark (hole) of the blow pin 126 is not left in a portion where the air flow path 27 is formed, thereby preventing a decrease in ventilation efficiency.
  • the floor is raised by using a compression at the time of clamping the split mold 106 in order to blow-mold the large hollow portion 18 and the duct portion 22.
  • the solid corrugated portion 20 can be completed by welding and integrating the two wall surfaces of the cylindrical parison P so as not to become a substantially hollow portion so as to form a corrugated height that exhibits a function. Therefore, it is possible to efficiently manufacture while maintaining weight reduction while maintaining the performance or quality of the duct.
  • the characteristic part of the present embodiment is that a long rib that partitions the hollow portion and the duct portion is provided with a round rib that opens to the long groove side.
  • each of the edge portions along the second long groove 24 has a groove shape protruding inward from the back wall 14 at a predetermined interval along the first long groove 23 or the second long groove 24.
  • a plurality of three types of reinforcing ribs 200, 202, and 204 having openings formed so as to face the long groove 23 or the second long groove 24 are provided.
  • the other side 26b of the opposing side wall of each of the first long groove 23 and the second long groove 24 is provided with a recess that extends upward on the corresponding edge side, and any of the reinforcing ribs is an edge that forms the recess.
  • a peripheral side surface 207 extending from the portion to the hollow portion side and a bottom surface 208 formed by the lower edge of the peripheral side surface 207 are configured.
  • the thickness of the reinforcing rib is substantially equal to that of the back wall 14.
  • the reinforcing rib 200 has a simple structure having a tapered shape downward from a semicircular recess provided on the back wall 14 and extending to the corresponding edge side, and the bottom surface 208 is the top wall.
  • the reinforcing rib 204 includes a shallow groove 205 extending from the concave portion toward the hollow portion and a frustoconical groove 106 connected to a distal end portion of the shallow groove 205 from the second long groove 24.
  • the frustoconical groove 106 is deeper than the shallow groove 205, and the shallow groove 205 passes through the peripheral side surface of the frustoconical groove 106.
  • the bottom surface of the frustoconical groove 106 is welded to the bottom of the concave groove 34 provided in the top wall 12. As shown in FIG.
  • the reinforcing rib 202 has a simple structure similar to that of the reinforcing rib 200, and has a tapered shape downward from a U-shaped concave portion provided on the back wall 14 that extends to the corresponding edge side. And a part of the bottom surface 208 is welded to the inner surface of the top wall 12.
  • the type, spacing, and number of reinforcing ribs to be adopted may be determined as appropriate according to the spacing between the back wall 14 and the top wall 12 that accompanies the required amount of raising. For example, when the amount of raising is large, the blow ratio Therefore, the edge portion (corner portion) toward the duct portion 22 of each of the large hollow portion 18 and the small hollow portion 20 is thinned accordingly. To compensate for this, the interval between adjacent reinforcing ribs is reduced. The number of installations should be increased.
  • the upper surface of the duct portion 22 is more than the upper surfaces of the large hollow portion 18 and the small hollow portion 20.
  • the top wall 12 or the back wall 14 protrudes from the top wall 12 or the back wall 14 to the hollow portion side as an integral hollow double wall structure by blow molding.
  • the first long groove 23 and the second long groove 24 extending between adjacent or opposing peripheral side walls 16 are provided, and the bottom walls of the first long groove 23 and the second long groove 24 are welded to the inner surface of the back wall 14 or the top wall 12. Therefore, the hollow portion and the predetermined interval between the first long groove 23 and the second long groove 24 form a width, and the duct portion that forms the air flow path is provided in a partitioning manner, thereby reducing the weight.
  • an edge along the first long groove 23 or the second long groove 24 of the top wall 12 or the back wall 14 of the hollow part having a high blow ratio (corner, that is, the edge opposite to the lower edge of the opposite side wall) Is thinned during blow molding, and has a groove shape protruding inwardly from the top wall 12 or the back wall 14 with respect to such an edge, and the opening is the first long groove 23 or
  • the reinforcing ribs 200, 202, 204 having a height lower than that of the hollow portion are provided. While suppressing further increase in blow ratio, it is possible to secure sufficient rigidity around the edge of the hollow part, especially compression rigidity, thereby protecting the adjacent duct part, thus achieving weight reduction However, sufficient rigidity can be secured.
  • the raising material 10 has a hollow double wall structure composed of the top wall 12 and the back wall 14, and the first groove 23 and the second groove that protrude from the back wall 14 toward the hollow portion 27. 24 is integrated with the upper surface wall 12 by the welded portion 30 (see FIG. 18), and the air is isolated from the hollow portion 27 of the raising member 10 between the first concave groove 23 and the second concave groove 24.
  • a duct portion 22 having a flow path 64 is provided.
  • the upper surface wall 12 is formed with concave portions 34 corresponding to the first concave groove 23 and the second concave groove 24, respectively, and the depth of the concave portion 34 is 10 mm or less, and the concave portion 34 is formed.
  • the width of the opening is 10 mm or less.
  • the duct portion 22 rises from the side surface of the raising material 10, has an air inlet 42 for introducing air-conditioned air from the air conditioner unit, and has an exhaust port 44 opened on the rear side surface of the raising material 10. ing. Air-conditioned air of the air-conditioning unit can be sent from the exhaust port 44 to the rear seat.
  • a long groove 15 is formed in the upper wall 12 and the portion of the duct portion 11 constituting the air flow path 64 (see FIG. 17).
  • Reference numeral 66 denotes a carpet (see FIG. 18).
  • the long groove 15 provided in the upper surface wall 12 when the height of the raising material 10 is high and the upper surface wall 12 and the rear surface wall 14 are thinned due to the blow ratio by blow molding, the compression strength is angled.
  • an integrated hollow structure that extends between the top wall 12 and the back wall 14 and that has a plurality of ribs that connect the two walls inside may be employed.
  • the long groove 15 is an elongated portion provided along the air flow that protrudes downward from the upper surface wall 12 of the raising member 10 into the air flow path 64, and has a narrow shape. It is like a ship and has a substantially streamlined upstream tapered portion 15a formed on the upstream side of the air flow, and a substantially streamlined downstream tapered portion 15b formed on the downstream side of the airflow.
  • the long groove main body portion 15c is formed so as to extend along the bending of the air flow path 64.
  • the length of the long groove 15 is a design matter determined in accordance with the required strength reinforcement, but the width is determined so that the width of the recess formed on the surface of the upper surface wall 12 is 10 mm or less. Is preferred.
  • the long groove 15 is disposed along the air flow path 64 and has a narrow width, and both ends thereof are formed in a tapered streamline shape, and are hydrodynamically. Since the boat has a shape that generates less resistance, the air resistance generated by this existence can be greatly reduced.
  • the raised material 10 is blow-molded, if the height of the raised material 10 is not so high, the long groove 15 can be prevented from being extremely thinned, so that the long groove 15 is extended to the inner surface of the back wall 14. It may be welded to the inner surface.
  • the air flowing in the air duct generally configured to be twisted is turbulent.
  • the air flows through the duct, and before it flows into the long groove, it is made into a laminar flow by the rectifying plate, and the generation of air resistance can be further reduced.
  • the long groove 15 ′ is an elongated portion provided along the air flow that protrudes downward from the upper surface wall 12 of the raising material 10 into the air flow path 64.
  • the shape of the long groove 15 ′ is the air flow path 64. In a cross section perpendicular to the shape, it is like a trapezoid having a narrow width, and is formed in a substantially V-shaped upstream tapered portion 15a ′ formed on the upstream side of the air flow and on the downstream side of the air flow. Similarly, it is comprised from the substantially V-shaped downstream taper part 15b ', and the long groove main-body part 15c' extended along the bending of the air flow path 64 between both.
  • the length of the long groove 15 ′ is a design matter determined according to the required strength reinforcement, but the width is determined so that the width of the recess formed on the surface of the upper surface wall 12 is 10 mm or less. It is preferred that
  • the long groove 15 ′ is disposed along the air flow path 64, is formed narrow, and both ends thereof are formed in a tapered V shape. Therefore, it is possible to reduce the air resistance generated by this existence.
  • FIGS. 17 and 22 a seventh embodiment of the long grooves 15 and 16 provided in the raising material 10 configured as described above will be described with reference to FIGS. 17 and 22.
  • the same elements as those in the fifth embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • a pair of long grooves 15, 16 are employed, and the pair of long grooves 15, 16 support the top wall 12 and the back wall 14.
  • the long groove 19 is an elongate portion provided along the air flow that protrudes upward from the back wall 14 of the raising material 10 into the air flow path 64, and the shape of the long groove 19 is upside down. It has become what. That is, the shape is like a boat ship that is narrow upside down, and is formed on the upstream side of the substantially streamlined upstream tapered portion 19a formed on the upstream side of the air flow and on the downstream side of the air flow. Similarly, it is composed of a substantially streamlined downstream tapered portion 19b and a long groove main body portion 19c extending between the two along the bend of the air flow path 64.
  • the length and width of the long groove 19 are preferably the same as those of the long groove 15.
  • the front ends of the long groove 15 and the long groove 19, that is, the bottoms of the boat in the shape of a boat, are integrally joined to each other at the welded portion 17, which is simultaneously with the molding of the raising material 10 during the blow molding (or vacuum molding). It is to be welded.
  • the distal ends of the long grooves 15 and 16 extending into the air flow path 64 are joined by the welded portion 17,
  • a vertical wall-like structure is formed, and the load applied to the top wall 12 can be transmitted to the back wall 14 and supported on the floor of the vehicle body.
  • the long groove 15 ′ shown in the sixth embodiment may be similarly provided in a pair with the long grooves 15 ′ and 16 ′ turned upside down between the top wall 12 and the back wall 14.
  • the long groove 19 ′ is an elongated portion provided along the air flow that protrudes upward from the back wall 14 of the raising material 10 into the air flow path 64, and
  • the shape is such that the long groove 15 'is turned upside down. That is, the shape is like a trapezoid that is narrow upside down in a cross section perpendicular to the air flow path 64, and is a substantially V-shaped upstream tapered portion formed on the upstream side of the air flow.
  • the dimension and width of the long groove 19 ′ are preferably the same as those of the long groove 15 ′.
  • the front ends of the long grooves 15 ′ and the long grooves 19 ′, that is, the short sides of the trapezoidal shape are integrally joined to each other at the welded portion 17 ′. It is welded simultaneously with molding.
  • the characteristic part of this embodiment is that a reinforcing plate is inserted into the standing wall of the footrest part.
  • a footrest 66 is formed integrally with the upper surface wall 12 by forming the upper surface wall 12 deeply at a portion where the left foot of the driver is located. 66 projects as an inclined footrest surface 70 that protrudes from the top wall 12 toward the front of the vehicle.
  • the joint portion 74 between the footrest surface 70 of the footrest 66 and the standing wall 72 that is the right side surface of the footrest surface 70 has a sharp rising shape during blow molding.
  • the thickness of the melted parison tends to be the thinnest. This is due to the increase in the blow ratio of the portion. Therefore, in the present embodiment, the insert plate 76 bent along the coupling portion 74 is integrally welded to the raising material 10 so as to straddle the footrest surface 70 and the standing wall 72.
  • the same type of resin as used for molding the raising material 10 is used among the various resins described above.
  • the surface to be welded to the footrest surface 70 and the standing wall 72 is a rough surface, which increases the contact surface area of the welded portion and / or has an uneven portion.
  • the raised portion 10 is engaged with the raised portion 10, thereby increasing the bonding strength of the welded portion 78.
  • the raising member 10 is integrally formed with a duct portion 22 that is an air flow path of an air conditioner, and the upper surface of the duct portion 22 has a concave groove-like reinforcing rib 15. Is formed along the direction of air flowing in the duct. Further, on both sides of the duct portion 22, long grooves 22 a are formed as partitions so that the top wall 12 and the back wall 14 are welded to make the duct portion 22 hermetically independent. Air from the air conditioner is introduced from the air inlet 42, guided to the air outlet 44, and distributed to a rear seat (not shown).
  • 80 is a burr
  • 82 is a cutting position
  • 84 is a shunt wall.
  • the footrest-integrated type lifting material 10 of the present invention having the above-described configuration, when the lifting material 10 having the footrest 66 is blow-molded, the footrest 66 tends to be thinned most due to a high blow ratio.
  • the bent insert plate 76 is disposed so as to straddle both, so that the strength of the footrest-integrated raising material by blow molding is practical. It becomes possible to raise to a certain extent.
  • the insert plate 76 bent along the coupling portion 74 is integrally welded to the raising material 10 so as to straddle the footrest surface 70 and the standing wall 72.
  • the insert plate 76 may be disposed on the opposite side surface, or may be disposed on both side surfaces so as to straddle the footrest surface 70.
  • the insert plate that is bent so as to straddle the footrest surface and the surface on the opposite side of the standing wall that forms the side surface of the footrest surface is an upper wall.
  • the insert plate is bent with respect to the top wall so as to straddle the footrest surface and the two standing walls that form both side surfaces of the footrest surface. It is also possible to adopt a configuration in which they are integrally welded.
  • the duct-integrated floor raising material 10 is installed at the foot of the driver's seat S of the automobile V, but the present invention is not limited to this and is used for adjusting the height of the floor surface. As long as it is installed, it may be installed at the foot of the auxiliary seat or rear seat of the car V.
  • the duct integrated floor raising material 10 has been described as a case where the duct portion 22 crosses the adjacent side surface of the raising material 10 in the front-rear direction of the vehicle, but the duct portion 22 is not limited thereto. As long as the route overlaps with the installation position of the floor raising material 10 and the duct portion 22 is integrally formed, for example, the duct portion 22 may cross the opposite side surfaces of the raising material 10 in the longitudinal direction of the vehicle.
  • the first long groove 23 and the second long groove 24 that partition the duct portion 22 and the hollow portion protrude inward from the back wall 14, and inward from the top wall 12.
  • the first long groove 23 and the second long groove 24 are not limited to the upper wall 12.
  • the groove 34 may be provided on the back wall 14 side.
  • the height required for raising the floor raising material 10 is not so high, so that the blow ratio of the top wall 12 and the back wall 14 is not so high at the time of blow molding, and the thinning of the thickness of both walls is a problem.
  • the concave groove 34 is omitted, and the tip of the first long groove 23 or the second long groove 24 provided in the back wall 14 or the top wall 12 is directly welded to the top wall 12 or the inner surface 32 of the back wall 14.
  • You may comprise.
  • the case where the discarded bag is cut before the mold opening of the divided mold 106 has been described. However, depending on the case, the bag may be cut after the mold opening.
  • the case where the first long groove 23 and the second long groove 24 are provided on the back wall 14 and the reinforcing ribs 200, 202, and 204 are provided on the back wall 14 side accordingly is described. If the raised height is low and the blow ratio is not so high, the rigidity of the raised material can be secured, and the possibility of occurrence of bent meat is not high. 202 and 204, only the reinforcing rib 200 having a simple structure may be employed.
  • FIG. 2 is a schematic view showing a situation where the duct-integrated raising member according to the first embodiment of the present invention is installed at the feet of the driver's seat of the automobile V. It is a perspective view of the duct integral raising member concerning a 1st embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line AA in FIG. 2.
  • FIG. 3 is a schematic view showing a state in which a cylindrical parison P is disposed between a pair of split molds 106A and B in the duct-integrated raising member forming apparatus 100 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a partial perspective view showing details of a recess 113 provided at a tip 111 of a first protrusion 110 in a duct-integrated raising member forming apparatus 100 according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 26 is a sectional view taken along line KK in FIG. 25. It is a schematic sectional drawing which shows the circumference of the cavity which shape
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along line DD in FIG. 11. FIG.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along line EE in FIG. 11.
  • 5 is a partial cross-sectional view around a reinforcing rib 204.
  • FIG. FIG. 8 is a view similar to FIG. 7 when a reinforcing groove 204 is not provided with a shallow groove.
  • 3 is a schematic diagram for explaining the occurrence of a bent meat P.
  • FIG. It is a whole perspective view which shows the raising material for vehicles by the 5th thru
  • FIG. 18 is a cross-sectional view taken along line FF in FIG.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view taken along line GG in FIG.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view taken along line HH in FIG. 19.
  • FIG. FF cross-sectional view taken along line FF in FIG.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view taken along line FF in FIG. 17, showing the sixth embodiment.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view taken along line FF in FIG. 17, showing the seventh embodiment. It is the perspective view which showed the molded article of the footrest integral type raising material by 8th Embodiment of this invention.
  • FIG. 24 is a cross-sectional view showing a II cross section of FIG. 23. It is a perspective view of the duct integral raising member which concerns on 3rd Embodiment of this invention.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view taken along line JJ of FIG. 25.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

 本発明のダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法は、溶融状態の筒状パリソンを開放位置の一対の分割金型の間に配置する段階と、前記一対の分割金型を型締め位置まで相対的に近接させることにより前記パリソンを偏平に押し潰してピンチオフ部からはみ出す形態とし、前記パリソンの一対の金型のピンチオフ部に対応する部分を溶着すると共に、第1中空部に相当する第1密閉空間、第2中空部に相当する第2密閉空間、ダクト部及び捨て袋に相当する第3密閉空間を形成する段階と、前記各空間それぞれに相当する筒状パリソンの部分の外表面にブローピンを突き刺して加圧流体を吹き込み、前記パリソンを膨張させて、前記分型金型のキャビティの表面に向かって押し付けることにより前記パリソンを賦形して、第1中空部、第2中空部、ダクト部及び捨て袋を成形する段階と、捨て袋を切断して、ダクト部に吸気口又は排気口を形成する段階と、を有するものである。

Description

ダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法
 本発明は、ダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法に関し、より詳細には、ダクトの性能あるいは品質を維持しつつ、効率的に製造可能なダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法に関する。
 従来から、自動車のフロア面の高さを調整するのに樹脂製ダクト一体型フロア嵩上げ材が利用されている。
 樹脂製車両フロア嵩上げ材は、仕様に応じて所定厚み(高さ)を備えた略矩形状のパネル状であり、軽量化が要求されるとともに、自動車のフロアパン、主に運転席の足元に設置され、上面に運転主の足が載置される点で、剛性、特に圧縮剛性が要求されることから、上面壁と裏面壁との間を延びて、両壁を連結するリブを内部に設けた一体中空構造体が採用されている。
 このようなフロア嵩上げ材は、樹脂製一体中空構造体であることから、その成形方法は、射出成形よりもブロー成形の方が、技術的に有利であり、たとえば特許文献1は、ブロー成形による自動車用フロア嵩上げ材の製造方法を開示する。
 この自動車用フロア嵩上げ材の製造方法は、分割金型内の溶融パリソンをブロー成形するものであり、分割金型の型開き段階と、溶融パリソンを型開きした分割金型の間に垂下する段階と、分割金型を型締めして、溶融パリソン内に加圧流体を吹き込む段階とから概略構成される。
 より詳細には、間隔をおいて対向する表壁と裏壁とを有する中空二重壁構造の自動車用フロア嵩上げ材の製造方法であって、自動車用フロア嵩上げ材の表壁側に溝状に凹んだ複数の溝状リブを形成するための板状に突出したリブ形成部を有する一方の金型と、自動車用フロア嵩上げ材の裏壁側に略円錐状に窪んだ複数の円錐状リブを形成するための略円錐状に突出したリブ形成部を有する他方の金型とを備えた分割金型を型開きし、分割金型間に溶融したパリソンを垂下させ、一方の金型のリブ形成部の先端部と他方の金型のリブ形成部の先端部が対向して近接するように型締めし、パリソン内に加圧流体を吹き込むことにより、分割金型のキャビティに沿ってパリソンを膨張させるとともに、溝状リブと円錐状リブとを一体に溶着して、表壁には裏壁に向かって溝状に凹んだ複数の溝状リブが略平行に形成され、かつ裏壁には溝状リブに対向する部位に表壁側に向かって略円錐状に窪んだ円錐状リブが形成されていて、各円錐状リブの頂壁と溝状リブの先端部とが溶着部をなして一体化された自動車用フロア嵩上げ材をブロー成形するものである。
 ところで、運転席の足元近傍には、通常、自動車の前部に設置されるエアコンからの空調エアを自動車の後部の座席に流すために、エアダクトが運転席の足元に配置される樹脂製車両フロア嵩上げ材の隣接する縁部、あるいは対向する縁部を横切る形態で車両前後方向に延びる。
 この点で、エアダクトとフロア嵩上げ材を一体モジュール化して、部品点数を減らしたダクト一体型フロア嵩上げ材が、たとえば特許文献2において、開示されている。このダクト一体型フロア嵩上げ材は、樹脂製であり、上面壁および裏面壁からなる中空二重壁構造を有し、裏面壁から中空部側へ突出させた第1の凹溝および第2の凹溝を上面壁に対して溶着部で一体化させて、第1の凹溝および第2の凹溝の間にフロア嵩上げ材の中空部から隔離されたエア流路を有するダクト部を設けている。
 このようなダクト一体型フロア嵩上げ材を、特許文献1のように、ブロー成形により一体成形するとすれば、溶融パリソン内にブローピンを突き刺して、吹き込み圧をかけなければならないことに起因して、以下のような技術的問題が引き起こされる。
 第1に、ブローピンを突き刺す位置によっては、不良製品となってしまう点である。
より詳細には、上述のように、ダクトがダクト一体型フロア嵩上げ材の隣接する縁部、あるいは対向する縁部を横切る形態で車両前後方向に延びることから、ダクト一体型フロア嵩上げ材には、互いに仕切られた中空部が3つ形成され、その1つがエア流路を構成するダクトとなる。ダクト一体型フロア嵩上げ材は通常ダクトにより不均等に分割されることから、1つが大中空部、1つが小中空部となり、エア流路を構成するダクトは、大中空部と小中空部との間に形成される。この場合、ダクト以外の中空部には、ブローピンの痕(孔)が残り、密閉性が確保されないとしても、もともとダクト一体型フロア嵩上げ材は、上面にカーペットが敷かれ、外観上の美観が要求されないとともに、中空部の高さ、すなわちフロア嵩上げ材の厚みが確保され、所定の剛性が維持される限り、厳密な密閉性は要求されない。
 しかしながら、ダクト部は空調用エアの流路となることから、ブローピンの痕(孔)が残ると、そこからエアが漏れて通風効率の低下を引き起こすとともに、エアが漏れる際、フロア面から異音が発生することがある。
 このようなダクトの性能あるいは品質を維持するために、ダクト部だけ別途成形(たとえば、ブロー成形)して成形品として準備しておき、フロア嵩上げ材として、ダクト部抜きでブロー成形して、後からダクト部を組み込むとすれば、フロア嵩上げ材の製造効率が低下する。
 第2に、ブローピンの数が多いことに起因して、ブローエアの循環が悪く、成形性に悪影響を与える点である。
 より詳細には、互いに仕切られた3つの中空部それぞれに対して、ブローピンを突き刺してブロー成形する場合、中空部の容積に応じて、成形効率の観点から突き刺すブローピンの数を増やす必要があるが、それが逆に、中空部内でのブローエアの循環を劣化させ、吹き込み圧により賦形される溶融パリソンに対する成形性を悪化させることがある。
 第3に、内部に通気エアが流れるダクト部の遮音性向上が制限される点である。
 より詳細には、ダクト部の遮音性を向上するためには、ダクト部の中空部の容積を大きくする必要があるが、ダクト一体型フロア嵩上げ材の場合、ダクト部は、小中空部と大中空部との間に配置され、広がりに制限がある一方、ダクト部の高さは、その上面が、たとえば運転手によって踏まれる可能性があることから、通常小中空部および大中空部の高さより低く設定し、剛性を確保した隣接する小中空部および大中空部により、その間のダクト部を保護するようにしていることから、ダクト一体型フロア嵩上げ材上でのダクト部の中空部の容積は制限されざるを得ず、その結果、運転席の足元に設置されるダクト一体型フロア嵩上げ材のダクト部からのエア通過音が気になることがある。
 第4に、軽量化を損なわずに、成形効率を確保するのが困難な点である。
 より詳細には、大中空部、小中空部およびダクト部それぞれについて、ブローピンを突き刺してブロー成形により成形するとすれば、それぞれに中空部を形成することにより軽量化を達成することは可能であるものの、成形効率を確保するのが困難である。この場合、ダクト部についてはエア流路としての中空部が必須であるものの、大中空部あるいは小中空部については、中空部が必須でないとしてブロー成形をせずに全体中実状にするとすれば、中空部の高さがフロアの嵩上げに利用されることから、著しく軽量化に反することになる。
特許第4462924号公報 特開2010-30553号公報
 以上の技術的問題点に鑑み、本発明の目的は、ダクトの性能あるいは品質を維持しつつ、効率的に製造可能なダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法を提供することにある。
以上の技術的問題点に鑑み、本発明の目的は、ダクトの遮音性、通気性を含む性能あるいは品質を維持しながら、良好な成形性を確保しつつ効率的に製造可能なダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法を提供することにある。
以上の技術的問題点に鑑み、本発明の目的は、ダクトの性能あるいは品質を維持しながら、軽量化を確保しつつ効率的に製造可能なダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法を提供することにある。
 上記課題を達成するために、本発明のダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法は、
上面壁と裏面壁との間の高さがフロアの嵩上げに利用される中空二重壁構造であって、第1中空部、第2中空部およびこれらの中空部の間に配置されるダクト部が互いに仕切られて設けられるダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法であって、
それぞれキャビティのまわりにピンチオフ部が設けられ、互いのキャビティを対向させて配置され、型締め位置と開放位置との間で相対移動可能な一対の分割金型を準備する段階を有し、
少なくともいずれかの分割金型のキャビティには、フロア嵩上げ材の裏面壁上に、内部に向かって突出し第1中空部とダクト部との間を仕切る第1長溝を形成するための第1突出部と、フロア嵩上げ材の裏面壁上に、内部に向かって突出し第2中空部とダクト部との間を仕切る第2長溝を形成するための第2突出部とが、ピンチオフ部間に設けられ、さらに少なくともいずれかの金型のキャビティには、ダクト部の端部に相当するキャビティの部位の外方に、ダクト部に連通する捨て袋を形成するための凹部が設けられ、
さらに、溶融状態の筒状パリソンを開放位置の一対の分割金型の間に配置する段階と、
開放位置にある一対の分割金型を型締め位置まで相対的に近接させることにより、一方の金型の前記第1突出部および前記第2突出部それぞれの先端部と、他方の金型のキャビティとが対向して所定距離まで近接するように、前記一対の分割金型を型締め位置まで移動させ、溶融状態の筒状パリソンを偏平に押し潰してピンチオフ部からはみ出す形態とし、溶融状態の筒状パリソンの一対の金型のピンチオフ部に対応する部分を溶着するとともに、第1中空部に相当する第1密閉空間、第2中空部に相当する第2密閉空間、ダクト部および捨て袋に相当する第3密閉空間を形成する段階と、
第1密閉空間、第2密閉空間および捨て袋それぞれに相当する筒状パリソンの部分の外表面に対して、ブローピンを突き刺して加圧流体を吹き込んで、溶融状態の筒状パリソンを膨張させて、対応する分型金型のキャビティの表面に向かって押し付けることにより、筒状パリソンを賦形して、第1中空部、第2中空部、ダクト部および捨て袋を成形する段階と、
    捨て袋を切断して、ダクト部に吸気口あるいは排気口を形成する段階と、を有する構成としている。
本発明は、ダクト一体型フロア嵩上げ材が、その機能上の要求から、嵩上げ材が載置されるフロアパンの上面からフロア面を構成する平面までの所定の厚み(高さ)を備えた略矩形パネル状であり、一方車両前部に設置されるエアコンからのエアを車両後部に送り込むエアダクトは、フロア嵩上げ材の縁部を横切る形態でフロア嵩上げ材上を車両の前後方向に延びることを利用して、ダクトを形成するための吹き込み圧を作用するブローピンの突き刺す態様を工夫することにより、ダクト一体型フロア嵩上げ材を製造するものである。
より詳細には、以上の構成を有するダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法によれば、ダクト部については、ダクト端部(エア吸気口側あるいはエア排気口側)に捨て袋を形成し、この捨て袋に対してブローピンを突き刺して、内部に吹き込み圧をかけて賦形することにより、ダクト部を成形し、分割金型内あるいは成形品取り出し後に、捨て袋をバリのようにカットして、エア吸気口あるいはエア排気口を形成することにより、エア流路を形成する部分にはブローピンの痕(孔)を残さず、それにより通風効率の低下を防止するとともに、ブローピンの痕からの異音の発生も防止することが可能であり、以てダクトの性能あるいは品質を維持しつつ、フロア嵩上げ材をダクトと一体型で効率的に製造可能である。
 また、前記ダクト部の各端部に、捨て袋を形成し、
各捨て袋に対して、ブローピンを突き刺すことにより、ダクト部に相当する前記第3密閉空間内に加圧流体を吹き込むのが好ましい。
 さらに、前記一体の分割金型が型締めされた際、前記捨て袋において、前記ピンチオフ部に相当する部位にブローピンを突き刺すのが好ましい。
 さらにまた、前記ダクト一体型嵩上げ材は、上面壁と裏面壁と、上面壁と裏面壁との間の周側壁とを有し、周側壁の高さがフロアの嵩上げに利用されるブロー成形による一体中空二重壁構造であって、
上面壁あるいは裏面壁には、それぞれ上面壁あるいは裏面壁から内方へ突出し、隣接あるいは対向する周側壁間を互いに所定間隔を隔てて延びる前記第1長溝および前記第2長溝が設けられ、
前記第1長溝および前記第2長溝はそれぞれ、内部へ突出する対向する側壁と、対向する側壁の下縁同士の間に形成される底壁とを有し、
前記第1長溝および前記第2長溝それぞれの該底壁が、前記裏面壁あるいは上面壁の内面に溶着することにより、前記第1長溝の対向する側壁の一方、該側壁の一方に隣接する側の前記第2長溝の対向する側壁の一方、前記上面壁および前記裏面壁により内部にエア流路を形成するダクト部と、該第1長溝あるいは該第2長溝の対向する側壁の他方、前記上面壁、前記裏面壁および前記周側壁により構成される中空部とが、互いに仕切られる態様で形成されるのがよい。
 加えて、前記中空部は、前記第1長溝の対向する側壁の他方、前記上面壁、前記裏面壁および前記周側壁により構成される小中空部と、前記第2長溝の対向する側壁の他方、前記上面壁、前記裏面壁および前記周側壁により構成される大中空部とを有し、前記ダクト部は、該小中空部と該大中空部との間に配置されるのがよい。
 さらに、前記小中空部を成形するのに突き刺すブローピンの数は、前記大中空部を成形するのに突き刺すブローピンの数より少ないのがよい。
 さらにまた、前記少なくともいずれかの分割金型と対向する分型金型のキャビティには、前記上面壁上に、前記上面壁から中空部側へ突出する溝状リブを形成するための第3突出部が設けられ、
前記第1長溝および第2長溝それぞれの前記底壁が、前記溝状リブの底部の内面と溶着するのがよい。
 加えて、前記溶融状態のパリソンの配置段階は、一対の分割金型の上方に配置された押出スリットから溶融状態のパリソンを押し出して垂下させる段階を有し、
    前記第1突出部および前記第2突出部それぞれは、前記少なくともいずれかの分割金型のキャビティにおいて、前記ピンチオフ部を略上下方向に横断するように設けられ、それにより、前記ダクト部は、略上下方向の向きに成形され、
    下の前記捨て袋に対するブローピンは、上方に向かって、あるいは水平方向に突き刺し、上の前記捨て袋に対するブローピンは、水平方向に突き刺すのが好ましい。
 さらに、前記中空部に対するブローピンは、キャビティの表面に略直交する向きに、対応する金型の内部から水平方向に突き刺すのがよい。
 さらにまた、前記ダクト部の供給口および排気口は、前記周側壁から外方に突出した位置に設けられるのがよい。
 さらに、前記第1長溝および/または前記第2長溝は、所定テーパ角度で内部に向かって先細の形状を有し、該所定テーパ角度は、前記第1長溝または前記第2長溝の底部におけるブロー比に応じて定められるのがよい。
加えて、少なくともいずれかの分割金型のキャビティには、フロア嵩上げ材の裏面壁上に、内部に向かって突出する凹溝を形成するための突起部がさらに設けられ、それにより、前記中空部内には、前記裏面壁と前記上面壁とを連結する環状リブが形成されるのが好ましい。
 さらに、前記裏面壁には、前記裏面壁が載置されるフロアパンの凹凸に応じて、それを吸収するための凹凸部が形成され、前記上面壁は、平面状に形成されるのがよい。
 
 上記課題を解決するために、本発明に係るダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法は、
上面壁と裏面壁との間の高さがフロアの嵩上げに利用される中空二重壁構造であって、小中空部、大中空部およびこれらの中空部の間にダクト部が設けられ、ダクト部と小中空部との間は、連通路により連通され、ダクト部と大中空部との間は仕切られるダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法であって、
それぞれキャビティのまわりにピンチオフ部が設けられ、互いのキャビティを対向させて配置され、型締め位置と開放位置との間で相対移動可能な一対の分割金型を準備する段階を有し、
少なくともいずれかの分割金型のキャビティには、フロア嵩上げ材の裏面壁上に、内部に向かって突出し小中空部とダクト部との間を仕切る第1長溝を形成するための第1突出部と、フロア嵩上げ材の裏面壁上に、内部に向かって突出し大中空部とダクト部との間を仕切る第2長溝を形成するための第2突出部とが、ピンチオフ部間に設けられるとともに、連通路を形成するための凹部が、第1突出部の先端部に、第1突出部の厚み方向に亘って設けられ、さらに少なくともいずれかの金型のキャビティには、ダクト部の端部に相当するキャビティの部位の外方に、ダクト部に連通する捨て袋を形成するための凹部が設けられ、
さらに、溶融状態の筒状パリソンを開放位置の一対の分割金型の間に配置する段階と、
開放位置にある一対の分割金型を型締め位置まで相対的に近接させることにより、一方の金型の前記第1突出部および前記第2突出部それぞれの先端部と、他方の金型のキャビティとが対向して所定距離まで近接するように、前記一対の分割金型を型締め位置まで移動させ、溶融状態の筒状パリソンを偏平に押し潰してピンチオフ部からはみ出す形態とし、溶融状態の筒状パリソンの一対の金型のピンチオフ部に対応する部分を溶着するとともに、大中空部に相当する第2密閉空間、ダクト部および捨て袋に相当する第3密閉空間、該第3密閉空間と前記凹部において連通した小中空部に相当する第1密閉空間を形成する段階と、
第2密閉空間および捨て袋それぞれに相当する筒状パリソンの部分の外表面に対して、ブローピンを突き刺して加圧流体を吹き込んで、溶融状態の筒状パリソンを膨張させて、対応する分型金型のキャビティの表面に向かって押し付けることにより、筒状パリソンを賦形して、大中空部、ダクト部および捨て袋、さらに連通路を通じて小中空部を成形する段階と、
    捨て袋を切断して、ダクト部に吸気口あるいは排気口を形成する段階と、を有する構成としている。
本発明は、ダクト一体型フロア嵩上げ材が、その機能上の要求から、所定の厚み(高さ)を備えた略矩形パネル状であり、一方車両前部に設置されるエアコンからのエアを車両後部に送り込むエアダクトは、フロア嵩上げ材の縁部を横切る形態でフロア嵩上げ材上を車両の前後方向に延びることを利用して、ダクトを形成するための吹き込み圧を作用するブローピンの突き刺す態様を工夫することにより、ダクト一体型フロア嵩上げ材を製造するものである。
より詳細には、以上の構成を有するダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法によれば、大中空部については、大中空部に相当する筒状パリソンの外表面にブローピンを突き刺して、内部に吹き込み圧をかけて賦形する一方、ダクト部については、ダクト端部(エア吸気口側あるいはエア排気口側)に捨て袋を形成し、この捨て袋に対してブローピンを突き刺して、内部に吹き込み圧をかけて賦形することにより、ダクト部を成形し、分割金型内あるいは成形品取り出し後に、捨て袋をバリのようにカットして、エア吸気口あるいはエア排気口を形成することにより、エア流路を形成する部分にはブローピンの痕(孔)を残さず、それにより通風効率の低下を防止するとともに、ブローピンの痕からの異音の発生も防止することが可能であり、さらに小中空部については、ダクト部からのブローエアを連通路を通じて送り込むことで、ダクト一体型フロア嵩上げ材全体として、突き刺すブローピンの数を削減することにより、ブローエアの循環の悪化を防止して、良好なる成形性を確保することが可能であるとともに、この連通路を利用してダクト部と小中空部とを連通することで、ダクト部の中空部容積を増大することにより、ダクト部を通過する通気エアの通過音を低減することも可能であり、以てダクトの遮音性、通気性を含む性能あるいは品質を維持しながら、良好な成形性を確保しつつフロア嵩上げ材をダクトと一体型で効率的に製造可能である。
 さらに、前記ダクト一体型嵩上げ材は、上面壁と裏面壁と、上面壁と裏面壁との間の周側壁とを有し、周側壁の高さがフロアの嵩上げに利用されるブロー成形による一体中空二重壁構造であって、
前記裏面壁には、それぞれ前記裏面壁から内方へ突出し、隣接あるいは対向する周側壁間を互いに所定間隔を隔てて延びる前記第1長溝および前記第2長溝が設けられ、
前記第1長溝および前記第2長溝はそれぞれ、内部へ突出する対向する側壁と、対向する側壁の下縁同士の間に形成される底壁とを有し、
前記第1長溝および前記第2長溝それぞれの該底壁が、前記上面壁の内面に溶着することにより、前記第1長溝の対向する側壁の一方、該側壁の一方に隣接する側の前記第2長溝の対向する側壁の一方、前記上面壁および前記裏面壁により内部にエア流路を形成するダクト部と、該第1長溝あるいは該第2長溝の対向する側壁の他方、前記上面壁、前記裏面壁および前記周側壁により構成される中空部とが、互いに仕切られる態様で形成されるのがよい。
 さらにまた、前記中空部は、前記第1長溝の対向する側壁の他方、前記上面壁、前記裏面壁および前記周側壁により構成される小中空部と、前記第2長溝の対向する側壁の他方、前記上面壁、前記裏面壁および前記周側壁により構成される大中空部とを有し、前記ダクト部は、該小中空部と該大中空部との間に配置され、前記第1長溝の前記底壁には、対向する側壁間を連絡する前記連通路が形成されるのがよい。
 さらに、前記連通路を形成するための前記凹部は、半径が2ミリないし10ミリの半円孤形状であるのが好ましい。
 さらにまた、前記連通路を形成するための前記凹部は、前記第1突出部の先端部を切り欠いた溝状に形成されるのが好ましい。
 上記課題を解決するために、本発明に係るダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法は、
上面壁と裏面壁との間の高さがフロアの嵩上げに利用される中空二重壁構造であって、互いに仕切られた中空部およびダクト部が設けられ、ダクト部の中空部と反対側には、上面壁において、中空部と略同一レベルを構成する中実波形部が設けられるダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法であって、
それぞれキャビティのまわりにピンチオフ部が設けられ、互いのキャビティを対向させて配置され、型締め位置と開放位置との間で相対移動可能な一対の分割金型を準備する段階を有し、
少なくともいずれかの分割金型のキャビティには、裏面壁上に、内部に向かって突出し中空部とダクト部との間を仕切る第1長溝を形成するための第1突出部と、内部に向かって突出し該ダクト部を密閉する第2長溝を形成するための第2突出部とが、ピンチオフ部の間に設けられるとともに、一対の分割金型それぞれには、該ダクト部の該中空部と反対側に該中実波形部を形成するための、該第2突出部を1つの凸部とし互い違いに相補形状となる凸部が設けられ、さらに少なくともいずれかの金型のキャビティには、ダクト部の端部に相当するキャビティの部位の外方に、ダクト部に連通する捨て袋を形成するための凹部が設けられ、
さらに、溶融状態の筒状パリソンを開放位置の一対の分割金型の間に配置する段階と、
開放位置にある一対の分割金型を型締め位置まで相対的に近接させることにより、一方の金型の前記第1突出部の先端部と、他方の金型のキャビティとが対向して所定距離まで近接するように、前記一対の分割金型を型締め位置まで移動させ、溶融状態の筒状パリソンを偏平に押し潰してピンチオフ部からはみ出す形態とし、溶融状態の筒状パリソンの一対の金型のピンチオフ部に対応する部分を溶着しつつ、前記一対の分割金型による溶融状態の筒状パリソンの挟み込みにより、該中実波形部において実質的に中空部とならないように筒状パリソンの2枚分の壁面同士を溶着一体化するとともに、中空部に相当する第1密閉空間および捨て袋を形成する段階と、
第1密閉空間および捨て袋それぞれに相当する筒状パリソンの部分の外表面に対して、ブローピンを突き刺して加圧流体を吹き込んで、溶融状態の筒状パリソンを膨張させて、対応する分型金型のキャビティの表面に向かって押し付けることにより、筒状パリソンを賦形して、中空部、ダクト部および捨て袋を成形する段階と、
    捨て袋を切断して、ダクト部に吸気口あるいは排気口を形成する段階と、を有する構成としている。
本発明は、ダクト一体型フロア嵩上げ材が、その機能上の要求から、嵩上げ材が載置されるフロアパンの上面から床面を構成する所定の厚み(高さ)を備えた略矩形パネル状であり、一方車両前部に設置されるエアコンからのエアを車両後部に送り込むエアダクトは、フロア嵩上げ材の縁部を横切る形態でフロア嵩上げ材上を車両の前後方向に延びることを利用して、ダクトを形成するための吹き込み圧を作用するブローピンの突き刺す態様を工夫することにより、ダクト一体型フロア嵩上げ材を製造するものである。
より詳細には、以上の構成を有するダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法によれば、大中空部については、大中空部に相当する筒状パリソンの外表面にブローピンを突き刺して、内部に吹き込み圧をかけて賦形する一方、ダクト部については、ダクト端部(エア吸気口側あるいはエア排気口側)に捨て袋を形成し、この捨て袋に対してブローピンを突き刺して、内部に吹き込み圧をかけて賦形することにより、ダクト部を成形し、分割金型内あるいは成形品取り出し後に、捨て袋をバリのようにカットして、エア吸気口あるいはエア排気口を形成することにより、エア流路を形成する部分にはブローピンの痕(孔)を残さず、それにより通風効率の低下を防止するとともに、ブローピンの痕からの異音の発生も防止することが可能であり、さらに従来小中空部であった部分は、嵩上げ材全体に占める中空部の割合への影響度が小さいことから、この従来小中空部であった部分については、大中空部およびダクト部をブロー成形するために分割金型を型締めする際のコンプレッションを利用して、その際に、フロアの嵩上げ機能を奏する波形高さを形成するように実質的に中空部とならないように筒状パリソンの2枚分の壁面同士を溶着一体化することで、中実波形部として完成することが可能であり、以てダクトの性能あるいは品質を維持しながら、軽量化を確保しつつ効率的に製造可能である。
 さらに、前記ダクト一体型嵩上げ材は、上面壁と裏面壁と、上面壁と裏面壁との間の周側壁とを有し、周側壁の高さがフロアの嵩上げに利用されるブロー成形による一体中空二重壁構造であって、
上面壁あるいは裏面壁には、それぞれ上面壁あるいは裏面壁から内方へ突出し、隣接あるいは対向する周側壁間を互いに所定間隔を隔てて延びる前記第1長溝および前記第2長溝が設けられ、
前記第1長溝および前記第2長溝はそれぞれ、内部へ突出する対向する側壁と、対向する側壁の下縁同士の間に形成される底壁とを有し、
前記第1長溝および前記第2長溝それぞれの該底壁が、前記裏面壁あるいは上面壁の内面に溶着することにより、前記第1長溝の対向する側壁の一方、該側壁の一方に隣接する側の前記第2長溝の対向する側壁の一方、前記上面壁および前記裏面壁により内部にエア流路を形成するダクト部と、該第1長溝の対向する側壁の他方、前記上面壁、前記裏面壁および前記周側壁により構成される中空部とが、互いに仕切られる態様で形成されるのがよい。
 加えて、前記裏面壁には、前記裏面壁が載置されるフロアパンの凹凸に応じて、それを吸収するための凹凸部が形成されるとともに、前記中実波形部の波形高さは、前記中実波形部の前記裏面壁側が載置されるフロアパンの凹凸に応じて、変動し、前記上面壁および前記中実波形部の前記上面壁側は、平面状に形成されるのがよい。
本発明に係るダクト一体型フロア嵩上げ材10の製造方法の第1実施形態を図面を参照しながら、以下に詳細に説明する。以下では、自動車の運転席の足元に設置されるダクト一体型フロア嵩上げ材10を例として、説明する。
図1に示すように、ダクト一体型フロア嵩上げ材10は、自動車Vの運転席Sの足元において、フロアパンとカーペットCとの間に設置され、フロアパンの凹凸に係わらず、カーペットCのフロア面が要求されるレベルを満足するように、ダクト一体型フロア嵩上げ材10の厚みが定められる。
 より具体的には、ダクト一体型フロア嵩上げ材10は、自動車Vのダッシュボードの下方の前方壁面とそれに連なるフロア面の凹部とにわたって配置して使用するものであり、フロア面の凹部に対応する嵩上げ部2とダッシュボードの下方の前方壁面に対応するフットレスト部3とを有して一体に構成されている。
 ダクト一体型フロア嵩上げ材10は、たとえば、モデルチェンジの際、旧モデルのフロア躯体をそのまま利用可能とするための部材であり、軽量化が要求されるとともに、自動車VのフロアパンF、主に運転席Sの足元に設置され、上面に運転主の足が載置される点で、剛性、特に圧縮剛性が要求される。
図2に示すように、ダクト一体型フロア嵩上げ材10は、嵩上げ材が載置されるフロアパンFの上面からフロア面を構成する平面までの所定の厚み(高さ)を備えた略矩形状のパネル状であり、上面壁12と裏面壁14と、上面壁12と裏面壁14との間の周側壁16とを有し、周側壁16の高さがフロアの嵩上げに利用される中空二重壁構造を有する。裏面壁14には、裏面壁14が載置されるフロアパンFの凹凸に応じて、それを吸収するための凹凸部が形成され、上面壁12は、略平面状に形成される。
 ダクト一体型フロア嵩上げ材10は、ABS樹脂、変性ポリフェニレンオキサイド系樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂等の熱可塑性樹脂で構成され、後に説明するように、ブロー成形によって一体的に形成される。
ダクト一体型フロア嵩上げ材10の広さ、すなわち上面壁12あるいは裏面壁14の大きさは、嵩上げ材10が設置される場所に応じて、適宜に定められ、上面壁12、裏面壁14および周側壁16それぞれの厚みは、嵩上げ材10の軽量化と、要求される剛性、特に圧縮剛性との関係で定められ、後に説明するブロー成形の際の吹き込み圧、ブロー比等を考慮して、成形材料である溶融状態の筒状パリソンの厚みを決定することにより、最終的な成形品である嵩上げ材10の厚みが決められる。
ダクト一体型フロア嵩上げ材10には、大中空部18、小中空部20およびこれらの中空部18、20の間に配置されるダクト部22が、互いに仕切られて設けられる。
より詳細には、図3に示すように、裏面壁14には、それぞれ裏面壁14から内方へ突出し、隣接する周側壁16間を互いに所定間隔を隔てて延びる第1長溝23および第2長溝24が設けられ、第1長溝23および第2長溝24はそれぞれ、内部へ突出する対向する側壁26と、対向する側壁26の下縁28同士の間に形成される底壁30とを有する。第1長溝23および第2長溝24それぞれは、所定テーパ角度αで内部に向かって先細の形状を有し、所定テーパ角度αは、第1長溝23または第2長溝24の底部におけるブロー比に応じて定められる。第1長溝23と第2長溝24との所定間隔は、後に説明するダクト部22の幅に応じて決定される。
第1長溝23および第2長溝24それぞれの底壁30が、上面壁12の内面32に溶着することにより、第1長溝23の対向する側壁26の一方26a、側壁26の一方26aに隣接する側の第2長溝24の対向する側壁26の一方26a、上面壁12および裏面壁14により内部にエア流路27を形成するダクト部22と、第1長溝23の対向する側壁26の他方26b、上面壁12、裏面壁14および周側壁16により構成される小中空部20、第2長溝24の対向する側壁26の他方26b、上面壁12、裏面壁14および周側壁16により構成される大中空部18とが、互いに仕切られる態様で形成される。
上面壁12には、第1長溝23および第2長溝24に対応する凹溝34がそれぞれ形成されていて、凹溝34の深さは10mm以下であり、かつ凹溝34は開口部の幅が10mm以下であり、第1長溝23および第2長溝24それぞれの底壁30が、凹溝34の底部の内面と溶着するようにしている。特に、上面壁12に設ける凹溝34について、嵩上げ材10の高さが低く、ブロー成形によるブロー比があまり高くならず、上面壁12および裏面壁14の薄肉化が生じない場合には、凹溝34を省略し、第1長溝23および第2長溝24それぞれを上面壁12の内面32まで延ばし、上面壁12と裏面壁14との間を連結するリブ状に形成してもよく、それによりカーペットCを通じて触感される上面壁12の凹凸を低減することが可能である。
 図2に示すように、大中空部18は、嵩上げ部2とダッシュボードの下方の前方壁面に対応するフットレスト部3とを有し、対応する上面壁12には、凹溝34が設けられ、上面壁12を補強している。場合により凹溝34を裏面壁14の内面まで延ばすことにより、上面壁12と裏面壁14とを連結するリブとして構成してもよい。
 小中空部20には、大中空部18と同様に、上面壁12には、凹溝34が設けられ、上面壁12を補強している。小中空部20は、大中空部18に比べて、容積が小さいことから、上面壁12と裏面壁14とを連結するリブを設ける必要性は少ないが、場合により設けてもよい。
 ダクト部22は、隣接する周側壁16を横切る形態で車両の前後方向に延び、ダクト一体型フロア嵩上げ材10のわきに位置する水平直線部36と、水平直線部36に接続される鉛直部38と、鉛直部38に接続され、ダクト一体型フロア嵩上げ材10上を延びる水平湾曲部40とを有する。水平直線部36の一端には、吸気口42が周側壁16から外方に突出した位置に設けられ、水平湾曲部40の一端には、排気口44が周側壁16から外方に突出した位置に設けられ、水平直線部36、鉛直部38および水平湾曲部40により内部にエア流路27が構成され、エアコンユニットの空調エアを排気口44から後部座席へ送るようにしている。図2に示すように、排気口44は、コンプレッション部46を設けることにより、流路が2分割されている。
 エア流路27の流路断面積は、通気エアの流量、発生するエアの通過音等の関係で適宜定めればよいが、エア流路27の高さ、すなわちダクト部22の高さは、ダクト部22の各側に隣接して設置される大中空部18および小中空部20の高さより低く設定するのが好ましく、ダクト部22の上面が大中空部18および小中空部20の上面より突出しないようにして、ダクト部22が、たとえば運転手Dにより直接踏まれないようにするとともに、大中空部18および小中空部20によりダクト部22を保護するようにしている。
 なお、ダクト部22のエア流路27を構成する上面壁12の部分には、大小中空部18、20と同様に、凹溝34が形成されている。
 
図4に示すように、ダクト一体型フロア嵩上げ材10の成形装置100は、溶融樹脂の押出装置102と、押出装置102の下方に配置された、金型の型締装置104とを有し、押出装置102から押出された溶融状態の熱可塑性樹脂の筒状パリソンを型締装置104に送り、型締装置104により溶融状態の筒状パリソンをブロー成形するようにしている。なお、図4ないし図6は、図2に示すダクト一体型フロア嵩上げ材10の線B-Bに沿う断面を基準に成形装置を図示しており、図2に示す点線の部分を省略している。
押出装置102は、従来既知であり、その詳しい説明は省略するが、溶融状態の筒状パリソンPを下方に押し出して、型締装置104の分割金型106A,Bの間に垂下するようにしている。
型締装置104は、一対の分割形式の金型106A,Bと、金型駆動装置(図示せず)とを有する。
2つの分割形式の金型106A,Bは、キャビティ108を対向させた状態で配置され、それぞれキャビティ108が略鉛直方向に沿うように配置される。
2つの分割形式の金型106A,Bそれぞれにおいて、キャビティ108のまわりには、ピンチオフ部114が形成され、このピンチオフ部114は、キャビティ108のまわりに環状に形成され、対向する金型106A,Bに向かって突出する。これにより、2つの分割形式の金型106A,Bを型締する際、それぞれのピンチオフ部114の先端部が当接し、筒状パリソンPは、その周縁にパーティングラインPLが形成されるように溶着され、内部に中空部が形成される。
一方のキャビティ108Aの表面は、上面壁12の表面に成形すべき形状に応じて、それと相補形状とされる。他方のキャビティ108Bの表面は、裏面壁14の表面に成形すべき形状に応じて、それと相補形状とされる。
より具体的には、一方の分割金型106Bのキャビティ108Bには、フロア嵩上げ材10の裏面壁14上に、内部に向かって突出し小中空部20とダクト部22との間を仕切る第1長溝23を形成するための第1突出部110(図示せず)と、フロア嵩上げ材10の裏面壁14上に、内部に向かって突出し大中空部18とダクト部22との間を仕切る第2長溝24を形成するための第2突出部112とが、環状のピンチオフ部114Bを略横切る態様で設けられ、これにより、後に説明するように、ブロー成形の際、一方の分割金型106Bの型締めにより環状のピンチオフ部114A,B内により形成される密閉空間が、第1突出部110と第2突出部112とにより、3つ(大中空部18、小中空部20およびダクト部22)に分けられるようにしている。
一方の分割金型106Bと対向する分型金型106Aのキャビティ108Aには、さらに、上面壁12上に、上面壁12から中空部側へ突出する溝状リブを形成するための第3突出部116が設けられ、第1長溝23および第2長溝24それぞれの底壁30が、溝状リブの底部の内面と溶着するようにしている。
分割金型106A,Bのキャビティ108A,Bそれぞれには、ダクト部22の端部に相当するキャビティ108の部位の外方で、ピンチオフ部114近傍に、ダクト部22に連通する捨て袋118を形成するための凹部120A,Bが設けられる。
 また、一方の分割金型106Bのキャビティ108Bには、フロア嵩上げ材10の裏面壁14上に、内部に向かって突出する凹溝34を形成するための突起部122がさらに設けられ、それに対して、他方の分割金型106Aのキャビティ108Aには、この突起部122に対応する位置に、上面壁12上に、内部に向かって突出する凹溝34を形成するための突起部117が設けられ、それにより、中空部内には、裏面壁14と上面壁12とを連結するリブが形成されるようにしている。
金型駆動装置(図示せず)については、従来と同様のものであり、その説明は省略するが、2つの分割形式の金型106A,Bはそれぞれ、金型駆動装置(図示せず)により駆動され、開位置において、2つの分割金型106A,Bの間に、溶融状態の筒状パリソンPが垂下可能なようにされ、一方閉位置において、2つの分割金型106A,Bのピンチオフ部114が当接し、環状のピンチオフ部114が互いに当接することにより、2つの分割金型106A,B内に密閉空間が形成されるようにしている。
分割金型106A,Bには、金型106A,Bを型締したときに両金型106A,Bにより形成される密閉空間内に吹き込み圧をかけることが可能なように、従来既知のブローピン126が設置され、たとえばピストンーシリンダ機構によりブローピン126が突き刺し位置と、待機位置との間を往復直線運動可能なように構成している。
ブローピン126は、互いに仕切られる大中空部18、小中空部20およびダクト部22それぞれに応じて設けられ、特にダクト部22については、エア流路27を構成する本体部でなく、本体部の両端に形成する捨て袋118に対して設けられる。なお、図5において、大中空部18および下の捨て袋118それぞれに対するブローピン126のみが図示されている。
ブローピン126の設置数、および突き刺す方向について、大中空部18および小中空部20については、金型106A,Bのキャビティ108に対して略直交する向きに水平方向であり、一方ダクト部22については、上の捨て袋118については、金型106A,Bのキャビティ108に対して略直交する向きに水平方向(図5において、図面上、裏から表あるいは表から裏の方向)、一方下の捨て袋118については、上方に向かう方向としている。小中空部20の容積は、大中空部18のそれにより小さいことから、小中空部20を成形するのに突き刺すブローピン126の数は、大中空部18を成形するのに突き刺すブローピン126の数より少ない。
これにより、筒状パリソンPを分割金型106A,Bの間に垂下した状態で、円滑にブローピン126の突き刺しを可能としている。
  この自動車用フロア嵩上げ材10の製造方法は、分割金型106A,B内の溶融パリソンPをブロー成形するものであり、分割金型106A,Bの型開き段階と、溶融パリソンPを型開きした分割金型106A,Bの間に垂下する段階と、分割金型106A,Bを型締めして、溶融パリソンP内に加圧流体を吹き込む段階とから概略構成される。
  より詳細には、図4に示すように、まず、溶融状態の筒状パリソンPを開放位置の一対の分割金型106A,Bの間に配置する。具体的には、一対の分割金型106A,Bの上方に配置された押出装置102から溶融状態のパリソンPを押し出して垂下させる。筒状パリソンPの径および厚みは、ブロー成形後の自動車用フロア嵩上げ材10に要求される厚みを基に、特にブロー成形の際のブロー比を考慮して、決定すればよい。
次いで、図5に示すように、開放位置にある一対の分割金型106A,Bを型締め位置まで相対的に近接させることにより、一方の金型106Bの第1突出部110および第2突出部112それぞれの先端部と、他方の金型106Aのキャビティ108Aとが対向して所定距離まで近接するように、一対の分割金型106A,Bを型締め位置まで移動させ、溶融状態の筒状パリソンPを偏平に押し潰してピンチオフ部114からはみ出す形態とし、一方の金型106A,Bの第1突出部110および第2突出部112それぞれの先端部と、他方の金型106A,Bのキャビティ108の第3突出部116の先端部とが対向して所定距離まで近接するように、一対の分割金型106A,Bを型締め位置まで移動する。この所定距離は、型締めした際、第1突出部110および第2突出部112それぞれの先端部、並びに第3突出部116の先端部により、溶融状態の筒状パリソンPには、第1長溝23、第2長溝24および凹溝34それぞれの基礎となる溝が形成されて、互いの溝の底部同士が溶着されるところ、この溶着が確実に行われるように設定する。すなわち、第1突出部110および第2突出部112それぞれの対向する先端部と、対応する第3突出部116の先端部との間には、溶融パリソンPの厚みの2倍に相当する溶融樹脂が存在するが、所定距離が小さすぎると、溶着は可能であるものの、溶融状態の筒状パリソンPがつぶされて、筒状パリソンPが各先端部からはみ出し、一方所定距離が大きすぎると、溶着不十分となる。
また、このような分割金型106A,Bの型締めにより、溶融状態の筒状パリソンPの一対の金型106A,Bのピンチオフ部114に対応する部分が溶着することにより、周側壁16が形成され、筒状パリソンPの内部に密閉中空部が形成され、第1長溝23、第2長溝24および凹溝34それぞれの基礎となる溝が形成されることと相まって、大中空部18に相当する第1密閉空間、小中空部20に相当する第2密閉空間、ダクト部22および捨て袋118に相当する第3密閉空間が形成される。
この場合、第1突出部110および第2突出部112それぞれは、一方の分割金型106A,Bのキャビティ108において、ピンチオフ部114を略上下方向に横断するように設けられるので、それにより、ダクト部22は、略上下方向の向きに成形される。
次いで、図5に示すように、第1密閉空間、第2密閉空間および捨て袋118それぞれに相当する筒状パリソンPの部分の外表面に対して、ブローピン126を突き刺して加圧流体を吹き込んで、溶融状態の筒状パリソンPを膨張させて、対応する分型金型106A,Bのキャビティ108の表面に向かって押し付けることにより、筒状パリソンPを賦形して、大中空部18、小中空部20、ダクト部22および捨て袋118それぞれを成形する。
より具体的には、ダクト部22の各端部に、捨て袋118を形成し、各捨て袋118に対して、ブローピン126を突き刺すことにより、ダクト部22および捨て袋118に相当する第3密閉空間内に加圧流体を吹き込む。この場合、一体の分割金型106A,Bが型締めされた際、各捨て袋118において、ピンチオフ部114に相当する部位にブローピン126を突き刺す。これにより、ピンチオフ部114に相当する部位は、一対の金型106A,Bにより強固に挟み付けられているので、たとえば突き刺されるパリソンPの部分が突き刺し方向に逃げたりすることなく、ブローピン126を確実に突き刺すことが可能である。
図5に示すように、下の捨て袋118に対するブローピン126は、上方に向かって突き刺し、上の捨て袋118に対するブローピン126は、水平方向(図面上、裏から表、あるいは表から裏に向かう方向)に突き刺す。一方、大小中空部18、20に対するブローピン126は、キャビティ108の表面に略直交する向きに、対応する金型106A,Bの内部から水平方向に突き刺す。
 これにより、ブローピン126の円滑な突き刺しにより成形効率を低下させることなく、空調用エアの流路を構成するダクト部22の本体には、ブローピンの痕(孔)を残すことなしに、エアの漏れによる通風効率の低下を抑制するとともに、フロア面からの異音の発生も防止することが可能である。
 次いで、捨て袋118を切断して、ダクト部22の一端に吸気口42、他端に排気口44を形成する。吸気口42および排気口44をパーティングラインPL(図2参照)が形成される周側壁16から外方に突出した位置に形成することにより、吸気口42および排気口44それぞれに対して容易に外部ダクトを接続することが可能である。
 次いで、図6に示すように、一対の分割金型106A,Bを型開きし、成形したダクト一体型フロア嵩上げ材10を一対の分割金型106A,Bから取り出して、バリを除去することにより、ダクト一体型フロア嵩上げ材10が完成する。
 以上の構成を有するダクト一体型フロア嵩上げ材10の製造方法によれば、ダクト部22については、ダクト端部(エア吸気口42側あるいはエア排気口44側)に捨て袋118を形成し、この捨て袋118に対してブローピンを突き刺して、内部に吹き込み圧をかけて賦形することにより、ダクト部22を成形し、分割金型106A,B内あるいは成形品取り出し後に、捨て袋118をバリのようにカットして、エア吸気口42あるいはエア排気口44を形成することにより、エア流路27を形成する部分にはブローピンの痕(孔)を残さず、それにより通風効率の低下を防止するとともに、ブローピンの痕からの異音の発生も防止することが可能であり、以てダクトの性能あるいは品質を維持しつつ、フロア嵩上げ材10をダクトと一体型で効率的に製造可能である。
以下に、本発明の第2実施形態について、図7および図8を参照しながら説明する。以下の説明において、第1実施形態と同様な構成要素については、同様な参照番号を付することによりその説明は省略し、以下では、本実施形態の特徴部分について詳細に説明する。
 本実施形態の特徴部分は、嵩上げ部の一部を連通口を介して吹き込み成形する点にあり、より詳細には、小中空部20とダクト部22とを連通する連通路50を設けた点にある。
 小中空部20とダクト部22とを連通する連通路50について、図7を参照して、説明する。図7は、連通路50の詳細であり、図7(A)は、連通路50の延び方向に沿う部分断面図であり、図7(B)は、図7(A)において、線C-Cに沿う部分断面図である。
 図7に示すように、連通路50は、小中空部20とダクト部22とを仕切る第1長溝23の底部30に設けられ、より詳細には、底部30の幅に相当する長さを有し、第1長溝23の対向する側壁の一方26aと他方26bとを連絡する。
 図7(B)に示すように、連通路50の断面は、半円孤状であり、その半径は2ミリないし10ミリが好ましい。2ミリより小さいと、後に説明するブロー成形の際、筒状パリソンPの肉厚のばらつきが原因で、連通路50が塞がる可能性があり、10ミリより大きいと、ブロー成形の際、筒状パリソンPの引き延ばしが過大となり、連通路50の部分が破れることがある。
 筒状パリソンPの肉厚は、成形品であるダクト一体型フロア嵩上げ材100の上面壁12、裏面壁14および周側壁16の肉厚の基礎となるところ、たとえば、嵩上げ材100に要求される嵩上げ量が大きく、それにより、周側壁16の高さが高くなり、成形の際、ブロー比が高くなり、これら躯体壁の屈曲部の厚みが薄肉化される場合には、それに備えて、もともと筒状パリソンPの肉厚を厚肉化する必要があることから、連通路50の断面形状の大きさに対する上限の制約は緩和され、一方嵩上げ材100に要求される嵩上げ量が小さく、それにより、周側壁16の高さが低く、成形の際、ブロー比が低く、これら躯体壁の屈曲部の厚みが薄肉化されない場合には、それに備えて、筒状パリソンPの肉厚を厚肉化する必要がないことから、連通路50の断面形状の大きさに対する上限の制約は厳しくなる傾向となる。
 この点で、連通路50の設置位置は、第1長溝23の適宜の位置に設ければよいが、成形上からの連通路50の断面形状に対する制約が大きい場合には、第1長溝23に沿って所定間隔を隔てて、連通路50を複数設けてもよい。
 なお、連通路50の断面形状は、半円孤状に限定されず、ブロー成形の際、後に説明するダクト部22に形成する捨て袋118から導入した加圧流体が連通路50を介して小中空部20に吹き込まれ、小中空部20を円滑に成形することが可能である限り、任意の形状でよい。
以上のような連通路50を設けることに関し、分割金型106について、図8に示すように、第1突出部110の先端部111には、連通路50を形成するための凹部113が、第1突出部110の厚み方向に亘って設けられる。凹部113は、第1突出部110の先端部111を切り欠いた溝状に形成されるのが好ましく、凹部113の幅dおよび断面形状それぞれが、連通路50の長さおよび断面形状を構成する。
分割金型106A,Bのキャビティ108A,Bそれぞれには、ダクト部22の端部に相当するキャビティ108の部位の外方で、ピンチオフ部114近傍に、ダクト部22に連通する捨て袋118を形成するための凹部120A,Bが設けられる。
 また、一方の分割金型106Bのキャビティ108Bには、フロア嵩上げ材100の裏面壁14上に、内部に向かって突出する凹溝34を形成するための突起部122がさらに設けられ、それに対して、他方の分割金型106Aのキャビティ108Aには、この突起部122に対応する位置に、上面壁12上に、内部に向かって突出する凹溝36を形成するための突起部117が設けられ、それにより、中空部内には、裏面壁14と上面壁12とを連結するリブが形成されるようにしている。
このような分割金型106A,Bを用いて成形する際、このような分割金型106A,Bの型締めにより、溶融状態の筒状パリソンPの一対の金型106A,Bのピンチオフ部114に対応する部分が溶着することにより、周側壁16が形成され、筒状パリソンPの内部に密閉中空部が形成される一方、第1突出部110ないし第3突出部116により、第1長溝23、第2長溝24および凹溝34それぞれの基礎となる溝が形成されるとともに、第1突出部110の先端部111に設けた凹部113に相当する部位を除き、第1長溝23および第2長溝24の底部が対応する凹溝34の底部と溶着することにより、第1突出部110の先端部111により大中空部18に相当する第1密閉空間、連通路50を介して小中空部20と連通する、ダクト部22および捨て袋118に相当する第3密閉空間が形成される。
この場合、第1突出部110および第2突出部112それぞれは、一方の分割金型106A,Bのキャビティ108において、ピンチオフ部114を略上下方向に横断するように設けられるので、それにより、ダクト部22は、略上下方向の向きに成形される。
次いで、図5に示すように、第1密閉空間および捨て袋118それぞれに相当する筒状パリソンPの部分の外表面に対して、ブローピン126を突き刺して加圧流体を吹き込んで、溶融状態の筒状パリソンPを膨張させて、対応する分型金型106A,Bのキャビティ108の表面に向かって押し付けることにより、筒状パリソンPを賦形して、大中空部18、ダクト部22および捨て袋118それぞれを成形するとともに、連通路50を介してダクト部22および捨て袋118に導入した加圧流体が小中空部20内に吹き込まれて、小中空部20も成形される。
図5に示すように、下の捨て袋118に対するブローピン126は、上方に向かって突き刺し、上の捨て袋118に対するブローピン126は、水平方向(図面上、裏から表、あるいは表から裏に向かう方向)に突き刺す。一方、大中空部18に対するブローピン126は、キャビティ108の表面に略直交する向きに、対応する金型106A,Bの内部から水平方向に突き刺す。
 以上の構成を有するダクト一体型フロア嵩上げ材100の製造方法によれば、大中空部18については、大中空部18に相当する筒状パリソンPの外表面にブローピン126を突き刺して、内部に吹き込み圧をかけて賦形する一方、ダクト部22については、ダクト端部(エア吸気口側あるいはエア排気口側)に捨て袋118を形成し、この捨て袋118に対してブローピン126を突き刺して、内部に吹き込み圧をかけて賦形することにより、ダクト部22を成形し、分割金型106内あるいは成形品取り出し後に、捨て袋118をバリのようにカットして、エア吸気口42あるいはエア排気口44を形成することにより、エア流路27を形成する部分にはブローピン126の痕(孔)を残さず、それにより通風効率の低下を防止するとともに、ブローピン126の痕からの異音の発生も防止することが可能であり、さらに小中空部20については、ダクト部22からのブローエアを連通路50を通じて送り込むことで、ダクト一体型フロア嵩上げ材100全体として、突き刺すブローピン126の数を削減することにより、ブローエアの循環の悪化を防止して、良好なる成形性を確保することが可能であるとともに、この連通路50を利用してダクト部22と小中空部20とを連通することで、ダクト部22の中空部容積を増大することにより、ダクト部22を通過する通気エアの通過音を低減することも可能であり、以てダクトの遮音性、通気性を含む性能あるいは品質を維持しながら、良好な成形性を確保しつつフロア嵩上げ材をダクトと一体型で効率的に製造可能である。
以下に、本発明の第3実施形態について、図9、図10、図25および図26を参照しながら説明する。以下の説明において、第1実施形態と同様な構成要素については、同様な参照番号を付することによりその説明は省略し、以下では、本実施形態の特徴部分について詳細に説明する。
 本実施形態の特徴部分は、小中空部に相当する部分を中実波形部とした点にある。
ダクト一体型フロア嵩上げ材100には、大中空部18、大中空部18と後に説明する中実波形部20との間に配置されるダクト部22が、互いに仕切られて設けられる。
より詳細には、図25および図26に示すように、裏面壁14には、それぞれ裏面壁14から内方へ突出し、隣接する周側壁16間を互いに所定間隔を隔てて延びる第1長溝23および第2長溝24が設けられ、第1長溝23および第2長溝24はそれぞれ、内部へ突出する対向する側壁26と、対向する側壁26の下縁28同士の間に形成される底壁30とを有する。第1長溝23および第2長溝24それぞれは、所定テーパ角度αで内部に向かって先細の形状を有し、所定テーパ角度αは、第1長溝23または第2長溝24の底部におけるブロー比に応じて定められる。第1長溝23と第2長溝24との所定間隔は、後に説明するダクト部22の幅に応じて決定される。
 第1長溝23および第2長溝24それぞれの底壁30が、上面壁12の内面32に溶着することにより、第1長溝23の対向する側壁26の一方26a、側壁26の一方26aに隣接する側の第2長溝24の対向する側壁26の一方26a、上面壁12および裏面壁14により内部にエア流路27を形成するダクト部22と、第2長溝24の対向する側壁26の他方26b、上面壁12、裏面壁14および周側壁16により構成される大中空部18とが、互いに仕切られる態様で形成される。
上面壁12には、第1長溝23および第2長溝24に対応する凹溝34がそれぞれ形成されていて、凹溝34の深さは10mm以下であり、かつ凹溝34は開口部の幅が10mm以下であり、第1長溝23および第2長溝24それぞれの底壁30が、凹溝34の底部の内面と溶着するようにしている。特に、上面壁12に設ける凹溝34について、嵩上げ材100の高さが低く、ブロー成形によるブロー比があまり高くならず、上面壁12および裏面壁14の薄肉化が生じない場合には、凹溝34を省略し、第1長溝23および第2長溝24それぞれを上面壁12の内面32まで延ばし、上面壁12と裏面壁14との間を連結するリブ状に形成してもよく、それによりカーペットCを通じて触感される上面壁12の凹凸を低減することが可能である。
  図9を参照して、中実波形部20について説明すれば、この領域は、従来大中空部18より狭い中空部として形成されていた部分であり、中空部とする代わりに、波形部として形成している。波の形および波長は、後に説明する成形のしやすさから、適宜に定めればよく、図9に示すように、山形あるいは曲線状でもよく、波長を短くして波数を増やすことにより高剛性化してもよい。
 波高さについて、中実波形部20の上面壁12側は、上面壁12の上面と略同一レベルとなるようにして、嵩上げ機能を奏するようにしている。一方、中実波形部20の裏面壁14側は、フロアパンFの凹凸に応じて、それを吸収するように、相補形状となるように波高さを決定すればよい。
 中実波形部20は、大中空部18およびダクト部22と異なり、実質的に中実状であるが、後に説明するように、一対の分割金型106による溶融状態の筒状パリソンPの挟み込みにより、筒状パリソンPの2枚分の壁面同士を溶着一体化することにより成形するため、筒状パリソンPの筒内部の空間が微細な中空部として残存することもある。
 エア流路27の流路断面積は、通気エアの流量、発生するエアの通過音等の関係で適宜定めればよいが、エア流路27の高さ、すなわちダクト部22の高さは、ダクト部22の各側に隣接して設置される大中空部18および中実波形部20の上面の高さより低く設定するのが好ましく、ダクト部22の上面が大中空部18および中実波形部20の上面より突出しないようにして、ダクト部22が、たとえば運転手Dにより直接踏まれないようにするとともに、大中空部18および中実波形部20によりダクト部22を保護するようにしている。
 なお、ダクト部22のエア流路27を構成する上面壁12の部分には、大中空部18と同様に、凹溝34が形成されている。
このような中実波形部20を設けることから、2つの分割形式の金型106A,Bそれぞれにおいて、キャビティ108のまわりには、ピンチオフ部114が形成され、このピンチオフ部114は、キャビティ108のまわりに環状に形成され、対向する金型106A,Bに向かって突出する。これにより、2つの分割形式の金型106A,Bを型締する際、それぞれのピンチオフ部114の先端部が当接し、筒状パリソンPは、その周縁にパーティングラインPLが形成されるように溶着され、内部に中空部が形成される。
一方のキャビティ108Aの表面は、上面壁12の表面に成形すべき形状に応じて、それと相補形状とされる。他方のキャビティ108Bの表面は、裏面壁14の表面に成形すべき形状に応じて、それと相補形状とされる。
より具体的には、一方の分割金型106Bのキャビティ108Bには、フロア嵩上げ材100の裏面壁14上に、内部に向かって突出し中実波形部20とダクト部22との間を仕切る第1長溝23を形成するための第1突出部110(図示せず)と、フロア嵩上げ材100の裏面壁14上に、内部に向かって突出し大中空部18とダクト部22との間を仕切る第2長溝24を形成するための第2突出部112とが、環状のピンチオフ部114Bを略横切る態様で設けられ、これにより、後に説明するように、ブロー成形の際、一方の分割金型106Bの型締めにより環状のピンチオフ部114A,B内により形成される密閉空間が、第2突出部112により、2つ(大中空部18とダクト部22および捨て袋118)に分けられるようにしている。
また、図10に示すように、一対の分割金型106A,Bのキャビティ108A,Bそれぞれには、ダクト部22の中空部と反対側に中実波形部20を形成するための、第2突出部112を1つの凸部とし互い違いに相補形状となる凸部125が複数設けられる。換言すれば、キャビティ108A,Bそれぞれに設けられる凸部125は、上下方向にオフセット配置される。
凸部125の形状は、中実波形部20の波形が山形の場合には、それに応じて山形である。これにより、後に説明するように、一対の分割金型106A,Bの型締めの際、一対の分割金型106A,Bそれぞれの凸部125が所定距離まで近接することにより、一方のキャビティ108の凸部125の傾斜面127と、それに上下方向に隣接する他方の一方のキャビティ108の凸部125の傾斜面127と、凸部125の頂部とそれに対向するキャビティ108の表面とにより、波形のスペースを形成するようにしている。
 さらにまた、一方の分割金型106Bのキャビティ108Bには、フロア嵩上げ材100の裏面壁14上に、内部に向かって突出する凹溝34を形成するための突起部122がさらに設けられ、それに対して、他方の分割金型106Aのキャビティ108Aには、この突起部122に対応する位置に、上面壁12上に、内部に向かって突出する凹溝36を形成するための突起部117が設けられ、それにより、大中空部18内には、裏面壁14と上面壁12とを連結するリブが形成されるようにしている。
ブローピン126は、互いに仕切られる大中空部18およびダクト部22それぞれに応じて設けられ、特にダクト部22については、エア流路27を構成する本体部でなく、本体部の両端に形成する捨て袋118に対して設けられる。なお、図5において、大中空部18および下の捨て袋118それぞれに対するブローピン126のみが図示されている。
ブローピン126の設置数、および突き刺す方向について、大中空部18については、金型106A,Bのキャビティ108に対して略直交する向きに水平方向であり、一方ダクト部22については、上の捨て袋118については、金型106A,Bのキャビティ108に対して略直交する向きに水平方向(図5において、図面上、裏から表あるいは表から裏の方向)、一方下の捨て袋118については、上方に向かう方向としている。
これにより、筒状パリソンPを分割金型106A,Bの間に垂下した状態で、円滑にブローピン126の突き刺しを可能としている。
分割金型106A,Bを型締めした際、第1突出部110および第2突出部112それぞれの先端部、並びに第3突出部116の先端部により、溶融状態の筒状パリソンPには、第1長溝23、第2長溝24および凹溝34それぞれの基礎となる溝が形成されて、互いの溝の底部同士が溶着されるとともに、それぞれのキャビティ108A,Bの凸部125により、キャビティ108A,B間に波形スペースが形成され、溶融状態の筒状パリソンPがこの波形スペースに成形されるところ、このような溶着および成形が確実に行われるように設定する。
すなわち、第1突出部110および第2突出部112それぞれの対向する先端部と、対応する第3突出部116の先端部との間には、溶融パリソンPの厚みの2倍に相当する溶融樹脂が存在するが、所定距離が小さすぎると、溶着は可能であるものの、溶融状態の筒状パリソンPがつぶされて、筒状パリソンPが各先端部からはみ出し、一方所定距離が大きすぎると、溶着不十分となる。同様に、それぞれのキャビティ108A,Bの凸部125同士の間隔によっては、キャビティ108A,Bの凸部125により、実質的に中空部とならないように波形スペース内で筒状パリソンPの2枚分の壁面同士を溶着一体化することが困難となる。
また、このような分割金型106A,Bの型締めにより、溶融状態の筒状パリソンPの一対の金型106A,Bのピンチオフ部114に対応する部分が溶着することにより、周側壁16が形成され、筒状パリソンPの内部に密閉中空部が形成され、第1長溝23、第2長溝24および凹溝34それぞれの基礎となる溝が形成されることと相まって、大中空部18に相当する第1密閉空間、ダクト部22および捨て袋118に相当する第3密閉空間が形成される。
この場合、第1突出部110および第2突出部112それぞれは、一方の分割金型106A,Bのキャビティ108において、ピンチオフ部114を略上下方向に横断するように設けられるので、それにより、ダクト部22は、略上下方向の向きに成形される。
次いで、図6に示すように、第1密閉空間および捨て袋118それぞれに相当する筒状パリソンPの部分の外表面に対して、ブローピン126を突き刺して加圧流体を吹き込んで、溶融状態の筒状パリソンPを膨張させて、対応する分型金型106A,Bのキャビティ108の表面に向かって押し付けることにより、筒状パリソンPを賦形して、大中空部18、ダクト部22および捨て袋118それぞれを成形する。
図5に示すように、下の捨て袋118に対するブローピン126は、上方に向かって突き刺し、上の捨て袋118に対するブローピン126は、水平方向(図面上、裏から表、あるいは表から裏に向かう方向)に突き刺す。一方、大中空部18に対するブローピン126は、キャビティ108の表面に略直交する向きに、対応する金型106A,Bの内部から水平方向に突き刺す。
以上の構成を有するダクト一体型フロア嵩上げ材100の製造方法によれば、大中空部18については、大中空部18に相当する筒状パリソンPの外表面にブローピン126を突き刺して、内部に吹き込み圧をかけて賦形する一方、ダクト部22については、ダクト端部(エア吸気口側あるいはエア排気口側)に捨て袋118を形成し、この捨て袋118に対してブローピン126を突き刺して、内部に吹き込み圧をかけて賦形することにより、ダクト部22を成形し、分割金型106内あるいは成形品取り出し後に、捨て袋118をバリのようにカットして、エア吸気口42あるいはエア排気口44を形成することにより、エア流路27を形成する部分にはブローピン126の痕(孔)を残さず、それにより通風効率の低下を防止するとともに、ブローピン126の痕からの異音の発生も防止することが可能であり、さらに従来小中空部であった部分は、嵩上げ材100全体に占める中空部の割合への影響度が小さいことから、この従来小中空部であった部分については、大中空部18およびダクト部22をブロー成形するために分割金型106を型締めする際のコンプレッションを利用して、その際に、フロアの嵩上げ機能を奏する波形高さを形成するように実質的に中空部とならないように筒状パリソンPの2枚分を壁面同士を溶着一体化することで、中実波形部20として完成することが可能であり、以てダクトの性能あるいは品質を維持しながら、軽量化を確保しつつ効率的に製造可能である。
以下に、本発明の第4実施形態について、図11ないし図16を参照しながら説明する。以下の説明において、第1実施形態と同様な構成要素については、同様な参照番号を付することによりその説明は省略し、以下では、本実施形態の特徴部分について詳細に説明する。
 本実施形態の特徴部分は、中空部とダクト部とを仕切る長溝に、長溝側に開口する丸リブを設けた点にある。
図11ないし図14を参照して、裏面壁14側に設ける補強リブについて説明すれば、小中空部20の裏面壁14の第1長溝23に沿う縁部、および大中空部18の裏面壁14の第2長溝24に沿う縁部それぞれには、第1長溝23あるいは第2長溝24に沿って所定の間隔を隔てて、それぞれ裏面壁14から内方へ突出する溝状であって、第1長溝23あるいは第2長溝24に臨むように開口部を形成した、3タイプの補強リブ200、202および204が複数設けられる。
より詳細には、第1長溝23および第2長溝24それぞれの対向する側壁の他方26bには、対応する縁部側に上方に抜ける凹部が設けられ、いずれの補強リブも、凹部を構成する縁部から中空部側に延びる周側面207と、周側面207の下縁により構成される底面208とにより構成される。補強リブの肉厚は、略裏面壁14のそれに等しい。
図13に示すように、補強リブ200は、裏面壁14に設けた、対応する縁部側に抜ける半円形の凹部から下方に先細の形状を備える単純な構造を有し、底面208が上面壁12の内面に溶着している。
図12および図13に示すように、補強リブ204は、凹部から中空部側に延びる浅溝205と、浅溝205の第2長溝24からの遠位端部に接続された円錐台状溝106とを有し、円錐台状溝106は、浅溝205より深く、浅溝205は円錐台状溝106の周側面に抜ける。円錐台状溝106の底面は、上面壁12に設けた凹溝34の底部と溶着している。
図12に示すように、補強リブ202は、補強リブ200と似た単純な構造であり、裏面壁14に設けた、対応する縁部側に抜けるU字状の凹部から下方に先細の形状を有し、底面208の一部が上面壁12の内面に溶着している。
採用する補強リブのタイプ、間隔および設置数は、必要な嵩上げ量に伴う裏面壁14と上面壁12との間隔に応じて、適宜決定すればよく、たとえば嵩上げ量が大きい場合には、ブロー比が高くなることから、それだけ、大中空部18および小中空部20それぞれのダクト部22に向かう縁部(角部)の薄肉化が生じるので、それを補うべく、隣接する補強リブの間隔を狭めて、設置数を増やせばよい。
 このように、補強リブを長溝側に開口させ、特に浅溝を設けることにより、ブロー成形特有の問題である折れ肉の発生が回避可能な点について、以下説明する。ブロー成形の場合、吹き込み圧を利用して溶融樹脂をキャビティに対して押圧して成形するが、図15に示すように、第2長溝24と円錐台状リブ206との間は、突起部同士の間となることから、溶融樹脂がキャビティ面に沿って十分に伸びきれず、図16に示すように、折れ肉Pを生じることがある。この折れ肉Pの発生により、所望の形状を有する成形品が成形できず、成形不良となってしまう。
 図14に示すように、このような折れ肉の発生は、補強リブを長溝側に開口させたり、あるいは突起部間において、浅溝205を設けることにより防止可能であり、折れ肉発生に伴う成形不良を回避することが可能である。
 以上、小中空部20および大中空部18それぞれのダクト部22側に向かう角部に補強リブ200ないし104を設けることにより、ダクト部22の上面が大中空部18および小中空部20の上面より突出しないようにすることで、ダクト部22が、たとえば運転手Dにより直接踏まれないようにするとともに、大中空部18および小中空部20によりダクト部22を有効に保護することが可能である。
以上の構成を有するダクト一体型フロア嵩上げ材によれば、ブロー成形による一体中空二重壁構造として、上面壁12あるいは裏面壁14には、それぞれ上面壁12あるいは裏面壁14から中空部側へ突出し、隣接あるいは対向する周側壁16間を延びる第1長溝23および第2長溝24を設け、第1長溝23および第2長溝24それぞれの底壁を裏面壁14あるいは上面壁12の内面に溶着することで、中空部と、第1長溝23と第2長溝24との所定間隔が幅を構成し、内部にエア流路を構成するダクト部とを互いに仕切り態様で設けることにより、軽量化が可能であるとともに、ブロー比の高い中空部の上面壁12あるいは裏面壁14の第1長溝23あるいは第2長溝24に沿う縁部(角部、すなわち対向する側壁の下縁と反対側の縁)は、ブロー成形の際、薄肉化されるところ、このような縁部に対して、それぞれ上面壁12あるいは裏面壁14から内方へ突出する溝状であって、開口部が第1長溝23あるいは第2長溝24に臨む態様で、縁部に沿って所定の間隔を隔てて補強リブ200、202、204を複数設けることにより、中空部より高さの低い補強リブ200、202、204を設けることでブロー比のさらなる増大を抑制しつつ、中空部の縁部まわりの十分な剛性、特に圧縮剛性を確保し、それにより隣接するダクト部を保護することが可能であり、以て軽量化を達成しつつ十分な剛性を確保可能である。
以下に、本発明の第5実施形態ないし第7実施形態について、図17ないし図22を参照しながら説明する。以下の説明において、第1実施形態と同様な構成要素については、同様な参照番号を付することによりその説明は省略し、以下では、本実施形態の特徴部分について詳細に説明する。
 本実施形態の特徴部分は、ダクト流路に補強リブを設けた点にある。
 嵩上げ材10は、その上面壁12および裏面壁14からなる中空二重壁構造を有しており、裏面壁14から中空部27側へ突出させた第1の凹溝23および第2の凹溝24を上面壁12に対して溶着部30(図18参照)で一体化させて、第1の凹溝23および第2の凹溝24の間に嵩上げ材10の中空部27から隔離されたエア流路64を有するダクト部22を設けたものである。また、上面壁12には第1の凹溝23および第2の凹溝24に対応する凹陥部34がそれぞれ形成されていて、その凹陥部34の深さは10mm以下であり、かつ凹陥部34は開口部の幅が10mm以下ある。ダクト部22は嵩上げ材10の側面から立ち上がっていて、エアコンユニットからの空調エアを導入するための吸気口42を有しており、嵩上げ材10の後ろ側面に開口された排気口44を有している。エアコンユニットの空調エアは排気口44から後部座席へ送ることができる。上面壁12およびダクト部11のエア流路64を構成する部分には長溝15が形成されている(図17参照)。なお、66はカーペットを示している(図18参照)。
 特に、上面壁12に設ける長溝15について、嵩上げ材10の高さが高く、ブロー成形によるブロー比の関係で、上面壁12および裏面壁14が薄肉化される場合には、圧縮強度を角度するために、上面壁12と裏面壁14との間を延びて、両壁を連結するリブを内部に複数設けた一体中空構造体を採用してもよい。
 次いで、図17ないし図20を参照しつつ、以上のように構成された嵩上げ材10に備えられる第5実施形態について説明する。
 長溝15は、嵩上げ材10の上面壁12から、エア流路64内へ向けて下向きに突出されてなる、空気流に沿って設けられた細長い部分であって、その形状は幅狭であるボート船のようになっていて、空気流の上流側に形成された略流線型の上流側先細り部15aと、空気流の下流側に形成された同じく略流線型の下流側先細り部15bと、両者の間において、エア流路64の屈曲に沿うように延在してなる長溝本体部15cとから構成されている。長溝15の寸法は、その長さについては、必要な強度補強に従って定められる設計事項であるが、その幅は、上面壁12の表面に形成される凹部の幅が10mm以下になるように定められるのが好ましい。
 以上のように構成された長溝15によれば、長溝15は、エア流路64に沿って配置され、幅狭に形成されており、その両端部を先細りの流線型に形成し、流体力学的に抵抗の発生の少ないボート船形状としたので、この存在によって発生する空気抵抗を大幅に低減することも可能となる。
 特に、嵩上げ材10をブロー成形する場合、嵩上げ材10の高さがあまり高くない場合には、それにより長溝15の極端な薄肉化が防止できるので、長溝15を裏面壁14の内面まで延ばして内面と溶着させてもよい。
なお、例えば、長溝に対して空気流の少なくとも上流側に、1又は複数の整流板(図示せず)を配置すれば、一般に曲がりくねって構成されるエアダクトの中を流れる空気は、乱流状になってダクト内を流れているところ、これを長溝に流れ込む前に、整流板によって層流化し、空気抵抗の発生の一層の低減を図ることが可能となる。
 次いで、図17および図21を参照しつつ、以上のように構成された嵩上げ材10に備えられる、長溝15’の第6実施形態について説明する。なお、図面において、第5実施形態と同一の要素には同一の参照符号を付している。
 長溝15’は、嵩上げ材10の上面壁12から、エア流路64内へ向けて下向きに突出されてなる、空気流に沿って設けられた細長い部分であって、その形状はエア流路64に対して垂直な断面において、幅狭である台形のようになっていて、空気流の上流側に形成された略V字形の上流側先細り部15a’と、空気流の下流側に形成された同じく略V字形の下流側先細り部15b’と、両者の間において、エア流路64の屈曲に沿うように延在してなる長溝本体部15c’とから構成されている。長溝15’の寸法は、その長さについては、必要な強度補強に従って定められる設計事項であるが、その幅は、上面壁12の表面に形成される凹部の幅が10mm以下になるように定められるのが好ましい。
 以上のように構成された長溝15’によれば、長溝15’は、エア流路64に沿って配置され、幅狭に形成されており、その両端部を先細りのV字形に形成しているので、この存在によって発生する空気抵抗を低減することが可能になる。
 次いで、図17および図22を参照しつつ、以上のように構成された嵩上げ材10に備えられる、長溝15,16の第7実施形態について説明する。なお、図面において、第5実施形態と同一の要素には同一の参照符号を付している。本実施例においては、一対の長溝15,16を採用して、一対の長溝15,16により上面壁12と裏面壁14との間を支持している。
 長溝19は、嵩上げ材10の裏面壁14から、エア流路64内へ向けて上向きに突出されてなる、空気流に沿って設けられた細長い部分であって、その形状は、長溝15を逆さまにしたものになっている。すなわち、その形状は、上下逆さまの幅狭であるボート船のようになっていて、空気流の上流側に形成された略流線型の上流側先細り部19aと、空気流の下流側に形成された同じく略流線型の下流側先細り部19bと、両者の間において、エア流路64の屈曲に沿うように延在してなる長溝本体部19cとから構成されている。長溝19の寸法及び幅は、長溝15と同一にすることが好ましい。
 長溝15と長溝19との先端部、すなわちボート船形状における船底同士は、互いに溶着部17において一体的に結合されるが、これは、嵩上げ材10のブロー成形(又は真空成形)時に成形と同時に溶着されるものである。
 以上のように構成された長溝15,16によれば、エア流路64内へ向けて延びた長溝15,16の互いの先端部同士が溶着部17によって結合されているので、ダクト部11内に、垂直な壁状の構造物が形成され、上面壁12に加わった荷重を裏面壁14に伝達して、車体のフロアにおいて支持させることが可能となる。
変形例として、第6実施形態で示した長溝15’について、同様に、上面壁12と裏面壁14との間で長溝15’、16’を逆さまにした形態で一対設けてもよい。
 この場合、同様に、長溝19’は、嵩上げ材10の裏面壁14から、エア流路64内へ向けて上向きに突出されてなる、空気流に沿って設けられた細長い部分であって、その形状は、長溝15’を逆さまにしたものになっている。すなわち、その形状は、エア流路64に対して垂直な断面において、上下逆さまの幅狭である台形のようになっていて、空気流の上流側に形成された略V字形の上流側先細り部19a’と、空気流の下流側に形成された同じく略V字形の下流側先細り部19b’と、両者の間において、エア流路64の屈曲に沿うように延在してなる長溝本体部19c’とから構成されている。長溝19’の寸法及び幅は、長溝15’と同一にすることが好ましい。
 長溝15’と長溝19’との先端部、すなわち台形形状における短辺同士は、互いに溶着部17’において一体的に結合されるが、これは、嵩上げ材10のブロー成形(又は真空成形)時に成形と同時に溶着されるものである。
以下に、本発明の第8実施形態について、図23および図24を参照しながら説明する。以下の説明において、第1実施形態と同様な構成要素については、同様な参照番号を付することによりその説明は省略し、以下では、本実施形態の特徴部分について詳細に説明する。
 本実施形態の特徴部分は、フットレスト部の立ち壁に補強板をインサートした点にある。
 中空二重壁構造をもった嵩上げ材10において、運転者の左足が位置する部分には、上面壁12を深く成形することで、上面壁12と一体的にフットレスト66が形成されており、フットレスト66は、上面壁12から車両前方へ向けて迫り出してなる、傾斜した足乗せ面70として突出している。
 次いで、図23および図24を参照すると、フットレスト66における足乗せ面70と、足乗せ面70の右側面である立ち壁72との結合部74は、ブロー成形の際に、急激な立ち上がり形状に起因して、溶融パリソンの肉厚が最も薄くなる傾向を有する箇所である。これは、かかる部分のブロー比が高くなることに起因する。そこで、本実施形態においては、足乗せ面70と立ち壁72とにまたがるように、結合部74に沿って屈曲したインサート板76を、嵩上げ材10に対して一体的に溶着させるようにした。なお、インサート板76には、上述した各種の樹脂のうち、嵩上げ材10の成形に使用される樹脂と同じ種類のものが使用される。また、インサート板76において、足乗せ面70及び立ち壁72に溶着される側の面は、粗面になっており、溶着部分の接触表面積を増加させるか、及び/又は、凹凸部を有して、嵩上げ材10と噛み合うようになっており、それにより、溶着部78の結合強度を高めている。
 再び図23を参照すると、嵩上げ材10には、エアコンのエア流路であるダクト部22が嵩上げ材100と一体的に形成されており、ダクト部22の上面には凹溝状の補強リブ15がダクト内を流れる空気の方向に沿って形成されている。また、ダクト部22の両側には上面壁12と裏面壁14とが溶着されてダクト部22を気密独立させるべく、仕切として長溝22aが形成されている。エアコンの空気は吸気口42から導入され、排気口44へ導かれ、後部座席(図示せず)などに分配される。なお、80はバリ、82は切断位置、84は分流壁である。
 以上の構成を有する本発明のフットレスト一体型の嵩上げ材10によれば、フットレスト66を有する嵩上げ材10をブロー成形したときに、ブロー比が高くなることで最も薄肉化する傾向がある、フットレスト66の足乗せ面70と立ち壁72との結合部74を補強すべく、両者にまたがるように、屈曲したインサート板76が配置されるので、ブロー成形によるフットレスト一体型の嵩上げ材の強度を実用的な程度にまで高めることが可能となる。
なお、例えば、上記実施形態においては、結合部74に沿って屈曲したインサート板76を、足乗せ面70と立ち壁72とにまたがるように、嵩上げ材10に対して一体的に溶着させるようにしたけれども、インサート板76は、反対側の側面に配置したり、足乗せ面70をまたがるように両側面に配置したりしても良い。
また、このような効果を得るためには、変形例として、前記足乗せ面と、同足乗せ面の側面をなす立ち壁の反対側の面とにまたがるように、屈曲したインサート板が上面壁に対して一体的に溶着されている、構成としたり、前記足乗せ面と、同足乗せ面の両側の側面をなす2つの立ち壁とにまたがるように、屈曲したインサート板が上面壁に対して一体的に溶着されている、構成としても良い。
以上、本発明の実施形態を詳細に説明したが、本発明の範囲から逸脱しない範囲内において、当業者であれば、種々の修正あるいは変更が可能である。
たとえば、本実施形態において、ダクト一体型フロア嵩上げ材10として、自動車Vの運転席Sの足元に設置される場合を説明したが、それに限定されることなく、フロア面の高さ調整に利用される限り、自動車Vの補助席あるいは後部座席の足元に設置される場合でもよい。
また、本実施形態において、ダクト一体型フロア嵩上げ材10として、ダクト部22が嵩上げ材10の隣接する側面を車両の前後方向に横切る場合として説明したが、それに限定されることなく、ダクト部22のルートがフロア嵩上げ材10の設置位置に重なり、ダクト部22を一体で成形する限り、たとえばダクト部22が嵩上げ材10の対向する側面を車両の前後方向に横切る場合でもよい。
さらに、本実施形態において、ダクト一体型フロア嵩上げ材10において、ダクト部22と中空部とを仕切る第1長溝23および第2長溝24について、裏面壁14から内方に突出し、上面壁12から内方向に突出する凹溝34と、嵩上げ材10の内部で互いの先端部同士が溶着される場合を説明したが、それに限定されることなく、第1長溝23および第2長溝24を上面壁12側に設け、一方凹溝34を裏面壁14側に設けてもよい。また、フロア嵩上げ材10の嵩上げに必要な高さがあまり高くなく、それによりブロー成形の際、上面壁12および裏面壁14のブロー比があまり高くならず、両壁の厚みの薄肉化が問題とならない場合には、凹溝34を省略し、裏面壁14あるいは上面壁12に設ける第1長溝23あるいは第2長溝24の先端が上面壁12あるいは裏面壁14の内面32に直接溶着されるように構成してもよい。
加えて、本実施形態において、分割金型106の型開き前に捨て袋を切断する場合を説明したが、場合により、型開き後に切断してもよい。
また、本実施形態において、第1長溝23および第2長溝24を裏面壁14に設け、それに応じて、補強リブ200、202および204を裏面壁14側に設ける場合を説明したが、上面側12側に設けてもよく、特に嵩上げ高さが低く、ブロー比があまり高くない場合には、嵩上げ材の剛性も確保可能であり、折れ肉の発生の可能性も高くないことから、補強リブ200、202および204のうち、構造が単純な補強リブ200のみを採用してもよい。
本発明の第1実施形態に係るダクト一体型嵩上げ部材が自動車Vの運手席の足元に設置される状況を示す概略図である。 本発明の第1実施形態に係るダクト一体型嵩上げ部材の斜視図である。 図2の線A-Aに沿う断面図である。 本発明の第1実施形態に係るダクト一体型嵩上げ部材の成形装置100において、筒状パリソンPが一対の分割金型106A,Bの間に配置される状況を示す概略図である。 本発明の第1実施形態に係るダクト一体型嵩上げ部材の成形装置100において、一対の分割金型106A,Bが型締された状況を示す概略図である。 本発明の第1実施形態に係るダクト一体型嵩上げ部材の成形装置100において、一対の分割金型106A,Bが型開きされた状況を示す概略図である。 本発明の第2実施形態に係るダクト一体型嵩上げ部材の成形装置100において、第1長溝23に設ける連通路50の部分断面図である。 本発明の第2実施形態に係るダクト一体型嵩上げ部材の成形装置100において、第1突出部110の先端部111に設けられる凹部113の詳細を示す部分斜視図である。 図25の線K-Kに沿う断面図である。 本発明の第3実施形態に係るダクト一体型嵩上げ部材の成形装置100において、ダクト一体型嵩上げ部材の中実波形部を成形するキャビティまわりを示す概略断面図である。 本発明の第4実施形態に係るダクト一体型嵩上げ部材の部分底面図である。 図11の線D-Dに沿う断面図である。 図11の線E-Eに沿う断面図である。 補強リブ204まわりの部分断面図である。 補強リブ204に浅溝を設けない場合の図7と同様な図である。 折れ肉Pの発生を説明する概略図である。 本発明の第5ないし第7の実施形態による車両用嵩上げ材を示す全体斜視図である。 図17の線F-Fに沿った断面図である。 図17の線G-Gに沿った断面図である。 図19の線H-Hに沿った断面図である。 図17の線F-Fに沿った断面図であって、第6の実施形態について示している。 図17の線F-Fに沿った断面図であって、第7の実施形態について示している。 本発明の第8実施形態によるフットレスト一体型の嵩上げ材の成形品を示した斜視図である。 図23のI-I断面を示した断面図である。 本発明の第3実施形態に係るダクト一体型嵩上げ部材の斜視図である。 図25の線J-Jに沿う断面図である。
V 自動車
C カーペット
F フロアパン
S 運転席
D 運転者
P 筒状パリソン
PL パーティングライン
P 折れ肉
10 ダクト一体型嵩上げ部材
12 上面壁
14 裏面壁
15 上面壁側長溝
   15a 上流側先細り部
   15b 下流側先細り部
   15c 長溝本体部
16 周側壁
17 溶着部
18 大中空部
19 裏面壁側長溝
   19a 上流側先細り部
   19b 下流側先細り部
   19c 長溝本体部
20 小中空部
22 ダクト部
23 第1長溝
24 第2長溝
26 対向する側壁
28 下縁
30 底壁
32 内面
34 凹溝
36 水平直線部
38 鉛直部
40 水平湾曲部
42 吸気口
44 排気口
50 連通路
60 フットレスト
 62 嵩上げ部
   64 エア流路
   66 カーペット
70 足乗せ面
72 立ち壁
   74 結合部
   76 インサート板
   78 溶着部
   80 バリ
   82 切断位置
   84 分流壁
100 成形装置
102 押出装置
104 型締装置
106 分割金型
108 キャビティ
110 第1突出部
112 第2突出部
113 凹部
114 ピンチオフ部
116 第3突出部
117 突起部
118 捨て袋
120 凹部
122 突起部
126 ブローピン
200 補強リブ
202 補強リブ
204 補強リブ
205 浅溝
206 円錐台状リブ
207 周側面
208 底面

Claims (21)

  1. 上面壁と裏面壁との間の高さがフロアの嵩上げに利用される中空二重壁構造であって、第1中空部、第2中空部およびこれらの中空部の間に配置されるダクト部が互いに仕切られて設けられるダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法であって、
    それぞれキャビティのまわりにピンチオフ部が設けられ、互いのキャビティを対向させて配置され、型締め位置と開放位置との間で相対移動可能な一対の分割金型を準備する段階を有し、
    少なくともいずれかの分割金型のキャビティには、フロア嵩上げ材の裏面壁上に、内部に向かって突出し第1中空部とダクト部との間を仕切る第1長溝を形成するための第1突出部と、フロア嵩上げ材の裏面壁上に、内部に向かって突出し第2中空部とダクト部との間を仕切る第2長溝を形成するための第2突出部とが、ピンチオフ部間に設けられ、さらに少なくともいずれかの金型のキャビティには、ダクト部の端部に相当するキャビティの部位の外方に、ダクト部に連通する捨て袋を形成するための凹部が設けられ、
    さらに、溶融状態の筒状パリソンを開放位置の一対の分割金型の間に配置する段階と、
    開放位置にある一対の分割金型を型締め位置まで相対的に近接させることにより、一方の金型の前記第1突出部および前記第2突出部それぞれの先端部と、他方の金型のキャビティとが対向して所定距離まで近接するように、前記一対の分割金型を型締め位置まで移動させ、溶融状態の筒状パリソンを偏平に押し潰してピンチオフ部からはみ出す形態とし、溶融状態の筒状パリソンの一対の金型のピンチオフ部に対応する部分を溶着するとともに、第1中空部に相当する第1密閉空間、第2中空部に相当する第2密閉空間、ダクト部および捨て袋に相当する第3密閉空間を形成する段階と、
    第1密閉空間、第2密閉空間および捨て袋それぞれに相当する筒状パリソンの部分の外表面に対して、ブローピンを突き刺して加圧流体を吹き込んで、溶融状態の筒状パリソンを膨張させて、対応する分型金型のキャビティの表面に向かって押し付けることにより、筒状パリソンを賦形して、第1中空部、第2中空部、ダクト部および捨て袋を成形する段階と、
        捨て袋を切断して、ダクト部に吸気口あるいは排気口を形成する段階と、を有することを特徴とするダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法。
  2. 上面壁と裏面壁との間の高さがフロアの嵩上げに利用される中空二重壁構造であって、小中空部、大中空部およびこれらの中空部の間にダクト部が設けられ、ダクト部と小中空部との間は、連通路により連通され、ダクト部と大中空部との間は仕切られるダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法であって、
    それぞれキャビティのまわりにピンチオフ部が設けられ、互いのキャビティを対向させて配置され、型締め位置と開放位置との間で相対移動可能な一対の分割金型を準備する段階を有し、
    少なくともいずれかの分割金型のキャビティには、フロア嵩上げ材の裏面壁上に、内部に向かって突出し小中空部とダクト部との間を仕切る第1長溝を形成するための第1突出部と、フロア嵩上げ材の裏面壁上に、内部に向かって突出し大中空部とダクト部との間を仕切る第2長溝を形成するための第2突出部とが、ピンチオフ部間に設けられるとともに、連通路を形成するための凹部が、第1突出部の先端部に、第1突出部の厚み方向に亘って設けられ、さらに少なくともいずれかの金型のキャビティには、ダクト部の端部に相当するキャビティの部位の外方に、ダクト部に連通する捨て袋を形成するための凹部が設けられ、
    さらに、溶融状態の筒状パリソンを開放位置の一対の分割金型の間に配置する段階と、
    開放位置にある一対の分割金型を型締め位置まで相対的に近接させることにより、一方の金型の前記第1突出部および前記第2突出部それぞれの先端部と、他方の金型のキャビティとが対向して所定距離まで近接するように、前記一対の分割金型を型締め位置まで移動させ、溶融状態の筒状パリソンを偏平に押し潰してピンチオフ部からはみ出す形態とし、溶融状態の筒状パリソンの一対の金型のピンチオフ部に対応する部分を溶着するとともに、大中空部に相当する第2密閉空間、ダクト部および捨て袋に相当する第3密閉空間、該第3密閉空間と前記凹部において連通した小中空部に相当する第1密閉空間を形成する段階と、
    第2密閉空間および捨て袋それぞれに相当する筒状パリソンの部分の外表面に対して、ブローピンを突き刺して加圧流体を吹き込んで、溶融状態の筒状パリソンを膨張させて、対応する分型金型のキャビティの表面に向かって押し付けることにより、筒状パリソンを賦形して、大中空部、ダクト部および捨て袋、さらに連通路を通じて小中空部を成形する段階と、
        捨て袋を切断して、ダクト部に吸気口あるいは排気口を形成する段階と、を有することを特徴とするダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法。
  3. 上面壁と裏面壁との間の高さがフロアの嵩上げに利用される中空二重壁構造であって、互いに仕切られた中空部およびダクト部が設けられ、ダクト部の中空部と反対側には、上面壁において、中空部と略同一レベルを構成する中実波形部が設けられるダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法であって、
    それぞれキャビティのまわりにピンチオフ部が設けられ、互いのキャビティを対向させて配置され、型締め位置と開放位置との間で相対移動可能な一対の分割金型を準備する段階を有し、
    少なくともいずれかの分割金型のキャビティには、裏面壁上に、内部に向かって突出し中空部とダクト部との間を仕切る第1長溝を形成するための第1突出部と、内部に向かって突出し該ダクト部を密閉する第2長溝を形成するための第2突出部とが、ピンチオフ部の間に設けられるとともに、一対の分割金型それぞれには、該ダクト部の該中空部と反対側に該中実波形部を形成するための、該第2突出部を1つの凸部とし互い違いに相補形状となる凸部が設けられ、さらに少なくともいずれかの金型のキャビティには、ダクト部の端部に相当するキャビティの部位の外方に、ダクト部に連通する捨て袋を形成するための凹部が設けられ、
    さらに、溶融状態の筒状パリソンを開放位置の一対の分割金型の間に配置する段階と、
    開放位置にある一対の分割金型を型締め位置まで相対的に近接させることにより、一方の金型の前記第1突出部の先端部と、他方の金型のキャビティとが対向して所定距離まで近接するように、前記一対の分割金型を型締め位置まで移動させ、溶融状態の筒状パリソンを偏平に押し潰してピンチオフ部からはみ出す形態とし、溶融状態の筒状パリソンの一対の金型のピンチオフ部に対応する部分を溶着しつつ、前記一対の分割金型による溶融状態の筒状パリソンの挟み込みにより、該中実波形部において実質的に中空部とならないように筒状パリソンの2枚分の壁面同士を溶着一体化するとともに、中空部に相当する第1密閉空間および捨て袋を形成する段階と、
    第1密閉空間および捨て袋それぞれに相当する筒状パリソンの部分の外表面に対して、ブローピンを突き刺して加圧流体を吹き込んで、溶融状態の筒状パリソンを膨張させて、対応する分型金型のキャビティの表面に向かって押し付けることにより、筒状パリソンを賦形して、中空部、ダクト部および捨て袋を成形する段階と、
        捨て袋を切断して、ダクト部に吸気口あるいは排気口を形成する段階と、を有することを特徴とするダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法。
  4. 前記ダクト部の各端部に、捨て袋を形成し、
    各捨て袋に対して、ブローピンを突き刺すことにより、ダクト部に相当する前記第3密閉空間内に加圧流体を吹き込む、請求項1ないし3のいずれか1項に記載のダクト一体型嵩上げ材の製造方法。
  5. 前記一体の分割金型が型締めされた際、前記捨て袋において、前記ピンチオフ部に相当する部位にブローピンを突き刺す、請求項4に記載のダクト一体型嵩上げ材の製造方法。
  6. 前記少なくともいずれかの分割金型と対向する分型金型のキャビティには、前記上面壁上に、前記上面壁から中空部側へ突出する溝状リブを形成するための第3突出部が設けられ、
    前記第1長溝および第2長溝それぞれの前記底壁が、前記溝状リブの底部の内面と溶着する、請求項1ないし3のいずれか1項に記載のダクト一体型フロア嵩上げ材。
  7.     前記溶融状態のパリソンの配置段階は、一対の分割金型の上方に配置された押出スリットから溶融状態のパリソンを押し出して垂下させる段階を有し、
        前記第1突出部および前記第2突出部それぞれは、前記少なくともいずれかの分割金型のキャビティにおいて、前記ピンチオフ部を略上下方向に横断するように設けられ、それにより、前記ダクト部は、略上下方向の向きに成形され、
        下の前記捨て袋に対するブローピンは、上方に向かって、あるいは水平方向に突き刺し、上の前記捨て袋に対するブローピンは、水平方向に突き刺す、請求項1ないし3のいずれか1項に記載のダクト一体型嵩上げ材の製造方法。
  8.     前記中空部に対するブローピンは、キャビティの表面に略直交する向きに、対応する金型の内部から水平方向に突き刺す、請求項7に記載のダクト一体型嵩上げ材の製造方法。
  9. 前記ダクト一体型嵩上げ材は、上面壁と裏面壁と、上面壁と裏面壁との間の周側壁とを有し、周側壁の高さがフロアの嵩上げに利用されるブロー成形による一体中空二重壁構造であって、
    上面壁あるいは裏面壁には、それぞれ上面壁あるいは裏面壁から内方へ突出し、隣接あるいは対向する周側壁間を互いに所定間隔を隔てて延びる前記第1長溝および前記第2長溝が設けられ、
    前記第1長溝および前記第2長溝はそれぞれ、内部へ突出する対向する側壁と、対向する側壁の下縁同士の間に形成される底壁とを有し、
    前記第1長溝および前記第2長溝それぞれの該底壁が、前記裏面壁あるいは上面壁の内面に溶着することにより、前記第1長溝の対向する側壁の一方、該側壁の一方に隣接する側の前記第2長溝の対向する側壁の一方、前記上面壁および前記裏面壁により内部にエア流路を形成するダクト部と、該第1長溝あるいは該第2長溝の対向する側壁の他方、前記上面壁、前記裏面壁および前記周側壁により構成される中空部とが、互いに仕切られる態様で形成される、請求項1に記載のダクト一体型嵩上げ材の製造方法。
  10. 前記中空部は、前記第1長溝の対向する側壁の他方、前記上面壁、前記裏面壁および前記周側壁により構成される小中空部と、前記第2長溝の対向する側壁の他方、前記上面壁、前記裏面壁および前記周側壁により構成される大中空部とを有し、前記ダクト部は、該小中空部と該大中空部との間に配置される、請求項9に記載のダクト一体型フロア嵩上げ材。
  11. 前記小中空部を成形するのに突き刺すブローピンの数は、前記大中空部を成形するのに突き刺すブローピンの数より少ない、請求項10に記載のダクト一体型嵩上げ材の製造方法。
  12. 前記ダクト部の供給口および排気口は、前記周側壁から外方に突出した位置に設けられる、請求項1に記載のダクト一体型嵩上げ材の製造方法。
  13. 前記第1長溝および/または前記第2長溝は、所定テーパ角度で内部に向かって先細の形状を有し、該所定テーパ角度は、前記第1長溝または前記第2長溝の底部におけるブロー比に応じて定められる、請求項1に記載のダクト一体型嵩上げ材の製造方法。
  14. 少なくともいずれかの分割金型のキャビティには、フロア嵩上げ材の裏面壁上に、内部に向かって突出する凹溝を形成するための突起部がさらに設けられ、それにより、前記中空部内には、前記裏面壁と前記上面壁とを連結する環状リブが形成される、請求項1に記載のダクト一体型嵩上げ材の製造方法。
  15. 前記裏面壁には、前記裏面壁が載置されるフロアパンの凹凸に応じて、それを吸収するための凹凸部が形成され、前記上面壁は、平面状に形成される、請求項1に記載のダクト一体型嵩上げ材の製造方法。
  16. 前記ダクト一体型嵩上げ材は、上面壁と裏面壁と、上面壁と裏面壁との間の周側壁とを有し、周側壁の高さがフロアの嵩上げに利用されるブロー成形による一体中空二重壁構造であって、
    前記裏面壁には、それぞれ前記裏面壁から内方へ突出し、隣接あるいは対向する周側壁間を互いに所定間隔を隔てて延びる前記第1長溝および前記第2長溝が設けられ、
    前記第1長溝および前記第2長溝はそれぞれ、内部へ突出する対向する側壁と、対向する側壁の下縁同士の間に形成される底壁とを有し、
    前記第1長溝および前記第2長溝それぞれの該底壁が、前記上面壁の内面に溶着することにより、前記第1長溝の対向する側壁の一方、該側壁の一方に隣接する側の前記第2長溝の対向する側壁の一方、前記上面壁および前記裏面壁により内部にエア流路を形成するダクト部と、該第1長溝あるいは該第2長溝の対向する側壁の他方、前記上面壁、前記裏面壁および前記周側壁により構成される中空部とが、互いに仕切られる態様で形成される、請求項2に記載のダクト一体型嵩上げ材の製造方法。
  17. 前記中空部は、前記第1長溝の対向する側壁の他方、前記上面壁、前記裏面壁および前記周側壁により構成される小中空部と、前記第2長溝の対向する側壁の他方、前記上面壁、前記裏面壁および前記周側壁により構成される大中空部とを有し、前記ダクト部は、該小中空部と該大中空部との間に配置され、前記第1長溝の前記底壁には、対向する側壁間を連絡する前記連通路が形成される、請求項16に記載のダクト一体型フロア嵩上げ材。
  18. 前記連通路を形成するための前記凹部は、半径が2ミリないし10ミリの半円孤形状である、請求項17に記載のダクト一体型嵩上げ材の製造方法。
  19. 前記連通路を形成するための前記凹部は、前記第1突出部の先端部を切り欠いた溝状に形成される、請求項17に記載のダクト一体型嵩上げ材の製造方法。
  20. 前記ダクト一体型嵩上げ材は、上面壁と裏面壁と、上面壁と裏面壁との間の周側壁とを有し、周側壁の高さがフロアの嵩上げに利用されるブロー成形による一体中空二重壁構造であって、
    上面壁あるいは裏面壁には、それぞれ上面壁あるいは裏面壁から内方へ突出し、隣接あるいは対向する周側壁間を互いに所定間隔を隔てて延びる前記第1長溝および前記第2長溝が設けられ、
    前記第1長溝および前記第2長溝はそれぞれ、内部へ突出する対向する側壁と、対向する側壁の下縁同士の間に形成される底壁とを有し、
    前記第1長溝および前記第2長溝それぞれの該底壁が、前記裏面壁あるいは上面壁の内面に溶着することにより、前記第1長溝の対向する側壁の一方、該側壁の一方に隣接する側の前記第2長溝の対向する側壁の一方、前記上面壁および前記裏面壁により内部にエア流路を形成するダクト部と、該第1長溝の対向する側壁の他方、前記上面壁、前記裏面壁および前記周側壁により構成される中空部とが、互いに仕切られる態様で形成される、請求項3に記載のダクト一体型嵩上げ材の製造方法。
  21. 前記裏面壁には、前記裏面壁が載置されるフロアパンの凹凸に応じて、それを吸収するための凹凸部が形成されるとともに、前記中実波形部の波形高さは、前記中実波形部の前記裏面壁側が載置されるフロアパンの凹凸に応じて、変動し、前記上面壁および前記中実波形部の前記上面壁側は、平面状に形成される、請求項3に記載のダクト一体型嵩上げ材の製造方法。
PCT/JP2012/004261 2011-06-29 2012-06-29 ダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法 WO2013001842A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280027038.7A CN103596744B (zh) 2011-06-29 2012-06-29 与风管一体化的架空地板材料的制造方法
US14/129,898 US9180619B2 (en) 2011-06-29 2012-06-29 Method for producing duct-integrated floor-raising material

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011144982A JP2013010276A (ja) 2011-06-29 2011-06-29 ダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法
JP2011-144982 2011-06-29
JP2011144962A JP2013010272A (ja) 2011-06-29 2011-06-29 フットレスト一体型の嵩上げ材
JP2011-144962 2011-06-29
JP2011146826A JP2013014032A (ja) 2011-06-30 2011-06-30 ダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法
JP2011-146826 2011-06-30
JP2011-146404 2011-06-30
JP2011146185A JP2013014007A (ja) 2011-06-30 2011-06-30 ダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法
JP2011-146144 2011-06-30
JP2011146144A JP2013014154A (ja) 2011-06-30 2011-06-30 ダクト一体型フロア嵩上げ材
JP2011146404A JP2013014163A (ja) 2011-06-30 2011-06-30 車両用フロア嵩上げ材
JP2011-146185 2011-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013001842A1 true WO2013001842A1 (ja) 2013-01-03

Family

ID=47423759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/004261 WO2013001842A1 (ja) 2011-06-29 2012-06-29 ダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9180619B2 (ja)
CN (1) CN103596744B (ja)
WO (1) WO2013001842A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020083264A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 ダイハツ工業株式会社 ダクト部材

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202009017046U1 (de) * 2008-12-21 2010-05-12 W.E.T. Automotive Systems Ag Belüftungseinrichtung
CN102933431B (zh) * 2010-05-28 2016-03-16 京洛株式会社 冲击吸收体
JP5700210B2 (ja) * 2011-03-15 2015-04-15 キョーラク株式会社 車両用衝撃エネルギー吸収体およびその成形方法
JP7217584B2 (ja) * 2016-12-22 2023-02-03 日本プラスト株式会社 ブロー成形体
US20180200940A1 (en) * 2017-01-13 2018-07-19 Nihon Plast Co., Ltd. Hollow mold
CN107187005A (zh) * 2017-05-27 2017-09-22 张家港市天江精密模具制造有限公司 一种带把手的塑料桶的吹塑成型模具
CN109747510B (zh) * 2019-01-31 2023-04-28 宁波市阳光汽车配件有限公司 采用热塑性材料中空成型行李箱平地毯及生产装置和方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440869A (en) * 1977-09-06 1979-03-31 Kiyookura Kk Manufacture of plastic case
JPH01128822A (ja) * 1987-11-14 1989-05-22 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具ボディのブロー成形方法
JPH09207207A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Kyoraku Co Ltd ハウジングパネルの製造方法
JPH11321287A (ja) * 1998-05-18 1999-11-24 Honda Motor Co Ltd 空調用ダクト及び空調用ダクトの製造・取付方法
JP2005193428A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Kyoraku Co Ltd 自動車用フロア嵩上げ材の製造方法
JP2005306309A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Inoac Corp 車両用ダクト
JP2008179096A (ja) * 2007-01-26 2008-08-07 Aitec:Kk パネルの製造方法
JP2010030553A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Kyoraku Co Ltd 車両用フロア嵩上げ材

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4762379A (en) * 1986-05-16 1988-08-09 Wright Line Inc. Blow molded panels and a mold and method of making them
DE4403698C2 (de) * 1994-02-07 1995-11-23 Kautex Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zum Herstellen von Hohlkörpern aus thermoplastischem Kunststoff im Extrusions-Blasverfahren
WO2006043703A1 (ja) * 2004-10-19 2006-04-27 Kyoraku Co., Ltd. 表皮付きブロー成形品およびその製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440869A (en) * 1977-09-06 1979-03-31 Kiyookura Kk Manufacture of plastic case
JPH01128822A (ja) * 1987-11-14 1989-05-22 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具ボディのブロー成形方法
JPH09207207A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Kyoraku Co Ltd ハウジングパネルの製造方法
JPH11321287A (ja) * 1998-05-18 1999-11-24 Honda Motor Co Ltd 空調用ダクト及び空調用ダクトの製造・取付方法
JP2005193428A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Kyoraku Co Ltd 自動車用フロア嵩上げ材の製造方法
JP2005306309A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Inoac Corp 車両用ダクト
JP2008179096A (ja) * 2007-01-26 2008-08-07 Aitec:Kk パネルの製造方法
JP2010030553A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Kyoraku Co Ltd 車両用フロア嵩上げ材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020083264A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 ダイハツ工業株式会社 ダクト部材
JP7249135B2 (ja) 2018-11-30 2023-03-30 ダイハツ工業株式会社 ダクト部材

Also Published As

Publication number Publication date
US20140124989A1 (en) 2014-05-08
CN103596744B (zh) 2015-10-14
CN103596744A (zh) 2014-02-19
US9180619B2 (en) 2015-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013001842A1 (ja) ダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法
KR101456409B1 (ko) 자동차용 열가소성 폴리머 연료 탱크 및 연료 탱크의 제조 방법
CN204526725U (zh) 用于车辆的车辆横向结构
US6749255B2 (en) Blow molded multiple function assemblies for vehicle headliners
JP6177101B2 (ja) ブロー成形方法
JP5104999B2 (ja) 車両用内装部品及びその製造方法並びにその成形金型
WO2013002145A1 (ja) ダクト
JP2013010276A (ja) ダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法
JP2013014007A (ja) ダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法
JP4359800B2 (ja) ダクトおよびその製造方法
JP2013014032A (ja) ダクト一体型フロア嵩上げ材の製造方法
JP2001341516A (ja) 自動車用空調ダクト
JP2013014154A (ja) ダクト一体型フロア嵩上げ材
JP6202603B2 (ja) 空調用ダクト
JP5430736B1 (ja) ブロー成形金型、ブロー成形方法及び成形品の製造方法
JP5827611B2 (ja) 樹脂製ダクト、ダクト構成体および製造方法
KR20080026842A (ko) 차량용 연료탱크의 배플
JP4588172B2 (ja) 自動車用空調ダクト
JP2006069426A (ja) 車両用ステアリングメンバ及びその製造方法
JP2013010272A (ja) フットレスト一体型の嵩上げ材
JP6170429B2 (ja) ダクト
JP6217364B2 (ja) ダクト
KR101607800B1 (ko) 공조 덕트
JP2009035056A (ja) 燃料タンク
JP2004114863A (ja) リィンフォースバー

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12804983

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14129898

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12804983

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1