WO2012128012A1 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012128012A1
WO2012128012A1 PCT/JP2012/055199 JP2012055199W WO2012128012A1 WO 2012128012 A1 WO2012128012 A1 WO 2012128012A1 JP 2012055199 W JP2012055199 W JP 2012055199W WO 2012128012 A1 WO2012128012 A1 WO 2012128012A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
image
image quality
image processing
circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/055199
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
柳舘 昌春
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to EP12760639.0A priority Critical patent/EP2690868B1/en
Priority to CN201280013973.8A priority patent/CN103444170B/zh
Publication of WO2012128012A1 publication Critical patent/WO2012128012A1/ja
Priority to US14/026,701 priority patent/US9468357B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/7445Display arrangements, e.g. multiple display units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/044Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for absorption imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • A61B5/0013Medical image data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/73Colour balance circuits, e.g. white balance circuits or colour temperature control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0437Trolley or cart-type apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0077Devices for viewing the surface of the body, e.g. camera, magnifying lens
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/06Colour space transformation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/10Use of a protocol of communication by packets in interfaces along the display data pipeline
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/16Use of wireless transmission of display information

Definitions

  • the present invention relates to an image processing apparatus that performs image processing on frame image data input from an imaging apparatus.
  • Patent Document 1 discloses a method for generating an image signal for display.
  • Patent Document 1 cannot display an image according to the preference of the user using the display device. Although it is possible to individually set the image quality according to the user's preference for each display device, it is troublesome to redo the setting every time the user changes. Furthermore, in a system that simultaneously displays images from one imaging device on a plurality of display devices having different display characteristics, it is difficult to make the image quality of the display images of each display device uniform.
  • a medical system that uses a medical device that generates a captured image
  • the quality of the captured image increases as the performance of the medical device increases, and the image quality of the display image on the display device needs to be adjusted for each user. Yes.
  • a system that distributes captured images from one medical device to a plurality of display devices and displays images on the plurality of display devices has been put into practical use.
  • one doctor may make a judgment while looking at an affected area displayed on a plurality of display devices, or a plurality of doctors may make a judgment while simultaneously viewing an affected area displayed on a plurality of display devices. is there. Therefore, it is required to adjust the image quality of the display images of the plurality of display devices so that the affected area is displayed with the same image quality even when the characteristics of the display devices are different.
  • An object of the present invention is to provide an image processing apparatus capable of adjusting the image quality of an image displayed on a display device to a desired image quality.
  • the image processing apparatus includes an input unit, an image processing unit, an output unit, a storage unit, and an adjustment unit.
  • the input unit receives the frame image data from an imaging device that images the subject and continuously outputs the frame image data.
  • the image processing unit performs image processing on the frame image data input to the input unit.
  • the output unit outputs the frame image data image-processed by the image processing unit to a display device that continuously displays the frame image data and displays an image.
  • the storage unit stores, for each display device, parameters of display processing characteristics in the display device, and an image quality target value based on a combination of image processing characteristics in the image processing unit and display processing characteristics in the display device.
  • the adjustment unit stores the display processing characteristic parameter corresponding to the display device stored in the storage unit, and the storage unit. Based on the stored image quality target value, a processing parameter when the image processing unit performs image processing on the frame image data output to the display device is adjusted.
  • the image quality target value stored in the storage unit is an image processing characteristic in the image processing unit, a display processing characteristic in the display device, and an imaging characteristic in the imaging device. Based on the combined characteristics.
  • the storage unit further stores an imaging characteristic parameter in the imaging apparatus for each imaging apparatus.
  • the adjustment unit is stored in the storage unit when the frame image data input from the imaging device to the input unit is output from the output unit to the display device.
  • the adjustment unit is based on the display processing characteristic parameter corresponding to the display device, the image quality target value stored in the storage unit, and the imaging characteristic parameter corresponding to the imaging device, A processing parameter when the image processing unit performs image processing on the frame image data output to the display device is adjusted.
  • the storage unit stores the image quality target value for each user.
  • the image processing device transmits the target value of the image quality stored in the storage unit to another image processing device, and the image quality of the image quality from the other image processing device.
  • a communication unit that receives the target value is further included.
  • the image processing unit performs image processing on the frame image data output to the display device based on the display processing characteristic parameter corresponding to the display device and the image quality target value.
  • the difference in display processing characteristics for each display device can be offset by the image processing characteristics in the image processing unit.
  • the image quality of the image displayed on the display device can be adjusted to a desired image quality.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an imaging display system according to a first embodiment of the present invention.
  • 1 is a block diagram illustrating a configuration of a receiving device included in an imaging display system according to a first embodiment of the present invention.
  • 1 is a block diagram showing a configuration of a display monitor included in an imaging display system according to a first embodiment of the present invention.
  • 1 is a block diagram illustrating a configuration of a medical imaging apparatus included in an imaging display system according to a first embodiment of the present invention.
  • 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing circuit in a receiving device included in an imaging display system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a reference diagram showing image quality adjustment target information in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a reference diagram showing display characteristics in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a reference diagram showing gamma in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a reference diagram showing frequency characteristics in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an imaging display system according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a configuration of an imaging display system according to the present embodiment.
  • the cart 4 includes a medical imaging device 1, an operation monitor 2 that displays captured images generated by the medical imaging device 1 and various control screens, and a transmission device 3 that wirelessly transmits image data. Is installed.
  • the cart 7 is equipped with a receiving device 5 that receives the image data transmitted from the transmitting device 3 and outputs it as a video signal, and a display monitor 6 that displays the video signal output from the receiving device 5 as an image. Yes.
  • the medical imaging apparatus 1 continuously generates image data (frame image data) of each frame of moving image data composed of a plurality of frames.
  • Image data generated by the medical imaging device 1 is wirelessly transmitted from the transmission device 3 to the reception device 5, and an image is displayed on the display monitor 6 connected to the reception device 5.
  • the transmission device 3 packetizes the image data output from the medical imaging device 1 and wirelessly transmits it.
  • the receiving device 5 performs image processing on the image data extracted from the received packet to generate a video signal, and outputs it to the display monitor 6.
  • the display monitor 6 performs display processing of the video signal and displays an image.
  • FIG. 2 shows the configuration of the receiving device 5.
  • the receiving device 5 includes an antenna 8, an RF circuit 9, an image processing circuit 10, an output format conversion circuit 11, a storage circuit 12, an overall control circuit 13, a user interface circuit 14, and a display device interface circuit 15.
  • the antenna 8 receives the image data wirelessly transmitted from the transmission device 3 as a wireless signal.
  • the RF circuit 9 performs high-frequency processing on the received radio signal and outputs image data 18 composed of Y (luminance), U (color difference Cb), and V (color difference Cr) to the image processing circuit 10.
  • the image processing circuit 10 performs image processing on the image data 18 by a method to be described later, and outputs adjusted image data 19 whose image quality has been adjusted so as to obtain a desired image quality to the output format conversion circuit 11.
  • the output format conversion circuit 11 converts the format of the adjusted image data 19 into an output format suitable for the image input interface of the display monitor 6 and outputs it as a video signal 16 to the display panel 6.
  • the overall control circuit 13 is a circuit that controls the overall operation of the receiving device 5.
  • the storage circuit 12 is a circuit for storing image quality adjustment target information, which will be described later, and parameters necessary for various processes.
  • the user interface circuit 14 is a circuit that receives the instruction content instructed by the user and transmits it to the overall control circuit 13. The instruction content is interpreted by the overall control circuit 13 and stored in the storage circuit 12 as necessary.
  • the display device interface circuit 15 is connected to the display monitor 6. The display device interface circuit 15 acquires the parameter value of the display processing characteristic from the display monitor 6 and stores it in the storage circuit 12 via the overall control circuit 13.
  • FIG. 3 shows the configuration of the display monitor 6.
  • the display monitor 6 includes an input format conversion circuit 20, a display processing circuit 21, a drive circuit 22, a display control circuit 23, and a liquid crystal display panel 24.
  • the input format conversion circuit 20 converts the format of the video signal 16 output from the receiving device 5, returns it to image data composed of Y (luminance), U (color difference Cb), and V (color difference Cr) for display processing Output to circuit 21.
  • the display processing circuit 21 performs image quality adjustment on the image data processed by the input format conversion circuit 20 and outputs the image data to the drive circuit 22.
  • the drive circuit 22 drives the liquid crystal display panel 24 to display an image based on the image data processed by the display processing circuit 21.
  • the liquid crystal display panel 24 displays an image captured by the medical imaging device 1.
  • the display control circuit 23 is a circuit that controls the entire operation of the display monitor 6.
  • the parameter values of the display processing characteristics including the display characteristics of the liquid crystal display panel 24 and the processing characteristics of the display processing circuit 21 are notified to the receiving device 5 as the display device interface signal 17 from the display control circuit 23 at the start of the system operation, for example. .
  • the display device interface signal 17 including the parameter value of the display processing characteristic of the display monitor 6 (including the ID of the display monitor 6) is input to the display device interface circuit 15 in the receiving device 5, the overall control circuit 13 displays the display device interface signal 17
  • the parameter value of the display processing characteristic of the monitor 6 is stored in the storage circuit 12.
  • FIG. 4 shows the configuration of the medical imaging apparatus 1.
  • the medical imaging apparatus 1 includes a camera head 25 and a camera control unit 30.
  • the camera head 25 includes an imaging optical system 26, an imaging element 27, a front end circuit 28, and an AD conversion circuit 29.
  • the camera control unit 30 includes a gain adjustment circuit 31, an image processing circuit 32, a buffer circuit 33, and an imaging control circuit 34.
  • the imaging optical system 26 forms a subject image incident from the outside on the imaging element 27.
  • the imaging element 27 captures the subject image formed by the imaging optical system 26 and generates an imaging signal.
  • the front end circuit 28 drives the image sensor 27, performs signal processing on the image signal output from the image sensor 27, and outputs the signal to the AD conversion circuit 29.
  • the AD conversion circuit 29 converts the analog imaging signal processed by the front end circuit 28 into digital data and outputs the digital data to the camera control unit 30.
  • the operation content of the camera head 25 is known. Therefore, further explanation is omitted.
  • the gain adjustment circuit 31 performs gain control processing on the digital data output from the camera head 25 and outputs the digital data to the image processing circuit 32.
  • the image processing circuit 32 performs image quality adjustment processing on the digital data processed by the gain adjustment circuit 31, and outputs the result to the buffer circuit 33.
  • the buffer circuit 33 performs output impedance conversion on the digital data processed by the image processing circuit 32 and outputs the converted data to the transmission device 3 as image data 35.
  • image quality adjustment and RGB-YC conversion are performed, so that image data 35 composed of YUV signals is output from the camera control unit 30.
  • the imaging control circuit 34 is a circuit that controls the camera head 25 and the camera control unit 30.
  • the parameter values of the imaging characteristics that combine the characteristics of the imaging device 27 and the characteristics of the image quality adjustment processing by the image processing circuit 32 are notified from the imaging control circuit 34 to the transmission device 3 as the imaging device interface signal 36, for example, at the start of system operation.
  • the transmission device 3 notified of the imaging characteristic parameter value from the medical imaging device 1 transmits a packet including the imaging characteristic parameter value (including the ID of the medical imaging device 1) to the reception device 5.
  • the overall control circuit 13 acquires the imaging characteristic parameter value from the RF circuit 9 and stores it in the storage circuit 12.
  • FIG. 5 shows the configuration of the image processing circuit 10 in the receiving device 5.
  • the image processing circuit 10 includes a color balance adjustment circuit 37, a gamma adjustment circuit 38, a frequency characteristic adjustment circuit 39, and an adjustment value control circuit 40.
  • the color balance adjustment circuit 37 adjusts the color gain and hue of the image data 18 output from the RF circuit 9 and composed of Y (luminance), U (color difference Cb), and V (color difference Cr), and a gamma adjustment circuit. Output to 38.
  • the gamma adjustment circuit 38 performs gamma adjustment on the image data processed by the color balance adjustment circuit 37 and outputs the image data to the frequency characteristic adjustment circuit 39.
  • the frequency characteristic adjustment circuit 39 performs frequency adjustment on the image data processed by the gamma adjustment circuit 38 and outputs the adjusted image data 19.
  • the adjustment value control circuit 40 is a circuit that controls the image processing circuit 10 based on an instruction given from the overall control circuit 13 via the control signal 41. Details of the color gain and hue adjustment, gamma adjustment, and frequency adjustment will be described later.
  • FIG. 6 is an example of image quality adjustment target information used for image quality adjustment performed by the receiving device 5.
  • the image quality adjustment target information of this embodiment is a target value of parameters (color gain, hue, gamma, frequency characteristics in FIG. 6) corresponding to the image quality requested by the user of the image displayed on the display monitor 6.
  • the image quality adjustment target information is based on characteristics obtained by combining characteristics of image quality adjustment (image processing) performed by the image processing circuit 10 of the receiving device 5 and characteristics of display processing by the display monitor 6.
  • the image quality adjustment target information is also based on the imaging characteristics of the medical imaging apparatus 1.
  • the image quality adjustment target information is information based on the characteristics of image quality adjustment performed by the image processing circuit 10, the characteristics of display processing by the display monitor 6, and the imaging characteristics of the medical imaging device 1.
  • the image quality adjustment target information is not information for individually specifying each of these characteristics, but merely indicates the characteristics of the image quality finally obtained by combining these characteristics.
  • the image quality adjustment target information includes a user ID, color gain, hue, gamma, frequency characteristics, generation status flag, and monitor color temperature.
  • the user ID is an identifier for identifying the user who generated the image quality adjustment target information.
  • the color gain and hue (0 to 360 degrees) are target values for the saturation and hue (HUE) of the display image.
  • Gamma is a target value for gamma adjustment of the display image.
  • the frequency characteristic is a target value of the frequency characteristic of the display image. Note that the frequency characteristics are normalized and displayed with the sampling frequency set to 1, and the gain at each frequency of 0, 0.1, 0.2, 0.3, 0.4, and 0.5 is common to both horizontal (H) / vertical (V) directions.
  • the generation status flag is composed of the ID of the imaging device used for generating the image quality adjustment target information and a flag (0: not included, 1: included) indicating whether the image quality adjustment target information includes imaging characteristics.
  • the monitor color temperature is composed of the ID of the display monitor 6 used for generating the image quality adjustment target information and the monitor color temperature which is the color temperature setting at the time of generation.
  • FIG. 7 is an example of display characteristics including parameters of display processing characteristics of the display monitor 6.
  • the display monitor 6 performs display processing using the parameters shown in FIG.
  • the display characteristics of the display monitor 6 are composed of ID, color gain, hue, gamma, frequency characteristics, and color temperature.
  • the ID is an identifier for identifying the display monitor 6.
  • the color gain and the hue are a saturation component and a hue (HUE) adjustment value by a display process performed by the display processing circuit 21 in the display monitor 6.
  • the gamma is a gamma that combines the display characteristics of the liquid crystal display panel 24 and the characteristics of display processing performed by the display processing circuit 21.
  • the frequency characteristic is a characteristic of contour correction processing performed in the display processing circuit 21.
  • the color temperature is a color temperature setting when the image quality adjustment target information is generated.
  • Fig. 8 shows an example of gamma characteristics in the image quality adjustment target information.
  • the device gamma is set to 2.2 or 1.8.
  • Fig. 9 shows an example of frequency characteristics in the image quality adjustment target information.
  • the gain of the high frequency component is increased. Therefore, when the frequency characteristic shown in FIG. 9 is set as the target value, the image displayed on the display monitor is an image in which a contour portion having a high frequency component is emphasized.
  • the image processing circuit 10 of the receiving device 5 performs image quality adjustment (image processing) in accordance with the content of the user instruction while the image captured by the medical imaging device 1 is displayed on the display monitor 6.
  • the adjustment value which is a parameter indicating the characteristics of
  • the user's instruction content is input to the overall control circuit 13 via the user interface circuit 14, and further notified from the overall control circuit 13 to the adjustment value control circuit 40 of the image processing circuit 10 as the control signal 41. .
  • the adjustment value control circuit 40 adjusts the adjustment value of the image processing circuit 10 according to the content of the user instruction notified as the control signal 41.
  • the image quality of the image displayed on the display monitor 6 becomes the image quality desired by the user
  • information indicating that the image quality is the image quality desired by the user is input to the overall control circuit 13 via the user interface circuit. Further, the user-preferred image quality information is notified to the adjustment value control circuit 40 as a control signal 41.
  • the adjustment value control circuit 40 generates image quality adjustment target information using the adjustment value at this time, and notifies the overall control circuit 13 as a control signal 41.
  • the overall control circuit 13 stores the image quality adjustment target information notified from the adjustment value control circuit 40 in the storage circuit 12.
  • the display characteristic 0
  • the adjustment value 10
  • standard characteristics (1, 1, 1, 1, 1, 1)
  • display characteristics (1, 1, 1, 1.2, 1.2, 1)
  • adjustment values (1, 1, 1, 0.92 , 1, 1)
  • the target value of the frequency characteristic is (1, 1, 1, 1.1, 1.2, 1).
  • adjustment value 0.92
  • the image quality adjustment target information is generated by the above procedure. As shown in FIG. 6, the generated image quality adjustment target information is written in the storage circuit 12 with the generation status flag set to 0 and clearly indicating that it does not include imaging characteristics.
  • the display image quality adjustment accuracy is improved by setting the color temperature of the display device based on an instruction from the receiving device 5 in which the image quality adjustment is insufficient only by image processing.
  • the overall control circuit 13 of the receiving device 5 generates change information for changing the color temperature of the display monitor 6 and outputs it to the display monitor 6 as the display device interface signal 17 via the display device interface circuit 15.
  • the display control circuit 23 of the display monitor 6 changes the color temperature based on the change information notified as the display device interface signal 17.
  • hue 10 degrees
  • gamma 1.1
  • frequency characteristics (1, 1, 1, 1.1, 1.2, 1)
  • the adjustment value is as follows.
  • the gamma adjustment circuit 38 of the image processing circuit 10 is configured by a look-up table, and the adjustment value control circuit 40 calculates the gamma adjustment value and writes it in the table, thereby realizing processing that requires complicated calculation. Is possible.
  • the adjustment value control circuit 40 of the image processing circuit 10 calculates each adjustment value as described above based on each information, and based on the calculated adjustment value, the color balance adjustment circuit 37, the gamma adjustment circuit 38, and the frequency
  • the characteristic adjustment circuit 39 is controlled.
  • Information indicating the imaging characteristics is wirelessly transmitted from the imaging control circuit 34 in the medical imaging apparatus 1 via the transmission apparatus 3 to the reception apparatus 5, and stored in the storage circuit 12 of the reception apparatus 5.
  • the subsequent processing is performed by replacing the information used as the standard characteristics in the description of the method for generating the image quality adjustment target information when using the imaging apparatus that does not output the information indicating the imaging characteristics with the information indicating the imaging characteristics. Since other processes are the same, detailed description thereof is omitted.
  • the reception device 5 outputs the image quality adjustment target information to the display monitor 6, and the display monitor 6 displays the image quality after the display processing on the basis of the image quality adjustment target information so that the image quality after the display processing becomes a desired image quality. Processing characteristic parameters may be adjusted.
  • the image quality adjustment target information corresponding to the desired image quality and the display characteristics for each display monitor by determining the adjustment value for image quality adjustment in the image processing circuit 10, Even when the display monitors 6 having different display characteristics are used, the difference in display characteristics can be canceled by adjusting the image processing characteristics. Therefore, the image quality of the image displayed on the display monitor 6 can be adjusted to a desired image quality.
  • the adjustment value of the image quality adjustment in the image processing circuit 10 is determined. Even when different medical imaging apparatuses 1 are used, the difference in imaging characteristics can be canceled out by adjusting the image processing characteristics. Therefore, the image quality of the image displayed on the display monitor 6 can be adjusted to a desired image quality.
  • the user when generating the image quality adjustment target information, the user can make an adjustment while confirming the image quality of the displayed image. That is, the image quality adjustment target information can be managed for each user. For this reason, an image can be displayed with an image quality according to the user's preference. Furthermore, by generating image quality adjustment target information for each user, it is possible to perform image quality adjustment according to the preference for each user.
  • FIG. 10 shows a configuration of the imaging display system according to the present embodiment.
  • a cart 4 is equipped with a medical imaging device 1, an operation monitor 2, and a transmission device 3.
  • the cart 7 is equipped with a receiving device 5 and a display monitor 6.
  • the cart 44 is equipped with a receiving device 42 and a display monitor 43.
  • the display characteristics of the two display monitors are different.
  • the characteristic operation in this embodiment is an image quality interlocking operation that makes the image quality of the images displayed on the two display monitors 6 and 43 the same.
  • the receiving device 5 is the main and the receiving device 42 is the sub.
  • the main receiving device 5 sends image quality adjustment target information to the sub-receiving device 42, and the main receiving device 5 and the sub-receiving device 42 perform image quality adjustment using the same image quality adjustment target information. Thereby, the image quality of the images displayed on the two display monitors 6 and 43 is adjusted to the image quality corresponding to the same image quality adjustment target information.
  • the overall control circuit 13 of the receiving device 5 reads the image quality adjustment target information shared with the receiving device 42 from the storage circuit 12, and sends the packet including the image quality adjustment target information to the RF circuit 9 and the antenna 8. To the receiving device 42.
  • the receiving device 42 has the same configuration as that in FIG. 2, and stores the image quality adjustment target information included in the packet received from the receiving device 5 in its own storage circuit.
  • the details of the image quality adjustment operation in the reception device 42 are the same as the operation described in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • the display monitor 43 to which the sub receiving device 42 is connected With respect to the image quality of the image displayed on the display monitor 6 to which the main receiving device 5 is connected, the display monitor 43 to which the sub receiving device 42 is connected. It is possible to match the quality of the displayed image. For this reason, the display image quality of a plurality of display devices in the imaging display system can be made uniform.
  • RF circuit (input unit, communication unit) 10 Image processing circuit (image processing unit) 11 Output format conversion circuit (output unit) 12 Memory circuit (memory unit) 13 Overall control circuit 14 User interface circuit 15 Display device interface circuit 20 Input format conversion circuit 21 Display processing circuit 22 Drive circuit 23 Display control circuit 24 Liquid crystal display panel 25 Camera head 26 Imaging optical system 27 Image sensor 28 Front-end circuit 29 AD conversion Circuit 30 Camera control unit 31 Gain adjustment circuit 32 Image processing circuit 33 Buffer circuit 34 Imaging control circuit 37 Color balance adjustment circuit 38 Gamma adjustment circuit 39 Frequency characteristic adjustment circuit 40 Adjustment value control circuit (adjustment unit)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

記憶回路(12)は、画像データが出力される表示装置における表示処理特性のパラメータを表示装置ごとに記憶すると共に、画像処理回路(10)における画像処理特性及び表示装置における表示処理特性を合わせた特性に基づく画質の目標値を記憶する。画像処理回路(10)は、記憶回路(12)で記憶されている、表示装置に対応する表示処理特性のパラメータと、記憶回路(12)で記憶されている画質の目標値とに基づいて、表示装置に出力される画像データを画像処理する際の処理パラメータを調整する。

Description

画像処理装置
 本発明は、撮像装置から入力されるフレーム画像データを画像処理する画像処理装置に関する。
 本願は、2011年3月24日に日本に出願された特願2011-066060号に基づいて優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 撮像装置で生成された撮像画像を表示装置で表示する場合、撮像画像に画像処理を行い、表示装置の特性に適した表示用画像データを生成することが行われていた。例えば特許文献1では、表示装置のパラメータを外部から取得し、画像信号に対して、そのパラメータに応じた画像処理を行う。特許文献1は、表示用の画像信号を生成する方法が開示されている。
 しかし、特許文献1に開示された方法では、表示装置を使用している利用者の好みに応じた画像が表示できない。利用者の好みに応じた画質の設定を個々の表示装置に対して個別に行うことも可能であるが、利用者が代わる度に設定をやり直すのは面倒である。更に、1台の撮像装置からの画像を、表示特性の異なる複数台の表示装置で同時に表示するシステムでは、各表示装置の表示画像の画質を揃えることは困難である。
特開2004-320614号公報
 撮像画像を生成する医療装置を利用する医療システムでは、医療装置の高性能化に伴い、撮像画像の品質が上がり、表示装置の表示画像の画質を、利用者ごとに調整することが求められている。また、医療システムの大規模化により、1台の医療装置から撮像画像を複数の表示装置に配信し、複数の表示装置で画像を表示するシステムが実用化されている。
 その場合、1人の医師が複数の表示装置に表示される患部を見ながら判断を下したり、複数の医師が複数の表示装置に表示される患部を同時に見ながら判断を行ったりする場合がある。そのため、表示装置の特性が異なっている場合でも、患部が同じ画質で表示されるように、複数の表示装置の表示画像の画質を調整することが求められている。
 本発明は、表示装置が表示する画像の画質を所望の画質に調整することができる画像処理装置を提供することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、この発明は以下の手段を提案している。
 本発明の第一の態様に係る画像処理装置は、入力部と、画像処理部と、出力部と、記憶部と、調整部と、を有する。前記入力部は、被写体を撮像し、フレーム画像データを連続的に出力する撮像装置から前記フレーム画像データが入力される。前記画像処理部は、前記入力部に入力される前記フレーム画像データを画像処理する。前記出力部は、前記フレーム画像データを連続的に表示処理して画像を表示する表示装置に対して、前記画像処理部によって画像処理された前記フレーム画像データを出力する。前記記憶部は、前記表示装置における表示処理特性のパラメータを前記表示装置ごとに記憶すると共に、前記画像処理部における画像処理特性及び前記表示装置における表示処理特性を合わせた特性に基づく画質の目標値を記憶する。前記調整部は、前記フレーム画像データが前記出力部から前記表示装置に出力される際、前記記憶部で記憶されている、当該表示装置に対応する前記表示処理特性のパラメータと、前記記憶部で記憶されている前記画質の目標値とに基づいて、前記表示装置に出力される前記フレーム画像データを前記画像処理部が画像処理する際の処理パラメータを調整する。
 また、本発明の第二の態様によれば、前記記憶部が記憶する前記画質の目標値は、前記画像処理部における画像処理特性、前記表示装置における表示処理特性、及び前記撮像装置における撮像特性を合わせた特性に基づく。前記記憶部は更に、前記撮像装置における撮像特性のパラメータを前記撮像装置ごとに記憶する。前記調整部は、前記撮像装置から前記入力部に入力された前記フレーム画像データが前記出力部から前記表示装置に出力される際、前記記憶部で記憶されている。前記調整部は、当該表示装置に対応する前記表示処理特性のパラメータと、前記記憶部で記憶されている前記画質の目標値と、当該撮像装置に対応する前記撮像特性のパラメータとに基づいて、前記表示装置に出力される前記フレーム画像データを前記画像処理部が画像処理する際の処理パラメータを調整する。
 また、本発明の第三の態様によれば、前記記憶部は、ユーザーごとに前記画質の目標値を記憶する。
 また、本発明の第四の態様によれば、画像処理装置は、前記記憶部に記憶されている前記画質の目標値を他の画像処理装置へ送信し、他の画像処理装置から前記画質の目標値を受信する通信部を更に有する。
 本発明の画像処理装置によれば、表示装置に対応する表示処理特性のパラメータと、画質の目標値とに基づいて、表示装置に出力されるフレーム画像データを画像処理部が画像処理する際の処理パラメータを調整することによって、表示装置ごとの表示処理特性の差異を画像処理部における画像処理特性で相殺することが可能となる。これによって、表示装置が表示する画像の画質を所望の画質に調整できる。
本発明の第1の実施形態による撮像表示システムの構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態による撮像表示システムが有する受信装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態による撮像表示システムが有する表示モニタの構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態による撮像表示システムが有する医療用撮像装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態による撮像表示システムが有する受信装置中の画像処理回路の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態における画質調整目標情報を示す参考図である。 本発明の第1の実施形態における表示特性を示す参考図である。 本発明の第1の実施形態におけるガンマを示す参考図である。 本発明の第1の実施形態における周波数特性を示す参考図である。 本発明の第2の実施形態による撮像表示システムの構成を示すブロック図である。
 以下、図面を参照し、本発明の実施形態を説明する。以下では、医療用撮像装置、送信装置、受信装置、表示モニタで構成された撮像表示システムに本発明の実施形態を適用した場合を例に説明を行う。
 (第1の実施形態)
 本発明に係る第1の実施形態を説明する。図1は、本実施形態による撮像表示システムの構成を示している。図1において、カート4には、医療用撮像装置1と、医療用撮像装置1で生成された撮像画像や各種制御画面を表示する操作モニタ2と、画像データの無線送信を行う送信装置3とが搭載されている。カート7には、送信装置3から送信される画像データを受信し、映像信号として出力する受信装置5と、受信装置5から出力される映像信号を画像として表示する表示モニタ6とが搭載されている。
 医療用撮像装置1は、複数のフレームから構成された動画像データの各フレームの画像データ(フレーム画像データ)を連続的に生成する。医療用撮像装置1で生成された画像データは、送信装置3から受信装置5に無線伝送され、受信装置5に接続された表示モニタ6に画像が表示される。送信装置3は、医療用撮像装置1から出力された画像データをパケット化して無線伝送している。また、受信装置5は、受信したパケットから取り出した画像データに画像処理を施して映像信号を生成し、表示モニタ6に出力している。表示モニタ6は、映像信号を表示処理して画像を表示する。
 図2は、受信装置5の構成を示している。受信装置5は、アンテナ8と、RF回路9と、画像処理回路10と、出力フォーマット変換回路11と、記憶回路12と、全体制御回路13と、ユーザーインターフェイス回路14と、表示装置インターフェイス回路15とを有する。
 アンテナ8は、送信装置3から無線送信された画像データを無線信号として受信する。RF回路9は、受信された無線信号の高周波処理を行い、Y(輝度)、U(色差Cb)、V(色差Cr)から構成される画像データ18を画像処理回路10に出力する。画像処理回路10は、後述する方法により画像データ18に画像処理を行い、所望の画質となるように画質が調整された調整後画像データ19を出力フォーマット変換回路11に出力する。出力フォーマット変換回路11は、調整後画像データ19のフォーマットを、表示モニタ6の画像入力インターフェイスに適合する出力フォーマットに変換し、映像信号16として表示パネル6に出力する。
 全体制御回路13は、受信装置5の動作全体を制御する回路である。記憶回路12は、後述する画質調整目標情報や、各種処理に必要なパラメータを記憶しておく回路である。ユーザーインターフェイス回路14は、ユーザーから指示される指示内容を受け取り、全体制御回路13に伝える回路である。指示内容は全体制御回路13で解釈され、必要に応じて記憶回路12に格納される。表示装置インターフェイス回路15は、表示モニタ6と接続されている。表示装置インターフェイス回路15は、表示処理特性のパラメータ値を表示モニタ6から取得し、全体制御回路13を介して記憶回路12に格納する。
 図3は、表示モニタ6の構成を示している。表示モニタ6は、入力フォーマット変換回路20と、表示処理回路21と、ドライブ回路22と、表示制御回路23と、液晶表示パネル24とを有する。入力フォーマット変換回路20は、受信装置5から出力された映像信号16のフォーマットを変換し、Y(輝度)、U(色差Cb)、V(色差Cr)から構成される画像データに戻し、表示処理回路21に出力する。表示処理回路21は、入力フォーマット変換回路20で処理された画像データに対して画質調整を行い、ドライブ回路22に出力する。ドライブ回路22は、表示処理回路21で処理された画像データに基づく画像を表示するよう液晶表示パネル24を駆動する。液晶表示パネル24は、医療用撮像装置1で撮像された画像を表示する。
 表示制御回路23は表示モニタ6の動作全体を制御する回路である。液晶表示パネル24の表示特性や表示処理回路21の処理特性を含めた表示処理特性のパラメータ値は、例えばシステムの動作開始時に表示制御回路23から表示装置インターフェイス信号17として受信装置5に通知される。受信装置5において全体制御回路13は、表示モニタ6の表示処理特性のパラメータ値(表示モニタ6のIDを含む)を含む表示装置インターフェイス信号17が表示装置インターフェイス回路15に入力された場合、その表示モニタ6の表示処理特性のパラメータ値を記憶回路12に格納する。
 図4は、医療用撮像装置1の構成を示している。医療用撮像装置1は、カメラヘッド25と、カメラ制御部30とを有する。カメラヘッド25は、撮像光学系26と、撮像素子27と、フロントエンド回路28と、AD変換回路29とを有する。カメラ制御部30は、ゲイン調整回路31と、画像処理回路32と、バッファー回路33と、撮像制御回路34とを有する。
 撮像光学系26は、外部から入射した被写体像を撮像素子27上に結像させる。撮像素子27は、撮像光学系26によって結像された被写体像を撮像し、撮像信号を生成する。フロントエンド回路28は、撮像素子27を駆動すると共に、撮像素子27から出力された撮像信号に対して信号処理を施し、AD変換回路29に出力する。AD変換回路29は、フロントエンド回路28で処理されたアナログの撮像信号をデジタルデータに変換し、カメラ制御部30に出力する。カメラヘッド25の動作内容は公知である。そのため、これ以上の説明は省略する。
 ゲイン調整回路31は、カメラヘッド25から出力されたデジタルデータにゲインコントロール処理を施し、画像処理回路32に出力する。画像処理回路32は、ゲイン調整回路31で処理されたデジタルデータに画質調整処理を施し、バッファー回路33に出力する。バッファー回路33は、画像処理回路32で処理されたデジタルデータに出力インピーダンス変換を施し、画像データ35として、送信装置3に出力する。画像処理回路32では、画質調整とRGB-YC変換が行われるため、YUV信号で構成された画像データ35がカメラ制御部30から出力される。
 撮像制御回路34は、カメラヘッド25とカメラ制御部30の制御を行う回路である。撮像素子27の特性や画像処理回路32による画質調整処理の特性を総合した撮像特性のパラメータ値は、例えばシステムの動作開始時に撮像制御回路34から、撮像装置インターフェイス信号36として送信装置3に通知される。医療用撮像装置1から撮像特性のパラメータ値が通知された送信装置3は、撮像特性のパラメータ値(医療用撮像装置1のIDを含む)を含むパケットを受信装置5へ送信する。受信装置5によってこのパケットが受信されると、全体制御回路13はRF回路9から撮像特性のパラメータ値を取得し、記憶回路12に格納する。
 図5は、受信装置5中の画像処理回路10の構成を示している。画像処理回路10は、色バランス調整回路37と、ガンマ調整回路38と、周波数特性調整回路39と、調整値制御回路40とを有する。色バランス調整回路37は、RF回路9から出力される、Y(輝度)、U(色差Cb)、V(色差Cr)から構成される画像データ18の色ゲインと色相を調整し、ガンマ調整回路38に出力する。ガンマ調整回路38は、色バランス調整回路37で処理された画像データにガンマ調整を施し、周波数特性調整回路39に出力する。周波数特性調整回路39は、ガンマ調整回路38で処理された画像データに周波数調整を施し、調整後画像データ19として出力する。調整値制御回路40は、制御信号41を介して全体制御回路13から与えられる指示に基づいて画像処理回路10の制御を行う回路である。上記の色ゲインと色相の調整、ガンマ調整、周波数調整の詳細については、後に説明を行う。
 図6は、受信装置5が行う画質調整に用いる画質調整目標情報の例である。本実施形態の画質調整目標情報は、表示モニタ6に表示される画像の、ユーザーが要求する画質に対応したパラメータ(図6では色ゲイン、色相、ガンマ、周波数特性)の目標値である。また、画質調整目標情報は、受信装置5の画像処理回路10が行う画質調整(画像処理)の特性と、表示モニタ6による表示処理の特性とを合わせた特性に基づいている。なお、画質調整目標情報は、医療用撮像装置1の撮像特性にも基づいている。このように、画質調整目標情報は、画像処理回路10が行う画質調整の特性と、表示モニタ6による表示処理の特性と、医療用撮像装置1の撮像特性とに基づく情報である。しかし、画質調整目標情報は、これらの各特性を個別に指定する情報ではなく、あくまでこれらの各特性を総合して最終的に得られる画質の特性を示している。受信装置5の画像処理回路10による画質調整及び表示モニタ6による表示処理が行われた後の画質のパラメータが、図6に示す画質調整目標情報の各値となるように、受信装置5の画像処理回路10によって画質調整が行われる。
 図6に示すように、画質調整目標情報は、ユーザーID、色ゲイン、色相、ガンマ、周波数特性、生成状況フラグ、モニタ色温度から構成されている。ユーザーIDは、画質調整目標情報を生成したユーザーを識別するための識別子である。色ゲイン及び色相(0~360度)は、表示画像の彩度及び色相(HUE)の目標値である。ガンマは、表示画像のガンマ調整の目標値である。周波数特性は、表示画像の周波数特性の目標値である。尚、周波数特性は、サンプリング周波数を1として正規化して表示しており、水平(H)/垂直(V)両方向に共通に、0, 0.1, 0.2, 0.3, 0.4, 0.5の各周波数でのゲインで規定している。生成状況フラグは、画質調整目標情報の生成に使用した撮像装置のIDと、撮像特性を含んだ画質調整目標情報であるか否かを示すフラグ(0:含まない、1:含む)とで構成されている。モニタ色温度は、画質調整目標情報の生成に使用した表示モニタ6のIDと、生成時の色温度設定であるモニタ色温度とで構成されている。
 図7は、表示モニタ6の表示処理特性のパラメータを含む表示特性の例である。表示モニタ6は、図7に示すパラメータを用いて表示処理を行う。図7に示すように、表示モニタ6の表示特性は、ID、色ゲイン、色相、ガンマ、周波数特性、色温度から構成されている。IDは、表示モニタ6を識別するための識別子である。色ゲイン及び色相は、表示モニタ6内の表示処理回路21で行われる表示処理による彩度成分及び色相(HUE)調整値である。ガンマは、液晶表示パネル24の表示特性と表示処理回路21で行われる表示処理の特性とを合わせたガンマである。周波数特性は、表示処理回路21で行われる輪郭補正処理の特性である。色温度は、画質調整目標情報の生成時の色温度設定である。
 図8は、画質調整目標情報中のガンマの特性例である。通常の表示モニタでは、装置のガンマが2.2又は1.8に設定されている。撮像装置は、撮像装置と表示モニタが接続された状態で表示モニタのガンマを相殺してガンマ=1となるような逆補正(1/Γ補正)を行う。図8は、ガンマ=1を基準にして、ユーザーの好みに応じてどの程度ガンマをずらすかを示している。画質調整目標情報中のガンマ=0.9、ガンマ=1、ガンマ=1.1の3つの場合についての入出力特性が図8に示されている。
 図9は、画質調整目標情報中の周波数特性の例である。本例での周波数特性は、図6に示したようにユーザーID=D001のユーザーの場合の周波数特性の調整に関する目標値である。図9に示す周波数特性では、高周波成分のゲインがアップしている。そのため、図9に示す周波数特性を目標値とした場合、表示モニタに表示される画像は、高周波成分の多い輪郭部分が強調された画像となる。
 次に、図6~図7を用いて、画質調整目標情報の生成方法と、画質調整目標情報を用いた、画像処理回路10による画質調整の方法とについて説明を行う。最初に、撮像特性を示す情報を出力しない撮像装置を使用する場合の画質調整目標情報の生成方法について説明を行う。
 画質調整目標情報の生成の際、医療用撮像装置1で撮像された画像を表示モニタ6に表示した状態で、ユーザーの指示内容に従って、受信装置5の画像処理回路10が行う画質調整(画像処理)の特性を示すパラメータである調整値が調整される。前述したように、ユーザーの指示内容は、ユーザーインターフェイス回路14を介して全体制御回路13に入力され、更に全体制御回路13から制御信号41として画像処理回路10の調整値制御回路40に通知される。
 調整値制御回路40は、制御信号41として通知されたユーザーの指示内容に応じて画像処理回路10の調整値を調整する。表示モニタ6に表示される画像の画質がユーザーの好みの画質になった時点で、ユーザーインターフェイス回路14を介して、ユーザーの好みの画質である旨の情報が全体制御回路13に入力される。さらに、そのユーザーの好みの画質の情報は、制御信号41として調整値制御回路40に通知される。調整値制御回路40は、この時点の調整値を用いて画質調整目標情報を生成し、制御信号41として全体制御回路13に通知する。全体制御回路13は、調整値制御回路40から通知された画質調整目標情報を記憶回路12に格納する。
 撮像特性を示す情報を出力しない撮像装置を使用する場合、撮像装置の撮像特性が判らないので、全体制御回路13は、撮像特性が標準特性であると仮定して画質調整目標情報の生成を行う。本説明では、上記標準特性は、色ゲイン=1.0、色相=0度、ガンマ=モニタγ:2.2とした場合の逆特性、周波数特性=フラット(輪郭強調無)とする。また、表示モニタ(ID=DS01)の表示特性が図7に示す値であるとする。表示モニタ6に表示される画像の画質がユーザーの好みの画質になった時点における画像処理回路10の画質調整の調整値が、例えば色ゲイン=1.375、色相=10度、ガンマ=1.1、周波数特性=(1, 1, 1, 0.92, 1, 1) [周波数/サンプリング周波数 = (0, 0.1, 0.2, 0.3, 0.4, 0.5)でのゲイン]の場合、画質調整目標情報は以下のように生成される。
 色ゲインについては、標準特性=1.0、表示特性=0.8、調整値=1.375であるので、色ゲインの目標値は1.1(=1*0.8*1.375)となる。色相については、標準特性=0、表示特性=0、調整値=10であるので、色相の目標値は10(=0+0+10)となる。ガンマについては、標準特性=[γを2.2とした場合の逆特性]、表示特性=2.2、調整値=1.1であるので、ガンマの目標値は1.1となる。周波数特性については、標準特性=(1, 1, 1, 1, 1, 1)、表示特性=(1, 1, 1, 1.2, 1.2, 1)、調整値=(1, 1, 1, 0.92, 1, 1)であるので、周波数特性の目標値は(1, 1, 1, 1.1, 1.2, 1)となる。例えば、周波数0.4では、標準特性=1、表示特性=1.2、調整値=0.92なので、目標値は1*1.2*0.92=1.1となる。
 以上の手順で画質調整目標情報が生成される。生成された画質調整目標情報は、図6に示したように、生成状況フラグを0とし、撮像特性を含まないことを明示した状態で記憶回路12に書き込まれる。
 次に、画質調整の方法について説明を行う。以下では、表示モニタ(ID=DS01)とは表示特性の異なる表示モニタ(ID=DS02)が接続された場合に、上記の手順で求めた画質調整目標情報を使用した画質調整の説明を行う。
 図7に示したように、表示モニタ(ID=DS01)の色温度が6500K、表示モニタ(ID=DS02)の色温度が9300Kである。色温度が異なっていると、画像の信号値が飽和している時(白)の色合いが表示モニタごとに異なる。色温度を受信装置5における画像処理で完全に調整することは難しいため、本実施形態では表示モニタ6の色温度を受信装置5から変更する。画像処理だけでは画質調整が不十分となる表示装置の色温度の設定を、受信装置5からの指示に基づいて行うことによって、表示画質の調整精度が向上する。
 このため、受信装置5の全体制御回路13は、表示モニタ6の色温度を変更するための変更情報を生成し、表示装置インターフェイス回路15を介して、表示装置インターフェイス信号17として表示モニタ6へ出力する。表示モニタ6の表示制御回路23は、表示装置インターフェイス信号17として通知された変更情報に基づいて色温度を変更する。この場合、画質調整目標情報は、色温度6500Kの表示モニタ(ID=DS01)が接続された状態で生成されるため、画質調整目標情報における表示モニタ(ID=DS02)の色温度を6500Kに変更した後、画質調整が行われる。
 表示モニタ(ID=DS02)の表示特性が図7に示す値であるとする。前述したように、画質調整目標情報が、色ゲイン=1.1、色相=10度、ガンマ=1.1、周波数特性=(1, 1, 1, 1.1, 1.2, 1)であるので、画像処理回路10の調整値は以下のようになる。色ゲインに関しては、標準特性=1.0、表示特性=0.9、画質調整目標=1.1であるので、色ゲインの調整値は1.222(=1*1.1/0.9)となる。色相に関しては、標準特性=0、表示特性=0、画質調整目標=10であるので、色相の調整値は10(=0+0+10)となる。
 ガンマに関しては、標準特性=[γを2.2とした場合の逆特性]、表示特性=1.8、画質調整目標=1.1であるので、ガンマの調整値は、γを2.2とした場合の逆特性からγを1.8とした場合の逆特性を引いた結果に対して更にγ=1.1を加えた特性になる。画像処理回路10のガンマ調整回路38はルックアップテーブルで構成されており、調整値制御回路40が上記ガンマの調整値を算出してテーブルに書き込むことで、複雑な計算が必要な処理の実現も可能である。
 周波数特性に関しては、標準特性=(1, 1, 1, 1, 1, 1)、表示特性=(1, 1, 1, 1, 1.2,1)、画質調整目標=(1, 1, 1, 1.2, 1, 1)であるので、調整値=(1, 1, 1, 1, 1, 1)となる。上記の調整値を用いて画質調整を行うことで、表示特性の異なる表示モニタ(ID=DS02)が接続された場合でも、所望の画質の画像を表示することが可能となる。
 画質調整の際、全体制御回路13は画質調整目標、表示モニタ(ID=DS02)の表示特性、及び撮像特性(上記の例では標準特性)の各情報を記憶回路12から読み出し、画像処理回路10へ出力する。画像処理回路10の調整値制御回路40は、各情報に基づいて上記のようにして各調整値を算出し、算出した調整値に基づいて、色バランス調整回路37、ガンマ調整回路38、及び周波数特性調整回路39を制御する。
 次に、撮像特性を示す情報を出力する撮像装置を使用する場合の画質調整目標情報の生成方法について説明を行う。撮像特性を示す情報は、医療用撮像装置1中の撮像制御回路34から、送信装置3を介して無線送信されて受信装置5に伝えられ、受信装置5の記憶回路12に格納される。以降の処理は、撮像特性を示す情報を出力しない撮像装置を使用する場合の画質調整目標情報の生成方法に関する説明で標準特性として使用した情報を、撮像特性を示す情報に置き換えて行われる。それ以外は同一の処理なので詳細な説明を省略する。
尚、受信装置5が画質調整目標情報を表示モニタ6に出力し、表示モニタ6が画質調整目標情報に基づいて、表示処理後の画像の画質が所望の画質となるよう、受信装置5における表示処理特性のパラメータを調整してもよい。
 上述したように、本実施形態によれば、所望の画質に対応する画質調整目標情報と表示モニタごとの表示特性とを用いて、画像処理回路10における画質調整の調整値を決定することによって、表示特性の異なる表示モニタ6を用いる場合でも、表示特性の差異を画像処理特性の調整で相殺することが可能となる。このため、表示モニタ6が表示する画像の画質を所望の画質に調整することができる。
 また、所望の画質に対応する画質調整目標情報と表示モニタごとの表示特性と撮像装置ごとの撮像特性とを用いて、画像処理回路10における画質調整の調整値を決定することによって、撮像特性の異なる医療用撮像装置1を用いる場合でも、撮像特性の差異を画像処理特性の調整で相殺することが可能となる。このため、表示モニタ6が表示する画像の画質を所望の画質に調整することができる。
 また、画質調整目標情報を生成する際、使用者が表示される画像の画質を確認しながら調整を行うことが可能となる。つまり、画質調整目標情報をユーザーごとに管理することが可能となる。このため、ユーザーの好みに応じた画質で画像を表示することができる。更に、ユーザーごとに画質調整目標情報を生成することによって、ユーザーごとの好みに応じた画質調整を行うことができる。
 (第2の実施形態)
 次に、本発明の第2の実施形態を説明する。図10は、本実施形態による撮像表示システムの構成を示している。図1において、カート4には、医療用撮像装置1と、操作モニタ2と、送信装置3とが搭載されている。カート7には、受信装置5と、表示モニタ6とが搭載されている。カート44には、受信装置42と、表示モニタ43とが搭載されている。第2の実施形態において、2台の表示モニタ(表示モニタ6、表示モニタ43)の表示特性は異なっている。
 本実施形態における特徴的な動作は、2台の表示モニタ6,43で表示される画像の画質を同じにする画質連動動作である。本実施形態での画質連動動作では、受信装置5をメインとし、受信装置42をサブとする。メインの受信装置5が画質調整目標情報をサブの受信装置42に送り、メインの受信装置5とサブの受信装置42が同じ画質調整目標情報を用いて画質調整を行う。これにより、2台の表示モニタ6,43で表示される画像の画質を、同一の画質調整目標情報に対応した画質に調整している。
 上記の動作を行うにあたって、受信装置5の全体制御回路13は、受信装置42と共有する画質調整目標情報を記憶回路12から読み出し、画質調整目標情報を含むパケットを、RF回路9及びアンテナ8を介して受信装置42へ送信する。受信装置42は、図2と同様の構成を備えており、受信装置5から受信したパケットに含まれる画質調整目標情報を自身の記憶回路に格納する。受信装置42における画質調整動作の詳細は、第1の実施形態で説明した動作と同様であるため、説明を省略する。
 上述したように、本実施形態によれば、メインの受信装置5が接続している表示モニタ6で表示される画像の画質に対して、サブの受信装置42が接続している表示モニタ43で表示される画像の画質を合わせることが可能となる。このため、撮像表示システム内の複数の表示装置の表示画質を揃えることができる。
 以上、図面を参照して本発明の実施形態について詳述してきたが、具体的な構成は上記の実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
 上記画像処理装置によれば、表示装置に対応する表示処理特性のパラメータと、画質の目標値とに基づいて、表示装置に出力されるフレーム画像データを画像処理部が画像処理する際の処理パラメータを調整することによって、表示装置ごとの表示処理特性の差異を画像処理部における画像処理特性で相殺することが可能となる。これによって、表示装置が表示する画像の画質を所望の画質に調整することができる。
 1 医療用撮像装置
 2 操作モニタ
 3 送信装置
 4,7,44 カート
 5,42 受信装置
 6,43 表示モニタ
 8 アンテナ
 9 RF回路(入力部、通信部)
 10 画像処理回路(画像処理部)
 11 出力フォーマット変換回路(出力部)
 12 記憶回路(記憶部)
 13 全体制御回路
 14 ユーザーインターフェイス回路
 15 表示装置インターフェイス回路
 20 入力フォーマット変換回路
 21 表示処理回路
 22 ドライブ回路
 23 表示制御回路
 24 液晶表示パネル
 25 カメラヘッド
 26 撮像光学系
 27 撮像素子
 28 フロントエンド回路
 29 AD変換回路
 30 カメラ制御部
 31 ゲイン調整回路
 32 画像処理回路
 33 バッファー回路
 34 撮像制御回路
 37 色バランス調整回路
 38 ガンマ調整回路
 39 周波数特性調整回路
 40 調整値制御回路(調整部)

Claims (4)

  1.  被写体を撮像し、フレーム画像データを連続的に出力する撮像装置から前記フレーム画像データが入力される入力部と、
     前記入力部に入力される前記フレーム画像データを画像処理する画像処理部と、
     前記フレーム画像データを連続的に表示処理して画像を表示する表示装置に対して、前記画像処理部によって画像処理された前記フレーム画像データを出力する出力部と、
     前記表示装置における表示処理特性のパラメータを前記表示装置ごとに記憶すると共に、前記画像処理部における画像処理特性及び前記表示装置における表示処理特性を合わせた特性に基づく画質の目標値を記憶する記憶部と、
     前記フレーム画像データが前記出力部から前記表示装置に出力される際、前記記憶部で記憶されている、当該表示装置に対応する前記表示処理特性のパラメータと、前記記憶部で記憶されている前記画質の目標値とに基づいて、前記表示装置に出力される前記フレーム画像データを前記画像処理部が画像処理する際の処理パラメータを調整する調整部と、
     を有する画像処理装置。
  2.  前記記憶部が記憶する前記画質の目標値は、前記画像処理部における画像処理特性、前記表示装置における表示処理特性、及び前記撮像装置における撮像特性を合わせた特性に基づき、
     前記記憶部は更に、前記撮像装置における撮像特性のパラメータを前記撮像装置ごとに記憶し、
     前記調整部は、前記撮像装置から前記入力部に入力された前記フレーム画像データが前記出力部から前記表示装置に出力される際、前記記憶部で記憶されている、当該表示装置に対応する前記表示処理特性のパラメータと、前記記憶部で記憶されている前記画質の目標値と、当該撮像装置に対応する前記撮像特性のパラメータとに基づいて、前記表示装置に出力される前記フレーム画像データを前記画像処理部が画像処理する際の処理パラメータを調整する請求項1に記載の画像処理装置。
  3.  前記記憶部は、ユーザーごとに前記画質の目標値を記憶する請求項1に記載の画像処理装置。
  4.  前記記憶部に記憶されている前記画質の目標値を他の画像処理装置へ送信し、他の画像処理装置から前記画質の目標値を受信する通信部を更に有する請求項1に記載の画像処理装置。
PCT/JP2012/055199 2011-03-24 2012-03-01 画像処理装置 WO2012128012A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12760639.0A EP2690868B1 (en) 2011-03-24 2012-03-01 Image processing device
CN201280013973.8A CN103444170B (zh) 2011-03-24 2012-03-01 图像处理装置
US14/026,701 US9468357B2 (en) 2011-03-24 2013-09-13 Image processing apparatus for processing frame image data using display characteristics of the destination display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-066060 2011-03-24
JP2011066060A JP5730634B2 (ja) 2011-03-24 2011-03-24 画像処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/026,701 Continuation US9468357B2 (en) 2011-03-24 2013-09-13 Image processing apparatus for processing frame image data using display characteristics of the destination display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012128012A1 true WO2012128012A1 (ja) 2012-09-27

Family

ID=46879170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/055199 WO2012128012A1 (ja) 2011-03-24 2012-03-01 画像処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9468357B2 (ja)
EP (1) EP2690868B1 (ja)
JP (1) JP5730634B2 (ja)
CN (1) CN103444170B (ja)
WO (1) WO2012128012A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106455945A (zh) * 2014-05-22 2017-02-22 奥林巴斯株式会社 无线内窥镜系统、内窥镜、显示装置、图像发送方法、图像显示方法和程序

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5864876B2 (ja) * 2011-03-25 2016-02-17 オリンパス株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP5888873B2 (ja) * 2011-05-12 2016-03-22 オリンパス株式会社 画像送信装置及び撮像表示システム
CN105899123B (zh) * 2014-07-29 2018-03-13 奥林巴斯株式会社 用于内窥镜的视频处理器和具有该视频处理器的内窥镜系统
KR20160091012A (ko) * 2015-01-23 2016-08-02 삼성메디슨 주식회사 의료 영상 장치 및 그 제어방법
EP3417758A1 (en) 2017-06-19 2018-12-26 Ambu A/S A method for processing image data using a non-linear scaling model and a medical visual aid system
US20220095891A1 (en) * 2019-02-14 2022-03-31 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Color correction device for medical apparatus
CN114208159A (zh) * 2019-07-26 2022-03-18 富士胶片株式会社 成像元件、摄像装置、成像元件的工作方法及程序

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003024273A (ja) * 2001-07-13 2003-01-28 Olympus Optical Co Ltd 画像処理装置
JP2003339634A (ja) * 2002-05-28 2003-12-02 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡システムの信号処理装置
JP2004320614A (ja) 2003-04-18 2004-11-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置及び方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6373531B1 (en) * 1995-10-05 2002-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, method, and recording medium for performing color correction suitable for matching ambient light for different types of output devices
US5805213A (en) * 1995-12-08 1998-09-08 Eastman Kodak Company Method and apparatus for color-correcting multi-channel signals of a digital camera
JP3423620B2 (ja) * 1998-07-30 2003-07-07 キヤノン株式会社 撮像装置及び制御装置及び撮像装置制御システム及びその制御方法及び記憶媒体
JP2000059677A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
KR100327377B1 (ko) * 2000-03-06 2002-03-06 구자홍 디지털 영상 수신기와 디지털 디스플레이 장치 사이에서디지털 영상 신호를 디스플레이 하는 방법
JP2002099267A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Fuji Photo Film Co Ltd 表示方法および表示装置
JP2002152552A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Mitsubishi Electric Corp ガンマ補正回路
KR20020038525A (ko) * 2000-11-17 2002-05-23 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 축적 화상 배송 방법, 기록 매체 및 축적 화상 배송 장치
JP3814494B2 (ja) * 2001-04-27 2006-08-30 松下電器産業株式会社 色管理装置及び色管理システム
KR20030090849A (ko) * 2002-05-22 2003-12-01 엘지전자 주식회사 영상 디스플레이 장치
US20040183915A1 (en) * 2002-08-28 2004-09-23 Yukita Gotohda Method, device, and program for controlling imaging device
KR20060120643A (ko) * 2003-09-11 2006-11-27 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 화상처리 장치, 화상처리 방법 및 화상처리 프로그램
CN101534371B (zh) * 2003-09-11 2012-03-21 松下电器产业株式会社 可视处理装置、基于它的装置以及可视处理方法
JP4679167B2 (ja) * 2004-03-05 2011-04-27 株式会社東芝 コンピュータシステム解析装置
WO2006056616A1 (en) * 2004-11-27 2006-06-01 Bracco Imaging S.P.A. Systems and methods for displaying multiple views of a single 3d rendering ('multiple views')
JP4677322B2 (ja) * 2005-10-25 2011-04-27 キヤノン株式会社 画像処理パラメータ設定装置
JP4847161B2 (ja) * 2006-03-02 2011-12-28 キヤノン株式会社 画像送信装置および撮像装置
WO2008011063A2 (en) * 2006-07-19 2008-01-24 Mdatalink, Llc Method and system for remote review of clinical data
US20080239157A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Barinder Singh Rai Memory Efficient Gamma Correction For Multiple Display Devices
JP4363468B2 (ja) * 2007-07-12 2009-11-11 ソニー株式会社 撮像装置及び撮像方法並びに映像信号処理プログラム
JP4544336B2 (ja) * 2008-04-17 2010-09-15 ソニー株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及びプログラム
JP4788748B2 (ja) * 2008-09-04 2011-10-05 ソニー株式会社 映像表示装置、映像表示方法及びシステム
JP5254762B2 (ja) * 2008-11-28 2013-08-07 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像システム、及び撮像装置における信号の補正方法
JP2010288117A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Sharp Corp 画面データ送信端末、画面データ受信端末、画面データ伝送システム、画面データ送信プログラム、画面データ受信プログラム、画面データ送信方法および画面データ受信方法
US9019417B2 (en) * 2010-06-09 2015-04-28 Mitsubishi Electric Corporation Imaging system, imaging device and display device utilizing imaging conditions alterable according to display conditions
JP5864876B2 (ja) * 2011-03-25 2016-02-17 オリンパス株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP6053345B2 (ja) * 2012-06-20 2016-12-27 キヤノン株式会社 送信装置、映像表示装置、送信方法、映像表示方法、及びプログラム
KR101974367B1 (ko) * 2012-09-25 2019-05-02 삼성전자주식회사 동영상 화질 향상을 위한 비디오 디코딩 장치 및 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003024273A (ja) * 2001-07-13 2003-01-28 Olympus Optical Co Ltd 画像処理装置
JP2003339634A (ja) * 2002-05-28 2003-12-02 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡システムの信号処理装置
JP2004320614A (ja) 2003-04-18 2004-11-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置及び方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2690868A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106455945A (zh) * 2014-05-22 2017-02-22 奥林巴斯株式会社 无线内窥镜系统、内窥镜、显示装置、图像发送方法、图像显示方法和程序

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012204973A (ja) 2012-10-22
US20140015946A1 (en) 2014-01-16
EP2690868B1 (en) 2019-08-07
EP2690868A1 (en) 2014-01-29
CN103444170B (zh) 2016-09-07
US9468357B2 (en) 2016-10-18
JP5730634B2 (ja) 2015-06-10
EP2690868A4 (en) 2015-03-04
CN103444170A (zh) 2013-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012128012A1 (ja) 画像処理装置
JP2007081685A (ja) 画像信号処理装置、画像信号処理方法及び画像信号処理システム
US9485428B2 (en) Image transmission device and imaging display system
US20160065865A1 (en) Imaging device and imaging system
JP2011216948A (ja) カメラシステム、映像処理装置及びカメラ装置
JP2008006191A (ja) 画像処理装置
US11483487B2 (en) Evaluation device, evaluation method, and camera system
JP2007057599A (ja) 画像信号処理装置、画像信号処理方法及び画像信号処理システム
JP2006334323A (ja) 内視鏡装置
JP2009165036A (ja) 映像処理装置及びコンピュータプログラム
US20080170131A1 (en) Display apparatus and video adjusting method thereof
US10092166B2 (en) Image processing device and image processing method for color calibration of an image
JP2014222841A (ja) 画像表示装置
TW201634974A (zh) 頭戴式顯示系統及影像低頻寬傳輸方法
US9143753B2 (en) 3D image display apparatus and control method for same
JP2008066830A (ja) 画像表示システムおよびテレビ受像機ならびに画像表示方法
JP2010117884A (ja) 画像処理装置、映像表示装置、撮像装置、画像処理方法
JP2014008126A (ja) 内視鏡画像処理システム
JP2011217091A (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
JP2009294296A (ja) 液晶画像表示装置
JP2004007300A (ja) 撮像装置
JP6292870B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US20140147089A1 (en) Document camera, video and audio output system, and video and audio output method
JP2019106726A (ja) 撮像装置、撮像処理方法および撮像システム
JP2012010238A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12760639

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012760639

Country of ref document: EP