WO2012111238A1 - 印刷版用現像液組成物、現像液および印刷原版の製造方法 - Google Patents

印刷版用現像液組成物、現像液および印刷原版の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012111238A1
WO2012111238A1 PCT/JP2011/080006 JP2011080006W WO2012111238A1 WO 2012111238 A1 WO2012111238 A1 WO 2012111238A1 JP 2011080006 W JP2011080006 W JP 2011080006W WO 2012111238 A1 WO2012111238 A1 WO 2012111238A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
developer
printing plate
weight
developing solution
alkali metal
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/080006
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雪美 八和田
吉岡 大貴
Original Assignee
東洋紡績株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋紡績株式会社 filed Critical 東洋紡績株式会社
Priority to PL11858684T priority Critical patent/PL2677365T3/pl
Priority to CN201180067561.8A priority patent/CN103370656B/zh
Priority to ES11858684T priority patent/ES2718101T3/es
Priority to US13/980,075 priority patent/US9005884B2/en
Priority to EP11858684.1A priority patent/EP2677365B1/en
Priority to JP2011554303A priority patent/JP5305182B2/ja
Publication of WO2012111238A1 publication Critical patent/WO2012111238A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/32Liquid compositions therefor, e.g. developers
    • G03F7/322Aqueous alkaline compositions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/32Liquid compositions therefor, e.g. developers

Definitions

  • the present invention relates to a developing solution for a printing plate used during plate making of a photosensitive resin printing plate, and particularly an aqueous development suitable for developing a CTP printing plate containing carbon black in an infrared-sensitive layer or developing a negative flexographic printing plate. Regarding liquids.
  • the photosensitive resin composition is generally used as a printing plate, and has become mainstream in each field of resin relief printing, planographic printing, intaglio printing, and flexographic printing.
  • the photosensitive resin composition those developed with an aqueous solution are strongly demanded from the viewpoint of influence on the environment and workability.
  • a flexographic photosensitive resin composition that can be developed with water, a composition comprising a synthetic rubber and a hydrophilic polymer is commercially available.
  • water-development plates with higher resolution have been developed by using latex that is present in the form of fine particles as the main component.
  • a method for the production of these printing plates, a method (negative method) in which an original image film is vacuum-contacted with a photosensitive resin printing plate and irradiated with actinic rays through the original image film is widely used.
  • the cross-linking reaction selectively proceeds at an exposed portion irradiated with actinic rays, and an image portion is formed.
  • the uncrosslinked resin composition in the non-exposed area is washed away with an aqueous developer to obtain an uneven relief.
  • water having a pH of 5.0 to 9.0 including general water for daily use or water containing an alkaline compound such as sodium hydroxide or sodium carbonate, a surfactant, a water-soluble organic solvent or the like is appropriate.
  • an alkaline compound such as sodium hydroxide or sodium carbonate
  • a surfactant e.g., alkyl naphthalene sulfonic acid soda, alkyl benzene sulfonic acid soda and the like can be used.
  • an aqueous developer obtained by blending water with an anionic surfactant, and optionally a pH adjuster, a cleaning accelerator and the like.
  • an average carbon number of 8 is used.
  • the conventionally known aqueous developers are effective against the adverse effects caused by the uncrosslinked resin composition (scum), the effect is insufficient for the image mask layer developed and removed together with the uncrosslinked resin composition.
  • the image mask layer used in the CTP method contains a lot of water-insoluble pigments such as carbon black having infrared absorbing ability. Therefore, the image mask layer washed and removed in the development process has poor water solubility and water dispersibility, and small pieces of the image mask layer adhere to the brush to reduce developability, or reattach to the printing plate surface and the plate surface. There was a problem such as degrading the quality of.
  • a conventionally known aqueous developer is effective at an early stage of development in which the scum weight ratio dissolved or dispersed in the developer is a low concentration with respect to the developer, but a large amount is developed and the scum concentration is low.
  • the amount is increased to about 10 parts by weight or more, problems such as scum adhering to the brush and developing performance are lowered, or re-adhering to the printing plate surface and plate quality are deteriorated. Therefore, it has been necessary to discard the developer having an increased scum concentration and restart the plate making using a new developer.
  • the present invention has been made in view of the current state of the prior art, and its purpose is to disperse an image mask layer (infrared sensitive layer) in a developer during the development process of a water-developable printing plate suitable for the CTP technique.
  • the present inventors have identified (a) an alkali metal salt of a saturated fatty acid having 12 to 18 carbon atoms and (b) an alkali metal salt of an unsaturated fatty acid having 12 to 18 carbon atoms.
  • the inventors have found that the above-described aqueous developer for a printing plate can be obtained by using the developer composition for a printing plate contained at a weight ratio of 1% to complete the present invention.
  • the present invention has the following configurations (1) to (11).
  • (2) The developer composition according to (1), wherein the alkali metal salt of the component (a) and / or the component (b) is a sodium salt and / or a potassium salt.
  • (3) The developer composition according to (1) or (2), wherein the unsaturated fatty acid of component (b) is a monounsaturated fatty acid and / or a diunsaturated fatty acid.
  • a method for producing a printing original plate comprising a step of developing with a developer.
  • (8) The method for producing a printing original plate as described in (7), wherein the (D) infrared-sensitive layer contains carbon black.
  • An aqueous developer for a printing plate comprising 0.01 to 10% by weight of the developer composition according to (9) or (10) and water.
  • a method for producing a printing original plate
  • the developer composition of the present invention and the developer prepared using the developer composition have good dispersibility of the image mask layer with respect to the developer, so that small pieces of the image mask layer adhere to the brush and reduce developability. Are less likely to cause problems such as adhering to the brush and reducing developability, and reattaching to the printing plate surface to deteriorate the quality of the plate surface. Further, when such a developer is used, it is not necessary to frequently change the developer, which is advantageous from the viewpoint of environmental load and manufacturing cost.
  • the developer composition for a printing plate of the present invention comprises (a) an alkali metal salt of a saturated fatty acid having 12 to 18 carbon atoms and (b) an alkali metal salt of an unsaturated fatty acid having 12 to 18 carbon atoms.
  • : (B) 20: 80 to 80:20 in a weight ratio.
  • the weight ratio of (a) :( b) is preferably 25:75 to 75:25, more preferably 30:70 to 70:30, and further preferably 30:70 to 50:50. preferable.
  • the component (a) used in the composition of the present invention is an alkali metal salt of a saturated fatty acid having 12 to 18 carbon atoms, and is preferably a sodium salt and / or a potassium salt.
  • Specific examples include sodium laurate, sodium myristate, sodium palmitate, sodium stearate, potassium laurate, potassium myristate, potassium palmitate, and potassium stearate. These may be used alone or as a mixture, but potassium laurate alone is preferred.
  • potassium laurate is used as the component (a)
  • the dispersibility of the image mask layer in the developer is particularly excellent.
  • the component (b) used in the composition of the present invention is an alkali metal salt of an unsaturated fatty acid having 12 to 18 carbon atoms, and is preferably a sodium salt and / or a potassium salt. Further, monounsaturated fatty acids and / or diunsaturated fatty acids are more preferable. Specifically, sodium palmitoleate, sodium oleate, sodium linoleate, sodium linolenate, sodium ricinoleate, sodium arachidonate, potassium palmitoleate, potassium oleate, potassium linoleate, potassium linolenate, potassium ricinoleate, arachidon Examples include potassium acid. These may be used alone or as a mixture, but sodium oleate is preferably used alone. When sodium oleate is used as the component (b), the image mask layer dispersibility in the developer is particularly excellent.
  • composition ratio of the component (a) and the component (b) in the composition of the present invention can be quantified by gas chromatography mass spectrometry.
  • composition of the present invention may further contain (c) an alkali agent, and (c) the alkali agent is 0.01 to 10 parts by weight relative to 100 parts by weight of the total of components (a) and (b). It is preferable that
  • a conventionally known alkali agent can be used, but an alkali metal carbonate and / or an alkali metal hydroxide is preferable, and the alkali metal is sodium and / or potassium. It is preferable that Specific examples include sodium carbonate, potassium carbonate, sodium hydroxide, and potassium hydroxide. Among these, sodium carbonate is preferable from the viewpoint of safety.
  • Some commercially available soaps may contain components (a), (b) and (c) in the same weight ratio of the composition of the present invention.
  • commercially available soap has a complicated composition including various auxiliary agents in addition to the components (a) and (b) which are surfactants and the component (c) which is an alkaline agent.
  • Specific examples of the auxiliary agent include metal sequestering agents, enzymes, preservatives, fluorescent brighteners, and fragrances, and are added for the purpose of accelerating cleaning, finishing, and improving the texture of dirt attached to clothing.
  • Some of these auxiliaries inhibit the effects of the present invention, and in particular, enzymes, fluorescent brighteners, and fragrances deteriorate the developability or adhere to the plate surface and impair the printability. There is a risk of inhibiting the effect.
  • commercially available soaps may vary in composition even with the same brand, and the effects of the present invention may not be exhibited.
  • Component (a) includes, for example, a method of neutralizing a saturated fatty acid having 12 to 18 carbon atoms with an alkaline agent such as sodium hydroxide or potassium hydroxide (fatty acid neutralization method), a saturated fatty acid ester having 12 to 18 carbon atoms, A method of saponifying with an alkali agent such as sodium hydroxide or potassium hydroxide (fatty acid ester saponification method), or a natural fat or oil containing a saturated fatty acid having 12 to 18 carbon atoms with an alkali agent such as sodium hydroxide or potassium hydroxide. It can be produced by a method (oil saponification method).
  • Component (b) is, for example, a method of neutralizing an unsaturated fatty acid having 12 to 18 carbon atoms with an alkali agent such as sodium hydroxide or potassium hydroxide (fatty acid neutralization method), or an unsaturated fatty acid having 12 to 18 carbon atoms.
  • an alkali agent such as sodium hydroxide or potassium hydroxide
  • a method of saponifying a fatty acid ester with an alkali agent such as sodium hydroxide or potassium hydroxide fatty acid ester saponification method
  • fatty acid ester saponification method a natural fat or oil containing an unsaturated fatty acid having 12 to 18 carbon atoms with an alkali such as sodium hydroxide or potassium hydroxide.
  • fatty acid saponification method a method of saponifying with an agent (oil saponification method).
  • the developer composition of the present invention can be dissolved in water and used as an aqueous developer for a printing plate, and the content of the developer composition is 0.01 to 10% by weight with respect to the total amount of the developer, preferably It is desirable that the content be 0.1 to 5% by weight, more preferably 0.5 to 3% by weight.
  • the content of the developer composition exceeds 10% by weight, the image mask layer dispersibility is inferior, and when it is less than 0.01% by weight, the removal ability of the uncrosslinked resin composition tends to be inferior.
  • the water used for the preparation of the aqueous developer of the present invention can be tap water or pure water obtained by an ion exchange method, a distillation method, a reverse osmosis membrane method, a composite thereof, or the like.
  • the aqueous developer of the present invention can be prepared by a method of stirring and homogenizing each component of the developer composition of the present invention, and the blending order of each component is not particularly limited.
  • the aqueous developer of the present invention is a weak alkaline aqueous solution that is stable in a wide range of temperatures from 0 to 50 ° C., and is safer than a strong alkaline developer.
  • various additives can be blended as optional components as required.
  • sequestering agents such as citric acid and EDTA, alkanolamines such as ethanolamine, pH adjusters such as sodium carbonate, sodium hydroxide and potassium hydroxide, preservatives such as benzotriazole and benzoic acid, glycols such as ethylene glycol And freezing point depressants such as lower alcohols such as ethanol, and antifoaming agents such as silicones and polyols can be appropriately blended within a range not impairing the effects of the present invention.
  • the aqueous developer thus constituted is excellent in stability over time, and is particularly suitable as a developer for a flexographic printing plate suitable for CTP plate making or negative plate making technology.
  • the developer is brought into contact with an unexposed portion, and a physical action such as brush, water pressure, or ultrasonic waves is applied to the uncrosslinked portion of the photosensitive resin layer and the image.
  • a physical action such as brush, water pressure, or ultrasonic waves
  • Examples include a method of dissolving or dispersing the mask layer in a developer and developing the mask layer.
  • the developing solution may be immersed in the unexposed portion, or may be continuously supplied and brought into contact when a physical action is exerted.
  • this developer is preferably heated. Generally, the temperature is 20 to 60 ° C, and preferably 30 to 50 ° C.
  • a physical action force that is usually used, a brush is used, and the material, thickness, length, bristle density, arrangement, movement, rotation direction, and the like of the hair are appropriately selected.
  • the aqueous developer of the present invention can be used for general development of a photosensitive printing original plate that can be developed with water, but for development of a CTP printing plate containing carbon black in an infrared-sensitive layer and development of a negative flexographic printing plate. Particularly preferred. This is because the dispersibility of the infrared-sensitive layer containing carbon black and the scum dispersibility in the aqueous developer are particularly excellent.
  • the water-developable flexographic printing plate generally has a structure in which at least (A) a support, (B) a photosensitive resin layer, (C) a protective layer, and (D) an infrared-sensitive layer are sequentially laminated in the CTP method,
  • the system has a structure in which at least (A) a support, (B) a photosensitive resin layer, and (E) an anti-adhesion layer are sequentially laminated.
  • the support is preferably a material that is flexible but excellent in dimensional stability.
  • a metal support such as steel, aluminum, copper, or nickel, a polyethylene terephthalate film, a polyethylene naphthalate film, a poly Mention may be made of a thermoplastic resin support such as a butylene terephthalate film or a polycarbonate film.
  • a polyethylene terephthalate film having excellent dimensional stability and sufficiently high viscoelasticity is particularly preferable.
  • the thickness of the support is preferably from 50 to 350 ⁇ m, and preferably from 100 to 250 ⁇ m, from the standpoint of mechanical properties, shape stabilization, or handleability during plate making.
  • the photosensitive resin layer comprises a synthetic polymer compound, a photopolymerizable unsaturated compound, and an essential component of a photopolymerization initiator, a plasticizer, a thermal polymerization inhibitor, a dye, a pigment, an ultraviolet absorber, a fragrance, or It is comprised from arbitrary additives, such as antioxidant.
  • the photosensitive resin layer (B) must be developable with an aqueous developer.
  • the synthetic polymer compound that can be developed with water latex is preferably used.
  • the water-developable photosensitive resin layer is generally flexible, but the use of latex inevitably makes the printing plate very flexible. When latex is not used, for example, those described in JP-A-3-198058 can be used.
  • Usable latexes include polybutadiene latex, natural rubber latex, styrene-butadiene copolymer latex, acrylonitrile-butadiene copolymer latex, polychloroprene latex, polyisoprene latex, polyurethane latex, methyl methacrylate-butadiene copolymer latex, Water-dispersed latex polymers such as vinylpyridine polymer latex, butyl polymer latex, thiocol polymer latex, and acrylate polymer latex, and heavy polymers obtained by copolymerizing these polymers with other components such as acrylic acid and methacrylic acid. Coalescence is mentioned.
  • an aqueous dispersion latex polymer containing a butadiene skeleton or an isoprene skeleton in the molecular chain is preferably used from the viewpoint of hardness and rubber elasticity.
  • polybutadiene latex, styrene-butadiene copolymer latex, acrylonitrile-butadiene copolymer latex, methyl methacrylate-butadiene copolymer latex, and polyisoprene latex are preferable. Latex needs to be confirmed as independent fine particles.
  • the protective layer is provided to prevent polymerization inhibition due to oxygen of the photosensitive resin layer.
  • the protective layer is not particularly limited as long as it can be removed with an aqueous developer, and can be constituted using any polymer soluble or insoluble in water. Even a water-insoluble polymer can be removed and developed by physically rubbing with a brush, but a water-soluble polymer is preferred for shortening the development time.
  • Examples of such a polymer constituting the protective layer include soluble polyamide, polyvinyl alcohol, polyacrylic acid, polyethylene oxide, alkyl cellulose, cellulosic polymers (particularly hydroxypropyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, nitrocellulose), and cellulose acetate.
  • the protective layer preferably has a higher thermal decomposition temperature than the infrared-sensitive layer. This is because if the thermal decomposition temperature of the protective layer is lower than that of the infrared-sensitive layer, the protective layer may be thermally decomposed during ablation of the infrared-sensitive layer.
  • the infrared-sensitive layer is composed of a binder, a material having a function of absorbing an infrared laser and converting it into heat, and a function of blocking ultraviolet light. Further, as an optional component other than these, a pigment dispersant, a filler, a surfactant, a coating aid, or the like can be contained within a range that does not impair the effects of the present invention.
  • the infrared-sensitive layer preferably has an optical density of 2.0 or more with respect to actinic radiation, more preferably an optical density of 2.0 to 3.0, and particularly preferably 2.2 to 2.
  • the optical density is 5.
  • the layer thickness of the (D) infrared-sensitive layer is preferably 0.5 to 5.0 ⁇ m, more preferably 1.0 to 2.0 ⁇ m. If it is more than the said minimum, a high coating technique is not required but an optical density more than fixed can be obtained. Moreover, if it is below the said upper limit, high energy is not required for evaporation of an infrared-sensitive layer, and it is advantageous in cost.
  • the binder is not particularly limited, but a polar copolyamide is preferably used.
  • the polyamide used may be appropriately selected from conventionally known cationic polyamides, nonionic polyamides, and anionic polyamides, such as tertiary amine group-containing polyamides, quaternary ammonium base-containing polyamides, ether group-containing polyamides, and sulfonic acids. Examples thereof include group-containing polyamide.
  • Examples of the material having the infrared absorption function and the ultraviolet light blocking function include dyes such as phthalocyanine, substituted phthalocyanine derivatives, cyanine, merocyanine dyes, and polymethine dyes, and pigments such as carbon black, graphite, chromium oxide, and iron oxide. .
  • dyes such as phthalocyanine, substituted phthalocyanine derivatives, cyanine, merocyanine dyes, and polymethine dyes
  • pigments such as carbon black, graphite, chromium oxide, and iron oxide. .
  • carbon black is particularly preferable from the viewpoints of photothermal conversion, economic efficiency, and handleability.
  • the material having the infrared absorption function and the ultraviolet light blocking function is appropriately used at a concentration that can achieve the optical density and the layer thickness. Generally, 1 to 60% by weight based on the total weight of the (D) infrared-sensitive layer. %, Preferably 10 to 50% by weight. If it is less than the lower limit, the optical density becomes less than 2.0, and there is a possibility that the infrared absorption function and the ultraviolet light blocking function are not exhibited. On the other hand, when the above upper limit is exceeded, other components such as a binder are insufficient, and the film-forming property may be lowered.
  • peelable flexible cover film On the infrared-sensitive layer to protect the printing original plate.
  • Suitable examples of the peelable flexible cover film include a polyethylene terephthalate film, a polyethylene naphthalate film, and a polybutylene terephthalate film.
  • the anti-adhesion layer is provided to prevent adhesion between the photosensitive resin layer and the original image film when the original image film is vacuum-adhered to the photosensitive resin printing plate and irradiated with actinic rays through the original image film.
  • the anti-adhesion layer can be constructed using any polymer that is soluble or insoluble in water. Even a water-insoluble polymer can be removed and developed by physically rubbing with a brush, but a water-soluble polymer is preferred for shortening the development time.
  • Examples of such a polymer constituting the anti-adhesion layer include soluble polyamide, polyvinyl alcohol, polyacrylic acid, polyethylene oxide, alkyl cellulose, cellulose polymers (particularly hydroxypropyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, nitrocellulose), and cellulose.
  • Examples include acetate butyrate, polybutyral, butyl rubber, NBR rubber, acrylic rubber, styrene-butadiene rubber, latex, and soluble polyester. These polymers are not limited to one type of use, and two or more types of polymers can be used in combination.
  • various additives can be blended as optional components as required.
  • peelable flexible cover film it is preferable to provide a peelable flexible cover film on the anti-adhesion layer to protect the printing original plate.
  • Suitable examples of the peelable flexible cover film include a polyethylene terephthalate film, a polyethylene naphthalate film, and a polybutylene terephthalate film.
  • the method for producing the printing original plate of the present invention is produced, for example, as follows in the CTP method.
  • a solution is prepared by dissolving all components of the infrared-sensitive layer in an appropriate solvent, or when using a pigment such as carbon black, all components other than the pigment are dissolved in an appropriate solvent, and the pigment is then added to the solution.
  • Disperse to prepare a dispersion.
  • a solution or dispersion is applied onto a support for an infrared-sensitive layer (eg, a PET film), and the solvent is evaporated.
  • the protective layer component is overcoated to produce one laminate.
  • a photosensitive resin layer is formed on the support by coating, and the other laminate is prepared. The two laminates thus obtained are laminated so that the photosensitive resin layer is adjacent to the protective layer under pressure and / or heating.
  • the infrared sensitive layer support functions as a protective film on the surface of the printing original plate after completion.
  • the protective film is removed from the photosensitive printing plate. Thereafter, the infrared-sensitive layer is irradiated imagewise with an IR laser to form an image mask on the photosensitive resin layer.
  • suitable IR lasers include ND / YAG laser (1064 nm) or diode laser (eg, 830 nm).
  • a laser system suitable for computer plate making technology is commercially available, and for example, a diode laser system CDI Spark (Esco Artwork) can be used. This laser system includes a rotating cylindrical drum that holds a printing original, an IR laser irradiation device, and a layout computer, and image information is directly transferred from the layout computer to the laser device.
  • the photosensitive printing original plate is irradiated with actinic rays through the image mask.
  • actinic rays having a wavelength of 150 to 500 nm, particularly 300 to 400 nm can be used.
  • a low-pressure mercury lamp, a high-pressure mercury lamp, an ultrahigh-pressure mercury lamp, a metal halide lamp, a xenon lamp, a zirconium lamp, a carbon arc lamp, an ultraviolet fluorescent lamp, or the like can be used. Thereafter, the irradiated plate is developed using the developer of the present invention to obtain a printing plate.
  • the printing original plate of the present invention is manufactured, for example, as follows in the negative method.
  • the anti-adhesion layer component is dissolved in a suitable solvent.
  • This solution is applied onto a support (eg, a PET film), and the solvent is evaporated to produce one laminate.
  • a photosensitive resin layer is formed on the support by coating, and the other laminate is prepared.
  • the two laminates thus obtained are laminated so that the photosensitive resin layer is adjacent to the anti-adhesion layer under pressure and / or heating.
  • the support functions as a protective film on the surface of the printing original plate after completion.
  • the protective film is removed from the photosensitive printing plate.
  • a negative film having an image is placed on the printing plate, and in close contact with vacuum, the entire surface is irradiated with actinic rays.
  • actinic ray ultraviolet rays having a wavelength of 150 to 500 nm, particularly 300 to 400 nm can be used.
  • the light source a low-pressure mercury lamp, a high-pressure mercury lamp, an ultrahigh-pressure mercury lamp, a metal halide lamp, a xenon lamp, a zirconium lamp, a carbon arc lamp, an ultraviolet fluorescent lamp, or the like can be used.
  • the irradiated plate is developed using the developer of the present invention to obtain a printing plate.
  • Examples 1A to 14A, Comparative Examples 1A to 8A A CTP-type flexographic printing original plate was prepared by the following methods (1) to (5). Using the obtained flexographic printing original plate, a printing plate was produced by the method (6) below. Further, the dispersibility of the image mask was evaluated by the following method (7). Tables 1 and 2 show the developer compositions and evaluation results of Examples 1A to 14A and Comparative Examples 1A to 8A.
  • photosensitive resin composition X 10 parts by weight of acrylonitrile-butadiene latex (Nipol SX1503 non-volatile content 42% made by Nippon Zeon Co., Ltd.), butadiene latex (Nipol LX111NF non-volatile content 55% made by Nippon Zeon Co., Ltd.) 58 Parts by weight, 28 parts by weight of oligobutadiene acrylate (ABU-2S manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd.), 4 parts by weight of lauryl methacrylate (manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd.), 4 parts by weight of dimethylol tricyclodecane diacrylate, light 1 part by weight of a polymerization initiator, 0.1 part by weight of hydroquinone monomethyl ether as a polymerization inhibitor and 0.1 part by weight of a nonionic surfactant as another additive are mixed together with 15 parts by weight of toluene in a container,
  • flexographic printing original plate having photosensitive resin layer X The above photosensitive resin composition X is placed on a 100 ⁇ m PET film coated with a copolyester adhesive, and a laminated film Y is stacked thereon. Combined. Lamination was performed at 100 ° C. using a heat press to obtain a flexographic printing original plate comprising a PET support, an adhesive layer, a photosensitive resin layer, a protective layer, an infrared-sensitive layer, and a release-treated PET protective film (cover film).
  • Small particles having a size of less than 1 mm were evaluated as ⁇ , those having a size of 1 mm or more and less than 3 mm, ⁇ having a size of 3 mm or more and less than 5 mm, and medium size ⁇ , and those having a size of 5 mm or more as large particles ⁇ .
  • Examples 1B to 12B, Comparative Examples 1B to 4B Cosmolite NS170F (manufactured by Toyobo Co., Ltd.) was used as a negative flexographic printing original plate. Developers were prepared by the following method (1), and developability (pH, scum dispersibility) was evaluated by the following method (2). Tables 3 and 4 show the developer compositions and evaluation results of Examples 1B to 12B and Comparative Examples 1B to 4B.
  • the developer composition of the present invention and the developer prepared using the developer composition can be suitably used for developing a printing plate.
  • the development or negative of a CTP printing original plate having an infrared-sensitive layer containing carbon black is useful for developing a flexographic printing plate precursor.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Abstract

 CTP方式の水現像性印刷版の現像工程において、現像液中の画像マスク層の分散性が良好な水性現像液を提供する。また、ネガ方式の水現像性印刷版の現像工程において、同一の現像液を用いて大量に現像を繰り返しても、現像液中のスカム分散性が良好な水性現像液を提供する。本発明によれば、(a)炭素数12~18の飽和脂肪酸のアルカリ金属塩と(b)炭素数12~18の不飽和脂肪酸のアルカリ金属塩とを、(a):(b)=20:80~80:20の重量比で含有する印刷版用現像液組成物が提供される。現像液組成物は(c)アルカリ剤をさらに含有することができ、この場合、(a):(b)=20:80~80:20(重量比)、(a)と(b)の合計100重量部に対して(c)を0.01~10重量部含有することができる。

Description

印刷版用現像液組成物、現像液および印刷原版の製造方法
 本発明は、感光性樹脂印刷版の製版時に使用する印刷版用現像液に関し、特にカーボンブラックを感赤外線層に含有するCTP印刷原版の現像またはネガ方式のフレキソ印刷原版の現像に好適な水性現像液に関する。
 感光性樹脂組成物を印刷版として使用することは一般的に行われ、樹脂凸版、平版、凹版、フレキソ版印刷の各分野において主流になっている。感光性樹脂組成物としては、環境に与える影響や作業性の面から水性溶液で現像されるものが強く求められている。水現像できるフレキソ感光性樹脂組成物としては、合成ゴムと親水性ポリマーからなるものが上市されている。また、近年、主成分として微粒子状で存在するラテックスを使用することによって、より解像度を高めた水現像版が開発されている。
 これら印刷版の作成には、原画フィルムを感光性樹脂印刷版に真空密着させ、原画フィルムを通して活性光線を照射する方法(ネガ方式)が広く用いられている。ネガ方式では、活性光線を照射した露光部で架橋反応が選択的に進行し、画像部が形成される。続いて、非露光部の未架橋樹脂組成物は水性現像液で洗浄除去され、凹凸のあるレリーフが得られる。
 このような印刷版材は原画フィルムを必要とするため、そのために必要な製造時間およびコストを要する。さらに、原画フィルムの現像には化学的な処理が必要で、かつ現像廃液の処理をも必要であることから、環境衛生上の不利を伴う。
 近年、コンピューターの進歩に伴い、コンピューター上で処理された情報を感光性樹脂印刷版上に直接出力し、原画フィルムの作製工程を必要とせずに印刷版を得る方法(Computer to Plate、CTP方式)が提案されている。CTP方式は、印刷版上に活性光線に対して不透明な感赤外線層が設けられており、赤外線レーザーで感赤外線層を蒸散させることにより画像マスクを形成する。続いて、ネガ方式と同様に活性光線を照射して画像部を形成し、未露光部を水性現像液で洗浄除去して凹凸のあるレリーフを得る。この方式の利点は、上述した原画フィルムの製造工程が不要となること、原画フィルムの現像廃液の処理が不要で環境衛生的に好ましいことに加え、シャープな構造のレリーフが得られることなどが挙げられる。
 CTP方式において感光性樹脂印刷版を現像する場合、活性光線照射時に画像マスクにより遮光された非画像部が水性現像液によって洗浄除去される。この時、現像液中には画像マスク層と未架橋樹脂組成物が溶解または分散している。ここで、同一の水性現像液を用いて現像を繰り返すと、現像液中に分散した未架橋樹脂組成物(スカム)がブラシに付着して現像性を低下させたり、印刷版表面に再付着して版面の品位を悪化させるなどの問題がある。ネガ方式の印刷版においても同様の問題がある。そこで、未架橋樹脂組成物(スカム)による問題を防ぐためにネガ方式と同様の水性現像液が一般的に用いられている。ネガ方式においては、生活用水一般を含むpH5.0~9.0の水または、これに水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム等のアルカリ性化合物、界面活性剤、水溶性有機溶剤などを含有させたものが適切とされ、上記界面活性剤としては、アルキルナフタレンスルホン酸ソーダ、アルキルベンゼンスルホン酸ソーダ等を用いることができる、とされていた。(特許文献1参照)。また、水にアニオン性界面活性剤、必要に応じてPH調整剤、洗浄促進剤などを配合してなる水性現像液が知られており、アニオン性界面活性剤の具体例として、平均炭素数8~16のアルキルを有する直鎖アルキルベンゼンスルフォン酸、平均炭素数10~20のa-オレフィンスルホン酸塩、平均炭素数が10~22の飽和または不飽和脂肪酸塩等が知られている(特許文献2参照)。
 しかしながら、従来公知の水性現像液は未架橋樹脂組成物(スカム)による弊害には効果を示すものの、未架橋樹脂組成物と共に現像除去される画像マスク層についてはその効果が不十分であった。CTP方式で用いられる画像マスク層には、赤外線吸収能を有するカーボンブラックなどの水不溶性顔料が多く含まれている。よって、現像工程で洗浄除去される画像マスク層は水溶解性、水分散性が悪く、画像マスク層の小片がブラシに付着して現像性を低下させたり、印刷版表面に再付着して版面の品位を悪化させるなどの問題があった。
 また、従来公知の水性現像液は、現像液中に溶解または分散しているスカム重量比が現像液に対して低濃度である現像初期段階では効果を示すものの、大量に現像してスカム濃度が10重量部程度以上まで上昇すると、スカムがブラシに付着して現像性が低下したり、印刷版表面に再付着して版面品位が悪化する等の問題が生じていた。そのため、スカム濃度が上昇した現像液を廃棄し、新しい現像液を用いて製版を再開しなければならなかった。しかし、古くなった現像液を廃棄し、新たな現像液を補充することを頻繁に繰り返すのは、環境への負荷や製造コストの観点から好ましくない。
特開平03-198058号公報 国際公開第2004/090638号
 本発明は、かかる従来技術の現状に鑑み創案されたものであり、その目的は、CTP技術に適した水現像性印刷版の現像工程において現像液中の画像マスク層(感赤外線層)の分散性が良好な水性現像液、さらに水現像性印刷版の現像工程において同一の現像液を用いて大量に現像を繰り返しても、現像液中のスカム分散性が良好な水性現像液を提供することである。
 本発明者らは、上記従来の課題について鋭意検討した結果、(a)炭素数12~18の飽和脂肪酸のアルカリ金属塩と(b)炭素数12~18の不飽和脂肪酸のアルカリ金属塩を特定の重量比で含有する印刷版用現像液組成物を用いることにより上記目的の水性印刷版用現像液が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
 本発明は、以下の(1)~(11)の構成を有するものである。
(1)(a)炭素数12~18の飽和脂肪酸のアルカリ金属塩と(b)炭素数12~18の不飽和脂肪酸のアルカリ金属塩とを、(a):(b)=20:80~80:20の重量比で含有する印刷版用現像液組成物。
(2)前記(a)成分および/または前記(b)成分のアルカリ金属塩が、ナトリウム塩および/またはカリウム塩である(1)に記載の現像液組成物。
(3)前記(b)成分の不飽和脂肪酸がモノ不飽和脂肪酸および/またはジ不飽和脂肪酸である(1)または(2)に記載の現像液組成物。
(4)前記(a)成分がラウリン酸ナトリウムおよび/またはラウリン酸カリウムである(1)~(3)のいずれかに記載の現像液組成物。
(5)前記(b)成分がオレイン酸ナトリウムおよび/またはオレイン酸カリウムである(1)~(4)のいずれかに記載の現像液組成物。
(6)(1)~(5)のいずれかに記載の現像液組成物0.01~10重量%および水を含有する印刷版用水性現像液。
(7)少なくとも(A)支持体、(B)感光性樹脂層、(C)保護層、および(D)感赤外線層が順次積層された構成を有するフレキソ印刷版を(6)に記載の水性現像液で現像する工程を有する印刷原版の製造方法。
(8)前記(D)感赤外線層がカーボンブラックを含有する(7)に記載の印刷原版の製造方法。
(9)(c)アルカリ剤をさらに含有し、(a)と(b)の合計100重量部に対して(c)が0.01~10重量部である(1)~(5)のいずれかに記載の現像液組成物。
(10)前記(c)成分がアルカリ金属炭酸塩および/またはアルカリ金属水酸化物であり、アルカリ金属がナトリウムおよび/またはカリウムである(9)に記載の現像液組成物。
(11)(9)または(10)に記載の現像液組成物0.01~10重量%および水を含有する印刷版用水性現像液。
(12)少なくとも(A)支持体、(B)感光性樹脂層、および(E)粘着防止層が順次積層された構成を有するフレキソ印刷版を(11)に記載の現像液で現像する工程を有する印刷原版の製造方法。
 本発明の現像液組成物およびこれを用いて調製された現像液は、現像液に対する画像マスク層の分散性が良好なので、画像マスク層の小片がブラシに付着して現像性を低下させる、スカムがブラシに付着して現像性を低下させる、印刷版表面に再付着して版面の品位を悪化させる、などの問題が生じにくい。また、このような現像液を使用すれば、頻繁に現像液を交換する必要がなく、環境への負荷や製造コストの面からも優位である。
 以下、本発明の印刷版用現像液組成物、現像液および印刷版の製造方法を詳細に説明する。
 本発明の印刷版用現像液組成物は、(a)炭素数12~18の飽和脂肪酸のアルカリ金属塩と(b)炭素数12~18の不飽和脂肪酸のアルカリ金属塩とを、(a):(b)=20:80~80:20の重量比で含有することを特徴とする。(a):(b)の重量比は25:75~75:25であることが好ましく、30:70~70:30であることがより好ましく、30:70~50:50であることがさらに好ましい。
 本発明の組成物に用いる(a)成分は、炭素数12~18の飽和脂肪酸のアルカリ金属塩であり、ナトリウム塩および/またはカリウム塩であることが好ましい。具体的には、ラウリン酸ナトリウム、ミリスチン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ラウリン酸カリウム、ミリスチン酸カリウム、パルミチン酸カリウム、ステアリン酸カリウムが挙げられる。これらは単独でも混合物でもよいが、ラウリン酸カリウム単独であることが好ましい。(a)成分としてラウリン酸カリウムを用いると、現像液中での画像マスク層分散性が特に優れる。
 本発明の組成物に用いる(b)成分は、炭素数12~18の不飽和脂肪酸のアルカリ金属塩であり、ナトリウム塩および/またはカリウム塩であることが好ましい。また、モノ不飽和脂肪酸および/またはジ不飽和脂肪酸であることがより好ましい。具体的には、パルミトレイン酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウム、リノール酸ナトリウム、リノレン酸ナトリウム、リシノール酸ナトリウム、アラキドン酸ナトリウム、パルミトレイン酸カリウム、オレイン酸カリウム、リノール酸カリウム、リノレン酸カリウム、リシノール酸カリウム、アラキドン酸カリウムが挙げられる。これらは単独でも混合物でもよいが、オレイン酸ナトリウム単独であることが好ましい。(b)成分としてオレイン酸ナトリウムを用いると、現像液中での画像マスク層分散性が特に優れる。
 本発明の組成物における前記(a)成分および(b)成分の組成比は、ガスクロマトグラフ質量分析法により、定量することができる。
 本発明の組成物は、(c)アルカリ剤をさらに含有することができ、(c)アルカリ剤は、(a)と(b)成分の合計100重量部に対して0.01~10重量部であることが好ましい。
 本発明の組成物に用いる(c)成分としては、従来公知のアルカリ剤を利用できるが、アルカリ金属炭酸塩および/またはアルカリ金属水酸化物であることが好ましく、アルカリ金属がナトリウムおよび/またはカリウムであることが好ましい。具体的には、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムが挙げられる。中でも、安全性の面から炭酸ナトリウムが好ましい。
 市販の石鹸の中には、本発明の組成物の(a)成分、(b)成分および(c)成分を同様の重量比で含有するものがあるかもしれない。しかしながら、市販の石鹸は、界面活性剤である(a)成分と(b)成分、アルカリ剤である(c)成分以外に様々な助剤を含んだ複雑な組成となっている。助剤は、具体的には、金属封鎖剤、酵素、防腐剤、蛍光増白剤、香料などが挙げられ、衣類に付着した汚れの洗浄促進や仕上がり、風合い向上のために添加されている。これら助剤のなかには本発明の効果を阻害するものもあり、特に酵素、蛍光増白剤、香料は現像性を悪化させたり、版表面に付着して印刷性を損なわせるなど点で本発明の効果に阻害作用を及ぼす恐れがある。また、市販石鹸では同一銘柄でもこれら組成が変動する場合があり、本発明の効果が発揮されない場合がある。
 (a)成分は、例えば、炭素数12~18の飽和脂肪酸を水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなどのアルカリ剤で中和する方法(脂肪酸中和法)、炭素数12~18の飽和脂肪酸エステルを水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなどのアルカリ剤で鹸化する方法(脂肪酸エステル鹸化法)、炭素数12~18の飽和脂肪酸を含有する天然油脂を水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなどのアルカリ剤で鹸化する方法(油脂鹸化法)などで製造することができる。
 (b)成分は、例えば、炭素数12~18の不飽和脂肪酸を、水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなどのアルカリ剤と中和する方法(脂肪酸中和法)、炭素数12~18の不飽和脂肪酸エステルを水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなどのアルカリ剤と鹸化する方法(脂肪酸エステル鹸化法)、炭素数12~18の不飽和脂肪酸を含有する天然油脂を水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなどのアルカリ剤と鹸化する方法(油脂鹸化法)などで製造することができる。
 本発明の現像液組成物は、水に溶解して印刷版用水性現像液として用いることができ、現像液組成物の含有量は現像液全量に対して0.01~10重量%、好ましくは0.1~5重量%、さらに好ましくは0.5~3重量%とすることが望ましい。現像液組成物の含有量が10重量%を超えると、画像マスク層分散性が劣り、また、0.01重量%未満では、未架橋樹脂組成物の除去能力が劣る傾向がある。
 本発明の水性現像液の調製に用いる水は、水道水、または、イオン交換法、蒸留法、逆浸透膜法およびこれらの複合等によって得られる純水であることができる。本発明の水性現像液は、本発明の現像液組成物の各成分と水とを撹拌して均一化する方法により調製可能であり、各成分の配合順序は特に限定されるものではない。また、本発明の水性現像液は、0~50℃の広範囲の温度において安定な弱アルカリ性水溶液であり、強アルカリ性の現像液と比べると安全である。
 本発明の印刷版用現像液組成物および水性現像液においては、その他必要に応じて任意成分として、各種添加剤を配合することができる。例えば、クエン酸、EDTAなどの金属封鎖剤、エタノールアミン等のアルカノールアミン、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのpH調整剤、ベンゾトリアゾール、安息香酸などの防腐剤、エチレングリコール等のグリコール類、エタノール等の低級アルコール類などの凝固点降下剤、シリコーン類、ポリオール類などの消泡剤を本発明の効果を損なわない範囲で適宜配合することができる。
 このように構成される水性現像液は、経時安定性に優れ、特にCTP製版またはネガ製版技術に適したフレキソ印刷版用現像液として好適なものである。
 本発明の水性現像液による現像処理方法としては、例えば、現像液を未露光部に接触させて、ブラシ、水圧、超音波などの物理的作用を加えて感光性樹脂層の未架橋分と画像マスク層を現像液中に溶解または分散させ、現像除去する方法が挙げられる。この時、現像液は未露光部を浸漬させておいてもかまわないし、物理的作用が及ぶときに連続的に供給して接触させておいてもよい。さらに、この現像液は加温されていることが好ましい。一般的には20~60℃であり、好ましくは30~50℃である。また、通常使用される物理的作用力としては、ブラシが用いられ、毛の材質、太さ、長さ、毛の密植度、配置、ブラシの移動、回転方向などが適宜選択される。
 本発明の水性現像液は、水現像可能な感光性印刷原版一般の現像に用いることができるが、感赤外線層にカーボンブラックを含有するCTP印刷版の現像やネガ方式のフレキソ印刷版の現像に特に好適である。カーボンブラックを含有する感赤外線層の分散性や水性現像液中のスカム分散性に特に優れるからである。
 ここで、本発明の水性現像液の使用方法の具体例として、水現像性フレキソ版への適用を例に挙げ、以下に説明する。
 水現像性フレキソ印刷原版は一般に、CTP方式では、少なくとも(A)支持体、(B)感光性樹脂層、(C)保護層、(D)感赤外線層を順次積層した構成を有し、ネガ方式では、少なくとも(A)支持体、(B)感光性樹脂層、(E)粘着防止層を順次積層した構成を有する。
 (A)支持体としては、可撓性であるが、寸法安定性に優れた材料が好ましく、例えばスチール、アルミニウム、銅、ニッケルなどの金属製支持体、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンナフタレートフィルム、ポリブチレンテレフタレートフィルム、またはポリカーボネートフィルムなどの熱可塑性樹脂製支持体を挙げることができる。これらの中でも、寸法安定性に優れ、充分に高い粘弾性を有するポリエチレンテレフタレートフイルムが特に好ましい。支持体の厚みは、機械的特性、形状安定化あるいは印刷版製版時の取り扱い性等から50~350μm、好ましくは100~250μmが望ましい。また、必要により、支持体と感光性樹脂層との接着性を向上させるために、それらの間に接着剤層を設けても良い。
 (B)感光性樹脂層は、合成高分子化合物、光重合性不飽和化合物、及び光重合開始剤の必須成分と、可塑剤、熱重合防止剤、染料、顔料、紫外線吸収剤、香料、又は酸化防止剤などの任意の添加剤とから構成される。本発明では、(B)感光性樹脂層は水性現像液で現像可能でなければならない。水現像可能な合成高分子化合物としては、ラテックスを使用することが好ましい。水現像可能な感光性樹脂層は、一般に柔軟であるが、ラテックスを使用すると必然的に生版が非常に柔軟になる。ラテックスを使用しない場合は、例えば特開平3-198058号に記載のものを使用することができる。
 使用可能なラテックスとしては、ポリブタジエンラテックス、天然ゴムラテックス、スチレン-ブタジエン共重合体ラテックス、アクリロニトリル-ブタジエン共重合体ラテックス、ポリクロロプレンラテックス、ポリイソプレンラテックス、ポリウレタンラテックス、メチルメタクリレート-ブタジエン共重合体ラテックス、ビニルピリジン重合体ラテックス、ブチル重合体ラテックス、チオコール重合体ラテックス、アクリレート重合体ラテックスなどの水分散ラテックス重合体やこれら重合体にアクリル酸やメタクリル酸などの他の成分を共重合して得られる重合体が挙げられる。これらの中でも、分子鎖中にブタジエン骨格またはイソプレン骨格を含有する水分散ラテックス重合体が、硬度やゴム弾性の点から好ましく用いられる。具体的には、ポリブタジエンラテックス、スチレン-ブタジエン共重合体ラテックス、アクリロニトリル-ブタジエン共重合体ラテックス、メチルメタクリレート-ブタジエン共重合体ラテックス、ポリイソプレンラテックスが好ましい。ラテックスは、独立した微粒子としてその存在が確認できることが必要である。
 (C)保護層は、感光性樹脂層の酸素による重合阻害を防止するために設けられる。(C)保護層は水性現像液で除去可能であれば特に制限されず、水に可溶性または不溶性のいずれのポリマーを使用して構成することができる。水に不溶性のポリマーでも物理的にブラシでこすることにより除去され現像可能であるが、現像時間短縮のためには水に可溶性のポリマーが好ましい。(C)保護層を構成するこのようなポリマーとしては、例えば可溶性ポリアミド、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリエチレンオキシド、アルキルセルロース、セルロース系ポリマー(特にヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ニトロセルロース)、セルロースアセテートブチレート、ポリブチラール、ブチルゴム、NBRゴム、アクリルゴム、スチレン―ブタジエンゴム、ラテックス、可溶性ポリエステルが挙げられる。これらのポリマーは、一種類の使用に限定されず、二種類以上のポリマーを組み合わせて使用することもできる。(C)保護層としては、感赤外線層よりも熱分解温度の高いものが好ましい。保護層の熱分解温度が感赤外線層よりも低ければ、感赤外線層のアブレーションの際に、保護層も熱分解されてしまうことがあるからである。
 (D)感赤外線層は、バインダー、赤外線レーザーを吸収し熱に変換する機能と紫外光を遮断する機能を有する材料から構成される。また、これら以外の任意成分として、顔料分散剤、フィラー、界面活性剤又は塗布助剤などを本発明の効果を損なわない範囲で含有することができる。
 (D)感赤外線層は、化学線に関して2.0以上の光学濃度であることが好ましく、さらに好ましくは2.0~3.0の光学濃度であり、特に好ましくは、2.2~2.5の光学濃度である。また、(D)感赤外線層の層厚は、0.5~5.0μmが好ましく、1.0~2.0μmがより好ましい。上記下限以上であれば、高い塗工技術を必要とせず、一定以上の光学濃度を得ることができる。また、上記上限以下であれば、感赤外線層の蒸発に高いエネルギーを必要とせず、コスト的に有利である。
 上記バインダーとしては、特に限定されないが、極性を持つ共重合ポリアミドが好ましく用いられる。使用されるポリアミドは、従来公知のカチオン性ポリアミド、ノニオン性ポリアミド、アニオン性ポリアミドから適宜選択すればよく、例えば、第三アミン基含有ポリアミド、第四アンモニウム塩基含有ポリアミド、エーテル基含有ポリアミド、スルホン酸基含有ポリアミドなどが挙げられる。
 上記赤外線吸収機能と紫外光遮断機能を有する材料としては、フタロシアニン、置換フタロシアニン誘導体、シアニン、メロシアニン染料、およびポリメチン染料などの染料や、カーボンブラック、グラファイト、酸化クロム、酸化鉄などの顔料が挙げられる。これらの中でも、光熱変換率および、経済性、取り扱い性の面からカーボンブラックが特に好ましい。
 上記赤外線吸収機能と紫外光遮断機能を有する材料は、前記光学濃度と層厚を達成できる濃度で適宜用いられるが、一般的には(D)感赤外線層の総重量に対して1~60重量%、好ましくは10~50重量%である。上記下限未満では光学濃度が2.0未満となり、赤外線吸収機能と紫外光遮断機能を示さなくなるおそれがある。また、上記上限を越えるとバインダーなどの他成分が不足して、皮膜形成性が低下するおそれがある。
 (D)感赤外線層上には、剥離可能な可撓性カバーフィルムを設けて印刷原版を保護することが好ましい。好適な剥離可能な可撓性カバーフィルムとしては、例えばポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンナフタレートフィルム、ポリブチレンテレフタレートフィルムを挙げることができる。
 (E)粘着防止層は、原画フィルムを感光性樹脂印刷版に真空密着させ、原画フィルムを通して活性光線を照射する際に、感光性樹脂層と原画フィルムとの粘着を防止するために設けられる。(E)粘着防止層は水に可溶性または不溶性のいずれのポリマーを使用して構成することができる。水に不溶性のポリマーでも物理的にブラシでこすることにより除去され現像可能であるが、現像時間短縮のためには水に可溶性のポリマーが好ましい。(E)粘着防止層を構成するこのようなポリマーとしては、例えば可溶性ポリアミド、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリエチレンオキシド、アルキルセルロース、セルロース系ポリマー(特にヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ニトロセルロース)、セルロースアセテートブチレート、ポリブチラール、ブチルゴム、NBRゴム、アクリルゴム、スチレン―ブタジエンゴム、ラテックス、可溶性ポリエステルが挙げられる。これらのポリマーは、一種類の使用に限定されず、二種類以上のポリマーを組み合わせて使用することもできる。その他必要に応じて任意成分として、各種添加剤を配合することができる。
 (E)粘着防止層上には、剥離可能な可撓性カバーフィルムを設けて印刷原版を保護することが好ましい。好適な剥離可能な可撓性カバーフィルムとしては、例えばポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンナフタレートフィルム、ポリブチレンテレフタレートフィルムを挙げることができる。
 本発明の印刷原版を製造する方法は、CTP方式では例えば以下のようにして製造される。
 まず、感赤外線層の全成分を適当な溶媒に溶解させて溶液を作製するか、或いはカーボンブラック等の顔料を用いるときは、顔料以外の全成分を適当な溶媒に溶解させ、そこに顔料を分散させて分散液を作製する。次に、このような溶液又は分散液を感赤外線層用支持体(例、PETフィルム)上に塗布して、溶剤を蒸発させる。その後、保護層成分を上塗りし、一方の積層体を作成する。さらに、これとは別に支持体上に塗工により感光性樹脂層を形成し、他方の積層体を作成する。このようにして得られた二つの積層体を、圧力及び/又は加熱下に、感光性樹脂層が保護層に隣接するように積層する。なお、感赤外線層用支持体は、印刷原版の完成後はその表面の保護フィルムとして機能する。
 この印刷原版から印刷版を製造する方法としては、まず保護フィルムを感光性印刷版から除去する。その後、感赤外線層をIRレーザにより画像様に照射して、感光性樹脂層上に画像マスクを形成する。好適なIRレーザの例としては、ND/YAGレーザ(1064nm)又はダイオードレーザ(例、830nm)を挙げることができる。コンピュータ製版技術に適当なレーザシステムは、市販されており、例えばダイオードレーザシステムCDI Spark(エスコアートワーク社)を使用することができる。このレーザシステムは、印刷原版を保持する回転円筒ドラム、IRレーザの照射装置、及びレイアウトコンピュータを含み、画像情報は、レイアウトコンピュータからレーザ装置に直接移される。
 画像情報を感赤外線層に書き込んだ後、感光性印刷原版に画像マスクを介して活性光線を全面照射する。これは版をレーザシリンダに取り付けた状態で行うことも可能であるが、版をレーザ装置から除去し、慣用の平板な照射ユニットで照射する方が規格外の版サイズに対応可能な点で有利であり一般的である。活性光線としては、150~500nm、特に300~400nmの波長を有する紫外線を使用することができる。その光源としては、低圧水銀灯、高圧水銀灯、超高圧水銀灯、メタルハライドランプ、キセノンランプ、ジルコニウムランプ、カーボンアーク灯、紫外線用蛍光灯等を使用することができる。その後、照射された版は本発明の現像液を用いて現像され、印刷版が得られる。
 また、本発明の印刷原版は、ネガ方式では例えば以下のようにして製造される。
 まず、粘着防止層成分を適当な溶媒に溶解させる。この溶液を支持体(例、PETフィルム)上に塗布して溶剤を蒸発させ、一方の積層体を作成する。さらに、これとは別に支持体上に塗工により感光性樹脂層を形成し、他方の積層体を作成する。このようにして得られた二つの積層体を、圧力及び/又は加熱下に、感光性樹脂層が粘着防止層に隣接するように積層する。なお、支持体は、印刷原版の完成後はその表面の保護フィルムとして機能する。
 この印刷原版から印刷版を製造する方法としては、まず保護フィルムを感光性印刷版から除去する。その後、画像を有するネガフィルムを印刷版上に置き、真空密着して活性光線を全面照射する。活性光線としては、150~500nm、特に300~400nmの波長を有する紫外線を使用することができる。その光源としては、低圧水銀灯、高圧水銀灯、超高圧水銀灯、メタルハライドランプ、キセノンランプ、ジルコニウムランプ、カーボンアーク灯、紫外線用蛍光灯等を使用することができる。その後、照射された版は本発明の現像液を用いて現像され、印刷版が得られる。
 以下、実施例により本発明を具体的に示すが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 実施例1A~14A、比較例1A~8A
 下記(1)~(5)の方法により、CTP方式のフレキソ印刷原版を作製した。得られたフレキソ印刷原版を用いて、下記(6)の方法で印刷版を作製した。また、下記(7)の方法により画像マスクの分散性を評価した。実施例1A~14A、比較例1A~8Aの現像液組成物と評価結果を表1および表2に示す。
(1)感光性樹脂組成物Xの作製
 アクリロニトリル-ブタジエンラテックス(Nipol SX1503 不揮発分42% 日本ゼオン(株)製)10重量部、ブタジエンラテックス(Nipol LX111NF 不揮発分55% 日本ゼオン(株)製)58重量部、オリゴブタジエンアクリレート(ABU-2S 共栄社化学(株)製)28重量部、ラウリルメタクリレート(ライトエステルL 共栄社化学(株)製)4重量部、ジメチロールトリシクロデカンジアクリレート4重量部、光重合開始剤1重量部、重合禁止剤としてハイドロキノンモノメチルエーテル0.1重量部、その他の添加剤としてノニオン系界面活性剤0.1重量部をトルエン15重量部とともに容器中で混合し、次に加圧ニーダーを用いて105℃で混練し、その後トルエンと水を減圧除去することにより、感光性樹脂組成物Xを得た。
(2)保護層塗工液の調整
 低ケン化度ポリビニルアルコール(PVA405 (株)クラレ製)と可塑剤(サンフレックスSE270 三洋化成工業製 脂肪族多価アルコール系ポリエーテルポリオール 固形分濃度85%)とNBRラテックス(SX1503A 日本ゼオン(株)製 固形分濃度42%)を、固形分重量比で35/35/30になるよう、水・イソプロピルアルコール混合液に溶解し、保護層塗工液を調製した。
(3)感赤外線層塗工液の調製
 カーボンブラック分散液(AMBK-8 オリエント化学工業(株)製)と共重合ポリアミド(PA223 東洋紡績(株)製)を固形分重量比で63/37になるよう、メタノール・エタノール・イソプロピルアルコール混合液に溶解し、感赤外線層塗工液を調製した。
(4)積層フィルムYの作製
 両面に離形処理を施した100μmのPETフィルム上に感赤外線層塗工液を適切な種類のバーコーターを用いて塗工し、120℃で5分間乾燥し、PETフィルム上に膜厚1.5μmの感赤外線層を積層した。この時の光学濃度は2.3であった。この光学濃度は白黒透過濃度計DM-520(大日本スクリーン製造(株))によって測定した。
 次いで、上記感赤外線層の上に保護層塗工液を適切な種類のバーコーターを用いて塗工し、120℃で5分間乾燥し、PETフィルム上に膜厚1.5μmの感赤外線層と膜厚0.5μmの保護層がこの順に積層されている積層フィルムYを得た。
(5)感光性樹脂層Xを有するフレキソ印刷原版の作製
 共重合ポリエステル系接着剤を塗工した100μmのPETフィルム上に上記感光性樹脂組成物Xを配置し、その上から積層フィルムYを重ね合わせた。ヒートプレス機を用いて100℃でラミネートし、PET支持体、接着層、感光性樹脂層、保護層、感赤外線層および離型処理PET保護フィルム(カバーフィルム)からなるフレキソ印刷原版を得た。
(6)フレキソ印刷原版を用いた印刷版の作製、現像性の評価
 原版のPET支持体側から化学線(光源Philips10R、365nmにおける照度8mW/cm)を1分照射した。続いて、離型処理PETフィルム(カバーフィルム)を剥離した。この版を、CDI Spark2530(エスコアートワーク社製)の回転ドラムに感赤外線層が表側にくるように巻き付け、真空引き後、画像形成を行った。アブレーション後、版を取り出して平面に戻し、化学線(光源Philips10R、365nmにおける照度8mW/cm)を6分照射した。
 露光後、下記表1に示される各実施例1A~7A、比較例1A~4Aの現像液組成物、下記表2に示される各実施例8A~14A、比較例5A~8Aの現像液組成物をそれぞれ水道水で1重量%に希釈して現像液を調整し、A&V(株)製現像機(Stuck System)を用いて、40℃で8分現像した。現像後、60℃で10分乾燥し、化学線を10分間照射し、最後に表面粘着性を除去するために殺菌灯を5分間照射した。
 どの水性現像液を使用した場合でも、問題なく良好な印刷版を作製することができた。スカム付着による印刷版表面の品位悪化は見られなかった。
(7)画像マスク分散性の評価
 下記表1に示される各実施例1A~7A、比較例1A~4Aの現像液組成物、下記表2に示される各実施例8A~14A、比較例5A~8Aの現像液組成物をそれぞれ水道水で1重量%に希釈して現像液を100ml調整した。各現像液中で、7cm×7cmの原版25枚を、それぞれ1枚ずつ、振動を加えながら30秒間浸漬させ、画像マスク層を原版から脱落させた。目視により、分散した画像マスク層のサイズを評価した。小片10個の大きさを定規で測定し、平均値を算出した。小片サイズが1mm未満のものを◎◎、1mm以上3mm未満のものを◎、3mm以上5mm未満のものを中粒○、5mm以上のものを大粒×とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 実施例1B~12B、比較例1B~4B
 ネガ方式のフレキソ印刷原版としてコスモライトNS170F(東洋紡績株式会社製)を使用した。下記(1)の方法により現像液を調製し、下記(2)の方法により現像性(pH、スカム分散性)を評価した。実施例1B~12B、比較例1B~4Bの現像液組成物と評価結果を表3および表4に示す。
(1)現像液の調製
 下記表3及び4に示される各実施例1B~12B、比較例1B~4Bの現像液組成物をそれぞれ水道水で1重量%に希釈して現像液を調整した。A&V(株)製現像機(Stuck System)に現像液を45kg注ぎ、40℃に昇温した。
(2)現像性の評価
 381mm×305mm(0.116m)の原版を支持体側から化学線(光源Philips10R、365nmにおける照度8mW/cm)を15秒照射した。続いて、保護フィルムを剥離し、15分現像した。非画像100%、深度700μmの印刷版が得られた。現像により洗い出された樹脂の量は、原版1枚あたり0.08kgであった。原版28枚を現像するごとに、現像液をビーカーに100mLサンプリングし、ハンディ型pH計(株式会社佐藤計量器製作所製SK-620PH)を用いてpHを測定した。続いて、ブラシを持ち上げてスカム詰りの程度を目視にて確認した。ブラシにスカム詰りがないものを○、スカム詰りがあるものを×とした。ブラシ詰りがない時は、問題なく良好な印刷版を作製することができた。スカム付着による印刷版表面の品位悪化は見られなかった。一方、ブラシ詰りがある時は、スカム付着による印刷版表面の品位悪化が見られた。ブラシ詰りが見られたところを、現像液の使用限界と見なし、実験終了とした。
 実施例1B~12Bの現像液組成物で調整した現像液を使用した場合では、現像した未架橋樹脂重量比が現像液100重量部に対して10重量部以上に上昇しても、スカム付着による印刷版表面の品位悪化は見られなかった。一方、比較例1B~4Bの現像液組成物で調整した現像液を使用した場合では、未架橋樹脂重量比が5重量部を超えるとブラシ詰りがひどくなり、スカム付着による印刷版表面の品位悪化が顕著だった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 本発明の現像液組成物およびこれを用いて調製された現像液は、印刷版の現像用に好適に利用でき、特にカーボンブラックを含有する感赤外線層を有するCTP方式の印刷原版の現像またはネガ方式のフレキソ印刷原版の現像に有用である。

Claims (12)

  1.  (a)炭素数12~18の飽和脂肪酸のアルカリ金属塩と(b)炭素数12~18の不飽和脂肪酸のアルカリ金属塩とを、(a):(b)=20:80~80:20の重量比で含有する印刷版用現像液組成物。
  2.  前記(a)成分および/または前記(b)成分のアルカリ金属塩が、ナトリウム塩および/またはカリウム塩である請求項1に記載の現像液組成物。
  3.  前記(b)成分の不飽和脂肪酸がモノ不飽和脂肪酸および/またはジ不飽和脂肪酸である請求項1または2に記載の現像液組成物。
  4.  前記(a)成分がラウリン酸ナトリウムおよび/またはラウリン酸カリウムである請求項1~3のいずれかに記載の現像液組成物。
  5.  前記(b)成分がオレイン酸ナトリウムおよび/またはオレイン酸カリウムである請求項1~4のいずれかに記載の現像液組成物。
  6.  請求項1~5のいずれかに記載の現像液組成物0.01~10重量%および水を含有する印刷版用水性現像液。
  7.  少なくとも(A)支持体、(B)感光性樹脂層、(C)保護層、および(D)感赤外線層が順次積層された構成を有するフレキソ印刷版を請求項6に記載の水性現像液で現像する工程を有する印刷原版の製造方法。
  8.  前記(D)感赤外線層がカーボンブラックを含有する請求項7に記載の印刷原版の製造方法。
  9.  (c)アルカリ剤をさらに含有し、(a)と(b)の合計100重量部に対して(c)が0.01~10重量部である請求項1~5のいずれかに記載の現像液組成物。
  10.  前記(c)成分がアルカリ金属炭酸塩および/またはアルカリ金属水酸化物であり、アルカリ金属がナトリウムおよび/またはカリウムである請求項9に記載の現像液組成物。
  11.  請求項9または10に記載の現像液組成物0.01~10重量%および水を含有する印刷版用水性現像液。
  12.  少なくとも(A)支持体、(B)感光性樹脂層、および(E)粘着防止層が順次積層された構成を有するフレキソ印刷版を請求項11に記載の現像液で現像する工程を有する印刷原版の製造方法。
PCT/JP2011/080006 2011-02-16 2011-12-26 印刷版用現像液組成物、現像液および印刷原版の製造方法 WO2012111238A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PL11858684T PL2677365T3 (pl) 2011-02-16 2011-12-26 Kompozycja wywoływacza do płyty drukarskiej, wywoływacz i sposób wytwarzania płyty drukarskiej
CN201180067561.8A CN103370656B (zh) 2011-02-16 2011-12-26 印刷版用显影剂组合物、显影剂和印刷版的制造方法
ES11858684T ES2718101T3 (es) 2011-02-16 2011-12-26 Composición reveladora para plancha de impresión, revelador y método para fabricación de plancha de impresión
US13/980,075 US9005884B2 (en) 2011-02-16 2011-12-26 Developer composition for printing plate, developer and method for manufacturing printing plate
EP11858684.1A EP2677365B1 (en) 2011-02-16 2011-12-26 Developer composition for printing plate, developer and method for manufacturing printing plate
JP2011554303A JP5305182B2 (ja) 2011-02-16 2011-12-26 印刷版用現像液組成物、現像液および印刷原版の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-030714 2011-02-16
JP2011030714 2011-02-16
JP2011039600 2011-02-25
JP2011-039600 2011-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012111238A1 true WO2012111238A1 (ja) 2012-08-23

Family

ID=46672187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/080006 WO2012111238A1 (ja) 2011-02-16 2011-12-26 印刷版用現像液組成物、現像液および印刷原版の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9005884B2 (ja)
EP (1) EP2677365B1 (ja)
JP (1) JP5305182B2 (ja)
CN (1) CN103370656B (ja)
ES (1) ES2718101T3 (ja)
PL (1) PL2677365T3 (ja)
WO (1) WO2012111238A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2894515A4 (en) * 2012-08-29 2016-02-17 Toyo Boseki PHOTOSENSITIVE RESIN COMPOSITION FOR AN ORIGINAL PLATE OF FLEXOGRAPHIC PRINTING
JP2019537063A (ja) * 2016-11-16 2019-12-19 ミラクロン コーポレーションMiraclon Corporation フレキソ印刷用現像液および使用法
WO2020196820A1 (ja) 2019-03-28 2020-10-01 東洋紡株式会社 フレキソ印刷版用現像液組成物、現像液および印刷原版の製造方法
WO2021100496A1 (ja) 2019-11-21 2021-05-27 富士フイルム株式会社 フレキソ印刷版用水性現像液、フレキソ印刷版用水性現像濃縮液およびフレキソ印刷版の製造方法
JP2021514482A (ja) * 2018-02-16 2021-06-10 ミラクロン コーポレーションMiraclon Corporation マスク要素前駆体およびレリーフ像形成システム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10324378B2 (en) 2016-06-29 2019-06-18 Miraclon Corporation Aqueous processing method for flexographic printing plates
US20180004090A1 (en) 2016-06-29 2018-01-04 Eastman Kodak Company Aqueous processing system for flexographic printing plates
CN106042702A (zh) * 2016-08-04 2016-10-26 云南侨通包装印刷有限公司 一种高载墨量的胶印涂布树脂版
US10207491B2 (en) * 2016-11-16 2019-02-19 Eastman Kodak Company Method for preparing flexographic printing plates
US10216089B2 (en) * 2016-11-16 2019-02-26 Eastman Kodak Company Methods of forming flexographic printing members
US10248025B2 (en) * 2016-11-16 2019-04-02 Eastman Kodak Company Concentrated and working strength aqueous flexographic developers
CN109263338B (zh) * 2017-07-17 2021-09-14 乐凯华光印刷科技有限公司 一种在机显影免处理热敏版及其制备方法
US20190204745A1 (en) 2018-01-04 2019-07-04 Eastman Kodak Company Reduced flow rate processing system for flexographic printing plates
US10788746B2 (en) 2018-02-16 2020-09-29 Miraclon Corporation Relief image-forming method and assembly
US10768520B2 (en) 2018-02-16 2020-09-08 Miraclon Corporation Mask element precursor and relief image-forming system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03198058A (ja) 1989-12-27 1991-08-29 Toyobo Co Ltd 感光性樹脂印刷原版
JPH10301298A (ja) * 1997-02-28 1998-11-13 Toyobo Co Ltd 感光性樹脂版の現像液および現像方法
JP2004170928A (ja) * 2002-10-30 2004-06-17 Asahi Denka Kogyo Kk フォトレジスト現像液用消泡分散剤
WO2004090638A1 (ja) 2003-04-07 2004-10-21 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 感光性樹脂組成物、それを用いた感光層および感光性樹脂印刷用原版
JP2009251582A (ja) * 2008-04-11 2009-10-29 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 現像処理液及び感光性平版印刷版材料
JP2010237583A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toray Ind Inc 水系現像感光性樹脂印刷原版

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55527A (en) * 1978-06-16 1980-01-05 Fuji Photo Film Co Ltd Photosensitive planographic plate
US4424297A (en) * 1982-07-08 1984-01-03 Dow Corning Corporation Colloidal silesquioxanes
DE3938108A1 (de) * 1989-11-16 1991-05-23 Hoechst Ag Entwicklerkonzentrat und daraus hergestellter entwickler fuer belichtete negativ arbeitende reproduktionsschichten mit deckschicht sowie verfahren zur herstellung von druckformen
DE3938107A1 (de) * 1989-11-16 1991-05-23 Hoechst Ag Entwicklerkonzentrat und daraus hergestellter entwickler fuer belichtete negativ arbeitende reproduktionsschichten sowie verfahren zur herstellung von druckformen
JP3086354B2 (ja) * 1993-03-30 2000-09-11 富士写真フイルム株式会社 感光性平版印刷版用の現像液および現像補充液
US6797452B2 (en) * 1999-06-04 2004-09-28 Toyo Gosei Kogyo Co., Ltd. Photosensitive composition comprising photosensitive saponified poly(vinyl acetate) and pattern formation method making use of the composition
EP1093024A1 (en) * 1999-10-11 2001-04-18 Fuji Photo Film B.V. An aqueous developer for lithographic printing plates
US20030087178A1 (en) * 2001-04-20 2003-05-08 Adrian Lungu Photopolymerizable element for use as a flexographic printing plate and a process for preparing the plate from the element
TW200406253A (en) * 2002-10-30 2004-05-01 Asahi Denka Co Ltd Defoaming dispersion agent for photosensitive protective film developer
US20070059650A1 (en) * 2003-07-14 2007-03-15 Tatsusro Nagahara Developing solution for photosensitive composition and method for forming patterned resist film
US8263314B2 (en) * 2009-08-14 2012-09-11 E I Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a composite printing form

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03198058A (ja) 1989-12-27 1991-08-29 Toyobo Co Ltd 感光性樹脂印刷原版
JPH10301298A (ja) * 1997-02-28 1998-11-13 Toyobo Co Ltd 感光性樹脂版の現像液および現像方法
JP2004170928A (ja) * 2002-10-30 2004-06-17 Asahi Denka Kogyo Kk フォトレジスト現像液用消泡分散剤
WO2004090638A1 (ja) 2003-04-07 2004-10-21 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 感光性樹脂組成物、それを用いた感光層および感光性樹脂印刷用原版
JP2009251582A (ja) * 2008-04-11 2009-10-29 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 現像処理液及び感光性平版印刷版材料
JP2010237583A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toray Ind Inc 水系現像感光性樹脂印刷原版

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2894515A4 (en) * 2012-08-29 2016-02-17 Toyo Boseki PHOTOSENSITIVE RESIN COMPOSITION FOR AN ORIGINAL PLATE OF FLEXOGRAPHIC PRINTING
JP2019537063A (ja) * 2016-11-16 2019-12-19 ミラクロン コーポレーションMiraclon Corporation フレキソ印刷用現像液および使用法
JP7022128B2 (ja) 2016-11-16 2022-02-17 ミラクロン コーポレーション フレキソ印刷用現像液および使用法
JP2021514482A (ja) * 2018-02-16 2021-06-10 ミラクロン コーポレーションMiraclon Corporation マスク要素前駆体およびレリーフ像形成システム
JP7319282B2 (ja) 2018-02-16 2023-08-01 ミラクロン コーポレーション マスク要素前駆体およびレリーフ像形成システム
WO2020196820A1 (ja) 2019-03-28 2020-10-01 東洋紡株式会社 フレキソ印刷版用現像液組成物、現像液および印刷原版の製造方法
US11940735B2 (en) 2019-03-28 2024-03-26 Toyobo Mc Corporation Developer composition for flexographic printing plate, developer, and method of manufacturing printing original plate
WO2021100496A1 (ja) 2019-11-21 2021-05-27 富士フイルム株式会社 フレキソ印刷版用水性現像液、フレキソ印刷版用水性現像濃縮液およびフレキソ印刷版の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103370656B (zh) 2016-02-10
ES2718101T3 (es) 2019-06-27
US9005884B2 (en) 2015-04-14
CN103370656A (zh) 2013-10-23
PL2677365T3 (pl) 2019-07-31
JPWO2012111238A1 (ja) 2014-07-03
EP2677365A1 (en) 2013-12-25
JP5305182B2 (ja) 2013-10-02
EP2677365B1 (en) 2019-01-23
US20130288185A1 (en) 2013-10-31
EP2677365A4 (en) 2015-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5305182B2 (ja) 印刷版用現像液組成物、現像液および印刷原版の製造方法
CN102016720B (zh) 柔版印刷原版
JP5525074B2 (ja) アブレーション層、感光性樹脂構成体、当該感光性樹脂構成体を用いた凸版印刷版の製造方法
CN102472972B (zh) 柔性版印刷原版
JP4332865B1 (ja) フレキソ印刷原版
WO2013146586A1 (ja) Ctpフレキソ印刷原版用感光性樹脂組成物およびそれから得られる印刷原版
JPS585798B2 (ja) 平版印刷版用不感脂化液およびそれを用いる平版印刷版の製造方法
JP2009063873A (ja) 感光性印刷版原版
JP2010237583A (ja) 水系現像感光性樹脂印刷原版
JP7389969B2 (ja) フレキソ印刷版用現像液組成物、現像液および印刷原版の製造方法
JP2004163925A (ja) 感光性樹脂印刷版原版、その製造方法およびこれを用いた樹脂凸版印刷版の製造方法
JP7022128B2 (ja) フレキソ印刷用現像液および使用法
US20190101820A1 (en) Assembly of elements for flexography
JP2011033690A (ja) フレキソ印刷版及びフレキソ印刷版作成方法
JP6051920B2 (ja) フレキソ印刷原版用感光性樹脂組成物及びフレキソ印刷原版
TWI670567B (zh) 剝蝕層、感光性樹脂構成體、及使用該感光性樹脂構成體之凸版印刷版之製造方法
JP2004163532A (ja) 感光性樹脂積層体
JP4147312B2 (ja) 感光性高分子用水性現像液組成物
JP3518540B2 (ja) 感光性フレキソ印刷用原版
JP2003035955A (ja) 感光性印刷用原版
JP2007086152A (ja) 感光性樹脂積層体
JP2004325567A (ja) 感光性樹脂積層体、それからなる感光性樹脂印刷版およびその製造方法
JP2004309985A (ja) 感光性樹脂積層体
JP2003302748A (ja) 感光性印刷原版
JP2003302767A (ja) 感光性印刷用原版

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011554303

Country of ref document: JP

Ref document number: 201180067561.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11858684

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13980075

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011858684

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE