WO2012090950A1 - 4-hppd阻害剤に対する抵抗性又は感受性が高められた植物 - Google Patents

4-hppd阻害剤に対する抵抗性又は感受性が高められた植物 Download PDF

Info

Publication number
WO2012090950A1
WO2012090950A1 PCT/JP2011/080105 JP2011080105W WO2012090950A1 WO 2012090950 A1 WO2012090950 A1 WO 2012090950A1 JP 2011080105 W JP2011080105 W JP 2011080105W WO 2012090950 A1 WO2012090950 A1 WO 2012090950A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dna
plant
hppd inhibitor
amino acid
acid sequence
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/080105
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
加藤 浩
英郎 前田
嘉弘 春原
郁男 安東
大島 正弘
元滋 川田
吉田 均
咲子 廣瀬
万紀子 川岸
洋二郎 谷口
和優 村田
寛明 前田
山田 祐司
景介 関野
明彦 山崎
Original Assignee
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
富山県
株式会社エス・ディー・エス バイオテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 富山県, 株式会社エス・ディー・エス バイオテック filed Critical 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
Priority to BR122019027736-2A priority Critical patent/BR122019027736B1/pt
Priority to KR1020137016549A priority patent/KR101856272B1/ko
Priority to CA2823290A priority patent/CA2823290C/en
Priority to US13/976,526 priority patent/US10544425B2/en
Priority to JP2012550943A priority patent/JP5891178B2/ja
Priority to CN201180068660.8A priority patent/CN103403165B/zh
Priority to BR112013016859A priority patent/BR112013016859A2/pt
Priority to AU2011350804A priority patent/AU2011350804B2/en
Priority to RU2013135291/10A priority patent/RU2604793C2/ru
Publication of WO2012090950A1 publication Critical patent/WO2012090950A1/ja
Priority to ZA2013/04730A priority patent/ZA201304730B/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8274Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for herbicide resistance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H1/00Processes for modifying genotypes ; Plants characterised by associated natural traits
    • A01H1/02Methods or apparatus for hybridisation; Artificial pollination ; Fertility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H5/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their plant parts; Angiosperms characterised otherwise than by their botanic taxonomy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/6895Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for plants, fungi or algae

Definitions

  • the present invention relates to an agent for imparting resistance or sensitivity to a 4-HPPD inhibitor to a plant, a transformed plant cell capable of regenerating a plant body having increased resistance or sensitivity to a 4-HPPD inhibitor, and the cell thereof
  • the present invention relates to a plant regenerated from, and a method for producing them.
  • the present invention also relates to a method for determining resistance or sensitivity to a 4-HPPD inhibitor in a plant, and a method for breeding a plant with enhanced resistance or sensitivity to a 4-HPPD inhibitor using the determination.
  • Non-Patent Document 1 Non-Patent Document 1
  • Non-Patent Document 2 development and cultivation of crops resistant to applied herbicides are required.
  • sulfonylurea (SU) herbicides are widely used because they are effective for a wide range of weeds with a low dosage and have little effect on the human body and the environment.
  • SU sulfonylurea
  • Non-patent Documents 1 and 3 the sensitivity to 4-HPPD inhibitors has not been fully studied at the development stage and the like, and in seven varieties of high-yielding rice for feed, 4-HPPD inhibitors However, it is reported that it may lead to death in some cases (Non-patent Documents 1 and 3).
  • 4-HPPD inhibitors can be used to control the germination risk (problems of leakage and seedlings) of “spilled seeds” of the previous year's crops, and as a result, production of rice varieties for feed etc. Expansion can be expected.
  • it can be used for the category management technique for cultivation of crops such as rice as needed.
  • a gene serving as a marker for identifying resistance or sensitivity to a 4-HPPD inhibitor is found, it becomes possible to efficiently breed rice-containing crops.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and an object thereof is to provide a technique capable of efficiently imparting resistance or sensitivity to a 4-HPPD inhibitor to a plant, and a plant. It is an object of the present invention to provide a technique capable of efficiently determining resistance or sensitivity to a 4-HPPD inhibitor.
  • the present inventors first attempted to identify a gene involved in resistance to a 4-HPPD inhibitor in plants. Specifically, the present inventors first performed a quantitative locus (QTL) analysis using 4-HPPD inhibitor-sensitive rice and 4-HPPD inhibitor-resistant rice. As a result, it was found that the 4-HPPD inhibitor resistance determining locus is located on the short arm of chromosome 2 of rice. Next, the present inventors have used a phenotype (Nipponbare strain) in which a retrotransposon Tos17 is inserted into a gene presumed to be an iron / ascorbate-dependent oxidoreductase gene located at a locus specified by QTL analysis.
  • QTL quantitative locus
  • the present inventors compared the structure of the HIS1 gene in 4-HPPD inhibitor sensitive rice and 4-HPPD inhibitor resistant rice by PCR analysis. As a result, in rice varieties sensitive to 4-HPPD inhibitors, insertion or deletion occurred in the 4th to 5th exons of the HIS1 gene. It was thought to provide sensitivity to HPPD inhibitors.
  • the rice gene (HSL1 gene) having the highest homology with the HIS1 gene is located on chromosome 6. Furthermore, when this HSL1 gene was introduced into rice, it was revealed that this transformed rice also showed resistance to 4-HPPD inhibitors.
  • the present inventors can produce a plant with increased resistance or sensitivity to a 4-HPPD inhibitor by using the HIS1 gene or a homologous gene thereof, and It has been found that resistance or sensitivity to 4-HPPD inhibitors in plants can be determined using the gene as a target, and the present invention has been completed.
  • the present invention is as follows.
  • At least one DNA selected from the group consisting of the following (a) to (d) encoding a protein having an activity to impart resistance to a 4-HPPD inhibitor to a plant, or the DNA inserted A drug for imparting resistance to a 4-HPPD inhibitor to a plant including a vector (a) DNA encoding a protein comprising the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 2 or 17 (B) DNA encoding a protein comprising an amino acid sequence in which one or more amino acids are substituted, deleted, added and / or inserted in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 or 17 (C) DNA that hybridizes under stringent conditions with the DNA comprising the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 1 or 16 (D) DNA encoding an amino acid sequence having 60% or more homology with the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 2 or 17.
  • A From the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 2 or 17 DNA encoding the protein (B) DNA encoding a protein comprising an amino acid sequence in which one or more amino acids are substituted, deleted, added and / or inserted in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 or 17 (C) DNA that hybridizes under stringent conditions with the DNA comprising the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 1 or 16 (D) DNA encoding an amino acid sequence having 60% or more homology with the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 2 or 17. (3) A plant body with increased resistance to a 4-HPPD inhibitor regenerated from the transformed plant cell according to (2).
  • a plant having enhanced resistance to a 4-HPPD inhibitor which is a progeny or clone of the plant according to (3).
  • (6) A method for producing a plant with increased resistance to a 4-HPPD inhibitor, (I) at least one DNA selected from the group consisting of the following (a) to (d) encoding a protein having an activity to impart resistance to a 4-HPPD inhibitor to a plant, or the DNA inserted Introducing a vector into a plant cell; (A) DNA encoding a protein comprising the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 2 or 17 (B) DNA encoding a protein comprising an amino acid sequence in which one or more amino acids are substituted, deleted, added and / or inserted in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 or 17 (C) DNA that hybridizes under stringent conditions with the DNA comprising the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 1 or 16 (D)
  • a DNA encoding a double-stranded RNA complementary to the transcription product of the DNA according to the agent (a) (1) for imparting sensitivity to a 4-HPPD inhibitor to a plant comprising: (B) DNA encoding an antisense RNA complementary to the transcription product of the DNA according to (1)
  • (11) A plant propagation material with enhanced sensitivity to the 4-HPPD inhibitor according to (9) or (10).
  • a method for producing a plant with enhanced sensitivity to a 4-HPPD inhibitor (I) at least one DNA selected from the group consisting of the following (a) to (c) encoding an RNA having an activity to impart sensitivity to a 4-HPPD inhibitor to a plant, or a vector into which the DNA is inserted Introducing into the plant cell; (A) DNA encoding double-stranded RNA complementary to the transcription product of DNA according to (1) (B) DNA encoding an antisense RNA complementary to the transcription product of the DNA according to (1) (C) DNA encoding an RNA having ribozyme activity that specifically cleaves the transcription product of the DNA according to (1) (II) a step of regenerating a plant from the transformed plant cell into which the DNA or the vector into which the DNA has been introduced in step (I) is introduced; Including methods.
  • a method for determining resistance or sensitivity to a 4-HPPD inhibitor in a plant comprising at least one DNA selected from the group consisting of the following (a) to (d) in a test plant or an expression control region thereof: (A) DNA encoding a protein comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 or 17 (B) DNA encoding a protein comprising an amino acid sequence in which one or more amino acids are substituted, deleted, added and / or inserted in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 or 17 (C) DNA that hybridizes under stringent conditions with the DNA comprising the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 1 or 16 (D) DNA encoding an amino acid sequence having 60% or more homology with the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 2 or 17.
  • a method for determining resistance or sensitivity to a 4-HPPD inhibitor in a plant wherein the expression or amplification product of at least one DNA selected from the group consisting of (a) to (d) below in a test plant Or a method characterized by detecting the molecular weight of the expression product (a) DNA encoding a protein comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 or 17 (B) DNA encoding a protein comprising an amino acid sequence in which one or more amino acids are substituted, deleted, added and / or inserted in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 or 17 (C) DNA that hybridizes under stringent conditions with the DNA comprising the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 1 or 16 (D) DNA encoding an amino acid sequence having 60% or more homology with the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 2 or 17.
  • a method for breeding a plant having increased resistance to a 4-HPPD inhibitor (A) crossing a plant variety resistant to 4-HPPD inhibitor with any variety, (B) determining the resistance or sensitivity to the 4-HPPD inhibitor in the individual obtained by the mating in the step (a) by the method described in (13) or (14), and (c) 4- Selecting an individual determined to be resistant to the HPPD inhibitor.
  • a method for breeding a plant having increased sensitivity to a 4-HPPD inhibitor (A) crossing a plant variety sensitive to a 4-HPPD inhibitor with any variety, (B) determining the resistance or sensitivity to the 4-HPPD inhibitor in the individual obtained by the mating in the step (a) by the method described in (13) or (14), and (c) 4- Selecting an individual determined to be sensitive to the HPPD inhibitor.
  • NPTII kanamycin resistance gene driven by the nos promoter
  • hygromycin resistance gene hygR
  • CaMV35S-P CaMV35S promoter
  • HIS1 hygromycin resistance gene driven by the CaMV35S promoter
  • pIG121-Hm / HIS1 binary vector
  • hygromycin resistance gene driven by CaMV35S promoter (35S Pro) and AK065581 (HIS1) driven by CaMV35S promoter (35S Pro) used for transformation of Arabidopsis thaliana and rice by Agrobacterium method
  • mHPT hygromycin resistance gene driven by CaMV35S promoter
  • AK065581 HIS1 driven by CaMV35S promoter (35S Pro) used for transformation of Arabidopsis thaliana and rice by Agrobacterium method
  • hygromycin resistance gene (mHPT ) driven by CaMV35S promoter (35S Pro) and AK241948 ( HSL1 ) driven by CaMV35S promoter (35S Pro) used for transformation of Arabidopsis thaliana and rice by Agrobacterium method expression cassette, as well as border sequence (RB: right border sequence, LB: left border sequence) is a diagram showing an outline of binary vector (35s HSL1 pZH2B) linked to.
  • Each expression cassette of kanamycin resistance gene ( NPT2 ) driven by nos promoter (NOSpro), AK241948 (HSL1) driven by CaMV35S promoter (35S Pro) used for transformation of tomato by Agrobacterium method, and border sequence (RB: right border sequence, LB: left border sequence) is a diagram showing an outline of binary vector (35s HSL1 pZK3) linked to. It is a figure which shows the 4-HPPD inhibitor resistance gene (AK065581) identified by the QTL analysis which exists on a rice chromosome, and its homologous gene. Recombinant A.
  • “Nipponbare” and “Kanto 239” indicate the results of Nipponbare (wild type) (4-HPPD inhibitor-resistant varieties) and Kanto 239 (wild type), respectively.
  • “1A, 2, 3, 3D, 3F, 3-3, 9, 15” indicate that this is a result of Kanto No. 239 (recombinant rice) into which the target gene (AK065581) was introduced (also in FIGS. 12 to 15) The same).
  • “Application Date” and “Evaluation Date” were examined on the “day of seeding on a solid (agar) medium to which a 4-HPPD inhibitor was added” and “the growth status of plants grown from the seed,” respectively. Day “(the same applies to FIGS. 12 to 15 and 22).
  • “Exon 1” indicates a region of exon 1 of the HIS1 gene amplified by PCR using a primer consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 3 and a primer consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 4.
  • “Exon 2” indicates a region of exon 2 of the HIS1 gene amplified by PCR using a primer consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 5 and a primer consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 6, "Exon 3 region of HIS1 gene amplified by PCR using a primer consisting of the base sequence set forth in SEQ ID NO: 7 and a primer consisting of the base sequence set forth in SEQ ID NO: 8," exon 4 " A primer comprising the base sequence set forth in SEQ ID NO: 9 and a primer comprising the base sequence set forth in SEQ ID NO: 10 The exon 4 region of the HIS1 gene amplified by PCR using a mer is shown, where “exon 5” is a primer consisting
  • the “first half of exon 4” is the first half region inside exon 4 of the HIS1 gene amplified by PCR using the primer consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 13 and the primer consisting of the base sequence shown in SEQ ID NO: 14. Indicates. Furthermore, in the figure, arrowheads indicate that the sizes are 100 pb, 200 bp, and 500 bp, respectively. It is a schematic diagram which shows the result of having compared the structure of the Nipponbare HIS1 gene and the corresponding gene of Momiroman and Takanari. It is a schematic diagram which shows the result of having compared the structure of the Nipponbare HIS1 gene and the corresponding gene of Kasalath.
  • HIS1 gene HIS1 gene and its homologous gene (HSL1 gene) encode, and shows homology. It is a figure which shows the expression pattern in each structure
  • the HIS1 gene and its homologous gene are phylogenetic trees indicating that they belong to a gene group unique to a grass family (monocotyledonous) plant.
  • HIS is an abbreviation for “HIS1-LIKE” and indicates that it is a homologous gene of HIS1.
  • “Kanto 239” indicates the result of Kanto 239 (wild type), and “23-1”, “23-21” and “23-25” are homologous genes (AK241948). It shows that it is a result of Kanto No. 239 (recombinant rice) into which is introduced.
  • the agent for imparting resistance to a 4-HPPD inhibitor of the present invention to a plant is a DNA encoding a protein having an activity that imparts resistance to a 4-HPPD inhibitor to a plant (hereinafter referred to as resistance of the present invention). Or a vector having the DNA inserted therein (sometimes referred to as DNA).
  • the “4-HPPD inhibitor” means a drug (4-HPPD inhibitor) that inhibits the function of 4-HPPD (4-hydroxyphenylpyruvate dioxygenase). As shown in FIG. 1, the 4-HPPD inhibitor indirectly inhibits the function of 4-HPPD, thereby indirectly inhibiting the carotenoid synthesis system, causing chlorophyll decay and whitening the plant, leading to death. .
  • Examples of the “4-HPPD inhibitor” in the present invention include benzobicyclone (BBC), mesotrione, tefryltrione, tembotrione, (2-nitro-4-trifluoromethylbenzoyl) -cyclohexane-1,3dione (
  • Examples include triketone 4-HPPD inhibitors such as 2- (2-nitro-4-trifluoromethylbenzoyl) cyclohexane-1,3-dione; NTBC), and pyrazole 4-HPPD inhibitors such as pyrazolate, benzophenap, and pyrazoxifene.
  • the 4-HPPD inhibitor to be used for imparting resistance to plants using the resistance DNA of the present invention is preferably a triketone 4-HPPD inhibitor such as BBC, mesotrione, tefryltrione, tembotrione, NTBC, and BBC. Is particularly preferred.
  • herbicides such as the 4-HPPD inhibitors described above are extremely diverse as compounds, but can be classified into several groups as follows from the viewpoint of the mechanism of action (“Agrobiogum to pesticides”). See “Later-Current Status and Future of Pest Weed Control”, Japan, CMC Publishing, January 2010).
  • ACCase Acetyl-CoA carboxylase
  • Herbicides belonging to this group are further classified into (1) 4-aryloxyphenoxypropionic acid type, (2) cyclohexanedione oxime type, and (3) dione type.
  • This group of herbicides targeting the acetolactate synthase (ALS) -inhibiting herbicide ALS causes the plant to become impaired by inhibiting ALS activity and inhibiting branched amino acid production.
  • the herbicides belonging to this group are further classified into (1) sulfonylurea, (2) triazolinone, (3) triazolopyrimidine, (4) pyrimidinyl salicylic acid, and (5) imidazolinone.
  • III 4-HPPD Metabolism-Inhibiting Herbicide This herbicide group that inhibits 4-HPPD metabolism in the tyrosine metabolic pathway indirectly inhibits the plant's carotenoid synthesis system, leading to whitening and death of the plant.
  • Herbicides belonging to this group are further classified into (1) cyclohexanedione, (2) pyrazole, (3) bicyclo (4), isoxazole, and (5) triketone.
  • (1) cyclohexanedione series include benzoylcyclohexane-1,3-dione derivatives.
  • (2) Examples of pyrazole series include pyrazolate, benzophenap and pyrazoxifene.
  • Bicyclo Examples of the system include 3-substituted benzoyl-bicyclo [4,1,0] heptane-2,4-dione derivatives.
  • Examples of the isoxazole system include isoxaflutol and ( 5) Examples of the triketone series include BBC, mesotrione, tefryltrione, and tembotrione.
  • PPO Protoporphyrinogen-IX Oxidase
  • This group of herbicides inhibits chlorophyll synthesis, leading to cell membrane disruption and death. The herbicides belonging to this group are further classified into (1) diphenyl ether type, (2) diallyl type, and (3) pyrazole type.
  • V Very long-chain fatty acid elongation enzyme
  • VLFCAE Very long-chain fatty acid elongation enzyme
  • the nucleotide sequence of a gene (HIS1 gene; Os02g0280700) presumed to be an iron / ascorbic acid-dependent oxidoreductase gene derived from Nipponbare is represented by SEQ ID NO: 1, and the protein encoded by the DNA Is shown in SEQ ID NO: 2.
  • the nucleotide sequence of a gene derived from Nipponbare (HIS1-LIKE (HSL) 1 gene; Os06g0176700 / Os06g0178500 (AK241948)) is represented by SEQ ID NO: 16 and the protein encoded by the DNA Is shown in SEQ ID NO: 17.
  • One embodiment of the resistant DNA of the present invention is a DNA encoding a protein consisting of the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 2 (typically, a DNA containing the coding region of the base sequence set forth in SEQ ID NO: 1). It is.
  • another embodiment of the resistant DNA of the present invention includes a DNA encoding a protein consisting of the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 17 (typically including the coding region of the base sequence set forth in SEQ ID NO: 16). DNA).
  • the term “plurality” generally refers to within 50 amino acids, preferably within 30 amino acids, more preferably within 10 amino acids, and particularly preferably within several amino acids in the entire amino acid sequence of HIS1 protein or HSL1 protein (for example, 5 amino acids or less, 3 amino acids or less, 2 amino acids or less, 1 amino acid).
  • the DNA sequence information of the DNA is used to obtain a 4-HPPD inhibitor against the same species or other plants. It is possible to isolate a homologous gene encoding a protein having the activity of imparting resistance to plants. As a plant for obtaining such a homologous gene, a monocotyledonous plant is preferable, and a gramineous plant is particularly preferable.
  • Examples of gramineous plants include rice (for example, 4-HPPD inhibitor resistant varieties such as Nipponbare, Koshihikari, Kitaoba, Akihikari, Akitakomachi, Fukuhibiki, Bekoaoba, Bekkogo, Yume Aoba, Hokuriku 193, Leaf Star, Tasuta, Kusanohoshi, Hosiaoba, Nishiaoba, Tachiaba, Maki Mizuho, Momomogo Aoba, Hamasari, Minamiyutaka), barley, sorghum, corn, and the like.
  • rice for example, 4-HPPD inhibitor resistant varieties such as Nipponbare, Koshihikari, Kitaoba, Akihikari, Akitakomachi, Fukuhibiki, Bekoaoba, Bekkogo, Yume Aoba, Hokuriku 193, Leaf Star, Tasuta, Kusanohoshi, Hosiaoba, Nishi
  • Examples of a method for obtaining a homologous gene include a hybridization technique (Southern, EM, J. Mol. Biol., 98: 503, 1975) and a polymerase chain reaction (PCR) technique (Saiki, R. et al.). K., et al. Science, 230: 1350-1354, 1985, Saiki, RK et al. Science, 239: 487-491, 1988).
  • a hybridization reaction is usually performed under stringent conditions. Examples of stringent hybridization conditions include 6M urea, 0.4% SDS, 0.5 ⁇ SSC, or equivalent stringency hybridization conditions.
  • Isolation of genes with higher homology can be expected by using conditions with higher stringency, for example, 6M urea, 0.4% SDS, and 0.1xSSC.
  • the resistant DNA of the present invention encodes a protein having an activity of imparting resistance to a 4-HPPD inhibitor to a plant, the DNA having the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 1 or 16 and stringent conditions DNA that hybridizes with is included.
  • the protein encoded by the obtained homologous gene usually has high homology with the amino acid sequence described in SEQ ID NO: 2 or 17.
  • High homology is sequence homology of at least 60% or more, preferably 80% or more (eg, 85%, 90%, 95%, 97%, 99% or more).
  • Sequence homology can be determined using the BLASTX (amino acid level) program (Altschul et al. J. Mol. Biol., 215: 403-410, 1990). The program is based on the algorithm BLAST (Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 87: 2264-2268, 1990, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 90: 5873-5877, 1993) by Karlin and Altschul. Yes.
  • the resistance DNA of the present invention has a homology of 60% or more with the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 or 17 as long as it encodes a protein having an activity that imparts resistance to a 4-HPPD inhibitor to plants. DNA encoding the amino acid sequence is included.
  • DNA examples include a barley-derived gene (HvHCP1 (AF527606)), a corn-derived gene (ZmHSL1 (BT062842), ZmHSL2 (NM_001153464)), and a sorghum-derived gene (SbHSL1 (XM_002436546)). (See FIG. 21).
  • HvHCP1 barley-derived gene
  • ZmHSL1 corn-derived gene
  • ZmHSL2 NM_001153464
  • SbHSL1 sorghum-derived gene
  • Whether or not a protein encoded by a specific gene has an activity of imparting resistance to a 4-HPPD inhibitor to a plant can be determined by, for example, introducing the gene into a plant as described in Examples below. It can be determined by examining whether or not the resistance is imparted to the produced plant (see Example 2). That is, when using Arabidopsis thaliana (A. thaliana: ecotype Columbia) that whitens in an agar medium containing 0.03 ⁇ M BBC, the transformant produced by introducing the gene into Arabidopsis thaliana has the BBC concentration. If it can grow without whitening in the presence, it can be determined that the protein encoded by the gene has an activity to confer resistance to a 4-HPPD inhibitor to a plant.
  • Arabidopsis thaliana A. thaliana: ecotype Columbia
  • the transformant produced by introducing the gene into Kanto 239 has the BBC concentration. If it can grow without whitening in the presence of, it can be determined that the protein encoded by the gene has an activity to confer resistance to a 4-HPPD inhibitor to a plant. Furthermore, when a triketone-based 4-HPPD inhibitor (mesotrione, tefryltrione, tembotrione, NTBC, etc.) other than BBC is used, 1 ⁇ M of the transformant produced by introducing the gene into Kanto No. 239 is used.
  • the protein encoded by the gene confers resistance to 4-HPPD inhibitors if it can grow without whitening in the presence of mesotrione, 2.5 ⁇ M tefryltrione, 0.5 ⁇ M tembotrione or 1 ⁇ M NTBC. It can be determined that it has activity.
  • the form of the resistant DNA of the present invention is not particularly limited, and includes genomic DNA and chemically synthesized DNA in addition to cDNA.
  • genomic DNA for example, genomic DNA is extracted from a plant, a genomic library (plasmid, phage, cosmid, BAC, PAC, etc. can be used as vectors) is developed and developed, and the HIS1 gene (for example, The DNA is prepared by colony hybridization or plaque hybridization using a probe prepared based on the base sequence of the DNA of SEQ ID NO: 1) or the HSL1 gene (for example, DNA of SEQ ID NO: 16). It is possible.
  • a primer specific for the HIS1 gene or the HSL1 gene it is also possible to prepare a primer specific for the HIS1 gene or the HSL1 gene and perform PCR using the primer.
  • cDNA is synthesized based on mRNA extracted from a plant, inserted into a vector such as ⁇ ZAP to create a cDNA library, developed, and colony hybridization in the same manner as described above.
  • it can be prepared by performing plaque hybridization or by performing PCR. If a commercially available DNA synthesizer is used, the target DNA can be prepared by synthesis.
  • the present invention also provides an agent for imparting sensitivity to a 4-HPPD inhibitor to a plant.
  • the resistance to a 4-HPPD inhibitor is suppressed by suppressing the function of the protein encoded by the HIS1 gene. Therefore, a drug for conferring resistance to the 4-HPPD inhibitor of the present invention to a plant is a DNA encoding an RNA having an activity that imparts sensitivity to the plant to the 4-HPPD inhibitor, or the DNA inserted therein.
  • Vector
  • RNA encoding an RNA having an activity to impart sensitivity to a 4-HPPD inhibitor to a plant is a dsRNA (double-stranded RNA) complementary to the endogenous transcript of the resistant DNA of the present invention described above.
  • RNAi RNA interference, RNA interference
  • Dicer RNaseIII-like nuclease
  • siRNA short interference RNA
  • a specific protein binds to the siRNA to form a nuclease complex (RISC: RNA-induced silencing complex).
  • RISC RNA-induced silencing complex
  • This complex recognizes and binds to the same sequence as siRNA, and cleaves the transcript (mRNA) of the target gene at the center of siRNA by RNaseIII-like enzyme activity.
  • the antisense strand of siRNA binds to mRNA and acts as a primer for RNA-dependent RNA polymerase (RsRP) to synthesize dsRNA.
  • RsRP RNA-dependent RNA polymerase
  • the DNA encoding the dsRNA of the present invention comprises an antisense DNA encoding an antisense RNA for any region of a target gene, ie, a transcription product (mRNA) of an endogenous resistant DNA of the present invention, and any of the mRNAs.
  • a sense DNA encoding the sense RNA of the region, and the antisense RNA and the sense RNA can be expressed from the antisense DNA and the sense DNA, respectively.
  • dsRNA can be produced from these antisense RNA and sense RNA.
  • antisense RNA and sense RNA are expressed from the same vector
  • antisense RNA and sense RNA are expressed from different vectors, respectively.
  • an antisense RNA expression cassette in which a promoter capable of expressing a short RNA such as a polIII system is linked upstream of the antisense DNA and the sense DNA.
  • sense RNA expression cassettes are constructed, and these cassettes are inserted into the vector in the same direction or in the opposite direction.
  • an expression system in which antisense DNA and sense DNA are arranged in opposite directions so as to face each other on different strands.
  • one double-stranded DNA in which an antisense RNA coding strand and a sense RNA coding strand are paired is provided, and antisense RNA and sense RNA from each strand are provided on both sides thereof.
  • a promoter is provided oppositely so that it can be expressed.
  • a terminator is added to the 3 ′ end of each strand (antisense RNA coding strand, sense RNA coding strand). It is preferable to provide.
  • this terminator a sequence in which four or more A (adenine) bases are continued can be used.
  • the two promoter types are preferably different.
  • antisense RNA expression in which a promoter capable of expressing a short RNA such as a pol III system is linked upstream of the antisense DNA and the sense DNA.
  • a cassette and a sense RNA expression cassette are constructed, and these cassettes are held in different vectors.
  • the dsRNA used in the present invention is preferably siRNA.
  • siRNA means double-stranded RNA consisting of short strands in a range that does not show toxicity in cells.
  • the chain length is not particularly limited as long as the expression of the target gene can be suppressed and it does not show toxicity.
  • the chain length of dsRNA is, for example, 15 to 49 base pairs, preferably 15 to 35 base pairs, and more preferably 21 to 30 base pairs.
  • an appropriate sequence preferably an intron sequence
  • a double-stranded RNA having a hairpin structure preferably an intron sequence
  • hpRNA self-complementary 'hairpin' RNA
  • the DNA encoding the dsRNA of the present invention need not be completely identical to the base sequence of the target gene, but is at least 70% or more, preferably 80% or more, more preferably 90% or more (eg, 95%, 96 %, 97%, 98%, 99% or more). Sequence identity can be determined by the technique described above (BLAST program).
  • the part of the double-stranded RNA in which the RNAs in the dsRNA are paired is not limited to a perfect pair, but is mismatched (the corresponding base is not complementary) or bulge (there is no base corresponding to one strand) ) Or the like may include an unpaired portion.
  • both bulges and mismatches may be included in the double-stranded RNA region where RNAs in dsRNA pair.
  • Another embodiment of a DNA encoding an RNA having an activity conferring sensitivity to a 4-HPPD inhibitor on a plant is a DNA encoding an antisense RNA complementary to a transcription product of an endogenous resistant DNA of the present invention (Antisense DNA).
  • Antisense DNA suppresses target gene expression by inhibiting transcription initiation by triplex formation, transcription suppression by hybridization with a site where an open loop structure is locally created by RNA polymerase, and progressing synthesis Inhibition of transcription by hybridization with certain RNA, suppression of splicing by hybridization at the junction of intron and exon, suppression of splicing by hybridization with spliceosome formation site, suppression of transition from nucleus to cytoplasm by hybridization with mRNA , Splicing suppression by hybridization with a capping site or poly (A) addition site, translation initiation suppression by hybridization with a translation initiation factor binding site, translation suppression by hybridization with a ribosome binding site near the initiation codon Outgrowth inhibitory peptide chains by the formation of a hybrid with a coding region or polysome binding sites of mRNA, and hybrid formation by gene silencing of the interaction site between a nucleic acid and protein.
  • the antisense DNA used in the present invention may suppress the expression of the target gene by any of the actions described above.
  • an antisense sequence complementary to the untranslated region near the 5 'end of the mRNA of the target gene is designed, it will be effective for inhibiting translation of the gene.
  • sequences complementary to the coding region or the 3 'untranslated region can also be used.
  • the DNA containing the antisense sequence of the non-translated region as well as the translated region of the gene is also included in the antisense DNA used in the present invention.
  • the antisense DNA to be used is linked downstream of a suitable promoter, and preferably a sequence containing a transcription termination signal is linked on the 3 'side.
  • Antisense DNA is a phosphorothioate method (Stein, Nucleic Acids Res., 16: 3209-) based on the sequence information of the resistant DNA of the present invention (for example, DNA comprising the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 1). 3221, 1988) and the like.
  • the prepared DNA can be introduced into plants by a known method described later.
  • the sequence of the antisense DNA is preferably a sequence that is complementary to the transcription product of the endogenous resistant DNA of the present invention possessed by the plant, but it is not completely complementary as long as it can effectively inhibit gene expression. May be.
  • the transcribed RNA preferably has a complementarity of 90% or more (for example, 95%, 96%, 97%, 98%, 99% or more) to the transcript of the target gene.
  • the length of the antisense DNA is at least 15 bases or more, preferably 100 bases or more, more preferably 500 bases or more.
  • the length of the antisense DNA used is shorter than 5 kb, preferably shorter than 2.5 kb.
  • RNA having a ribozyme activity that specifically cleaves an endogenous resistance DNA transcript of the present invention. It encodes DNA.
  • Some ribozymes have a group I intron type and a size of 400 nucleotides or more like M1RNA contained in RNaseP, but some have an active domain of about 40 nucleotides called hammerhead type or hairpin type ( Makoto Koizumi and Eiko Otsuka, Protein Nucleic Acid Enzymes, 35: 2191, 1990).
  • the self-cleaving domain of hammerhead ribozyme cleaves on the 3 ′ side of C15 of G13U14C15, but it is important for activity that U14 forms a base pair with A at position 9, and the base at position 15 is In addition to C, it has been shown to be cleaved by A or U (Koizumi et.al., FEBS Lett. 228: 225, 1988).
  • the ribozyme substrate binding site is designed to be complementary to the RNA sequence near the target site, it is possible to create a restriction enzyme-like RNA-cleaving ribozyme that recognizes the UC, UU or UA sequence in the target RNA.
  • Hairpin ribozymes are also useful for the purposes of the present invention. Hairpin ribozymes are found, for example, in the minus strand of satellite RNA of tobacco ring spot virus (Buzayan, Nature 323: 349, 1986). It has been shown that this ribozyme can also be designed to cause target-specific RNA cleavage (Kikuchi and Sasaki, Nucleic Acids Res. 19: 6751, 1992, Hiroshi Kikuchi, Chemistry and Biology 30: 112, 1992). A ribozyme designed to cleave the target is linked to a promoter such as the cauliflower mosaic virus 35S promoter and a transcription termination sequence so that it is transcribed in plant cells.
  • a promoter such as the cauliflower mosaic virus 35S promoter and a transcription termination sequence
  • Such structural units are arranged in tandem so that a plurality of sites in the target gene can be cleaved, thereby further enhancing the effect (Yuyama et al., Biochem. Biophys. Res. Commun. 186: 1271, 1992). ).
  • Such a ribozyme can be used to specifically cleave the target transcription product of the endogenous resistant DNA of the present invention, thereby suppressing the expression of the DNA.
  • ⁇ Vector into which DNA according to the present invention is inserted As a vector into which the DNA of the present invention (DNA encoding the resistant DNA of the present invention or RNA having an activity that imparts sensitivity to a 4-HPPD inhibitor to a plant) is inserted, the inserted gene is inserted in a plant cell. There is no particular limitation as long as it can be expressed.
  • the vector according to the present invention may contain a promoter for constitutively or inducibly expressing the DNA of the present invention. Examples of promoters for constant expression include cauliflower mosaic virus 35S promoter, rice actin promoter, corn ubiquitin promoter, and the like.
  • promoters for inducible expression are known to be expressed by external factors such as infection and invasion of filamentous fungi, bacteria and viruses, low temperature, high temperature, drying, UV irradiation, and spraying of specific compounds.
  • the promoter etc. which are mentioned are mentioned.
  • promoters examples include rice chitinase gene promoters expressed by infection and invasion of filamentous fungi, bacteria, and viruses, tobacco PR protein gene promoters, rice lip19 gene promoters induced by low temperatures, Induced rice hsp80 and hsp72 gene promoters, Arabidopsis thaliana rab16 gene promoter induced by drying, Parsley chalcone synthase gene promoter induced by UV irradiation, corn induced under anaerobic conditions Examples include the promoter of alcohol dehydrogenase gene.
  • the rice chitinase gene promoter and tobacco PR protein gene promoter are also induced by specific compounds such as salicylic acid, and lab16 is also induced by spraying the plant hormone abscisic acid.
  • the drug of the present invention may be the DNA of the present invention, the vector itself into which the DNA is inserted, or a mixture of other components.
  • Such other components are not particularly limited, and examples thereof include sterilized water, physiological saline, vegetable oil, surfactant, lipid, solubilizer, buffer, and preservative.
  • the transformed plant cell of the present invention when prepared by a method mediated by Agrobacterium described later, it may contain Agrobacterium into which the DNA is introduced.
  • a transformed plant cell capable of regenerating a plant with increased resistance to the 4-HPPD inhibitor of the present invention encodes a protein having an activity to impart resistance to the 4-HPPD inhibitor to the plant,
  • a transformed plant cell capable of regenerating a plant body having increased sensitivity to the 4-HPPD inhibitor of the present invention is the DNA encoding RNA having an activity to impart sensitivity to the 4-HPPD inhibitor to the plant, Alternatively, it is a plant cell transformed by introducing a vector having the DNA inserted therein.
  • the plant from which the plant cell of the present invention is derived is not particularly limited.
  • grasses such as rice, barley, wheat, sorghum, corn, creeping bentgrass, cruciferous plants such as Arabidopsis thaliana, and solanaceous plants such as tomatoes.
  • cruciferous plants such as Arabidopsis thaliana, and solanaceous plants such as tomatoes.
  • Leguminous plants such as soybean, alfalfa and Miyakogusa, mallows such as cotton, and red plants such as sugar beet.
  • varieties sensitive to 4-HPPD inhibitors are preferred as application targets for increasing resistance to the 4-HPPD inhibitors of the present invention.
  • rice varieties sensitive to 4-HPPD inhibitors include, but are not limited to, Habataki, Takanari, Momiroman, Mizurochikara, Luriaoba, Orochimochi, Hyogo Beef Wakamaru, Kasaras, and Kanto 239.
  • cultivars resistant to the 4-HPPD inhibitor are particularly preferred as application targets for increasing the sensitivity to the 4-HPPD inhibitor of the present invention.
  • Rice varieties resistant to 4-HPPD inhibitors include, for example, Nipponbare, Koshihikari, Kitaoba, Akihikari, Akitakomachi, Fukuhibiki, Bekoaoba, Bekkogo, Yume Aoba, Hokuriku 193, Leaf Star, etc.
  • Kusanohoshi, Hosiooba, Nishiaoba, Tachiaoba, Mizukiho Makimomo Aoba, Masaru, Minamiyutaka but are not limited to these.
  • the plant cells of the present invention include cultured cells as well as cells in the plant body.
  • various forms of plant cells such as suspension culture cells, protoplasts, leaf sections, callus, immature embryos, pollen and the like are included.
  • a method for introducing a vector having the resistance DNA of the present invention inserted into a plant cell for example, a polyethylene glycol method, an electroporation method (electroporation), an Agrobacterium-mediated method, a particle gun method, etc.
  • a polyethylene glycol method for example, a polyethylene glycol method, an electroporation method (electroporation), an Agrobacterium-mediated method, a particle gun method, etc.
  • electroporation method electroporation
  • Agrobacterium-mediated method e.g., a method for example, a polyethylene glycol method, an electroporation method (electroporation), an Agrobacterium-mediated method, a particle gun method, etc.
  • Various known methods can be used.
  • the present invention provides a plant regenerated from the transformed plant cell (hereinafter also referred to as a transformed plant). Regeneration of plant bodies from transformed plant cells can be performed by methods known to those skilled in the art depending on the type of plant cells.
  • a method for producing a transformed plant body in rice a method of introducing a gene into a protoplast with polyethylene glycol and regenerating the plant body (Datta, SK In Gene Transfer To Plants (Potrykus I and Spanenberg Eds.). ) Pp66-74, 1995), gene transfer to protoplasts by electric pulse and regeneration of plants (Toki et al. Plant Physiol. 100, 1503-1507, 1992), direct introduction of genes into cells by particle gun method And regenerating plant bodies (Christou et al.
  • Examples of methods for regenerating sorghum plants include, for example, methods for regenerating plants by introducing genes into immature embryos and callus by the Agrobacterium method or particle gun method, and pollination using pollen that has been gene-transferred by ultrasound.
  • the method is preferably used (JA Able et al., In Vitro Cell. Dev. Biol. 37: 341-348, 2001, AM Casas et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA.
  • the present invention includes a plant cell into which the DNA of the present invention has been introduced, a plant containing the cell, progeny and clones of the plant, and propagation material of the plant, its progeny and clones.
  • the present invention also includes (I) a step of introducing the resistant DNA of the present invention or a vector into which the DNA is inserted into a plant cell, and (II) a step in which the DNA or the DNA is inserted in step (I).
  • the present invention also provides a method for producing a plant having enhanced resistance to a 4-HPPD inhibitor, comprising a step of regenerating a plant from a transformed plant cell into which a vector has been introduced.
  • the present invention further includes (I) a step of introducing the DNA encoding an RNA having an activity imparting sensitivity to a 4-HPPD inhibitor into a plant, or a vector into which the DNA has been inserted, into a plant cell; A step of regenerating a plant body from the transformed plant cell into which the DNA or the vector into which the DNA has been introduced is introduced in the step (I), and the sensitivity to a 4-HPPD inhibitor is enhanced.
  • the present invention also provides a method for producing a plant body.
  • the method of determining resistance or sensitivity to a 4-HPPD inhibitor in a plant according to the present invention comprises the resistance DNA of the present invention or the corresponding sensitive DNA (hereinafter referred to as the detection target DNA of the present invention) in a test plant, Alternatively, the base sequence of the expression control region is analyzed.
  • Sensitive DNA refers to a DNA that encodes a protein having an activity to impart sensitivity to a 4-HPPD inhibitor to a plant.
  • the detection target DNA of the present invention is typically at least one DNA selected from the group consisting of the following (a) to (d).
  • D DNA encoding an amino acid sequence having 60% or more homology with the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 or 17
  • the meaning of DNA in (a) to (d) is as described above in principle, but in the detection target DNA of the present invention, in particular, it means endogenous DNA, and resistance DNA and It means that both sensitive DNAs are included.
  • an amplification product obtained by amplifying the detection target DNA of the present invention or its expression control region by PCR can be used.
  • the primer used is not limited as long as it can specifically amplify the detection target DNA of the present invention or its expression control region, and the primer of the detection target DNA of the present invention or its expression control region is not limited. It can design suitably based on sequence information (for example, sequence number: 1).
  • Suitable primers include a primer consisting of the base sequence set forth in SEQ ID NO: 13 and a primer consisting of the base sequence set forth in SEQ ID NO: 14. By combining these primers as appropriate, a specific base sequence of the detection target DNA of the present invention or its expression control region can be amplified.
  • the determination of the resistance or sensitivity of the test plant to the 4-HPPD inhibitor can include, for example, a step of comparing with a “control base sequence”. If the “control base sequence” to be compared with the base sequence of the DNA to be detected of the present invention or its expression control region in the test plant is rice, typically it is a 4-HPPD inhibitor resistant variety (eg, Nipponbare Hare).
  • the base sequence of a gene presumed to be an iron / ascorbic acid-dependent oxidoreductase gene derived from Takanari or Momiroman is shown in SEQ ID NO: 15.
  • the test plant is determined to have a high probability of being sensitive to a 4-HPPD inhibitor.
  • DNA can be prepared from the test plant using a conventional method, for example, CTAB method.
  • a plant for preparing DNA not only a grown plant body but also a seed or a young plant body can be used.
  • the base sequence can be determined by a conventional method such as the dideoxy method or the Maxam-Gilbert method. In determining the base sequence, a commercially available sequence kit and sequencer can be used.
  • Whether the base sequence of the detection target DNA of the present invention or its expression control region in the test plant is different from the base sequence of the control is determined indirectly by various methods other than the determination of the direct base sequence described above. Can be analyzed. Examples of such methods include PCR-SSCP (single-strand conformation polymorphism, single-strand higher-order structure polymorphism) method, RFLP method using restriction fragment length polymorphism (Restriction Fragment Length Polymorphism / RFLP), and the like. Examples include PCR-RFLP method, denaturant gradient gel electrophoresis (DGGE), allele specific oligonucleotide (ASO) hybridization method, and ribonuclease A mismatch cleavage method.
  • DGGE denaturant gradient gel electrophoresis
  • ASO allele specific oligonucleotide
  • Another method of determining resistance or sensitivity to a 4-HPPD inhibitor in a plant according to the present invention is to express or amplify at least one DNA selected from the group consisting of the above (a) to (d) in a test plant. It is characterized by detecting the molecular weight of the product or expression product.
  • the fourth exon region of the HIS1 gene in the 4-HPPD inhibitor-resistant varieties Nipponbare, Koshihikari, and Hokuriku 193 is the 4-HPPD inhibitor-sensitive varieties Momiroman and Takanari. Longer than them. Therefore, the resistance or sensitivity to a 4-HPPD inhibitor in a plant can be determined by detecting the molecular weight of the amplification product or expression product of the detection target DNA of the present invention.
  • detection of DNA expression includes both detection at the transcription level and detection at the translation level.
  • detection of expression is intended to include not only detection of the presence or absence of expression but also detection of the degree of expression.
  • Amplification of the detection target DNA (for example, genomic DNA) of the present invention can be performed by a PCR (Polymerase chain reaction) method.
  • the detection at the transcription level of the DNA according to the present invention can be carried out by a conventional method, for example, RT-PCR (Reverse transcribed-Polymerase chain reaction) method or Northern blotting method.
  • the primer used in carrying out the PCR is not limited as long as it can specifically amplify the detection target DNA of the present invention, and the sequence information of the resistance DNA or sensitive DNA of the present invention that has been determined (for example, , SEQ ID NO: 1, SEQ ID NO: 16, SEQ ID NO: 15).
  • a suitable primer includes a primer having the base sequence set forth in any of SEQ ID NOS: 3 to 14.
  • a specific base sequence of the detection target DNA of the present invention can be amplified by appropriately combining these primers.
  • detection at the translation level can be performed by a conventional method, for example, Western blotting.
  • the antibody used for Western blotting may be a polyclonal antibody or a monoclonal antibody, and methods for preparing these antibodies are well known to those skilled in the art.
  • the detection target DNA of the present invention can be expressed by constructing a vector in which a reporter gene is linked to the downstream of the expression control region of the detection target DNA of the present invention so that the reporter gene can be expressed. It can also be determined by detection.
  • the expression level of the detection target DNA of the present invention in the test plant is a 4-HPPD inhibitor resistant cultivar (for example, in Japan, Nipponbare, Koshihikari, Kitaoba, Akihikari, Akitakomachi, Fukubiki, Beko Aoba, Begogo only, Yume Aoba, Hokuriku 193, Leaf Star, Tatsugata, Kusanohoshi, Hoshioba, Nishiyaoba, Tachiaba, Maki Mizuho, Momomogu Aoba, Hamasari, Minamiyutaka) (For example, if the DNA to be detected of the present invention is not substantially expressed) and the molecular weight of the amplification product or expression product of the DNA to be detected of the present invention is a 4-HPPD inhibitor resistant variety (for example, , Nipponbare, Koshihikari, Kita Aoba, Akihikari, Akitakomachi, Fubiki,
  • the present invention provides a method for breeding plants with increased resistance to 4-HPPD inhibitors.
  • a breeding method includes (a) a step of crossing a plant variety resistant to 4-HPPD inhibitor and an arbitrary plant variety, (b) resistance to 4-HPPD inhibitor in an individual obtained by crossing.
  • the method includes a step of determining sensitivity by the above-described determination method of the present invention, and (c) selecting a variety that has been determined to be resistant to a 4-HPPD inhibitor.
  • the present invention also provides a method for breeding a plant with enhanced sensitivity to a 4-HPPD inhibitor.
  • a breeding method includes (a) a step of crossing a plant variety sensitive to a 4-HPPD inhibitor with an arbitrary plant variety, (b) resistance to a 4-HPPD inhibitor in an individual obtained by crossing or A step of determining sensitivity by the determination method of the present invention, and (c) selecting a variety determined to be sensitive to a 4-HPPD inhibitor.
  • Examples of “arbitrary plant varieties” to be crossed with plant varieties resistant to 4-HPPD inhibitors include, for example, 4-HPPD inhibitor-sensitive varieties, 4-HPPD inhibitor-resistant varieties and 4-HPPD inhibitor-sensitive varieties. Individuals obtained by mating with are not limited thereto.
  • Examples of “arbitrary plant varieties” to be crossed with plant varieties sensitive to 4-HPPD inhibitors include, for example, 4-HPPD inhibitor-resistant varieties, 4-HPPD inhibitor-resistant varieties and 4-HPPD inhibitors. Examples include, but are not limited to, individuals obtained by crossing with susceptible varieties. Since sensitivity to 4-HPPD inhibitors is inherited recessively, in order for individuals obtained by mating to be sensitive to 4-HPPD inhibitors, the HIS1 gene sensitive to 4-HPPD inhibitors must be homologous. It is preferable to possess.
  • Koshihikari / Habataki Chromosome Fragment Replacement Line and Tatsugata // Tatsugata / Momiroman BC1F4 were used. That is, the Koshihikari / Habataki chromosome fragment substitution line group (KHSL) in which the resistant cultivar Koshihikari was genetically replaced and part of its chromosomal fragment was replaced with the chromosome of the Indian type susceptible cultivar Habataki was analyzed.
  • KHSL Koshihikari / Habataki chromosome fragment substitution line group
  • KHSL is composed of 32 strains, and analysis of all 12 chromosomes of Habataki is possible (for KHSL, Kazuyoshi Murata et al., “Chromosome fragment of Indian variety Habataki with Koshihikari as genetic background) (See “Creation and Evaluation of Substitution Lines”, Breeding Research, March 27, 2009, Vol. 11, No. 1, page 66).
  • Tos17 a retrotransposon discovered in rice, is activated by tissue culture and transfers its copy into the genome. It is known that when a transfer destination is inside a gene, the gene is destroyed and causes mutation (Hirochika et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 1996, 93, 7783-7788. Page).
  • a rice population (mutant panel, database name: Tos17 mutant panel database (http://tos.nias.affrc.go.jp) that accumulated mutations produced by tissue culture using this phenomenon was used. / ⁇ Miyao / pub / tos17 /)) was used.
  • kanamycin resistance gene (NPT2) driven by nos promoter or hygromycin resistance gene (mHPT) driven by CaMV35S promoter and AK065581 (HIS1 gene) or AK241948 (HSL1 gene) driven by CaMV35S promoter
  • NPT2 kanamycin resistance gene
  • mHPT hygromycin resistance gene driven by CaMV35S promoter
  • AK065581 HIS1 gene
  • HSL1 gene AK241948 driven by CaMV35S promoter
  • Agrobacterium is cultured in a liquid medium containing antibiotics (LB or YEB), and after about 16 hours, 2 ml of the culture solution is added to the liquid medium containing antibiotics (LB or YEB). Cultured at last. After about 16 hours, the culture solution was centrifuged at 4 ° C. and 8000 rpm for 10 minutes, the supernatant was discarded, and the resulting precipitate was suspended in 500 ml of a solution containing 5% sucrose.
  • a transformation reagent silwet (registered trademark: SILWET L-77, product number: BMS-SL7755, manufactured by Biomedical Science) was added to a final concentration of 0.025%.
  • silwet registered trademark: SILWET L-77, product number: BMS-SL7755, manufactured by Biomedical Science
  • Arabidopsis from which flower buds that had already flowered and pollinated were removed was immersed in the obtained Agrobacterium suspension for 30 to 120 seconds. Then, after leaving still for about 16 hours, the plant body was grown and the seed was obtained.
  • the seeds were germinated in an agar medium containing 0.3 ⁇ M benzobicyclon (BBC) in an incubator at 25 ° C., whitening of the leaf portion can be clearly confirmed after about 2 weeks.
  • BBC benzobicyclon
  • PCR Primers that specifically amplify within each of the five exon regions of HIS1 (AK065581) were designed and subjected to PCR. In addition, PCR was performed in 35 cycles of 94 ° C. for 30 seconds, 55 ° C. for 30 seconds, and 72 ° C. for 30 seconds using a primer having the base sequence shown in Table 1.
  • template DNA genomic DNA extracted from the leaves of BBC-sensitive rice varieties (Momiroman, Takanari, Kasaras) and BBC-resistant rice varieties (Nippon Hare, Koshihikari, Hokuriku No. 193) using the CTAB method was used.
  • Example 1 Identification of 4-HPPD Inhibitor Resistance Locus No cultivar having sensitivity to BBC, which is a kind of 4-HPPD inhibitor, is known among japonica rice. On the other hand, BBC sensitivity may appear in rice varieties bred by crossing Japonica and Indica types.
  • the rice gene having the highest homology with the known gene encoding the HPPD enzyme whose activity is inhibited by BBC is located on the short arm of chromosome 2, but was identified by QTL analysis. It was different from the gene locus (see Fig. 8).
  • Example 2 Identification of 4-HPPD inhibitor resistance gene
  • the gene that determines resistance to 4-HPPD inhibitor is on the short arm of rice chromosome 2. Therefore, paying attention to a gene presumed to be an iron / ascorbic acid-dependent oxidoreductase gene at this locus, the Tos17 insertion line was tested to clarify the linkage relationship between the phenotype (BBC hypersensitive) and the genotype. And A. of BBC sensitivity. A recombinant in which the gene was introduced into thaliana and rice was produced, and the effect of imparting BBC resistance was investigated.
  • the BBC resistance-determining gene locus identified by QTL analysis includes a gene presumed to be an iron / ascorbic acid-dependent oxidoreductase (hereinafter referred to as “target gene”), as well as the HPPD enzyme whose activity is inhibited by BBC. (See Table 4).
  • the original cultivar “Nipponbare” of the Tos17 insertion line is a BBC-resistant cultivar, but BBC-sensitive individuals appear in the line in which Tos17 is inserted into the transcription site of the target gene.
  • the phenotype (BBC sensitivity) and genotype (Tos17 insertion homotype) were examined by linkage analysis using a total of 30 individuals. As a result, all progenies of Tos17 insertion homo6 individuals showed BBC sensitivity. All BBC-sensitive individuals were isolated from the progeny of 18 Tos17-inserted heterozygous individuals. From these results, it was suggested that a gene presumed to be an iron / ascorbic acid oxidoreductase gene is deeply involved in BBC resistance.
  • the target gene is a BBC resistance gene
  • whitening occurs in an agar medium containing 0.03 ⁇ M BBC.
  • a recombinant (T2 generation) in which the target gene was introduced into thaliana (ecotype Columbia) was prepared, and the growth status of this recombinant in the presence of the BBC concentration was examined. The obtained results are shown in FIG.
  • a recombinant (T0 generation) in which the target gene was introduced into a BBC-sensitive rice variety “Kanto 239” that whitens on an agar medium containing 0.1 ⁇ M BBC was prepared, and 300 ga. i. The growth status of this recombinant in the soil treated with BBC / ha was examined. The obtained result is shown in FIG.
  • a recombinant in which the target gene was introduced into a BBC-sensitive rice variety “Kanto 239” that was whitened on an agar medium containing 0.1 ⁇ M BBC was prepared, and T1 seed or T2 seed was obtained. These were seeded on an agar medium containing 2 ⁇ M BBC to examine the growth status of the recombinants.
  • the obtained results are shown in FIG.
  • the seeds were sown in an agar medium containing 1 ⁇ M mesotrione, 2.5 ⁇ M tefryltrione, 0.5 ⁇ M tembotrione or 1 ⁇ M NTBC, and the growth status of the recombinant was examined.
  • the obtained results are shown in FIGS.
  • the rice recombinant into which the target gene has been introduced contains a triketone 4-HPPD inhibitor (mesotrione, tefryltrione, tembotrione or NTBC) other than BBC. It grew without whitening even in the medium containing it. That is, the rice recombinant into which the target gene was introduced grew without whitening on an agar medium treated with 1 ⁇ M mesotrione, 2.5 ⁇ M tefryltrione, 0.5 ⁇ M tembotrione, or 1 ⁇ M NTBC.
  • a triketone 4-HPPD inhibitor mesotrione, tefryltrione, tembotrione or NTBC
  • the target gene is a 4-HPPD inhibitor resistance gene (HIS1 gene), that is, a DNA encoding a protein having an activity to confer resistance to a 4-HPPD inhibitor to a plant. .
  • HIS1 gene 4-HPPD inhibitor resistance gene
  • Example 3 Determination of resistance or sensitivity to 4-HPPD inhibitor by nucleotide sequence analysis of HIS1 gene
  • the HIS1 gene in Japanese rice chromosome 2 was identified, but when PCR was performed to amplify the HIS1 gene, Amplification products can also be obtained in BBC-sensitive rice varieties. Further, among the BBC-sensitive rice varieties, it may be difficult to determine the sensitivity and resistance of Kasalath depending on the BBC treatment conditions. Therefore, it was examined whether or not it was possible to determine the relationship between the base sequence of the HIS1 gene and the degree of BBC sensitivity by PCR that amplifies a specific region of the HIS1 gene.
  • Momiroman, Takanari, and Kasalath are all BBC-sensitive varieties, but their levels are different, and Momiroman and Takanari have a stronger BBC sensitivity compared to BBCs of Kasalath. I have confirmed.
  • Example 4 Analysis of genes having homology with HIS1 gene
  • genes having homology with the HIS1 gene were searched in a database. That is, a tBLASTN search (default setting) was performed using NCBI Blast, using the amino acid sequence of the protein encoded by the HIS-1 gene as a query.
  • the search target data is nr / nt (non-redundant nucleotide collection).
  • HIS1 gene rice gene having the highest homology with the HIS1 gene sits on chromosome 6 and the homology of the deduced amino acid sequence is as high as about 86% (see FIG. 19). It was also revealed that homologous genes on chromosome 6 formed a multigene group (cluster) in the vicinity.
  • the HIS1 gene is mainly expressed in leaves, but the homologous gene on chromosome 6 is mainly expressed in roots and seeds that are ripening.
  • a protein encoded by a homologous gene on chromosome 6 potentially has an activity to confer resistance to a 4-HPPD inhibitor to a plant, but its effect does not appear due to low expression in leaves.
  • HIS1 Os02g0280700
  • RiceXPro rice gene expression database / http: //rickexpro.dna.affrc.go.jp/
  • Os06g0176700 / Os06g0178500 based on the results of analyzing the expression pattern of each tissue and growth period
  • FIG. 21 shows the result of extracting the amino acid sequence of a protein having homology with HIS1 by tBLASTN analysis, performing phylogenetic tree analysis using ClustalW software based on the obtained sequence, and drawing it with TreeView software. is there.
  • Example 5 Analysis of HSL1 gene The protein having the highest homology with the HIS1 gene and the activity of conferring resistance to 4-HPPD inhibitors on the rice gene (HSL1 gene) seated on chromosome 6 It was investigated whether it was DNA which codes.
  • the rice recombinant into which the homologous gene was introduced grew on the agar medium containing 0.12 ⁇ M BBC without whitening.
  • This concentration is a concentration at which the BBC resistant variety “Nihonbare” does not whiten. From this result, it was demonstrated that the HSL1 gene is a DNA encoding a protein having an activity to confer resistance to a 4-HPPD inhibitor on a plant, like the HIS1 gene, although the degree of tolerance is low.
  • the present invention can greatly contribute to the stability and increase of the yield of useful plants.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

 4-HPPD阻害剤感受性イネと4-HPPD阻害剤抵抗性イネとを用いたQTL解析等により、4-HPPD阻害剤抵抗性遺伝子が、イネの第2染色体短腕に座乗する鉄・アスコルビン酸依存性酸化還元酵素遺伝子と推定される遺伝子(HIS1遺伝子)であることを同定した。さらに、HIS1遺伝子との相同遺伝子(HSL1遺伝子)が、イネの第6染色体に座乗していることも明らかにした。そして、これら遺伝子を利用して、効率的に、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性が高められた植物体を作出すること、および植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定することが可能であることを見出した。

Description

4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性が高められた植物
 本発明は、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を植物に付与するための薬剤、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性が高められた植物体を再生しうる形質転換植物細胞、その細胞から再生された植物体、並びにそれらの製造方法に関する。また本発明は、植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定する方法、及び該判定を利用した4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性が高められた植物の育種方法に関する。
 バイオエタノール燃料の需要増に伴い、海外からの飼料用穀物の輸入価格が高騰し、日本国内の畜産経営を圧迫している。そこで、飼料の国内生産及び自給率の向上を目的とし、休耕田等を利用した水稲以外の転作作物の作付けが行われている。しかしながら、排水不良等の問題から、これら転作作物の栽培に適した水田には限りがあるため、飼料としてのイネの利用や、高い生産性を備えた飼料イネ専用品種(多収品種)の開発が進められている。かかる多収品種において、その特性である多収性や安定した栽培性を発揮させつつ、家畜の嗜好性や栄養価を向上させるためには、栽培田の雑草防除が重要な栽培管理技術となる(非特許文献1)。また、多収品種やイネに限らず、安定的で経済的な作物の生産には、低コストで省力的であり、簡便な雑草防除が求められており、それには選択性の高い除草剤の開発・施用が効果的であるため(非特許文献2)、施用除草剤に対する抵抗性作物の開発や栽培が必要とされている。
 一方、栽培田の雑草防除においては、低薬量で広範囲の雑草に効き、人体や環境にも影響が少ないことから、スルホニルウレア(SU)系除草剤が広く普及している。しかしながら、SU系除草剤に対して耐性を有するイヌホタルイ等の雑草の発生が確認されており、イネ等の栽培管理における問題となっている。
 昨今、かかる問題の解決策として、ベンゾビシクロン(BBC)やメソトリオンやテフリルトリオン等のSU系除草剤耐性植物にも効果を示す除草剤成分が開発され、実用化されている。BBC、メソトリオン、テフリルトリオンはいずれも、4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ(4-HPPD)の機能を阻害する薬剤(4-HPPD阻害剤)であり、この酵素の機能を阻害することにより、カロチノイド合成系を間接的に阻害し、葉緑素の崩壊を引き起こすことにより、植物を白化、枯死に至らせる(図1 参照)。これら阻害剤については、食用米品種に対する安全性は十分に確認されているため、イネの栽培において急速に普及しつつある。
 しかしながら、多収品種については、4-HPPD阻害剤に対する感受性が、開発段階等において十分に検討されていなかったこともあり、多収品種である飼料用イネの7品種において、4-HPPD阻害剤に弱く、場合によっては枯死に至る可能性があることが報告されている(非特許文献1及び3)。
 4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を確実に識別できる方法や、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を高めることができる方法が開発されれば、例えば、図2に示すように、食用米品種、飼料用米品種の輪作体系における、前年作の「こぼれ種」の発芽リスク(漏生籾、苗の問題)の制御に4-HPPD阻害剤を活用でき、ひいては飼料用米品種等の生産拡大が期待できる。また、これらの方法を利用することで、必要に応じてイネ等の作物の栽培の区分管理技術にも活用することができる。さらに、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を識別するマーカーとなる遺伝子が見出されば、イネを含む作物を効率的に育種することが可能となる。
 このため、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を植物に付与するための技術や、植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定するための技術の開発が強く望まれている。しかしながら、これら目的を効率的に達成し得る技術は、いまだ開発されていない。
関野 景介ら、「飼料用イネ19品種の水稲用除草剤ベンゾビシクロン感受性」、日本作物学会紀事、2009年3月25日、227巻、別号、120~121ページ Terry R.Wrightら、Proc Natl Acad Sci USA.、2010年11月23日、107巻、47号、20240~20245ページ 丸山 清明ら、「飼料用イネなどが一部の除草剤に弱いことが判明」、[online]、2010年3月26日、独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター、プレスリリース、[2010年9月29日検索]、インターネット〈URL:http://narc.naro.affrc.go.jp/press/h22/0326/index.htm〉
 本発明は、上記従来技術の有する課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を効率的に植物に付与しうる技術を提供すること、および植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を効率的に判定しうる技術を提供することにある。
 本発明者らは、上記目的を達成すべく、まず、植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性に関与する遺伝子の同定を試みた。具体的には、本発明者らは、まず、4-HPPD阻害剤感受性イネと4-HPPD阻害剤抵抗性イネとを用いた量的遺伝子座(QTL)解析を行った。その結果、4-HPPD阻害剤抵抗性決定遺伝子座がイネの第2染色体短腕に座乗していることが判明した。次いで、本発明者らは、QTL解析で特定された遺伝子座にある鉄・アスコルビン酸依存性酸化還元酵素遺伝子と推定される遺伝子に、レトロトランスポゾンTos17が挿入された日本晴系統を用いて表現型(4-HPPD阻害型感受性)を調査したところ、Tos17挿入ホモ個体が4-HPPD阻害剤に感受性を示すことを見出した。見出された鉄・アスコルビン酸依存性酸化還元酵素遺伝子を、シロイナズナ(A.thaliana)及びイネに導入したところ、これらの形質転換植物が4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を示したことから、この遺伝子が、植物に4-HPPD阻害剤に対する抵抗性をもたらす原因遺伝子(以下、4-hydroxyphenylpyruvate dioxygenase inhibitor sensitive gene No.1(HIS1)とも称する)であることが裏付けられた。また、イネのHIS1遺伝子と高い相同性を有する遺伝子は、オオムギ、ソルガム、トウモロコシなどにおいても存在していた。
 さらに、本発明者らは、PCR解析により、4-HPPD阻害剤感受性イネと4-HPPD阻害剤抵抗性イネにおけるHIS1遺伝子の構造の比較を行った。その結果、4-HPPD阻害剤に対して感受性を示すイネ品種においては、HIS1遺伝子の第4~5エクソンにかけて挿入や欠失が生じていたことから、HIS1遺伝子の機能の抑制が植物に4-HPPD阻害剤に対する感受性をもたらすものと考えられた。
 また、イネにおいて、HIS1遺伝子と最も相同性の高いイネ遺伝子(HSL1遺伝子)が第6染色体に座乗していることを明らかにした。さらに、このHSL1遺伝子をイネに導入したところ、この形質転換イネも、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を示すことも明らかにした。
 これら知見に基づき、本発明者らは、HIS1遺伝子またはその相同遺伝子を利用することにより、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性が高められた植物体を作出することが可能であり、また、当該遺伝子を標的として、植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定することが可能であることを見出し、本発明を完成するに至った。
 本発明は、より詳しくは、以下のものである。
(1) 4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードする下記(a)~(d)からなる群から選択される少なくとも一つのDNA、または該DNAが挿入されたベクターを含む、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与するための薬剤
(a)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
(b)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列において1又は複数のアミノ酸が置換、欠失、付加、及び/又は挿入されたアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
(c)配列番号:1又は16に記載の塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズするDNA
(d)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列と60%以上の相同性を有するアミノ酸配列をコードするDNA。
(2) 4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードする下記(a)~(d)からなる群から選択される少なくとも一つのDNA、または該DNAが挿入されたベクターが導入された形質転換植物細胞であって、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物体を再生しうる形質転換植物細胞
 (a)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
 (b)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列において1又は複数のアミノ酸が置換、欠失、付加、及び/又は挿入されたアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
 (c)配列番号:1又は16に記載の塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズするDNA
 (d)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列と60%以上の相同性を有するアミノ酸配列をコードするDNA。
(3) (2)に記載の形質転換植物細胞から再生された、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物体。
(4) (3)に記載の植物体の子孫又はクローンである、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物体。
(5) (3)又は(4)に記載の4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物体の繁殖材料。
(6) 4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物体の製造方法であって、
 (I)4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードする下記(a)~(d)からなる群から選択される少なくとも一つのDNA、または該DNAが挿入されたベクターを植物細胞に導入する工程と、
 (a)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
 (b)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列において1又は複数のアミノ酸が置換、欠失、付加、及び/又は挿入されたアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
 (c)配列番号:1又は16に記載の塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズするDNA
 (d)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列と60%以上の相同性を有するアミノ酸配列をコードするDNA
 (II)工程(I)において前記DNAまたは該DNAが挿入されたベクターが導入された形質転換植物細胞から植物体を再生する工程と、
を含む方法。
(7) 4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与する活性を有するRNAをコードする下記(a)~(c)からなる群から選択される少なくとも一つのDNA、または該DNAが挿入されたベクターを含む、4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与するための薬剤
(a)(1)に記載のDNAの転写産物と相補的な二重鎖RNAをコードするDNA
(b)(1)に記載のDNAの転写産物と相補的なアンチセンスRNAをコードするDNA
(c)(1)に記載のDNAの転写産物を特異的に開裂するリボザイム活性を有するRNAをコードするDNA。
(8) 4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与する活性を有するRNAをコードする下記(a)~(c)からなる群から選択される少なくとも一つのDNA、または該DNAが挿入されたベクターが導入された形質転換植物細胞であって、4-HPPD阻害剤に対する感受性が高められた植物体を再生しうる形質転換植物細胞
(a)(1)に記載のDNAの転写産物と相補的な二重鎖RNAをコードするDNA
(b)(1)に記載のDNAの転写産物と相補的なアンチセンスRNAをコードするDNA
(c)(1)に記載のDNAの転写産物を特異的に開裂するリボザイム活性を有するRNAをコードするDNA。
(9) (8)に記載の形質転換植物細胞から再生された、4-HPPD阻害剤に対する感受性が高められた植物体。
(10) (9)に記載の植物体の子孫又はクローンである、4-HPPD阻害剤に対する感受性が高められた植物体。
(11) (9)又は(10)に記載の4-HPPD阻害剤に対する感受性が高められた植物体の繁殖材料。
(12) 4-HPPD阻害剤に対する感受性が高められた植物体の製造方法であって、
 (I)4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与する活性を有するRNAをコードする下記(a)~(c)からなる群から選択される少なくとも一つのDNA、または該DNAが挿入されたベクターを植物細胞に導入する工程と、
(a)(1)に記載のDNAの転写産物と相補的な二重鎖RNAをコードするDNA
(b)(1)に記載のDNAの転写産物と相補的なアンチセンスRNAをコードするDNA
(c)(1)に記載のDNAの転写産物を特異的に開裂するリボザイム活性を有するRNAをコードするDNA
 (II)工程(I)において前記DNAまたは該DNAが挿入されたベクターが導入された形質転換植物細胞から植物体を再生する工程と、
を含む方法。
(13) 植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定する方法であって、被験植物における下記(a)~(d)からなる群から選択される少なくとも一つのDNA又はその発現制御領域の塩基配列を解析することを特徴とする方法
 (a)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
 (b)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列において1又は複数のアミノ酸が置換、欠失、付加、及び/又は挿入されたアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
 (c)配列番号:1又は16に記載の塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズするDNA
 (d)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列と60%以上の相同性を有するアミノ酸配列をコードするDNA。
(14) 植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定する方法であって、被験植物における下記(a)~(d)からなる群から選択される少なくとも一つのDNAの発現又は増幅産物若しくは発現産物の分子量を検出することを特徴とする方法
 (a)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
 (b)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列において1又は複数のアミノ酸が置換、欠失、付加、及び/又は挿入されたアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
 (c)配列番号:1又は16に記載の塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズするDNA
 (d)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列と60%以上の相同性を有するアミノ酸配列をコードするDNA。
(15) 4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物を育種する方法であって、
 (a)4-HPPD阻害剤に対し抵抗性の植物品種と任意の品種とを交配させる工程、
 (b)工程(a)における交配により得られた個体における、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を、(13)または(14)に記載の方法により判定する工程、および
 (c)4-HPPD阻害剤に対し抵抗性を有すると判定された個体を選抜する工程、を含む方法。
(16) 4-HPPD阻害剤に対する感受性が高められた植物を育種する方法であって、
(a)4-HPPD阻害剤に対し感受性の植物品種と任意の品種とを交配させる工程、
(b)工程(a)における交配により得られた個体における、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を、(13)または(14)に記載の方法により判定する工程、および
(c)4-HPPD阻害剤に対し感受性を有すると判定された個体を選抜する工程、を含む方法。
 本発明において同定された遺伝子を利用することにより、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性が高められた植物を効率的に作出することが可能となった。また、本発明において同定された遺伝子を標的として、植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を効率的に判定することが可能となった。
チロシン代謝経路及びカロチノイド生合成経路と、4-HPPD阻害剤との概要と関連を示す図である。 食用米品種、飼料用米品種の輪作体系における、前年作の「こぼれ種」の発芽リスクの制御に関する概要を示す図である。 アグロバクテリウム法によるシロイヌナズナの形質転換に用いた、nosプロモーター(nos-P)でドライブされるカナマイシン抵抗性遺伝子(NPTII)、CaMV35Sプロモーター(CaMV35S-P)でドライブされるハイグロマイシン抵抗性遺伝子(hygR)、及びCaMV35SプロモーターでドライブされるAK065581(HIS1)の各発現カセット、並びに境界配列(RB:右境界配列、LB:左境界配列)を連結したバイナリーベクター(pIG121-Hm/HIS1)の概要を示す図である。 アグロバクテリウム法によるシロイヌナズナ及びイネの形質転換に用いた、CaMV35Sプロモーター(35S Pro)でドライブされるハイグロマイシン抵抗性遺伝子(mHPT)、CaMV35Sプロモーター(35S Pro)でドライブされるAK065581(HIS1)の各発現カセット、並びに境界配列(RB:右境界配列、LB:左境界配列)を連結したバイナリーベクター(35sHIS1 pZH2B)の概要を示す図である。 アグロバクテリウム法によるトマトの形質転換に用いた、nosプロモーター(NOSpro)でドライブされるカナマイシン抵抗性遺伝子(NPT2)、CaMV35Sプロモーター(35S Pro)でドライブされるAK065581(HIS1)の各発現カセット、並びに境界配列(RB:右境界配列、LB:左境界配列)を連結したバイナリーベクター(35sHIS1 pZK3)の概要を示す図である。 アグロバクテリウム法によるシロイヌナズナ及びイネの形質転換に用いた、CaMV35Sプロモーター(35S Pro)でドライブされるハイグロマイシン抵抗性遺伝子(mHPT)、CaMV35Sプロモーター(35S Pro)でドライブされるAK241948(HSL1)の各発現カセット、並びに境界配列(RB:右境界配列、LB:左境界配列)を連結したバイナリーベクター(35sHSL1 pZH2B)の概要を示す図である。 アグロバクテリウム法によるトマトの形質転換に用いた、nosプロモーター(NOSpro)でドライブされるカナマイシン抵抗性遺伝子(NPT2)、CaMV35Sプロモーター(35S Pro)でドライブされるAK241948(HSL1)の各発現カセット、並びに境界配列(RB:右境界配列、LB:左境界配列)を連結したバイナリーベクター(35sHSL1 pZK3)の概要を示す図である。 イネ染色体上にあるQTL解析によって特定された4-HPPD阻害剤抵抗性遺伝子(AK065581)とその相同遺伝子とを示す図である。 標的遺伝子(AK065581)を導入した組換えA.thaliana(エコタイプColumbia)の4-HPPD阻害剤(ベンゾビシクロン(BBC))に対する抵抗性を示す写真である。なお図中、「Col」は、A.thaliana野生型(エコタイプColumbia)の結果であることを示し、「♯1」及び「♯3」は、標的遺伝子(AK065581)を導入した組換えシロイナズナA.thaliana(エコタイプColumbia)の結果であることを示す。 標的遺伝子(AK065581)を導入した組換えイネ(4-HPPD阻害剤感受性品種:関東239号)の4-HPPD阻害剤(ベンゾビシクロン)に対する抵抗性を示す写真である。なお図中、「関東239号」は、関東239号(野生型)の結果であることを示し、「BBC21-23B」及び「BBC21-23C」は、標的遺伝子(AK065581)を導入した関東239号(組換えイネ)の結果であることを示す。 標的遺伝子(AK065581)を導入した組換えイネ(関東239号)の4-HPPD阻害剤(ベンゾビシクロン)に対する抵抗性を示す写真である。なお図中、「日本晴」及び「関東239号」は、各々日本晴(野生型)(4-HPPD阻害剤抵抗性品種)及び関東239号(野生型)の結果であることを示し、「BBC21-1A、2、3、3D、3F、3-3、9、15」は、標的遺伝子(AK065581)を導入した関東239号(組換えイネ)の結果であることを示す(図12~15においても同様)。また、「Application Date」及び「Evaluation Date」は、各々「4-HPPD阻害剤を添加した固形(寒天)培地に種を播いた日」及び「該種から発育した植物体の生育状況を調べた日」を示す(図12~15及び22においても同様)。 標的遺伝子(AK065581)を導入した組換えイネ(関東239号)の4-HPPD阻害剤(メソトリオン)に対する抵抗性を示す写真である。 標的遺伝子(AK065581)を導入した組換えイネ(関東239号)の4-HPPD阻害剤(テフリルトリオン)に対する抵抗性を示す写真である。 標的遺伝子(AK065581)を導入した組換えイネ(関東239号)の4-HPPD阻害剤(テンボトリオン)に対する抵抗性を示す写真である。 標的遺伝子(AK065581)を導入した組換えイネ(関東239号)の4-HPPD阻害剤(NTBC)に対する抵抗性を示す写真である。 各イネ品種におけるHIS1遺伝子の各エクソン領域を増幅したPCRパターンを示す電気泳動写真である。なお図中、「1」は日本晴、「2」はコシヒカリ、「3」はカサラス、「4」は北陸193号、「5」はタカナリ、「6」はモミロマンの結果であることを示し、「M」はサイズマーカーを示す。また、「エクソン1」は配列番号:3に記載の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号:4に記載の塩基配列からなるプライマーを用いたPCRにより増幅されたHIS1遺伝子のエクソン1の領域を示し、「エクソン2」は配列番号:5に記載の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号6に記載の塩基配列からなるプライマーを用いたPCRにより増幅されたHIS1遺伝子のエクソン2の領域を示し、「エクソン3」は配列番号:7に記載の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号:8に記載の塩基配列からなるプライマーを用いたPCRにより増幅されたHIS1遺伝子のエクソン3の領域を示し、「エクソン4」は配列番号:9に記載の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号:10に記載の塩基配列からなるプライマーを用いたPCRにより増幅されたHIS1遺伝子のエクソン4の領域を示し、「エクソン5」は配列番号:11に記載の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号:12に記載の塩基配列からなるプライマーを用いたPCRにより増幅されたHIS1遺伝子のエクソン5の領域を示す。また、「エクソン4前半」は配列番号:13に記載の塩基配列からなるプライマーおよび配列番号:14に記載の塩基配列からなるプライマーを用いたPCRにより増幅されたHIS1遺伝子のエクソン4内部の前半領域を示す。さらに図中、矢頭はそれぞれ100pb、200bp、500bpの大きさであることを示す。 日本晴のHIS1遺伝子と、モミロマン及びタカナリの対応遺伝子との構造を比較した結果を示す概要図である。 日本晴のHIS1遺伝子と、カサラスの対応遺伝子との構造を比較した結果を示す概要図である。 HIS1遺伝子とその相同遺伝子(HSL1遺伝子)、各々がコードするタンパク質のアミノ酸配列を比較し、相同性を示す図である。 HIS1遺伝子が座乗する遺伝子座(第2染色体)とその相同遺伝子(HSL1遺伝子:Os06g0176700/Os06g0178500)が座乗する遺伝子座(第6染色体)との各組織における発現パターンを示す図である。 HIS1遺伝子及びその相同遺伝子は、イネ科(単子葉)植物に固有の遺伝子群に属することを示す系統樹である。なお、図中の「HSL」は、「HIS1-LIKE」の略称であり、HIS1の相同遺伝子であることを示す。 HIS1遺伝子と高い相同性をもつ遺伝子(HSL1;AK241948)を導入した組換えイネ(関東239号)の4-HPPD阻害剤(ベンゾビシクロン)に対する抵抗性を示す写真である。なお図中、「関東239号」は、関東239号(野生型)の結果であることを示し、「23-1」、「23-21」及び「23-25」は、相同遺伝子(AK241948)を導入した関東239号(組換えイネ)の結果であることを示す。
 <4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与するための薬剤>
 本発明の4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与するための薬剤は、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードするDNA(以下、本発明の抵抗性DNAと称することがある)、または該DNAが挿入されたベクターを含むことを特徴とする。
 本発明における「4-HPPD阻害剤」とは、4-HPPD(4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ)の機能を阻害する薬剤(4-HPPD阻害剤)を意味する。4-HPPD阻害剤は、図1に示すように、4-HPPDの機能を阻害することにより、カロチノイド合成系を間接的に阻害し、葉緑素の崩壊を引き起こして植物を白化させ、枯死に至らせる。本発明における「4-HPPD阻害剤」としては、例えば、ベンゾビシクロン(BBC)、メソトリオン、テフリルトリオン、テンボトリオン、(2-ニトロ-4-トリフルオロメチルベンゾイル)-シクロヘキサン-1,3ジオン(2-(2-nitro-4-trifluoromethylbenzoyl)cyclohexane-1,3-dione;NTBC)といったトリケトン系4-HPPD阻害剤、ピラゾレート、ベンゾフェナップ、ピラゾキシフェンといったピラゾール系4-HPPD阻害剤が挙げられる。本発明の抵抗性DNAを用いて植物に抵抗性を付与する対象となる4-HPPD阻害剤としては、BBC、メソトリオン、テフリルトリオン、テンボトリオン、NTBCといったトリケトン系4-HPPD阻害剤が好ましく、BBCが特に好ましい。
 なお、前述の4-HPPD阻害剤といった除草剤は、その成分が化合物としてきわめて多様であるが、作用機序の面から、下記の通り、いくつかのグループに分類できる(「農薬からアグロバイオギュレーター-病害虫雑草制御の現状と将来」、日本、シーエムシー出版、2010年1月 参照)。
(I) アセチルCoAカルボキシラーゼ(ACCase)阻害型除草剤
脂質合成の最初の段階に関与するACCaseを阻害するこの除草剤グループは、細胞膜合成を阻害し、植物を生育障害に至らしめる。このグループに属する除草剤はさらに(1)4-アリールオキシフェノキシプロピオン酸系、(2)シクロヘキサンジオン・オキシム系、(3)ジオン系に分類される。
(II) アセト乳酸合成酵素(ALS)阻害型除草剤
ALSを標的とするこの除草剤のグループは、ALS活性を阻害し分岐アミノ酸生成を阻害することで、植物を生育障害に至らしめる。このグループに属する除草剤はさらに(1)スルホニルウレア系、(2)トリアゾリノン系、(3)トリアゾロピリミジン系、(4)ピリミジニルサリチル酸系、(5)イミダゾリノン系に分類される。
(III) 4-HPPD代謝阻害型除草剤
チロシン代謝経路の4-HPPD代謝を阻害するこの除草剤グループは、植物のカロテノイド合成系を間接的に阻害し、植物を白化・枯死に至らしめる。このグループに属する除草剤はさらに(1)シクロヘキサンジオン系、(2)ピラゾール系、(3)ビシクロ系(4)、イソオキサゾール系、(5)トリケトン系に分類される。また、(1)シクロヘキサンジオン系としては、例えばベンゾイルシクロヘキサン-1,3-ジオン誘導体が挙げられ、(2)ピラゾール系としては、例えば、ピラゾレート、ベンゾフェナップ、ピラゾキシフェンが挙げられ、(3)ビシクロ系としては、例えば、3-置換ベンゾイル-ビシクロ[4、1、0]ヘプタン-2、4-ジオン誘導体が挙げられ、(4)イソオキサゾール系としては、例えばイソオキサフルトールが挙げられ、(5)トリケトン系としては、例えば、BBC、メソトリオン、テフリルトリオン、テンボトリオンが挙げられる。
(IV) プロトポルフィリノーゲン-IXオキシダーゼ(PPO)阻害剤除草剤
このグループの除草剤は葉緑素合成を阻害し、細胞膜崩壊から枯死に至らしめる。このグループに属する除草剤はさらに(1)ジフェニルエーテル系、(2)ジアリル系、(3)ピラゾール系に分類される。
(V) 超長鎖脂肪酸伸長酵素(VLCFAE)阻害型除草剤
このグループの除草剤は植物脂質生合成系のうちC20以上の超長鎖脂肪酸生合成系酵素を阻害し、植物を枯死に至らしめる。
(VI) フィトエンデサチュラーゼ(PDS)阻害型除草剤
カロテノイド生合成経路のPDS酵素を阻害するこの除草剤グループは、植物の葉緑素崩壊を引き起こし、植物を白化・枯死に至らしめる。
(VII) PS II阻害型除草剤
このグループの阻害剤は、プラストキノン(PQ)に結合し、その結果PQが関わる光化学系 II(PS II)から光化学系 I(PS I)への電子伝達が阻害され、植物体内での炭素固定機能が不能となり植物が枯死する。
(VIII) 合成オーキシン型除草剤
このグループの阻害剤は、植物体内に低濃度で存在し植物の生長を調節する天然オーキシンのように振る舞い、植物の分化・成長が不正常となり結果的に枯死する。
(IX) EPSP合成酵素(EPSPS)阻害型除草剤
このグループの阻害剤は、シキミ酸回路のEPSPSと結合し、EPSPの合成を阻害する。その結果トリプトファン、フェニルアラニン、チロシンが生合成されず、植物は枯死する。
 本発明の抵抗性DNAの例として、日本晴由来の鉄・アスコルビン酸依存性酸化還元酵素遺伝子と推定される遺伝子(HIS1遺伝子;Os02g0280700)の塩基配列を配列番号:1に、前記DNAがコードするタンパク質のアミノ酸配列を配列番号:2に示す。
 また、本発明の抵抗性DNAの別の例として、日本晴由来の遺伝子(HIS1-LIKE(HSL)1遺伝子;Os06g0176700/Os06g0178500(AK241948)の塩基配列を配列番号:16に、前記DNAがコードするタンパク質のアミノ酸配列を配列番号:17に示す。
 本発明の抵抗性DNAの1つの態様は、配列番号:2に記載のアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA(典型的には、配列番号:1に記載の塩基配列のコード領域を含むDNA)である。
 また、本発明の抵抗性DNAの別の態様は、配列番号:17に記載のアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA(典型的には、配列番号:16に記載の塩基配列のコード領域を含むDNA)である。
 現在の技術水準においては、当業者であれば、かかるDNAの塩基配列情報が得られた場合、その塩基配列に対して種々の改変を行い、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードする変異遺伝子の製造を行うことが可能である。また、自然界においても、塩基配列が変異することは起こり得ることである。従って、本発明の抵抗性DNAには、前記活性を有するタンパク質をコードする限り、配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列において1もしくは複数のアミノ酸が置換、欠失、付加、および/または挿入されたアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNAも含まれる。ここで「複数」とは、HIS1タンパク質又はHSL1タンパク質のアミノ酸配列全体においては、通常、50アミノ酸以内、好ましくは30アミノ酸以内、より好ましくは10アミノ酸以内、特に好ましくは数個のアミノ酸以内(例えば、5アミノ酸以内、3アミノ酸以内、2アミノ酸以内、1アミノ酸)である。
 さらに、現在の技術水準においては、当業者であれば、特定の抵抗性DNAが得られた場合、そのDNAの塩基配列情報を利用して、同種若しくは他の植物から、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードする相同遺伝子を単離することが可能である。このような相同遺伝子を取得するための植物としては、単子葉植物が好ましく、イネ科植物が特に好ましい。イネ科植物としては、例えば、イネ(例えば、4-HPPD阻害剤抵抗性品種である、日本晴、コシヒカリ、きたあおば、アキヒカリ、あきたこまち、ふくひびき、べこあおば、べこごのみ、夢あおば、北陸193号、リーフスター、たちすがた、クサノホシ、ホシアオバ、ニシアオバ、タチアオバ、まきみずほ、モグモグあおば、はまさり、ミナミユタカ)、オオムギ、ソルガム、トウモロコシなどが挙げられる。
 相同遺伝子を取得するための方法としては、例えば、ハイブリダイゼーション技術(Southern,E.M.,J.Mol.Biol.,98:503,1975)やポリメラーゼ連鎖反応(PCR)技術(Saiki,R.K.,et al.Science,230:1350-1354,1985、Saiki,R.K.et al.Science,239:487-491,1988)が挙げられる。相同遺伝子を単離するためには、通常、ストリンジェントな条件下でハイブリダイゼーション反応を行なう。ストリンジェントなハイブリダイゼーションの条件としては、6M 尿素、0.4% SDS、0.5xSSCの条件またはこれと同等のストリンジェンシーのハイブリダイゼーション条件を例示できる。よりストリンジェンシーの高い条件、例えば、6M 尿素、0.4%SDS、0.1xSSCの条件を用いれば、より相同性の高い遺伝子の単離を期待することができる。本発明の抵抗性DNAには、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードする限り、配列番号:1又は16に記載の塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズするDNAが含まれる。
 取得された相同遺伝子がコードするタンパク質は、通常、配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列と高い相同性を有する。高い相同性とは、少なくとも60%以上、好ましくは80%以上(例えば、85%、90%、95%、97%、99%以上)の配列の相同性である。配列の相同性は、BLASTX(アミノ酸レベル)のプログラム(Altschul et al.J.Mol.Biol.,215:403-410,1990)を利用して決定することができる。該プログラムは、KarlinおよびAltschulによるアルゴリズムBLAST(Proc.Natl.Acad.Sci.USA,87:2264-2268,1990,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90:5873-5877,1993)に基づいている。BLASTXによってアミノ酸配列を解析する場合には、パラメーターは、例えばscore=50、wordlength=3とする。また、Gapped BLASTプログラムを用いて、アミノ酸配列を解析する場合は、Altschulら(Nucleic Acids Res.25:3389-3402,1997)に記載されているように行うことができる。BLASTとGapped BLASTプログラムを用いる場合には、各プログラムのデフォルトパラメーターを用いる。これらの解析方法の具体的な手法は公知である。本発明の抵抗性DNAには、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードする限り、配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列と60%以上の相同性を有するアミノ酸配列をコードするDNAが含まれる。このようなDNAとしては、例えば、オオムギ由来の遺伝子(HvHCP1(AF527606))、トウモロコシ由来の遺伝子(ZmHSL1(BT062842)、ZmHSL2(NM_001153464))、ソルガム由来の遺伝子(SbHSL1(XM_002436546))が挙げられる(図21 参照)。
 特定の遺伝子がコードするタンパク質が4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するか否かは、例えば、後述の実施例に記載するように、当該遺伝子を植物に導入することにより、作出した植物に前記抵抗性が付与されているか否かを検定することにより判定することができる(実施例2 参照)。すなわち、0.03μMのBBCを含む寒天培地で白化するシロイヌナズナ(A.thaliana:エコタイプColumbia)を用いる場合においては、前記遺伝子をシロイヌナズナに導入することにより作出した形質転換体が、前記BBC濃度の存在下において白化せずに生育できれば、前記遺伝子がコードするタンパク質は4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有していると判定できる。また、0.1μMのBBCを含む寒天培地で白化するBBC感受性イネ品種「関東239号」を用いる場合においては、前記遺伝子を関東239号に導入することにより作出した形質転換体が、前記BBC濃度の存在下において白化せずに生育できれば、前記遺伝子がコードするタンパク質は4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有していると判定できる。さらに、BBC以外のトリケトン系4-HPPD阻害剤(メソトリオン、テフリルトリオン、テンボトリオン、NTBC等)を用いる場合においては、前記遺伝子を関東239号に導入することにより作出した形質転換体が、1μMのメソトリオン、2.5μMのテフリルトリオン、0.5μMのテンボトリオン又は1μMのNTBCの存在下において白化せずに生育できれば、前記遺伝子がコードするタンパク質は4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有していると判定できる。
 本発明の抵抗性DNAとしては、その形態に特に制限はなく、cDNAの他、ゲノムDNA、および化学合成DNAが含まれる。これらDNAの調製は、当業者にとって常套手段を利用して行うことが可能である。ゲノムDNAは、例えば、植物からゲノムDNAを抽出し、ゲノミックライブラリー(ベクターとしては、プラスミド、ファージ、コスミド、BAC、PACなどが利用できる)を作成し、これを展開して、HIS1遺伝子(例えば、配列番号:1に記載のDNA)又はHSL1遺伝子(例えば、配列番号:16に記載のDNA)の塩基配列を基に調製したプローブを用いてコロニーハイブリダイゼーションあるいはプラークハイブリダイゼーションを行うことにより調製することが可能である。また、HIS1遺伝子又はHSL1遺伝子に特異的なプライマーを作製し、これを利用したPCRを行うことによって調製することも可能である。また、cDNAは、例えば、植物から抽出したmRNAを基にcDNAを合成し、これをλZAP等のベクターに挿入してcDNAライブラリーを作成し、これを展開して、上記と同様にコロニーハイブリダイゼーションあるいはプラークハイブリダイゼーションを行うことにより、また、PCRを行うことにより調製することが可能である。また、市販のDNA合成機を用いれば、目的のDNAを合成により調製することも可能である。
 <4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与するための薬剤>
 また、本発明は、4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与するための薬剤を提供する。後述の実施例において示す通り、HIS1遺伝子がコードするタンパク質の機能が抑制されることにより、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が抑制される。従って、本発明の4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与するための薬剤は、4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与する活性を有するRNAをコードするDNA、または該DNAが挿入されたベクターを含むことを特徴とする。
 4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与する活性を有するRNAをコードするDNAの一つの態様は、上記した内因性の本発明の抵抗性DNAの転写産物と相補的なdsRNA(二重鎖RNA)をコードするDNAである。標的遺伝子配列と同一もしくは類似した配列を有するdsRNAを細胞内に導入することにより、導入した外来遺伝子および標的内因性遺伝子の発現がいずれも抑制される、RNAi(RNA干渉、RNA interference)と呼ばれる現象を引き起こすことができる。細胞に約40~数百塩基対のdsRNAが導入されると、ヘリカーゼドメインを持つダイサー(Dicer)と呼ばれるRNaseIII様のヌクレアーゼが、ATP存在下で、dsRNAを3’末端から約21~23塩基対ずつ切り出し、siRNA(short interference RNA)が生じる。このsiRNAに、特異的なタンパク質が結合して、ヌクレアーゼ複合体(RISC:RNA-induced silencing complex)が形成される。この複合体はsiRNAと同じ配列を認識して結合し、RNaseIII様の酵素活性によってsiRNAの中央部で標的遺伝子の転写産物(mRNA)を切断する。また、この経路とは別にsiRNAのアンチセンス鎖がmRNAに結合してRNA依存性RNAポリメラーゼ(RsRP)のプライマーとして作用し、dsRNAが合成される。このdsRNAが再びダイサーの基質となって、新たなsiRNAを生じて作用を増幅する経路も考えられている。
 本発明のdsRNAをコードするDNAは、標的遺伝子、すなわち内因性の本発明の抵抗性DNAの転写産物(mRNA)のいずれかの領域に対するアンチセンスRNAをコードしたアンチセンスDNAと、該mRNAのいずれかの領域のセンスRNAをコードしたセンスDNAを含み、該アンチセンスDNAおよび該センスDNAより、それぞれアンチセンスRNAおよびセンスRNAを発現させることができる。また、これらのアンチセンスRNAおよびセンスRNAよりdsRNAを作成することができる。
 本発明のdsRNAの発現システムをベクター等に保持させる場合の構成としては、同一のベクターからアンチセンスRNAおよびセンスRNAを発現させる場合と、異なるベクターからそれぞれアンチセンスRNAとセンスRNAを発現させる場合がある。同一のベクターからアンチセンスRNAおよびセンスRNAを発現させる構成としては、例えば、アンチセンスDNAおよびセンスDNAの上流にそれぞれpolIII系のような短いRNAを発現し得るプロモーターを連結させたアンチセンスRNA発現カセットとセンスRNA発現カセットをそれぞれ構築し、これらカセットを同方向にあるいは逆方向にベクターに挿入する構成である。
 また、異なる鎖上に対向するように、アンチセンスDNAとセンスDNAとを逆向きに配置した発現システムを構成することもできる。この構成では、アンチセンスRNAコード鎖とセンスRNAコード鎖とが対となった一つの二本鎖DNA(siRNAコードDNA)が備えられ、その両側にそれぞれの鎖からアンチセンスRNAとセンスRNAとを発現し得るようにプロモーターを対向して備える。この場合には、センスRNAとアンチセンスRNAの下流に余分な配列が付加されることを避けるために、それぞれの鎖(アンチセンスRNAコード鎖、センスRNAコード鎖)の3'末端にターミネーターをそれぞれ備えることが好ましい。このターミネーターは、A(アデニン)塩基を4つ以上連続させた配列などを用いることができる。また、このパリンドロームスタイルの発現システムでは、二つのプロモーターの種類は異なっていることが好ましい。
 また、異なるベクターからアンチセンスRNAおよびセンスRNAを発現させる構成としては、例えば、アンチセンスDNAおよびセンスDNAの上流にそれぞれpolIII系のような短いRNAを発現し得るプロモーターを連結させたアンチセンスRNA発現カセットとセンスRNA発現カセットとをそれぞれ構築し、これらカセットを異なるベクターに保持させる構成である。
 本発明に用いるdsRNAとしては、siRNAが好ましい。「siRNA」は、細胞内で毒性を示さない範囲の短鎖からなる二重鎖RNAを意味する。標的遺伝子の発現を抑制することができ、かつ、毒性を示さなければ、その鎖長に特に制限はない。dsRNAの鎖長は、例えば、15~49塩基対であり、好適には15~35塩基対であり、さらに好適には21~30塩基対である。
 本発明のdsRNAをコードするDNAとしては、標的配列のインバーテッドリピートの間に適当な配列(イントロン配列が望ましい)を挿入し、ヘアピン構造を持つダブルストランドRNA(self-complementary'hairpin' RNA(hpRNA))を作るようなコンストラクト(Smith,N.A.,et al.Nature,407:319,2000、Wesley,S.V.et al.Plant J.27:581,2001、Piccin,A.et al.Nucleic Acids Res.29:E55,2001)を用いることもできる。
 本発明のdsRNAをコードするDNAは、標的遺伝子の塩基配列と完全に同一である必要はないが、少なくとも70%以上、好ましくは80%以上、さらに好ましくは90%以上(例えば、95%、96%、97%、98%、99%以上)の配列の同一性を有する。配列の同一性は上述した手法(BLASTプログラム)により決定できる。
 dsRNAにおけるRNA同士が対合した二重鎖RNAの部分は、完全に対合しているものに限らず、ミスマッチ(対応する塩基が相補的でない)、バルジ(一方の鎖に対応する塩基がない)などにより不対合部分が含まれていてもよい。本発明においては、dsRNAにおけるRNA同士が対合する二重鎖RNA領域中に、バルジおよびミスマッチの両方が含まれていてもよい。
 4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与する活性を有するRNAをコードするDNAの他の態様は、内因性の本発明の抵抗性DNAの転写産物と相補的なアンチセンスRNAをコードするDNA(アンチセンスDNA)である。アンチセンスDNAが標的遺伝子の発現を抑制する作用としては、三重鎖形成による転写開始阻害、RNAポリメラーゼによって局部的に開状ループ構造がつくられた部位とのハイブリッド形成による転写抑制、合成の進みつつあるRNAとのハイブリッド形成による転写阻害、イントロンとエキソンとの接合点でのハイブリッド形成によるスプライシング抑制、スプライソソーム形成部位とのハイブリッド形成によるスプライシング抑制、mRNAとのハイブリッド形成による核から細胞質への移行抑制、キャッピング部位やポリ(A)付加部位とのハイブリッド形成によるスプライシング抑制、翻訳開始因子結合部位とのハイブリッド形成による翻訳開始抑制、開始コドン近傍のリボソーム結合部位とのハイブリッド形成による翻訳抑制、mRNAの翻訳領域やポリソーム結合部位とのハイブリッド形成によるペプチド鎖の伸長阻止、および核酸とタンパク質との相互作用部位とのハイブリッド形成による遺伝子発現抑制などが挙げられる。これらは、転写、スプライシング、または翻訳の過程を阻害して、標的遺伝子の発現を抑制する(平島および井上「新生化学実験講座2 核酸IV 遺伝子の複製と発現」、日本生化学会編,東京化学同人、pp.319-347、1993)。本発明で用いられるアンチセンスDNAは、上記のいずれの作用で標的遺伝子の発現を抑制してもよい。一つの態様としては、標的遺伝子のmRNAの5’端近傍の非翻訳領域に相補的なアンチセンス配列を設計すれば、遺伝子の翻訳阻害に効果的であろう。しかし、コード領域もしくは3’側の非翻訳領域に相補的な配列も使用し得る。このように、遺伝子の翻訳領域だけでなく非翻訳領域の配列のアンチセンス配列を含むDNAも、本発明で利用されるアンチセンスDNAに含まれる。使用されるアンチセンスDNAは、適当なプロモーターの下流に連結され、好ましくは3’側に転写終結シグナルを含む配列が連結される。
 アンチセンスDNAは、本発明の抵抗性DNA(例えば、配列番号:1に記載の塩基配列からなるDNA)の配列情報を基にホスホロチオネート法(Stein,Nucleic Acids Res.,16:3209-3221,1988)などにより調製することが可能である。調製されたDNAは、後述する公知の方法で、植物へ導入できる。アンチセンスDNAの配列は、植物が持つ内因性の本発明の抵抗性DNAの転写産物と相補的な配列であることが好ましいが、遺伝子の発現を有効に阻害できる限り、完全に相補的でなくてもよい。転写されたRNAは、標的とする遺伝子の転写産物に対して好ましくは90%以上(例えば、95%、96%、97%、98%、99%以上)の相補性を有する。効果的に標的遺伝子の発現を阻害するには、アンチセンスDNAの長さは、少なくとも15塩基以上であり、好ましくは100塩基以上であり、さらに好ましくは500塩基以上である。通常、用いられるアンチセンスDNAの長さは5kbよりも短く、好ましくは2.5kbよりも短い。
 4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与する活性を有するRNAをコードするDNAの他の態様は、内因性の本発明の抵抗性DNAの転写産物を特異的に開裂するリボザイム活性を有するRNAをコードするDNAである。リボザイムには、グループIイントロン型や、RNasePに含まれるM1RNAのように400ヌクレオチド以上の大きさのものもあるが、ハンマーヘッド型やヘアピン型と呼ばれる40ヌクレオチド程度の活性ドメインを有するものもある(小泉誠および大塚栄子、蛋白質核酸酵素,35:2191,1990)。
 例えば、ハンマーヘッド型リボザイムの自己切断ドメインは、G13U14C15のC15の3’側を切断するが、活性にはU14が9位のAと塩基対を形成することが重要とされ、15位の塩基はCの他にAまたはUでも切断されることが示されている(Koizumi et.al.,FEBS Lett.228:225,1988)。リボザイムの基質結合部を標的部位近傍のRNA配列と相補的になるように設計すれば、標的RNA中のUC、UUまたはUAという配列を認識する制限酵素的なRNA切断リボザイムを作出することが可能である(Koizumi et.al.,FEBS Lett.239:285,1988、小泉誠および大塚栄子,蛋白質核酸酵素,35:2191,1990、Koizumi et.al.,Nucleic.Acids.Res.17:7059,1989)。
 また、ヘアピン型リボザイムも、本発明の目的のために有用である。ヘアピン型リボザイムは、例えばタバコリングスポットウイルスのサテライトRNAのマイナス鎖に見出される(Buzayan,Nature 323:349,1986)。このリボザイムも、標的特異的なRNA切断を起こすように設計できることが示されている(Kikuchi and Sasaki,Nucleic Acids Res.19:6751,1992、菊池洋,化学と生物 30:112,1992)。標的を切断できるよう設計されたリボザイムは、植物細胞中で転写されるようにカリフラワーモザイクウイルスの35Sプロモーターなどのプロモーターおよび転写終結配列に連結される。このような構成単位をタンデムに並べ、標的遺伝子内の複数の部位を切断できるようにして、より効果を高めることもできる(Yuyama et al.,Biochem.Biophys.Res.Commun.186:1271,1992)。このようなリボザイムを用いて標的となる内因性の本発明の抵抗性DNAの転写産物を特異的に切断し、該DNAの発現を抑制することができる。
 <本発明にかかるDNAが挿入されるベクター>
 上記本発明のDNA(本発明の抵抗性DNA、又は4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与する活性を有するRNAをコードするDNA)が挿入されるベクターとしては、植物細胞内で挿入遺伝子を発現させることが可能なものであれば特に制限はない。本発明にかかるベクターは、本発明のDNAを恒常的または誘導的に発現させるためのプロモーターを含有しうる。恒常的に発現させるためのプロモーターとしては、例えば、カリフラワーモザイクウイルスの35Sプロモーター、イネのアクチンプロモーター、トウモロコシのユビキチンプロモーターなどが挙げられる。また、誘導的に発現させるためのプロモーターとしては、例えば、糸状菌・細菌・ウイルスの感染や侵入、低温、高温、乾燥、紫外線の照射、特定の化合物の散布などの外因によって発現することが知られているプロモーターなどが挙げられる。このようなプロモーターとしては、例えば、糸状菌・細菌・ウイルスの感染や侵入によって発現するイネキチナーゼ遺伝子のプロモーターやタバコのPRタンパク質遺伝子のプロモーター、低温によって誘導されるイネのlip19遺伝子のプロモーター、高温によって誘導されるイネのhsp80遺伝子とhsp72遺伝子のプロモーター、乾燥によって誘導されるシロイヌナズナのrab16遺伝子のプロモーター、紫外線の照射によって誘導されるパセリのカルコン合成酵素遺伝子のプロモーター、嫌気的条件で誘導されるトウモロコシのアルコールデヒドロゲナーゼ遺伝子のプロモーターなどが挙げられる。また、イネキチナーゼ遺伝子のプロモーターとタバコのPRタンパク質遺伝子のプロモーターはサリチル酸などの特定の化合物によって、rab16は植物ホルモンのアブシジン酸の散布によっても誘導される。
 本発明の薬剤は、本発明のDNAや該DNAが挿入されたベクター自体であってもよく、他の成分が混合されているものであってもよい。このような他の成分としては特に制限はなく、例えば、滅菌水、生理食塩水、植物油、界面活性剤、脂質、溶解補助剤、緩衝剤、保存剤が挙げられる。また、後述のアグロバクテリウムを介する方法により本発明の形質転換植物細胞を調製する場合においては、前記DNAが導入されたアグロバクテリウムを含有するものであってもよい。
 <本発明の形質転換植物細胞>
 本発明の4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物体を再生しうる形質転換植物細胞は、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードし、前記本発明の抵抗性DNA、または該DNAが挿入されたベクターが導入されることにより形質転換された植物細胞である。
 また、本発明の4-HPPD阻害剤に対する感受性が高められた植物体を再生しうる形質転換植物細胞は、4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与する活性を有するRNAをコードする前記DNA、または該DNAが挿入されたベクターが導入されることにより形質転換された植物細胞である。
 本発明の植物細胞の由来する植物としては特に制限はなく、例えば、イネ、オオムギ、コムギ、ソルガム、トウモロコシ、クリーピングベントグラスなどのイネ科植物、シロイヌナズナなどのアブラナ科植物、トマトなどのナス科植物、ダイズ、アルファルファ、ミヤコグサなどのマメ科植物、ワタなどのアオイ科植物、テンサイ等のアカザ科植物が挙げられる。
 これら植物において、特に、4-HPPD阻害剤に感受性の品種が、本発明の4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を高める適用対象として好ましい。4-HPPD阻害剤に感受性のイネ品種としては、例えば、ハバタキ、タカナリ、モミロマン、ミズホチカラ、ルリアオバ、おどろきもち、兵庫牛若丸、カサラス、関東239号、が挙げられるが、これらに制限されない。
 また、これら植物において、特に、4-HPPD阻害剤に抵抗性の品種が、本発明の4-HPPD阻害剤に対する感受性を高める適用対象として好ましい。4-HPPD阻害剤に抵抗性のイネ品種としては、例えば、日本晴、コシヒカリ、きたあおば、アキヒカリ、あきたこまち、ふくひびき、べこあおば、べこごのみ、夢あおば、北陸193号、リーフスター、たちすがた、クサノホシ、ホシアオバ、ニシアオバ、タチアオバ、まきみずほ、モグモグあおば、はまさり、ミナミユタカが挙げられるが、これらに制限されない。
 本発明の植物細胞には、培養細胞の他、植物体中の細胞も含まれる。さらに、種々の形態の植物細胞、例えば、懸濁培養細胞、プロトプラスト、葉の切片、カルス、未熟胚、花粉などが含まれる。
 植物細胞へ本発明の抵抗性DNAが挿入されたベクターを導入する方法としては、例えば、ポリエチレングリコール法、電気穿孔法(エレクトロポーレーション)、アグロバクテリウムを介する方法、パーティクルガン法など当業者に公知の種々の方法を用いることができる。
 <本発明の植物体、およびその繁殖材料、並びに前記植物体の製造方法>
 本発明は、前記形質転換植物細胞から再生された植物体(以下、形質転換植物体とも称する)を提供する。形質転換植物細胞からの植物体の再生は、植物細胞の種類に応じて当業者に公知の方法で行うことが可能である。
 例えば、イネにおいて、形質転換植物体を作出する手法については、ポリエチレングリコールによりプロトプラストへ遺伝子導入し、植物体を再生させる方法(Datta,S.K.In Gene Transfer To Plants(Potrykus I and Spangenberg Eds.)pp66-74,1995)、電気パルスによりプロトプラストへ遺伝子導入し、植物体を再生させる方法(Toki et al.Plant Physiol.100,1503-1507,1992)、パーティクルガン法により細胞へ遺伝子を直接導入し、植物体を再生させる方法(Christou et al.Bio/technology,9:957-962,1991)およびアグロバクテリウムを介して遺伝子を導入し、植物体を再生させる方法(Hiei et al.Plant J.6:271-282,1994)など、いくつかの技術が既に確立し、本願発明の技術分野において広く用いられている。
 また、オオムギに関する形質転換植物体を作出する手法としては、Tingayら(Tingay S.et al.Plant J.11:1369-1376,1997)、Murrayら(Murray F et al.Plant Cell Report 22:397-402,2004)、およびTravallaら(Travalla S et al.Plant Cell Report 23:780-789,2005)に記載された方法を挙げることができる。
 ソルガム植物体を再生させる方法としては、例えば、アグロバクテリウム法やパーティクルガン法により、未熟胚やカルスに遺伝子導入して植物体を再生させる方法、超音波によって遺伝子導入した花粉を用いて受粉する方法が好適に用いられる(J.A.Able et al.,In Vitro Cell.Dev.Biol.37:341-348,2001、A.M.Casas et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:11212-11216,1993、V.Girijashankar et al.,Plant Cell Rep 24:513-522,2005、J.M.JEOUNG et al.,Hereditas 137:20-28,2002、V Girijashankar et al.,Plant Cell Rep 24(9):513-522,2005、Zuo-yu Zhao et al., Plant Molecular Biology 44:789-798,2000、S.Gurel et al.,Plant Cell Rep 28(3):429-444,2009、ZY Zhao,Methods Mol Biol, 343:233-244,2006、AK Shrawat and H Lorz,Plant Biotechnol J,4(6):575-603,2006、D Syamala and P Devi Indian J Exp Biol,41(12):1482-1486,2003、Z Gao et al.,Plant Biotechnol J,3(6):591-599,2005)。
 さらに、シロイヌナズナであれば、Akamaら(Akama et al.Plant Cell Reports 12:7-11,1992)の方法が挙げられ、本発明においては、これらの方法を好適に用いることができる。
 一旦、ゲノム内に本発明のDNAが導入された植物体が得られれば、該植物体から有性生殖または無性生殖により子孫を得ることが可能である。また、該植物体やその子孫あるいはクローンから繁殖材料(例えば、種子、果実、切穂、株、カルス、プロトプラスト等)を得て、それらを基に該植物体を量産することも可能である。従って、本発明には、本発明のDNAが導入された植物細胞、該細胞を含む植物体、該植物体の子孫およびクローン、並びに該植物体、その子孫、およびクローンの繁殖材料が含まれる。
 また、本発明は、(I)前記本発明の抵抗性DNA、または該DNAが挿入されたベクターを植物細胞に導入する工程、および(II)工程(I)において前記DNAまたは該DNAが挿入されたベクターが導入された形質転換植物細胞から植物体を再生する工程を含むことを特徴とする、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物体の製造方法をも提供するものである。
 さらに、本発明は、(I)4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与する活性を有するRNAをコードする前記DNA、または該DNAが挿入されたベクターを植物細胞に導入する工程、および(II)工程(I)において前記DNAまたは該DNAが挿入されたベクターが導入された形質転換植物細胞から植物体を再生する工程、を含むことを特徴とする、4-HPPD阻害剤に対する感受性が高められた植物体の製造方法をも提供するものである。
 <植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定する方法>
 本発明の、植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定する方法は、被験植物における、本発明の抵抗性DNA若しくは対応する感受性DNA(以下、本発明の検出対象DNAと称する)、又はその発現制御領域の塩基配列を解析することを特徴とする。なお、「感受性DNA」とは4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードするDNAのことである。
 本発明の検出対象DNAは、典型的には、下記(a)~(d)からなる群から選択される少なくとも一つのDNAである。
(a)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
(b)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列において1又は複数のアミノ酸が置換、欠失、付加、及び/又は挿入されたアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
(c)配列番号:1又は16に記載の塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズするDNA
(d)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列と60%以上の相同性を有するアミノ酸配列をコードするDNA
 なお、(a)から(d)におけるDNAの意味は、原則として、前記の通りであるが、本発明の検出対象DNAにおいては、特に、内因性のDNAを意味し、また、抵抗性DNAおよび感受性DNAの双方が含まれる意味である。
 後述の実施例において示すように、4-HPPD阻害剤抵抗性品種である日本晴におけるHIS1遺伝子と比較して、4-HPPD阻害剤感受性品種であるモミロマン、タカナリ、カサラスにおける対応遺伝子の配列においては、塩基の挿入や欠失が認められる。従って、本発明の検出対象DNAの塩基配列を解析することによって、植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定することができる。
 また、後述の実施例において示すように、4-HPPD阻害剤に対する感受性は劣性遺伝することから、本発明の検出対象DNAの発現量、並びにその発現量を制御する領域(エンハンサー、プロモータ-、サイレンサー、インスレーター)の塩基配列を解析することによって、植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定することもできる。
 本発明の検出対象DNA又はその発現制御領域の塩基配列の解析に際しては、本発明の検出対象DNAまたはその発現制御領域をPCRにより増幅した増幅産物を用いることができる。前記PCRを実施する場合において、用いられるプライマーは、本発明の検出対象DNAまたはその発現制御領域を特異的に増幅できるものである限り制限はなく、本発明の検出対象DNAまたはその発現制御領域の配列情報(例えば、配列番号:1)に基づいて適宜設計することができる。好適なプライマーとしては、配列番号:13に記載の塩基配列からなるプライマー及び配列番号:14記載の塩基配列からなるプライマーが挙げられる。これらプライマーを適宜組み合わせて、本発明の検出対象DNAまたはその発現制御領域の特定の塩基配列を増幅することができる。
 なお、被験植物の4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性の判定においては、例えば、「対照の塩基配列」と比較する工程を含むことができる。被験植物における本発明の検出対象DNA又はその発現制御領域の塩基配列と比較する「対照の塩基配列」は、イネであれば、典型的には、4-HPPD阻害剤抵抗性品種(例えば、日本晴、コシヒカリ、きたあおば、アキヒカリ、あきたこまち、ふくひびき、べこあおば、べこごのみ、夢あおば、北陸193号、リーフスター、たちすがた、クサノホシ、ホシアオバ、ニシアオバ、タチアオバ、まきみずほ、モグモグあおば、はまさり、ミナミユタカ)または4-HPPD阻害剤感受性品種(例えば、ハバタキ、タカナリ、モミロマン、ミズホチカラ、ルリアオバ、おどろきもち、兵庫牛若丸、カサラス、関東239号)における本発明の検出対象DNA又はその発現制御領域の塩基配列である。
 なお、本発明の感受性DNAの例として、タカナリ又はモミロマン由来の鉄・アスコルビン酸依存性酸化還元酵素遺伝子と推定される遺伝子(変異HIS1遺伝子)の塩基配列を配列番号:15に示す。
 決定した被験植物における本発明の検出対象DNA又はその発現制御領域の塩基配列と、4-HPPD阻害剤抵抗性品種におけるそれらの塩基配列(例えば、配列番号:1、配列番号:16)または4-HPPD阻害剤感受性品種におけるそれらの塩基配列(例えば、配列番号:15)とを比較することにより、被験植物が4-HPPD阻害剤に対して抵抗性を有するか感受性を有するかを評価することができる。例えば、4-HPPD阻害剤抵抗性品種における塩基配列(例えば、配列番号:1)と比較して、塩基配列において大きな相違がある場合(特に、新たな終止コドンの出現やフレームシフトにより、コードするタンパク質の分子量やアミノ酸配列に大きな変化が生じる場合)、被験植物は4-HPPD阻害剤に対して感受性を有している蓋然性が高いと判定される。
 なお、本発明の判定方法における、被験植物からのDNAの調製は、常法、例えば、CTAB法を用いて行うことができる。DNAを調製するための植物としては、成長した植物体のみならず、種子や幼植物体を用いることもできる。また、塩基配列の決定は、常法、例えば、ジデオキシ法やマキサム-ギルバート法などにより行なうことができる。塩基配列の決定においては、市販のシークエンスキットおよびシークエンサーを利用することができる。
 被験植物における本発明の検出対象DNAまたはその発現制御領域の塩基配列が、対照の塩基配列と相違するか否かは、上記した直接的な塩基配列の決定以外に、種々の方法により間接的に解析することができる。このような方法としては、例えば、PCR-SSCP(single-strand conformation polymorphism、一本鎖高次構造多型)法、制限酵素断片長多型(Restriction Fragment Length Polymorphism/RFLP)を利用したRFLP法やPCR-RFLP法、変性剤濃度勾配ゲル電気泳動法(denaturant gradient gel electrophoresis:DGGE)、アレル特異的オリゴヌクレオチド(Allele Specific Oligonucleotide/ASO)ハイブリダイゼーション法、リボヌクレアーゼAミスマッチ切断法が挙げられる。
 本発明の、植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定する別の方法は、被験植物における前記(a)~(d)からなる群から選択される少なくとも一つのDNAの発現又は増幅産物若しくは発現産物の分子量を検出することを特徴とする。
 後述の実施例において示すように、4-HPPD阻害剤抵抗性品種である日本晴、コシヒカリ、北陸193号におけるHIS1遺伝子の第4エクソン前半領域は、4-HPPD阻害剤感受性品種であるモミロマンやタカナリにおけるそれらよりも長い。従って、本発明の検出対象DNAの増幅産物または発現産物の分子量を検出することによって、植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定することができる。
 また、後述の実施例において示すように、4-HPPD阻害剤に対する感受性は劣性遺伝することから、本発明の検出対象DNAの発現を検出することによって、植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定することができる。
 ここで「DNAの発現の検出」には、転写レベルにおける検出および翻訳レベルにおける検出の双方を含む意である。また、「発現の検出」には、発現の有無の検出のみならず、発現の程度の検出も含む意である。
 本発明の検出対象DNA(例えば、ゲノムDNA)の増幅は、PCR(Polymerase chain reaction)法により実施することができる。
 本発明にかかるDNAの転写レベルにおける検出は、常法、例えば、RT-PCR(Reverse transcribed-Polymerase chain reaction)法やノーザンブロッティング法により実施することができる。前記PCRを実施する場合において用いられるプライマーは、本発明の検出対象DNAを特異的に増幅できるものである限り制限はなく、既に決定された本発明の抵抗性DNA若しくは感受性DNAの配列情報(例えば、配列番号:1、配列番号:16、配列番号:15)に基づいて適宜設計することができる。好適なプライマーとしては、配列番号:3~14のいずれかに記載の塩基配列からなるプライマーが挙げられる。また、これらプライマーを適宜組み合わせて、本発明の検出対象DNAの特定の塩基配列を増幅することができる。
 一方、翻訳レベルにおける検出は、常法、例えば、ウェスタンブロッティング法により、実施することができる。ウェスタンブロッティングに用いる抗体は、ポリクローナル抗体でもモノクローナル抗体でもよく、これら抗体の調製方法は、当業者に周知である。
 また、本発明の検出対象DNAの発現は、本発明の検出対象DNAの発現制御領域の下流にレポーター遺伝子を発現可能に連結したベクターを構築し、当該ベクターを植物細胞に導入し、レポーター活性を検出することにより、判定することもできる。
 遺伝子発現の検出の結果、被験植物において、本発明の検出対象DNAの発現量が4-HPPD阻害剤抵抗性品種(例えば、イネにおいては、日本晴、コシヒカリ、きたあおば、アキヒカリ、あきたこまち、ふくひびき、べこあおば、べこごのみ、夢あおば、北陸193号、リーフスター、たちすがた、クサノホシ、ホシアオバ、ニシアオバ、タチアオバ、まきみずほ、モグモグあおば、はまさり、ミナミユタカ)の発現量よりも有意に低ければ(例えば、本発明の検出対象DNAが実質的に発現していなければ)、また、本発明の検出対象DNAの増幅産物または発現産物の分子量が4-HPPD阻害剤抵抗性品種(例えば、日本晴、コシヒカリ、きたあおば、アキヒカリ、あきたこまち、ふくひびき、べこあおば、べこごのみ、夢あおば、北陸193号、リーフスター、たちすがた、クサノホシ、ホシアオバ、ニシアオバ、タチアオバ、まきみずほ、モグモグあおば、はまさり、ミナミユタカ)における分子量と有意に異なれば、被験植物は4-HPPD阻害剤に対して感受性を有している蓋然性が高いと判定される。実際、後述の実施例において示すように4-HPPD阻害剤抵抗性品種(日本晴、コシヒカリ、北陸193号)の抵抗性DNAと比較して、4-HPPD阻害剤感受性品種(モミロマン、タカナリ)における感受性DNAの分子量は有意に小さい。
 <本発明の植物を育種する方法>
 本発明は、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物を育種する方法を提供する。かかる育種方法は、(a)4-HPPD阻害剤に対し抵抗性の植物品種と任意の植物品種とを交配させる工程、(b)交配により得られた個体における、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を、上記本発明の判定方法により判定する工程、および(c)4-HPPD阻害剤に対し抵抗性を有すると判定された品種を選抜する工程を含む。
 また、本発明は、4-HPPD阻害剤に対する感受性が高められた植物を育種する方法を提供する。かかる育種方法は、(a)4-HPPD阻害剤に対し感受性の植物品種と任意の植物品種とを交配させる工程、(b)交配により得られた個体における、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を、上記本発明の判定方法により判定する工程、および(c)4-HPPD阻害剤に対し感受性を有すると判定された品種を選抜する工程を含む。
 4-HPPD阻害剤に対し抵抗性の植物品種と交配させる「任意の植物品種」としては、例えば、4-HPPD阻害剤感受性品種、4-HPPD阻害剤抵抗性品種と4-HPPD阻害剤感受性品種との交配により得られた個体が挙げられるが、これらに制限されない。また、4-HPPD阻害剤に対し感受性の植物品種と交配させる「任意の植物品種」としては、例えば、4-HPPD阻害剤抵抗性品種、4-HPPD阻害剤抵抗性品種と4-HPPD阻害剤感受性品種との交配により得られた個体が挙げられるが、これらに制限されない。4-HPPD阻害剤に対する感受性は劣性遺伝することから、交配により得られた個体が4-HPPD阻害剤に対し感受性を示すためには、4-HPPD阻害剤に対し感受性型のHIS1遺伝子をホモで保有することが好ましい。
 本発明の育種方法を利用すれば、4-HPPD阻害剤抵抗性又は感受性の品種を、種子や幼植物の段階で選抜することが可能となり、当該形質を有する品種の育成を、短期間で行うことが可能となる。
 以下、実施例に基づいて本発明をより具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。また、下記実施例は下記の通りに実験、解析を行った。
 <QTL解析>
 コシヒカリ/ハバタキ染色体断片置換系統、および、たちすがた//たちすがた/モミロマンのBC1F4を供試した。すなわち、抵抗性品種コシヒカリを遺伝的背景とし、その染色体断片の一部をインド型感受性品種ハバタキの染色体に置き換えたコシヒカリ/ハバタキ染色体断片置換系統群(KHSL)を解析した。なお、KHSLは32系統で構成され、ハバタキの全12染色体のすべてについて解析が可能となっている(KHSLについては、村田和優ら、「コシヒカリを遺伝的背景としたインド型品種ハバタキの染色体断片置換系統群の作出と評価」、育種学研究、2009年3月27日、第11巻、別1号、66ページ 参照のこと)。また、感受性品種モミロマンに抵抗性品種たちすがたを1回戻し交雑して得られたBC1F4系統群94系統もSSRマーカー80種を用いて解析した(用いたSSRマーカーについては 「Development and mapping of 2240 new SSR markers for rice (Oryza sativa L.)」、DNA Res、2002年、9巻、6号、199~207ページ 、並びにhttp://www.gramene.org/ 参照のこと)。
 <Tos17挿入系統を用いた連鎖解析>
 イネにおいて発見されたレトロトランスポゾンであるTos17は、組織培養によって活性化され、ゲノム内に自らのコピーを転移させる。転移先が遺伝子の内部であった場合、その遺伝子は破壊され、突然変異を引き起こすことが知られている(Hirochikaら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、1996年、93巻、7783~7788ページ 参照)。本実施例においては、この現象を利用して組織培養により作出された変異を蓄積したイネの集団(ミュータントパネル、データベース名:Tos17ミュータントパネルデータベース(http://tos.nias.affrc.go.jp/~miyao/pub/tos17/))を利用した。Tos17ミュータントパネルデータベースから、QTL解析で特定された遺伝子座にあるBBC感受性との関与が強く疑われる、鉄・アスコルビン酸酸化還元酵素遺伝子と推定される遺伝子の転写部位にTos17が挿入された2系統を選び出した。そして、これら2系統の各15個体を栽培して得られた自殖種子を用いて、表現型(BBC感受性)と遺伝子型(Tos17の挿入)について調査した。
 <遺伝子クローンの取得>
 QTL解析で特定された遺伝子座にある鉄・アスコルビン酸依存性酸化還元酵素遺伝子と推定されるmRNA(AK065581)をイネジーンバンクから入手した。
 <ベクター構築および形質転換>
 nosプロモーターでドライブされるカナマイシン抵抗性遺伝子(NPT2)又はCaMV35Sプロモーターでドライブされるハイグロマイシン抵抗性遺伝子(mHPT)と、CaMV35SプロモーターでドライブされるAK065581(HIS1遺伝子)又はAK241948(HSL1遺伝子)の各発現カセットとを連結したバイナリーベクターを構築し(図3~7 参照)、アグロ法の形質転換に供試した。
 A.thalianaの形質転換は、エコタイプ「Columbia」を用いて、Floral dip法にて行った(Weigel and Glazebrook, Arabidopsis, a laboratory manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press (2002) p131-132 参照)。すなわち先ず、抗生物質を含む液体培地(LBまたはYEB)においてアグロバクテリウムを振とう培養し、およそ16時間後に培養液のうち2mlを抗生物質を含む液体培地(LBまたはYEB)に加え、さらに振とう培養した。そして、そのおよそ16時間後、培養液を4℃、8000rpmにて10分間、遠心処理をし、上澄み液を捨て、得られた沈殿物を5%スクロースを含む液500mlに懸濁した。そして、形質転換の直前に形質転換用試薬 silwet(登録商標:SILWET L-77、製品番号:BMS-SL7755、バイオメディカルサイエンス社製)を最終濃度0.025%になるように加えた。次いで、得られたアグロバクテリウム懸濁液に、既に開花、受粉している花芽を除去したアラビドプシスを30~120秒間浸した。その後、およそ16時間静置した後、植物体を生育させ、種子を得た。
 イネの形質転換は、BBC感受性イネ品種関東239号を用いて、「Taniguchiら、Plant Cell Rep.、2010年、29巻、11号、1287~1295ページ」に記載の方法の一部を改変して行った。すなわち先ず、滅菌した完熟種子をN6D培地に置床し30℃で7日間培養し、アグロバクテリウムを感染させ、アセトシリンゴン(AS)を含むN6培地(2N6-AS培地)暗黒条件下で3日間、25℃共培養した。その後、感染した組織は、カルベニシリンを含むN6D培地で4~6週間(18時間日長)、40mg/L ハイグロマイシン(Hyg)存在下で培養し、Hyg耐性カルスを再分化させた。
 トマトの形質転換は、品種「マイクロトム」を供試し、図5及び7に示すベクター(35SHIS1 pZK3、35SHSL1 pZK3)を用いて、アグロバクテリウム法で実施した。なお、原品種マイクロトムは、25℃のインキュベータで、0.3μMのベンゾビシクロン(BBC)を含む寒天培地で種子を発芽させると、約2週間後に葉部の白化が明瞭に確認できる。
 前記トマトの形質転換の結果、HIS1遺伝子又はHSL1遺伝子が導入された複数の再分化植物体を得られた。また、再分化した植物体はPCRによって導入遺伝子を確認した。
 <組換え体のBBC抵抗性検定>
 作出したA.thaliana組換え体(T2世代)およびイネ組換え体(T0世代)のBBC抵抗性検定には、株式会社エス・ディー・エス バイオテック保有のBBC原体を後述の濃度にて用いた。
 <組換え体のトリケトン系4-HPPD阻害剤に対する抵抗性の検定>
 作出したイネ組換え体(T1及びT2世代)のトリケトン系4-HPPD阻害剤、すなわちメソトリオン、テフリルトリオン、テンボトリオン及びNTBC抵抗性検定には市販の各試薬を後述の濃度にて用いた。
 <PCR>
 HIS1(AK065581)の5つの各エクソン領域内を特異的に増幅するプライマーを設計しPCRに供試した。なお、PCRは、表1において示す塩基配列からなるプライマーを用いて、94℃ 30秒、55℃ 30秒、72℃ 30秒の35サイクルにて行った。また、鋳型DNAとしては、BBC感受性イネ品種(モミロマン、タカナリ、カサラス)およびBBC抵抗性イネ品種(日本晴、コシヒカリ、北陸193号)の葉からCTAB法を用いて抽出したゲノムDNAを用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 (実施例1) 4-HPPD阻害剤抵抗性遺伝子座の特定
 ジャポニカ型イネの中で、4-HPPD阻害剤の一種であるBBCに対する感受性を有する品種は知られていない。一方、ジャポニカ型とインディカ型の交雑により育成されたイネ品種にはBBC感受性が出現することがある。
 そこで、BBC抵抗性イネ品種「コシヒカリ」と感受性イネ品種「ハバタキ」とを用いた、コシヒカリ/ハバタキ染色体断片置換系統(KHSL)のQTL解析を前記の通り行った。その結果、第2染色体短腕領域がハバタキ型に置換されたKHSL(KHSL04)のみが感受性を示したことから、BBC抵抗性を決定する遺伝子座はコシヒカリの第2染色体短腕上にあることが明らかになった(表2 参照)。なお、表2にはKHSLのQTL解析の結果の一部を示す。また、表2中「A」はマーカーがコシヒカリ由来であることを示し、「B」はマーカーがハバタキ由来であることを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 さらに、BBC抵抗性イネ品種「たちすがた」と感受性イネ品種「モミロマン」とを用いた、たちすがた//たちすがた/モミロマンのBC1F4のQTL解析を前記の通り行った。その結果、前記同様にBBC抵抗性を決定する遺伝子座はたちすがたの第2染色体短腕上にあることが明らかになり、異なるイネ品種を供試したQTL解析で特定された遺伝子座は同一領域であり、イネ品種「日本晴」データベース情報によると、11種の候補遺伝子が存在することが確認された(表3 参照)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 また、11種の候補遺伝子の塩基配列及び推定アミノ酸配列はいずれも、BBCで影響を受けるチロシン代謝経路およびカロテノイド生合成経路(図1 参照)の酵素及びその遺伝子と相同性がないことも明らかになった。
 なお、イネ品種「日本晴」データベース情報によると、BBCで活性阻害を受けるHPPD酵素をコードする既知遺伝子ともっとも相同性の高いイネ遺伝子は第2染色体短腕上にあるが、QTL解析で特定された遺伝子座とは異なっていた(図8 参照)。
 さらに、BBC抵抗性に関与する遺伝子が座乗する領域を絞り込むため、KHSL04とコシヒカリとを交雑したF2集団、およびモミロマンにたちすがたを1回戻し交雑して得られたBC1F4系統群から第2染色体短腕に関する解析集団を作出し、2集団を用いて再度の解析を試みた結果、BBC抵抗性に関与する遺伝子はSSRマーカーRM12980とRM12983との間に存在することが明らかとなった。そして、絞り込んだ領域に存在する遺伝子をRAP-DBより検索した結果、グリオキサラーゼ 類似タンパク質(741bp)を除く、10個の候補遺伝子の存在が確認された。
 (実施例2) 4-HPPD阻害剤抵抗性遺伝子の同定
 前述の通り、QTL解析によって4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を決定する遺伝子がイネ第2染色体短腕上にあることが示唆された。そこで当該遺伝子座にある鉄・アスコルビン酸依存性酸化還元酵素遺伝子と推定される遺伝子に注目し、Tos17挿入系統を供試して表現型(BBC高感受性)と遺伝子型との連鎖関係を明らかにするとともに、BBC感受性のA.thaliana及びイネに当該遺伝子を導入した組換え体を作出し、BBC抵抗性付与効果を調査した。
 すなわち、QTL解析で特定されたBBC抵抗性決定遺伝子座には、BBCで活性阻害されるHPPD酵素と同様、鉄・アスコルビン酸依存性酸化還元酵素と推定される遺伝子(以下、「標的遺伝子」とも称する)がある(表4 参照)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 Tos17挿入系統の原品種「日本晴」はBBC抵抗性品種であるが、標的遺伝子の転写部位にTos17が挿入された系統ではBBC感受性個体が出現する。合計30個体を供試した連鎖解析により、表現型(BBC感受性)と遺伝子型(Tos17挿入ホモ型)について調査した結果、Tos17挿入ホモ6個体の後代はすべてBBC感受性を示した。また、Tos17挿入ヘテロ18個体の後代からは、すべてBBC感受性の個体を分離した。この結果から、鉄・アスコルビン酸酸化還元酵素遺伝子と推定される遺伝子がBBC抵抗性に深く関与することが示唆された。
 そこで、標的遺伝子がBBC抵抗性遺伝子であることを実証するため、0.03μMのBBCを含む寒天培地で白化するA.thaliana(エコタイプColumbia)に標的遺伝子を導入した組換え体(T2世代)を作製し、前記BBC濃度の存在下におけるこの組換え体の生育状況を調べた。得られた結果を図9に示す。
 また、0.1μMのBBCを含む寒天培地で白化するBBC感受性イネ品種「関東239号」に標的遺伝子を導入した組換え体(T0世代)を作製し、300ga.i./haのBBCで処理した培土におけるこの組換え体の生育状況を調べた。得られた結果を図10に示す。
 さらに、0.1μMのBBCを含む寒天培地で白化するBBC感受性イネ品種「関東239号」に標的遺伝子を導入した組換え体を作製し、T1種子又はT2種子を得た。これらを2μMのBBCを含む寒天培地に播種し組換え体の生育状況を調べた。得られた結果を図11に示す。また、前記種子を1μMのメソトリオン、2.5μMのテフリルトリオン、0.5μMのテンボトリオン又は1μMのNTBCを含む寒天培地に播種し組換え体の生育状況を調べた。得られた結果を図12~15に示す。
 図9に示した結果から明らかなように、標的遺伝子を導入した前記A.thaliana組換え体は、0.03μMのBBCを含む寒天培地で白化せず生育した。また図10に示した結果から明らかなように、標的遺伝子を導入した前記イネ組換え体は、300ga.i./haのBBCで処理した培土で白化せずに生育した。さらに、図11に示した結果から明らかなように、標的遺伝子を導入した前記イネ組換え体は、2μMのBBCで処理した寒天培地で白化せずに生育した。なお、この濃度はBBC抵抗性品種である日本晴を白化させる高濃度である。
 また、図12~15に示した結果から明らかなように、標的遺伝子を導入した前記イネ組換え体は、BBC以外のトリケトン系4-HPPD阻害剤(メソトリオン、テフリルトリオン、テンボトリオン又はNTBC)を含む培地においても白化せずに生育した。すなわち、標的遺伝子を導入したイネ組換え体は、1μMのメソトリオン、2.5μMのテフリルトリオン、0.5μMのテンボトリオン又は1μMのNTBCで処理した寒天培地で白化せずに生育した。
 これらの結果から、標的遺伝子は4-HPPD阻害剤抵抗性遺伝子(HIS1遺伝子)、すなわち4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードするDNAであることが実証された。
 (実施例3) HIS1遺伝子の塩基配列解析による4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性の判定
 日本型イネ第2染色体にあるHIS1遺伝子は特定されたが、HIS1遺伝子を増幅するPCRを行うと、BBC感受性イネ品種においても増幅産物は得られる。またBBC感受性イネ品種のなかでカサラスは、BBC処理条件によっては感受性・抵抗性の判定が困難な場合がある。そこで、HIS1遺伝子の特定領域を増幅するPCRにより、HIS1遺伝子の塩基配列とBBC感受性の程度との関連の有無を判定できるかどうかを調べた。
 なお、図には示さないが、モミロマン、タカナリ、カサラスはいずれもBBC感受性品種であるが、その程度が異なり、カサラスのBBC感受性と比較して、モミロマン及びタカナリはより強いBBC感受性を示すことは確認している。
 そこで先ずは、HIS1遺伝子の5つの各エクソン領域内を特異的に増幅するプライマーを用いたPCRによって、BBC感受性品種(モミロマン、タカナリ、カサラス)とBBC抵抗性品種(日本晴、コシヒカリ、北陸193号)とを解析した。得られた結果は図16に示す。
 図16に示した結果から明らかなように、HIS1遺伝子の第4エクソンの前半部分を特異的に増幅するプライマーを用いたPCRにて解析した結果、BBC強感受性品種のモミロマン及びタカナリではBBC抵抗性品種と比較して、PCR産物の分子量が小さいことが分かった。
 さらに、BBC感受性品種 モミロマン及びタカナリと、BBC抵抗性品種 日本晴とをゲノムDNAの配列において比較した。得られた結果は図17に示す。
 図17に示した結果から明らかなように、前述のPCRの解析結果と合致して、モミロマン及びタカナリにおいては、HIS1遺伝子の第4エクソンの前半部分において28bpが欠失していることが分かった。さらに、HIS1遺伝子の第4エクソンと第5エクソンとの間のイントロンにおいても、19bp及び16bpの欠失部位があることは明らかになった。また、HIS1遺伝子の第5エクソンにおいては、1bp(アデニン)の欠失と5bpの挿入とがあることも確認された。
 また、BBC感受性品種 カサラスと、BBC抵抗性品種 日本晴とをゲノムDNAの配列において比較した。得られた結果は図18に示す。
 図18に示した結果から明らかなように、前述のPCRの解析結果と合致して、カサラスにおいては、HIS1遺伝子の第4エクソンの前半部分における欠失は認められなかった。しかし、HIS1遺伝子の第4エクソンと第5エクソンとの間のイントロンにおいては、TAの挿入と16b.p.の欠失部位とがあることが明らかになった。また、HIS1遺伝子の第5エクソンにおいては、アデニンの欠失、5bpの挿入、及びシトシンの挿入があることも確認された。
 従って、かかる結果から、HIS1遺伝子の第4エクソンから第5エクソンにかけての塩基の欠失及び/又は挿入によって、HIS1遺伝子がコードするタンパク質が有する4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性が抑制されていることが明らかになった。また、モミロマン及びタカナリと、カサラスとの4-HPPD阻害剤に対する感受性の相違は、HIS1遺伝子の第4エクソンの前半部分における欠失の有無等に起因するものだと考えられる。
 (実施例4) HIS1遺伝子と相同性を有する遺伝子の解析
 次に、HIS1遺伝子と相同性を有する遺伝子をデータベースにて探索した。すなわち、NCBI Blastを用い、HIS-1遺伝子がコードするタンパク質のアミノ酸配列をクエリーとしてtBLASTN検索(デフォルト設定)を行った。なお、サーチ対象データはnr/nt(non-redundant nucleotide collection)である。
 その結果、HIS1遺伝子と最も相同性の高いイネ遺伝子(HSL1遺伝子)は第6染色体に座乗し、推定アミノ酸配列の相同性は約86%と高いことが明らかになった(図19 参照)。また、第6染色体上の相同遺伝子は近傍で多重遺伝子群(クラスター)を形成していることも明らかになった。
 しかしながら、これらの第6染色体上の相同遺伝子がコードするタンパク質は、HIS1遺伝子に変異が生じている感受性品種においても発現していると推定される。
 この点に関しては、図20に示す通り、HIS1遺伝子は主に葉で発現しているが、第6染色体上の相同遺伝子は主に根や登熟中の種子で発現していることから、第6染色体上の相同遺伝子がコードするタンパク質は、潜在的に4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有しているが、葉での発現量が低いためその効果が現れていないという可能性が考えられる
 なお図20は、RiceXPro(イネ遺伝子発現データベース/http://ricexpro.dna.affrc.go.jp/)を用いて、HIS1(Os02g0280700)と第6染色体上の相同遺伝子(Os06g0176700/Os06g0178500)の組織・生育時期別の発現パターンを解析した結果に基づく(Satoら、Nucleic Acids Res.2010年11月2日[Epub ahead of print] 参照)。
 また、HIS1遺伝子の相同遺伝子は単子葉植物のみに散在し、双子葉植物においては確認されないことが明らかになった(図21 参照)。さらに、HIS1遺伝子と相同性がやや低い遺伝子群は、エチレン合成系ACCオキシダーゼ遺伝子群をはじめ植物全般に分布しているが、機能的には異なると考えられる。なお図21は、tBLASTN解析により、HIS1と相同性を持つタンパク質のアミノ酸配列を抽出し、得られた配列をもとに、ClustalWソフトウェアを用いて系統樹解析を行い、TreeViewソフトウェアによって描画したものである。
 (実施例5) HSL1遺伝子の解析
 HIS1遺伝子と最も相同性高く、第6染色体に座乗するイネ遺伝子(HSL1遺伝子)についても、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードするDNAであるかどうかを調べた。
 すなわち、0.1μMのBBCを含む寒天培地で白化するBBC感受性イネ品種「関東239号」に標的遺伝子を導入した組換え体を作製し、T1種子又はT2種子を得た。これらを0.12μMのBBCを含む寒天培地に播種し組換え体の生育状況を調べた。得られた結果を図22に示す。
 図22に示した結果から明らかなように、相同遺伝子を導入したイネ組換え体は0.12μMのBBCを含む寒天培地で白化せずに生育した。この濃度はBBC抵抗性品種「日本晴」が白化しない濃度である。この結果から、耐性の程度は低いものの、HSL1遺伝子はHIS1遺伝子と同様に4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードするDNAであることが実証された。
 本発明の4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物を用いて栽培を行えば、栽培田や栽培畑の雑草防除を効率的に行うことができる。また、本発明の植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定する方法は、例えば、輪作体系における前年作のこぼれ種の発芽リスクの軽減に利用することができる。このように、本発明は、有用植物の収穫量の安定や増大に大きく貢献し得るものである。
配列番号3~14
<223> 人工的に合成されたプライマーの配列

Claims (16)

  1.  4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードする下記(a)~(d)からなる群から選択される少なくとも一つのDNA、または該DNAが挿入されたベクターを含む、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与するための薬剤
    (a)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
    (b)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列において1又は複数のアミノ酸が置換、欠失、付加、及び/又は挿入されたアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
    (c)配列番号:1又は16に記載の塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズするDNA
    (d)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列と60%以上の相同性を有するアミノ酸配列をコードするDNA。
  2.  4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードする下記(a)~(d)からなる群から選択される少なくとも一つのDNA、または該DNAが挿入されたベクターが導入された形質転換植物細胞であって、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物体を再生しうる形質転換植物細胞
    (a)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
    (b)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列において1又は複数のアミノ酸が置換、欠失、付加、及び/又は挿入されたアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
    (c)配列番号:1又は16に記載の塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズするDNA
    (d)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列と60%以上の相同性を有するアミノ酸配列をコードするDNA。
  3.  請求項2に記載の形質転換植物細胞から再生された、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物体。
  4.  請求項3に記載の植物体の子孫又はクローンである、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物体。
  5.  請求項3又は4に記載の4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物体の繁殖材料。
  6.  4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物体の製造方法であって、
     (I)4-HPPD阻害剤に対する抵抗性を植物に付与する活性を有するタンパク質をコードする下記(a)~(d)からなる群から選択される少なくとも一つのDNA、または該DNAが挿入されたベクターを植物細胞に導入する工程と、
    (a)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
    (b)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列において1又は複数のアミノ酸が置換、欠失、付加、及び/又は挿入されたアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
    (c)配列番号:1又は16に記載の塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズするDNA
    (d)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列と60%以上の相同性を有するアミノ酸配列をコードするDNA
     (II)工程(I)において前記DNAまたは該DNAが挿入されたベクターが導入された形質転換植物細胞から植物体を再生する工程と、
    を含む方法。
  7.  4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与する活性を有するRNAをコードする下記(a)~(c)からなる群から選択される少なくとも一つのDNA、または該DNAが挿入されたベクターを含む、4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与するための薬剤
    (a)請求項1に記載のDNAの転写産物と相補的な二重鎖RNAをコードするDNA
    (b)請求項1に記載のDNAの転写産物と相補的なアンチセンスRNAをコードするDNA
    (c)請求項1に記載のDNAの転写産物を特異的に開裂するリボザイム活性を有するRNAをコードするDNA。
  8.  4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与する活性を有するRNAをコードする下記(a)~(c)からなる群から選択される少なくとも一つのDNA、または該DNAが挿入されたベクターが導入された形質転換植物細胞であって、4-HPPD阻害剤に対する感受性が高められた植物体を再生しうる形質転換植物細胞
    (a)請求項1に記載のDNAの転写産物と相補的な二重鎖RNAをコードするDNA
    (b)請求項1に記載のDNAの転写産物と相補的なアンチセンスRNAをコードするDNA
    (c)請求項1に記載のDNAの転写産物を特異的に開裂するリボザイム活性を有するRNAをコードするDNA。
  9.  請求項8に記載の形質転換植物細胞から再生された、4-HPPD阻害剤に対する感受性が高められた植物体。
  10.  請求項9に記載の植物体の子孫又はクローンである、4-HPPD阻害剤に対する感受性が高められた植物体。
  11.  請求項9又は10に記載の4-HPPD阻害剤に対する感受性が高められた植物体の繁殖材料。
  12.  4-HPPD阻害剤に対する感受性が高められた植物体の製造方法であって、
     (I)4-HPPD阻害剤に対する感受性を植物に付与する活性を有するRNAをコードする下記(a)~(c)からなる群から選択される少なくとも一つのDNA、または該DNAが挿入されたベクターを植物細胞に導入する工程と、
    (a)請求項1に記載のDNAの転写産物と相補的な二重鎖RNAをコードするDNA
    (b)請求項1に記載のDNAの転写産物と相補的なアンチセンスRNAをコードするDNA
    (c)請求項1に記載のDNAの転写産物を特異的に開裂するリボザイム活性を有するRNAをコードするDNA
     (II)工程(I)において前記DNAまたは該DNAが挿入されたベクターが導入された形質転換植物細胞から植物体を再生する工程と、
    を含む方法。
  13.  植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定する方法であって、被験植物における下記(a)~(d)からなる群から選択される少なくとも一つのDNA又はその発現制御領域の塩基配列を解析することを特徴とする方法
    (a)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
    (b)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列において1又は複数のアミノ酸が置換、欠失、付加、及び/又は挿入されたアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
    (c)配列番号:1又は16に記載の塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズするDNA
    (d)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列と60%以上の相同性を有するアミノ酸配列をコードするDNA。
  14.  植物における4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を判定する方法であって、被験植物における下記(a)~(d)からなる群から選択される少なくとも一つのDNAの発現又は増幅産物若しくは発現産物の分子量を検出することを特徴とする方法
    (a)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
    (b)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列において1又は複数のアミノ酸が置換、欠失、付加、及び/又は挿入されたアミノ酸配列からなるタンパク質をコードするDNA
    (c)配列番号:1又は16に記載の塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件でハイブリダイズするDNA
    (d)配列番号:2又は17に記載のアミノ酸配列と60%以上の相同性を有するアミノ酸配列をコードするDNA。
  15.  4-HPPD阻害剤に対する抵抗性が高められた植物を育種する方法であって、
    (a)4-HPPD阻害剤に対し抵抗性の植物品種と任意の品種とを交配させる工程、
    (b)工程(a)における交配により得られた個体における、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を、請求項13または14に記載の方法により判定する工程、および
    (c)4-HPPD阻害剤に対し抵抗性を有すると判定された個体を選抜する工程、を含む方法。
  16.  4-HPPD阻害剤に対する感受性が高められた植物を育種する方法であって、
    (a)4-HPPD阻害剤に対し感受性の植物品種と任意の品種とを交配させる工程、
    (b)工程(a)における交配により得られた個体における、4-HPPD阻害剤に対する抵抗性又は感受性を、請求項13または14に記載の方法により判定する工程、および
    (c)4-HPPD阻害剤に対し感受性を有すると判定された個体を選抜する工程、を含む方法。
PCT/JP2011/080105 2010-12-28 2011-12-26 4-hppd阻害剤に対する抵抗性又は感受性が高められた植物 WO2012090950A1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR122019027736-2A BR122019027736B1 (pt) 2010-12-28 2011-12-26 Vetor e processo para a produção de uma planta
KR1020137016549A KR101856272B1 (ko) 2010-12-28 2011-12-26 4-hppd 억제제에 대한 저항성 또는 감수성이 높은 식물
CA2823290A CA2823290C (en) 2010-12-28 2011-12-26 Plant having increased resistance or susceptibility to 4-hppd inhibitor
US13/976,526 US10544425B2 (en) 2010-12-28 2011-12-26 Plant having increased resistance or susceptibility to 4-HPPD inhibitor
JP2012550943A JP5891178B2 (ja) 2010-12-28 2011-12-26 4−hppd阻害剤に対する抵抗性又は感受性が高められた植物
CN201180068660.8A CN103403165B (zh) 2010-12-28 2011-12-26 对4-hppd抑制剂的抵抗性或敏感性提高了的植物
BR112013016859A BR112013016859A2 (pt) 2010-12-28 2011-12-26 planta que possui maior resistência ou suscetibilidade ao inibidor de 4-hppd.
AU2011350804A AU2011350804B2 (en) 2010-12-28 2011-12-26 Plant having improved resistivity or sensitivity to 4-HPPD inhibitor
RU2013135291/10A RU2604793C2 (ru) 2010-12-28 2011-12-26 Растение, обладающее повышенной устойчивостью или чувствительностью к ингибитору 4-hppd
ZA2013/04730A ZA201304730B (en) 2010-12-28 2013-06-25 Plant having inreased resistance or susceptibility to 4-hppd inhibitor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-293451 2010-12-28
JP2010293451 2010-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012090950A1 true WO2012090950A1 (ja) 2012-07-05

Family

ID=46383050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/080105 WO2012090950A1 (ja) 2010-12-28 2011-12-26 4-hppd阻害剤に対する抵抗性又は感受性が高められた植物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10544425B2 (ja)
JP (1) JP5891178B2 (ja)
KR (1) KR101856272B1 (ja)
CN (2) CN105861524B (ja)
AU (1) AU2011350804B2 (ja)
BR (2) BR122019027736B1 (ja)
CA (1) CA2823290C (ja)
RU (1) RU2604793C2 (ja)
WO (1) WO2012090950A1 (ja)
ZA (1) ZA201304730B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018147401A1 (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 2-オキソグルタル酸依存的に4-hppd阻害剤を酸化する触媒活性が高められたhslタンパク質の製造方法
CN113073088A (zh) * 2021-03-31 2021-07-06 四川天豫兴禾生物科技有限公司 具有三酮类除草剂抗性的hir突变体及其在植物育种中的应用

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9303270B2 (en) 2011-07-22 2016-04-05 Ricetec Aktiengesellschaft Rice resistant to HPPD and accase inhibiting herbicides
AR109292A1 (es) 2016-08-05 2018-11-14 Ricetec Ag Métodos y composiciones para combinaciones de mutaciones asociadas con la resistencia / tolerancia a herbicidas en el arroz
WO2021128850A1 (zh) * 2019-12-28 2021-07-01 湖南杂交水稻研究中心 一种利用除草剂进行两系杂交稻制种的方法以及用于该方法的标记引物
CN111676275A (zh) * 2020-06-10 2020-09-18 湖南杂交水稻研究中心 检测水稻HIS1基因是否存在T1510G突变的方法和dCAPS标记引物
CN111321244A (zh) * 2019-12-28 2020-06-23 湖南杂交水稻研究中心 一种利用除草剂进行两系杂交稻制种的方法
CN111748576B (zh) * 2020-07-01 2023-11-21 湖南杂交水稻研究中心 抑制OsHIS1基因表达的植物连锁表达载体及其构建方法和应用
CN112522303A (zh) * 2020-12-11 2021-03-19 海南波莲水稻基因科技有限公司 一种用于除草剂显性抑制的HSL1的RNAi植物表达载体及其应用
CN112458113A (zh) * 2020-12-11 2021-03-09 海南波莲水稻基因科技有限公司 一种植物转基因显性抑制载体及其应用
CN112458112A (zh) * 2020-12-11 2021-03-09 海南波莲水稻基因科技有限公司 一种三酮类抗性基因的RNAi植物表达载体及其应用
CN112458111A (zh) * 2020-12-11 2021-03-09 海南波莲水稻基因科技有限公司 一种利用水稻内源序列抑制HSL1基因表达的RNAi植物表达载体及其应用
CN112575027A (zh) * 2020-12-11 2021-03-30 海南波莲水稻基因科技有限公司 一种抑制hsl1基因的植物表达载体及其应用
CN112501197A (zh) * 2020-12-14 2021-03-16 海南波莲水稻基因科技有限公司 一种利用水稻内源序列抑制HIS1基因表达的RNAi植物表达载体及其应用
CN112575028A (zh) * 2020-12-14 2021-03-30 海南波莲水稻基因科技有限公司 一种抑制HIS1基因表达的RNAi植物表达载体及其应用
CN117568293A (zh) * 2021-12-10 2024-02-20 山东舜丰生物科技有限公司 一种突变的his1多肽及其应用
AU2023214494A1 (en) * 2022-02-07 2024-07-11 Monsanto Technology Llc Triketone dioxygenase variants for herbicide tolerance
WO2024032789A1 (zh) * 2022-08-11 2024-02-15 华中师范大学 Hsl蛋白、基因、载体、细胞、组合物及应用、提高作物除草剂抗性的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001029080A (ja) * 1999-07-22 2001-02-06 Univ Kyoto 植物ウイルスの感染に関与する宿主遺伝子及びポリペプチド
US20040123343A1 (en) * 2000-04-19 2004-06-24 La Rosa Thomas J. Rice nucleic acid molecules and other molecules associated with plants and uses thereof for plant improvement
JP2005185101A (ja) * 2002-05-30 2005-07-14 National Institute Of Agrobiological Sciences 植物の全長cDNAおよびその利用
WO2008034648A1 (en) * 2006-04-05 2008-03-27 Metanomics Gmbh Process for the production of a fine chemical
WO2008150473A2 (en) * 2007-05-30 2008-12-11 Syngenta Participations Ag Cytochrome p450 genes conferring herbicide resistance

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2734842B1 (fr) * 1995-06-02 1998-02-27 Rhone Poulenc Agrochimie Sequence adn d'un gene de l'hydroxy-phenyl pyruvate dioxygenase et obtention de plantes contenant un gene de l'hydroxy-phenyl pyruvate dioxygenase, tolerantes a certains herbicides
FR2751347B1 (fr) * 1996-07-16 2001-12-07 Rhone Poulenc Agrochimie Gene chimere a plusieurs genes de tolerance herbicide, cellule vegetale et plante tolerantes a plusieurs herbicides
TR199900200T2 (xx) * 1996-07-25 1999-04-21 American Cyanamid Company HPPD geni ve inhibit�rler.
US6353159B1 (en) * 1999-12-22 2002-03-05 Syngenta Participations Ag Inbred maize line NP2213
AP2693A (en) * 2005-05-27 2013-07-16 Monsanto Technology Llc Soybean event MON89788 and methods for detection thereof
CA2724670C (en) * 2008-04-14 2017-01-31 Bayer Bioscience N.V. New mutated hydroxyphenylpyruvate dioxygenase, dna sequence and isolation of plants which are tolerant to hppd inhibitor herbicides
EA029482B1 (ru) * 2010-03-08 2018-04-30 Монсанто Текнолоджи Ллс Молекулы полинуклеотидов для регуляции генов у растений

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001029080A (ja) * 1999-07-22 2001-02-06 Univ Kyoto 植物ウイルスの感染に関与する宿主遺伝子及びポリペプチド
US20040123343A1 (en) * 2000-04-19 2004-06-24 La Rosa Thomas J. Rice nucleic acid molecules and other molecules associated with plants and uses thereof for plant improvement
JP2005185101A (ja) * 2002-05-30 2005-07-14 National Institute Of Agrobiological Sciences 植物の全長cDNAおよびその利用
WO2008034648A1 (en) * 2006-04-05 2008-03-27 Metanomics Gmbh Process for the production of a fine chemical
WO2008150473A2 (en) * 2007-05-30 2008-12-11 Syngenta Participations Ag Cytochrome p450 genes conferring herbicide resistance

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AKASAKA M. ET AL.: "Inheritance patterns for sensitivity of high-yielding rice varieties to benzobicyclon, a 4-HPPD inhibitor", BREEDING RESEARCH, vol. 12, March 2010 (2010-03-01), pages 266 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018147401A1 (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 2-オキソグルタル酸依存的に4-hppd阻害剤を酸化する触媒活性が高められたhslタンパク質の製造方法
JPWO2018147401A1 (ja) * 2017-02-10 2019-12-12 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 2−オキソグルタル酸依存的に4−hppd阻害剤を酸化する触媒活性が高められたhslタンパク質の製造方法
JP7181528B2 (ja) 2017-02-10 2022-12-01 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 2-オキソグルタル酸依存的に4-hppd阻害剤を酸化する触媒活性が高められたhslタンパク質の製造方法
US11746357B2 (en) 2017-02-10 2023-09-05 National Agriculture And Food Research Organization Method for producing HSL protein having improved catalytic activity for 2-oxoglutaric acid-dependently oxidizing 4-HPPD inhibitor
CN113073088A (zh) * 2021-03-31 2021-07-06 四川天豫兴禾生物科技有限公司 具有三酮类除草剂抗性的hir突变体及其在植物育种中的应用
CN113073088B (zh) * 2021-03-31 2023-04-25 四川天豫兴禾生物科技有限公司 具有三酮类除草剂抗性的hir突变体及其在植物育种中的应用

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013016859A2 (pt) 2017-03-28
CA2823290A1 (en) 2012-07-05
BR122019027736B1 (pt) 2021-04-27
RU2604793C2 (ru) 2016-12-10
KR20140008322A (ko) 2014-01-21
CN103403165A (zh) 2013-11-20
ZA201304730B (en) 2014-08-27
CN105861524A (zh) 2016-08-17
CN103403165B (zh) 2016-05-04
KR101856272B1 (ko) 2018-05-10
US20150047066A1 (en) 2015-02-12
US10544425B2 (en) 2020-01-28
AU2011350804B2 (en) 2016-07-21
AU2011350804A1 (en) 2013-07-25
JPWO2012090950A1 (ja) 2014-06-05
RU2013135291A (ru) 2015-02-10
CN105861524B (zh) 2019-07-02
CA2823290C (en) 2021-07-20
JP5891178B2 (ja) 2016-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5891178B2 (ja) 4−hppd阻害剤に対する抵抗性又は感受性が高められた植物
Sreedharan et al. MusaSAP1, a A20/AN1 zinc finger gene from banana functions as a positive regulator in different stress responses
US9688984B2 (en) SPL16 compositions and methods to increase agronomic performance of plants
MX2013015338A (es) Metodos y composiciones para la regulacion selectiva de la expresion de proteinas.
US11479784B2 (en) Modulation of seed vigor
KR102689259B1 (ko) 단백질 발현의 선택적 조절용 방법 및 조성물
US10626412B2 (en) Maize cytoplasmic male sterility (CMS) S-type restorer gene Rf3
BRPI0709801A2 (pt) polinucleotÍdeo isolado, cassete de expressço, mÉtodo para modular o tamanho de àrgços sem plantas, mÉtodo de modular toda a planta ou o tamaho de àrgço em uma planta, produto
JP6293660B2 (ja) 着粒数が増加したコムギ及びその生産方法、並びにコムギの着粒数を増加させるための薬剤
JP5977605B2 (ja) 4−hppd阻害剤に対する感受性を判定する方法
Li-Ping et al. Transformation of wheat thaumatin-like protein gene and analysis of reactions to powdery mildew and fusarium head blight in transgenic plants
JP5776958B2 (ja) 植物の種子休眠性を支配する遺伝子およびその利用
JP6188074B2 (ja) 植物の種子休眠性を支配するQsd1遺伝子およびその利用
JP5812387B2 (ja) 植物のtan遺伝子およびその用途
JP4997508B2 (ja) イネの粒長を制御するLk3遺伝子およびその利用

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180068660.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11852769

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012550943

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137016549

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2823290

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011350804

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20111226

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013135291

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13976526

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11852769

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112013016859

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112013016859

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20130628