WO2012132423A1 - インクジェット用光硬化性熱硬化性組成物及びこれを用いたプリント配線板 - Google Patents

インクジェット用光硬化性熱硬化性組成物及びこれを用いたプリント配線板 Download PDF

Info

Publication number
WO2012132423A1
WO2012132423A1 PCT/JP2012/002142 JP2012002142W WO2012132423A1 WO 2012132423 A1 WO2012132423 A1 WO 2012132423A1 JP 2012002142 W JP2012002142 W JP 2012002142W WO 2012132423 A1 WO2012132423 A1 WO 2012132423A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
viscosity
monomer
mpa
inkjet
thermosetting composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/002142
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優之 志村
健志 依田
宇敷 滋
Original Assignee
太陽ホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2011078844A external-priority patent/JP5829034B2/ja
Priority claimed from JP2011078845A external-priority patent/JP5758172B2/ja
Application filed by 太陽ホールディングス株式会社 filed Critical 太陽ホールディングス株式会社
Priority to KR1020137022869A priority Critical patent/KR101523160B1/ko
Priority to CN201280011155.4A priority patent/CN103403106B/zh
Publication of WO2012132423A1 publication Critical patent/WO2012132423A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/013Inkjet printing, e.g. for printing insulating material or resist

Definitions

  • the present invention is a photocurable thermosetting composition used for forming a resin insulating layer, and is used to directly draw an insulating layer or a pattern as a marking on a printed wiring board substrate using an inkjet printer.
  • the present invention relates to a suitable photocurable thermosetting composition and a printed wiring board having a resin insulating layer formed using the same.
  • a method for producing a printed wiring board using an ink jet printer for example, there is a method for forming a conductive circuit in which an etching resist is formed on a metal foil on a plastic substrate using an ink jet printer and an etching process is performed (Japanese Patent Laid-Open No. Sho). 56-66089, JP 56-157089, JP 58-50794, JP 6-237063). This method draws the pattern directly on the metal foil according to the CAD data. Compared to patterning by photo development using a photosensitive resin that requires a photomask and patterning resist ink by screen printing. Thus, the labor and time required for the production process of the printed wiring board can be greatly reduced, and at the same time, consumables such as developer, resist ink, and cleaning solvent can be reduced.
  • the ink tank of the ink jet printer is divided into, for example, an etching resist ink, a solder resist ink, a marking ink, and a curing agent thereof, and the ink jet printer is provided with the ink jet printer, so that a plurality of steps can be performed with one ink jet printer.
  • a method that can be performed has also been proposed (see Japanese Patent Laid-Open No. 8-236902).
  • the ink used for the ink jet printer needs to have a viscosity of about 20 mPa ⁇ s or less when applied.
  • the viscosity of the ink used for screen printing is around 20,000 mPa ⁇ s, and there is a large difference in the viscosity between the two. Therefore, even when the resist ink for screen printing is diluted with a large amount of diluent, it is difficult to reduce it to a viscosity that can be used for an ink jet printer. Even if the viscosity of the resist ink can be reduced to 20 mPa ⁇ s, physical properties such as heat resistance and chemical resistance required for a resin insulating layer such as a solder resist are greatly reduced.
  • the ink jet method is not out of the idea, and can be used in an ink jet printer, and a resin composition such as a resist ink for forming a practical resin insulation layer. Did not exist.
  • thermosetting composition for inkjet which solves the above problems by using a resin composition having a viscosity of 150 mPa ⁇ s or less at 25 ° C. is known (International Publication WO2004 / 099272).
  • thermosetting composition for inkjet although it has a low viscosity, an inkjet composition having heat resistance required as a solder resist can be obtained.
  • this resin composition Further improvements have been desired in terms of adhesion, chemical resistance, and low-temperature curability required as a solder resist.
  • the demand for white marking ink used in the ink jet method has increased, but when titanium oxide suitable as a white pigment is blended, the viscosity of the marking ink increases.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and a first problem thereof is a photocurable thermosetting composition used for forming a resin insulating layer, which includes an inkjet printer. It is used to provide a photocurable thermosetting composition for inkjet which can directly draw a resin insulating layer pattern on a substrate for a printed wiring board.
  • a second problem of the present invention is for inkjet including a titanium oxide suitable for directly drawing a pattern as a marking using an inkjet printer on a resin insulating layer such as a solder resist formed on a printed wiring board. The object is to provide a photocurable thermosetting composition.
  • a third object of the present invention is to provide a resin insulating layer obtained by directly drawing a pattern on a substrate for a printed wiring board by an ink jet printer using the photocurable thermosetting composition for ink jet and curing the pattern. It is in providing the printed wiring board which has.
  • a fourth problem of the present invention is that a marking pattern is formed by forming a pattern of the photocurable thermosetting composition on a resin insulating layer formed on a printed wiring board using an ink jet printer and curing the pattern. It is in providing the printed wiring board which has.
  • the first problem is a viscosity that can be used for an ink jet printer, is excellent in heat resistance, chemical resistance, and the like required for the resin insulation layer, and has good adhesion
  • An object of the present invention is to provide a photocurable thermosetting composition that can be thermally cured at a low temperature of 170 ° C. or lower, preferably 150 ° C. or lower, which is a heating temperature when producing a printed wiring board.
  • the second problem is a viscosity that can be used in an ink jet printer, and a pattern having good adhesion to a resin insulating layer formed on a printed wiring board even when titanium oxide is blended. It is in providing the photocurable thermosetting composition which can be formed.
  • the photocurable thermosetting composition for inkjet of the present invention has a (meth) acryloyl group and a glycidyl group in the molecule, and a viscosity at 25 ° C. of 10 mPa ⁇ s or less.
  • a trifunctional or higher functional acrylate monomer, a thermosetting catalyst, and a photopolymerization initiator is a trifunctional or higher functional acrylate monomer, a thermosetting catalyst, and a photopolymerization initiator.
  • thermosetting composition for inkjet is that a monomer having a (meth) acryloyl group and a glycidyl group in the molecule and having a viscosity at 25 ° C. of 10 mPa ⁇ s or less is glycidyl methacrylate. Or 4-hydroxybutyl acrylate glycidyl ether.
  • the photocurable thermosetting composition for inkjet has a (meth) acryloyl group and a glycidyl group in the molecule at 25 ° C.
  • the amount of the trifunctional or higher functional acrylate monomer is 15 to 400 parts by weight, preferably 20 to 300 parts by weight, and the thermosetting catalyst is 0.1 to 5 parts by weight. It is contained in an amount of 0.5 part by weight, preferably 0.5-4 parts by weight.
  • the above viscosity refers to a viscosity measured in accordance with JIS K2283.
  • the viscosity of the said photocurable thermosetting composition for inkjets is 150 mPa * s or less at normal temperature (25 degreeC).
  • the viscosity of the ink used in the ink jet printer needs to be about 20 mPa ⁇ s or less at the temperature at the time of application.
  • the viscosity is 150 mPa ⁇ s or less at room temperature, the above conditions can be satisfied by heating before coating or by heating during coating.
  • the viscosity is used in the above meaning.
  • the photocurable thermosetting composition for inkjet of the present invention has a (meth) acryloyl group and a glycidyl group in the molecule, and a viscosity at 25 ° C. of 10 mPa ⁇ s or less.
  • a photocurable thermosetting composition comprising a monomer of acrylate, a tri- or higher functional acrylate monomer, titanium oxide, a thermosetting catalyst, and a photopolymerization initiator, on a resin insulation layer formed on a printed wiring board It is characterized by being used for pattern drawing.
  • thermosetting composition for inkjet including the titanium oxide, a (meth) acryloyl group and a glycidyl group are contained in the molecule.
  • the monomer having a viscosity of 10 mPa ⁇ s or less at 25 ° C. is glycidyl methacrylate or 4-hydroxybutyl acrylate glycidyl ether.
  • the photocurable thermosetting composition for inkjet according to the present invention is that in the photocurable thermosetting composition for inkjet including the titanium oxide, a (meth) acryloyl group and a glycidyl group are contained in the molecule. And having a viscosity of 10 mPa ⁇ s or less at 25 ° C. as 100 parts by mass, the trifunctional or higher acrylate monomer is 15 to 400 parts by mass, preferably 20 to 300 parts by mass, and the thermosetting catalyst is 0 1 to 5 parts by mass, preferably 0.5 to 4 parts by mass.
  • the printed wiring board of the present invention has a resin insulating layer formed by drawing a pattern on a substrate by an ink jet printer using the photocurable thermosetting composition for ink jet and curing the pattern. It is.
  • the printed wiring board of the present invention is obtained by pattern-drawing the above-mentioned photocurable thermosetting composition for inkjet on a resin insulating layer formed on the printed wiring board using an inkjet printer and curing the pattern. It has a pattern.
  • the photocurable thermosetting composition for inkjet according to the present invention comprises a monomer having a (meth) acryloyl group and a glycidyl group in the molecule and a viscosity at 25 ° C. of 10 mPa ⁇ s or less, a trifunctional or higher acrylate monomer, By blending, it is possible to improve the heat resistance, chemical resistance, and adhesion of the resin insulation layer obtained by curing this.
  • a photosensitive monomer having a high viscosity or a photosensitive thermosetting monomer
  • the composition is reduced to the predetermined viscosity (20 mPa ⁇ s).
  • a monofunctional photosensitive monomer having a low viscosity is blended.
  • a monomer having a low viscosity as a photosensitive thermosetting monomer and having a (meth) acryloyl group and a glycidyl group in the molecule and a viscosity at 25 ° C. of 10 mPa ⁇ s or less, It is possible to blend a tri- or higher functional acrylate monomer with excellent viscosity, chemical resistance and adhesion.
  • the photocurable thermosetting composition for inkjet according to the present invention is cured at 170 ° C. or lower, preferably 150 ° C. or lower, which is a heating temperature when manufacturing a printed wiring board, by blending a thermosetting catalyst. be able to.
  • the resin insulating layer can be formed without affecting the characteristics of the printed wiring board.
  • the photocurable thermosetting composition for inkjet according to the present invention comprises a monomer having a (meth) acryloyl group and a glycidyl group in the molecule and a viscosity at 25 ° C. of 10 mPa ⁇ s or less, and a trifunctional or higher functional acrylate.
  • a large amount of a monofunctional photosensitive monomer having a low viscosity must be blended, and a marking pattern having sufficient adhesion can be obtained.
  • a marking pattern having sufficient adhesion can be obtained.
  • a monomer having a low viscosity as a photosensitive thermosetting monomer and having a (meth) acryloyl group and a glycidyl group in the molecule and a viscosity at 25 ° C.
  • the photocurable thermosetting composition for inkjet according to the present invention is cured at a heating temperature of 170 ° C. or lower, preferably 150 ° C. or lower when a printed wiring board is produced, by blending a thermosetting catalyst. be able to. Thereby, a marking pattern can be formed without affecting the characteristics of the printed wiring board.
  • this composition has a viscosity that can be used for an ink jet printer, has excellent heat resistance, chemical resistance, and the like required for a resin insulation layer, and has good adhesion, and when a printed wiring board is manufactured.
  • a photocurable thermosetting composition that can be thermally cured at a low temperature of 170 ° C. or lower, preferably 150 ° C. or lower.
  • the present invention is not limited to this embodiment.
  • the photocurable thermosetting composition for inkjet according to the present invention can directly draw a predetermined pattern on a substrate for a printed wiring board using an inkjet printer, and an active energy ray can be drawn on the pattern.
  • a resin insulating layer having excellent heat resistance, chemical resistance, adhesion, and the like can be formed by first curing by irradiation and then further heat curing.
  • the said composition contains the thermosetting catalyst, it becomes possible to fully harden
  • the irradiation condition of the active energy ray is 100 mJ / cm 2 or more, preferably 300 mJ / cm 2 to 2000 mJ / cm 2 .
  • the heat curing conditions are 140 to 170 ° C. for 20 minutes or longer, preferably 150 to 170 ° C. for 20 to 60 minutes.
  • the irradiation of the active energy ray includes a method performed after drawing a pattern by an ink jet printer and a method performed in parallel with the pattern drawing. The latter method is preferable from the viewpoint of shortening time and processes.
  • a method of performing the irradiation of the active energy rays in parallel with the pattern drawing for example, there is a method of irradiating the active energy rays from the side portion or the bottom portion of the substrate at the time of pattern drawing.
  • the irradiation source of the active energy ray a low pressure mercury lamp, a medium pressure mercury lamp, a high pressure mercury lamp, an ultrahigh pressure mercury lamp, a xenon lamp, a metal halide lamp, or the like can be used.
  • electron beams, ⁇ rays, ⁇ rays, ⁇ rays, X rays, neutron rays and the like can be used.
  • Examples of the monomer having a (meth) acryloyl group and a glycidyl group in the molecule and having a viscosity of 10 mPa ⁇ s or less at 25 ° C. include glycidyl methacrylate and 4-hydroxybutyl acrylate glycidyl ether. There are NOF Blemmer G and Kyoeisha Chemical Light Ester G.
  • the (meth) acryloyl group is a generic term for an acryloyl group and a methacryloyl group, and the same applies to other similar expressions.
  • tri- or higher functional acrylate monomer examples include polyethylene glycol diacrylates such as triethylene glycol diacrylate and tetraethylene glycol diacrylate, pentaerythritol triacrylate, trimethylolpropane triacrylate, trimethylolmethane triacrylate, and ethylene oxide-modified trimethylolpropane.
  • polyethylene glycol diacrylates such as triethylene glycol diacrylate and tetraethylene glycol diacrylate, pentaerythritol triacrylate, trimethylolpropane triacrylate, trimethylolmethane triacrylate, and ethylene oxide-modified trimethylolpropane.
  • Triacrylate propylene oxide modified trimethylolpropane triacrylate, epichlorohydrin modified trimethylolpropane triacrylate, pentaerythritol tetraacrylate, pentaerythritol tetramethacrylate, tetramethylol methane tetraacrylate, ethylene oxide modified phosphate triacrylate, epichlorohydrin modified glycero Triacrylate, dipentaerythritol hexaacrylate, dipentaerythritol monohydroxypentaacrylate, polyfunctional acrylates represented by these silsesquioxane modified products, etc., or corresponding methacrylate monomers, trifunctional methacrylate esters, ⁇ -Caprolactone-modified tris (acryloxyethyl) isocyanurate and the like.
  • the blending amount of the trifunctional or higher acrylate monomer is 15 to 400 masses when the monomer having (meth) acryloyl group and glycidyl group in the molecule and having a viscosity at 25 ° C. of 10 mPa ⁇ s or less is 100 mass parts. Part, preferably 20 to 300 parts by weight.
  • photopolymerization initiator examples include a photoradical polymerization initiator and a photocationic polymerization initiator.
  • any compound that generates radicals by light, laser, electron beam, etc. and starts radical polymerization reaction can be used.
  • the photo radical polymerization initiator include benzoin and benzoin alkyl ethers such as benzoin, benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, and benzoin isopropyl ether; acetophenone, 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone, 2,2- Acetophenones such as diethoxy-2-phenylacetophenone and 1,1-dichloroacetophenone; 2-methyl-1- [4- (methylthio) phenyl] -2-morpholinopropan-1-one, 2-benzyl-2-dimethylamino Aminoacetophenones such as -1- (4-morpholinophenyl) -butan-1-one, N, N-dimethylaminoacetophenone; 2-methylanthraquinone, 2-ethylan
  • radical photopolymerization initiators can be used alone or in combination.
  • tertiary amines such as N, N-dimethylaminobenzoic acid ethyl ester, N, N-dimethylaminobenzoic acid isoamyl ester, pentyl-4-dimethylaminobenzoate, triethylamine, triethanolamine, etc.
  • Photoinitiator aids can be used.
  • a titanocene compound such as CGI-784 (manufactured by BASF Japan Ltd.) having absorption in the visible light region can also be added to the radical photopolymerization initiator in order to accelerate the photoreaction.
  • the components added to the radical photopolymerization initiator are not limited to these, as long as they absorb light in the ultraviolet or visible light region and radically polymerize unsaturated groups such as (meth) acryloyl groups. These are not limited to photopolymerization initiators and photoinitiator aids, and can be used alone or in combination.
  • photocationic polymerization initiators include Cyracure UVI-6970, UVI-6974, UVI-6990, UVI-6950 (trade names manufactured by UCC) and Irgacure 261 (trade names manufactured by BASF Japan). , SP-150, SP-152, SP-170 (trade name, manufactured by Asahi Denka Kogyo Co., Ltd.), DAICAT II (trade name, manufactured by Daicel Chemical Industries, Ltd.), UVAC1591 (manufactured by Daicel Cytec Co., Ltd.) Product names), CI-2734, CI-2855, CI-2823, CI-2758 (above, product names manufactured by Nippon Soda Co., Ltd.), PI-2074 (product names manufactured by Rhône-Poulein Co., Ltd.), FFC509 (Trade name, manufactured by 3M Co., Ltd.), Rhodesill photoinitiator 2074 (trade name, manufactured by Rhodia Co., Ltd.), BBI-1 2, BBI-
  • thermosetting catalyst examples include imidazole, 2-methylimidazole, 2-ethylimidazole, 2-ethyl-4-methylimidazole, 2-phenylimidazole, 4-phenylimidazole, 1-cyanoethyl-2-phenylimidazole, 1- ( Imidazole derivatives such as 2-cyanoethyl) -2-ethyl-4-methylimidazole; dicyandiamide, benzyldimethylamine, 4- (dimethylamino) -N, N-dimethylbenzylamine, 4-methoxy-N, N-dimethylbenzylamine Amine compounds such as 4-methyl-N, N-dimethylbenzylamine, hydrazine compounds such as adipic acid dihydrazide and sebacic acid dihydrazide; and phosphorus compounds such as triphenylphosphine.
  • thermosetting catalysts examples include 2MZ-A, 2MZ-OK, 2PHZ, 2P4BHZ, 2P4MHZ (both trade names of imidazole compounds) manufactured by Shikoku Kasei Kogyo Co., Ltd., U-CAT3503N, U -CAT3502T (all are trade names of blocked isocyanate compounds of dimethylamine), DBU, DBN, U-CATSA102, U-CAT5002 (all are bicyclic amidine compounds and salts thereof), and the like. These may be used alone or in admixture of two or more.
  • thermosetting catalyst is blended in an amount of 0.1 to 5 parts by mass with 100 parts by mass of a monomer having a (meth) acryloyl group and a glycidyl group in the molecule and having a viscosity at 25 ° C. of 10 mPa ⁇ s or less, The amount is preferably 0.5 to 4 parts by mass.
  • a dilution solvent can be added for the purpose of adjusting the viscosity.
  • the diluent solvent include ketones such as methyl ethyl ketone and cyclohexanone; aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene, and tetramethylbenzene; cellosolve, methyl cellosolve, butyl cellosolve, carbitol, methyl carbitol, butyl carbitol, propylene glycol Glycol ethers such as monomethyl ether, propylene glycol monoethyl ether, dipropylene glycol diethyl ether, triethylene glycol monoethyl ether; ethyl acetate, butyl acetate, cellosolve acetate, butyl cellosolve acetate, carbitol acetate, butyl carbitol acetate, propylene glycol Glycol ethers such as monomethyl ether, propylene glyco
  • the photocurable thermosetting composition according to the first embodiment of the present invention includes phthalocyanine blue, phthalocyanine green, iodin green, disazo yellow, crystal violet, carbon black, naphthalene black and the like as necessary.
  • Colorants hydroquinone, hydroquinone monomethyl ether, tert-butylcatechol, pyrogallol, phenothiazine and other known and conventional polymerization inhibitors, silicone-based, fluorine-based, polymer-based antifoaming agents and / or leveling agents, imidazole-based, Additives such as adhesion-imparting agents such as thiazole-based, triazole-based, and silane coupling agents can be blended. [Example]
  • each component was blended in the proportions shown in Table 1, and this was stirred with a dissolver and further filtered with a 1 ⁇ m disk filter to obtain each composition.
  • GMA Glycidyl methacrylate (viscosity 2 mPa ⁇ s (25 ° C.))
  • 4HBAGE 4-hydroxybutyl acrylate glycidyl ether (viscosity 7 mPa ⁇ s (25 ° C.))
  • EA-1010N A compound in which acrylic acid is added to one epoxy group of a bisphenol A type epoxy resin, manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd. (viscosity 22,000 mPa ⁇ s (25 ° C)) AGE: allyl glycidyl ether with allyl group and glycidyl group (viscosity 1 mPa ⁇ s (25 ° C)) 4HBA: 4-hydroxybutyl acrylate (viscosity 10 mPa ⁇ s (25 ° C))
  • DPGDA Dipropylene glycol diacrylate (viscosity 12 mPa ⁇ s (25 ° C.)) M-100: 3,4-epoxycyclohexylmethyl methacrylate Compound having methacryloyl and alicyclic epoxy group, manufactured by Daicel Chemical Industries (viscosity 10 mPa ⁇ s (25 ° C))
  • AGE allyl
  • ⁇ Photocurability> Using a Fujifilm inkjet printer, Dimatix Materials Printer DMP-2831, a copper-clad laminate for printed wiring boards (FR-4 thickness 1.6 mm, size 150 ⁇ 95 mm) with the above composition having a size of 10 ⁇ 20 mm. A rectangular pattern was printed. Immediately thereafter, the printed laminate was irradiated with UV at an integrated light amount of 300 mJ / cm 2 using a high-pressure mercury lamp. About the said rectangular pattern, it evaluated as follows about the hardening state after UV irradiation. ⁇ : Cured and shape retained. X: Not cured.
  • ⁇ Adhesion> Using a Fujifilm inkjet printer, Dimatix Materials Printer DMP-2831, a copper-clad laminate for printed wiring boards (FR-4 thickness 1.6 mm, size 150 ⁇ 95 mm) with the above composition having a size of 10 ⁇ 20 mm. A rectangular pattern was printed so that the film thickness was 15 ⁇ m. Immediately thereafter, the printed laminate was irradiated with UV light at a cumulative light quantity of 300 mJ / cm 2 using a high-pressure mercury lamp. Then, the UV-irradiated laminate was heated at 150 ° C. for 30 minutes in a hot air circulation drying furnace, and the pattern was thermally cured to obtain each test piece.
  • each test piece was produced by the method similar to the method described in the said adhesive test. Each test piece was immersed in propylene glycol monomethyl ether acetate for 30 minutes at room temperature, taken out, and then dried. About each test piece after drying, the state of the coating film was visually evaluated as follows. ⁇ : No change in the state of the coating film ⁇ : Floating on the coating film, peeling
  • each test piece was produced by the method similar to the method described in the said adhesive test.
  • the rosin system flux was apply
  • the photocurable thermosetting composition for inkjet of the present invention can draw a pattern directly on a substrate for a printed wiring board using an inkjet printer, has no problem in applicability, and has good adhesion. A resin insulating layer having excellent chemical resistance and heat resistance can be formed.
  • the photocurable thermosetting composition for inkjet according to the second embodiment of the present invention will be described in detail. In this embodiment, as a means for solving the above-described second problem, a method for producing a photocurable thermosetting composition for inkjet suitable for forming a marking pattern and a printed wiring board using the composition will be described. .
  • the photocurable thermosetting composition for inkjet according to the second embodiment can directly draw a predetermined marking pattern on the resin insulation layer formed on the printed wiring board using an inkjet printer.
  • a marking pattern excellent in heat resistance, chemical resistance, adhesion and the like can be formed by first irradiating this with an active energy ray, followed by further heat curing.
  • the said composition contains the thermosetting catalyst, it becomes possible to fully harden
  • the irradiation condition of the active energy ray is 100 mJ / cm 2 or more, preferably 300 mJ / cm 2 to 2000 mJ / cm 2 .
  • the heat curing conditions are 140 to 170 ° C. for 20 minutes or longer, preferably 150 to 170 ° C. for 20 to 60 minutes.
  • the above active energy ray irradiation is preferably performed in parallel with pattern drawing by an ink jet printer.
  • this method as described above, for example, there is a method of irradiating active energy rays from the side or bottom of the substrate at the time of pattern drawing.
  • the irradiation source of the active energy ray a low pressure mercury lamp, a medium pressure mercury lamp, a high pressure mercury lamp, an ultrahigh pressure mercury lamp, a xenon lamp, a metal halide lamp, or the like can be used.
  • electron beams, ⁇ rays, ⁇ rays, ⁇ rays, X rays, neutron rays and the like can be used.
  • examples of the monomer having a (meth) acryloyl group and a glycidyl group in the molecule and having a viscosity at 25 ° C. of 10 mPa ⁇ s or less include glycidyl methacrylate, 4-hydroxybutyl acrylate glycidyl ether, and the like.
  • Commercially available products include NOF's BLEMMER G, KYOEISHA CHEMICAL LIGHT ESTER G, and the like.
  • Examples of the trifunctional or higher acrylate monomer include the same monomers as in the first embodiment. However, the blending amount of the tri- or higher functional acrylate monomer is 15 to 50 parts per 100 parts by weight of a monomer having a (meth) acryloyl group and a glycidyl group in the molecule and having a viscosity at 25 ° C. of 10 mPa ⁇ s or less. 400 parts by mass, preferably 20 to 300 parts by mass.
  • anatase type titanium oxide either anatase type titanium oxide or rutile type titanium oxide can be used.
  • rutile type titanium oxide is preferably used from the viewpoint that the photodegradation of the marking pattern can be suppressed. Since anatase-type titanium oxide has a higher reflectance near the boundary between the ultraviolet region and the visible light region than rutile-type titanium oxide, anatase titanium oxide is preferable as a white pigment in terms of whiteness and reflectance. However, since anatase-type titanium oxide has photocatalytic activity, this photoactivity may cause discoloration of the resin contained in the photocurable thermosetting composition.
  • rutile-type titanium oxide is slightly inferior in whiteness to anatase-type titanium oxide, but has almost no photocatalytic activity, so that deterioration of the resin can be suppressed and a stable marking pattern can be obtained. be able to.
  • the rutile-type titanium oxide include Type R-820, Type R-830, Type R-930, Type R-550, Type R-630, Type R-670, Type R-680, Type R -780, Type C R-850, Type C CR-50, Type C CR-57, Type C CR-80, Type C CR-90, Type C CR-93, Type C CR-95, Type C CR-97, Type C CR-60, Type C CR -63, Taipei CR-67, Taipei CR-58, Taipei CR-85, Taipei UT771 (Ishihara Sangyo Co., Ltd.), Taipei Pure R-100, Taiwan Pure R-101, Taiwan Pure R-102, Taiwan Pure R-103 Taipure R-104, Ipure R-105, Taipure R-108, Taipure R-900, Taipure R-902, Taipure R-960, Taipure R-706, Taipure R-931 (above, manufactured by DuPont
  • anatase-type titanium oxide examples include TA-100, TA-200, TA-300, TA-400, TA-500 (manufactured by Fuji Titanium Industry Co., Ltd.), Type A-100, Type A-220.
  • TYPEIX W-10 (above, manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd.), TITANIX JA-1, TITANIX JA-3, TITANIX JA-4, TITANIX JA-5 (above, manufactured by Teika), KRONOS KA-10, KRONOS KA-15, KRONOS KA-20, KRONOS KA-30 (above, manufactured by Titanium Industry Co., Ltd.), A-100, A-100, A-100, SA-1, SA-1L (above, Sakai Chemical Industry) Etc.).
  • the blending amount of titanium oxide is preferably 3 to 30 parts by mass, more preferably 5 to 20 parts by mass with respect to the total amount of all compositions.
  • the blending amount of titanium oxide exceeds 30 parts by mass with respect to the total amount, the viscosity of the photocurable thermosetting composition of the present invention increases, the photocurability decreases, and the curing depth decreases. It is not preferable.
  • the compounding amount of titanium oxide is less than 3 parts by mass with respect to the total amount, the hiding power of the photocurable thermosetting composition becomes small, and a white marking pattern cannot be obtained.
  • thermosetting catalyst is the same as that in the first embodiment, detailed description thereof is omitted.
  • Examples of the photopolymerization initiator include a photoradical polymerization initiator and a photocationic polymerization initiator, as in the first embodiment.
  • radical photopolymerization initiator is the same as that of the first embodiment, detailed description thereof is omitted.
  • a dilution solvent can be added for the purpose of adjusting the viscosity, as in the first embodiment, but details are omitted to avoid duplication.
  • the photo-curable thermosetting composition of the present invention is a known and commonly used polymerization inhibitor, silicone-based, fluorine-based, polymer-based antifoaming agent, and the like, as in the first embodiment.
  • Additives such as adhesion imparting agents such as leveling agents, imidazole-based, thiazole-based, triazole-based, and silane coupling agents can be blended.
  • part means part by mass unless otherwise specified.
  • each component was blended in the proportions shown in Table 3, stirred with a dissolver, and further filtered with a 1 ⁇ m disk filter to obtain each composition.
  • GMA Glycidyl methacrylate (viscosity 2 mPa ⁇ s (25 ° C.))
  • 4HBAGE 4-hydroxybutyl acrylate glycidyl ether (viscosity 7 mPa ⁇ s (25 ° C.))
  • EA-1010N Compound obtained by adding acrylic acid to one epoxy group of bisphenol A type epoxy resin, manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd. (viscosity 22,000 mPa ⁇ s (25 ° C))
  • AGE Allyl glycidyl ether with allyl group and glycidyl group (viscosity 1 mPa ⁇ s (25 ° C)) 4HBA: 4-hydroxybutyl acrylate (viscosity 10 mPa ⁇ s (25 ° C))
  • DPGDA Dipropylene glycol diacrylate (viscosity 12 mPa ⁇ s (25 ° C.))
  • M-100 3,4-epoxycyclohexylmethyl methacrylate Compound having methacryloyl and alicyclic epoxy group, manufactured by Daicel Chemical Industries (viscosity 10 mPa ⁇ s (25 ° C))
  • AGE Allyl g
  • Solder resist PSR-4000G24 manufactured by Taiyo Ink Mfg. Co., Ltd. is screen-printed on a copper-clad laminate for printed wiring boards (FR-4 thickness 1.6 mm, size 150 x 95 mm) so that the dry coating film becomes 20 ⁇ m. Was printed solid. And this was dried at 80 degreeC for 30 minutes, and it exposed at 300 mJ / cm ⁇ 2 > with the pattern which leaves the coating film on the said laminated board entirely. The exposed laminate was developed with 30 ° C. 1 wt% Na 2 CO 3 and washed with water. Further, this was cured at 150 ° C. for 30 minutes to prepare a test substrate.
  • Each test substrate was prepared in the same manner as described in the photo-curing test. Then, using a Fujifilm inkjet printer, Dimatix Materials Printer DMP-2831, a rectangular pattern having a size of 10 ⁇ 20 mm was printed on each of the test substrates with the above composition so as to have a film thickness of 15 ⁇ m. .
  • Each test substrate immediately after printing was irradiated with UV at a cumulative amount of 300 mJ / cm 2 using a high-pressure mercury lamp. Next, each test substrate after UV irradiation was heated and cured at 150 ° C. for 30 minutes in a hot air circulating drying oven to obtain each test piece.
  • each test piece was cut one by one vertically and horizontally with a cutter knife, and then peeled with a cellophane tape, and the peeling was evaluated as follows. ⁇ : Mostly no peeling is observed. X: There is peeling that is largely transferred to the cello tape (registered trademark).
  • each test piece was produced by the method similar to the method described in the said adhesive test. Each test piece was immersed in propylene glycol monomethyl ether acetate for 30 minutes at room temperature, taken out, and then dried. About each test piece after drying, the state of the coating film was visually evaluated as follows. ⁇ : No change in the state of the coating film ⁇ : Floating on the coating film, peeling
  • each test piece was produced by the method similar to the method described in the said adhesive test.
  • the rosin system flux was apply
  • Each test substrate was prepared in the same manner as described in the photo-curing test. Then, on each of the test substrates, alphabets A to E were printed in a size of 3 mm square with each of the above compositions using a Fujifilm inkjet printer, Dimatix Materials Printer DMP-2831. For each character, the contrast with the ground was visually evaluated as follows. ⁇ : The contrast is large and the characters are clearly visible. X: The contrast is small and the distinction between the background and the character is ambiguous.
  • the photocurable thermosetting composition for inkjet according to the second embodiment of the present invention can directly draw a pattern on the resin insulating layer formed on the printed wiring board using an inkjet printer, Moreover, the marking pattern excellent in adhesiveness, chemical resistance, and heat resistance can be formed without a problem in applicability. In particular, it is possible to form a marking pattern having high adhesion with the resin insulating layer. And the said photocurable thermosetting composition can be used as a marking composition as which a severe characteristic is requested

Abstract

 分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーと、3官能以上のアクリレートモノマーと、熱硬化触媒と、光重合開始剤を含むことを特徴とするインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物。さらに、上記の組成に酸化チタンを含む光硬化性熱硬化性組成物であって、プリント配線板に形成される樹脂絶縁層上へのパターン描画に用いられることを特徴とするインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物。

Description

インクジェット用光硬化性熱硬化性組成物及びこれを用いたプリント配線板
 本発明は、樹脂絶縁層の形成に用いる光硬化性熱硬化性組成物であって、インクジェットプリンターを用いて、プリント配線板用の基板上に絶縁層やマーキングとしてのパターンを直接描画するのに適している光硬化性熱硬化性組成物及びこれを用いて形成された樹脂絶縁層を有するプリント配線板に関する。
 インクジェットプリンターを用いたプリント配線板の製造方法としては、例えば、プラスチック基板上の金属箔にインクジェットプリンターを用いてエッチングレジストを形成し、エッチング処理を行なう導体回路の形成方法が存在する(特開昭56-66089号、特開昭56-157089号、特開昭58-50794号、特開平6-237063号参照)。この方法は、CADデータに従い、金属箔にパターンを直接描画するので、フォトマスクが必須となる感光性樹脂を使用した写真現像法によるパターニングや、レジストインキをスクリーン印刷法によりパターニングする場合に比較して、プリント配線板の製造工程にかかる手間や時間が大幅に短縮できると同時に、現像液、レジストインキ、洗浄溶剤等の消耗品も削減できるという利点を有する。
 また、プリント配線板に形成された導体回路を保護するソルダーレジストといった樹脂絶縁層についても、インクジェットプリンターを用いた形成方法は既に提案されている(特開平7-263845号、特開平9-18115号参照)。その形成方法は、上述したエッチングレジストを形成する方法と同様である。このインクジェット方法を用いた場合にも、写真現像法やスクリーン印刷法に比較して工程数、時間、消耗品を削減することができる。また更には、インクジェットプリンターのインクタンクを、例えばエッチングレジスト用インキ、ソルダーレジストインキ、マーキングインキ及びそれらの硬化剤のそれぞれに分けてインクジェットプリンターに備えることにより、一台のインクジェットプリンターで複数の工程を行うことができる方式も提案されている(特開平8-236902号参照)。
 しかし、インクジェットプリンターに用いるインクは、塗布時の粘度が約20mPa・s以下であることが必要となる。一方、スクリーン印刷に使用されるインクの粘度は20,000mPa・s前後であり、両者の粘度には大きな差異がある。従って、スクリーン印刷用のレジストインキを大量の希釈剤で希釈した場合であっても、インクジェットプリンターに使用できる粘度にまでこれを低下させることは難しい。また、たとえ20mPa・sまで上記レジストインキの粘度を低下させることができたとしても、ソルダーレジストのような樹脂絶縁層に要求される耐熱性、耐薬品性等の物性は大きく低下してしまう。更に、上記レジストインキを揮発性の溶剤で希釈した場合には不揮発分が非常に少なくなるため、これを基板に塗布する際の所定の膜厚の確保が難しくなる。そのため、プリント配線板の樹脂絶縁層の形成方法としては、前記インクジェット方式はアイデアの域を出ておらず、インクジェットプリンターで使用できる、実用的な樹脂絶縁層形成用のレジストインキ等の樹脂組成物は存在しなかった。
 このような従来技術に対して、分子内に(メタ)アクリロイル基と熱硬化性官能基を有するモノマー、重量平均分子量700以下の光反応性希釈剤、及び光重合開始剤を含有し、粘度が25℃で150mPa・s以下である樹脂組成物を用いることにより、上記の課題を解決したインクジェット用光硬化性・熱硬化性組成物が知られている(国際公開WO2004/099272)。このインクジェット用光硬化性・熱硬化性組成物によれば、低粘度であるにもかかわらず、ソルダーレジストとして要求される耐熱性を有するインクジェット用組成物が得られるが、この樹脂組成物においては、ソルダーレジストとして要求される密着性、耐薬品性、低温硬化性の点でより一層の改善が望まれていた。
 また、近年は上記インクジェット方式に用いる白色のマーキングインキの需要が高まっているものの、白色顔料として適している酸化チタンを配合した場合、マーキングインキの粘度が上昇する。そしてその対応策として樹脂組成を低分子量化する手法をとることが一般的なためにマーキングパターンと樹脂絶縁層との密着性が低下してしまい、樹脂絶縁層からマーキングパターンがはがれてしまうという問題があった。そのため、インクジェットプリンターで使用できる、実用的な白色マーキングインキは存在しなかった。
特開昭56-66089号 特開昭56-157089号 特開昭58-50794号 特開平6-237063号 特開平7-263845号 特開平9-18115号 特開平8-236902号 国際公開WO2004/099272
 本発明は、上述した従来技術の問題を解消するためになされたものであり、その第1の課題は、樹脂絶縁層の形成に用いる光硬化性熱硬化性組成物であって、インクジェットプリンターを用いて、プリント配線板用の基板上に樹脂絶縁層パターンを直接描画することができるインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物を提供することにある。
 本発明の第2の課題は、プリント配線板に形成されるソルダーレジスト等の樹脂絶縁層上に、インクジェットプリンターを用いてマーキングとしてのパターンを直接描画するのに適している酸化チタンを含むインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物を提供することにある。
 本発明の第3の課題は、上記インクジェット用光硬化性熱硬化性組成物を用いてインクジェットプリンターによりプリント配線板用の基板上に直接パターンを描画し、これを硬化させてなる樹脂絶縁層を有するプリント配線板を提供することにある。
 本発明の第4の課題は、プリント配線板に形成される樹脂絶縁層上に、インクジェットプリンターを用いて上記光硬化性熱硬化性組成物のパターンを形成しこれを硬化させてなるマーキングパターンを有するプリント配線板を提供することにある。
 上記第1の課題は、より具体的に述べれば、インクジェットプリンターに使用できる粘度であって、樹脂絶縁層に要求される耐熱性、耐薬品性等に優れており、また密着性もよく、更にプリント配線板を製造するときの加熱温度である170℃以下、望ましくは150℃以下の低温で熱硬化させることができる光硬化性熱硬化性組成物を提供することにある。
 上記第2の課題は、より具体的に述べれば、インクジェットプリンターに使用できる粘度であって、酸化チタンを配合してもプリント配線板上に形成される樹脂絶縁層との密着性がよいパターンを形成することができる光硬化性熱硬化性組成物を提供することにある。
 前記第1の課題を解決するために、本発明のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物は、分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーと、3官能以上のアクリレートモノマーと、熱硬化触媒と、光重合開始剤を含むことを特徴とする。
 また本発明のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物の他の特徴は、前記分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーがグリシジルメタクリレート又は4-ヒドロキシブチルアクリレートグリシジルエーテルであることである。
 本発明のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物のさらに他の特徴は、上記インクジェット用光硬化性熱硬化性組成物において、前記分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーを100質量部としたとき、前記3官能以上のアクリレートモノマーを15~400質量部、好ましくは20~300質量部、前記熱硬化触媒を0.1~5質量部、好ましくは0.5~4質量部含有することである。
 ここで上記粘度とはJIS K2283に従って測定した粘度を指す。また、上記インクジェット用光硬化性熱硬化性組成物の粘度は常温(25℃)で150mPa・s以下である。上述のように、インクジェットプリンターに使用するインクの粘度は塗布時の温度において約20mPa・s以下であることが必要である。しかし、常温で150mPa・s以下の粘度であれば、塗布前、若しくは塗布時の加温によって上記条件を充足することができる。以下の本明細書においても、粘度とは上記の意味で用いるものとする。
 前記第2の課題を解決するために、本発明のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物は、分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーと、3官能以上のアクリレートモノマーと、酸化チタンと、熱硬化触媒と、光重合開始剤を含む光硬化性熱硬化性組成物であって、プリント配線板に形成される樹脂絶縁層上へのパターン描画に用いられることを特徴とするものである。
 また本発明のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物の他の特徴は、上記酸化チタンを含むインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物において、前記分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーがグリシジルメタクリレート又は4-ヒドロキシブチルアクリレートグリシジルエーテルであることである。
 更に本発明のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物の他の特徴は、上記酸化チタンを含むインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物において、前記分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーを100質量部としたとき、前記3官能以上のアクリレートモノマーを15~400質量部、好ましくは20~300質量部、前記熱硬化触媒を0.1~5質量部、好ましくは0.5~4質量部含有することである。
 本発明のプリント配線板は、上記インクジェット用光硬化性熱硬化性組成物を用いてインクジェットプリンターにより基板上にパターンを描画し、これを硬化させてなる樹脂絶縁層を有することを特徴とするものである。
 更に、本発明のプリント配線板は、プリント配線板に形成された樹脂絶縁層上に、インクジェットプリンターを用いて上記インクジェット用光硬化性熱硬化性組成物をパターン描画し、これを硬化させてなるパターンを有することを特徴とする。
 本発明のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物は、分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーと、3官能以上のアクリレートモノマーとを配合することにより、これを硬化させてなる樹脂絶縁層の耐熱性、耐薬品性、及び密着性を向上させることができる。特に、従来のインクジェット用樹脂組成物では、粘度の高い感光性モノマー(若しくは感光性熱硬化性モノマー)を使用しており、当該組成物を上記所定の粘度(20mPa・s)に低下させるために、粘度の低い単官能の感光性モノマーを配合するのが一般的であった。一方、本発明では、感光性熱硬化性モノマーとして粘度の低い、分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーを使用することにより、耐熱性、耐薬品性、及び密着性に優れる、粘度の高い3官能以上のアクリレートモノマーの配合が可能となった。
 また、本発明のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物は、熱硬化触媒を配合することにより、プリント配線板を製造するときの加熱温度である170℃以下、望ましくは150℃以下で硬化させることができる。これにより、プリント配線板の特性に影響を与えることなく、樹脂絶縁層を形成することができる。
 さらに、本発明のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物は、分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーと、3官能以上のアクリレートモノマーとを組み合わせることにより、白色顔料として酸化チタンを配合する場合でも、プリント配線板上に形成される樹脂絶縁層とマーキングパターンとの密着性を向上させることができる。特に、従来のインクジェット用樹脂組成物では、粘度の高い感光性モノマー(若しくは感光性熱硬化性モノマー)を使用しているため、これに白色顔料として酸化チタンを配合すると、当該組成物の粘度は更に上昇する。よって、当該組成物を上記所定の粘度(20mPa・s)に低下させるためには、多量の粘度の低い単官能の感光性モノマーを配合しなければならず、十分な密着性を有するマーキングパターンを形成することができなかった。一方、本発明では、感光性熱硬化性モノマーとして粘度の低い、分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーを使用することにより、耐熱性、耐薬品性、及び密着性に優れる、粘度の高い3官能以上のアクリレートモノマーの配合が可能となり、組成物の粘度が実現するとともに、十分な密着性を有するマーキングパターンの形成が可能となった。
 さらに、本発明のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物は、熱硬化触媒を配合することにより、プリント配線板を製造するときの加熱温度である170℃以下、望ましくは150℃以下で硬化させることができる。これにより、プリント配線板の特性に影響を与えることなく、マーキングパターンを形成することができる。
 以下、本発明の第1の実施形態を詳述する。この実施形態においては、前述した第1の課題を解決する手段としての、光硬化性熱硬化性組成物についてその製法及び組成物を用いたプリント配線板について説明する。
すなわち、この組成物は、インクジェットプリンターに使用できる粘度であって、樹脂絶縁層に要求される耐熱性、耐薬品性等に優れており、また密着性もよく、更にプリント配線板を製造するときの加熱温度である170℃以下、望ましくは150℃以下の低温で熱硬化させることができる光硬化性熱硬化性組成物である。尚、本発明が当該実施形態に限定されないことはもとよりである。
 上述のとおり、本発明のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物は、インクジェットプリンターを用いて所定のパターンをプリント配線板用の基板上に直接描画することができ、またこれに活性エネルギー線を照射することによって一次硬化させ、その後更に加熱硬化することにより、耐熱性、耐薬品性、密着性等に優れる樹脂絶縁層を形成することができる。また、上記組成物は熱硬化触媒を含有していることにより、上記加熱硬化においてプリント配線板を製造するときの加熱温度の低温でも十分に硬化させることが可能となる。この場合、活性エネルギー線の照射条件は、100mJ/cm以上、好ましくは300mJ/cm~2000mJ/cmとすることが望ましい。また、加熱硬化の条件は、140~170℃で20分以上、好ましくは150~170℃で20~60分とすることが望ましい。
 上記活性エネルギー線の照射は、インクジェットプリンターによるパターンの描画後に行なう方法と、当該パターン描画と平行して行なう方法とがあるが、時間や工程の短縮等から、後者の方法が好ましい。上記活性エネルギー線の照射をパターン描画と平行して行なう方法としては、例えばパターン描画時に基板の側部や底部等から活性エネルギー線を照射する方法等がある。活性エネルギー線の照射光源としては、低圧水銀灯、中圧水銀灯、高圧水銀灯、超高圧水銀灯、キセノンランプ、メタルハライドランプ等を利用することができる。その他、電子線、α線、β線、γ線、X線、中性子線等も利用できる。
 次に、本発明の第1の実施形態に係るインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物について説明する。
 上記分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーとしては、例えばグリシジルメタクリレート、4-ヒドロキシブチルアクリレートグリシジルエーテル等が挙げられ、市販品としては日油製ブレンマーG、共栄社化学製ライトエステルG等がある。尚、本明細書において、(メタ)アクリロイル基はアクリロイル基及びメタアクリロイル基を総称する用語であり、他の類似の表現についても同様とする。
 上記3官能以上のアクリレートモノマーとしては、トリエチレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート等のポリエチレングリコールジアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールメタントリアクリレート、エチレンオキシド変性トリメチロールプロパントリアクリレート、プロピレンオキシド変性トリメチロールプロパントリアクリレート、エピクロルヒドリン変性トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレート、テトラメチロールメタンテトラアクリレート、エチレンオキシド変性リン酸トリアクリレート、エピクロルヒドリン変性グリセロールトリアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ジペンタエリスリトールモノヒドロキシペンタアクリレート、あるいはこれらのシルセスキオキサン変性物等に代表される多官能アクリレート、あるいはこれらに対応するメタアクリレートモノマー、3官能メタクリレートエステル、ε-カプロラクトン変性トリス(アクロキシエチル)イソシアヌレート等が挙げられる。当該3官能以上のアクリレートモノマーの配合量は、分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーを100質量部としたとき、15~400質量部、好ましくは20~300質量部である。
 上記光重合開始剤としては、光ラジカル重合開始剤や光カチオン重合開始剤が挙げられる。
 光ラジカル重合開始剤としては、光、レーザー、電子線等によりラジカルを発生し、ラジカル重合反応を開始する化合物であれば全て用いることができる。当該光ラジカル重合開始剤としては、例えば、ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル等のベンゾインとベンゾインアルキルエーテル類;アセトフェノン、2,2-ジメトキシ-2-フェニルアセトフェノン、2,2-ジエトキシ-2-フェニルアセトフェノン、1,1-ジクロロアセトフェノン等のアセトフェノン類;2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルホリノプロパン-1-オン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルホリノフェニル)-ブタン-1-オン、N,N-ジメチルアミノアセトフェノン等のアミノアセトフェノン類;2-メチルアントラキノン、2-エチルアントラキノン、2-t-ブチルアントラキノン、1-クロロアントラキノン等のアントラキノン類;2,4-ジメチルチオキサントン、2,4-ジエチルチオキサントン、2-クロロチオキサントン、2,4-ジイソプロピルチオキサントン等のチオキサントン類;アセトフェノンジメチルケタール、ベンジルジメチルケタール等のケタール類;2,4,5-トリアリールイミダゾール二量体;リボフラビンテトラブチレート;2-メルカプトベンゾイミダゾール、2-メルカプトベンゾオキサゾール、2-メルカプトベンゾチアゾール等のチオール化合物;2,4,6-トリス-s-トリアジン、2,2,2-トリブロモエタノール、トリブロモメチルフェニルスルホン等の有機ハロゲン化合物;ベンゾフェノン、4,4´-ビスジエチルアミノベンゾフェノン等のベンゾフェノン類又はキサントン類;2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド等が挙げられる。
 上記光ラジカル重合開始剤は、単独で又は複数種を混合して使用することができる。また更に、これらに加え、N,N-ジメチルアミノ安息香酸エチルエステル、N,N-ジメチルアミノ安息香酸イソアミルエステル、ペンチル-4-ジメチルアミノベンゾエート、トリエチルアミン、トリエタノールアミン等の三級アミン類等の光開始助剤を使用することができる。また、可視光領域に吸収のあるCGI-784等(BASFジャパン社製)のチタノセン化合物等も、光反応を促進するために光ラジカル重合開始剤に添加することもできる。尚、光ラジカル重合開始剤に添加する成分はこれらに限られるものではなく、紫外光もしくは可視光領域で光を吸収し、(メタ)アクリロイル基等の不飽和基をラジカル重合させるものであれば、光重合開始剤、光開始助剤に限らず、単独であるいは複数併用して使用できる。
 上記光カチオン重合開始剤としては、光、レーザー、電子線等によりカチオン重合反応を開始する化合物であれば用いることができる。光によりカチオン種を発生する光カチオン重合開始剤としては、例えばジアゾニウム塩、ヨードニウム塩、ブロモニウム塩、クロロニウム塩、スルホニウム塩、セレノニウム塩、ピリリウム塩、チアピリリウム塩、ピリジニウム塩等のオニウム塩;トリス(トリハロメチル)-s-トリアジン及びその誘導体等のハロゲン化化合物;スルホン酸の2-ニトロベンジルエステル;イミノスルホナート;1-オキソ-2-ジアゾナフトキノン-4-スルホナート誘導体;N-ヒドロキシイミド=スルホナート;トリ(メタンスルホニルオキシ)ベンゼン誘導体;ビススルホニルジアゾメタン類;スルホニルカルボニルアルカン類;スルホニルカルボニルジアゾメタン類;ジスルホン化合物等が挙げられる。市販されている光カチオン重合開始剤としては、サイラキュアUVI-6970、UVI-6974、UVI-6990、UVI-6950(以上、UCC社製の商品名)、イルガキュア261(BASFジャパン社製の商品名)、SP-150、SP-152、SP-170(以上、旭電化工業(株)製の商品名)、DAICATII(ダイセル化学工業(株)製の商品名)、UVAC1591(ダイセル・サイテック(株)製の商品名)、CI-2734、CI-2855、CI-2823、CI-2758(以上、日本曹達(株)製の商品名)、PI-2074(ローヌプーラン(株)製の商品名)、FFC509(3M(株)製の商品名)、ロードシル フォトイニシエーター2074(ローディア(株)製の商品名)、BBI-102、BBI-101(ミドリ化学(株)製の商品名)、CD-1012(サートマー(株)製の商品名)等が挙げられる。
 上記熱硬化触媒としては、イミダゾール、2-メチルイミダゾール、2-エチルイミダゾール、2-エチル-4-メチルイミダゾール、2-フェニルイミダゾール、4-フェニルイミダゾール、1-シアノエチル-2-フェニルイミダゾール、1-(2-シアノエチル)-2-エチル-4-メチルイミダゾール等のイミダゾール誘導体;ジシアンジアミド、ベンジルジメチルアミン、4-(ジメチルアミノ)-N,N-ジメチルベンジルアミン、4-メトキシ-N,N-ジメチルベンジルアミン、4-メチル-N,N-ジメチルベンジルアミン等のアミン化合物、アジピン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド等のヒドラジン化合物;トリフェニルホスフィン等のリン化合物等が挙げられる。市販されている熱硬化触媒としては、例えば四国化成工業社製の2MZ-A、2MZ-OK、2PHZ、2P4BHZ、2P4MHZ(いずれもイミダゾール系化合物の商品名)、サンアプロ社製のU-CAT3503N、U-CAT3502T(いずれもジメチルアミンのブロックイソシアネート化合物の商品名)、DBU、DBN、U-CATSA102、U-CAT5002(いずれも二環式アミジン化合物及びその塩)等が挙げられる。これらは単独で又は2種以上を混合して使用してもかまわない。当該熱硬化触媒の配合量は、分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーを100質量部としたとき0.1~5質量部、好ましくは0.5~4質量部である。
 本発明の第1の実施形態に係るインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物は、粘度の調整を目的として、希釈溶剤を添加することもできる。希釈溶剤としては、例えば、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類;トルエン、キシレン、テトラメチルベンゼン等の芳香族炭化水素類;セロソルブ、メチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、カルビトール、メチルカルビトール、ブチルカルビトール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル等のグリコールエーテル類;酢酸エチル、酢酸ブチル、セロソルブアセテート、ブチルセロソルブアセテート、カルビトールアセテート、ブチルカルビトールアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート等の酢酸エステル類;エタノール、プロパノール、エチレングリコール、プロピレングリコール等のアルコール類;オクタン、デカン等の脂肪族炭化水素類;石油エーテル、石油ナフサ、水添石油ナフサ、ソルベントナフサ等の石油系溶剤類等が挙げられる。
 更に本発明の第1の実施形態に係る光硬化性熱硬化性組成物は、必要に応じて、フタロシアニン・ブルー、フタロシアニン・グリーン、アイオジン・グリーン、ジスアゾイエロー、クリスタルバイオレット、カーボンブラック、ナフタレンブラック等の着色剤、ハイドロキノン、ハイドロキノンモノメチルエーテル、tert-ブチルカテコール、ピロガロール、フェノチアジン等の公知慣用の重合禁止剤、シリコーン系、フッ素系、高分子系等の消泡剤及び/又はレベリング剤、イミダゾール系、チアゾール系、トリアゾール系、シランカップリング剤等の密着性付与剤等の添加剤類を配合することができる。
[実施例]
 以下、本発明の第1の実施形態に係るインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物の実施例を示して本発明について具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。尚、以下において特に断りのない限り、「部」は質量部を意味する。
 実施例1~5及び比較例1~6について、表1に示す割合で各成分を配合し、これをディゾルバーで攪拌し、更に1μmのディスクフィルターでろ過を行い、各組成物を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
<分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマー>
GMA:グリシジルメタクリレート(粘度2mPa・s(25℃))
4HBAGE:4-ヒドロキシブチルアクリレートグリシジルエーテル(粘度7mPa・s(25℃))
<「分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマー」以外のモノマー>
EA-1010N:ビスフェノールA型エポキシ樹脂の片方のエポキシ基にアクリル酸を付加させた化合物 新中村化学工業社製(粘度22,000mPa・s(25℃))
AGE:アリルグリシジルエーテル アリル基とグリシジル基を持つ(粘度1mPa・s(25℃))
4HBA:4-ヒドロキシブチルアクリレート(粘度10mPa・s(25℃))
DPGDA:ジプロピレングリコールジアクリレート(粘度12 mPa・s(25℃))
M-100:3,4-エポキシシクロヘキシルメチルメタクリレート メタクロイルと脂環式エポキシ基を持つ化合物 ダイセル化学工業製(粘度10mPa・s(25℃))
<3官能以上のアクリレートモノマー>
PETA:ペンタエリスリトールトリアクリレート
TMPTA:トリメチロールプロパントリアクリレート
SR9011:3官能メタクリレートエステル サートマー社製
M327:ε-カプロラクトン変性トリス(アクロキシエチル)イソシアヌレート(東亞合成社製)
<熱硬化触媒>
2E4MZ:2-エチル-4-メチルイミダゾール
<光重合開始剤>
IRG819:BASF社製 イルガキュア819
上記各組成物について以下に示す特性試験を行った。その結果を表2に示す。
<塗布性>
 富士フィルム製インクジェットプリンターDimatix Materials Printer DMP-2831を用い、インクジェットプリント用紙(エプソン フォトマット紙 A4)に、上記各組成物で幅が100μmで一辺の長さが20mmのL型ラインを印刷した。当該L型ラインについて、ルーペで観察し、ラインの形状を以下のとおり評価した。
 ○:ラインにかすれやよれがなく正しく描画できている。
 ×:ラインが確認できない、又はラインにかすれやよれが発生している。
<光硬化性>
 富士フィルム製インクジェットプリンターDimatix Materials Printer DMP-2831を用い、プリント配線板用銅張積層板(FR-4 厚み1.6mm 大きさ150×95mm)に、上記各組成物で10×20mmの大きさの長方形のパターンを印刷した。その直後に、上記印刷済みの積層板に対して高圧水銀灯を用いて300mJ/cmの積算光量でUV照射した。当該長方形パターンについて、UV照射後の硬化状態について以下のとおり評価した。
 ○:硬化しており、形状保持している。
 ×:硬化せず。
<密着性>
 富士フィルム製インクジェットプリンターDimatix Materials Printer DMP-2831を用い、プリント配線板用銅張積層板(FR-4 厚み1.6mm 大きさ150×95mm)に、上記各組成物で10×20mmの大きさの長方形のパターンを膜厚が15μmになるように印刷した。その直後に上記印刷済みの積層板に対して、高圧水銀灯を用いて300mJ/cmの積算光量でUV照射した。次いで、当該UV照射済の積層板を熱風循環式乾燥炉にて150℃30分加熱し、上記パターンを熱硬化させて各試験片を得た。当該各試験片の長方形パターンにカッターナイフで縦横に1本ずつ切り込みをいれ、これについてセロハンテープでピーリングを行い、そのはがれについて以下のとおり評価を行った。
○:ほとんどはがれが見られない。
×:セローテプ(登録商標)に大きく転写するはがれがある。
<耐薬品性>
 上記各組成物について、上記密着性試験に記載した方法と同様の方法で各試験片を作製した。当該各試験片について、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートに室温で30分浸漬させ、これを取り出した後に乾燥させた。乾燥後の各試験片について、塗膜の状態を目視にて以下のとおり評価した。
○:塗膜の状態に変化なし
×:塗膜に浮き、はがれがある
<耐熱性>
 上記各組成物について、上記密着性試験に記載した方法と同様の方法で各試験片を作製した。当該各試験片について、ロジン系フラックスを塗布して、260℃のはんだ槽に10秒間浸漬し、これを取り出して自然冷却した。この試験を3回繰返した後、各試験片の塗膜の状態を目視にて以下のとおり評価した。
○:塗膜の状態に変化なし
×:塗膜に浮き、はがれがある
<絶縁性>
 上記実施例1~5の組成物について、銅張り積層板の代わりにIPC B-25テストパターンのクシ型電極Bクーポンを用い、また膜厚を40μmにしたこと以外は密着性試験に記載の方法と同様の方法で各試験片を作製した。この試験片に、DC500Vのバイアスを印加し、絶縁抵抗値を測定した。値が100GΩ以上であれば○、100GΩ未満であれば×とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 以上から、本発明のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物は、インクジェットプリンターを用いて、プリント配線板用の基板上に直接パターンを描画することができ、また塗布性に問題なく、密着性、耐薬品性、耐熱性に優れた樹脂絶縁層を形成することができる。
 次に、本発明の第2の実施形態に係るインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物を詳述する。この実施形態においては前述した第2の課題を解決する手段としての、マーキングパターンを形成に好適なインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物についてその製法及び組成物を用いたプリント配線板について説明する。
 第2の実施形態に係るインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物は、プリント配線板に形成される樹脂絶縁層上に、インクジェットプリンターを用いて所定のマーキングパターンを直接描画することができ、またこれに活性エネルギー線を照射することによって一次硬化させ、その後更に加熱硬化することにより、耐熱性、耐薬品性、密着性等に優れたマーキングパターンを形成することができる。また、上記組成物は熱硬化触媒を含有していることにより、上記加熱硬化においてプリント配線板を製造するときの加熱温度の低温でも十分に硬化させることが可能となる。この場合、活性エネルギー線の照射条件は、100mJ/cm以上、好ましくは300mJ/cm~2000mJ/cmとすることが望ましい。また、加熱硬化の条件は、140~170℃で20分以上、好ましくは150~170℃で20~60分とすることが望ましい。
 上記活性エネルギー線の照射は、第1の実施形態の説明において述べたように、インクジェットプリンターによるパターンの描画と平行して行なう方法が好ましい。この方法としては、前述したように、例えばパターン描画時に基板の側部や底部等から活性エネルギー線を照射する方法等がある。活性エネルギー線の照射光源としては、低圧水銀灯、中圧水銀灯、高圧水銀灯、超高圧水銀灯、キセノンランプ、メタルハライドランプ等を利用することができる。その他、電子線、α線、β線、γ線、X線、中性子線等も利用できる。
 実施形態1と同様に、分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーとしては、例えばグリシジルメタクリレート、4-ヒドロキシブチルアクリレートグリシジルエーテル等が挙げられ、市販品としては日油製ブレンマーG、共栄社化学製ライトエステルG等がある。
 上記3官能以上のアクリレートモノマーとしては、第1の実施形態と同様なモノマーが挙げられる。しかし、当該3官能以上のアクリレートモノマーの配合量は、分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーを100質量部としたとき、15~400質量部、好ましくは20~300質量部である。
 上記酸化チタンとしては、アナターゼ型酸化チタンとルチル型酸化チタンのどちらも用いることができる。マーキングパターンの光劣化を抑制できる点から、特にルチル型酸化チタンを用いることが好ましい。アナターゼ型酸化チタンはルチル型酸化チタンと比較して紫外線領域と可視光領域の境界付近の反射率が高いため、白色度と反射率の点では、アナターゼ酸化チタンの方が白色顔料としては望ましい。しかし、アナターゼ型酸化チタンは光触媒活性を有するため、この光活性により光硬化熱硬化性組成物に含まれる樹脂の変色を引き起こすことがある。これに対して、ルチル型酸化チタンはアナターゼ型酸化チタンと比較して白色度は若干劣るものの、光触媒活性を殆ど有さないため、上記樹脂の劣化を抑えることができ、安定したマーキングパターンを得ることができる。
 上記ルチル型酸化チタンとしては、具体的には、タイペークR-820、タイペークR-830、タイペークR-930、タイペークR-550、タイペークR-630、タイペークR-670、タイペークR-680、タイペークR-780、タイペークR-850、タイペークCR-50、タイペークCR-57、タイペークCR-80、タイペークCR-90、タイペークCR-93、タイペークCR-95、タイペークCR-97、タイペークCR-60、タイペークCR-63、タイペークCR-67、タイペークCR-58、タイペークCR-85、タイペークUT771(以上、石原産業(株)製)、タイピュアR-100、タイピュアR-101、タイピュアR-102、タイピュアR-103、タイピュアR-104、タイピュアR-105、タイピュアR-108、タイピュアR-900、タイピュアR-902、タイピュアR-960、タイピュアR-706、タイピュアR-931(以上、デュポン(株)製)、TITON R-25、TITON R-21、TITON R-32、TITON R-7E、TITON R-5N、TITON R-61N、TITON R-62N、TITON R-42、TITON R-45M、TITON R-44、TITON R-49S、TITON GTR-100、TITON GTR-300、TITON D-918、TITON TCR-29、TITON TCR-52、TITON FTR-700(以上、堺化学工業(株)製)等が挙げられる。
 また、上記アナターゼ型酸化チタンとしては、TA-100、TA-200、TA-300、TA-400、TA-500(以上、富士チタン工業(株)製)、タイペークA-100、タイペークA-220、タイペークW-10(以上、石原産業(株)製)、TITANIX JA-1、TITANIX JA-3、TITANIX JA-4、TITANIX JA-5(以上、テイカ(株)製)、KRONOS KA-10、KRONOS KA-15、KRONOS KA-20、KRONOS KA-30(以上、チタン工業(株)製)、A-100、A-100、A-100、SA-1、SA-1L(以上、堺化学工業(株)製)等が挙げられる。
 酸化チタンの配合量は、全組成物の合計量に対して好ましくは3~30質量部、より好ましくは5~20質量部である。酸化チタンの配合量が上記合計量に対して30質量部を超えると、本発明の光硬化性熱硬化性組成物の粘度が高くなるとともに、光硬化性が低下し、硬化深度が低くなるので好ましくない。一方、酸化チタンの配合量が上記合計量に対して3質量部未満であると、当該光硬化性熱硬化性組成物の隠ぺい力が小さくなり、白色のマーキングパターンを得ることができない。
 上記熱硬化触媒としては、第1の実施形態と同じであるため、詳細な説明は省略する。
 上記光重合開始剤としては、第1の実施形態と同様に、光ラジカル重合開始剤や光カチオン重合開始剤が挙げられる。
 光ラジカル重合開始剤としては、第1の実施形態と同様であるため、詳細な説明は省略する。
 上記光カチオン重合開始剤としても、第1の実施形態と同様であるため、詳細な説明は省略する。
 本発明のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物は、第1の実施形態と同様に、粘度の調整を目的として、希釈溶剤を添加することもできるが、重複を避けるため詳細は省略する。
 更に本発明の光硬化性熱硬化性組成物は、第1の実施形態と同様に、必要に応じて、公知慣用の重合禁止剤、シリコーン系、フッ素系、高分子系等の消泡剤及び/又はレベリング剤、イミダゾール系、チアゾール系、トリアゾール系、シランカップリング剤等の密着性付与剤等の添加剤類を配合することができる。
[実施例]
 以下、実施例を示して本発明の第2の実施形態に係る光硬化性熱硬化性組成物について具体的に説明する。以下において前述と同様に、特に断りのない限り、「部」は質量部を意味する。
 実施例1~5及び比較例1~8について、表3に示す割合で各成分を配合し、これをディゾルバーで攪拌し、更に1μmのディスクフィルターでろ過を行い、各組成物を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
<分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマー>
GMA:グリシジルメタクリレート(粘度2mPa・s(25℃))
4HBAGE:4-ヒドロキシブチルアクリレートグリシジルエーテル(粘度7mPa・s(25℃))
<「分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマー」以外のモノマー>
EA-1010N:ビスフェノールA型エポキシ樹脂の片方のエポキシ基にアクリル酸を付加させた化合物 新中村化学工業社製(粘度22,000mPa・s(25℃))
AGE:アリルグリシジルエーテル アリル基とグリシジル基を持つ(粘度1mPa・s(25℃))
4HBA:4-ヒドロキシブチルアクリレート(粘度10mPa・s(25℃))
DPGDA:ジプロピレングリコールジアクリレート(粘度12 mPa・s(25℃))
M-100:3,4-エポキシシクロヘキシルメチルメタクリレート メタクロイルと脂環式エポキシ基を持つ化合物 ダイセル化学工業製(粘度10mPa・s(25℃))
<3官能以上のアクリレートモノマー>
PETA:ペンタエリスリトールトリアクリレート
TMPTA:トリメチロールプロパントリアクリレート
SR9011:3官能メタクリレートエステル サートマー社製
M327:ε-カプロラクトン変性トリス(アクロキシエチル)イソシアヌレート(東亞合成社製)
<酸化チタン>
CR-95:石原産業製酸化チタン
<硫酸バリウム>
B-30:堺化学製硫酸バリウム
<熱硬化触媒>
2E4MZ:2-エチル-4-メチルイミダゾール
<光重合開始剤>
IRG819:BASF社製 イルガキュア819
上記各組成物について以下に示す特性試験を行った。その結果を表4に示す。
<塗布性>
 富士フィルム製インクジェットプリンターDimatix Materials Printer DMP-2831を用い、インクジェットプリンター用フィルム(サンハヤト PF-10R-A4)に、上記各組成物でアルファベットのA~Zを2mm角の大きさで印刷した。各文字について、ルーペで観察して文字の形状を以下のとおり評価した。
 ○:文字にかすれやよれがなく、余計な部分への飛び出しがない。
 ×:文字が確認できない、又は文字にかすれやよれが発生、若しくは余計な部分への飛び出しがある。
<光硬化性>
 プリント配線板用銅張積層板(FR-4 厚み1.6mm 大きさ150×95mm)に対し、太陽インキ製造(株)製ソルダーレジストPSR-4000G24を、乾燥塗膜が20μmになるようにスクリーン印刷にてベタ印刷した。そしてこれを80℃で30分乾燥し、塗膜を上記積層板に全面残すパターンで300mJ/cmで露光した。露光後の積層板を30℃1wt%NaCOで現像して水洗した。更にこれを150℃で30分間硬化させて、試験用基板を作製した。そして、富士フィルム製インクジェットプリンターDimatix Materials Printer DMP-2831を用いて、当該各試験用基板に上記各組成物で10×20mmの大きさの長方形のパターンを印刷した。更に印刷直後の各試験用基板を高圧水銀灯を用いて300mJ/cmの積算光量でUV照射した。
 上記長方形パターンについて、UV照射後の硬化状態について以下のとおり評価した。
 ○:硬化しており、形状保持している。
 ×:硬化せず。
<密着性>
 上記光硬化性試験に記載した方法と同様の方法で各試験用基板を作製した。そして、富士フィルム製インクジェットプリンターDimatix Materials Printer DMP-2831を用い、上記各試験用基板に、上記各組成物で、10×20mmの大きさの長方形のパターンを膜厚が15μmになるように印刷した。印刷直後の各試験用基板を高圧水銀灯を用いて300mJ/cmの積算光量でUV照射した。次いで、UV照射後の各試験用基板を熱風循環式乾燥炉にて150℃30分加熱して熱硬化させ、各試験片を得た。その後、各試験片の長方形パターンにカッターナイフで縦横に1本ずつ切り込みをいれてからセロハンテープでピーリングを行い、はがれについて以下のとおり評価を行った。
○:ほとんどはがれが見られない。
×:セロテープ(登録商標)に大きく転写するはがれがある。
<耐薬品性>
 上記各組成物について、上記密着性試験に記載した方法と同様の方法で各試験片を作製した。当該各試験片について、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートに室温で30分浸漬させ、これを取り出した後に乾燥させた。乾燥後の各試験片について、塗膜の状態を目視にて以下のとおり評価した。
○:塗膜の状態に変化なし
×:塗膜に浮き、はがれがある
<耐熱性>
 上記各組成物について、上記密着性試験に記載した方法と同様の方法で各試験片を作製した。当該各試験片について、ロジン系フラックスを塗布して、260℃のはんだ槽に10秒間浸漬し、これを取り出して自然冷却した。この試験を3回繰返した後、各試験片の塗膜の状態を目視にて以下のとおり評価した。
○:塗膜の状態に変化なし
×:塗膜に浮き、はがれがある
<視認性>
 上記光硬化性試験に記載した方法と同様の方法で各試験用基板を作製した。そして、当該各試験用基板に、富士フィルム製インクジェットプリンターDimatix Materials Printer DMP-2831を用いて、上記各組成物でアルファベットのA~Eを3mm角の大きさで印刷した。各文字について、目視で下地とのコントラストについて以下のとおり評価した。
○:コントラストが大きく文字がはっきり視認できる。
×:コントラストが小さく下地と文字の区別が曖昧である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 以上から、本発明の第2の実施形態に係るインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物は、プリント配線板に形成された樹脂絶縁層にインクジェットプリンターを用いて直接パターンを描画することができ、また塗布性に問題なく、密着性、耐薬品性、耐熱性に優れたマーキングパターンを形成することができる。特に、上記樹脂絶縁層と密着性の高いマーキングパターンを形成することができる。そして当該光硬化性熱硬化性組成物は、プリント配線板をはじめ、過酷な特性を要求されるマーキング用組成物として使用することができる。

Claims (10)

  1.  分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーと、
    3官能以上のアクリレートモノマーと、
    熱硬化触媒と、
    光重合開始剤を含むことを特徴とするインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物。
  2.  前記分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーがグリシジルメタクリレート又は4-ヒドロキシブチルアクリレートグリシジルエーテルであることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物。
  3.  前記3官能以上のアクリレートモノマーの配合量が前記分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマー100質量部に対して15~400質量部であることを特徴とする請求項2に記載のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物。
  4.  前記熱硬化触媒の配合量が前記分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマー100質量部に対して0.1~5質量部であることを特徴とする請求項3に記載のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物。
  5.  請求項1乃至4のいずれか1項に記載のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物を用いてインクジェットプリンターにより基板上にパターンを描画し、これを硬化させてなる樹脂絶縁層を有することを特徴とするプリント配線板。
  6.  分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーと、
    3官能以上のアクリレートモノマーと、
    酸化チタンと、
    熱硬化触媒と、
    光重合開始剤を含む光硬化性熱硬化性組成物であって、プリント配線板に形成される樹脂絶縁層上へのパターン描画に用いられることを特徴とするインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物。
  7.  前記分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマーがグリシジルメタクリレート又は4-ヒドロキシブチルアクリレートグリシジルエーテルであることを特徴とする請求項6に記載のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物。
  8.  前記3官能以上のアクリレートモノマーの配合量が前記分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマー100質量部に対して15~400質量部であることを特徴とする請求項7に記載のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物。
  9.  前記熱硬化触媒の配合量が前記分子内に(メタ)アクリロイル基とグリシジル基を有し25℃での粘度が10mPa・s以下のモノマー100質量部に対して0.1~5質量部であることを特徴とする請求項8に記載のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物。
  10.  プリント配線板に形成された樹脂絶縁層上に、インクジェットプリンターを用いて請求項6乃至9のいずれか1項に記載のインクジェット用光硬化性熱硬化性組成物をパターン描画し、これを硬化させてなるパターンを有することを特徴とするプリント配線板。
PCT/JP2012/002142 2011-03-31 2012-03-28 インクジェット用光硬化性熱硬化性組成物及びこれを用いたプリント配線板 WO2012132423A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020137022869A KR101523160B1 (ko) 2011-03-31 2012-03-28 잉크젯용 광경화성 열경화성 조성물 및 이것을 사용한 프린트 배선판
CN201280011155.4A CN103403106B (zh) 2011-03-31 2012-03-28 喷墨用光固化性热固化性组合物以及使用其的印刷电路板

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011078844A JP5829034B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 インクジェット用光硬化性熱硬化性組成物及びこれを用いたプリント配線板
JP2011-078844 2011-03-31
JP2011078845A JP5758172B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 インクジェット用光硬化性熱硬化性組成物及びこれを用いたプリント配線板
JP2011-078845 2011-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012132423A1 true WO2012132423A1 (ja) 2012-10-04

Family

ID=46930197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/002142 WO2012132423A1 (ja) 2011-03-31 2012-03-28 インクジェット用光硬化性熱硬化性組成物及びこれを用いたプリント配線板

Country Status (4)

Country Link
KR (1) KR101523160B1 (ja)
CN (1) CN103403106B (ja)
TW (1) TWI509033B (ja)
WO (1) WO2012132423A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015046571A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 太陽インキ製造株式会社 プリント配線板用硬化型組成物、これを用いた硬化塗膜及びプリント配線板
KR20160103568A (ko) 2015-02-24 2016-09-02 대덕전자 주식회사 회로기판 제조방법
US10100218B2 (en) 2012-09-27 2018-10-16 Sekisui Chemical Co., Ltd. Curable composition for inkjet, and method for producing electronic part
WO2018225779A1 (ja) * 2017-06-06 2018-12-13 太陽インキ製造株式会社 インクジェット用硬化性組成物セット、硬化物、その製造方法、プリント配線板およびファンアウト型のウェハレベルパッケージ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016002923A1 (ja) * 2014-07-04 2016-01-07 積水化学工業株式会社 光硬化性組成物及び電子部品の製造方法
CN105467753B (zh) * 2014-07-31 2020-01-14 太阳油墨(苏州)有限公司 光固化性热固化性树脂组合物、干膜、固化物、及印刷电路板
JPWO2019189190A1 (ja) * 2018-03-30 2021-04-01 太陽インキ製造株式会社 硬化性組成物、その硬化物およびこれを有する電子部品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0772624A (ja) * 1993-09-02 1995-03-17 Goou Kagaku Kogyo Kk 感光性樹脂組成物並びにそれを用いた被膜、レジストインク、レジスト、ソルダーレジスト及びプリント回路基板
JP2004182930A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Riso Kagaku Corp 光重合インクジェットインク
WO2004099272A1 (ja) * 2003-05-09 2004-11-18 Taiyo Ink Manufacturing Co., Ltd. インクジェット用光硬化性・熱硬化性組成物とそれを用いたプリント配線板

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4508550B2 (ja) * 2003-05-15 2010-07-21 大日本印刷株式会社 硬化性着色組成物用顔料分散液、硬化性着色組成物、及び、カラーフィルター
JP5425360B2 (ja) * 2006-07-12 2014-02-26 太陽ホールディングス株式会社 光硬化性・熱硬化性の一液型ソルダーレジスト組成物及びそれを用いたプリント配線板

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0772624A (ja) * 1993-09-02 1995-03-17 Goou Kagaku Kogyo Kk 感光性樹脂組成物並びにそれを用いた被膜、レジストインク、レジスト、ソルダーレジスト及びプリント回路基板
JP2004182930A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Riso Kagaku Corp 光重合インクジェットインク
WO2004099272A1 (ja) * 2003-05-09 2004-11-18 Taiyo Ink Manufacturing Co., Ltd. インクジェット用光硬化性・熱硬化性組成物とそれを用いたプリント配線板

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10100218B2 (en) 2012-09-27 2018-10-16 Sekisui Chemical Co., Ltd. Curable composition for inkjet, and method for producing electronic part
EP2902455B1 (en) * 2012-09-27 2019-09-11 Sekisui Chemical Co., Ltd. Curable composition for inkjet, and method for producing electronic part
WO2015046571A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 太陽インキ製造株式会社 プリント配線板用硬化型組成物、これを用いた硬化塗膜及びプリント配線板
JP2015070212A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 太陽インキ製造株式会社 プリント配線板用硬化型組成物、これを用いた硬化塗膜及びプリント配線板
CN105594308A (zh) * 2013-09-30 2016-05-18 太阳油墨制造株式会社 印刷电路板用固化型组合物、使用其的固化涂膜以及印刷电路板
KR20160064146A (ko) * 2013-09-30 2016-06-07 다이요 잉키 세이조 가부시키가이샤 프린트 배선판용 경화형 조성물, 이를 사용한 경화 도막 및 프린트 배선판
US10759890B2 (en) 2013-09-30 2020-09-01 Taiyo Ink Mfg. Co., Ltd. Curable composition for printed circuit board, and cured coating film and printed circuit board incorporating same
KR102360803B1 (ko) * 2013-09-30 2022-02-09 다이요 잉키 세이조 가부시키가이샤 프린트 배선판용 경화형 조성물, 이를 사용한 경화 도막 및 프린트 배선판
KR20160103568A (ko) 2015-02-24 2016-09-02 대덕전자 주식회사 회로기판 제조방법
WO2018225779A1 (ja) * 2017-06-06 2018-12-13 太陽インキ製造株式会社 インクジェット用硬化性組成物セット、硬化物、その製造方法、プリント配線板およびファンアウト型のウェハレベルパッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
CN103403106B (zh) 2015-07-08
KR101523160B1 (ko) 2015-05-26
CN103403106A (zh) 2013-11-20
KR20130121169A (ko) 2013-11-05
TWI509033B (zh) 2015-11-21
TW201247796A (en) 2012-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100988400B1 (ko) 잉크젯용 광경화성ㆍ열경화성 조성물 및 그것을 이용한인쇄 배선판
JP4994923B2 (ja) 黒色ソルダーレジスト組成物およびその硬化物
KR101813845B1 (ko) 잉크젯용 경화성 조성물 및 전자 부품의 제조 방법
WO2012132423A1 (ja) インクジェット用光硬化性熱硬化性組成物及びこれを用いたプリント配線板
JP4290510B2 (ja) インクジェット用光硬化性・熱硬化性組成物とそれを用いたプリント配線板
JP6209365B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、ソルダーレジストおよびプリント配線板
JP5758172B2 (ja) インクジェット用光硬化性熱硬化性組成物及びこれを用いたプリント配線板
JP6814248B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、硬化物及びプリント配線板
WO2014050688A1 (ja) インクジェット用硬化性組成物及び電子部品の製造方法
JP2019524900A (ja) インクジェット印刷用樹脂組成物およびそれを使用して調製されたプリント配線板
EP3778805A1 (en) Curable composition for inkjet, cured product of same, and electronic component comprising said cured product
JP5940828B2 (ja) インクジェット用硬化性組成物及び電子部品の製造方法
JP5829034B2 (ja) インクジェット用光硬化性熱硬化性組成物及びこれを用いたプリント配線板
WO2018159675A1 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜付き基板、電子部品およびインクジェット用インク組成物
JP5608413B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
KR101724322B1 (ko) 잉크젯용 경화성 수지 조성물, 이를 이용한 솔더레지스트 및 그 제조방법
JP2012216588A (ja) ソルダーレジスト層及びその形成方法、並びにこれらのソルダーレジスト層を有するプリント配線板とその製造方法、及びその方法を用いて製造するプリント配線板
JP2005045116A (ja) インクジェット用一液型レジスト組成物及びそれを用いたレジストパターンの形成方法
JP2023087595A (ja) プリント配線板の製造方法、プリント配線板およびインクジェットソルダーレジスト組成物
JP2023116288A (ja) プリント配線板の製造方法、プリント配線板およびインクジェットソルダーレジスト組成物
WO2023127797A1 (ja) 光硬化性樹脂組成物、その硬化物、および該硬化物を備えた電子回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12765073

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137022869

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12765073

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1