WO2012147731A1 - 薄切片試料作製装置 - Google Patents

薄切片試料作製装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012147731A1
WO2012147731A1 PCT/JP2012/060953 JP2012060953W WO2012147731A1 WO 2012147731 A1 WO2012147731 A1 WO 2012147731A1 JP 2012060953 W JP2012060953 W JP 2012060953W WO 2012147731 A1 WO2012147731 A1 WO 2012147731A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sample
sample block
unit
block
thin
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/060953
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大介 中島
祐子 南條
Original Assignee
倉敷紡績株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 倉敷紡績株式会社 filed Critical 倉敷紡績株式会社
Priority to US14/113,951 priority Critical patent/US9109982B2/en
Publication of WO2012147731A1 publication Critical patent/WO2012147731A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/286Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q involving mechanical work, e.g. chopping, disintegrating, compacting, homogenising
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/04Devices for withdrawing samples in the solid state, e.g. by cutting
    • G01N1/06Devices for withdrawing samples in the solid state, e.g. by cutting providing a thin slice, e.g. microtome

Definitions

  • the present invention relates to a thin-section sample preparation device and a thin-section sample preparation method for preparing a thin-section sample used for physicochemical sample analysis or microscopic observation of biological samples.
  • the sample block is roughly cut to a predetermined thickness and then sliced for tissue observation. In this way, roughening the surface of the sample block to obtain a surface for slicing for tissue observation is called chamfering.
  • the surface of the sample block is inclined by using a light projecting unit and a line sensor arranged in the thickness direction of the sample block.
  • a method and apparatus for chamfering the surface of a sample block at a position where the amount of light received by a sensor is maximized see, for example, Patent Document 1).
  • the chamfering in this case is for matching the inclination angle of the surface of the sample block with the cutting surface of the cutter, and compared with the chamfering of the present application, “obtain a surface for performing a thin slice for tissue observation” Although it is common in a broad sense, it differs in a narrow sense from the surface finding in the present application of “obtaining a surface for performing useful tissue observation”.
  • an image is generated based on each of the image data obtained by capturing the embedding block by the epi-illumination system and the image data captured by the diffuse illumination system, and both images are displayed in a superimposed state.
  • Thin slice manufacturing apparatuses that perform thin cutting are known (see, for example, Patent Documents 4 and 5).
  • both images are simply displayed in a superimposed state, and the operator grasps the state of the biological sample in the embedding block based on the images, and works.
  • the cutting surface is designated by the operator himself. Therefore, the skill of the operator himself is required as in the conventional case, and the burden on the operator is large after all.
  • the second problem is that there is almost no difference in the intensity of the reflected light from the exposed portion of the biological sample and the portion of the embedding agent in a biological sample with a low cell density such as adipose tissue. That's what it means. In this case as well, there is a risk of erroneous detection because there is almost no difference between the brightness data and the brightness data based on the brightness data.
  • the thin-section sample preparation apparatus is A thin-section sample preparation device for preparing a thin-section sample by slicing a surface layer portion of a sample block in which a sample is embedded in an embedding agent with a cutter, A cutter portion for slicing the surface of the sample block; A surface determination unit that determines whether the area of the sample portion of the surface of the sample block is sufficient for thin-section sample preparation; and A sample block transport unit for transporting the sample block; A humidifying unit for humidifying the surface of the sample block; With The surface determination unit An irradiation unit for irradiating light on the surface of the sample block; An imaging unit that receives reflected light from the surface of the humidified sample block of light irradiated from the irradiation unit and obtains image data; Based on the image data obtained by the imaging unit, an image data processing unit for identifying a portion of the sample and a portion of the embedding agent on the surface of the sample block; The imaging unit, the irradiation unit,
  • FIG. 10 is a flowchart showing details of a step of determining whether or not the area of the sample portion on the surface of the obtained sample block is sufficient for the preparation of the thin-section sample in the flowchart of FIG. 9.
  • FIG. 12 is a schematic diagram for explaining the principle of using diffused light to detect the maximum projection area of the sample in the sample block in the flowchart of FIG. 11.
  • the imaging unit receives reflected light from the surface of the humidified sample block and obtains image data including luminance information.
  • the image data processing unit based on the brightness data obtained based on the luminance information of the image data obtained by the imaging unit, the portion of the sample and the portion of the embedding agent on the surface of the sample block May be identified.
  • control unit of the surface determination unit may control the sample block transport unit and the cutter unit. Furthermore, when the control unit determines that the area of the sample portion on the surface of the sample block is not sufficient for thin slice sample preparation, the sample block is transferred to the cutter unit by the sample block transfer unit, After roughing the sample block, the sample block is returned to the surface determination unit by the sample block transport unit, and whether the area of the sample portion on the surface of the sample block is sufficient for thin slice sample preparation Make a decision, When it is determined that the area of the sample portion on the surface of the sample block is sufficient for thin-section sample preparation, the sample block is transported to the cutter unit by the sample block transport unit, and the sample block is sliced To prepare a thin section sample.
  • the thin-section sample preparation method includes a step of humidifying the surface of the sample block in which the sample is embedded with an embedding agent; Identifying the portion of the sample and the portion of the embedding agent on the surface of the humidified sample block; Determining whether the area of the sample portion of the surface of the sample block obtained at the surface of the sample block is sufficient for thin section sample preparation; including.
  • the thin-section sample preparation method is a thin-section sample preparation method in which a thin-section sample is prepared by slicing a surface layer portion of a sample block in which a sample is embedded in an embedding agent with a cutter. Because Slicing the surface layer portion of the sample block in which the sample is embedded in the embedding agent with a cutter; Identifying a portion of the sample and a portion of the embedding agent on the surface of the sample block; Humidifying the surface of the sample block between the slicing step and the identifying step; Determining whether the area of the sample portion on the surface of the obtained sample block is sufficient for thin-section sample preparation; and including.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing the overall configuration of the thin-section sample preparation device 100 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the thin-section sample preparation device 100 includes at least a surface determination unit 10 of the sample block 1, a cutter unit 30 that slices the surface of the sample block 1, and a sample block transport unit 20 that transports the sample block 1. Just do it.
  • the control unit 8 of the surface determination unit 10 may control the sample block transport unit 20 and the cutter unit 30.
  • the image data processing unit 6 Based on the brightness data obtained by binarizing the luminance information of the image data obtained by the photographing unit 4, the image data processing unit 6 is a portion of the sample 11 and a portion of the embedding agent 12 on the surface of the sample block 1. And identify.
  • the control unit 8 controls the irradiation unit 3, the imaging unit 4, and the image data processing unit 6, and the area of the sample 11 portion on the surface of the sample block 1 obtained by the image data processing unit 6 is a thin slice. Determine whether the sample preparation is sufficient.
  • the sample block 1 has a problem that expansion and contraction are likely to occur due to a subtle change in temperature, and unevenness is likely to occur in the thickness of the thin slice during the thinning process. For this reason, a cooler and a humidifier (not shown) are provided so as to maintain a constant temperature (for example, 10 ° C. to 25 ° C.) and a constant humidity.
  • the temperature and humidity may be set as appropriate according to the type of sample 11 and embedding agent 12 used as the sample block 1.
  • the surface of the sample block (sample after slicing) is used by using a humidifier that can be directly humidified in a spot, such as a sprayer, after the surface layer portion of the sample block is cut and before obtaining image data. It is preferable to humidify the surface. Moreover, it is preferable that the humidification part 2 is provided between the cutter part 30 and the surface determination part 10, or is provided in the cutter part 30 or the surface determination part 10.
  • the irradiation unit 3 can be used as long as it can irradiate the surface of the sample block 1 with light.
  • one or a plurality of single color LEDs may be used.
  • a white light source may be used.
  • a surface light source or a line light source may be used.
  • photography part 4 should just scan the surface of the sample block 1, maintaining a mutual positional relationship using a line sensor.
  • the above description is an example and does not limit the range that can be used as the irradiation unit 3.
  • the image data processing unit 6 can be used as long as it has a function of discriminating between the portion of the sample 11 and the portion of the embedding agent 12 on the surface of the sample block 1 based on the obtained image data.
  • the control unit 8 controls the irradiation unit 3, the imaging unit 4, and the image data processing unit 6, and the area of the sample 11 portion on the surface of the sample block 1 obtained by the image data processing unit 6 is determined. Any material can be used as long as it has a function of determining whether or not a thin slice sample is sufficient. Note that the image data processing unit 6 and the control unit 8 are divided into two for the sake of convenience, but may function as a unit.
  • a personal computer can be used as the image data processing unit 6 and the control unit 8.
  • a personal computer for example, a CPU, a ROM, a RAM, an HDD (storage unit), an input unit such as a keyboard or a mouse, a display unit, an input / output unit, and the like may be provided.
  • the cutter unit 30 performs rough cutting for chamfering the sample block 1 and main cutting for producing a thin slice sample.
  • rough cutting the surface layer portion of the sample block 1 is cut to a predetermined thickness, and then returned to the surface determination unit 10 to perform surface determination.
  • main cutting the surface of the sample block 1 is sliced with a cutter 31 to produce a thin slice sample 32.
  • the prepared thin section sample 32 is attached on the carrier tape 34 supplied from the supply reel 33.
  • the thin slice sample 32 can be satisfactorily adhered onto the carrier tape 34 by performing humidification.
  • the carrier tape 34 is wound around the take-up reel 39 from the supply tape 33 through the guide rollers 35, 36, 37 and 38.
  • sample block transport unit 20 only needs to transport the sample block 1 at least between the surface determination unit 10 of the sample block 1 and the cutter unit 30.
  • sample block storage unit The sample block storage unit 40 stores a plurality of sample blocks 1 in a state where they can be taken out.
  • the transfer unit 60 includes a pair of guide rollers 61 disposed on the upstream side of the travel path of the carrier tape 34 and a pair of guide rollers 62 disposed on the downstream side of the travel path.
  • a part of the carrier tape 21 to which the thin slice sample 32 is attached is sandwiched between the pair of guide rollers 61 and the pair of guide rollers 62, and in this state, the pair of guide rollers 62 or the pair The guide roller 61 is moved downward to bend the carrier tape 21 downward.
  • the thin slice sample 32 is brought into contact with the upper surface of the slide glass 63 supplied with the adhesive liquid 64 on the upper surface, and the thin slice sample 32 is transferred to the upper surface of the slide glass 63.
  • the slide glass to which the thin section is transferred is called a slide glass with a thin section.
  • FIG. 3 is a flowchart of the sample block surface determination method in the thin-section sample preparation method according to the first embodiment.
  • a method for determining the surface area of the sample block in this thin-section sample preparation method will be described below with reference to FIG. (A)
  • the surface of the sample block 1 is humidified (S01).
  • the humidification is performed at a high humidity (50 to 100%) that allows the sample 11 on the surface of the sample block 1 to absorb moisture.
  • a humidification method the thing which can humidify for a short time that the water
  • the part of the sample 11 on the surface of the sample block 1 and the part of the embedding agent 12 are identified (S02). Details of this step S02 are according to the flowchart of FIG. (C) It is determined whether the area of the portion of the sample 11 on the surface of the obtained sample block 1 is sufficient for the preparation of the thin slice sample (S03). The determination as to whether the area of the portion of the sample 11 is sufficient for the preparation of the thin-section sample may be made based on, for example, whether or not the area is equal to or larger than a preset area. If the entire surface of the sample block 1, that is, the area of the inspection range is known, the determination may be made by the ratio of the area of the portion of the sample 11 to the area of the inspection range. Furthermore, when the area of the maximum projection area of the sample 11 in the sample block 1 is known or can be estimated, the area of the portion of the sample 11 relative to the area of the maximum projection area of the sample 11 may be determined.
  • FIG. 4 is a flowchart showing details of the step (S02) of identifying the portion of the sample 11 and the portion of the embedding agent 12 on the surface of the sample block 1 of FIG.
  • (B-1) Light is irradiated on the surface of the sample block 1 (S04).
  • the irradiation light in this case, for example, it is preferable to irradiate light from a position where the photographing unit 4 becomes regular reflection light.
  • the reflected light of the irradiated light from the surface of the sample block 1 is received to obtain image data including luminance information (S05).
  • the reflected light to be received is preferably regular reflected light.
  • the part of the sample 11 and the part of the embedding agent 12 on the surface of the sample block 1 are identified (S06). Specifically, the brightness data is obtained by binarizing the brightness information.
  • the surface of the sample block 1 is humidified (S01)
  • moisture 7 is applied to the portion of the sample 11 on the surface, thereby reducing the luminance of the regular reflection light from the portion of the sample 11. it can. This is because in the case of the biological sample 11, moisture is easily adsorbed in the tissue of the embedded biological sample 11, and the luminance of the specular reflected light is lower in the portion of the biological sample 11 that has adsorbed moisture than before moisture adsorption.
  • the contrast difference between the specularly reflected light from the portion of the sample 11 to which moisture has been applied and the specularly reflected light from the portion of the embedding agent 12 can be increased. Then, compared with the case where the conventional water
  • the portion of the sample 11 and the portion of the embedding agent 12 on the surface of the sample block 1 are discriminated based on the brightness data obtained by binarizing the luminance information of the obtained image data. can do. That is, the surface of the sample block is humidified in advance and moisture is attached to the portion of the sample 11 on the surface to reduce the brightness of the specular reflection light from the portion of the sample 11. The contrast difference can be increased. Thereby, the portion of the sample 11 and the portion of the embedding agent 12 on the surface of the sample block 1 can be clearly identified. Therefore, since it can be determined whether the portion of the sample 11 appears sufficiently on the surface of the sample block 1, it is possible to improve the accuracy of the surface determination of the sample block 1 in the preparation of the thin slice sample.
  • FIG. 6 is a flowchart of the thin-section sample preparation method according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a method for producing the slide glass 63 with the thin-section sample 32 will be specifically described with reference to FIG.
  • the sample block 1 is conveyed from the position adjustment unit 50 to the surface determination unit 10 by the sample block conveyance unit 20 (S53).
  • the extension section 70 performs the first heating (for example, about 40 ° C. to 60 ° C. for several seconds to several tens of seconds) on the conveyed slide glass 63 with a thin section, and While extending the eyelids, the adhesive force of the thin slice sample 32 to the slide glass 63 is strengthened. Thereafter, the second heating (for example, about 40 ° C. for several hours) is further performed to completely evaporate the moisture and to fix the thin slice sample 32 to the slide glass 22 (S62). Thereby, the production of the slide glass 63 with the thin slice sample 32 is completed. Thereafter, the sample block 1 is transported by the sample block transport unit 20 in the same manner as described above, and the thin slice operation is automatically and continuously repeated any number of times, thereby preparing an arbitrary number of thin slice samples 32. it can.
  • the first heating for example, about 40 ° C. to 60 ° C. for several seconds to several tens of seconds
  • the diffused light irradiation unit 3b means a light source that irradiates light from a position that is not in a regular reflection position with respect to the imaging unit 4 on the surface of the sample block. Furthermore, by providing the diffused light irradiating unit 3b, by using the image data based on the diffused light, the maximum projection region (the portion surrounded by the dotted line in FIG. 7B) Smax of the biological sample 11 that is not exposed is used. It can be detected.
  • the inspection range can be grasped even if the size of the sample block 1 changes.
  • FIG. 9 is a flowchart of the sample block surface determination method in the thin-section sample preparation method according to the second embodiment.
  • A The entire area of the surface of the sample block 1 is detected (S20).
  • B The maximum projection area Smax of the sample 11 in the cross section parallel to the surface of the sample block 1 is detected (S30). Normally, the steps (a) and (b) up to here are performed before roughing in the present apparatus, and after this step (b), roughing is performed.
  • S01 The surface of the sample block 1 in which the sample 11 is embedded with the embedding agent 12 is humidified (S01). This humidification is usually performed after the roughing operation.
  • FIG. 10 is a flowchart showing details of the step (S20) of detecting the entire area of the surface of the sample block of FIG.
  • the surface of the sample block is irradiated with light (S11).
  • light is irradiated by the incident light irradiation unit 3a of FIG.
  • the amount of light from the incident light irradiation unit 3a may be increased so that the amount of received light is larger than in a normal case.
  • A-2 The regular reflection light of the irradiated light from the surface of the sample block 1 is received to obtain image data (S12).
  • the amount of light from the incident light irradiation unit 3a may be increased in the previous step, the light reception gain may be set high, or the light reception time may be increased.
  • the light may be received with a light reception amount that is twice or more the normal light reception amount.
  • the amount of light received that is at least twice that of the normal amount of light received is one measure, and is the amount of light received that can illuminate the entire upper surface of the sample block 1 compared to the other part, particularly the sample stage 13. I just need it.
  • the amount of received light is increased to the extent that the surface is bright as a whole regardless of the portion of the sample 11 and the portion of the embedding agent 12, that is, the whole becomes white.
  • the amount of received light is saturated by the reflected light from the surface in the photographing unit 4.
  • the entire area of the surface of the sample block is detected (S13). That is, the surface area of the upper surface of the sample block 1 can be obtained from the brightness / darkness data obtained by binarizing the luminance information of the obtained image data. In this case, the portion of the sample 11 on the surface and the portion of the embedding agent 12 are not distinguished. Note that the entire area of the surface is the inspection range. Thereby, even if the size of the sample block 1 changes, the inspection range can be grasped.
  • the step (S20) of detecting the entire area of the surface of the sample block is performed only once before the roughing operation in the apparatus, but may be performed a plurality of times as necessary.
  • FIG. 11 is a flowchart showing details of the step (S30) of detecting the maximum projection area of the sample 11 in a cross section parallel to the surface of the sample block 1 of FIG. (B-1)
  • the surface of the sample block is irradiated with light of two or more colors having different wavelengths (S21).
  • light is irradiated by the diffused light irradiation unit 3b in FIG. (B-2)
  • the diffused light from the surface of the sample block of the irradiated light is received to obtain image data (S22).
  • the diffused lights DI-2 and DI-3 can be received also from the portion of the sample 11 that is not exposed on the surface of the sample block 1.
  • the cross section C-1 of the portion of the sample 11 that is not exposed obtained by the diffused light DI-2 is different from the cross section C-2 of the portion of the sample 11 that is not exposed that is obtained by the diffused light DI-3.
  • the maximum projection area Smax means an area obtained by projecting the maximum spread area of the sample on the surface, not a single cross section.
  • the maximum projection area of the biological sample 11 that is not exposed can be detected by using image data based on diffused light.
  • the step (S30) of detecting the maximum projection area of the sample 11 in the cross section parallel to the surface of the sample block 1 is performed only once before the roughing operation in the apparatus, but a plurality of times as necessary. You may implement.
  • the part of the sample 11 and the part of the embedding agent 12 on the surface of the sample block 1 are identified (S33).
  • the portion of the biological sample 11 and the portion of the embedding agent 12 are identified using the brightness data obtained by binarizing the luminance information.
  • the “bright” portion is determined to be the “embedding agent” portion
  • the “dark” portion is determined to be the “biological sample” portion based on the light / dark contrast due to the intensity difference of the regular reflection light.
  • Each of the above steps is substantially performed after an arbitrary amount of roughing, but may be performed before the first roughing.
  • step S50 for determining whether the area of the portion of the sample 11 on the surface of the obtained sample block 1 is sufficient for the preparation of the thin-section sample.
  • the surface of the sample block is humidified to reduce the luminance of the sample portion on the surface, and regular reflection from the portion of the sample 11 to which moisture has been applied.
  • the difference in contrast between the light and the specularly reflected light from the portion of the embedding agent 12 can be increased.
  • the portion of the sample 11 and the portion of the embedding agent 12 on the surface of the sample block 1 can be clearly identified. Therefore, since it is possible to determine whether the area of the sample portion is sufficient for thin slice sample preparation, a thin slice sample preparation method for preparing a thin slice sample used for physicochemical analysis or microscopic observation of biological samples, etc. And useful for devices.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

 薄切片試料作製装置は、試料が包埋剤中に包埋された試料ブロックの表層部分をカッターにより薄切りして薄切片試料を作製する薄切片試料作製装置であって、試料ブロックの表面を薄切りするカッター部と、試料ブロックの表面の試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定する面出し判定部と、面出し判定部とカッター部との間で試料ブロックを搬送する試料ブロック搬送部と、を備え、面出し判定部は、試料が包埋剤中に包埋された試料ブロックの表面を加湿する加湿部と、前記試料ブロックの表面に光を照射する照射部と、照射部から照射した光の加湿された試料ブロックの表面による反射光を受光して画像データを得る撮影部と、得られた画像データに基づいて、試料ブロックの表面の試料の部分と包埋剤の部分とを識別する画像データ処理部と、撮影部と、照射部と、画像データ処理部と、を制御し、画像データ処理部で得られた試料ブロックの表面の試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定する制御部と、を備える。

Description

薄切片試料作製装置
 本願は、日本国に2011年4月26日に出願した特願2011-98483号の日本特許出願を優先権の基礎とするものであり、この日本特許出願の内容は、本願明細書の一部をなすものとしてここに挙げておく。
 本発明は、理化学試料分析や生体試料等の顕微鏡観察等に利用される薄切片試料を作製するための薄切片試料作製装置及び薄切片試料作製方法に関する。
 従来、理化学試料分析や生体試料等の顕微鏡観察等に利用される薄切片試料を作製するための装置としてミクロトームが広く知られている。ミクロトームは、生体試料等をパラフィン等の包埋剤の中に埋め込んだ(包埋した)試料ブロックの表層部分をカッターによって薄切りすることにより、薄切片を作製する装置である。
 ミクロトームにより作製された薄切片は、例えば、筆や紙等を用いて、水あるいは湯等の伸展用の液体を充填した槽に回収されて皺等を伸展されたのち、接着液(例えば水)を用いてスライドガラスに貼付けられる。あるいは、上記薄切片は、接着剤を塗布したスライドガラスに直接配置され、スライドガラスが加温されることで皺等の伸展が行われてスライドガラスに貼付けられる。スライドガラスに貼り付いた薄切片は、接着液の蒸発に伴いスライドガラスに密着固定され、組織観察用の薄切片試料として利用される。
 試料ブロックの表面を薄切りして薄切片を得るにあたって、有用な組織観察を行うためには、薄切片を切り出すための試料ブロックの表面に試料の部分が十分に存在していることが必要である。そこで、通常、試料ブロックは、所定厚さまで粗削りされてから組織観察用の薄切りが行われる。このように試料ブロックの表面を粗削りして組織観察用の薄切りを行うための表面を得ることを面出しという。
 なお、試料ブロックの表面とカッターによる切断面との傾斜を解消するために、試料ブロックの厚さ方向に配置された投光部及びラインセンサを用いて、試料ブロックの表面を傾斜させて、ラインセンサの受光量が最大となる位置で試料ブロックの表面の面出しを行う方法及び装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。この場合の面出しは、試料ブロックの表面の傾斜角度をカッターの切断面と合わせるためのものであって、本願の面出しと比較すると、「組織観察用の薄切りを行うための表面を得る」という広義の意味で共通するが、「有用な組織観察を行うための表面を得る」という本願における面出しとは狭義の意味で異なる。
特開2008-76251号公報 特開平6-265452号公報 特開2004-37459号公報 特開2008-20293号公報 特開2007-212387号公報 特開2007-212276号公報 特開2010-44069号公報
 上述のように、「有用な組織観察を行うための表面を得る」、すなわち試料ブロック表面に検体である試料を有効に露出させるために、従来、試料ブロックの表面を所定厚さまで粗削りして面出しを行っていた。
 しかし、所定厚さまで粗削りしても、試料ブロックの表面に十分に試料の部分が現れていない場合があり、薄切片試料を作製しても組織観察用に適さないとされることがある。このような場合であっても、従来は、粗削り後、さらに薄切片試料の作製後にしか試料の部分の面積が組織観察用に十分でないことがわからなかった。また、粗削り毎に試料ブロックの表面を目視で確認することは、粗削り及び薄切片作製等の各工程を自動化している場合、自動化されている工程を止めなければならないため非常に非効率であった。
 また、粗削り工程の際に観察装置を設けたものが知られている(例えば、特許文献2参照。)。さらに、試料を照明するためにLEDを有する昇射光照明装置、落射光照明装置、試料内部照明装置を備えたものが知られている(例えば、特許文献3参照。)。
 しかし、特許文献2に記載の装置では、切削面を決定するための制御について何も考慮されていない。また、組織が透明に近い場合や、組織が小さい場合には識別可能な画像が得られなかった。さらに、特許文献3に記載の装置では、切削方向を変更する必要が生じた場合には依然として熟練を要する調整作業が必要とされ、作業者への負担が大きかった。
 また、落射照明系で包埋ブロックを撮像した画像データと、拡散照明系で撮像した画像データと、のそれぞれに基づいて画像を生成し、両画像を重ね合わせた状態で表示し、特定面について薄切を行う薄切片作製装置が知られている(例えば、特許文献4及び5参照。)。しかし、注意すべきことは、この装置では、単に両画像を重ね合わせた状態で表示するだけであって、作業者がその画像に基づいて包埋ブロック内の生体試料の状態を把握し、作業者自身によって切削面が指定されるという点である。そのため、従来と同様に作業者自身の熟練を必要とし、結局のところ作業者への負担が大きいものであった。
 また、光源から包埋ブロックの切削面に直交して照射し、切削面で反射した反射光を受光する撮影光学系を備え、画像データの輝度情報に基づく2値化処理を行って明暗データを作成し、明暗データに基づいて表面の生体試料が露出している部分を識別する薄切片作製装置が知られている(例えば、特許文献6参照。)。つまり、明暗データに基づいて生体試料の露出部分と包埋剤の部分を識別している。
 また、明るいパラフィンブロックの表面と、暗い切片化領域との間のコントラストの違いによって両者を区別するサンプルの薄切片を作製する方法及び装置が知られている(例えば、特許文献7参照)。
 しかし、上記の2つの方法には以下の2つの問題点が存在することを本発明者らは見出した。
 第1の問題点は、上記のように切削面に直交して照射し、切削面で反射した反射光は正反射光であるが、切削面の包埋剤部分が完全な鏡面になることは考えられないため、正反射光のみを100%受光することは困難であるということである。つまり、乱反射光が混入すると、表面に露出していない生体試料の部分が暗く写り込むため、表面に現れていない生体試料の部分を誤検出する場合がある。
 また、第2の問題点は、脂肪組織のような細胞密度が疎な生体試料では、露出している生体試料の部分と、包埋剤の部分からの反射光強度自体にはほとんど差異がないということである。この場合も、輝度データ及びそれに基づく明暗データにおいても両者の差異がほとんど現れないため誤検出するおそれがある。
 本発明の目的は、試料ブロックの表面の試料の部分と包埋剤の部分とをより明確に識別し、試料の部分の面積が薄切片試料作製用に十分であるか否か判定できる薄切片試料作製装置及薄切片試料作製方法を提供することである。
 本発明に係る薄切片試料作製装置は、
 試料が包埋剤中に包埋された試料ブロックの表層部分をカッターにより薄切りして薄切片試料を作製する薄切片試料作製装置であって、
 前記試料ブロックの表面を薄切りするカッター部と、
 前記試料ブロックの表面の前記試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定する面出し判定部と、
 前記試料ブロックを搬送する試料ブロック搬送部と、
 前記試料ブロックの表面を加湿する加湿部と、
を備え、
 前記面出し判定部は、
  前記試料ブロックの表面に光を照射する照射部と、
  前記照射部から照射した光の前記加湿された試料ブロックの表面による反射光を受光して画像データを得る撮影部と、
  前記撮影部で得られた前記画像データに基づいて、前記試料ブロックの表面の前記試料の部分と前記包埋剤の部分とを識別する画像データ処理部と、
  前記撮影部と、前記照射部と、前記画像データ処理部と、を制御し、前記画像データ処理部で得られた前記試料ブロックの表面の前記試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定する制御部と、
 を備える。
 本発明に係る薄切片試料作製装置によれば、特に、試料ブロックの表面の試料の部分と包埋剤の部分とを明確に識別し、試料の部分の面積が薄切片試料作製用に十分であるか否か判定できる。
本発明の実施の形態1に係る薄切片試料作製装置における試料ブロックの面出し判定部の構成を示す概略図である。 (a)は、粗削り前の試料ブロックの正面方向から見た断面図であり、(b)は、粗削り後の試料ブロックの正面方向から見た断面図であり、(c)は、粗削り後の試料ブロックの平面図である。 本発明の実施の形態1に係る薄切片試料作製方法のうち、試料ブロックの面出し判定方法のフローチャートである。 図3のフローチャートのうち、得られた試料ブロックの表面の試料の部分と包埋剤の部分とを識別するステップの詳細を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1に係る薄切片試料作製装置の構成を示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係る薄切片試料作製装置において、複数の薄切片試料を作製する工程を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2に係る薄切片試料作製装置における、試料ブロックの面出し判定部の構成を示す概略図である。 (a)は、粗削り後の試料ブロックの正面方向から見た断面図であり、(b)は、粗削り後の試料ブロックの露出していない試料の最大投影領域を点線で示した平面図である。 本発明の実施の形態2に係る薄切片試料作製方法における、試料ブロックの面出し判定方法のフローチャートである。 図9のフローチャートのうち、試料ブロックの表面の全領域を検出するステップの詳細を示すフローチャートである。 図9のフローチャートのうち、試料ブロック内の試料の最大投影領域を検出するステップの詳細を示すフローチャートである。 図9のフローチャートのうち、試料ブロックの表面における試料の部分と包埋剤の部分とを識別するステップの詳細を示すフローチャートである。 図9のフローチャートのうち、得られた試料ブロックの表面の試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定するステップの詳細を示すフローチャートである。 図11のフローチャートで、試料ブロック内の試料の最大投影領域を検出するために拡散光を用いる原理を説明するための概略図である。
 本発明の第1態様に係る薄切片試料作製装置は、
 試料が包埋剤中に包埋された試料ブロックの表層部分をカッターにより薄切りして薄切片試料を作製する薄切片試料作製装置であって、
 前記試料ブロックの表面を薄切りするカッター部と、
 前記試料ブロックの表面の前記試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定する面出し判定部と、
 前記試料ブロックを搬送する試料ブロック搬送部と、
 前記試料ブロックの表面を加湿する加湿部と、
を備え、
 前記面出し判定部は、
  前記試料ブロックの表面に光を照射する照射部と、
  前記照射部から照射した光の前記加湿された試料ブロックの表面による反射光を受光して画像データを得る撮影部と、
  前記撮影部で得られた前記画像データに基づいて、前記試料ブロックの表面の前記試料の部分と前記包埋剤の部分とを識別する画像データ処理部と、
  前記撮影部と、前記照射部と、前記画像データ処理部と、を制御し、前記画像データ処理部で得られた前記試料ブロックの表面の前記試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定する制御部と、
 を備える。
 また、上記第1態様において、前記撮影部は、前記加湿された試料ブロックの表面による反射光を受光して輝度情報を含む画像データを得るものであり、
 前記画像データ処理部は、前記撮影部で得られた前記画像データの輝度情報に基づいて得られた明暗データに基づいて、前記試料ブロックの表面の前記試料の部分と前記包埋剤の部分とを識別してもよい。
 さらに、上記第1態様において、前記面出し判定部の制御部は、前記試料ブロック搬送部と前記カッター部とを制御してもよい。
 さらに、前記制御部は、前記試料ブロックの表面の前記試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分でないと判定した場合、前記試料ブロック搬送部によって前記試料ブロックを前記カッター部に搬送して、前記試料ブロックを粗削りした後、前記試料ブロック搬送部によって前記試料ブロックを前記面出し判定部に戻して、前記試料ブロックの表面における前記試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否かの判定を行い、
 前記試料ブロックの表面における前記試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であると判定した場合、前記試料ブロック搬送部によって前記試料ブロックを前記カッター部に搬送して、前記試料ブロックを薄切りして薄切片試料を作製する。
 さらに、本発明の第2態様に係る薄切片試料作製方法は、試料が包埋剤で包埋された試料ブロックの表面を加湿するステップと、
 前記加湿された試料ブロックの表面における前記試料の部分と前記包埋剤の部分とを識別するステップと、
 前記試料ブロックの表面における得られた前記試料ブロックの表面の試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定するステップと、
を含む。
 また、本発明の第3態様に係る薄切片試料作製方法は、試料が包埋剤中に包埋された試料ブロックの表層部分をカッターにより薄切りして薄切片試料を作製する薄切片試料作製方法であって、
 試料が包埋剤中に包埋された試料ブロックの表層部分をカッターにより薄切りするステップと、
 前記試料ブロックの表面における前記試料の部分と前記包埋剤の部分とを識別するステップと、
 前記薄切りするステップと前記識別するステップとの間において、前記試料ブロックの表面を加湿するステップと、
 得られた前記試料ブロックの表面の試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定するステップと、
を含む。
 さらに、上記第2態様又は上記第3態様において、前記試料ブロックの表面における前記試料の部分と前記包埋剤の部分とを識別するステップは、
  前記試料ブロックの表面を光で照射するステップと、
  照射した光の前記試料ブロックの表面による反射光を受光して輝度情報を含む画像データを得るステップと、
  得られた前記画像データの輝度情報に基づいて得られた明暗データに基づいて、前記試料ブロックの表面における前記試料の部分と前記包埋剤の部分とを識別するステップと、
を含んでもよい。
 以下、本発明の実施の形態に係る薄切片試料作製装置及び薄切片試料作製方法について、添付図面を参照しながら説明する。なお、図面において実質的に同一の部材については同一の符号を付している。
(実施の形態1)
<薄切片試料作製装置>
 図5は、本発明の実施の形態1に係る薄切片試料作製装置100の全体的な構成を示す概略図である。この薄切片試料作製装置100は、試料ブロック1の面出し判定部10と、試料ブロック1の表面を薄切りするカッター部30と、試料ブロック1を搬送する試料ブロック搬送部20と、を少なくとも備えていればよい。なお、面出し判定部10の制御部8は、試料ブロック搬送部20とカッター部30とを制御してもよい。
 この薄切片試料作製装置100では、試料ブロック1の表面における試料11の部分の面積が薄切片試料作製に十分でないと判定された場合、試料ブロック搬送部20によって試料ブロック1をカッター部30に搬送して、試料ブロック1を粗削りした後、試料ブロック搬送部20によって試料ブロック1を面出し判定部10に戻して、再度、試料ブロック1の表面における試料11の部分の面積が薄切片試料作製に十分であるか否かの判定を行う。一方、試料ブロック1の表面における試料11の部分の面積が薄切片試料作製に十分であると判定された場合、試料ブロック搬送部20によって試料ブロック1をカッター部30に搬送して、試料ブロック1を薄切りして薄切片試料を作製する。
<試料ブロックの面出し判定部>
 図1は、本発明の実施の形態1に係る薄切片試料作製装置100における試料ブロックの面出し判定部10の構成を示す概略図である。この薄切片試料作製用試料ブロックの面出し判定部10は、加湿部2と、照射部3と、撮影部4と、画像データ処理部6と、制御部8と、を備える。照射部3は、試料11が包埋剤12中に包埋された試料ブロック1の表面に光を照射する。撮影部4は、照射部3から照射した光の試料ブロック1の表面による反射光を受光して輝度情報を含む画像データを得る。画像データ処理部6は、撮影部4で得られた画像データの輝度情報を2値化して得られた明暗データに基づいて、試料ブロック1の表面の試料11の部分と包埋剤12の部分とを識別する。制御部8は、照射部3と、撮影部4と、画像データ処理部6と、を制御し、画像データ処理部6で得られた試料ブロック1の表面の試料11の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定する。
 図2(a)~(c)は、試料ブロック1の構成を示す概略図である。図2(a)は、粗削り前の試料ブロック1の正面方向から見た断面図であり、図2(b)は、粗削り後の試料ブロック1の正面方向から見た断面図であり、図2(c)は、試料ブロック1の平面図である。試料ブロック1は、例えば、生体試料11等をパラフィン等の包埋剤12の中に包埋(埋め込み)したものである。この試料ブロック1は、試料台13の上に載せて使用される。この試料ブロック1は、表面が乾燥した状態で切断されると、試料断面が毛羽立つ等、良好な切片が得にくくなる。また、試料ブロック1は、温度の微妙な変化によって膨張及び収縮が発生しやすく、薄切り処理時に薄切片の厚さにムラが生じやすいという問題点を有する。このため、一定温度(例えば10℃~25℃)及び一定湿度を維持するように、図示しない冷却機及び加湿器を備えている。なお、上記温度及び湿度の設定は、試料ブロック1として使用する試料11及び包埋剤12の種類等に応じて適宜設定すればよい。
 この薄切片試料作製用試料ブロックの面出し判定部10では、あらかじめ試料ブロック1の表面を加湿して試料ブロック1の表面の試料11部分に水分7を付与して包埋剤12の部分よりも正反射光の輝度が低い状態にしておき、撮影部4で得られた画像データの輝度情報を2値化して得られた明暗データに基づいて、試料ブロック1の表面の試料11の部分と包埋剤12の部分とを識別することができる。つまり、試料ブロック1の表面の試料11の部分に水分を付与して正反射光の輝度を低下させ、水分を付与された試料11の部分からの正反射光と、包埋剤12の部分からの正反射光とのコントラスト差を大きくできる。これによって、試料ブロック1の表面の試料11の部分と包埋剤12の部分とを明確に識別できる。そこで、試料ブロック1の表面において試料11の部分が十分に現れているか判定できるので、薄切片試料作製にあたって試料ブロック1の面出しを行うことができる。なお、もし、試料ブロック1の表面において試料11の部分が十分に現れていないと判定された場合には、試料ブロック1の表面について、例えば、図2(a)に示す面14まで粗削りを行って、再度、試料ブロック1の面出しを行う。
 この薄切片試料作製用試料ブロックの面出し判定部10を構成する各部材について説明する。
 <加湿部>
 試料ブロック1の表面を加湿できるものであれば用いることができる。加湿部2としては、例えば、試料ブロック1の表面に水分7を霧状に付与する噴霧器を用いてもよい。あるいは、試料ブロック1の表面と接触可能に配置された水分を含んだ媒体(例えば、スポンジ、布等)であってもよい。さらに、試料ブロック1を高湿度雰囲気環境下におくことができる高湿度雰囲気ボックスであってもよい。なお、装置全体を高湿度雰囲気下におくような加湿部も考えられるが、装置全体の湿度を一定に保つことは非常に難しい。さらに試料ブロックを切削した際、切削面の画像データを得る必要があるが、当該切削面が十分な加湿状態になるまでには時間がかかってしまい、画像データの入手に時間がかかってしまう。すなわち、切削してから、当該試料ブロックの表面における試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否かの判定に時間がかかってしまうのである。したがって、加湿のタイミングとしては、試料ブロックの表層部分が切削されてから画像データを得るまでの間に、噴霧器等のスポット的に直接加湿可能な加湿器を用いて試料ブロック表面(薄切り後の試料表面)を加湿することが好ましい。また、加湿部2は、カッター部30と面出し判定部10との間に設けるか、カッター部30又は面出し判定部10に設けることが好ましい。特に、面出し判定部10に噴霧器等の加湿器を設けることで、より時間短縮をすることが可能となる。なお、図1では、加湿部2を試料ブロック1の上方に設けている例を示したが、これに限られるものではない。例えば、図5の面出し判定部10とカッター部30との間の図5の面に垂直な方向から加湿を行ってもよい。さらに、カッター部30又はカッター部30と面出し判定部10との間に、噴霧器等のスポット加湿器を設け、カッター部30での薄切り前に加湿すると共に、薄切り後に同じ加湿器を用いて加湿させるようにするのも好ましい。この場合、薄切り前に加湿する効果と薄切り後に加湿する効果が、一つの加湿器で得られる利点がある。また、この加湿部2は、試料ブロック1の表面の試料11の部分に、水分を吸収させ得る程度の高湿度(50~100%)であることが好ましい。特に、水を噴霧又は接触させるような短時間で加湿できるものが好ましい。このように加湿部2によって、試料ブロック1の表面の試料11の部分に水分7を付与して、試料11の部分からの正反射光の輝度を低下させることができる。その結果、水分が付与された試料11の部分からの正反射光と、包埋剤12の部分からの正反射光とのコントラスト差を大きくすることができる。
 <照射部>
 照射部3は、試料ブロック1の表面に光を照射することができるものであれば使用できる。例えば、単色LEDを一つ又は複数用いてもよい。また、白色光源を用いてもよい。さらに、照射部3としては、面光源を用いてもよく、あるいはライン光源を用いてもよい。なお、照射部3としてライン光源を用いる場合には、撮影部4もラインセンサを用いて互いの位置関係を保ちながら、試料ブロック1の表面を走査すればよい。なお、上記記載は一例であって照射部3として利用可能な範囲を限定するものではない。
 <撮影部>
 撮影部4は、輝度情報を含む画像データを得ることができるものであれば使用できる。撮影部としては、例えば、CCDカメラであってもよい。また、撮影部4として、エリアカメラを用いても良く、あるいはラインセンサを用いてもよい。なお、上記記載は一例であって撮影部4として利用可能な範囲を限定するものではない。
 <画像データ処理部及び制御部>
 画像データ処理部6は、得られた画像データに基づいて、試料ブロック1の表面の試料11の部分と包埋剤12の部分とを識別する機能を有するものであれば使用できる。また、制御部8は、照射部3と、撮影部4と、画像データ処理部6と、を制御し、画像データ処理部6で得られた試料ブロック1の表面の試料11の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定する機能を有するものであれば使用できる。なお、画像データ処理部6及び制御部8は、機能的に区別するため便宜的に2つに分けているが、一体として機能するものであってもよい。また、画像データ処理部6及び制御部8としては、例えば、パーソナルコンピュータを使用できる。パーソナルコンピュータとしては、例えば、CPU、ROM、RAM、HDD(記憶部)、キーボード又はマウス等の入力部、表示部、入出力部等の必要な部材を備えていればよい。
<カッター部>
 カッター部30では、試料ブロック1の面出しのための粗削りと、薄切片試料を作製する本削りとを行う。
 粗削りの場合には、所定厚さまで試料ブロック1の表層部分を削った後、面出し判定部10に戻して面出し判定を行う。
 一方、本削りの場合には、試料ブロック1の表面をカッター31によって薄切りして薄切片試料32を作製する。作製した薄切片試料32は、供給リール33から供給されるキャリアテープ34の上に付着される。この場合に、加湿を行うことによって薄切片試料32をキャリアテープ34上に良好に付着することができる。なお、キャリアテープ34は、供給テープ33から、ガイドローラ35、36、37、38を経て、巻取リール39に巻き取られる。なお、カッター部にも高さ調整機構を設けても良い。
<試料ブロック搬送部>
 試料ブロック搬送部20は、少なくとも試料ブロック1の面出し判定部10とカッター部30との間で試料ブロック1を搬送するものであればよい。
 なお、図5に示すように、この薄切片試料作製装置100は、上記面出し判定部10、カッター部30、試料ブロック搬送部以外に、試料ブロック保管部40と、位置調整部50と、転写部60と、伸展部70と、スライドガラス搬送部80と、を備えていてもよい。
<試料ブロック保管部>
 試料ブロック保管部40では、複数の試料ブロック1を取り出し可能な状態で保管する。
<位置調整部>
 位置調整部50では、試料ブロック1の表面の傾斜及び高さ調整を行う。
<転写部>
 転写部60は、キャリアテープ34の走行経路の上流側に配置された一対のガイドローラ61と、走行経路の下流側に配置された一対のガイドローラ62とを備えている。転写部60では、例えば、一対のガイドローラ61の間と一対のガイドローラ62の間で薄切片試料32が貼り付いているキャリアテープ21の一部分を挟み、その状態で一対のガイドローラ62又は一対のガイドローラ61を下方に移動させることで、キャリアテープ21を下方に撓ませる。これによって、上面に接着液64を供給されたスライドガラス63の上面に薄切片試料32を接触させて、スライドガラス63の上面に薄切片試料32を転写する。なお、薄切片を転写されたスライドガラスを、薄切片付きスライドガラスという。
<伸展部>
 伸展部12は、加温板(図示せず)を備え、スライドガラス搬送部80により加温板(図示せず)上に載置された薄切片付きスライドガラス63に、上記加温板により、第1の加温(例えば40℃~60℃程度、数秒~数十秒)を行って薄切片試料32の皺の伸展を行うとともに薄切片試料32のスライドガラス63への貼付力を強くする。その後、さらに第2の加温(例えば40℃程度、数時間)を行って薄切片付きスライドガラス63上の水分を完全に蒸発させて、薄切片試料32をスライドガラス63に密着固定する。
<試料ブロックの面出し判定方法>
 図3は、実施の形態1に係る薄切片試料作製方法における、試料ブロックの面出し判定方法のフローチャートである。この薄切片試料作製方法における、試料ブロックの面出し判定方法について、図3を用いて以下に説明する。
(a)試料ブロック1の表面を加湿する(S01)。好ましくは、この加湿は、試料ブロック1の表面の試料11の部分に、水分を吸収させ得る程度の高湿度(50~100%)であることが好ましい。なお、加湿方法としては、例えば、試料ブロック1の表面に水分7を噴霧器にてスポット的に霧状に付与するような短時間で加湿できるものが好ましい。
(b)試料ブロック1の表面の試料11の部分と包埋剤12の部分とを識別する(S02)。このステップS02の詳細は図4のフローチャートによる。
(c)得られた試料ブロック1の表面の試料11の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定する(S03)。試料11の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるかの判定は、例えば、あらかじめ設定された面積以上であるか否かによって判定してもよい。また、試料ブロック1の表面全体、つまり検査範囲の面積がわかっている場合には、検査範囲の面積に対する試料11の部分の面積の割合によって判定してもよい。さらに、試料ブロック1内の試料11の最大投影領域の面積がわかっているか、推定できる場合には、試料11の最大投影領域の面積に対する試料11の部分の面積の割合によって判定してもよい。
 図4は、図3の試料ブロック1の表面の試料11の部分と包埋剤12の部分とを識別するステップ(S02)の詳細を示すフローチャートである。
(b-1)試料ブロック1の表面に光を照射する(S04)。この場合の照射光としては、例えば、撮影部4に対して正反射光となる位置から光を照射することが好ましい。
(b-2)照射した光の試料ブロック1の表面による反射光を受光して輝度情報を含む画像データを得る(S05)。受光する反射光としては、上記のように、正反射光であることが好ましい。
(b-3)得られた画像データの輝度情報に基づいて得られた明暗データに基づいて、試料ブロック1の表面の試料11の部分と包埋剤12の部分とを識別する(S06)。なお、詳細には、明暗データは、輝度情報を2値化して得られる。
 上記のように、試料ブロック1の表面を加湿している(S01)ので、表面における試料11の部分に水分7を付与して、試料11の部分からの正反射光の輝度を低下させることができる。これは、生体試料11の場合、包埋された生体試料11の組織中に水分を吸着しやすく、水分を吸着した生体試料11の部分では、水分吸着前に比べて正反射光の輝度が低下することに起因する。そのため、水分が付与された試料11の部分からの正反射光と、包埋剤12の部分からの正反射光とのコントラスト差を大きくすることができる。そこで、従来の水分を付与しない場合に比べて、試料ブロック1の表面の試料11の部分と包埋剤12の部分とを明確に識別できる。
 この薄切片試料作製方法では、得られた画像データの輝度情報を2値化して得られた明暗データに基づいて、試料ブロック1の表面の試料11の部分と包埋剤12の部分とを識別することができる。つまり、あらかじめ試料ブロックの表面を加湿して表面の試料11の部分に水分を付着させて試料11の部分からの正反射光の輝度を低下させ、包埋剤12の部分からの正反射光とのコントラスト差を大きくできる。これによって、試料ブロック1の表面の試料11の部分と包埋剤12の部分とを明確に識別できる。そこで、試料ブロック1の表面において試料11の部分が十分に現れているか判定できるので、薄切片試料作製にあたって試料ブロック1の面出し判定の精度を向上させることができる。
<薄切片試料32付きスライドガラス63の作製方法>
 次に、図6は、本発明の実施の形態1に係る薄切片試料作製方法のフローチャートである。図6を用いて、具体的に薄切片試料32付きスライドガラス63の作製方法を説明する。
(a)まず、試料ブロック保管部40から一つの試料ブロック1を試料ブロック搬送部20により取り出し、位置調整部50に搬送する(S51)。
(b)位置調整部50で、試料ブロック1の表面の傾斜及び高さ調整を行う(S52)。
(c)次いで、試料ブロック1を、試料ブロック搬送部20によって、位置調整部50から面出し判定部10に搬送する(S53)。
(d)面出し判定部10では、上述のように、試料ブロック1の表面の試料11の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定する(S54)。
 なお、面出し判定部10において、本装置における粗削り前の試料ブロック1については、後述の実施の形態2において説明するように、試料ブロック1の表面全面の面積を検出するステップを行ってもよい。また、試料ブロック1内の試料の最大投影領域の面積を検出するステップを行ってもよい。
 所定量の粗削りを行った後には、面出し判定部10において、試料ブロック1の表面の試料11の部分の面積、すなわち薄切り後(粗削り後)の表面の試料露出面積が薄切片試料作製について十分であるか否かの判定を行う。
(e-1)試料ブロック1の表面の試料11の部分の面積が薄切片試料作製について十分であると判定された場合には、試料ブロック1を、試料ブロック搬送部20によって、面出し判定部10からカッター部30に搬送する(S55)。つまり、実際の薄切片作製(本削り)工程に移行する。
(e-2)試料ブロック1の表面の試料11の部分の面積が薄切片試料作製について十分でないと判定された場合には、試料ブロック1を、試料ブロック搬送部20によって、面出し判定部10からカッター部30に搬送して、所定量の粗削りを行った後、試料ブロックをカッター部30から面出し判定部10に戻して(S56)、再度、ステップS54に戻って、面出し判定部10で、試料ブロック1の表面の試料11の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定する。
(f)カッター部30では、試料ブロック搬送部20とカッター31との相対移動によって、試料ブロック1の表層部分がカッター31によって薄切りされて、一枚の薄切片試料32が作製され、薄切片試料32をキャリアテープ34に貼り付ける(S57)。
(g)キャリアテープ34に貼り付けられた薄切片試料32を、キャリアテープ34の移動と共に、転写部60に移動させる(S58)。
(h)一方、試料ブロック1の移動及び薄切片試料32の移動の間に、スライドガラス搬送部80によって、薄切片試料32を貼り付ける1つのスライドガラス63を転写部60に搬送して、上面に接着液23を供給した後、キャリアテープ34上に貼り付けられた薄切片試料32とスライドガラス63とを対向状態とする(S59)。
(i)転写部60では、薄切片試料32が貼り付けられたキャリアテープ34の一部分を下方に撓ませて、薄切片試料32をスライドガラス63の上面の接着液64に押し当てて、薄切片試料32をキャリアテープ34の一部分からスライドガラス63の上面に転写する(S60)。
(j)薄切片試料32が転写された薄切片付きスライドガラス63をスライドガラス搬送部80により、転写部60から伸展部70へ搬送する(S61)。
(k)伸展部70では、搬送された薄切片付きスライドガラス63に対して、第1の加温(例えば40℃~60℃程度、数秒~数十秒)を行って、薄切片試料32の皺の伸展を行うとともに薄切片試料32のスライドガラス63への貼付力を強化する。その後、さらに第2の加温(例えば40℃程度、数時間)を行って、水分を完全に蒸発させて薄切片試料32をスライドガラス22に密着固定させる(S62)。
 これにより、一枚の薄切片試料32付きスライドガラス63の作製が完了する。
 以下、上記と同様にして試料ブロック搬送部20により試料ブロック1を搬送して、上記薄切り動作を、任意の回数、自動的且つ連続的に繰り返すことによって、任意の枚数の薄切片試料32を作製できる。
(実施の形態2)
<試料ブロックの面出し判定部>
 図7は、実施の形態2に係る薄切片試料作製装置における、試料ブロックの面出し判定部10aの構成を示す概略図である。この試料ブロックの面出し判定部10aは、実施の形態1に係る薄切片試料作製装置における、試料ブロックの面出し判定部と比較して、照射部として、落射光照射部3aと拡散光照射部3bとの異なる2つの照射部を含む点で相違する。この落射光照射部3aとは、試料ブロックの表面に撮影部4に対して正反射位置から光を照射する光源を意味する。なお、面の鉛直上方から照射する光を落射光と呼ぶ場合があるが、落射光とは必ずしも鉛直上方に限られず、図7に示すように面に斜めに照射するものであってもよい。また、拡散光照射部3bとは、試料ブロックの表面に撮影部4に対して正反射位置にない位置から光を照射する光源を意味する。さらに、拡散光照射部3bを備えたことによって、拡散光による画像データを用いることによって、露出していない生体試料11の最大投影領域(図7(b)中の点線で囲った部分)Smaxを検出できる。また、落射光照射部3aによる試料ブロック1の表面からの光の受光量を通常より多くすることによって、表面の試料11の部分と包埋剤12の部分とを区別することなく、表面の全領域を検出できるので、試料ブロック1のサイズが変化しても検査範囲を把握することができる。
 図8(a)は、粗削り後の試料ブロック1の正面方向から見た断面図であり、図8(b)は、粗削り後の試料ブロック1の露出していない試料11の最大投影領域を点線で示した平面図である。なお、図14は、後述の図11のフローチャートで、試料ブロック1内の試料11の最大投影領域を検出するために拡散光を用いる原理を説明するための概略図である。正反射光DI-1のみを受光する場合には、試料ブロック1の表面に露出していない部分を検出することは困難であった。一方、本発明者は、図14の断面図に示すように、試料ブロック1内部まで入り込んだ光について、表面に露出していない試料11によって反射された拡散光DI-2、DI-3を受光することによって最大投影領域の面積Smaxを検出できることを見出した。
<試料ブロックの面出し判定方法>
 図9は、実施の形態2に係る薄切片試料作製方法における、試料ブロックの面出し判定方法のフローチャートである。
(a)試料ブロック1の表面の全領域を検出する(S20)。
(b)試料ブロック1の表面に平行な断面における、試料11の最大投影領域Smaxを検出する(S30)。なお、通常、ここまでの(a)及び(b)工程は、本装置における粗削り前に行い、この(b)工程の後に、粗削りを行う。
(c)試料11が包埋剤12で包埋された試料ブロック1の表面を加湿する(S01)。なお、この加湿は、通常、粗削り動作後に実施される。
(d)試料ブロック1の表面における試料11の部分と包埋剤12の部分とを識別する(S40)。
(e)得られた試料ブロック1の表面の試料11の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定する(S50)。
 なお、上記(c)の加湿工程S01については実施の形態1における加湿工程と同様であるので詳細な説明を省略する。また、加湿工程以外の各工程の詳細については、以下に説明する。
 図10は、図9の試料ブロックの表面の全領域を検出するステップ(S20)の詳細を示すフローチャートである。
(a-1)試料ブロックの表面を光で照射する(S11)。この場合、図7の落射光照射部3aによって光を照射する。なお、通常の場合よりも受光量が多くなるように、落射光照射部3aからの光量を多くしておいてもよい。
(a-2)照射した光の試料ブロック1の表面による正反射光を受光して画像データを得る(S12)。この場合、前のステップで落射光照射部3aからの光量を多くしておくか、あるいは、受光ゲインを高く設定するか、又は、受光時間を長くしてもよい。例えば、通常の受光量より2倍以上の受光量で受光してもよい。なお、上記通常の受光量より2倍以上の受光量とは、一つの目安であって、試料ブロック1の上面の全面を他部、特に、試料台13と比べて光らせることができる受光量であればよい。つまり、表面を試料11の部分と包埋剤12の部分とを問わず、全体として明るく、つまり全体が白くなる程度まで受光量を大きくする。この場合、撮影部4で表面からの反射光によって受光量が飽和する程度とする。
(a-3)得られた画像データに基づいて、試料ブロックの表面の全領域を検出する(S13)。つまり、得られた画像データの輝度情報を2値化して得られた明暗データによって、試料ブロック1の上面の表面積を得ることができる。この場合には、表面の試料11の部分と包埋剤12の部分とを区別しない。なお、この表面の全領域が検査範囲となる。これによって、試料ブロック1のサイズが変化しても検査範囲を把握することができる。
 通常、この試料ブロックの表面の全領域を検出するステップ(S20)は、本装置における粗削り動作の前に一度だけ実施されるが、必要に応じて複数回実施してもよい。
 図11は、図9の試料ブロック1の表面に平行な断面における、試料11の最大投影領域を検出するステップ(S30)の詳細を示すフローチャートである。
(b-1)試料ブロックの表面を互いに異なる波長の2色以上の光で照射する(S21)。この場合、図7の拡散光照射部3bによって光を照射する。
(b-2)照射した光の試料ブロックの表面による拡散光を受光して画像データを得る(S22)。この場合、図14に示すように、試料ブロック1の表面に露出していない試料11の部分からも拡散光DI-2、DI-3を受光できる。この場合、拡散光DI-2によって得られる露出していない試料11の部分の断面C-1と、拡散光DI-3によって得られる露出していない試料11の部分の断面C-2とは異なる場合がある。つまり、最大投影領域Smaxとは、一つの断面ではなく、試料が最大に広がっている範囲を表面に投影して得られる領域を意味する。
(b-3)得られた画像データに基づいて、試料ブロック1の試料11の最大投影領域を検出する(S23)。この場合、上記検査範囲内で表面に現れている生体試料11の部分だけでなく、露出していない生体試料11の部分をも検出する。さらに、拡散光による画像データを用いることによって、露出していない生体試料11の最大投影領域を検出できる。通常、この試料ブロック1の表面に平行な断面における、試料11の最大投影領域を検出するステップ(S30)は、本装置における粗削り動作の前に一度だけ実施されるが、必要に応じて複数回実施してもよい。
 図12は、図9の試料ブロック1の表面における試料11の部分と包埋剤12の部分とを識別するステップ(S40)の詳細を示すフローチャートである。
(c-1)試料ブロック1の表面を光で照射する(S31)。この場合、図7の落射光照射部3aによって光を照射する。
(c-2)照射した光の試料ブロック1の表面による正反射光を受光して画像データを得る(S32)。なお、この場合の受光量は、上記試料ブロックの表面の全領域を検出するステップ(S10)と比較して、それより少ない受光量とするのが好ましい。
(c-3)得られた画像データに基づいて、試料ブロック1の表面における試料11の部分と包埋剤12の部分とを識別する(S33)。この場合、輝度情報を2値化して得られた明暗データを用いて生体試料11の部分と包埋剤12の部分とを識別する。具体的には、正反射光の強度差による明暗コントラストによって、「明」の部分を「包埋剤」の部分と判定し、「暗」の部分を「生体試料」の部分と判定する。
 なお、上記各ステップは、実質的には任意量の粗削り後に行われるが、最初の粗削り前に行ってもよい。
 図13は、図9の得られた試料ブロック1の表面の試料11の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定するステップ(S50)の具体的な内容を示すフローチャートである。
(d-1)試料ブロック1の表面における試料11の部分の面積Sが試料11の最大投影領域の面積Smaxに対する割合S/Smaxを算出する(S41)。
(d-2)試料11の部分の面積Sが試料11の最大投影領域の面積Smaxに対する割合S/Smaxが所定割合以上であるか否かに応じて、薄切片試料作製について十分であるか否かを判定する(S42)。
 なお、試料ブロック1の表面における試料11の部分が薄切片試料作製について十分であると判定された場合には、実際の薄切片作製(本削り)工程に移行する。一方、試料11の部分が薄切片試料作製について十分でないと判定された場合は、任意量の粗削りを実施した後に、再度、上記試料ブロックの表面における試料11の部分と包埋剤12の部分とを識別するステップS40及び得られた試料ブロック1の表面の試料11の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定するステップS50を繰り返す。
 また、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、その他種々の態様で実施できる。
 本発明に係る薄切片試料作製装置及び薄切片試料作製方法では、試料ブロックの表面を加湿することによって、表面の試料部分の輝度を低下させ、水分を付与された試料11の部分からの正反射光と、包埋剤12の部分からの正反射光とのコントラスト差を大きくできる。これによって、試料ブロック1の表面の試料11の部分と包埋剤12の部分とを明確に識別できる。そこで、試料の部分の面積が薄切片試料作製用に十分であるか否か判定できるので、理化学試料分析や生体試料等の顕微鏡観察などに利用される薄切片試料を作製する薄切片試料作製方法及び装置に有用である。
1 試料ブロック
2 加湿部
3 照射部
4 撮影部
6 画像データ処理部
8 制御部
10 面出し判定部
11 試料
12 包埋剤
13 試料台
20 試料ブロック搬送部
30 カッター部
31 カッター
32 薄切片試料
33 供給リール
34 キャリアテープ
35、36、37、38 ガイドローラ
39 巻取リール
40 試料ブロック保管部
50 位置調整部
60 転写部
61、62 ガイドローラ
63 スライドガラス
64 接着液
70 伸展部
80 スライドガラス搬送部
100 薄切片試料作製装置

Claims (3)

  1.  試料が包埋剤中に包埋された試料ブロックの表層部分をカッターにより薄切りして薄切片試料を作製する薄切片試料作製装置であって、
     前記試料ブロックの表面を薄切りするカッター部と、
     前記試料ブロックの表面の前記試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定する面出し判定部と、
     前記試料ブロックを搬送する試料ブロック搬送部と、
     前記試料ブロックの表面を加湿する加湿部と、
    を備え、
     前記面出し判定部は、
      前記試料ブロックの表面に光を照射する照射部と、
      前記照射部から照射した光の前記加湿された試料ブロックの表面による反射光を受光して画像データを得る撮影部と、
      前記撮影部で得られた前記画像データに基づいて、前記試料ブロックの表面の前記試料の部分と前記包埋剤の部分とを識別する画像データ処理部と、
      前記撮影部と、前記照射部と、前記画像データ処理部と、を制御し、前記画像データ処理部で得られた前記試料ブロックの表面の前記試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否か判定する制御部と、
    を備えた、薄切片試料作製装置。
  2.  前記撮影部は、前記加湿された試料ブロックの表面による反射光を受光して輝度情報を含む画像データを得るものであり、
     前記画像データ処理部は、前記撮影部で得られた前記画像データの輝度情報に基づいて得られた明暗データに基づいて、前記試料ブロックの表面の前記試料の部分と前記包埋剤の部分とを識別する、請求項1に記載の薄切片試料作製装置。
  3.  前記面出し判定部の前記制御部は、前記試料ブロック搬送部と前記カッター部とを制御し、
     前記試料ブロックの表面の前記試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分でないと判定した場合、前記試料ブロック搬送部によって前記試料ブロックを前記カッター部に搬送して、前記試料ブロックを粗削りした後、前記試料ブロック搬送部によって前記試料ブロックを前記面出し判定部に戻して、前記試料ブロックの表面における前記試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であるか否かの判定を行い、
     前記試料ブロックの表面における前記試料の部分の面積が薄切片試料作製について十分であると判定した場合、前記試料ブロック搬送部によって前記試料ブロックを前記カッター部に搬送して、前記試料ブロックを薄切りして薄切片試料を作製する、請求項1又は2に記載の薄切片試料作製装置。
PCT/JP2012/060953 2011-04-26 2012-04-24 薄切片試料作製装置 WO2012147731A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/113,951 US9109982B2 (en) 2011-04-26 2012-04-24 Sliced specimen preparing apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-098483 2011-04-26
JP2011098483A JP5766004B2 (ja) 2011-04-26 2011-04-26 薄切片試料作製装置及び薄切片試料作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012147731A1 true WO2012147731A1 (ja) 2012-11-01

Family

ID=47072249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/060953 WO2012147731A1 (ja) 2011-04-26 2012-04-24 薄切片試料作製装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9109982B2 (ja)
JP (1) JP5766004B2 (ja)
WO (1) WO2012147731A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110865018A (zh) * 2019-08-08 2020-03-06 上海交通大学医学院附属新华医院 一种样品后处理系统、设备和方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5739351B2 (ja) 2009-03-11 2015-06-24 サクラ ファインテック ユー.エス.エー., インコーポレイテッド 自動合焦方法および自動合焦装置
US10139613B2 (en) 2010-08-20 2018-11-27 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Digital microscope and method of sensing an image of a tissue sample
DE102013103971A1 (de) 2013-04-19 2014-11-06 Sensovation Ag Verfahren zum Erzeugen eines aus mehreren Teilbildern zusammengesetzten Gesamtbilds eines Objekts
US10007102B2 (en) 2013-12-23 2018-06-26 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Microscope with slide clamping assembly
US10209242B2 (en) 2015-05-21 2019-02-19 Emit Imaging, Inc. Fluorescence histo-tomography (FHT) systems and methods
US9799113B2 (en) 2015-05-21 2017-10-24 Invicro Llc Multi-spectral three dimensional imaging system and method
JP7197477B2 (ja) * 2016-11-18 2022-12-27 ティシュヴィジョン、インコーポレーテッド 自動化された組織切片の捕捉、指標付けおよび保管システム
US11280803B2 (en) 2016-11-22 2022-03-22 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Slide management system
EP3883450A4 (en) * 2018-11-20 2022-08-24 Leanap, Inc. SAMPLE IMAGING AND IMAGE ARCHIVING FOR IMAGE COMPARISON
WO2021168457A1 (en) * 2020-02-22 2021-08-26 Clarapath, Inc. Facing and quality control in microtomy
CN117043575A (zh) 2020-10-23 2023-11-10 克拉拉帕斯股份有限公司 切割的组织切片的初步诊断

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08164125A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Nikon Corp 採血装置
JP2000117693A (ja) * 1998-10-08 2000-04-25 Toshiba Mach Co Ltd 薄片試料作成装置
JP2004028507A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Toshiba Mach Co Ltd 加湿装置
JP2007212276A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Seiko Instruments Inc 薄切片作製装置及び薄切片の作製方法
JP2009150864A (ja) * 2007-11-27 2009-07-09 Seiko Instruments Inc 包埋ブロック加湿装置、自動薄切片作製装置及び自動薄切片標本作製装置
JP2010185818A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Seiko Instruments Inc 薄切片作製システム
JP2010185789A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Seiko Instruments Inc 薄切片作製装置及び薄切片作製方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07109384B2 (ja) 1991-08-29 1995-11-22 プリマハム株式会社 試料面切り出し装置を具備する自動検査装置
US6330348B1 (en) * 1999-01-21 2001-12-11 Resolution Sciences Corporation Method and apparatus for measurement of microtome performance
DE10228985A1 (de) 2002-06-28 2004-01-15 Leica Mikrosysteme Gmbh Beleuchtungseinrichtung für Mikrotome bzw. Ultramikrotome
JP4636552B2 (ja) * 2006-01-25 2011-02-23 セイコーインスツル株式会社 自動薄切装置
JP4789111B2 (ja) 2006-02-13 2011-10-12 セイコーインスツル株式会社 薄切片作製装置及び薄切片作製方法
JP4784936B2 (ja) 2006-07-12 2011-10-05 セイコーインスツル株式会社 薄切片作製装置及び薄切片作製方法
EP2711681A1 (en) 2006-09-21 2014-03-26 Kurashiki Boseki Kabushiki Kaisha Apparatus and method for preparing sliced specimen
JP4795181B2 (ja) 2006-09-21 2011-10-19 倉敷紡績株式会社 試料ブロックの面出し方法
JP2008275550A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Canon Inc 検体の前処理方法及び検体の分析方法
US8110146B2 (en) 2007-11-27 2012-02-07 Seiko Instruments Inc. Embedded block humidifier, automatic thin slice manufacturing device, and automatic thin slice specimen manufacturing apparatus
DE102009022157B4 (de) 2008-08-08 2011-09-01 Leica Biosystems Nussloch Gmbh Verfahren zum Herstellen von Dünnschnitten einer Probe mittels einer Bilderkennung
DE102010021534A1 (de) * 2010-05-19 2011-11-24 Eberhard-Karls-Universität Tübingen Universitätsklinikum Direktuntersuchung von biologischem Material ex vivo
KR20140031314A (ko) * 2011-06-13 2014-03-12 신닛테츠 수미킨 가가쿠 가부시키가이샤 센서 소자, 결로 센서, 습도 센서, 결로 검지 방법 및 이슬점 계측 장치

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08164125A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Nikon Corp 採血装置
JP2000117693A (ja) * 1998-10-08 2000-04-25 Toshiba Mach Co Ltd 薄片試料作成装置
JP2004028507A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Toshiba Mach Co Ltd 加湿装置
JP2007212276A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Seiko Instruments Inc 薄切片作製装置及び薄切片の作製方法
JP2009150864A (ja) * 2007-11-27 2009-07-09 Seiko Instruments Inc 包埋ブロック加湿装置、自動薄切片作製装置及び自動薄切片標本作製装置
JP2010185789A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Seiko Instruments Inc 薄切片作製装置及び薄切片作製方法
JP2010185818A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Seiko Instruments Inc 薄切片作製システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110865018A (zh) * 2019-08-08 2020-03-06 上海交通大学医学院附属新华医院 一种样品后处理系统、设备和方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140051158A1 (en) 2014-02-20
JP2012229994A (ja) 2012-11-22
US9109982B2 (en) 2015-08-18
JP5766004B2 (ja) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5766004B2 (ja) 薄切片試料作製装置及び薄切片試料作製方法
WO2012147730A1 (ja) 薄切片試料作製装置
JP4636552B2 (ja) 自動薄切装置
US11435268B2 (en) Facing and quality control in microtomy
WO2010024082A1 (ja) 欠陥検査システムおよび欠陥検査方法
TW200540939A (en) Defect inspection device and substrate manufacturing system using the same
KR20120003376A (ko) 현미경 및 영역 판정 방법
JP2007024873A (ja) 起伏検査装置、起伏検査方法、起伏検査装置の制御プログラム、記録媒体
EP3746775A1 (en) Virtual camera array for inspection of manufactured webs
JP6483022B2 (ja) 薄切片試料評価装置、該薄切片試料評価装置を含む薄切片試料作製装置、及び、薄切片試料評価方法
JP6782449B2 (ja) 表面検査方法及びその装置
EP3594665A1 (en) Optical inspection device and method
WO2015046202A1 (ja) 薄切片試料作製装置および薄切片試料作製方法
JP2018040761A (ja) 被検査物の外観検査装置
JP2016125817A (ja) 検査システム、検査方法
JP2014186030A (ja) 欠点検査装置
JP2009025073A (ja) ロール状シート加工品の薄膜コート未塗工部の検査方法および検査装置
JP2019124522A (ja) 湿紙の検査方法
JP2002340521A (ja) フィルム位置検出装置および位置検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12776863

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14113951

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12776863

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1