WO2012066917A1 - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2012066917A1
WO2012066917A1 PCT/JP2011/074751 JP2011074751W WO2012066917A1 WO 2012066917 A1 WO2012066917 A1 WO 2012066917A1 JP 2011074751 W JP2011074751 W JP 2011074751W WO 2012066917 A1 WO2012066917 A1 WO 2012066917A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
foaming
component
time
drying
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/074751
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
傑 矢野
柏井 利之
澄 金田
Original Assignee
ライオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライオン株式会社 filed Critical ライオン株式会社
Publication of WO2012066917A1 publication Critical patent/WO2012066917A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations

Definitions

  • the present invention relates to a cleaning composition suitably used for cleaning hair and skin such as shampoo, rinse-in shampoo, treatment-in shampoo, hand soap, body soap, and facial cleanser.
  • a rinse-in shampoo as a current general hair cleansing composition contains an anionic surfactant as a cleaning component, and a cationic polymer, a cationic surfactant, and a silicone emulsion as a finishing component.
  • Patent Document 1 proposes a hair composition containing an anionic surfactant, a cationic surfactant, and a reactive silicone having an average molecular weight of 1 million or less, and maltotriose is used as a moisturizing agent. It is disclosed.
  • Patent Document 2 proposes a hair composition containing an anionic surfactant, a cationic surfactant, and an alkyl-modified silicone or a cyclic silicone, and maltotriose is disclosed as an emulsifier. Yes.
  • Patent Documents 3 and 4 propose hair compositions containing an anionic surfactant, a cationic surfactant, and an amino-modified or ammonium-modified polymeric silicone, and maltose as a moisturizing agent, Maltotriose is disclosed.
  • Patent Document 5 proposes a hair composition containing an anionic surfactant, a cationic surfactant, and an organosiloxane-polyoxyalkylene block copolymer having an average molecular weight of 50,000 or more. Maltose and maltotriose are disclosed as emulsifiers.
  • Patent Document 6 proposes a cleaning material containing cellooligosaccharide and at least one kind obtained from an oil agent, a surfactant, and a polyhydric alcohol, and an anionic surfactant as a surfactant Cationic surfactants are exemplified, and maltose, maltotriose and maltotetraose are disclosed as oligosaccharides.
  • JP 2002-326914 A JP 2003-12466 A JP-A-5-85918 JP 2006-117606 A International Publication No. 2004/058198 Pamphlet JP 2009-184959 A
  • the present invention makes it a subject to solve the said conventional problems and to achieve the following objectives. That is, in the field of hair washing, the present invention can remarkably improve all of foaming at the time of shampooing, foam breakage at the time of rinsing, and lack of spread of hair after drying. It is an object of the present invention to provide a cleaning composition that can remarkably improve all of foaming, defoaming during rinsing, and dryness of the skin after drying.
  • a cleaning composition comprising, by weight, (C) 0.01% by mass to 2% by mass of dimethylpolysiloxane having a kinematic viscosity at 25 ° C. of 4 million mm 2 / s or more and (D) maltooligosaccharide.
  • the component (A) and the component (D) work synergistically to remarkably improve all of the foaming at the time of shampooing, the loss of foam at the time of rinsing, and the lack of spreading of the hair after drying.
  • the field of skin cleaning it is possible to remarkably improve all of foaming during cleaning, foam loss during rinsing, and dryness of the skin after drying, effectively solving conventional problems I found out that I can do it.
  • the mass ratio [(A) / (B)] of the content of the anionic surfactant of the component (A) and the content of the cationic surfactant of the component (B) is 1 to 120, preferably Under conditions containing a high concentration anionic surfactant of 4 to 30, malto-oligosaccharide of component (D), preferably maltotetraose, and kinematic viscosity of component (C) at 25 ° C. are 4 million mm 2 / s.
  • the above dimethylpolysiloxane has a synergistic effect, and in the field of hair washing, it is possible to remarkably improve all of foaming at the time of shampooing, foaming at the time of rinsing, and lack of spread of hair after drying. In the field, it has been found that foaming at the time of washing, foaming at the time of rinsing, and dryness of the skin after drying can be remarkably improved.
  • the present invention is based on the above findings by the present inventors, and means for solving the above problems are as follows. That is, ⁇ 1> (A) 5% by mass to 30% by mass of an anionic surfactant, (B) Cationic surfactant 0.1 wt% to 10 wt%, (C) 0.01% by mass to 2% by mass of dimethylpolysiloxane having a kinematic viscosity at 25 ° C. of 4 million mm 2 / s or more, and (D) malto-oligosaccharide, It is a cleaning composition characterized by containing.
  • the mass ratio [(A) / (B)] of the content of the anionic surfactant of the component (A) and the content of the cationic surfactant of the component (B) is 1 to 120. It is a cleaning composition as described in said ⁇ 1>.
  • the mass ratio [(A) / (B)] of the content of the anionic surfactant of the component (A) and the content of the cationic surfactant of the component (B) is 4 to 30. It is a cleaning composition as described in said ⁇ 2>.
  • ⁇ 4> The cleaning composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 3>, wherein the malto-oligosaccharide of component (D) is at least one selected from maltotetraose, maltotriose, and maltose. . ⁇ 5>
  • ⁇ 6> The cleaning composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5>, wherein the content of the component (D) maltooligosaccharide is 0.1% by mass to 5% by mass.
  • ⁇ 7> The cleaning composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 6>, wherein the anionic surfactant as the component (A) is sodium polyoxyethylene alkyl ether sulfate.
  • the cleaning composition of the present invention comprises (A) an anionic surfactant, (B) a cationic surfactant, (C) a dimethylpolysiloxane having a kinematic viscosity at 25 ° C. of 4 million mm 2 / s or more, and (D) It contains maltooligosaccharide, and further contains other components as necessary.
  • the anionic surfactant is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • the anionic surfactant is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • polyoxyethylene alkyl ether sulfate is particularly preferable from the viewpoint of foaming at the time of washing hair and the foaming point at the time of washing.
  • the average number of moles of ethylene oxide added in the polyoxyethylene alkyl ether sulfate is preferably 1 to 3, and more preferably 2 or 3 from the viewpoint of foaming during washing and foaming during washing.
  • the alkyl chain length in the polyoxyethylene alkyl ether sulfate is preferably 12 to 14, and more preferably 12 in terms of foaming during hair washing and foaming during washing.
  • the counter ion in the polyoxyethylene alkyl ether sulfate is preferably an alkali metal, and particularly preferably sodium.
  • the anionic surfactant of the component (A) an appropriately synthesized one may be used, or a commercially available product may be used.
  • the content of the anionic surfactant of the component (A) is 5% by mass to 30% by mass with respect to the entire cleaning composition, and there is no foaming at the time of rinsing and no spreading of the hair after drying. From the viewpoint of the dryness of the skin after drying, it is preferably 10% by mass to 20% by mass.
  • foaming at the time of washing hair, foaming at the time of washing, lack of spreading of the hair after drying, and lack of roughness of the skin after drying may be reduced, and 30% by mass. If it exceeds 50%, the loss of foam at the time of rinsing, the lack of spreading of the hair after drying, and the lack of bulkiness of the skin after drying may be reduced.
  • the cationic surfactant for the component (B) is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include aliphatic amines or quaternary ammonium salts thereof, fatty acid amidoamine salts, alkyltrialkylene glycols. Amino acid cationic surfactants such as ammonium salts, acylguanidine derivatives, mono-N-long chain acyl basic amino acid lower alkyl ester salts, alkylbenzalkonium salts, alkylpyridinium salts, imidazolinium salts and the like. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • dimethylaminopropylamide stearate a quaternary ammonium salt of an aliphatic amine is preferable, a quaternary ammonium salt of an aliphatic amine having 18 to 22 carbon atoms is more preferable, foaming at the time of washing hair, foaming at the time of washing, Stearyltrimethylammonium chloride and behenyltrimethylammonium chloride are more preferable, and stearyltrimethylammonium chloride is particularly preferable from the viewpoints of foam loss during rinsing, no spread of hair after drying, and dryness of the skin after drying.
  • the cationic surfactant of the component (B) those appropriately synthesized may be used, or commercially available products may be used.
  • the content of the cationic surfactant of the component (B) is 0.1% by mass to 10% by mass with respect to the whole cleaning composition, and foaming during washing, foaming during washing, and rinsing
  • the amount is preferably 0.5% by mass to 3% by mass from the viewpoints of defoaming, no spread of hair after drying, and no dryness of the skin after drying.
  • the content is less than 0.1% by mass, the loss of foam at the time of rinsing, the lack of spreading of the hair after drying, and the lack of bulkiness of the skin after drying may be reduced. If the percentage exceeds 50%, the spread of the hair after drying and the roughness of the skin after drying may decrease.
  • the mass ratio [(A) / (B)] of the content of the anionic surfactant of the component (A) and the content of the cationic surfactant of the component (B) is preferably 1 to 120. From the viewpoint of foaming at the time of washing hair, foaming at the time of washing, and breakage of bubbles at the time of rinsing, 4 to 30 is more preferable. If the mass ratio [(A) / (B)] is less than 1, foaming at the time of washing hair and foaming at the time of washing may be weak, and if it exceeds 120, foaming at the time of rinsing may be poor. There is.
  • Dimethylpolysiloxane having a kinematic viscosity at 25 ° C. of 4 million mm 2 / s or more examples include trimethylsilyl group-terminated dimethylpolysiloxane and silanol group-terminated dimethylpolysiloxane. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • the dimethylpolysiloxane may be an oil or an emulsion, and there is no particular limitation on the emulsifier and emulsification method in emulsification.
  • silicone compounds for example, low-viscosity dimethylpolysiloxane, cyclic silicone, EO-modified silicone, amino-modified silicone, and the like can be used in appropriate amounts as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • dimethylpolysiloxane of the component (C) those having a kinematic viscosity at 25 ° C. of 4 million mm 2 / s or more are preferable from the viewpoint of foam loss at the time of rinsing, and a kinematic viscosity at 25 ° C. of 10 million mm Those of 2 / s or more are more preferable from the viewpoint of foaming at the time of washing hair and foaming at the time of washing.
  • the upper limit of the kinematic viscosity at 25 ° C. is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 30 million mm 2 / s.
  • the kinematic viscosity is measured by preparing a toluene solution of dimethylpolysiloxane having a concentration of 1 g / 100 mL, and obtaining the specific viscosity ⁇ sp (25 ° C.) by the following formula (1).
  • the intrinsic viscosity [ ⁇ ] is obtained by substituting it into the Huggins relational expression shown in the following formula (2).
  • the Huggins constant the one described in Nakamuta, Nikka, 77 588 [1956] is used.
  • the content of the dimethylpolysiloxane having a kinematic viscosity at 25 ° C. of 4 million mm 2 / s or more of the component (C) is 0.01% by mass to 2% by mass with respect to the entire cleaning composition, and is rinsed 0.05 mass% to 1.5 mass% is preferable from the viewpoints of foam disappearance at time, lack of spreading of hair after drying, and lack of skin roughness after drying.
  • the content is less than 0.01% by mass, the foaming at the time of rinsing may worsen, and the spread of the hair after drying and the roughness of the skin after drying will decrease. In some cases, if it exceeds 2% by mass, foaming during washing and foaming during washing may be reduced.
  • the component (D) maltooligosaccharide means a disaccharide, trisaccharide to 9 sugar oligosaccharide, and these derivatives are also included.
  • the component (D) maltooligosaccharide means a disaccharide, trisaccharide to 9 sugar oligosaccharide, and these derivatives are also included.
  • malto-oligosaccharide of said (D) component According to the objective, it can select suitably, For example, maltose, maltotriose, maltotetraose, maltopentaose, maltohexaose, maltoheptaose , Maltooctaose, maltononaose, and threitol. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • maltotetraose maltotriose, and maltose are preferable, and maltotetraose is particularly preferable from the viewpoint of not spreading of the hair after drying and not being dry to the skin after drying.
  • malto-oligosaccharide of said (D) component what was synthesize
  • the commercially available product is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose.
  • maltotetraose (trade name: Tetrap-H, a product containing 74% or more of maltotetraose, manufactured by Hayashibara Corporation)
  • Maltopentaose (trade name: Pentrap, containing 74% or more of maltopentaose, manufactured by Hayashibara Shoji Co., Ltd.)
  • maltose (containing product of San Malto, maltose 89 ⁇ 2%, manufactured by Hayashibara Shoji Co., Ltd.)
  • maltotriose Maltotriose, manufactured by Kishida Chemical Co., Ltd.).
  • the content of the malto-oligosaccharide of the component (D) is preferably 0.1% by mass to 5% by mass with respect to the entire cleaning composition, and foaming during washing, foaming during washing, and spreading of hair after drying From the viewpoint of lack of roughness and dryness of the skin after drying, 0.5% by mass to 3% by mass is more preferable.
  • foaming at the time of washing hair, foaming at the time of washing, lack of spreading of the hair after drying, and lack of bulkiness of the skin after drying may be reduced. Yes, if it exceeds 5% by mass, foaming at the time of washing the hair, foaming at the time of washing, and foaming at the time of rinsing may be weakened.
  • the other components are not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose.
  • nonionic surfactant, semipolar surfactant, amphoteric surfactant, anionic polymer, nonionic polymer, cation Polymers amphoteric polymers, polyols other than component (D), humectants other than component (D); antioxidants such as dibutylhydroxytoluene (BHT) and ⁇ -tocopherol; bactericides such as triclosan and trichlorocarban; fatty acids Viscosity modifiers such as monoethanolamide and fatty acid diethanolamide; UV absorbers, protein derivatives, animal and plant extracts; antidandruff agents such as piroctone olamine and zinc pyrithione; anti-inflammatory agents such as dipotassium glycyrrhizinate; benzoic acid or its salts , Parabens and other preservatives; citric acid, triethanolamine and other p Modifier
  • the perfume composition is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • the content of the fragrance composition is preferably 0.005% by mass to 40% by mass, and more preferably 0.01% by mass to 10% by mass with respect to the entire cleaning composition.
  • the method for producing the cleaning composition of the present invention is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • the component (A) to the component (D) and, if necessary, the other A detergent composition can be prepared by adding the components and mixing them uniformly.
  • the pH of the cleaning composition is preferably 3 to 7, and more preferably 4 to 6. If the pH is less than 3, there is concern about irritation to the background, and if it exceeds 7, the antiseptic power may be reduced and microorganisms may propagate.
  • the pH can be measured, for example, according to a cosmetic raw material standard general test method pH measurement method.
  • the viscosity of the cleaning composition at 25 ° C. is preferably 1,000 mPa ⁇ s to 6,000 mPa ⁇ s. When the viscosity is less than 1,000 mPa ⁇ s, it is difficult to use because it spills from the hand at the time of use, and when it exceeds 6,000 mPa ⁇ s, the dischargeability from the container may deteriorate.
  • the viscosity at 25 ° C. can be measured, for example, according to the Cosmetic Raw Material Standard General Test Method Viscosity Measurement Method 2 method.
  • tubes such as an aluminum laminated tube, an EVAL tube, an aluminum tube, a glass vapor deposition plastic tube, etc.
  • Other examples include a dispenser container by mechanical or differential pressure, a squeeze container, a laminate film container, a dropper container, a stick container, and a bottle container.
  • the laminate film of the aluminum laminated tube usually has two or more layers, and examples of the material thereof include polyethylene, polyethylene terephthalate, polyester, biaxially stretched polypropylene, unstretched polypropylene, polyacrylonitrile, and ethylene vinyl acetate copolymer.
  • the laminate film is generally a film having 2 to 5 layers.
  • the material of the bottle include polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, polystyrene, polyvinyl chloride, ethylene-vinyl alcohol resin, acrylonitrile-styrene resin, ABS resin, polyamide resin, glass, etc. They can be used in combination.
  • the cleaning composition of the present invention can remarkably improve all of foaming at the time of shampooing, foaming at the time of rinsing, and lack of spread of hair after drying in the field of hair cleaning, Foaming at the time of washing, foaming at the time of rinsing, and dryness of the skin after drying can be significantly improved.
  • shampoo, rinse-in shampoo, treatment in shampoo, hand soap, body soap, face wash It can be suitably used for cleaning hair and skin.
  • Examples 1 to 26 and Comparative Examples 1 to 10 Preparation of detergent composition (rinse in shampoo)- With respect to the compositions (unit: mass%) shown in Table 1 below, cleaning compositions of Examples 1 to 26 and Comparative Examples 1 to 10 were prepared by a conventional method. Finally, an appropriate amount of citric acid was added to adjust the pH to 5.2. The pH was measured by stabilizing a sample at 25 ° C. for 2 minutes using a pH meter (manufactured by Toa DKK Corporation, HM-30V).
  • kinematic viscosity 10 million mm 2 / s The content of dimethyl silicone dimethyl silicone emulsion (kinematic viscosity 10 million mm 2 / s) at 25 ° C. kinematic viscosity of 10 million mm 2 / s is 9 wt%, the numerical values in the table The value is rounded off and converted to a pure part.
  • Example 27 to 32 and Comparative Examples 11 to 17 Preparation of detergent composition (body soap)- Cleaning compositions (body soaps) of Examples 27 to 32 and Comparative Examples 11 to 17 were prepared by a conventional method for the compositions (unit: mass%) shown in Table 2 below. Finally, an appropriate amount of citric acid was added to adjust the pH to 5.2. The pH was measured by stabilizing a sample at 25 ° C. for 2 minutes using a pH meter (manufactured by Toa DKK Corporation, HM-30V).
  • kinematic viscosity 10 million mm 2 / s The content of dimethyl silicone dimethyl silicone emulsion (kinematic viscosity 10 million mm 2 / s) at 25 ° C. kinematic viscosity of 10 million mm 2 / s is 9 wt%, the numerical values in the table The value is rounded off and converted to a pure part.
  • Example 33 Provided body soap- About the composition shown below, the body soap as a cleaning composition was produced by the conventional method. The obtained body soap was subjected to sensory evaluation in the same manner as in Examples 27 to 32 and Comparative Examples 11 to 17.
  • Example 34 Provided the composition shown below, the hand soap as a cleaning composition was produced by the conventional method. The obtained hand soap was subjected to sensory evaluation in the same manner as in Examples 27 to 32 and Comparative Examples 11 to 17.
  • the cleaning composition of the present invention can remarkably improve all of foaming at the time of hair washing, foam removal at the time of rinsing, and lack of spread of hair after drying in the field of hair washing, Foaming at the time of washing, foaming at the time of rinsing, and dryness of the skin after drying can be remarkably improved.
  • shampoo, rinse-in shampoo, treatment in shampoo, hand soap, body soap, face wash It can be suitably used for cleaning hair and skin.

Abstract

(A)アニオン性界面活性剤5質量%~30質量%、(B)カチオン性界面活性剤0.1質量%~10質量%、(C)25℃での動粘度が400万mm/s以上のジメチルポリシロキサン0.01質量%~2質量%、及び(D)マルトオリゴ糖を含有する洗浄剤組成物である。

Description

洗浄剤組成物
 本発明は、シャンプー、リンスインシャンプー、トリートメントインシャンプー、ハンドソープ、ボディソープ、洗顔料等の毛髪及び皮膚の洗浄に好適に用いられる洗浄剤組成物に関する。
 現在の一般的な毛髪洗浄剤組成物としてのリンスインシャンプーは、洗浄成分としてアニオン性界面活性剤を配合しており、仕上がり成分としてカチオン性ポリマー、カチオン性界面活性剤、シリコーンエマルジョンを配合している。
 例えば、特許文献1には、アニオン性界面活性剤と、カチオン性界面活性剤と、平均分子量100万以下の反応性シリコーンを含む毛髪用組成物が提案されており、保湿剤としてマルトトリオースが開示されている。
 また、特許文献2には、アニオン性界面活性剤と、カチオン性界面活性剤と、アルキル変性シリコーン又は環状シリコーンとを含む毛髪用組成物が提案されており、乳化剤としてマルトトリオースが開示されている。
 また、特許文献3及び4には、アニオン性界面活性剤と、カチオン性界面活性剤と、アミノ変性又はアンモニウム変性高分子シリコーンとを含む毛髪用組成物が提案されており、保湿剤としてマルトース、マルトトリオースが開示されている。
 また、特許文献5には、アニオン性界面活性剤と、カチオン性界面活性剤と、平均分子量が5万以上のオルガノシロキサン-ポリオキシアルキレンブロック共重合体とを含む毛髪用組成物が提案されており、乳化剤としてマルトース、マルトトリオースが開示されている。
 また、特許文献6には、セロオリゴ糖と、油剤、界面活性剤、及び多価アルコールから得られる1種以上とを含有する洗浄料が提案されており、界面活性剤としてアニオン性界面活性剤とカチオン性界面活性剤とが例示されており、少糖類としてマルトース、マルトトリオース、マルトテトラオースが開示されている。
 しかしながら、これら先行技術文献の洗浄剤組成物は、いずれも、毛髪洗浄分野では、洗髪時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の髪の広がりのなさ、皮膚洗浄分野では、洗浄時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさのすべてについて十分満足できる性能を有しておらず、毛髪洗浄分野では、洗髪時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の髪の広がりのなさのすべてを顕著に向上させることができ、皮膚洗浄分野では、洗浄時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさのすべてを顕著に向上させることができる洗浄剤組成物の速やかな提供が望まれているのが現状である。
特開2002-326914号公報 特開2003-12466号公報 特開平5-85918号公報 特開2006-117606号公報 国際公開第2004/058198号パンフレット 特開2009-184959号公報
 本発明は、前記従来における諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、本発明は、毛髪洗浄分野では、洗髪時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の髪の広がりのなさのすべてを顕著に向上させることができ、皮膚洗浄分野では、洗浄時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさのすべてを顕著に向上させることができる洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
 前記課題を解決するため本発明者らが鋭意検討を重ねた結果、(A)アニオン性界面活性剤5質量%~30質量%と、(B)カチオン性界面活性剤0.1質量%~10質量%と、(C)25℃での動粘度が400万mm/s以上のジメチルポリシロキサン0.01質量%~2質量%と、(D)マルトオリゴ糖とを含有する洗浄剤組成物が、前記(A)成分から前記(D)成分が相乗的に働いて、毛髪洗浄分野では、洗髪時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の髪の広がりのなさのすべてを顕著に向上させることができ、皮膚洗浄分野では、洗浄時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさのすべてを顕著に向上させることができ、従来からの課題を効果的に解決できることを知見した。
 特に、(A)成分のアニオン性界面活性剤の含有量と、(B)成分のカチオン性界面活性剤の含有量との質量比〔(A)/(B)〕が1~120、好ましくは4~30である高濃度アニオン性界面活性剤含有条件下において、(D)成分のマルトオリゴ糖、好ましくはマルトテトラオースと、(C)成分の25℃での動粘度が400万mm/s以上のジメチルポリシロキサンとが相乗作用して、毛髪洗浄分野では、洗髪時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の髪の広がりのなさのすべてを顕著に向上させることができ、皮膚洗浄分野では、洗浄時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさのすべてを顕著に向上できることを知見した。
 本発明は、本発明者らによる前記知見に基づくものであり、前記課題を解決するための手段としては、以下の通りである。即ち、
 <1> (A)アニオン性界面活性剤5質量%~30質量%、
(B)カチオン性界面活性剤0.1質量%~10質量%、
(C)25℃での動粘度が400万mm/s以上のジメチルポリシロキサン0.01質量%~2質量%、及び
(D)マルトオリゴ糖、
を含有することを特徴とする洗浄剤組成物である。
 <2> (A)成分のアニオン性界面活性剤の含有量と、(B)成分のカチオン性界面活性剤の含有量との質量比〔(A)/(B)〕が1~120である前記<1>に記載の洗浄剤組成物である。
 <3> (A)成分のアニオン性界面活性剤の含有量と、(B)成分のカチオン性界面活性剤の含有量との質量比〔(A)/(B)〕が4~30である前記<2>に記載の洗浄剤組成物である。
 <4> (D)成分のマルトオリゴ糖がマルトテトラオース、マルトトリオース、及びマルトースから選択される少なくとも1種である前記<1>から<3>のいずれかに記載の洗浄剤組成物である。
 <5> (D)成分のマルトオリゴ糖がマルトテトラオースである前記<4>に記載の洗浄剤組成物である。
 <6> (D)成分のマルトオリゴ糖の含有量が、0.1質量%~5質量%である前記<1>から<5>のいずれかに記載の洗浄剤組成物である。
 <7> (A)成分のアニオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウムである前記<1>から<6>のいずれかに記載の洗浄剤組成物である。
 <8> (B)成分のカチオン性界面活性剤が、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、及び塩化ベヘニルトリメチルアンモニウムの少なくともいずれかである前記<1>から<7>のいずれかに記載の洗浄剤組成物である。
 本発明によると、従来における諸問題を解決することができ、毛髪洗浄分野では、洗髪時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の髪の広がりのなさのすべてを顕著に向上させることができ、皮膚洗浄分野では、洗浄時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさのすべてを顕著に向上させることができる洗浄剤組成物を提供することができる。
 本発明の洗浄剤組成物は、(A)アニオン性界面活性剤、(B)カチオン性界面活性剤、(C)25℃での動粘度が400万mm/s以上のジメチルポリシロキサン、及び(D)マルトオリゴ糖を含有し、更に必要に応じてその他の成分を含有してなる。
<(A)アニオン性界面活性剤>
 前記アニオン性界面活性剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、脂肪酸石鹸、アルキルエーテルカルボン酸塩、アシルアラニネート、アシルタウレート、N-アルキルイミノジカルボン酸塩に代表されるアミノ酸系アニオン性界面活性剤又その塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、α-スルホ脂肪酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルスルホコハク酸塩、α-オレフィンスルホン酸塩などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩が、洗髪時の泡立ち、及び洗浄時の泡立ち点から特に好ましい。
 前記ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩におけるエチレンオキシドの平均付加モル数は、1~3が好ましく、洗髪時の泡立ち、及び洗浄時の泡立ちの点から2又は3がより好ましい。前記ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩におけるアルキル鎖長は12~14が好ましく、洗髪時の泡立ち、及び洗浄時の泡立ちの点から12がより好ましい。前記ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩における対イオンとしてはアルカリ金属が好ましく、ナトリウムが特に好ましい。
 前記(A)成分のアニオン性界面活性剤としては、適宜合成したものを使用してもよいし、市販品を使用してもよい。
 前記(A)成分のアニオン性界面活性剤の含有量は、前記洗浄剤組成物全体に対して5質量%~30質量%であり、すすぎ時の泡切れ、乾燥後の髪の広がりのなさ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさの点から、10質量%~20質量%が好ましい。前記含有量が、5質量%未満であると、洗髪時の泡立ち、洗浄時の泡立ち、乾燥後の髪の広がりのなさ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさが低下することがあり、30質量%を超えると、すすぎ時の泡切れ、乾燥後の髪の広がりのなさ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさが低下してしまうことがある。
<(B)カチオン性界面活性剤>
 前記(B)成分のカチオン性界面活性剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、脂肪族アミン又はその4級アンモニウム塩、脂肪酸アミドアミン塩、アルキルトリアルキレングリコールアンモニウム塩、アシルグアニジン誘導体、モノ-N-長鎖アシル塩基性アミノ酸低級アルキルエステル塩等のアミノ酸系カチオン性界面活性剤、アルキルベンザルコニウム塩、アルキルピリジニウム塩、イミダゾリニウム塩などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、脂肪族アミンの4級アンモニウム塩が好ましく、炭素数18~22の脂肪族アミンの4級アンモニウム塩がより好ましく、洗髪時の泡立ち、洗浄時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、乾燥後の髪の広がりのなさ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさの点から塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウムが更に好ましく、塩化ステアリルトリメチルアンモニウムが特に好ましい。
 前記(B)成分のカチオン性界面活性剤としては、適宜合成したものを使用してもよいし、市販品を使用してもよい。
 前記(B)成分のカチオン性界面活性剤の含有量は、前記洗浄剤組成物全体に対して0.1質量%~10質量%であり、洗髪時の泡立ち、洗浄時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、乾燥後の髪の広がりのなさ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさの点から、0.5質量%~3質量%が好ましい。前記含有量が、0.1質量%未満であると、すすぎ時の泡切れ、乾燥後の髪の広がりのなさ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさが低下してしまうことがあり、10質量%を超えると、乾燥後の髪の広がりのなさ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさが低下してしまうことがある。
 前記(A)成分のアニオン性界面活性剤の含有量と、前記(B)成分のカチオン性界面活性剤の含有量との質量比〔(A)/(B)〕は、1~120が好ましく、洗髪時の泡立ち、洗浄時の泡立ち、及びすすぎ時の泡切れの点から、4~30がより好ましい。
 前記質量比〔(A)/(B)〕が、1未満であると、洗髪時の泡立ち及び洗浄時の泡立ちが弱くなることがあり、120を超えると、すすぎ時の泡切れが悪くなることがある。
<(C)25℃の動粘度が400万mm/s以上のジメチルポリシロキサン>
 前記25℃の動粘度が400万mm/s以上のジメチルポリシロキサンとしては、トリメチルシリル基末端ジメチルポリシロキサン、シラノール基末端ジメチルポリシロキサンなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
 前記ジメチルポリシロキサンは、オイルでもエマルジョンでもよく、エマルジョン化における乳化剤や乳化方法に特に制限はない。なお、他のシリコーン化合物、例えば、低粘度のジメチルポリシロキサン、環状シリコーン、EO変性シリコーン、アミノ変性シリコーン等は、本発明の効果を損なわない範囲で適宜、適量を併用することができる。
 前記(C)成分のジメチルポリシロキサンとしては、25℃の動粘度が400万mm/s以上のものが、すすぎ時の泡切れの点で好ましく、25℃の動粘度が1,000万mm/s以上のものが、洗髪時の泡立ち、及び洗浄時の泡立ちの点からより好ましい。前記25℃の動粘度の上限は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、3,000万mm/sであることが好ましい。
 前記動粘度の測定方法は、1g/100mL濃度のジメチルポリシロキサンのトルエン溶液を作製し、下記式(1)により比粘度ηsp(25℃)を求める。次に、下記式(2)に示すHugginsの関係式に代入し、固有粘度〔η〕を求める。Huggins定数は、中牟田、日化、77 588[1956]に記載のものを用いる。次に、〔η〕を下記式(3)に示すA.Kolorlovの式に代入し、分子量Mを求める。最後に、Mを下記式(4)に示すA.J.Barryの式に代入し、ジメチルポリシロキサンの粘度ηを求める。
 ηsp=(η/η0)-1 ・・・ 式(1)
 ただし、η0は、トルエンの粘度、ηは、溶液の粘度を表し、これらη0、ηは、化粧品原料基準一般試験法粘度測定法第1法に準拠して測定したものである。
 ηsp=〔η〕+K’〔η〕 ・・・ 式(2)
 ただし、K’は、Hugginsの定数を表す。
 〔η〕=0.215×10-40.65 ・・・ 式(3)
 ただし、Mは、分子量を表す。
 logη=1.00+0.0123M0.5 ・・・ 式(4)
 前記(C)成分の25℃の動粘度が400万mm/s以上のジメチルポリシロキサンの含有量は、前記洗浄剤組成物全体に対して0.01質量%~2質量%であり、すすぎ時の泡切れ、乾燥後の髪の広がりのなさ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさの点から、0.05質量%~1.5質量%が好ましい。前記含有量が、0.01質量%未満であると、すすぎ時の泡切れが悪くなる場合があり、乾燥後の髪の広がりのなさ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさが低下してしまうことがあり、2質量%を超えると、洗髪時の泡立ち、及び洗浄時の泡立ちが低下するおそれがある。
<(D)マルトオリゴ糖>
 前記(D)成分のマルトオリゴ糖とは、2糖、3糖~9糖のオリゴ糖を意味し、これらの誘導体も含まれる。
 前記(D)成分のマルトオリゴ糖としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、マルトース、マルトトリオース、マルトテトラオース、マルトペンタオース、マルトヘキサオース、マルトヘプタオース、マルトオクタオース、マルトノナオース、スレイトールなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、マルトテトラオース、マルトトリオース、マルトースが好ましく、乾燥後の髪の広がりのなさ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさの点からマルトテトラオースが特に好ましい。
 前記(D)成分のマルトオリゴ糖としては、適宜合成したものを使用してもよいし、市販品を使用してもよい。該市販品としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、マルトテトラオース(商品名:テトラップ-H、マルトテトラオース74%以上含有品、株式会社林原商事製)、マルトペンタオース(商品名:ペントラップ、マルトペンタオース74%以上含有品、株式会社林原商事製)、マルトース(サンマルト、マルトース89±2%含有品、株式会社林原商事製)、マルトトリオース(マルトトリオース、キシダ化学株式会社製)などが挙げられる。
 前記(D)成分のマルトオリゴ糖の含有量は、前記洗浄剤組成物全体に対して0.1質量%~5質量%が好ましく、洗髪時の泡立ち、洗浄時の泡立ち、乾燥後の髪の広がりのなさ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさの点から、0.5質量%~3質量%がより好ましい。前記含有量が、0.1質量%未満であると、洗髪時の泡立ち、洗浄時の泡立ち、乾燥後の髪の広がりのなさ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさが低下してしまうことがあり、5質量%を超えると、洗髪時の泡立ち、洗浄時の泡立ち、及びすすぎ時の泡切れが弱くなることがある。
<その他の成分>
 前記その他の成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ノニオン界面活性剤、半極性界面活性剤、両性界面活性剤、アニオン性ポリマー、ノニオン性ポリマー、カチオン性ポリマー、両性ポリマー、(D)成分以外のポリオール類、(D)成分以外の保湿剤;ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)、α-トコフェロール等の酸化防止剤;トリクロサン、トリクロロカルバン等の殺菌剤;脂肪酸モノエタノールアミド、脂肪酸ジエタノールアミド等の粘度調整剤;紫外線吸収剤、タンパク誘導体、動植物抽出液;ピロクトンオラミン、ジンクピリチオン等のフケ防止剤;グリチルリチン酸ジカリウム等の抗炎症剤;安息香酸又はその塩、パラベン類等の防腐剤;クエン酸、トリエタノールアミン等のpH調整剤;エチレングリコールジ脂肪酸エステル等のパール化剤、乳濁剤、ハイドロトロープ、ビタミン類、揮発性油分、疎水性溶媒、希釈性溶媒、色素、香料組成物などを任意に添加することができる。
 前記香料組成物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、特開2006-63044号公報の〔表5〕~〔表10〕に記載された香料A、香料B、香料C、香料Dなどが挙げられる。前記香料組成物の含有量は、前記洗浄剤組成物全体に対して0.005質量%~40質量%が好ましく、0.01質量%~10質量%がより好ましい。
<製造方法>
 本発明の洗浄剤組成物の製造方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、前記(A)成分~(D)成分、更に必要に応じて前記その他の成分を添加し、均一に混合することにより、洗浄剤組成物を調製することができる。
 前記洗浄剤組成物のpHは、3~7が好ましく、4~6がより好ましい。前記pHが、3未満であると、地肌への刺激が懸念され、7を超えると、防腐力が低下して微生物が繁殖する可能性がある。
 前記pHは、例えば、化粧品原料基準一般試験法pH測定法に準拠して測定することができる。
 前記洗浄剤組成物の25℃での粘度は、1,000mPa・s~6,000mPa・sが好ましい。前記粘度が、1,000mPa・s未満であると、使用時に手からこぼれるため使用しにくく、6,000mPa・sを超えると、容器からの排出性が悪くなることがある。
 前記25℃での粘度は、例えば、化粧品原料基準一般試験法粘度測定法第2法に準拠して測定することができる。
<容器及び容器材質>
 本発明の洗浄剤組成物を収納する容器としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、アルミニウムラミネートチューブ、EVALチューブ、アルミニウムチューブ、ガラス蒸着プラスチックチューブ等のチューブの他、機械的又は差圧によるディスペンサー容器、スクイーズ容器、ラミネートフィルム容器、スポイト容器、スティック容器、ボトル容器などが挙げられる。
 前記アルミニウムラミネートチューブのラミネートフィルムは、通常2層以上の多層を有し、その材質としては、例えば、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステル、二軸延伸ポリプロピレン、無延伸ポリプロピレン、ポリアクリロニトリル、エチレン酢酸ビニル共重合体等の合成樹脂、紙、アルミニウム蒸着プラスチックなどが挙げられる。前記ラミネートフィルムは、強度、柔軟性、耐候性等を考慮し、一般的には2層~5層のものを用いる。
 前記ボトルの材質としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、エチレン-ビニルアルコール樹脂、アクリロニトリル-スチレン樹脂、ABS樹脂、ポリアミド等の樹脂、ガラスなどを単層乃至2層以上組み合わせて用いることができる。
<用途>
 本発明の洗浄剤組成物は、毛髪洗浄分野では、洗髪時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の髪の広がりのなさのすべてを顕著に向上させることができ、皮膚洗浄分野では、洗浄時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさのすべてを顕著に向上させることができるので、例えば、シャンプー、リンスインシャンプー、トリートメントインシャンプー、ハンドソープ、ボディソープ、洗顔料等の毛髪及び皮膚の洗浄に好適に利用可能である。
 以下、本発明の実施例を説明するが、本発明は、これらの実施例に何ら限定されるものではない。なお、実施例に記載の成分量は全て純分換算である。
(実施例1~26及び比較例1~10)
-洗浄剤組成物(リンスインシャンプー)の調製-
 下記表1に示す組成(単位:質量%)について、常法により、実施例1~26及び比較例1~10の洗浄剤組成物を調製した。最後に、クエン酸を適量添加し、pHを5.2に調整した。pHは、pHメーター(東亜ディーケーケー株式会社製、HM-30V)を用い、25℃にしたサンプルを、2分間安定化させて測定した。
 次に、得られた各洗浄剤組成物について、以下のようにして、「洗髪時の泡立ち」、「すすぎ時の泡切れ」、及び「乾燥後の髪の広がりのなさ」の評価を行った。結果を表1に併記する。
<洗髪時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の髪の広がりのなさ>
 「洗髪時の泡立ち」、「すすぎ時の泡切れ」、及び「乾燥後の髪の広がりのなさ」に不満を感じている20~60代の男女40名を対象として、各洗浄剤組成物(リンスインシャンプー)を7日間連続して使用してもらい、各評価項目に関して下記の評価基準に則り評価を行った。
〔評価基準〕
  ◎:良好と回答した者が30名以上
  ○:良好と回答した者が20名~29名
  △:良好と回答した者が10名~19名
  ×:良好と回答した者が10名未満
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
*:ジメチルシリコーンエマルジョン(動粘度1,000万mm/s)における25℃の動粘度が1,000万mm/sのジメチルシリコーンの含有量は9質量%であり、表中の数値は、純分換算して、四捨五入した値を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
*:ジメチルシリコーンエマルジョン(動粘度1,000万mm/s)における25℃の動粘度が1,000万mm/sのジメチルシリコーンの含有量は9質量%であり、表中の数値は、純分換算して、四捨五入した値を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
*:ジメチルシリコーンエマルジョン(動粘度1,000万mm/s)における25℃の動粘度が1,000万mm/sのジメチルシリコーンの含有量は9質量%であり、表中の数値は、純分換算して、四捨五入した値を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
*:ジメチルシリコーンエマルジョン(動粘度1,000万mm/s)における25℃の動粘度が1,000万mm/sのジメチルシリコーンの含有量は9質量%であり、表中の数値は、純分換算して、四捨五入した値を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
*:ジメチルシリコーンエマルジョン(動粘度1,000万mm/s)における25℃の動粘度が1,000万mm/sのジメチルシリコーンの含有量は9質量%であり、表中の数値は、純分換算して、四捨五入した値を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
*:ジメチルシリコーンエマルジョン(動粘度1,000万mm/s)における25℃の動粘度が1,000万mm/sのジメチルシリコーンの含有量は9質量%であり、表中の数値は、純分換算して、四捨五入した値を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
*:ジメチルシリコーンエマルジョン(動粘度1,000万mm/s)における25℃の動粘度が1,000万mm/sのジメチルシリコーンの含有量は9質量%であり、表中の数値は、純分換算して、四捨五入した値を示す。
(実施例27~32及び比較例11~17)
-洗浄剤組成物(ボディソープ)の調製-
 下記表2に示す組成(単位:質量%)について、常法により、実施例27~32及び比較例11~17の洗浄剤組成物(ボディソープ)を調製した。最後に、クエン酸を適量添加し、pHを5.2に調整した。pHは、pHメーター(東亜ディーケーケー株式会社製、HM-30V)を用い、25℃にしたサンプルを、2分間安定化させて測定した。
 次に、得られた各洗浄剤組成物について、以下のようにして、「洗浄時の泡立ち」、「すすぎ時の泡切れ」、及び「乾燥後の皮膚のかさつきのなさ」の評価を行った。結果を表2に併記する。
<洗浄時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさ>
 「洗浄時の泡立ち」、「すすぎ時の泡切れ」、及び「乾燥後の皮膚のかさつきのなさ」に不満を感じている20代~60代の男女40名を被験者とし、各洗浄剤組成物(ボディソープ)を7日間連続使用し、各評価項目に関して下記の評価基準に則り評価を行った。
〔評価基準〕
  ◎:良好と回答した者が30名~40名
  ○:良好と回答した者が20名~29名
  △:良好と回答した者が10名~19名
  ×:良好と回答した者が0名~9名
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
*:ジメチルシリコーンエマルジョン(動粘度1,000万mm/s)における25℃の動粘度が1,000万mm/sのジメチルシリコーンの含有量は9質量%であり、表中の数値は、純分換算して、四捨五入した値を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
*:ジメチルシリコーンエマルジョン(動粘度1,000万mm/s)における25℃の動粘度が1,000万mm/sのジメチルシリコーンの含有量は9質量%であり、表中の数値は、純分換算して、四捨五入した値を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
*:ジメチルシリコーンエマルジョン(動粘度1,000万mm/s)における25℃の動粘度が1,000万mm/sのジメチルシリコーンの含有量は9質量%であり、表中の数値は、純分換算して、四捨五入した値を示す。
(実施例33)
-ボディソープの作製-
 下記に示す組成について、常法により、洗浄剤組成物としてのボディソープを作製した。
 得られたボディソープについて、実施例27~32及び比較例11~17と同様にして、官能評価を行った。
[組成]
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 ・質量比〔(A)/(B)〕=12.5
[評価結果]
 ・洗浄時の泡立ち       :◎
 ・すすぎ時の泡切れ      :◎
 ・乾燥後の皮膚のかさつきのなさ:◎
(実施例34)
-ハンドソープの作製-
 下記に示す組成について、常法により、洗浄剤組成物としてのハンドソープを作製した。
 得られたハンドソープについて、実施例27~32及び比較例11~17と同様にして、官能評価を行った。
[組成]
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 ・質量比〔(A)/(B)〕=12
[評価結果]
 ・洗浄時の泡立ち       :◎
 ・すすぎ時の泡切れ      :◎
 ・乾燥後の皮膚のかさつきのなさ:◎
 なお、実施例1~34及び比較例1~17で用いた各成分の具体的な内容は、以下に示すとおりである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 本発明の洗浄剤組成物は、毛髪洗浄分野では、洗髪時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の髪の広がりのなさのすべてを顕著に向上させることができ、皮膚洗浄分野では、洗浄時の泡立ち、すすぎ時の泡切れ、及び乾燥後の皮膚のかさつきのなさのすべてを顕著に向上させることができるので、例えば、シャンプー、リンスインシャンプー、トリートメントインシャンプー、ハンドソープ、ボディソープ、洗顔料等の毛髪及び皮膚の洗浄に好適に利用可能である。

Claims (8)

  1.  (A)アニオン性界面活性剤5質量%~30質量%、
    (B)カチオン性界面活性剤0.1質量%~10質量%、
    (C)25℃での動粘度が400万mm/s以上のジメチルポリシロキサン0.01質量%~2質量%、及び
    (D)マルトオリゴ糖、
    を含有することを特徴とする洗浄剤組成物。
  2.  (A)成分のアニオン性界面活性剤の含有量と、(B)成分のカチオン性界面活性剤の含有量との質量比〔(A)/(B)〕が1~120である請求項1に記載の洗浄剤組成物。
  3.  (A)成分のアニオン性界面活性剤の含有量と、(B)成分のカチオン性界面活性剤の含有量との質量比〔(A)/(B)〕が4~30である請求項2に記載の洗浄剤組成物。
  4.  (D)成分のマルトオリゴ糖がマルトテトラオース、マルトトリオース、及びマルトースから選択される少なくとも1種である請求項1から3のいずれかに記載の洗浄剤組成物。
  5.  (D)成分のマルトオリゴ糖がマルトテトラオースである請求項4に記載の洗浄剤組成物。
  6.  (D)成分のマルトオリゴ糖の含有量が、0.1質量%~5質量%である請求項1から5のいずれかに記載の洗浄剤組成物。
  7.  (A)成分のアニオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウムである請求項1から6のいずれかに記載の洗浄剤組成物。
  8.  (B)成分のカチオン性界面活性剤が、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、及び塩化ベヘニルトリメチルアンモニウムの少なくともいずれかである請求項1から7のいずれかに記載の洗浄剤組成物。
PCT/JP2011/074751 2010-11-16 2011-10-27 洗浄剤組成物 WO2012066917A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-256210 2010-11-16
JP2010256210A JP5632264B2 (ja) 2010-11-16 2010-11-16 洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012066917A1 true WO2012066917A1 (ja) 2012-05-24

Family

ID=46083856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/074751 WO2012066917A1 (ja) 2010-11-16 2011-10-27 洗浄剤組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5632264B2 (ja)
WO (1) WO2012066917A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3925696A4 (en) 2019-02-13 2022-10-12 Kao Corporation SURFACTANT COMPOSITION
WO2020166639A1 (ja) 2019-02-13 2020-08-20 花王株式会社 界面活性剤組成物
JP2022101128A (ja) * 2020-12-24 2022-07-06 ライオン株式会社 液体皮膚洗浄剤組成物
WO2023025798A1 (en) * 2021-08-24 2023-03-02 Dsm Ip Assets B.V. Human milk oligosaccharides in cleansing composition

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235203A (en) * 1975-09-16 1977-03-17 Kao Corp Clear liquid shampoo
JP2004292387A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Lion Corp シャンプー組成物
JP2008308442A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Hoyu Co Ltd 毛髪処理用組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235203A (en) * 1975-09-16 1977-03-17 Kao Corp Clear liquid shampoo
JP2004292387A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Lion Corp シャンプー組成物
JP2008308442A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Hoyu Co Ltd 毛髪処理用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP5632264B2 (ja) 2014-11-26
JP2012107104A (ja) 2012-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI590834B (zh) 頭皮頭髮清洗用組成物
KR102114054B1 (ko) 샴푸 조성물
JP5328032B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2007277227A (ja) アゾール系抗真菌剤配合洗浄用組成物
WO2016093089A1 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP5632264B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2008137904A (ja) 液体皮膚洗浄剤組成物
JP2017193625A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP6211475B2 (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JP2017218383A (ja) 洗浄剤組成物
JP5632392B2 (ja) 洗浄剤組成物及びジメチルポリシロキサンの分離安定化方法
JP2014240381A (ja) プレシャンプー型毛髪処理剤組成物
JP5278322B2 (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JPH01144497A (ja) 洗浄剤組成物
KR102539780B1 (ko) 모발 세정제 조성물
JPWO2016002524A1 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP6639176B2 (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JP6463627B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP6217516B2 (ja) プレシャンプー型毛髪処理剤組成物
JP2012020968A (ja) 毛髪洗浄剤組成物
AU2005262353B2 (en) Novel cleansing composition
JPWO2019230083A1 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP7001369B2 (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JP6178001B2 (ja) シャンプー組成物
JP2018008890A (ja) 毛髪化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11842167

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11842167

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1