WO2012086482A1 - 覚醒効果を生じさせる下敷き - Google Patents

覚醒効果を生じさせる下敷き Download PDF

Info

Publication number
WO2012086482A1
WO2012086482A1 PCT/JP2011/078867 JP2011078867W WO2012086482A1 WO 2012086482 A1 WO2012086482 A1 WO 2012086482A1 JP 2011078867 W JP2011078867 W JP 2011078867W WO 2012086482 A1 WO2012086482 A1 WO 2012086482A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
underlay
stimulus
writing
convex
awakening effect
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/078867
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智真 新井
Original Assignee
ARAI Chishinn
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARAI Chishinn filed Critical ARAI Chishinn
Priority to CN201180060996.XA priority Critical patent/CN103476598B/zh
Priority to US13/997,141 priority patent/US9224276B2/en
Priority to KR1020137017906A priority patent/KR20140043047A/ko
Publication of WO2012086482A1 publication Critical patent/WO2012086482A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B6/00Tactile signalling systems, e.g. personal calling systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L3/00Writing or drawing underlays, e.g. blotting pads

Definitions

  • the present invention relates to an underlay used as a stationery, and in particular, relates to an underlay that has an awakening effect during learning and can improve memory.
  • Non-Patent Document 1 There are two methods for preventing a decrease in arousal due to control of physical stimuli: a method of removing stimuli that tend to make you sleepy and a method of actively presenting stimuli that make it difficult to get sleepy. Among these, as a method of actively presenting the latter stimulus that makes it difficult to get sleepy, research has also been conducted on the effect of local motor stimulation that vibrates a part of the human body on human arousal during long-term monotonous work. (Non-Patent Document 1).
  • Non-Patent Document 1 a result that the awakening maintenance effect becomes higher as the period of the local motion stimulation that vibrates a part of the human body is shorter is obtained.
  • the “five senses” are five types of sensory functions according to the conventional classification among various types of sensory functions for animals and humans to sense the outside world, that is, visual sense, auditory sense, touch sense, taste sense, and smell sense. Given this classification, the expression “five senses” may be used to refer to the whole human sense.
  • the brain circuit is a pattern in which information is processed, and a lot of information is processed and stored in the form of memory in the brain.
  • the underlay is a general term for an object placed under an object. Or, there is a usage that refers to a state of being crushed by something, such as “becoming an underlay of fallen trees”.
  • underlays especially as common nouns, refer to items that are placed under paper or the like when writing.
  • the material of the underlay used for writing is a hard plastic for hard brushes such as pencils and mechanical pencils, and soft furrows for brushes (thick felt used for rugs, etc.).
  • the material is generally hard polyvinyl chloride (vinyl chloride) or cardboard.
  • PP polypropylene
  • PET polyethylene terephthalate
  • the role of the underlay is to lay a hard and smooth board under the paper, making it easy to write and the trace of the writing tool not to remain, not only the unevenness of the upper surface of the underlay does not provide such an effect, On the contrary, the underlay with the unevenness was not adopted as the underlay as a stationery because it produced an adverse effect.
  • the upper surface of the underlay refers to the surface on the side where the written paper and the underlay are in contact.
  • the present invention relates to an underlay that causes an awakening effect during learning, and in addition to an underlay used as a general stationery, a sheet-like product having an uneven surface to be installed on the upper surface of a desk such as a learning desk, learning Providing an uneven surface on the upper surface of a desk such as a desk is also included as a technical idea.
  • the present invention is an underlay that is used as a stationery and has an awakening effect characterized by having a plurality of uneven shapes on the upper surface side of the underlay.
  • the present invention is an underlay that is used as a stationery and has an awakening effect characterized by having a plurality of convex shapes on the upper surface side of the underlay.
  • the present invention is an underlay that is used as a stationery and has an awakening effect characterized by having a plurality of concave shapes on the upper surface side of the underlay.
  • the plurality of uneven shapes have a hemispherical shape, and are an underlay that produces an awakening effect.
  • the present invention provides a plurality of hemispherical concave shapes having a diameter of 1 mm to 10 mm and a depth of 0.01 mm to 3 mm, and a convex shape having a diameter of 1 mm to 10 mm, and a high height.
  • An underlay that produces an arousal effect characterized by a thickness of 0.01 mm to 3 mm was used.
  • vibration caused by fine irregularities during writing is called a middle finger on the index finger side of a finger having a writing instrument, particularly a middle fingernail. It is transmitted to the key point that makes you sleepy. The awakening effect is generated during learning due to vibration caused by unevenness of the underlying surface.
  • a delicate finger vibration transmitted by vibration generated by a plurality of irregularities provided on the entire upper surface of the underlay stimulates a tactile sensation that is one of the five human senses, and the writing instrument passes through the irregular surface.
  • a small amount of sound is generated to stimulate hearing.
  • Only visual sense is stimulated during normal writing, but visual sense, tactile sense and auditory sense are stimulated by using the underlay according to the present invention. Since such a stimulus is a strong stimulus to the brain during study that requires memory, the use of the underlay according to the present invention forms a brain circuit, thereby fixing the memory and improving the memory ability. .
  • Embodiments of the present invention will be described.
  • the present invention is achieved by forming the convex and concave portions 40 on the upper surface 50 of the underlay.
  • the shape of the convex / concave portion 40 may be regular or irregular.
  • the irregular shape of the convex recess 40 means that the convex recess 40 of various shapes is irregularly arranged on the upper surface 50 of the underlay. Statistically, it is intended that each dimension value related to each convex / concave portion 40 is distributed so as not to have a singular point that is remarkable in frequency distribution.
  • each dimension value related to each convex / concave portion 40 is distributed so as not to have a singular point that is remarkable in frequency distribution.
  • the uneven line is provided as a part of an arc, but the line itself is not regular as a whole.
  • An uneven surface is defined as an irregular surface.
  • the uneven surface in which the uneven line is not an arc-like shape but is an irregular line is defined as a random uneven surface. . That is, the random uneven surface is included in the irregular uneven surface.
  • Each dimension element to be “irregularized” has an uneven diameter, an uneven depth, an uneven interval, etc., which may be performed for one of these, but as a practical matter, the awakening effect is maximized. It is preferable that the optimum form that can be obtained combines each dimension element to obtain a synergistic effect. For example, if the irregularity spacing dimension is irregular, the irregular arrangement does not create a regular direction, so that vibrations transmitted to the hand during writing cannot be expected, and thus the awakening effect is further enhanced.
  • the ratio of the depth or the height dimension to the diameter dimension of the convex / concave portion 40 (the concave / convex depth or the concave / convex height / the concave / convex diameter) is expressed as an “aspect ratio”, and in order to enable actually comfortable writing.
  • the aspect ratio is preferably 0.5 or less.
  • the dimension values of the convex and concave portions 40 to be formed are designed in consideration of the above-mentioned matters. However, when implemented as these guidelines, the following ranges are preferable. -Concave and convex diameter (1mm to 15mm) ⁇ Uneven depth and height (0.01mm to 7mm) -Center-to-center dimension of each irregularity (1 to 5 times the diameter) ⁇ Aspect ratio (0.5 or less)
  • the underlay 10 used as the stationery of the present invention is an underlay having only a plurality of convex shapes on the upper surface side 50 of the underlay, in addition to the underlay causing the awakening effect by having a plurality of uneven shapes on the upper surface side 50 of the underlay.
  • an underlay having only a plurality of concave shapes on the upper surface side of the underlay may be used.
  • the vibration generated in the finger due to the unevenness of the upper surface 50 of the underlaying during writing becomes a local vibration stimulus that vibrates a part of the human body, resulting in an arousal effect.
  • vision, touch and hearing are stimulated. Since such a stimulus is a strong stimulus to the brain at the time of study that requires memory, the memory is fixed by forming a brain circuit, so that the memory ability is improved.
  • the work of actually writing letters or the like does not move the writing instrument in one direction. That is, it is normal to move the writing instrument in various directions at various speeds.
  • an irregular stimulus is given to the acupuncture point that takes a drowsiness of the middle finger of the index finger at the hairline of the index finger, and an awakening effect is produced.
  • vision, touch and hearing are stimulated. Since such a stimulus is a strong stimulus to the brain at the time of study that requires memory, the memory is fixed by forming a brain circuit, so that the memory ability is improved.
  • the underlay according to the present invention is formed by pressing the entire upper surface 50 of the underlay 50 or the like so that when the cross section of the underlay 10 is observed, the line of the unevenness 40 has a shape like an arc.
  • a random uneven shape that is irregular without being formed is formed.
  • vibration generated on the finger due to the concavo-convex of the upper surface 50 of the underlay becomes a local vibration stimulus that vibrates a part of the human body, and produces an awakening effect.
  • the underlay according to the present invention vision, touch and hearing are stimulated. Since such a stimulus is a strong stimulus to the brain at the time of study that requires memory, the memory is fixed by forming a brain circuit, so that the memory ability is improved.
  • the uneven line becomes a part of the arc.
  • the line itself is not regular as a whole, so that vibration generated on the finger due to the unevenness of the upper surface of the underlay during writing is part of the human body It becomes a local vibration stimulus that vibrates and causes an awakening effect.
  • the underlay according to the present invention vision, touch and hearing are stimulated. Since such a stimulus is a strong stimulus to the brain at the time of study that requires memory, the memory is fixed by forming a brain circuit, so that the memory ability is improved.
  • the underlay 10 As shown in FIG. 3, in the underlay 10 according to the second embodiment, by forming a thin hair tip portion on the top surface 50 of the underlay, the length and firmness of the thin hair tip entangle the writing tool at the time of writing. It will be awakened.
  • the vibration generated in the finger due to the unevenness of the hair tip and the upper surface 50 of the underlay becomes a local vibration stimulus that vibrates a part of the human body and causes an awakening effect.
  • vision, touch and hearing are stimulated. Since such a stimulus is a strong stimulus to the brain at the time of study that requires memory, the memory is fixed by forming a brain circuit, so that the memory ability is improved.
  • the concave portions 30 are regularly arranged by performing press working or the like on the entire area of the underside upper surface 50. Even if the underlying concave portions 30 are regularly arranged, the actual writing operation does not move the writing instrument in one direction. That is, it is normal to move the writing instrument in any direction. As a result, it is considered that an irregular stimulus is given to the index finger, and an arousal effect is produced. Furthermore, by using the underlay according to the present invention, vision, touch and hearing are stimulated. Since such a stimulus is a strong stimulus to the brain at the time of study that requires memory, the memory is fixed by forming a brain circuit, so that the memory ability is improved.
  • the convex portions 20 are regularly arranged by performing press working or the like on the entire range of the underlay upper surface 50. Even if the underlying convex portions 20 are regularly arranged, the actual writing operation does not move the writing instrument in one direction. That is, it is normal to move the writing instrument in any direction. As a result, it is considered that an irregular stimulus is given to the index finger, and an arousal effect is produced. Furthermore, by using the underlay according to the present invention, vision, touch and hearing are stimulated. Since such a stimulus is a strong stimulus to the brain at the time of study that requires memory, the memory is fixed by forming a brain circuit, so that the memory ability is improved.
  • the underlay according to the present invention regularly arranges the convex and concave portions 40 by performing press working or the like on the entire upper surface 50 of the underlay. Even when the underlying concave and convex portions 40 are regularly arranged, the actual writing operation does not move the writing instrument in one direction. That is, it is normal to move the writing instrument in any direction. As a result, it is considered that an irregular stimulus is given to the index finger, and an arousal effect is produced. Furthermore, by using the underlay according to the present invention, vision, touch and hearing are stimulated. Since such a stimulus is a strong stimulus to the brain at the time of study that requires memory, the memory is fixed by forming a brain circuit, so that the memory ability is improved.
  • the underlay according to the present invention as a method of forming the convex recesses 40 on the upper surface 50 of the underlay, there are the following methods in addition to press working and the like. Specifically, after placing a vinyl sheet on a mesh-like wire mesh or the like installed on a base, a mesh-like uneven surface is formed by evacuating the space between the base and the vinyl sheet. Furthermore, the unevenness can be formed in a mesh shape by pouring a liquid resin using the uneven surface as a mold.
  • the present invention is used in the field related to the underlay used as a stationery, particularly in the field related to the underlay that has an awakening effect during learning and can improve memory.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】 学習時における人間の集中力は通常、時間の経過とともに低下する。しかしながら、眠くなりにくくする刺激を積極的に提示する実用的かつ具体的な方法、すなわち人体の一部を振動させる局所運動刺激を与えることを実現するような器具は開発されていなかった。 【解決手段】 文房具として使用される下敷きにおいて、下敷き上面側に複数の凸凹形状を有することを特徴とする覚醒効果を生じさせる下敷きとした。

Description

覚醒効果を生じさせる下敷き
 本発明は、文房具として使用される下敷きに関し、特に、学習時において覚醒効果を有し、かつ、記憶力を向上させることができる下敷きに関する発明である。
 学習時における人間の集中力は通常、時間の経過とともに低下する。その結果、多くの場合は眠気が襲ってくることとなる。眠気を除去するため、コーヒー等の摂取、軽い運動等により対応するのが一般的であった。
 ところで長時間の単純作業における覚醒降下を防止する方法として、物理刺激をコントロールすることによって、長時間の単調作業においても不快感無く覚醒させ、その状態を維持できる手法が研究されている。
 物理刺激のコントロールによる覚醒低下を防止する方法として、眠くなりやすい刺激を除去する方法、及び、眠くなりにくくする刺激を積極的に提示する方法がある。この中で後者の、眠くなり難くする刺激を積極的に提示する方法として、人体の一部を振動させる局所運動刺激が、長時間単調作業中の人間の覚醒に与える影響に関する研究もなされている(非特許文献1)。
 上記研究では、人体の一部を振動させる局所運動刺激の周期が短いほど覚醒維持効果が高くなるという結果が得られている(非特許文献1)。
 さらに脳回路を形成し、記憶を定着させるためには、学習時に五感(ごかん)を働かせると良いことは従来からよく知られている。「五感」とは、動物やヒトが外界を感知するための多種類の感覚機能のうち、従来からの分類による5種類の感覚、すなわち視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚のことである。この分類を前提として、人間の感覚全体を指すために「五感」という表現が用いられる場合もある。尚、本明細書において脳回路とは、情報が処理されるパターンのことであり、多くの情報は処理されて脳内に記憶という形態で保存される。
 一方、下敷きとは物の下に敷く物の総称である。または「倒木の下敷きになる」といった様に何かにつぶされた、もしくは乗っかられた様子を指す用法もある。しかしながら特に普通名詞としての下敷きは筆記をするときに紙などの下に敷くものを指す。筆記の際に用いられる下敷きの材質は鉛筆、シャープペンなど硬筆用は堅いプラスチック、毛筆用は柔らかい毛氈(厚地のフェルトで敷物等に用いる物)である。
 通常、ノートを開いて下に何も敷かずに字を書き込もうとすると、筆記者の筆圧により部分的にノートの紙が下に沈みこみ、紙の裏に筆記具の跡が残ることがある。また、紙に字などを書く際、紙の下に凹凸があったり、紙の下が柔らかい平面だったりすると、書きにくい。そこでこのような場合、紙の下に硬く滑らかな板を敷き、書きやすく筆記具の跡が残りにくい状態にするものである。
 材質としては硬質ポリ塩化ビニル(塩ビ)や厚紙などが一般的である。近年では環境問題への関心の高まりから、ポリプロピレン(PP)やポリエチレンテレフタラート(PET)を使用するものも出てきている。
山崎好幸、岡本宣久、畑 秀二(マツダ(株)):「局所振動刺激の覚醒維持効果、第10回ヒューマンインターフェースシンポジウム論文集P225~P228」
 眠くなりにくくする刺激を積極的に提示する方法として、人体の一部を振動させる局所運動刺激が、長時間単調作業中の人間の覚醒に与える影響に関する研究がなされているものの、物理刺激のコントロールによる覚醒低下を防止する方法として、眠くなり難くする刺激を積極的に提示する実用的かつ具体的な方法、すなわち人体の一部を振動させる局所運動刺激を与えることを実現するような器具等は開発されていなかった。
 一方、下敷きの役割は、紙の下に硬く滑らかな板を敷くことで、書きやすく筆記具の跡が残りにくい状態にするものであり、下敷きの上面の凸凹はかかる効果を提供しないばかりで無く、却って逆効果を生ずるため凸凹を備えた下敷きが文具としての下敷きとして採用されることは無かった。
 上記課題を解決するために、出願人は敢えて下敷きの上面に凸凹部を設置し、筆記時に下敷きの上面の凸凹によって指に生じる振動が人体の一部を振動させる局所振動刺激となり、覚醒効果を生じさせること、及び、人体の一部を振動させる局所振動刺激が与えられる中指の爪の生え際の人差し指側に、中衝という眠気を取るツボがあるという知見に基づき鋭意研究を重ねた結果、本願発明に至ったのである。尚、本明細書において下敷きの上面とは筆記される紙等と下敷きとが接する側の面のことを言う。
 本願発明は、学習時に覚醒効果を生じさせる下敷きに関するものであり、一般的な文房具として用いられる下敷き以外にも学習机等の机の上面に設置するための凸凹面を有するシート状の製品、学習机等の机の上面に凸凹面を設けることもその技術的思想として含むものである。
 本発明は、文房具として使用される下敷きであって、下敷き上面側に複数の凸凹形状を有することを特徴とする覚醒効果を生じさせる下敷きとした。
 本発明は、文房具として使用される下敷きであって、下敷き上面側に複数の凸形状を有することを特徴とする覚醒効果を生じさせる下敷きとした。
 本発明は、文房具として使用される下敷きであって、下敷き上面側に複数の凹形状を有することを特徴とする覚醒効果を生じさせる下敷きとした。
 本発明は、前記複数の凸凹形状は半球形状であることを特徴とする覚醒効果を生じさせる下敷きとした。
 本発明は、前記複数の半球形状の凹形状において、径が1mm~10mmであり、かつ、深さが0.01mm~3mmであり、凸形状において、径が1mm~10mmであり、かつ、高さが0.01mm~3mmであることを特徴とする覚醒効果を生じさせる下敷きとした。
 本発明によれば、下敷きの上面の全範囲に微細な複数の凹凸を備えることにより、筆記時に微細な凸凹から生じる振動が筆記具を持つ指、特に中指の爪の生え際の人差し指側の中衝という眠気を取るツボに伝わる。下敷き面の凸凹によって生じる振動により学習時に覚醒効果を生じることとなる。
 さらなる効果として、下敷き上面の全範囲に設けた複数の凸凹によって生じる振動によって伝わる微妙な指への振動がヒトの五感のうちの1つである触感を刺激するし、凸凹面を筆記具が通過する際、僅かではあるものの音も発生し聴覚を刺激する。通常の筆記時には視覚のみが刺激されるのであるが、本願発明に係る下敷きを用いることにより視覚、触覚及び聴覚が刺激される。このような刺激が記憶を必要とする勉強時における脳に対する強い刺激となるため、本願発明に係る下敷きを使用する事によって、脳回路が形成され、ことにより記憶が定着されるため記憶力が良くなる。指に伝わる振動に加え、かかる振動による体感リズムにより記憶力が相乗的に向上するという効果がある。尚、本発明に係る下敷き上面の凸凹部は微少なものであるため筆記時に文字等が書けないというような不都合は生じない。
本発明の一実施形態例に係る下敷きを示す一部拡大断面図である。 本発明の一実施形態例に係る下敷きを示す一部拡大断面図である。 本発明の一実施形態例に係る下敷きを示す一部拡大断面図である。 本発明の一実施形態例に係る下敷きを示す一部拡大断面図である。 本発明の一実施形態例に係る下敷きを示す一部拡大断面図である。 本発明の一実施形態例に係る下敷きを示す一部拡大断面図である。
10  本発明に係る下敷き
20  凸部
30  凹部
40  凸凹部
50  下敷き上面 
 本発明の実施の形態について説明する。本願発明は、下敷きの上面50に凸凹部40を形成することにより達成される。かかる凸凹部40の形状は規則的なものであっても良いし、不規則な形状であっても良い。
 凸凹部40の形状が不規則であるとは、下敷きの上面50に様々な形状の凸凹部40を不規則に配置させることである。統計学的に示すと、各凸凹部40に係る各寸法値が度数分布的に顕著な特異点を持たないように分布された状態であることを意図する。尚、本明細書においては、任意に下敷きの一断面を切り取って断面観察した場合に、凸凹のラインが円弧の一部となっているような線を備えるが線自体は全体として規則的ではない凸凹面を不規則な凸凹面と定義する。さらに、任意に下敷きの一断面を切り取って断面観察した場合に、凸凹のラインが円弧のような形状を有さずに全く不規則な線であるような凸凹面をランダムな凸凹面と定義する。すなわち、ランダムな凸凹面は不規則な凸凹面に含まれる関係にある。
 「不規則化」する各寸法要素には、凸凹径,凸凹深さ,凸凹間隔等があり、このうちの1つに対して行ってもよいが、実際問題として覚醒効果を最大限に発揮することのできる最適形態は各寸法要素を組み合わせて相乗効果を得ることが好ましい。例えば、凸凹間隔寸法を不規則にすると、凸凹配置が規則的な方向性を作らないため、筆記時に手に伝わる振動が予期できず、このため覚醒効果がより高まるものと考える。
さらに、凸凹部40の径寸法に対する深さ又は高さ寸法の比(凸凹深さ又は凸凹高さ/凸凹径)は「アスペクト比」として表され、実際に快適な筆記を可能とするためには、アスペクト比が0.5以下であることが好ましい。
 このように、形成する凸凹部40の各寸法値は、上記各事項が検討され設計されるが、これらの指針として実施する際は、以下に示す範囲が好ましい。
・凸凹径寸法(1mmから15mm)
・凸凹深さ及び高さ寸法(0.01mmから7mm)
・各凸凹の中心間寸法(径寸法の1倍から5倍)
・アスペクト比(0.5以下)
 本願発明の文房具として使用される下敷き10は、下敷きの上面側50に複数の凸凹形状を有することにより覚醒効果を生じさせる下敷きの他、下敷き上面側50に複数の凸形状のみを有する下敷きであっても良いし、下敷き上面側に複数の凹形状のみを有する下敷きであっても良い。
 下敷き上面50に凸凹面を設けることにより、筆記時に下敷きの上面50の凹凸によって指に生じる振動が人体の一部を振動させる局所振動刺激となり、覚醒効果を生じさせることとなる。加えて、人体の一部を振動させる局所振動刺激が与えられる中指の爪の生え際の人差し指側に、中衝という眠気を取るツボがあり、かかるツボを刺激し覚醒効果を生じることとなる。さらに本願発明に係る下敷きを用いることにより視覚、触覚及び聴覚が刺激される。このような刺激が記憶を必要とする勉強時における脳に対する強い刺激となるため、脳回路が形成されることにより記憶が定着されるため記憶力が良くなる。
 下敷き上面50の凸凹部40が規則的に配置されている場合であっても、実際に文字等を書く作業は一方向に筆記具を動かすこととはならない。すなわち、あらゆる方向に様々な速度で筆記具を動かすことが通常である。これにより人差し指の爪の生え際の人差し指側の中衝という眠気を取るツボに不規則な刺激が与えられ、覚醒効果を生じることが考えられる。さらに本願発明に係る下敷きを用いることにより視覚、触覚及び聴覚が刺激される。このような刺激が記憶を必要とする勉強時における脳に対する強い刺激となるため、脳回路が形成されることにより記憶が定着されるため記憶力が良くなる。
 図1のように、本発明にかかる下敷きは、下敷き上面50の全範囲に対してプレス加工等行うことにより、下敷き10の断面を観察した場合に、凸凹40のラインが円弧のような形状を有さずに不規則であるような、ランダムな凸凹形状を形成する。下敷き10にランダムな凸凹面40を設けることにより、筆記時に下敷きの上面50の凸凹によって指に生じる振動が人体の一部を振動させる局所振動刺激となり、覚醒効果を生じさせることとなる。加えて、人体の一部を振動させる局所振動刺激が与えられる中指の爪の生え際の人差し指側に、中衝という眠気を取るツボがあり、かかるツボを刺激し覚醒効果を生じることとなる。さらに本願発明に係る下敷きを用いることにより視覚、触覚及び聴覚が刺激される。このような刺激が記憶を必要とする勉強時における脳に対する強い刺激となるため、脳回路が形成されることにより記憶が定着されるため記憶力が良くなる。
 図2のように、本発明にかかる下敷きは、下敷き上面50の全範囲に対してプレス加工等行うことにより、下敷き10の断面を観察した場合に、凸凹のラインが円弧の一部となっているような線を備えるが線自体は全体として規則的ではない凸凹面、すなわち、不規則な凸凹面を下敷きに設けることにより、筆記時に下敷きの上面の凹凸によって指に生じる振動が人体の一部を振動させる局所振動刺激となり、覚醒効果を生じさせることとなる。加えて、人体の一部を振動させる局所振動刺激が与えられる中指の爪の生え際の人差し指側に、中衝という眠気を取るツボがあり、かかるツボを刺激し覚醒効果を生じることとなる。さらに本願発明に係る下敷きを用いることにより視覚、触覚及び聴覚が刺激される。このような刺激が記憶を必要とする勉強時における脳に対する強い刺激となるため、脳回路が形成されることにより記憶が定着されるため記憶力が良くなる。
 図3のように、実施例2に係る下敷き10において、下敷き上面50の上に細い毛先部を形成することで、細い毛先の長さ及び堅さは筆記時に筆記具を絡ませしなやかな振動を起こさせることとなる。筆記時に発生する毛先部と下敷きの上面50の凹凸によって指に生じる振動が人体の一部を振動させる局所振動刺激となり、覚醒効果を生じさせることとなる。加えて、人体の一部を振動させる局所振動刺激が与えられる中指の爪の生え際の人差し指側に、中衝という眠気を取るツボがあり、かかるツボを刺激し覚醒効果を生じることとなる。さらに本願発明に係る下敷きを用いることにより視覚、触覚及び聴覚が刺激される。このような刺激が記憶を必要とする勉強時における脳に対する強い刺激となるため、脳回路が形成されることにより記憶が定着されるため記憶力が良くなる。
 図4のように、本発明にかかる下敷きは、下敷き上面50の全範囲に対してプレス加工等行うことにより、凹部30を規則的に配置する。下敷きの凹部30が規則的に配置されていた場合であっても、実際に文字を書く作業は一方向に筆記具を動かすこととはならない。すなわち、あらゆる方向に筆記具を動かすことが通常である。これにより人差し指に不規則な刺激が与えられ、覚醒効果を生じることが考えられる。さらに本願発明に係る下敷きを用いることにより視覚、触覚及び聴覚が刺激される。このような刺激が記憶を必要とする勉強時における脳に対する強い刺激となるため、脳回路が形成されることにより記憶が定着されるため記憶力が良くなる。
 図5のように、本発明にかかる下敷きは、下敷き上面50の全範囲に対してプレス加工等行うことにより、凸部20を規則的に配置する。下敷きの凸部20が規則的に配置されていた場合であっても、実際に文字を書く作業は一方向に筆記具を動かすこととはならない。すなわち、あらゆる方向に筆記具を動かすことが通常である。これにより人差し指に不規則な刺激が与えられ、覚醒効果を生じることが考えられる。さらに本願発明に係る下敷きを用いることにより視覚、触覚及び聴覚が刺激される。このような刺激が記憶を必要とする勉強時における脳に対する強い刺激となるため、脳回路が形成されることにより記憶が定着されるため記憶力が良くなる。
 図6のように、本発明にかかる下敷きは、下敷きの上面50の全範囲に対してプレス加工等行うことにより、凸凹部40を規則的に配置する。下敷きの凸凹部40が規則的に配置されていた場合であっても、実際に文字を書く作業は一方向に筆記具を動かすこととはならない。すなわち、あらゆる方向に筆記具を動かすことが通常である。これにより人差し指に不規則な刺激が与えられ、覚醒効果を生じることが考えられる。さらに本願発明に係る下敷きを用いることにより視覚、触覚及び聴覚が刺激される。このような刺激が記憶を必要とする勉強時における脳に対する強い刺激となるため、脳回路が形成されることにより記憶が定着されるため記憶力が良くなる。
 本発明にかかる下敷きには、下敷きの上面50に凸凹部40を形成する方法として、プレス加工等以外にも以下のような方法がある。具体的には、基盤上に設置したメッシュ状の金網等にビニールシートを乗せた後、基盤とビニールシートとの空間を真空にすることでメッシュ状の凸凹面を形成する。さらに、この凸凹面を型として液状の樹脂を流し込むことによりメッシュ状に凸凹が形成することができる。
 尚、本願発明の覚醒効果を生じさせる下敷きは、上記の実施例に限定されず、特許請求の範囲に記載された範囲、実施形態の範囲で、種々の変形例、組み合わせが可能であり、これらの変形例、組み合わせもその権利範囲に含むものである。
 本発明は、文房具として使用される下敷きに関する分野、特に、学習時において覚醒効果を有し、かつ、記憶力を向上させることができる下敷きに関する分野で利用さ 

Claims (5)

  1.  文房具として使用される下敷きであって、下敷き上面側に複数の凸凹形状を有することを特徴とする覚醒効果を生じさせる下敷き。
  2.  文房具として使用される下敷きであって、下敷き上面側に複数の凸形状を有することを特徴とする覚醒効果を生じさせる下敷き。
  3.  文房具として使用される下敷きであって、下敷き上面側に複数の凹形状を有することを特徴とする覚醒効果を生じさせる下敷き。
  4.  前記複数の凸凹形状は半球形状であることを特徴とする請求項1乃至請求項3に記載の覚醒効果を生じさせる下敷き。
  5.  前記複数の半球形状の凹形状において、径が1mm~10mmであり、かつ、深さが0.01mm~3mmであり、凸形状において、径が1mm~10mmであり、かつ、高さが0.01mm~3mmであることを特徴とする請求項4に記載の覚醒効果を生じさせる下敷き。
     
PCT/JP2011/078867 2010-12-22 2011-12-14 覚醒効果を生じさせる下敷き WO2012086482A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180060996.XA CN103476598B (zh) 2010-12-22 2011-12-14 产生清醒功效的垫板
US13/997,141 US9224276B2 (en) 2010-12-22 2011-12-14 Writing underlay that generates awakening effect
KR1020137017906A KR20140043047A (ko) 2010-12-22 2011-12-14 각성 효과를 발생시키는 깔개

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010285798A JP5716894B2 (ja) 2010-12-22 2010-12-22 覚醒効果を生じさせる下敷き
JP2010-285798 2010-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012086482A1 true WO2012086482A1 (ja) 2012-06-28

Family

ID=46313758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/078867 WO2012086482A1 (ja) 2010-12-22 2011-12-14 覚醒効果を生じさせる下敷き

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9224276B2 (ja)
JP (1) JP5716894B2 (ja)
KR (1) KR20140043047A (ja)
CN (1) CN103476598B (ja)
WO (1) WO2012086482A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016190482A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 金 明壽 糊の下敷き
WO2022145230A1 (ja) * 2021-01-04 2022-07-07 株式会社オフィスサニー 下敷き

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6933030B2 (ja) * 2017-07-26 2021-09-08 王子ホールディングス株式会社 筆記用紙、ノート、手帳およびセット

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51112626A (en) * 1975-03-29 1976-10-05 Sadao Sugimoto Underlay for drawing
JPH0286791U (ja) * 1988-12-23 1990-07-10
JPH0288800U (ja) * 1988-12-27 1990-07-13
JPH07300828A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Yutaka Nakamura 路面帯構成物
JP2001137134A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Shinwa Kasei Kk しゃもじ
WO2011104966A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 地方独立行政法人静岡県立病院機構 自立支援補助具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2180484Y (zh) * 1994-01-15 1994-10-26 贾喜亭 橡胶凹体书法练习桌垫
JP2000218995A (ja) * 1999-02-02 2000-08-08 Nec Kofu Ltd 通帳プリンタ用デスクマット及びその表面加工方法
JP2007216488A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Toray Ind Inc 下敷きおよびその製造方法
CN200997192Y (zh) * 2006-12-31 2007-12-26 贾玉红 一种练字装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51112626A (en) * 1975-03-29 1976-10-05 Sadao Sugimoto Underlay for drawing
JPH0286791U (ja) * 1988-12-23 1990-07-10
JPH0288800U (ja) * 1988-12-27 1990-07-13
JPH07300828A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Yutaka Nakamura 路面帯構成物
JP2001137134A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Shinwa Kasei Kk しゃもじ
WO2011104966A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 地方独立行政法人静岡県立病院機構 自立支援補助具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016190482A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 金 明壽 糊の下敷き
WO2022145230A1 (ja) * 2021-01-04 2022-07-07 株式会社オフィスサニー 下敷き

Also Published As

Publication number Publication date
US20140002250A1 (en) 2014-01-02
KR20140043047A (ko) 2014-04-08
CN103476598B (zh) 2016-09-07
CN103476598A (zh) 2013-12-25
US9224276B2 (en) 2015-12-29
JP5716894B2 (ja) 2015-05-13
JP2012131143A (ja) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2563499C2 (ru) Поверхностная структура изделия
US20190062155A1 (en) Microstructured surface having discrete touch aesthetics
JP5716894B2 (ja) 覚醒効果を生じさせる下敷き
CA104935S (en) Paper tissue
JP3213429U (ja) 多機能フェイスマスク及びセット
Hollins et al. Imposed vibration influences perceived tactile smoothness
JP2003308009A (ja) 触覚刺激による感性情報提示装置
AR022373A1 (es) TELA NO TEJIDA, ARTíCULO ABSORBENTE DESECHABLE QUE LA COMPRENDE Y MÉTODO DE FORMARLA.
Şener et al. Surface texture as a designed material-product attribute
KR101535572B1 (ko) 시각장애인을 위한 촉각 교육 도구 및 이의 제조방법
JP3197121U (ja) アロマ・サクション・ボード
JP3129270U (ja) 温熱型美顔用マスク
JP7134540B1 (ja) 知育玩具
WO2013121638A1 (ja) 覚醒効果を生じさせる筆記具
US9132059B2 (en) Method and apparatus to rewire the brain with finger movements
CN215795676U (zh) 一种具有天鹅绒触感的基材及一种包装盒
WO2005014906A3 (en) Cleaning sheet with improved three-dimensional cleaning surface
JP2000039952A (ja) イボ(凸部や突起物など)つきキーボード
JP2003308152A (ja) 触感提示装置
JP6096948B1 (ja) 軟性按摩補助具
CN204869858U (zh) 一种皮革及其制造该皮革的印花辊
KR20200087952A (ko) 자율감각 쾌락반응, 알람 침대
KR200365810Y1 (ko) 통기성 위생 매트
JPH056857Y2 (ja)
JP3127414U (ja) ハンディー皮膚摩擦具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11849957

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137017906

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13997141

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11849957

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1