WO2012169422A1 - アタッチメント - Google Patents
アタッチメント Download PDFInfo
- Publication number
- WO2012169422A1 WO2012169422A1 PCT/JP2012/064086 JP2012064086W WO2012169422A1 WO 2012169422 A1 WO2012169422 A1 WO 2012169422A1 JP 2012064086 W JP2012064086 W JP 2012064086W WO 2012169422 A1 WO2012169422 A1 WO 2012169422A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- attachment
- optical element
- display unit
- mobile terminal
- image
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/02—Viewing or reading apparatus
- G02B27/022—Viewing apparatus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1637—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1656—Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0254—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets comprising one or a plurality of mechanically detachable modules
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2200/00—Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
- G06F2200/16—Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
- G06F2200/163—Indexing scheme relating to constructional details of the computer
- G06F2200/1633—Protecting arrangement for the entire housing of the computer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0214—Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/026—Details of the structure or mounting of specific components
- H04M1/0266—Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
Definitions
- the present invention relates to attachments and the like.
- an attachment or the like that can be attached to an existing portable terminal and can realize superimposed display using a transflective optical element.
- an attachment or the like that can deflect the optical axis direction of the imaging unit in an appropriate direction while being attached to an existing portable terminal.
- One aspect of the present invention is an attachment attached to a mobile terminal, wherein the mobile terminal is attached, and a transflective optical element that displays an image displayed on the display portion of the mobile terminal so as to be superimposed on an external field of view And an attachment including a deflection member that deflects the optical axis direction of the imaging unit of the portable terminal.
- a mobile terminal is attached by an attachment unit, and an image displayed on a display unit of the attached mobile terminal is displayed superimposed on an external field of view by a transflective optical element. . Therefore, it is possible to provide an attachment that can be attached to an existing portable terminal and can realize superimposed display using a transflective optical element.
- the deflecting member can deflect the optical axis direction of the imaging unit of the mobile terminal. Therefore, it is possible to provide an attachment that can deflect the optical axis direction of the image pickup unit in an appropriate direction while being attached to an existing portable terminal.
- the deflecting member may be a reflecting member that reflects incident light from the external field of view to the imaging unit side.
- a deflecting member that deflects can be realized.
- the reflecting member may be a member that reflects the incident light an even number of times.
- the reflecting member may be a prism.
- a reflecting member that reflects incident light an even number of times can be realized.
- the imaging unit may be provided on a back surface of the mobile terminal on which the display unit is provided, and the reflective member may be provided on a back surface of the mobile terminal mounting surface of the mounting unit. Good.
- the reflecting member provided on the back side of the mobile terminal mounting surface reflects the incident light from the external field of view to capture the image. It becomes possible to enter the part.
- the imaging unit may be provided on a surface of the mobile terminal on which the display unit is provided, and the reflecting member may be provided on the transflective optical element side with respect to the imaging unit. Good.
- the reflection member provided on the transflective optical element side with respect to the imaging unit makes it incident from the outside field of view.
- the light can be reflected and incident on the imaging unit.
- the reflecting member may be held so as to be rotatable with respect to the transflective optical element.
- the deflecting member may deflect the optical axis direction of the imaging unit of the mobile terminal toward the front side of the user of the mobile terminal.
- the observation optical axis direction of the virtual image of the display unit observed by the user with the transflective optical element and the optical axis direction of the imaging unit deflected by the deflection member are approximately one. You may do it.
- an object present on the observation optical axis direction side can be imaged by the imaging unit, and a display image based on the obtained imaging information can be displayed on the display unit of the portable terminal.
- connection portion that connects the attachment portion and the semi-transmissive optical element, and the semi-transmissive optical element may be rotatably attached to the attachment portion via the connection portion. Good.
- the transflective optical element may include a leakage light suppression unit that suppresses image light from the display unit of the mobile terminal from leaking to the external field side.
- the leakage light suppression unit may be a polarizing film.
- the image light from the display unit of the portable terminal leaks to the outside field side through the transflective optical element. Can be suppressed.
- the transflective optical element may include the polarizing film and a half mirror provided on the display unit side of the mobile terminal with respect to the polarizing film.
- the half mirror can superimpose the image of the display unit of the mobile terminal on the external field of view, and the deflection film allows the image light from the display unit to pass through the transflective optical element. It becomes possible to suppress leaking to the side.
- a correction optical element that is provided between the transflective optical element and the display unit of the mobile terminal and performs optical correction of image light from the display unit may be included.
- the correction optical element can perform optical correction on the image light from the display unit, and an appropriate display can be obtained when the image of the display unit of the mobile terminal is superimposed and displayed on the external field of view. Is possible.
- the mounting unit includes a connection unit that connects the semi-transmissive optical element and the correction optical element, and the semi-transparent optical element and the correction optical element are attached via the connection unit. It may be rotatably attached to the part.
- the correction optical element can be arranged so as to cover the display surface of the display unit by rotation at the connection unit. Become.
- the correction optical element is rotated to the semi-transmissive optical element side by rotation at the connection unit. It becomes possible.
- the correction optical element may be a prism sheet or an aberration correction optical element.
- the prism sheet is used as the correction optical element in this way, it becomes possible to direct the luminance directivity of the image on the display unit of the portable terminal toward the transflective optical element side, and the use efficiency of the image light of the display unit Can be improved. Further, if an aberration correction optical element is used as the correction optical element, it is possible to reduce the aberration of the image from the display unit displayed in a superimposed manner.
- a half mirror connected via the attachment portion and the first connection portion, and a concave mirror connected via the half mirror and the second connection portion. And may be provided.
- the image light from the display unit of the mobile terminal may be reflected twice by the concave mirror and the half mirror and incident on the user side of the mobile terminal.
- the transflective optical element may be a half mirror, a polarizing beam splitter, or a hologram element.
- Another aspect of the present invention is an attachment attached to a mobile terminal, wherein the mobile terminal is attached to the mobile terminal, and a video image displayed on the display part of the mobile terminal is displayed in a translucent manner.
- the transflective optical element including an optical element relates to an attachment having a leakage light suppression unit that suppresses leakage of image light from the display unit of the portable terminal to the external field view side.
- the portable terminal is attached by the attachment unit, and the image displayed on the display unit of the attached portable terminal is displayed superimposed on the external field of view by the transflective optical element.
- the attachment unit Become. Therefore, it is possible to provide an attachment that can be attached to an existing portable terminal and can realize superimposed display using a transflective optical element.
- an attachment that can suppress the occurrence of a situation in which image light from the display unit of the mobile terminal leaks to the outside field of view through the transflective optical element and is seen by others. Provision becomes possible.
- FIG. 1 is a perspective view of an attachment according to the present embodiment.
- FIG. 2 is a side view of the attachment of the present embodiment.
- FIG. 3 is a diagram showing an optical path in an observation state.
- FIG. 4 is an example of superimposed display realized by this embodiment.
- FIG. 5 is a modified example of the attaching portion and the deflecting member.
- FIG. 6 shows an example in which the imaging unit is provided on the attachment unit side.
- FIG. 7 is an explanatory diagram of a problem in which image light leaks to the outside.
- FIG. 8 is an explanatory diagram of a technique for suppressing leakage light when the display unit is a liquid crystal display panel.
- FIG. 9 is an explanatory diagram of a method for suppressing leakage light when the display unit is an organic EL panel.
- FIG. 1 is a perspective view of an attachment according to the present embodiment.
- FIG. 2 is a side view of the attachment of the present embodiment.
- FIG. 3 is a diagram showing an optical path in
- FIG. 10 is an explanatory diagram of a method of providing a correction optical element.
- FIG. 11 is an explanatory diagram of a method of providing a correction optical element.
- FIG. 12 is an explanatory diagram of a method using a prism sheet as a correction optical element.
- FIGS. 13A and 13B are explanatory diagrams of a method using an aberration correcting optical element as a correcting optical element.
- FIG. 14 is a first modification showing a specific mechanism of the attachment of the present embodiment.
- FIG. 15 is a second modification showing another layout example of the attachment of the present embodiment.
- FIG. 16 is a diagram illustrating a state at the time of storage of the second modified example.
- FIG. 17 shows a third modification of the present embodiment using a planar transflective optical element.
- FIG. 18 shows an example in which an element in which a Fresnel mirror is embedded in a flat plate is used as a transflective optical element.
- FIG. 19A and FIG. 19B show a fourth modification of the attachment of this embodiment showing an application example to a mobile terminal equipped with an in-camera.
- FIG. 20 is an explanatory diagram of a rotating mirror provided on the deflection member.
- FIG. 21 is a fifth modification of the attachment of the present embodiment showing an application example to a mobile terminal equipped with an in-camera.
- FIG. 22 is an explanatory diagram of a prism provided on the front surface portion of the attachment portion.
- FIG. 1 is a perspective view of the attachment of the present embodiment
- FIG. 2 is a side view of the attachment.
- the attachment of the present embodiment is used by being attached to the mobile terminal 10 and has an attachment portion 40 and a transflective optical element 50. Further, it has a connecting portion 80 and a deflecting member 90. Note that the attachment of the present embodiment is not limited to the configuration and structure shown in FIGS. 1 and 2, and various modifications such as omitting some of these components or adding other components are possible. .
- the attachment part (mounting part) 40 is a member for attaching the mobile terminal 10.
- the mobile terminal 10 is an information terminal such as a mobile phone, a smartphone, or a PDA, and includes a display unit 20, an operation unit 22, and the like.
- the mobile terminal 10 includes a processing unit, a storage unit, a communication unit, and the like (not shown).
- the processing unit performs control of the entire mobile terminal, generation processing of an image displayed on the display unit 20, and the like.
- the storage unit serves as a work area for the processing unit and stores various data such as image data.
- the communication unit performs communication processing via the network.
- the transflective optical element 50 is an element that superimposes and displays an image (moving image or still image) displayed on the display unit 20 of the mobile terminal 10 in the external field of view. That is, it is an optical element for superimposing and displaying the display image of the mobile terminal 10 on the outside as a virtual image.
- connection part 80 is a member that connects the attachment part 40 and the transflective optical element 50.
- the transflective optical element 50 is rotatably attached to the attachment portion 40 via the connection portion 80.
- the connecting portion 80 can be realized by a hinge or the like, for example.
- the deflection member 90 is a member (optical element) that deflects the optical axis direction of the imaging unit 100 (see FIG. 3) of the mobile terminal 10. Specifically, the deflection member 90 deflects the optical axis direction of the imaging unit 100 to, for example, the front direction side (front side) of the user of the mobile terminal 10.
- a reflecting member that reflects incident light from the external field of view to the imaging unit side of the mobile terminal 10 can be employed.
- the reflecting member that is the deflecting member 90 is desirably a member (for example, a prism) that reflects incident light an even number of times.
- the imaging unit 100 of the mobile terminal 10 is provided on the back surface of the surface on which the display unit 20 of the mobile terminal 10 is provided.
- the display unit 20 is provided on the first surface of the mobile terminal 10
- the imaging unit 100 is provided on the second surface corresponding to the back surface (back side) of the first surface.
- the imaging unit 100 is configured by an imaging element such as a CCD or a CMOS sensor.
- the imaging unit 100 is also referred to as a camera as appropriate.
- the deflecting member 90 serving as a reflecting member is provided on the rear surface of the attachment surface of the mobile terminal 10 of the attachment attachment portion 40. That is, the portable terminal 10 is attached so as to be fitted to the attachment surface of the attachment portion 40, and a hole is provided on the attachment surface at a position corresponding to the imaging unit 100 of the portable terminal 10, as shown in FIG. It has been. And the deflection
- the attachment according to the present embodiment includes the attachment portion 40 and the semi-transmissive optical element 50. Therefore, the mobile terminal 10 can be fixed by the attachment portion 40. Further, in the attached state, the display image of the mobile terminal 10 can be observed as a virtual image by being superimposed on the outside world through the transflective optical element 50.
- FIG. 3 is a diagram showing an optical path in an observation state.
- the image light emitted from the display unit 20 of the portable terminal 10 is reflected by a semi-transmissive concave mirror that is the semi-transmissive optical element 50. Then, by entering the eyeball of the user (observer), it is observed as a virtual image in front of the user. Since the concave mirror is a transflective element, the outside world can be observed simultaneously.
- the image light (image light) from the display unit 20 of the portable terminal 10 is reflected by the semi-transmissive optical element 50 and is incident on the user's eyes.
- the video on the display unit 20 is observed as a video in which the left and right are reversed, the video that has been horizontally reversed in advance is displayed on the display unit 20 of the mobile terminal 10.
- incident light from the external field of view passes through the semi-transmissive optical element 50 and enters the user's eyes.
- the user can observe the see-through display image as a virtual image as indicated by A3. That is, as shown in FIG. 4, a video in which the display image of the mobile terminal 10 and the external image are superimposed can be seen, and so-called augmented reality (AR) called AR is possible.
- AR augmented reality
- the imaging unit 100 of the mobile terminal 10 is disposed on the back side of the surface on which the display unit 20 is provided. Therefore, when the user normally holds the mobile terminal 10, the optical axis of the imaging unit 100 turns to the right.
- the attachment of the present embodiment includes a deflection member 90 (an optical element such as a mirror or a prism) that deflects the optical axis of the imaging unit 100 (imaging element, camera) toward the front side (front side) of the user.
- a deflection member 90 an optical element such as a mirror or a prism
- the imaging unit 100 imaging element, camera
- the deflecting member 90 is constituted by a reflecting member 91. Then, the incident light indicated by B1 from the external field of view (the field of view on the front side of the user) is reflected by the reflecting member 91 as indicated by B2 and is incident on the image pickup unit 100 as indicated by B3. The deflection of the optical axis is realized.
- the optical axis direction when observing a virtual image substantially coincides with the optical axis direction of the deflected imaging unit 100. That is, the observation optical axis direction of the virtual image of the display unit 20 observed by the user with the semi-transmissive optical element 50 and the optical axis direction of the imaging unit 100 deflected by the deflection member 90 are substantially coincident (coincidence). It is desirable. In this way, for example, an object (for example, a card, a marker, etc.) existing in the observation optical axis direction can be imaged by the imaging unit 100.
- an object for example, a card, a marker, etc.
- a display image is generated and displayed on the display unit 20. It is possible to display a display image superimposed on the external field of view in the observation optical axis direction. As a result, it is possible to facilitate the realization of augmented reality (AR) that displays a superimposed image linked to the scenery of the outside world.
- AR augmented reality
- the semi-transmissive optical element 50 a half mirror, a polarizing beam splitter, a hologram element, or the like can be used.
- the hologram element it is not necessary to have a concave shape, and it is possible to have a positive refractive power in a flat plate shape.
- the attachment of the present embodiment it is possible to attach to an existing portable terminal and remove it, but also to superimpose it on the external field of view. Furthermore, since a camera for recognizing the outside world can also be used, it is possible to easily display a user interface, application, and content applying augmented reality (AR).
- AR augmented reality
- the camera is important as a sensor for recognizing the outside world when recognizing a marker or an object, and is particularly necessary when displaying a superimposed image linked to the scenery of the outside world.
- the attachment of the present embodiment by simultaneously mounting on the attachment a deflection member (reflecting member) that deflects the optical axis of the camera of the existing portable terminal, it is possible to simultaneously recognize the outside world using the camera. There is an advantage that it becomes possible.
- the attachment of the structure attached to one edge part of the portable terminal 10 may be sufficient. That is, in FIGS. 1 to 3, the attachment portion 40 is provided so as to cover the entire mobile terminal 10, but in FIG. 5, the attachment portion 40 is provided so as to cover only a partial region on the imaging portion 100 side. It has been. With such a structure, since the attachment can be made into a compact shape, the overall size with the attachment attached can also be made into a compact shape.
- a prism 92 as shown in FIG. 5 may be used as a deflecting member for the optical axis of the imaging unit 100.
- this prism 92 it is possible to shoot without reversing left and right by reflecting incident light twice (reflecting an even number of times in a broad sense). Accordingly, the left-right reversal processing of the captured image is not necessary, and the image processing program or the like used when the attachment is not attached can be used as it is.
- the incident light indicated by C ⁇ b> 1 is reflected twice by the prism 92 as indicated by C ⁇ b> 2 and C ⁇ b> 3 and enters the imaging unit 100.
- the reflection member 91 using a mirror as shown in FIG. 3 since the number of reflections is only one, image processing of left-right reversal processing of the captured image of the imaging unit 100 is required. Therefore, the image processing program (program executed on the portable terminal) used when the attachment is not attached cannot be used as it is.
- the reflecting member may be a member that reflects incident light at least even times.
- the imaging unit 100 (imaging device) may be arranged on the attachment side. That is, the imaging unit 100 is attached to the attachment at a position where the optical axis faces the front direction side. Even in this case, the optical axis of the imaging unit 100 can be deflected toward the front side of the user.
- a connector 24 for connecting the imaging unit 100 to the portable terminal 10 is provided on the attachment. In this way, it is possible to input the signal of the image captured by the imaging unit 100 to the mobile terminal 10 via the connector 24, and the imaging unit 100 can be used as the imaging unit of the mobile terminal 10. Become.
- a leakage light suppression unit (leakage light) that suppresses (blocks) the image light (image light) from the display unit 20 of the mobile terminal 10 from leaking to the external field side (the side beyond the transflective optical element).
- a blocking part is provided. That is, such a leakage light suppression unit is provided for the transflective optical element 50.
- the polarizing film 54 is provided in the transflective optical element 50 as a leakage light suppression unit.
- the semi-transmissive optical element 50 includes a polarizing film 54 and a half mirror 52.
- the half mirror 52 is provided on the display unit 20 side of the mobile terminal 10 with respect to the polarizing film 54. That is, the half mirror 52 is provided on the inner side (user side) of the semi-transmissive optical element 50, and the polarizing film 54 is provided on the outer side (external field view side) of the half mirror 52.
- the polarizing film 54 to the outside of the half mirror 52, it is possible to block the leaked light to the outside. That is, the image light indicated by E1 in FIG. 8 is prevented from leaking to the outside as indicated by E2. Further, by providing the half mirror 52 on the inner side of the polarizing film 54, the E1 image light is reflected by the inner half mirror 52 and enters the user's eyes, so that the display image is superimposed on the external field of view. Is possible.
- the liquid crystal display panel 26 is used as the display unit of the mobile terminal 10.
- a polarizing film polarizing optical element
- the liquid crystal display panel 26 only light (polarized light) having an amplitude component in a specific direction is allowed to pass through the polarizing filter on the back surface (backlight side), and the light passing through the polarizing filter becomes linearly polarized light and becomes a liquid crystal layer. Is incident on. The linearly polarized incident light changes its polarization state while propagating in the thickness direction of the liquid crystal layer.
- image light display light
- the transflective optical element 50 is provided with a polarization filter 54 having a polarization direction orthogonal to the polarization direction of the polarization component in a specific direction from the polarization filter on the front side. That is, the polarizing film 54 oriented in the direction orthogonal to the polarizing film on the front side of the liquid crystal display panel 26 is provided. By doing so, it is possible to prevent the image light from the liquid crystal display panel 26 from leaking beyond the transflective optical element 50.
- a polarizing film may be newly disposed on the display panel side.
- the display unit of the mobile terminal 10 includes an organic EL panel 28, and a new polarizing film 56 is disposed on the display surface of the organic EL panel 28. Then, the polarizing film 56 and the polarizing film 54 whose polarization directions are orthogonal to each other are disposed on the transflective optical element 50 side. In this way, even when the organic EL panel 28 is used as the display unit, it is possible to prevent the image light from leaking beyond the transflective optical element 50.
- a polarizing beam splitter may be used as the transflective optical element 50.
- a polarization beam splitter it is possible to combine a half mirror function and a light shielding function to the outside. That is, in the polarization beam splitter, a part of incident light is reflected, a part is transmitted, and a polarization component can be separated. For example, when incident light is incident on glass, the reflection characteristics change between P-polarized light and S-polarized light.
- a polarization beam splitter PBS
- a polarization beam splitter can be realized by a prism to which a thin film (dielectric polarizing film) that transmits P-polarized light and reflects S-polarized light is bonded.
- FIG. 7 the left / right reversal processing of the image displayed on the display unit 20 is performed.
- a display image having an appropriate display mode is superimposed on the external field of view.
- a correction optical element arranged on the display unit side may be provided separately from the transflective optical element.
- a correction optical element 58 that is provided between the transflective optical element 50 and the display unit 20 of the mobile terminal 10 and performs optical correction of image light from the display unit 20 is provided in the attachment.
- correction optical element 58 for example, a prism sheet or an aberration correction optical element can be used.
- the luminance directivity of the image of the display unit 20 can be directed to the transflective optical element 50 side.
- the utilization efficiency of the image light of the display part 20 can be improved.
- the display image on the display unit 20 can be shown more clearly.
- an aberration correction optical element as the correction optical element 58, it is possible to reduce (correct) the aberration generated by the decentration optical system of the semi-transmissive optical element 50.
- aberration is generated in the display image of the display unit 20 and the image appears distorted.
- the correction optical element 58 is provided on the display unit 20
- aberration correction is performed on the image light from the display unit 20
- the eccentricity of the semi-transmissive optical element 50 is achieved. Aberrations generated by the optical system can be reduced.
- connection portion 80 connects the attachment portion 40 to the transflective optical element 50 and the correction optical element 58.
- the transflective optical element 50 and the correction optical element 58 are rotatably attached to the attachment part 40 via the connection part 80.
- the correction optical element 58 is fixed by the connecting portion 80 (hinge) in the same manner as the transflective optical element 50, so that the correction optical element 58 is disposed in the vicinity of the display unit 20 when observing a virtual image.
- the connecting portion 80 hinge
- the correction optical element 58 is disposed in the vicinity of the display unit 20 when observing a virtual image.
- the correction optical element covers the display surface of the display unit 20 by rotation at the connection unit 80. 58 is arranged. By doing so, it is possible to reduce the display image being distorted and superimposed on the external field of view in FIG.
- FIG. 12 shows an example in which a prism-sheet 60 is used as the correction optical element 58.
- the prism sheet 60 is an element in which small wedge-shaped elements with a pitch of several tens of ⁇ m are arranged in an array.
- the light emitted in the front direction of the display unit 20 is refracted by the prism sheet 60, so that directivity can be given in a desired direction. That is, a bright image can be seen in the front direction, and the display quality can be improved.
- FIGS. 13A and 13B show an example in which the aberration correction optical element 62 is used as the correction optical element 58.
- FIG. 13A is a cross-sectional view showing a state in which the aberration correction optical element 62 is attached to the display unit
- FIG. 13B is a perspective view showing a detailed example of the shape of the aberration correction optical element 62.
- the aberration correction optical element 62 is an element that corrects an aberration that cannot be corrected only by the semi-transmissive optical element 50 due to an aspherical shape or a free-form surface shape such as a cylindrical shape or a toroidal shape. That is, in the case of a decentered optical system or the like, display quality can be improved by performing such aberration correction.
- FIG. 14 is a first modification showing an example of a specific mechanism of the attachment of the present embodiment.
- the attachment portion 82 has a clip shape, and the attachment can be easily attached to the mobile terminal simply by being sandwiched between the attachment portions 82.
- the shape of the mirror 94 for deflecting the optical axis of the camera is increased. Further, the mirror 94 can be rotated as shown by F1 by the connecting portion 84 (hinge) of the mirror 94, and the mirror 94 can be slid as shown by F2. Thereby, it becomes possible to deal with mobile terminals at various camera positions.
- the position of the camera provided on the back surface differs depending on the model of the mobile terminal.
- the optical axis of the camera is in the front direction of the user. It becomes possible to deflect appropriately.
- the transflective optical element 50 is also rotated, so that it can be folded in the attached state.
- FIG. 15 is a second modification showing another layout example of the attachment of the present embodiment.
- a half mirror 64 and a concave mirror 66 are provided as semi-transmissive optical elements.
- the half mirror 64 is connected to the attachment portion 40 via the first connection portion 86 (first hinge).
- the concave mirror 66 is connected to the half mirror 64 via the second connection portion 88 (second hinge). Then, the image light from the display unit 20 of the mobile terminal 10 is reflected twice by the concave mirror 66 and the half mirror 64 and is incident on the user side (the direction of the user's eyes) of the mobile terminal 10.
- the display image and the external field of view can be superimposed.
- first and second connection portions 86 and 88 first and second hinges corresponding to the elements of the half mirror 64 and the concave mirror 66, it can be folded compactly as shown in FIG. Will also be possible. Therefore, an attachment with excellent portability can be realized.
- a coaxial optical system is used instead of a decentered optical system. Therefore, even if the concave mirror 66 is a spherical mirror or the like, there is an advantage that a good observation image can be obtained. Furthermore, since the image light from the display unit 20 is reflected twice by the concave mirror 66 and the half mirror 64 and is incident on the user's eyes, the image on the display unit can be observed without being horizontally reversed. There is also an advantage that it is not necessary to invert the display image.
- the second modification is a form that is reflected twice by the concave mirror 66 and the half mirror 64, but a similar effect can be realized if the reflection is an even number of times.
- FIG. 17 shows a third modification of the present embodiment using the planar transflective optical element 70.
- the transflective optical element is not limited to the concave shape as shown in FIG. 1 or the like, but can be a planar shape as shown in FIG. 17 depending on the optical element used.
- FIG. 70 As an example of such a planar semi-transmissive optical element 70, an element in which a semi-transmissive Fresnel mirror 72 is embedded in a transparent flat plate 74 can be considered as shown in FIG. That is, since the Fresnel mirror 72 can be formed in a planar shape, it is possible to realize a Fresnel mirror formed of a half mirror by embedding it in the transparent flat plate 74 as shown in FIG.
- a transflective element using a diffraction element such as a hologram element may be used as the planar transflective optical element 70.
- a so-called electronic hologram element may be used as the planar transflective optical element 70.
- Examples of such an electronic hologram element include an element that can electrically control the molecular arrangement of liquid crystal and can electrically switch between a diffraction state and a transmission state.
- An electrically controlled element can create a semi-transmissive state by switching between reflection and transmission in a time-sharing manner.
- FIGS. 19A to 22 are explanatory views of a fourth modification of the attachment of the present embodiment, showing an application example to a mobile terminal equipped with an in-camera.
- FIG. 19A is an example of the mobile terminal 10 equipped with an in-camera, and the imaging unit 100 is provided on the surface (front surface) on which the display unit 20 of the mobile terminal 10 is provided.
- the imaging unit 100 is provided around the display unit 20, and so-called self-portrait or the like is possible.
- a rotating mirror 110 serving as a reflecting member is provided on the transflective optical element 50 side with respect to the imaging unit 100. That is, the rotating mirror 110 is provided in front of the imaging unit 100 (in front of the opening of the imaging unit).
- the rotating mirror 110 (reflecting member in a broad sense) is rotatably held with respect to the semi-transmissive optical element 50.
- the translucent optical element 50 is provided with a connecting portion 112, and the rotating mirror 110 is rotatably attached by the connecting portion 112. That is, a part of the semi-transmissive optical element 50 that is a semi-transmissive mirror is a rotating mirror 110 that is a non-semi-transmissive mirror, and the rotating mirror 110 is rotatable (rotatable).
- the optical axis direction of the imaging unit 100 can be deflected to, for example, the front direction side (front side) of the user.
- incident light indicated by H1 from the external field of view is reflected by the rotating mirror 110 as indicated by H2, and is incident on the imaging unit 100 provided on the front surface of the mobile terminal 10, and the optical axis of the imaging unit 100 is deflected.
- the user can see the video in which the display image of the mobile terminal 10 and the external world image are superimposed, and recognize the external world using the in-camera while observing. And AR can be realized.
- the prism 122 serving as a reflection member is provided on the transflective optical element 50 side with respect to the imaging unit 100. That is, the prism 122 is provided in front of the imaging unit 100.
- the prism 122 is attached to the front surface portion 120 (front surface portion of the attachment) of the attachment portion 40.
- the bottom surface of the prism 122 is attached to the front surface portion 120 of the attachment portion 40 so that the slope of the prism 122 faces the transflective optical element 50.
- the incident light indicated by I1 from the outside field of view is reflected twice (even times reflected) inside the prism 122 as indicated by I2, and is incident on the imaging unit 100 provided on the front surface of the mobile terminal 10,
- the deflection of the optical axis of the imaging unit 100 is realized. Accordingly, even in the mobile terminal 10 equipped with the in-camera, the user can see the video in which the display image of the mobile terminal 10 and the external world image are superimposed, and recognize the external world using the in-camera while observing. And AR can be realized.
- the prism 122 is used, the incident light is reflected twice, so that it is possible to take an image without, for example, left-right reversal, and there is an advantage that the left-right reversal processing of the captured image can be made unnecessary.
- 10 mobile terminals 20 display units, 22 operation units, 24 connectors, 26 Liquid crystal display panel, 28 Organic EL panel.
- 40 mounting part 50 transflective optical element, 52 half mirror, 54 deflection film, 56 deflection film, 58 correction optical element, 60 prism sheet, 62 aberration correcting optical element, 64 half mirror, 66 concave mirror, 70 planar translucent optical element, 72 Fresnel mirror, 74 transparent flat plate, 80 connection parts, 82 attachment parts, 84 connection parts, 86 1st connection part, 88 2nd connection part, 90 deflection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
既存の携帯端末に取り付けて半透過光学素子による重畳表示を実現することができるアタッチメント等の提供。 携帯端末10に取り付けられるアタッチメントは、携帯端末10を取り付ける取り付け部40と、携帯端末10の表示部20に表示される映像を外界視界に重畳して表示させる半透過光学素子50と、携帯端末10の撮像部100の光軸方向を偏向する偏向部材(反射部材)91を含む。
Description
本発明はアタッチメント等に関する。
従来より、携帯端末の表示画面を半透過光学素子を利用して外界と重畳させて表示する技術が知られている。このような技術としては例えば特許文献1に開示される従来技術がある。この従来技術によれば、携帯端末の表示画面を直接観察することができると共に、半透過光学素子を介して表示画面の虚像を観察することで、外界に映像を重畳させて観察することができる。
一方、近年の携帯電話、スマートフォン、或いはPDAなどの携帯端末では、その性能の向上により、拡張現実を応用したユーザーインターフェースが実用段階に入っている。このため、これらの拡張現実の画像を簡易に表示させることができるデバイスが求められている。
しかしながら、特許文献1の従来技術では、専用に設計された携帯端末によって、重畳表示が実現されている。このため、使用者が重畳表示を必要としない場合においても、光学素子や位置調整のための部材や機構が携帯端末に付属していることとなる。つまり、重畳表示を必要としない場合においては、余計な部材や機構が携帯端末に付属することとなり、携帯端末の装置が大型化して使いづらくなってしまうという課題がある。
また、既存の携帯端末に単に半透過光学素子を取り付けるだけでは、使用者が重畳表示を観察するときに、既存の携帯端末に付属するカメラ(撮像部)の方向が固定されてしまい、意図する方向に向けてカメラを使用することができなくなってしまうという課題もある。
本発明の幾つかの態様によれば、既存の携帯端末に取り付けて半透過光学素子による重畳表示を実現することができるアタッチメント等を提供できる。
また本発明の幾つかの態様によれば、既存の携帯端末に取り付けた状態で、撮像部の光軸方向を適正な方向に偏向することができるアタッチメント等を提供できる。
本発明の一態様は、携帯端末に取り付けられるアタッチメントであって、前記携帯端末を取り付ける取り付け部と、前記携帯端末の表示部に表示される映像を外界視界に重畳して表示させる半透過光学素子と、前記携帯端末の撮像部の光軸方向を偏向する偏向部材とを含むアタッチメントに関係する。
本発明の一態様によれば、取り付け部により携帯端末が取り付けられ、取り付けられた携帯端末の表示部に表示される映像が、半透過光学素子により外界視界に重畳されて表示されるようになる。従って、既存の携帯端末に取り付けて半透過光学素子による重畳表示を実現できるアタッチメントの提供が可能になる。また、本発明の一態様によれば、偏向部材により、携帯端末の撮像部の光軸方向を偏向できる。従って、既存の携帯端末に取り付けた状態で、撮像部の光軸方向を適正な方向に偏向できるアタッチメントの提供が可能になる。
また本発明の一態様では、前記偏向部材は、前記外界視界からの入射光を前記撮像部側に反射させる反射部材であってもよい。
このようにすれば、外界視界からの入射光を、偏向部材により反射させて、撮像部に入射することが可能になり、携帯端末の撮像部の光軸方向を、使用者の正面方向側へ偏向する偏向部材を実現できる。
また本発明の一態様では、前記反射部材は、前記入射光を偶数回反射させる部材であってもよい。
このようにすれば、撮像画像の左右反転処理を不要にすることができ、アタッチメントを使用する場合と使用しない場合とで、携帯端末の画像処理を共通化することなどが可能になる。
また本発明の一態様では、前記反射部材は、プリズムであてもよい。
このようなプリズムによれば、入射光を偶数回反射させる反射部材を実現できる。
また本発明の一態様では、前記撮像部は、前記携帯端末の前記表示部が設けられる面の背面に設けられ、前記反射部材は、前記取り付け部の携帯端末取り付け面の背面に設けられてもよい。
このようにすれば、撮像部が携帯端末の背面側に設けられている場合にも、携帯端末取り付け面の背面側に設けられた反射部材により、外界視界からの入射光を反射させて、撮像部に入射することが可能になる。
また本発明の一態様では、前記撮像部は、前記携帯端末の前記表示部が設けられる面に設けられ、前記反射部材は、前記撮像部に対して前記半透過光学素子側に設けられてもよい。
このようにすれば、携帯端末の表示部が設けられる面に撮像部が設けられている場合にも、撮像部に対して半透過光学素子側に設けられた反射部材により、外界視界からの入射光を反射させて、撮像部に入射することが可能になる。
また本発明の一態様では、前記反射部材は、前記半透過光学素子に対して回動自在に保持されてもよい。
このようにすれば、半透過光学素子に対して回動自在に保持された反射部材により、外界視界からの入射光を反射させて、撮像部に入射することが可能になる。また反射部材が回動自在になっていることで、コンパクトな収納等も可能になるという利点がある。
また本発明の一態様では、前記偏向部材は、前記携帯端末の撮像部の光軸方向を、前記携帯端末の使用者の正面方向側へ偏向してもよい。
このようにすれば、使用者が重畳表示を観察するときに、撮像部の光軸方向を使用者の正面方向側に向けて正面方向側の外界の撮像等を行うことが可能になる。
また本発明の一態様では、前記半透過光学素子により使用者により観察される前記表示部の虚像の観察光軸方向と、前記偏向部材により偏向された前記撮像部の光軸方向は、略一致していてもよい。
このようにすれば、例えば観察光軸方向側に存在する物体を撮像部により撮像して、得られた撮像情報に基づく表示画像を、携帯端末の表示部に表示することなどが可能になる。
また本発明の一態様では、前記取り付け部と前記半透過光学素子を接続する接続部を含み、前記半透過光学素子は、前記接続部を介して前記取り付け部に回動自在に取り付けられてもよい。
このようにすれば、例えば重畳表示を行わない場合等に半透過光学素子を折り畳んでコンパクトに収納することが可能になる。
また本発明の一態様では、前記半透過光学素子は、前記携帯端末の前記表示部からの映像光が前記外界視界側に漏れるのを抑止する漏れ光抑止部を有してもよい。
このようにすれば、携帯端末の表示部からの映像光が、半透過光学素子を介して外界視界側に漏れて他人に見られてしまう事態等を抑止できる。
また本発明の一態様では、前記漏れ光抑止部は、偏光フィルムであってもよい。
このようにすれば、例えば表示部の映像光と偏向方向が直交する偏向フィルムを用いることなどで、携帯端末の表示部からの映像光が、半透過光学素子を介して外界視界側に漏れるのを抑止できる。
また本発明の一態様では、前記半透過光学素子は、前記偏光フィルムと、前記偏光フィルムに対して、前記携帯端末の前記表示部側に設けられたハーフミラーとを有してもよい。
このようにすれば、ハーフミラーにより、携帯端末の表示部の映像を外界視界に重畳させることが可能になると共に、偏向フィルムにより、表示部からの映像光が半透過光学素子を介して外界視界側に漏れるのを抑止できるようになる。
また本発明の一態様では、前記半透過光学素子と前記携帯端末の前記表示部との間に設けられ、前記表示部からの映像光の光学補正を行う補正光学素子を含んでもよい。
このようにすれば、補正光学素子により、表示部からの映像光に対して光学補正を行うことが可能になり、携帯端末の表示部の映像を外界視界に重畳表示する場合に、適正な表示が可能になる。
また本発明の一態様では、前記取り付け部と前記半透過光学素子及び前記補正光学素子を接続する接続部を含み、前記半透過光学素子及び前記補正光学素子は、前記接続部を介して前記取り付け部に回動自在に取り付けられてもよい。
このようにすれば、表示部の映像と外界視界を重畳させる使用状況の場合には、接続部での回動により、表示部の表示面を覆うように補正光学素子を配置することが可能になる。一方、このような重畳表示を行わずに、使用者が携帯端末の表示部を直視する使用状況の場合には、接続部での回動により、補正光学素子を半透過光学素子側に回転させることなどが可能になる。
また本発明の一態様では、前記補正光学素子は、プリズムシート又は収差補正光学素子であってもよい。
このように補正光学素子としてプリズムシートを用いれば、携帯端末の表示部の映像の輝度の指向性を、半透過光学素子側に向けることが可能になり、表示部の映像光の光の利用効率を向上できる。また補正光学素子として収差補正光学素子を用いれば、重畳表示される表示部からの映像の収差を低減させることが可能になる。
また本発明の一態様では、前記半透過光学素子として、前記取り付け部と第1の接続部を介して接続されるハーフミラーと、前記ハーフミラーと第2の接続部を介して接続される凹面鏡とが設けられてもよい。
このようにすれば、ハーフミラーと凹面鏡を組み合わせることで、表示部の映像と外界視界の重畳表示が可能になる。また、第1、第2の接続部を設けることで、このようにハーフミラーと凹面鏡を別々に設けた場合にも、コンパクトに折り畳んだ収納が可能になる。
また本発明の一態様では、前記携帯端末の表示部からの映像光が、前記凹面鏡と前記ハーフミラーとにより2回反射されて、前記携帯端末の使用者側に入射されてもよい。
このようにすれば、携帯端末側において表示画像を反転させる処理等が不要になり、携帯端末の処理負荷の軽減等を図れるようになる。
また本発明の一態様では、前記半透過光学素子は、ハーフミラー、偏光ビームスプリッタ又はホログラム素子であってもよい。
このようなハーフミラー、偏光ビームスプリッタ又はホログラム素子を用いれば、表示部の映像と外界視界との重畳表示を適正に行うことが可能になる。
また本発明の他の態様は、携帯端末に取り付けられるアタッチメントであって、前記携帯端末を取り付ける取り付け部と、前記携帯端末の表示部に表示される映像を外界視界に重畳して表示させる半透過光学素子とを含み前記半透過光学素子は、前記携帯端末の前記表示部からの映像光が前記外界視界側に漏れるのを抑止する漏れ光抑止部を有するアタッチメントに関係する。
本発明の他の態様によれば、取り付け部により携帯端末が取り付けられ、取り付けられた携帯端末の表示部に表示される映像が、半透過光学素子により外界視界に重畳されて表示されるようになる。従って、既存の携帯端末に取り付けて半透過光学素子による重畳表示を実現できるアタッチメントの提供が可能になる。また、漏れ光抑止部が設けられることで、携帯端末の表示部からの映像光が、半透過光学素子を介して外界視界側に漏れて他人に見られる等の事態の発生を抑止できるアタッチメントの提供が可能になる。
以下、本実施形態について説明する。なお、以下に説明する本実施形態は、請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また本実施形態で説明される構成の全てが、本発明の必須構成要件であるとは限らない。
1.アタッチメントの構成
図1に本実施形態のアタッチメントの斜視図を示し、図2にアタッチメントの側面図を示す。
図1に本実施形態のアタッチメントの斜視図を示し、図2にアタッチメントの側面図を示す。
本実施形態のアタッチメントは携帯端末10に取り付けられて使用されるものであり、取り付け部40と半透過光学素子50を有する。また接続部80や偏向部材90を有する。なお本実施形態のアタッチメントは図1、図2の構成・構造に限定されず、これらの構成要素の一部を省略したり、他の構成要素を追加するなどの種々の変形実施が可能である。
取り付け部(装着部)40は、携帯端末10を取り付けるための部材である。携帯端末10は、例えば携帯電話、スマートフォン、或いはPDAなどの情報端末であり、例えば表示部20、操作部22などを有する。また携帯端末10は、図示しない処理部、記憶部、通信部などを有する。処理部は、携帯端末全体の制御や、表示部20に表示される画像の生成処理などを行う。記憶部は、処理部のワーク領域等となるものであり、画像データ等の各種データを記憶する。通信部はネットワークを介した通信処理を行う。
半透過光学素子50は、携帯端末10の表示部20に表示される映像(動画、静止画)を外界視界に重畳して表示させる素子である。即ち、携帯端末10の表示画像を虚像として外界に重畳表示するための光学素子である。
接続部80は、取り付け部40と半透過光学素子50を接続する部材である。半透過光学素子50は、この接続部80を介して取り付け部40に回動自在に取り付けられる。この接続部80は例えばヒンジ等により実現できる。このような接続部80を設けることで、図2に示すように半透過光学素子50を取り付け部40側(携帯端末側)に折りたたむことが可能になる。従って、本実施形態のアタッチメントを携帯端末10に取り付けた状態においても、半透過光学素子50をコンパクトに収納することが可能になる。
偏向部材90は、携帯端末10の撮像部100(図3参照)の光軸方向を偏向する部材(光学素子)である。具体的には偏向部材90は、撮像部100の光軸方向を、例えば携帯端末10の使用者の正面方向側(前方側)へ偏向する。この偏向部材90としては、外界視界からの入射光を携帯端末10の撮像部側に反射させる反射部材を採用できる。この場合に、後述するように、偏向部材90である反射部材は、入射光を偶数回反射させる部材(例えばプリズム)であることが望ましい。
図3に示すように、携帯端末10の撮像部100は、携帯端末10の表示部20が設けられる面の背面に設けられる。例えば携帯端末10の第1の面に表示部20が設けられ、第1の面の背面(裏側)に相当する第2の面に撮像部100が設けられる。この撮像部100は、CCDやCMOSセンサなどの撮像素子で構成される。なお、以下では、撮像部100を、適宜、カメラとも呼ぶ。
そして反射部材となる偏向部材90は、アタッチメントの取り付け部40の携帯端末10の取り付け面の背面に設けられる。即ち、取り付け部40の取り付け面に嵌合するように携帯端末10が取り付けられ、この取り付け面には、図1に示すように、携帯端末10の撮像部100に対応する位置に穴部が設けられている。そして偏向部材90(反射部材)は、取り付け部40の取り付け面の背面(裏面)において、この穴部に対応する位置に設けられている。
このように本実施形態のアタッチメントは、取り付け部40と半透過光学素子50を有している。従って、取り付け部40によって携帯端末10を固定することが可能になる。また、取り付け状態において、半透過光学素子50を介すことで、携帯端末10の表示画像を外界と重畳させて虚像として観察することが可能になる。
図3は、観察状態での光路を示した図である。携帯端末10の表示部20から射出された映像光は、半透過光学素子50である半透過型の凹面鏡で反射する。そして使用者(観察者)の眼球に入射することで、使用者の前方に虚像として観察される。凹面鏡は半透過素子であるため、外界も同時に観察することができる。
具体的には、図3のA1に示すように、携帯端末10の表示部20からの映像光(画像光)は、半透過光学素子50により反射されて、使用者の眼に入射される。この際、表示部20の映像は左右が反転した映像として観察されるため、携帯端末10の表示部20においてあらかじめ左右反転させた映像を表示させる。また、A2に示すように外界視界からの入射光は、半透過光学素子50を透過して使用者の眼に入射される。これにより、使用者は、A3に示すようにシースルーの表示画像を虚像として観察することが可能になる。即ち図4に示すように、携帯端末10の表示画像と外界画像が重畳された映像を見ることができ、いわゆるARと呼ばれる拡張現実(AR: Augmented Reality)等が可能になる。
また携帯端末10の撮像部100は、表示部20が設けられる面の背面側に配置されている。従って、使用者が携帯端末10を通常に持つと、撮像部100の光軸は右方向を向いてしまう。
この点、本実施形態のアタッチメントには、撮像部100(撮像素子、カメラ)の光軸を使用者の正面方向側(前方側)に偏向する偏向部材90(ミラーやプリズム等の光学素子)が設けられている。従って、使用状態では使用者の正面方向(前方方向)に向かない撮像部100の光軸を、正面方向に偏向することが可能になり、撮像部100を利用した外界認識処理も同時に行うことが可能になる。
例えば図3では、偏向部材90は反射部材91により構成される。そして、外界視界(使用者の前方側の視界)からのB1に示す入射光は、B2に示すように反射部材91により反射されて、B3に示すように撮像部100に入射され、撮像部100の光軸の偏向が実現される。
なお、虚像を観察する際の光軸方向と、偏向された撮像部100の光軸方向が略一致していることが望ましい。即ち、半透過光学素子50により使用者により観察される表示部20の虚像の観察光軸方向と、偏向部材90により偏向された撮像部100の光軸方向は、略一致(一致)していることが望ましい。このようにすれば、例えば観察光軸方向に存在する物体(例えばカード、マーカー等)を撮像部100により撮像することができる。そして、得られた撮像情報に基づいて、物体(カード、マーカー等)の画像認識処理等を行い、画像認識処理等の結果に基づいて、表示画像を生成して表示部20に表示し、この表示画像を、観察光軸方向の外界視界に重畳して表示することなどが可能になる。これにより、外界の景色に連動した重畳映像を表示する拡張現実(AR)の実現を容易化できる。
また半透過光学素子50としては、ハーフミラー、偏光ビームスプリッタ、又はホログラム素子などを利用できる。そしてホログラム素子を用いた場合には、凹面形状である必要は無く、平板形状で正の屈折力を持たせることが可能になる。
例えば、従来では専用に設計された携帯端末でないと、外界への重畳表示ができず、更には外界を認識するためのカメラ(撮像部)も利用することができなかった。
この点、本実施形態のアタッチメントによれば、既存の携帯端末に取り付けて、その取り外しが可能でありながら、外界視界への重畳表示も可能になる。更には外界を認識するカメラも使用できることから、拡張現実(AR)を応用したユーザーインターフェース、アプリケーション、コンテンツを簡易に表示させることが可能になる。
また、カメラは外界を認識するためのセンサとして、マーカーやオブジェクトを認識する際に重要であり、特に外界の景色に連動した重畳映像を表示する際にはなくてはならないものである。
この点、本実施形態のアタッチメントによれば、既存の携帯端末のカメラの光軸を偏向する偏向部材(反射部材)をアタッチメントに同時に搭載することで、カメラを利用した外界認識も同時に行うことが可能になるという利点がある。
なお、本実施形態のアタッチメントの構成・構造としては種々の変形実施が可能である。例えば図5に示すように、携帯端末10の一方の端部に取り付ける構造のアタッチメントであってもよい。即ち図1~図3では、携帯端末10を全体を覆うように取り付け部40が設けられているが、図5では、撮像部100側の一部の領域だけを覆うように取り付け部40が設けられている。このような構造にすれば、アタッチメントをコンパクトな形状にできるため、アタッチメントを取り付けた状態での全体の大きさもコンパクトな形状にできる。
また撮像部100の光軸の偏向部材としては、ミラーの他に、図5に示すようにプリズム92を用いてもよい。このプリズム92を用いれば、入射光を2回反射(広義には偶数回反射)させることで、左右反転せずに撮影することが可能になる。従って、撮像画像の左右反転処理が不要になり、アタッチメントを取り付けない場合に利用していた画像処理プログラム等をそのまま利用することなどが可能になる。
即ち図5では、C1に示す入射光は、プリズム92により、C2、C3に示すように2回反射して撮像部100に入射されるようになる。例えば図3のようにミラーを用いた反射部材91では、反射の回数が1回だけであるため、撮像部100の撮像画像の左右反転処理の画像処理が必要になってしまう。従って、アタッチメントを取り付けなかった場合に使用される画像処理プログラム(携帯端末上で実行されるプログラム)をそのまま使用することができなくなってしまう。
この点、図5のC2、C3に示すように入射光を2回反射させれば、このような撮像画像の左右反転処理が不要になるため、アタッチメントを取り付けなかった場合に使用される画像処理プログラムをそのまま使用できるようになる。
なお図5では、入射光を2回反射させる場合について示したが、反射部材は入射光を少なくとも偶数回反射させる部材であればよい。
また図6に示すように撮像部100(撮像素子)をアタッチメント側に配置してもよい。即ち、アタッチメントにおいて光軸が正面方向側を向く位置に撮像部100を取り付ける。このようにしても、撮像部100の光軸を使用者の正面方向側に偏向することが可能になる。この場合には図6に示すように、撮像部100を携帯端末10に接続するためのコネクタ24をアタッチメントに設けるようにする。このようにすれば、撮像部100で撮像された画像の信号をコネクタ24を介して携帯端末10に入力することが可能になり、撮像部100を携帯端末10の撮像部として用いることが可能になる。
2.漏れ光の抑止
さて、アタッチメントの半透過光学素子50としてハーフミラー等を用いた場合に、携帯端末10の表示部20からの映像光が、ハーフミラーを抜けて向こう側に漏れる可能性がある。例えば図7では、使用者は、図4のように外界視界に表示部20の表示画像が重畳された画像を見ているが、半透過光学素子50の向こう側からこの様子を見ると、表示部20の表示画像が半透過光学素子50を漏れて外部の他人に見えてしまう事態が生じる。これは外部の他人に不快感を与えてしまうおそれがあり、使用者にとっても、何を見ているかが他人に分かってしまい、抵抗がある。
さて、アタッチメントの半透過光学素子50としてハーフミラー等を用いた場合に、携帯端末10の表示部20からの映像光が、ハーフミラーを抜けて向こう側に漏れる可能性がある。例えば図7では、使用者は、図4のように外界視界に表示部20の表示画像が重畳された画像を見ているが、半透過光学素子50の向こう側からこの様子を見ると、表示部20の表示画像が半透過光学素子50を漏れて外部の他人に見えてしまう事態が生じる。これは外部の他人に不快感を与えてしまうおそれがあり、使用者にとっても、何を見ているかが他人に分かってしまい、抵抗がある。
そこで本実施形態では、携帯端末10の表示部20からの映像光(画像光)が外界視界側(半透過光学素子の向こう側)に漏れるのを抑止(遮断)する漏れ光抑止部(漏れ光遮断部)を設けている。即ち、このような漏れ光抑止部を半透過光学素子50に対して設けている。
例えば図8では、漏れ光抑止部として、偏光フィルム54が半透過光学素子50に設けられている。具体的には図8では半透過光学素子50は、偏光フィルム54とハーフミラー52を有する。このハーフミラー52は、偏光フィルム54に対して、携帯端末10の表示部20側に設けれている。即ち、半透過光学素子50の内側(使用者側)にハーフミラー52が設けられ、ハーフミラー52の外側(外界視界側)に偏光フィルム54が設けられる。
このようにハーフミラー52の外側に偏光フィルム54を接着等する事で、外部への漏れ光を遮光することができる。即ち図8のE1に示す映像光が、E2に示すように外部に漏れるのが抑制される。また偏光フィルム54の内側にハーフミラー52を設けることで、E1の映像光が内側のハーフミラー52で反射されて使用者の眼に入射されるようになり、外界視界への表示画像の重畳表示が可能になる。
また図8では、携帯端末10の表示部として液晶表示パネル26が用いられている。この液晶表示パネル26では、その出力側に偏光フィルム(偏光光学素子)が設けられている。即ち液晶表示パネル26では、裏面(バックライト側)の偏光フィルタで、特定の方向の振幅成分を持つ光(偏光)だけを通過させ、この偏光フィルタを通過した光は直線偏光になって液晶層に入射される。この直線偏光の入射光は、液晶層の厚み方向に伝搬しながら、偏光状態が変化する。そして、液晶層を通過した出射光のうち、表側の偏光フィルタが制限する特定方向の偏光成分の光だけが、映像光(表示光)として液晶表示パネル26から出射される。
本実施形態では、この表側の偏光フィルタからの特定方向の偏光成分の偏光方向に直交する偏光方向の偏光フィルタ54を、半透過光学素子50に設ける。つまり、液晶表示パネル26の表側の偏光フィルムと直交する向きの偏光フィルム54を設ける。このようにすることで、液晶表示パネル26からの映像光が、半透過光学素子50の向こう側に漏れるのを抑止できるようになる。
また、有機ELパネルなどの偏光フィルムを用いないタイプの表示パネルの場合には、表示パネル側に新たに偏光フィルムを配置すればよい。例えば図9では、携帯端末10の表示部は有機ELパネル28で構成されており、この有機ELパネル28の表示面に対して新たな偏光フィルム56が配置されている。そして、この偏光フィルム56と偏光方向が直交する偏光フィルム54を半透過光学素子50側に配置する。このようにすれば、表示部として有機ELパネル28が用いられる場合にも、半透過光学素子50の向こう側に映像光が漏れるのを抑止できるようになる。
或いは、半透過光学素子50として偏光ビームスプリッタを用いてもよい。偏光ビームスプリッタを用いることで、ハーフミラー機能と外部への遮光機能を兼ね備えることが可能になる。即ち、偏光ビームスプリッタでは、入射光の一部が反射し、一部が透過すると共に、偏光成分を分離できる。例えばガラスに入射光が入射するときに、P偏光とS偏光で反射特性が変わる。この性質を利用し、例えばP偏光を透過しS偏光を反射する薄膜(誘電体偏光膜)を接着したプリズムなどにより、偏光ビームスプリッタ(PBS)を実現できる。この偏光ビームスプリッタを用いることで、ハーフミラー機能による表示画像と外界視界の重畳表示と、遮光機能(偏光機能)による映像光の漏れの抑止の両方を、1つの光学素子により実現することが可能になる。
なお図7では、表示部20に表示される画像の左右反転処理が行われている。このような画像の左右反転処理を行うことで、図4に示すように、適正な表示態様の表示画像が外界視界に対して重畳表示されるようになる。
3.補正光学素子
本実施形態のアタッチメントでは、半透過光学素子とは別に、表示部側に配置される補正用の光学素子を設けてもよい。例えば図10では、半透過光学素子50と携帯端末10の表示部20との間に設けられ、表示部20からの映像光の光学補正を行う補正光学素子58が、アタッチメントに設けられている。
本実施形態のアタッチメントでは、半透過光学素子とは別に、表示部側に配置される補正用の光学素子を設けてもよい。例えば図10では、半透過光学素子50と携帯端末10の表示部20との間に設けられ、表示部20からの映像光の光学補正を行う補正光学素子58が、アタッチメントに設けられている。
ここで補正光学素子58としては、例えばプリズムシートや収差補正光学素子などを用いることができる。
例えば補正光学素子58としてプリズムシートを用いれば、表示部20の映像の輝度の指向性を、半透過光学素子50側に向けることが可能になる。これにより、表示部20の映像光の光の利用効率を向上できる。この結果、図4のような重畳表示において、表示部20の表示画像を、よりハッキリと見せることなどが可能になる。
一方、補正光学素子58として、収差補正光学素子を利用することで、半透過光学素子50の偏心光学系により発生する収差を低減(補正)することが可能になる。例えば図4の重畳表示では、表示部20の表示画像に収差が生じており、歪んで見えている。この点、図10のように、表示部20の上に補正光学素子58を設ければ、表示部20からの映像光に対して収差補正が行われるようになり、半透過光学素子50の偏心光学系により発生する収差を低減できる。
また図10では、接続部80は、取り付け部40と半透過光学素子50及び補正光学素子58を接続している。そして半透過光学素子50及び補正光学素子58は、接続部80を介して取り付け部40に回動自在に取り付けられている。
このように、補正光学素子58が、半透過光学素子50と同様に接続部80(ヒンジ)で固定されることにより、虚像観察時には表示部20の近傍に補正光学素子58を配置し、表示部20を直視する際には、補正光学素子58を跳ね上げることで、通常どおり表示部20の表示画像を観察することが可能になる。
即ち、表示部20の表示画像と外界視界を重畳させる使用状況の場合には、図10に示すように、接続部80での回動により、表示部20の表示面を覆うように補正光学素子58を配置する。こうすることで、図4において、表示画像が外界視界に歪んで重畳表示されるのを低減できるようになる。
一方、このような重畳表示を行わずに、使用者が携帯端末10の表示部20を直視する使用状況の場合には、図11に示すように、接続部80での回動により、補正光学素子58を半透過光学素子50側に回転させる。こうすることで、使用者は、補正光学素子58を介さずに携帯端末10の表示部20の表示画像を見ることが可能になり、補正光学素子58により無用な収差補正が行われてしまう事態を防止できる。
また、図10、図11のように補正光学素子58及び半透過光学素子50の両方を接続部80に回動自在に接続すれば、非使用時等に、図2と同様なコンパクトな収納が可能になるという利点もある。
図12に、補正光学素子58としてプリズム-シート60を用いた場合の例を示す。例えば、プリズムシート60は数十μmピッチの小さな楔状の素子がアレイ状に並んだ素子である。そして表示部20の正面方向に射出される光がプリズムシート60により屈折することで、所望の方向に指向性を持たせることが可能になる。即ち、正面方向に明るい映像が見えるようになり、表示品質を向上できる。
図13(A)、図13(B)に、補正光学素子58として収差補正光学素子62を用いた場合の例を示す。図13(A)は表示部に収差補正光学素子62を取り付けた状態を示す断面図であり、図13(B)は収差補正光学素子62の形状の詳細例を示す斜視図である。収差補正光学素子62は、例えばシリンドリカル形状又はトロイダル形状などからなる非球面形状や自由曲面形状などにより、半透過光学素子50だけでは補正できない収差を補正する素子である。即ち、偏心光学系等の場合に、このような収差補正を行うことで、表示品質を向上できる。
4.変形例
次に本実施形態のアタッチメントの種々の変形例について説明する。
次に本実施形態のアタッチメントの種々の変形例について説明する。
図14は、本実施形態のアタッチメントの具体的な機構の一例を示す第1の変形例である。図14では、取り付け部分82がクリップ状になっており、取り付け部分82で挟むだけで携帯端末に簡単にアタッチメントを取り付けることが可能になっている。
また、様々な携帯端末に対応可能にするために、カメラの光軸の偏向のためのミラー94の形状を大きくしている。更に、ミラー94の接続部84(ヒンジ)により、F1に示すようにミラー94が回動可能になっていると共に、F2に示すようにミラー94がスライド可能になっている。これにより、様々なカメラ位置の携帯端末に対応することが可能になる。
即ち、携帯端末の機種に応じて、その背面に設けられるカメラの位置は異なっている。この点、図14の構造によれば、F1、F2に示すようにミラー94が回動、スライドすることで、カメラ位置が様々に変わったとしても、カメラの光軸を使用者の正面方向に適正に偏向することが可能になる。またF3、F4に示すように半透過光学素子50も回動することにより、取り付けた状態での折り畳みも可能になる。
図15は本実施形態のアタッチメントの他のレイアウト例を示す第2の変形例である。
この第2の変形例では、半透過光学素子として、ハーフミラー64と凹面鏡66とが設けられている。そしてハーフミラー64は、取り付け部40と第1の接続部86(第1のヒンジ)を介して接続される。また凹面鏡66は、ハーフミラー64と第2の接続部88(第2のヒンジ)を介して接続される。そして携帯端末10の表示部20からの映像光が、凹面鏡66とハーフミラー64とにより2回反射されて、携帯端末10の使用者側(使用者の眼の方向)に入射される。
この第2の変形例では、G1のような虚像観察においては、ハーフミラー64と凹面鏡66を組み合わせることで、表示画像と外界視界の重畳表示が可能になる。
またハーフミラー64と凹面鏡66の各素子に対応して、第1、第2の接続部86、88(第1、第2のヒンジ)を設けることで、図16に示すようにコンパクトに折り畳むことも可能になる。従って、携帯性に優れたアタッチメントを実現できる。
また、この第2の変形例では、偏心光学系ではなく共軸光学系となっている。従って、凹面鏡66が球面ミラー等であっても、良好な観察像を得ることができるという利点もある。更には、表示部20からの映像光は凹面鏡66とハーフミラー64により2回反射されて使用者の眼に入射されるため、表示部の映像が左右反転することなく観察できることから、携帯端末側において表示映像を反転させる必要がないという利点もある。この第2の変形例は、凹面鏡66とハーフミラー64により2回反射される形態であるが、偶数回
反射であれば同様な効果を実現できる。
反射であれば同様な効果を実現できる。
図17に、平面形状の半透過光学素子70を用いた本実施形態の第3の変形例を示す。
つまり、半透過光学素子は図1等に示すような凹面形状には限定されず、使用する光学素子によっては、図17に示すように平面形状とすることが可能である。
このような平面形状の半透過光学素子70の例としては、図18に示すように、半透過のフレネルミラー72を透明平板74内に埋め込んだ素子が考えられる。即ち、フレネルミラー72は平面形状で構成できるため、それを図18に示すように透明平板74に埋め込むことで、ハーフミラーで構成されたフレネルミラーを実現できる。
或いは、平面形状の半透過光学素子70として、ホログラム素子などの回折素子を利用した半透過素子を用いてもよい。
或いは、平面形状の半透過光学素子70として、いわゆる電子ホログラム素子を用いてもよい。このような電子ホログラム素子としては、例えば液晶の分子配列を電気的に制御し、回折状態と透過状態を電気的に切替え可能な素子などがある。電気的に制御される素子は、時分割的に反射と透過を切替ることで、半透過を状態を作り出すことができる。
なお、半透過光学素子により発生する収差として、特にディストーションや色収差などは、表示部20に表示する映像を補正することで、更に収差の少ない虚像を観察することが可能である。
図19(A)~図22は、インカメラ搭載の携帯端末への適用例を示す本実施形態のアタッチメントの第4の変形例の説明図である。
図19(A)はインカメラ搭載の携帯端末10の例であり、撮像部100が、携帯端末10の表示部20が設けられる面(前面)に設けられている。このインカメラ搭載の携帯端末10では、表示部20の周辺に撮像部100が設けられており、いわゆる自分撮り等が可能になっている。
このようなインカメラ搭載の携帯端末10において、図19(B)では、反射部材となる回転ミラー110を、撮像部100に対して半透過光学素子50側に設けている。つまり、撮像部100の前方(撮像部の開口の前方)に回転ミラー110を設けている。
具体的には図19(B)、図20では、回転ミラー110(広義には反射部材)は、半透過光学素子50に対して回動自在に保持されている。例えば半透過光学素子50には接続部112が設けられ、この接続部112により回転ミラー110が回動自在に取り付けられている。即ち、半透過ミラーである半透過光学素子50の一部が、半透過ではないミラーである回転ミラー110となっており、この回転ミラー110が回動自在(回動可能)になっていることで、撮像部100の光軸方向を、例えば使用者の正面方向側(前方側)に偏向することができる。
例えば外界視界からのH1に示す入射光は、H2に示すように回転ミラー110により反射されて、携帯端末10の前面に設けられた撮像部100に入射され、撮像部100の光軸の偏向が実現される。従って、インカメラ搭載の携帯端末10においても、使用者は、携帯端末10の表示画像と外界画像が重畳された映像を見ることができ、観察しながら、インカメラを使用して外界を認識することができ、ARの実現等が可能になる。
また図19(B)、図20では、折りたたみ収納時においては、回転ミラー110を回転させて、その面が、半透過光学素子50の面と平行になるようにすることで、コンパクトな収納が可能になるという利点がある。
図21、図22でも、インカメラ搭載の携帯端末10において、反射部材となるプリズム122を、撮像部100に対して半透過光学素子50側に設けている。つまり、撮像部100の前方にプリズム122を設けている。
具体的には、取り付け部40の前面部120(アタッチメントの前面部)にプリズム122が取り付けられている。例えばプリズム122の斜面が、半透過光学素子50に対向するように、プリズム122の底面が、取り付け部40の前面部120に取り付けられている。
そして、外界視界からのI1に示す入射光は、I2に示すようにプリズム122の内部で2回反射(偶数回反射)されて、携帯端末10の前面に設けられた撮像部100に入射され、撮像部100の光軸の偏向が実現される。従って、インカメラ搭載の携帯端末10においても、使用者は、携帯端末10の表示画像と外界画像が重畳された映像を見ることができ、観察しながら、インカメラを使用して外界を認識することができ、ARの実現等が可能になる。また、プリズム122を用いれば、入射光を2回反射させることで、例えば左右反転せずに撮影することが可能になり、撮像画像の左右反転処理を不要にできるという利点もある。
以上のように本実施形態について詳細に説明したが、本発明の新規事項及び効果から実体的に逸脱しない多くの変形が可能であることは当業者には容易に理解できるであろう。従って、このような変形例はすべて本発明の範囲に含まれるものとする。例えば明細書又は図面において、少なくとも一度、より広義または同義な異なる用語と共に記載された用語は、明細書又は図面のいかなる箇所においても、その異なる用語に置き換えることができる。またアタッチメント、半透過光学素子、取り付け部、偏向部材、補正光学素子、等の構成、構造等も本実施形態で説明したものに限定されず、種々の変形実施が可能である。
10 携帯端末、20 表示部、22 操作部、24 コネクタ、
26 液晶表示パネル、28 有機ELパネル。40 取り付け部、
50 半透過光学素子、52 ハーフミラー、54 偏向フィルム、
56 偏向フィルム、58 補正光学素子、60 プリズムシート、
62 収差補正光学素子、64 ハーフミラー、66 凹面鏡、
70 平面形状の半透過光学素子、72 フレネルミラー、74 透明平板、
80 接続部、82 取り付け部、84 接続部、
86 第1の接続部、88 第2の接続部、90 偏向部材、91 反射部材、
92 プリズム、94 ミラー、100 撮像部、110 回転ミラー、112、接続部、
120 取り付け部の前面部、122 プリズム
26 液晶表示パネル、28 有機ELパネル。40 取り付け部、
50 半透過光学素子、52 ハーフミラー、54 偏向フィルム、
56 偏向フィルム、58 補正光学素子、60 プリズムシート、
62 収差補正光学素子、64 ハーフミラー、66 凹面鏡、
70 平面形状の半透過光学素子、72 フレネルミラー、74 透明平板、
80 接続部、82 取り付け部、84 接続部、
86 第1の接続部、88 第2の接続部、90 偏向部材、91 反射部材、
92 プリズム、94 ミラー、100 撮像部、110 回転ミラー、112、接続部、
120 取り付け部の前面部、122 プリズム
Claims (20)
- 携帯端末に取り付けられるアタッチメントであって、
前記携帯端末を取り付ける取り付け部と、
前記携帯端末の表示部に表示される映像を外界視界に重畳して表示させる半透過光学素子と、
前記携帯端末の撮像部の光軸方向を偏向する偏向部材と、
を含むことを特徴とするアタッチメント。 - 請求項1において、
前記偏向部材は、
前記外界視界からの入射光を前記撮像部側に反射させる反射部材であることを特徴とするアタッチメント。 - 請求項2において、
前記反射部材は、
前記入射光を偶数回反射させる部材であることを特徴とするアタッチメント。 - 請求項3において、
前記反射部材は、プリズムであることを特徴とするアタッチメント。 - 請求項2乃至4のいずれかにおいて、
前記撮像部は、
前記携帯端末の前記表示部が設けられる面の背面に設けられ、
前記反射部材は、
前記取り付け部の携帯端末取り付け面の背面に設けられることを特徴とするアタッチメント。 - 請求項2乃至4のいずれかにおいて、
前記撮像部は、
前記携帯端末の前記表示部が設けられる面に設けられ、
前記反射部材は、
前記撮像部に対して前記半透過光学素子側に設けられることを特徴とするアタッチメント。 - 請求項6において、
前記反射部材は、
前記半透過光学素子に対して回動自在に保持されることを特徴とするアタッチメント。 - 請求項1乃至7のいずれかにおいて、
前記偏向部材は、
前記携帯端末の撮像部の光軸方向を、前記携帯端末の使用者の正面方向側へ偏向することを特徴とするアタッチメント。 - 請求項1乃至8のいずれかにおいて、
前記半透過光学素子により使用者により観察される前記表示部の虚像の観察光軸方向と、前記偏向部材により偏向された前記撮像部の光軸方向は、略一致していることを特徴とするアタッチメント。 - 請求項1乃至9のいずれかにおいて、
前記取り付け部と前記半透過光学素子を接続する接続部を含み、
前記半透過光学素子は、前記接続部を介して前記取り付け部に回動自在に取り付けられることを特徴とするアタッチメント。 - 請求項1乃至10のいずれかにおいて、
前記半透過光学素子は、
前記携帯端末の前記表示部からの映像光が前記外界視界側に漏れるのを抑止する漏れ光抑止部を有することを特徴とするアタッチメント。 - 請求項11において、
前記漏れ光抑止部は、偏光フィルムであることを特徴とするアタッチメント。 - 請求項12において、
前記半透過光学素子は、
前記偏光フィルムと、
前記偏光フィルムに対して、前記携帯端末の前記表示部側に設けられたハーフミラーと、
を有することを特徴とするアタッチメント。 - 請求項1乃至13のいずれかにおいて、
前記半透過光学素子と前記携帯端末の前記表示部との間に設けられ、前記表示部からの映像光の光学補正を行う補正光学素子を含むことを特徴とするアタッチメント。 - 請求項14において、
前記取り付け部と前記半透過光学素子及び前記補正光学素子を接続する接続部を含み、
前記半透過光学素子及び前記補正光学素子は、前記接続部を介して前記取り付け部に回動自在に取り付けられることを特徴とするアタッチメント。 - 請求項14又は15において、
前記補正光学素子は、プリズムシート又は収差補正光学素子であることを特徴とするアタッチメント。 - 請求項1において、
前記半透過光学素子として、
前記取り付け部と第1の接続部を介して接続されるハーフミラーと、
前記ハーフミラーと第2の接続部を介して接続される凹面鏡とが設けられることを特徴とするアタッチメント。 - 請求項17において、
前記携帯端末の表示部からの映像光が、前記凹面鏡と前記ハーフミラーとにより2回反射されて、前記携帯端末の使用者側に入射されることを特徴とするアタッチメント。 - 請求項1において、
前記半透過光学素子は、ハーフミラー、偏光ビームスプリッタ又はホログラム素子であることを特徴とするアタッチメント。 - 携帯端末に取り付けられるアタッチメントであって、
前記携帯端末を取り付ける取り付け部と、
前記携帯端末の表示部に表示される映像を外界視界に重畳して表示させる半透過光学素子と、
を含み
前記半透過光学素子は、
前記携帯端末の前記表示部からの映像光が前記外界視界側に漏れるのを抑止する漏れ光抑止部を有することを特徴とするアタッチメント。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013519460A JP5784721B2 (ja) | 2011-06-10 | 2012-05-31 | アタッチメント |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011-129881 | 2011-06-10 | ||
JP2011129881 | 2011-06-10 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2012169422A1 true WO2012169422A1 (ja) | 2012-12-13 |
Family
ID=47295988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/064086 WO2012169422A1 (ja) | 2011-06-10 | 2012-05-31 | アタッチメント |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5784721B2 (ja) |
WO (1) | WO2012169422A1 (ja) |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103761931A (zh) * | 2013-08-01 | 2014-04-30 | 万代股份有限公司 | 影像显示装置及包装容器 |
JP2014160412A (ja) * | 2013-02-20 | 2014-09-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 閲覧装置及び閲覧システム |
WO2014162420A1 (ja) * | 2013-04-01 | 2014-10-09 | パイオニア株式会社 | 虚像表示装置 |
WO2015036638A1 (es) * | 2013-09-11 | 2015-03-19 | Universidad Carlos Iii De Madrid | Accesorio para la visualización en salas de proyección de elementos de accesibilidad asociados a contenidos audiovisuales |
JP2015090408A (ja) * | 2013-11-05 | 2015-05-11 | 株式会社バンダイ | 映像表示装置及びプログラム |
JP2016006542A (ja) * | 2015-09-07 | 2016-01-14 | 株式会社バンダイ | 映像表示装置及びプログラム |
JP2016062144A (ja) * | 2014-09-16 | 2016-04-25 | グリッドマーク株式会社 | 情報処理装置 |
JP2016191950A (ja) * | 2016-07-21 | 2016-11-10 | パイオニア株式会社 | 虚像表示装置 |
JP2017085580A (ja) * | 2016-11-14 | 2017-05-18 | パイオニア株式会社 | 虚像表示装置、携帯端末、表示制御方法及び表示制御プログラム |
JP2017182100A (ja) * | 2017-07-04 | 2017-10-05 | 株式会社バンダイ | 映像表示装置 |
DE102016003867A1 (de) * | 2016-04-05 | 2017-10-05 | Bvp - Gesellschaft Für Beratung, Verfahren Und Produkte Mit Beschränkter Haftung | Smartphone,Tablet Computer oder Display als Overheadprojektor |
TWI621875B (zh) * | 2014-08-18 | 2018-04-21 | Young Optics Inc | Head up display system |
TWI631372B (zh) * | 2017-10-05 | 2018-08-01 | 怡利電子工業股份有限公司 | Virtual display device |
TWI632396B (zh) * | 2017-10-27 | 2018-08-11 | 怡利電子工業股份有限公司 | Virtual display device |
JP2018185514A (ja) * | 2018-05-16 | 2018-11-22 | パイオニア株式会社 | 表示制御プログラム |
JP2019148642A (ja) * | 2018-02-26 | 2019-09-05 | 学 羽澤 | 携帯端末用ケース |
JP2020172237A (ja) * | 2019-04-12 | 2020-10-22 | 済南惠満汽車用品有限公司 | 車載用スマホケース |
US10983347B2 (en) | 2016-12-22 | 2021-04-20 | Lg Display Co., Ltd. | Augmented reality device |
JP7424396B2 (ja) | 2020-02-07 | 2024-01-30 | 株式会社島津製作所 | 表示装置及び該表示装置で用いる光学素子 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004534963A (ja) * | 2001-03-30 | 2004-11-18 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 強化現実のための方法、システム及び装置 |
JP2006105640A (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Hitachi Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2006120045A (ja) * | 2004-10-25 | 2006-05-11 | Olympus Corp | 携帯情報端末 |
JP2006267213A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Mitsubishi Electric Corp | 両面表示装置 |
US20100045569A1 (en) * | 2008-08-22 | 2010-02-25 | Leonardo William Estevez | Display Systems and Methods for Mobile Devices |
-
2012
- 2012-05-31 WO PCT/JP2012/064086 patent/WO2012169422A1/ja active Application Filing
- 2012-05-31 JP JP2013519460A patent/JP5784721B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004534963A (ja) * | 2001-03-30 | 2004-11-18 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 強化現実のための方法、システム及び装置 |
JP2006105640A (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Hitachi Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2006120045A (ja) * | 2004-10-25 | 2006-05-11 | Olympus Corp | 携帯情報端末 |
JP2006267213A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Mitsubishi Electric Corp | 両面表示装置 |
US20100045569A1 (en) * | 2008-08-22 | 2010-02-25 | Leonardo William Estevez | Display Systems and Methods for Mobile Devices |
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014160412A (ja) * | 2013-02-20 | 2014-09-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 閲覧装置及び閲覧システム |
JP5977443B2 (ja) * | 2013-04-01 | 2016-08-24 | パイオニア株式会社 | 虚像表示装置 |
WO2014162420A1 (ja) * | 2013-04-01 | 2014-10-09 | パイオニア株式会社 | 虚像表示装置 |
US10310264B2 (en) | 2013-04-01 | 2019-06-04 | Pioneer Corporation | Virtual image display device |
JPWO2014162420A1 (ja) * | 2013-04-01 | 2017-02-16 | パイオニア株式会社 | 虚像表示装置 |
US11340454B2 (en) | 2013-08-01 | 2022-05-24 | Bandai Co., Ltd. | Image display device |
EP2832407A1 (en) * | 2013-08-01 | 2015-02-04 | Bandai Co., Ltd. | Image display device and program |
CN106205427B (zh) * | 2013-08-01 | 2019-08-27 | 万代股份有限公司 | 影像显示装置及包装容器 |
US9256070B2 (en) | 2013-08-01 | 2016-02-09 | Bandai Co., Ltd. | Image display device and program |
US10422993B2 (en) | 2013-08-01 | 2019-09-24 | Bandai Co., Ltd. | Image display device and program |
US9804391B2 (en) | 2013-08-01 | 2017-10-31 | Bandai Co., Ltd. | Image display device and program |
CN103761931A (zh) * | 2013-08-01 | 2014-04-30 | 万代股份有限公司 | 影像显示装置及包装容器 |
CN106205427A (zh) * | 2013-08-01 | 2016-12-07 | 万代股份有限公司 | 影像显示装置及包装容器 |
WO2015036638A1 (es) * | 2013-09-11 | 2015-03-19 | Universidad Carlos Iii De Madrid | Accesorio para la visualización en salas de proyección de elementos de accesibilidad asociados a contenidos audiovisuales |
ES2540029A1 (es) * | 2013-09-11 | 2015-07-07 | Universidad Carlos Iii De Madrid | Accesorio para la visualización en salas de proyección de elementos de accesibilidad asociados a contenidos audiovisuales |
JP2015090408A (ja) * | 2013-11-05 | 2015-05-11 | 株式会社バンダイ | 映像表示装置及びプログラム |
TWI621875B (zh) * | 2014-08-18 | 2018-04-21 | Young Optics Inc | Head up display system |
JP2016062144A (ja) * | 2014-09-16 | 2016-04-25 | グリッドマーク株式会社 | 情報処理装置 |
JP2016006542A (ja) * | 2015-09-07 | 2016-01-14 | 株式会社バンダイ | 映像表示装置及びプログラム |
DE102016003867A1 (de) * | 2016-04-05 | 2017-10-05 | Bvp - Gesellschaft Für Beratung, Verfahren Und Produkte Mit Beschränkter Haftung | Smartphone,Tablet Computer oder Display als Overheadprojektor |
JP2016191950A (ja) * | 2016-07-21 | 2016-11-10 | パイオニア株式会社 | 虚像表示装置 |
JP2017085580A (ja) * | 2016-11-14 | 2017-05-18 | パイオニア株式会社 | 虚像表示装置、携帯端末、表示制御方法及び表示制御プログラム |
US10983347B2 (en) | 2016-12-22 | 2021-04-20 | Lg Display Co., Ltd. | Augmented reality device |
JP2017182100A (ja) * | 2017-07-04 | 2017-10-05 | 株式会社バンダイ | 映像表示装置 |
TWI631372B (zh) * | 2017-10-05 | 2018-08-01 | 怡利電子工業股份有限公司 | Virtual display device |
TWI632396B (zh) * | 2017-10-27 | 2018-08-11 | 怡利電子工業股份有限公司 | Virtual display device |
JP2019148642A (ja) * | 2018-02-26 | 2019-09-05 | 学 羽澤 | 携帯端末用ケース |
JP7192179B2 (ja) | 2018-02-26 | 2022-12-20 | 学 羽澤 | 携帯端末用ケース |
JP2018185514A (ja) * | 2018-05-16 | 2018-11-22 | パイオニア株式会社 | 表示制御プログラム |
JP2020172237A (ja) * | 2019-04-12 | 2020-10-22 | 済南惠満汽車用品有限公司 | 車載用スマホケース |
JP7424396B2 (ja) | 2020-02-07 | 2024-01-30 | 株式会社島津製作所 | 表示装置及び該表示装置で用いる光学素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5784721B2 (ja) | 2015-09-24 |
JPWO2012169422A1 (ja) | 2015-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5784721B2 (ja) | アタッチメント | |
JP6966104B2 (ja) | 基材導波光学装置 | |
CN110300905B (zh) | 用于具有集成的偏振器的显示设备的方法和系统 | |
JP4727034B2 (ja) | 観察光学系および撮像光学系 | |
US9470893B2 (en) | Head mountable device | |
JP2014107725A (ja) | アタッチメント及び表示システム | |
JP2002196243A (ja) | 結像光学系 | |
WO2008023367A1 (en) | Substrate-guided optical device | |
JP2002318366A (ja) | 観察光学系及び撮像光学系及びそれを用いた装置 | |
JP2008533507A (ja) | 特に視力強化光学系のための基板案内光学装置 | |
KR101732880B1 (ko) | 도파로를 이용한 헤드마운트 디스플레이용 광학계 | |
JP4567163B2 (ja) | 観察光学系および撮像光学系 | |
US7706677B2 (en) | Mobile communication terminal device | |
WO2019097522A1 (en) | A conical optical combiner | |
CN211505999U (zh) | 成像镜头和电子设备 | |
JP5077545B2 (ja) | コンバイナ光学系、装着型ディスプレイ装置、および眼鏡 | |
JP5682232B2 (ja) | 液晶調光素子および撮像装置 | |
US11493800B2 (en) | Display panel with backreflection suppression comprising first and second birefringent layers and a reflectivity layer | |
JP4804644B2 (ja) | 観察光学系及び撮像光学系及びそれを用いた装置 | |
JP3197950U (ja) | 画像観察フレーム | |
TWI811824B (zh) | 短焦光學模組 | |
CN218122368U (zh) | 光学显示模组及近眼显示设备 | |
CN218122369U (zh) | 光学显示模组及近眼显示设备 | |
JP5203230B2 (ja) | 表示撮像装置および遠隔対話装置 | |
JP2011123504A (ja) | 結像光学系 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 12797668 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2013519460 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 12797668 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |