JP6178001B2 - シャンプー組成物 - Google Patents

シャンプー組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6178001B2
JP6178001B2 JP2016514957A JP2016514957A JP6178001B2 JP 6178001 B2 JP6178001 B2 JP 6178001B2 JP 2016514957 A JP2016514957 A JP 2016514957A JP 2016514957 A JP2016514957 A JP 2016514957A JP 6178001 B2 JP6178001 B2 JP 6178001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
component
content
hair
shampoo composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016514957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015163338A1 (ja
Inventor
香織 渡部
香織 渡部
大沼 克典
克典 大沼
幸治 二宮
幸治 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Publication of JPWO2015163338A1 publication Critical patent/JPWO2015163338A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6178001B2 publication Critical patent/JP6178001B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/737Galactomannans, e.g. guar; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/898Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、シャンプー組成物に関する。
発展途上の東南アジアにおいては、毛髪の洗浄を毎日行わない消費者も数多く存在する。このような消費者のヘアケア習慣に加えて、一年を通じて平均気温が27℃以上、平均湿度は約70%RHと高温多湿の気候が特徴的であり、毛髪がべたつきやすい環境となっている。このため、溜まった皮脂がきちんと落せる洗浄力と泡の持続性を備えながら、すすぎ時の毛髪のなめらかさを有し、高温多湿環境下においても毛髪がべたつかずになめらかであり、やわらかな感触が得られるシャンプーの提供が望まれている。
従来より、シャンプーの洗浄力を向上させる方法としては、ラウリル硫酸塩、ラウレス硫酸塩等の洗浄力の高いアニオン性界面活性剤の配合量を増やしてヘアワックスの油性成分や皮脂を洗浄させることが行われてきた。しかし、これらの方法では、洗浄力は向上するものの、すすぎ時の毛髪の指通りが極端に悪く、乾燥後の毛髪の感触も好ましいものではなかった。そのため、シャンプーしただけで乾燥後の毛髪の風合いを改善する効果を有するシャンプー組成物の技術が数多く開発され、コンディショニングシャンプーとして市販されている。
このようなコンディショニングシャンプーとしては、例えば、感触付与剤として、カチオン化ポリマー、各種シリコーン化合物、油分、カチオン性界面活性剤等をシャンプー組成物に配合することが提案されている(例えば、特許文献1〜4参照)。
しかしながら、これらの提案の技術では、いずれも、高温多湿環境下においては、毛髪がべたつき、毛髪同士がくっついて重たく感じてしまうことがある。また、コンディショニング剤を配合することにより洗浄力が阻害されてしまい相容れない性質を有しているという課題がある。
したがって、皮脂が多い、高温多湿環境下においても洗浄力及び泡の持続性を担保しつつ、すすぎ時の毛髪のなめらかさが得られると共に、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさ、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のやわらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきのなさを併せ持ち、外観安定性、使用性、及び刺激のなさが良好であるシャンプー組成物の提供が望まれている。
特表2010−512406号公報 特開2007−45726号公報 特開2006−219449号公報 特表2005−506989号公報
本発明は、従来における前記諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、本発明は、皮脂が多い、高温多湿環境下においても洗浄力及び泡の持続性を担保しつつ、すすぎ時の毛髪のなめらかさが得られると共に、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさ、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のやわらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきのなさを併せ持ち、外観安定性、使用性及び刺激のなさが良好であるシャンプー組成物を提供することを目的とする。
前記課題を解決するための手段としての本発明のシャンプー組成物は、(A)アニオン性界面活性剤、(B)ラウリン酸ポリグリセリル、及びミリスチン酸ポリグリセリルから選択される少なくとも1種のノニオン性界面活性剤、(C)カチオン性ポリマー、(D)ジメチルポリシロキサン、並びに(E)アミノ変性シリコーンを含有してなり、
前記(A)成分が、(A1)ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、及び(A2)アルキル硫酸塩を含有し、前記(A1)成分の含有量と前記(A2)成分の含有量との質量比(A1/A2)が1〜7であり、
前記(C)成分が、(C1)カチオン化グアーガム、及び(C2)カチオン化セルロースを含有し、前記(C1)成分の含有量と前記(C2)成分の含有量との質量比(C1/C2)が2〜20である。
本発明によると、従来における前記諸問題を解決し、前記目的を達成することができ、皮脂が多い、高温多湿環境下においても洗浄力及び泡の持続性を担保しつつ、すすぎ時の毛髪のなめらかさが得られると共に、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさ、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のやわらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきのなさを併せ持ち、外観安定性、使用性及び刺激のなさが良好であるシャンプー組成物を提供することができる。
(シャンプー組成物)
本発明のシャンプー組成物は、(A)アニオン性界面活性剤、(B)ノニオン性界面活性剤、(C)カチオン性ポリマー、(D)ジメチルポリシロキサン、及び(E)アミノ変性シリコーンを含有してなり、更に必要に応じてその他の成分を含有してなる。
<(A)アニオン性界面活性剤>
前記アニオン性界面活性剤は、高温多湿環境下においても洗浄力、泡の持続性、及び外観安定性を担保しつつ、また、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきのなさ、及びすすぎ時に毛髪になめらかな感触を付与し、更に頭皮に刺激を与えない洗浄基剤となる成分である。
前記(A)成分のアニオン性界面活性剤は、(A1)ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩と、(A2)アルキル硫酸塩とを含有する。前記塩としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属、アンモニウム、アルカノールアミンなどが挙げられる。
前記(A1)のポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩としては、下記一般式(A1)で表されるアニオン性界面活性剤が好ましい。
O(CHCHO)SO ・・・ 一般式(A1)
〔ただし、前記一般式(A1)において、Rは、炭素数10〜18のアルキル基を示し、Mは、アルカリ金属、アンモニウム、及びアルカノールアミンのいずれかを示し、mは、平均付加モル数で1〜5の数を示す。〕
前記(A2)成分のアルキル硫酸塩としては、下記一般式(A2)で表されるアニオン性界面活性剤が好ましい。
OSO ・・・ 一般式(A2)
〔ただし、前記一般式(A2)において、Rは、炭素数10〜18のアルキル基を示し、Mは、アルカリ金属、アンモニウム、及びアルカノールアミンのいずれかを示す。〕
前記シャンプー組成物中での外観安定性と、すすぎ時の毛髪のなめらかさとを両立する観点から、前記一般式(A1)におけるR及び前記一般式(A2)におけるRは、炭素数12〜16のアルキル基が好ましい。また、すすぎ時の毛髪になめらかさを付与する点で、前記一般式(A1)におけるmは、2〜3が好ましい。更に、前記一般式(A1)におけるM又は前記一般式(A2)におけるMは、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のやわらかさの点から、アンモニウムが特に好ましい。
前記(A)成分のアニオン性界面活性剤としては、市販品を用いてもよく、適宜合成したものを用いてもよい。前記市販品としては、前記(A1)のポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩として、例えば、Texapon ALES 70(POE(3)ラウリルエーテル硫酸アンモニウム、BASF社製)、シノリンSPE−1250(POE(2)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム、新日本理化株式会社製)、エマール20C(POE(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム、花王株式会社製)などが挙げられる。前記(A2)成分のアルキル硫酸塩として、例えば、Texapon ALS 70(ラウリル硫酸アンモニウム、BASF社製)、Texapon K12(ラウリル硫酸ナトリウム、Cognisジャパン社製)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、すすぎ時の毛髪のなめらかさの点から、前記(A1)成分としては、Texapon ALES 70(POE(3)ラウリルエーテル硫酸アンモニウム、BASF社製)、前記(A2)成分としては、Texapon ALS 70(ラウリル硫酸アンモニウム、BASF社製)が好ましい。
前記(A)成分が、前記(A1)成分のみの場合、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきのなさ、及びすすぎ時の毛髪のなめらかさが低下したり、十分な洗浄力を得ることができないことがある。
前記(A)成分が、前記(A2)成分のみの場合、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきのなさ、及びすすぎ時の毛髪のなめらかさが不十分になることがある。
前記(A1)成分の含有量は、シャンプー組成物全量に対して、3質量%〜24質量%が好ましく、5質量%〜22質量%がより好ましい。前記(A1)成分の含有量が、3質量%未満であると、洗浄力が低下し、すすぎ時の毛髪のなめらかさが低下することがあり、24質量%を超えると、頭皮に刺激が生じたり、粘性が高くなって使用性が悪くなることがある。
前記(A2)成分の含有量は、シャンプー組成物全量に対して、1質量%〜15質量%が好ましく、2質量%〜12質量%がより好ましい。前記(A2)成分の含有量が、1質量%未満であると、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきのなさが低下することがあり、15質量%を超えると、すすぎ時の毛髪のなめらかさが低下することがある。
前記(A)成分の含有量(前記(A1)成分と前記(A2)成分との合計含有量)は、シャンプー組成物全量に対して、泡の持続性、及びすすぎ時の毛髪のなめらかさの点から、5質量%〜30質量%が好ましく、10質量%〜25質量%がより好ましい。前記(A)成分の含有量が、5質量%未満であると、洗浄力が悪くなり、すすぎ時の毛髪のなめらかさが低下することがあり、30質量%を超えると、粘性が高く使用性が悪くなり、頭皮に刺激を与えることがある。
<質量比(A1/A2)>
前記(A1)成分の含有量と前記(A2)成分の含有量との質量比(A1/A2)は、泡の持続性、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきのなさ、及び外観安定性の点から、1〜7であり、1.3〜4が好ましい。前記質量比(A1/A2)が、1未満であると、外観安定性が悪く、すすぎ時の毛髪のなめらかさが低下することがあり、7を超えると、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪にべたつきが生じたり、すすぎ時の毛髪のなめらかさが低下することがある。
<(B)ノニオン性界面活性剤>
前記ノニオン性界面活性剤は、皮脂が多い高温多湿環境下における泡の持続性、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のやわらかさ、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきのなさを付与するために含有される。
前記(B)成分のノニオン性界面活性剤は、ラウリン酸ポリグリセリル、及びミリスチン酸ポリグリセリルから選択される少なくとも1種であり、グリセリンの平均重合度が6〜10のものが好ましく、グリセリンの平均重合度が10のものがより好ましい。
前記ラウリン酸ポリグリセリルは、モノラウリン酸ポリグリセリル、ラウリン酸デカグリセリル、ラウリン酸デカヘキサグリセリル、モノラウリン酸デカグリセリルなどとも呼ばれる。
前記ミリスチン酸ポリグリセリルは、モノミリスチン酸ポリグリセリル、ミリスチン酸デカグリセリル、ミリスチン酸ヘキサグリセリル、モノミリスチン酸デカグリセリルなどとも呼ばれる。
前記(B)成分のノニオン性界面活性剤としては、市販品を用いてもよく、適宜合成したものを用いてもよい。前記市販品としては、例えば、サンソフトM−12J(ラウリン酸デカグリセリル、太陽化学株式会社製)、サンソフトM−12JW(ラウリン酸デカグリセリル−10、太陽化学株式会社製)、NIKKOL Decaglyn 1−L(ラウリン酸デカグリセリル、日光ケミカルズ株式会社製)、NIKKOL Hexaglyn 1−L(ラウリン酸ヘキサグリセリル、日光ケミカルズ株式会社製)、サンソフトQ−14S(ミリスチン酸デカグリセリル、太陽化学株式会社製)、NIKKOL Decaglyn 1−M(ミリスチン酸デカグリセリル、日光ケミカルズ株式会社製)、NIKKOL Hexaglyn 1−M(ミリスチン酸ヘキサグリセリル、日光ケミカルズ株式会社製)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、サンソフトM−12J、サンソフトQ−14Sが好ましい。
前記(B)成分のノニオン性界面活性剤の含有量は、シャンプー組成物全量に対して、0.1質量%〜10質量%が好ましく、0.3質量%〜8質量%がより好ましい。前記含有量が、0.1質量%未満であると、皮脂が多い高温多湿環境下において泡の持続性が得られないことがあり、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のやわらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさが得られないことがあり、10質量%を超えると、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきのなさが得られないことがある。
<(C)カチオン性ポリマー>
前記カチオン性ポリマーは、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のやわらかさ、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさ、及び良好な使用性を付与するために含有される。
前記(C)成分のカチオン性ポリマーは、(C1)カチオン化グアーガム、及び(C2)カチオン化セルロースを含有する。
−(C1)カチオン化グアーガム−
前記(C1)成分のカチオン化グアーガムは、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、塩化O−[2−ヒドロキシ−3−(トリメチルアンモニオ)プロピル]グアーガムなどとも呼ばれる。
前記(C1)成分のカチオン化グアーガムの窒素含量は、すすぎ時の毛髪のなめらかさの点から、1質量%〜1.8質量%が好ましく、1.15質量%〜1.45質量%がより好ましい。
前記窒素含量は、ケルダール法により、前記(C1)成分を硫酸で分解して硫酸アンモニウムとし、そのアンモニアを定量することにより測定することができる。詳細には、「医薬部外品原料規格2006(薬事日報社)」一般試験法 44.窒素定量法を参考に記載された方法により測定できる。
前記(C1)成分としては、市販品を用いてもよく、適宜合成したものを用いてもよい。前記市販品としては、例えば、Jaguar C14S(窒素含量:1.3質量%〜1.7質量%)、Jaguar C−500(窒素含量:1.15質量%〜1.45質量%)等のJaguarシリーズ(Rhodia社製);N−Hance CG14(窒素含量:1.25質量%〜1.55質量%)、N−Hance 3299(窒素含量:1.15質量%〜1.45質量%)、N−Hance CCG45(窒素含量:1.15質量%〜1.45質量%)等のN−Hanceシリーズ(Ashland社製、Aqualon部門);カチナールCG−100S(窒素含量:1.0質量%〜1.7質量%)(東邦化学工業株式会社製);Guarsafe JK140(窒素含量:1.3質量%〜1.7質量%)(JINGKIN CHEMISTRY COMPANY製)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさの点から、窒素含量が1.15質量%〜1.45質量%であるN−Hance 3299、N−Hance CCG45、Jaguar C−500が特に好ましい。
前記(C1)成分の含有量は、シャンプー組成物全量に対して、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさの点から、0.08質量%〜4質量%が好ましく、0.1質量%〜2.8質量%がより好ましい。前記含有量が、0.08質量%未満であると、すすぎ時の毛髪のなめらかさが低下することがあり、4質量%を超えると、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のやわらかさが低下したり、使用性が悪くなることがある。
−(C2)カチオン化セルロース−
前記(C2)成分のカチオン化セルロースは、当業界においてPolyquaternium10、塩化O−[2−ヒドロキシ−3−(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロースとも呼ばれるトリメチルアンモニウム置換エポキシドと反応させたヒドロキシエチルセルロースの塩である。
前記(C2)成分のカチオン化セルロースの窒素含量は、すすぎ時の毛髪のなめらかさの点から、1.5質量%〜2.2質量%が好ましく、1.7質量%〜2.0質量%がより好ましい。
前記(C2)成分のカチオン化セルロースの窒素含量は、前記(C1)成分のカチオン化グアーガムと同様にして測定することができる。
前記(C2)成分としては、市販品を用いてもよく、適宜合成したものを用いてもよい。前記市販品としては、例えば、ダウ・ケミカル社製の商品名PolymerJRシリーズ(窒素含量:1.5質量%〜2.2質量%)、ダウ・ケミカル社製の商品名PolymerLRシリーズ(窒素含量:0.8質量%〜1.1質量%)、東邦化学工業株式会社製のカチナールHC(窒素含量:1.0質量%〜2.0質量%)、東邦化学工業株式会社製のLCシリーズ(窒素含量:0.5質量%〜1.5質量%)、ライオン株式会社製のレオガードシリーズ(窒素含量:0.6質量%〜2.0質量%)、MIWON社製のMICONIUM PQ10−J−400(窒素含量:1.5質量%〜2.2質量%)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、窒素含量1.5質量%〜2.2質量%のものがより好ましく、具体的には、市販品では、Polymer JR400(窒素含量:1.5質量%〜2.2質量%)、レオガードGP(窒素含量:1.6質量%〜2.0質量%)、レオガードKGP(窒素含量:1.6質量%〜2.0質量%)、MICONIUM PQ10−J−400(窒素含量:1.5質量%〜2.2質量%)などが挙げられる。
前記(C2)成分の含有量は、シャンプー組成物全量に対して、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のやわらかさの点から、0.01質量%〜1質量%が好ましく、0.05質量%〜0.7質量%がより好ましい。前記含有量が、0.01質量%未満であると、すすぎ時の毛髪のなめらかさが低下することがあり、1質量%を超えると、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のやわらかさが低下することがある。
前記(C)成分が、前記(C1)成分のみの場合、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のやわらかさが低下することがあり、また、前記(C2)成分のみの場合、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさが低下することがある。
前記(C1)成分と前記(C2)成分とからなる(C)成分の含有量は、シャンプー組成物全量に対して、0.1質量%〜4.8質量%が好ましく、0.2質量%〜3質量%がより好ましい。前記含有量が、0.1質量%未満であると、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさが得られないことがあり、4.8質量%を超えると、シャンプー組成物がゲル化して粘度が高くなり使用性が悪くなることがある。
<質量比(C1/C2)>
前記(C1)成分の含有量と前記(C2)成分の含有量との質量比(C1/C2)は、2〜20であり、2.5〜15が好ましい。前記質量比(C1/C2)が、2未満であると、すすぎ時の毛髪のなめらかさが悪くなることがあり、20を超えると、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさが悪くなることがある。
<(D)ジメチルポリシロキサン>
前記ジメチルポリシロキサンは、皮脂が多い、高温多湿環境下での泡の持続性、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさ、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきのなさ、良好な使用性、及び外観安定性を付与するために含有される。
前記(D)成分は、ジメチルポリシロキサンであれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、トリメチルシリル基末端ジメチルポリシロキサン、シラノール基末端ジメチルポリシロキサンなどが挙げられる。これらの中でも、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさを得ることができる点から、トリメチルシリル基末端ジメチルポリシロキサンが好ましい。
前記ジメチルポリシロキサンの25℃における動粘度としては、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさを付与することができる点から、10,000mm/s〜30,000,000mm/sが好ましく、100,000mm/s〜10,000,000mm/sがより好ましく、100,000mm/s〜1,000,000mm/sが特に好ましい。
前記ジメチルポリシロキサンの25℃における動粘度は、例えば、下記に示す方法により測定することができる。
まず、1g/100mL濃度のジメチルポリシロキサンのトルエン溶液を調製し、下記式(1)により、比粘度ηsp(25℃)を求める。次に、前記比粘度ηspを、下記式(2)に示すHugginsの関係式に代入し、固有粘度〔η〕を求める。前記Huggins定数は、中牟田,日化,77,588,1956に記載のものを用いる。
次に、前記固有粘度〔η〕を下記式(3)に示すA.Kolorlovの式に代入し、分子量Mを求める。最後に、前記分子量Mを下記式(4)に示すA.J.Barryの式に代入し、ジメチルポリシロキサンの動粘度ηを求めることができる。
ηsp=(η/η)−1・・・式(1)
ηsp=〔η〕+K’〔η〕・・・式(2)
〔η〕=0.215×10−40.65・・・式(3)
logη=1.00+0.0123M0.5・・・式(4)
前記式(1)中、「η」は、トルエンの粘度を示し、「η」は、溶液の粘度を示す。
前記「η」及び前記「η」は、化粧品原料基準一般試験法粘度測定法第1法に準拠して測定したものである。
前記(D)成分のジメチルポリシロキサンは、外観安定性の点から、乳化剤で予めエマルション化することが好ましい。前記(D)成分のジメチルポリシロキサンをエマルション化する際の乳化剤や乳化方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
前記エマルション中の前記(D)成分のジメチルポリシロキサンの数平均粒径は、すすぎ時の毛髪のなめらかさがよく、乾燥後の毛髪のべたつきのなさの点から、0.5μm〜60μmが好ましく、10μm〜50μmがより好ましく、15μm〜40μmが特に好ましい。
前記数平均粒径が、0.5μm未満であると、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきが生じてしまうことがあり、60μmを超えると、すすぎ時の毛髪のなめらかさが低下することがある。
ここで、前記数平均粒径は、光学顕微鏡で観察した粒子の像を任意に100ヶ所コンピューターに取り込み、同倍率とした上で、画像処理(例えば、二次元画像解析ソフトウェアWinROOF等)することにより求められる。
前記(D)成分のジメチルポリシロキサンのエマルションとしては、市販品を用いてもよく、適宜合成したものを用いてもよい。前記市販品としては、例えば、BY22−029〔25℃での動粘度:100,000mm/s、数平均粒径:0.5μm〕(東レ・ダウコーニング株式会社製)、DC−7137〔25℃での動粘度:600,000mm/s、数平均粒径:35μm〕(ダウコーニング社製);KM−902〔25℃での動粘度:500,000mm/s、数平均粒径:0.5μm〕(以上、信越化学工業株式会社製);レオフローDMS−55〔25℃での動粘度:100,000mm/s、数平均粒径:0.5μm〕、レオフローDMS−60〔25℃での動粘度:10,000,000mm/s:4,000,000mm/s:1,000mm/s=15:15:70(質量比)、数平均粒径:0.9μm〕(以上、一方社油脂工業株式会社製);EMU120〔25℃での動粘度:900,000mm/s、数平均粒径:20μm〕(モメンティブ社製)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきのなさの点から、DC−7137が好ましい。
前記(D)成分のジメチルポリシロキサンの含有量は、皮脂が多い高温多湿環境下でも泡の持続性が得られ、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきのなさの点から、0.1質量%〜4.8質量%が好ましく、0.5質量%〜3質量%がより好ましい。前記の含有量が、0.1質量%未満であると、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさが得られないことがあり、4.8質量%を超えると、高温多湿環境下での乾燥後に毛髪のべたつきが生じたり、皮脂が多い高温多湿環境下で泡の持続性、及び使用性が劣ることがある。
<(E)アミノ変性シリコーン>
前記アミノ変性シリコーンは、皮脂が多い高温多湿環境下における洗浄力、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさ、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきのなさ、良好な使用性、及び外観安定性を付与するために含有される。
前記(E)成分のアミノ変性シリコーンとしては、例えば、アミノエチルアミノプロピルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体(以下、「アモジメチコン」と称することがある)、アミノエチルアミノプロピルメチルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体(以下、「アミノエチルアミノプロピルメチコン・ジメチコン共重合体」と称することがある)、アミノ変性オルガノポリシロキサン鎖とポリオキシアルキレン鎖とのブロック鎖を有する共重合体(以下、「直鎖アミノポリエーテル変性シリコーン」と称することがある)、アミノプロピルジメチコンなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、すすぎ時の毛髪のなめらかさを付与することができる点から、アモジメチコン、直鎖アミノポリエーテル変性シリコーンが好ましい。
前記(E)成分のアミノ変性シリコーンは、外観安定性の点から、乳化剤で予めエマルション化することが好ましい。前記(E)成分のアミノ変性シリコーンをエマルション化する際の乳化剤や乳化方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
前記(E)成分のアミノ変性シリコーンのエマルションとしては、市販品を用いてもよく、適宜合成したものを用いてもよい。前記市販品としては、例えば、SM8904CE、SM8704C、BY22−079、FZ−4671(アモジメチコンエマルション、東レ・ダウコーニング株式会社製)、DC2−8194(ダウコーニング社製)、KF−8004、KF−867S、KF−880(以上、信越化学工業株式会社製)等のアモジメチコン;KF−8005(信越化学工業株式会社製)等のアミノエチルアミノプロピルメチコン・ジメチコン共重合体;SILSTYLE 104(ビスイソブチルPEG−14/アモジメチコン)コポリマー、SILSTYLE 201(ビスイソブチルPEG−14/アモジメチコン)コポリマー、SILSTYLE 401(ビスブチロキシアモジメチコン/PEG−60)コポリマー(以上、東レ・ダウコーニング株式会社製)等の直鎖アミノポリエーテル変性シリコーン;KF−8015、KF−865、KF−8017、KF−8018、KF−8020(信越化学工業株式会社製)等のアミノプロピルジメチコン、などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、SILSTYLE 401、SM8704Cが好ましい。
前記(E)成分のアミノ変性シリコーンの含有量は、シャンプー組成物全量に対して、0.01質量%〜1.5質量%が好ましく、0.1質量%〜1質量%がより好ましい。前記含有量が、0.01質量%未満であると、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさが得られないことがあり、1.5質量%を超えると、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪にべたつきが生じることがある。
前記(D)成分と前記(E)成分との合計含有量は、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきを抑える点から、シャンプー組成物全量に対して、0.15質量%〜5質量%が好ましく、0.8質量%〜3.8質量%がより好ましい。前記(D)成分と(E)成分との合計含有量が、0.15質量%未満であると、すすぎ時の毛髪のなめらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさが得られないことがあり、5質量%を超えると、皮脂が多い高温多湿環境下において洗浄力が得られず、高温多湿環境下での乾燥後に毛髪がべたつき、使用性が低下することがある。
<その他の成分>
本発明のシャンプー組成物には、前記(A)〜前記(E)成分以外にも通常のシャンプー組成物に用いられているその他の成分を含有することができる。
前記その他の成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、油分、アルコール類、保湿剤、増粘剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、pH調整剤、紫外線吸収・散乱剤、ビタミン類、アミノ酸類、香料、色素、水などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
前記油分としては、例えば、ヒマシ油、オリーブ油、カカオ油、硬化パーム油、椿油、ヤシ油、木ロウ、ホホバ油、グレープシード油、アボガド油等の植物油脂類又はそれらのエステル化合物;ミンク油、卵黄油等の動物油脂類;ミツロウ、鯨ロウ、ラノリン、水添ラノリン、カルナウバロウ、キャンデリラロウ等のロウ類;流動パラフィン、スクワラン、マイクロクリスタリンワックス、セレシンワックス、パラフィンワックス、ワセリン等の炭化水素類;ラウリン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、イソステアリン酸、ベヘニン酸等の天然及び合成脂肪酸類;グリセロールトリ−2−エチルヘキサン酸エステル、2−エチルヘキシルステアレート、ステアリン酸ブチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、オレイン酸オクチルドデシル、コレステロールオレート等のエステル類などが挙げられる。
前記アルコール類としては、例えば、セチルアルコール、オレイルアルコール、ステアリルアルコール、ヘキシルデカノール、オクチルドデカノール、ラウリルアルコール等の天然及び合成高級アルコール類などが挙げられる。
前記保湿剤としては、例えば、1,3−ブタンジオール、イソプレングリコール、1,2−ペンタンジオール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ジエチレングリコールモノアルキルエーテル、ポリエチレングリコール(平均分子量が190〜1,650)、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール・ポリプロピレングリコール、硬化ヒマシ油(30E.O.)、グリセリン、ジグリセリン、トリグリセリン、ポリグリセリン、ソルビトールなどが挙げられる。
前記増粘剤としては、例えば、アルギン酸ナトリウム、キサンタンガム、珪酸アルミニウム、マルメロ種子抽出物、トラガントガム、デンプン等の天然高分子;メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、可溶性デンプン等の半合成高分子;カルボキシビニルポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸、メタクリロイルエチルベタイン・メタクリル酸エステル共重合体等の合成高分子化合物などが挙げられる。
前記防腐剤としては、例えば、安息香酸塩、ソルビン酸塩、デヒドロ酢酸塩、パラオキシ安息香酸エステル、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテル、3,4,4’−トリクロロカルバニリド、塩化ベンザルコニウム、ヒノキチオール、レゾルシン、メチルクロロイソチアゾリノン・メチルイソチアゾリノン液(商品名:ケーソンCG;ローム・アンド・ハース・ジャパン社製)、サリチル酸、ペンタンジオール、フェノキシエタノール、エタノールなどが挙げられる。
前記酸化防止剤としては、例えば、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、アスコルビン酸などが挙げられる。
前記キレート剤としては、例えば、エデト酸二ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸塩、ヘキサメタリン酸塩、グルコン酸などが挙げられる。
前記pH調整剤としては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、クエン酸、コハク酸、硫酸、モノエタノールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、トリエタノールアミン、アンモニア水、トリイソプロパノールアミン、リン酸、グリコール酸などが挙げられる。
前記紫外線吸収・散乱剤としては、例えば、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、オクチルジメチルパラアミノベンゾエート、エチルヘキシルパラメトキシサイナメート、酸化チタン、カオリン、タルクなどが挙げられる。
前記ビタミン類としては、例えば、ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンF、ビタミンK、ビタミンP、ビタミンU、カルニチン、フェルラ酸、γ−オリザノール、α−リポ酸、オロット酸、又はこれらの誘導体などが挙げられる。
前記アミノ酸類としては、例えば、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トリプトファン、シスチン、システイン、メチオニン、プロリン、ヒドロキシプロリン、アスパラギン酸、グルタミン酸、アルギニン、ヒスチジン、リジン又はこれらの誘導体などが挙げられる。
前記香料及び香料組成物としては、例えば、特開2003−300811号公報の段落[0021]〜[0035]に記載した香料成分、更に特開2003−300811号公報の段落[0050]に記載した香料用溶剤などが挙げられる。前記香料組成物は、前記香料成分、香料用溶剤、香料安定化剤等からなる混合物である。
前記香料用溶剤の香料組成物中における含有量は、0.1質量%〜99質量%が好ましく、0.3質量%〜50質量%がより好ましい。
前記香料安定化剤としては、例えば、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、ビタミンE又はその誘導体、カテキン化合物、フラボノイド化合物、ポリフェノール化合物などが挙げられる。これらの中でも、ジブチルヒドロキシトルエンが好ましい。
前記香料安定化剤の香料組成物中における含有量は、0.0001質量%〜10質量%が好ましく、0.001質量%〜5質量%がより好ましい。
前記香料組成物の含有量は、シャンプー組成物全量に対して、0.005質量%〜40質量%が好ましく、0.01質量%〜10質量%がより好ましい。
<製造方法>
本発明のシャンプー組成物の製造方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、前記(A)成分、前記(B)成分、前記(C)成分、前記(D)成分、及び前記(E)成分、必要に応じて前記その他の成分を添加し、攪拌混合することにより、シャンプー組成物を製造することができる。
<pH>
前記シャンプー組成物のpHとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、25℃で、5〜6が好ましい。
前記pHは、前記シャンプー組成物をpHメーター(HM−30G、東亜ディーケーケー株式会社製)を用いて25℃で測定することができる。
前記シャンプー組成物のpHは、前記pH調整剤を用いて調整することができる。
<容器>
前記シャンプー組成物は、容器に充填して用いることができる。前記容器としては、特に制限なく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、アルミニウムラミネートチューブ、EVALチューブ、アルミニウムチューブ、ガラス蒸着プラスチックチューブ等のチューブ、機械的又は差圧によるディスペンサー容器、スクイーズ容器、ラミネートフィルム容器、スポイト容器、ボトル容器、ポンプ式容器などが挙げられる。
前記ラミネートフィルムの材質としては、例えば、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステル、二軸延伸ポリプロピレン、無延伸ポリプロピレン、ポリアクリロニトリル、エチレン−酢酸ビニル共重合体等の合成樹脂、紙、アルミニウム蒸着プラスチックなどが挙げられる。また、前記ラミネートフィルムの構造としては、通常2層以上の多層を有しており、強度、柔軟性、耐候性等を考慮し、一般的には2層〜5層が好ましい。
前記ボトルの材質としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、エチレン−ビニルアルコール樹脂、アクリロニトリル・スチレン樹脂、ABS樹脂、ポリアミド樹脂、又はガラスなどが挙げられる。また、前記容器の構造としては、単層又は2層以上の層構造とすることが好ましい。
<用途>
本発明のシャンプー組成物の用途については、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、シャンプー、リンスインシャンプー(コンディショニングシャンプー)などが挙げられる。また、一般のシャンプー組成物に限定されるものではなく、フケ防止効果等を訴求した医薬部外品を包含するものである。なお、ヒトの毛髪以外にも、ペット等の動物の毛にも使用することができる。
以下、本発明の実施例を説明するが、本発明は、これらの実施例に何ら限定されるものではない。なお、以下の実施例及び比較例に記載のシャンプー組成物の含有量は全て純分換算値である。また、以下において「テトラデカン酸デカグリセリル」は、「ポリグリセリル−4−ラウリルエーテル」と読み替えるものとする。
(実施例1〜37及び比較例1〜17)
下記表1〜表10に示す組成及び含有量のシャンプー組成物を以下の製造方法に基づいて製造した。
<シャンプー組成物の製造方法>
下記表1〜表10に示す(A)成分、(B)成分、(C)成分、(D)成分、(E)成分、及び共通成分を、下記表1〜表10に示す含有量(純分換算値;質量%)となるように添加し、25℃で30分間攪拌した。ここに、クエン酸を添加してpH(25℃)を5.8に調整することにより、実施例1〜37及び比較例1〜17のシャンプー組成物を得た。なお、pHは、pHメーター(HM−30G、東亜ディーケーケー株式会社製)を用いて25℃で測定した。
得られた各シャンプー組成物について、下記評価方法に基づいて、諸特性を評価した。結果を表1〜表10に併記した。
<評価方法>
女性専門パネル20名において、高温多湿環境下である温度27℃で湿度70%RHの部屋でじんわり汗をかく程度に運動をした後、十分濡らした毛髪に、各シャンプー組成物6mLを塗布し、十分に泡立てて洗髪後、水道水で温度40℃、流量250mL/3秒間のシャワーで洗い流し、タオルドライ後、自然乾燥させた。
シャンプー洗浄時の評価については、以下のようにして、「使用性」、「泡の持続性」、「洗浄力」、「すすぎ時の毛髪のなめらかさ」の評価を行なった。乾燥後の評価については、以下のようにして、「乾燥後の毛髪のなめらかさ」、「乾燥後の毛髪のやわらかさ」、「乾燥後の毛髪のべたつきのなさ」の評価を行なった。また、洗浄から乾燥までを通して、以下のようにして、「刺激のなさ」を評価した。さらに、以下のようにして、「外観安定性」を評価した。
<<使用性>>
各シャンプー組成物の「使用性」について、女性専門パネル20名のうち「使用性が良好」と判断した人数により、下記評価基準に基づき、評価した。ここで、「シャンプー組成物の使用性」とは、ポリエチレンボトル(吉田硝子株式会社製、YP−200K)からの各シャンプー組成物の出しやすさを意味する。
[判断基準]
◎:15名以上が「良好」と判断した
○:11名以上14名以下が「良好」と判断した
△:7名以上10名以下が「良好」と判断した
×:6名以下が「良好」と判断した
<<泡の持続性>>
各シャンプー組成物の「泡の持続性」について、女性専門パネル20名のうち「良好」と判断した人数により、下記評価基準に基づき、評価した。ここで、「泡の持続性が良好」とは、洗い終わりまで一定の泡量を保っていることを意味する。
[判断基準]
◎:15名以上が「良好」と判断した
○:11名以上14名以下が「良好」と判断した
△:7名以上10名以下が「良好」と判断した
×:6名以下が「良好」と判断した
<<洗浄力>>
各シャンプー組成物の「洗浄力」について、女性専門パネル20名のうち「良好」と判断した人数により、下記評価基準に基づき評価した。ここで、「洗浄力が良好」とは、頭皮や髪の皮脂が取れて、すっきりした感じであることを意味する。
[判断基準]
◎:15名以上が「良好」と判断した
○:11名以上14名以下が「良好」と判断した
△:7名以上10名以下が「良好」と判断した
×:6名以下が「良好」と判断した
<<すすぎ時の毛髪のなめらかさ>>
各シャンプー組成物の「すすぎ時の毛髪のなめらかさ」について、女性専門パネル20名のうち「すすぎ時の毛髪のなめらかさが良好」と判断した人数により、下記評価基準に基づき、評価した。
[判断基準]
◎:15名以上が「良好」と判断した
○:11名以上14名以下が「良好」と判断した
△:7名以上10名以下が「良好」と判断した
×:6名以下が「良好」と判断した
<<乾燥後の毛髪のなめらかさ>>
各シャンプー組成物の「乾燥後の毛髪のなめらかさ」について、女性専門パネル20名のうち「乾燥後の毛髪のなめらかさが良好」と判断した人数により、下記評価基準に基づき、評価した。
[判断基準]
◎:15名以上が「良好」と判断した
○:11名以上14名以下が「良好」と判断した
△:7名以上10名以下が「良好」と判断した
×:6名以下が「良好」と判断した
<<乾燥後の毛髪のやわらかさ>>
各シャンプー組成物の「乾燥後の毛髪のやわらかさ」について、女性専門パネル20名のうち「乾燥後の毛髪のやわらかさが良好」と判断した人数により、下記評価基準に基づき、評価した。
[判断基準]
◎:15名以上が「良好」と判断した
○:11名以上14名以下が「良好」と判断した
△:7名以上10名以下が「良好」と判断した
×:6名以下が「良好」と判断した
<<乾燥後の毛髪のべたつきのなさ>>
各シャンプー組成物の「乾燥後の毛髪のべたつきのなさ」について、女性専門パネル20名のうち「乾燥後の毛髪のべたつきのなさが良好」と判断した人数により、下記評価基準に基づき、評価した。
[判断基準]
◎:15名以上が「良好」と判断した
○:11名以上14名以下が「良好」と判断した
△:7名以上10名以下が「良好」と判断した
×:6名以下が「良好」と判断した
<<刺激のなさ>>
各シャンプー組成物の「刺激のなさ」について、女性専門パネル20名のうち「刺激のなさが良好」と判断した人数により、下記評価基準に基づき、評価した。ここで、「刺激のなさ」とは、各シャンプー組成物による頭皮への刺激(頭皮がひりひりすること)がないことを意味する。
[判断基準]
◎:15名以上が「良好」と判断した
○:11名以上14名以下が「良好」と判断した
△:7名以上10名以下が「良好」と判断した
×:6名以下が「良好」と判断した
<<外観安定性>>
30mL容のガラス製透明容器(日電理化硝子株式会社製、SV−30)に、各シャンプー組成物を30mL詰め、蓋をし、温度50℃で1週間静置した。1週間後の各シャンプー組成物の「外観安定性」について、下記評価基準に基づき、評価した。
[判断基準]
○:シャンプー組成物が分離していない
×:シャンプー組成物が分離している
Figure 0006178001
Figure 0006178001
Figure 0006178001
Figure 0006178001
Figure 0006178001
Figure 0006178001
Figure 0006178001
Figure 0006178001
Figure 0006178001
Figure 0006178001
なお、実施例1〜37及び比較例1〜17で用いたシャンプー組成物の原料の具体的な内容は、以下の表11に示すとおりである。
Figure 0006178001
*1:25℃での動粘度が60万mm/s、シリコーン分65質量%、数平均粒径35μm
*2:ジメチルポリシロキサンB(エマルション)は、以下の方法で調製した。
レオフローDMS−60(一方社油脂工業株式会社製)〔動粘度10,000,000mm/sの高重合メチルポリシロキサン:動粘度4,000,000mm/sの高重合メチルポリシロキサン:動粘度1,000mm/sのメチルポリシロキサン=15:15:70(質量比)〕に、POE(15)セチルエーテル(商品名:NPO−97、ライオンケミカル株式会社製)を乳化剤として水に乳化分散し、シリコーン分は60質量%、数平均粒径は0.9μmに調整したものである。
*POE:ポリオキシエチレン
本発明のシャンプー組成物は、皮脂が多い、高温多湿環境下においても洗浄力及び泡の持続性を担保しつつ、すすぎ時の毛髪のなめらかさが得られると共に、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のなめらかさ、高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のやわらかさ、及び高温多湿環境下での乾燥後の毛髪のべたつきのなさを併せ持ち、外観安定性、使用性及び刺激のなさが良好であるので、例えば、シャンプー、リンスインシャンプー(コンディショニングシャンプー)などに好適に用いられる。
本発明の態様としては、例えば、以下のとおりである。
<1> (A)アニオン性界面活性剤、
(B)ラウリン酸ポリグリセリル、及びミリスチン酸ポリグリセリルから選択される少なくとも1種のノニオン性界面活性剤、
(C)カチオン性ポリマー、
(D)ジメチルポリシロキサン、並びに
(E)アミノ変性シリコーンを含有してなり、
前記(A)成分が、(A1)ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、及び(A2)アルキル硫酸塩を含有し、前記(A1)成分の含有量と前記(A2)成分の含有量との質量比(A1/A2)が1〜7であり、
前記(C)成分が、(C1)カチオン化グアーガム、及び(C2)カチオン化セルロースを含有し、前記(C1)成分の含有量と前記(C2)成分の含有量との質量比(C1/C2)が2〜20であることを特徴とするシャンプー組成物である。
<2> (A)成分の含有量が10質量%〜25質量%であり、
(B)成分の含有量が0.3質量%〜8質量%であり、
(C)成分の含有量が0.2質量%〜3質量%であり、
(D)成分の含有量が0.5質量%〜3質量%であり、
(E)成分の含有量が0.1質量%〜1質量%である前記<1>に記載のシャンプー組成物である。
<3> (A1)成分のポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩の含有量が、5質量%〜22質量%であり、
(A2)成分のアルキル硫酸塩の含有量が、2質量%〜12質量%であり、
(C1)成分のカチオン化グアーガムの含有量が、0.1質量%〜2.8質量%であり、
(C2)成分のカチオン化セルロースの含有量が、0.05質量%〜0.7質量%である前記<1>から<2>のいずれかに記載のシャンプー組成物である。

Claims (7)

  1. (A)アニオン性界面活性剤、
    (B)ラウリン酸ポリグリセリル、及びミリスチン酸ポリグリセリルから選択される少なくとも1種のノニオン性界面活性剤、
    (C)カチオン性ポリマー、
    (D)ジメチルポリシロキサン、並びに
    (E)アミノ変性シリコーンを含有してなり、
    前記(A)成分が、(A1)ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、及び(A2)アルキル硫酸塩を含有し、前記(A1)成分の含有量と前記(A2)成分の含有量との質量比(A1/A2)が1〜7であり、
    前記(B)成分のグリセリンの平均重合度が、6〜10であり、
    前記(C)成分が、(C1)カチオン化グアーガム、及び(C2)カチオン化セルロースを含有し、前記(C1)成分の含有量と前記(C2)成分の含有量との質量比(C1/C2)が2〜20であり、
    pHが、5〜6であることを特徴とするシャンプー組成物。
  2. (A)成分の含有量が10質量%〜25質量%であり、
    (B)成分の含有量が0.3質量%〜8質量%であり、
    (C)成分の含有量が0.2質量%〜3質量%であり、
    (D)成分の含有量が0.5質量%〜3質量%であり、
    (E)成分の含有量が0.1質量%〜1質量%である請求項1に記載のシャンプー組成物。
  3. (A1)成分のポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩の含有量が、5質量%〜22質量%であり、
    (A2)成分のアルキル硫酸塩の含有量が、2質量%〜12質量%であり、
    (C1)成分のカチオン化グアーガムの含有量が、0.1質量%〜2.8質量%であり、
    (C2)成分のカチオン化セルロースの含有量が、0.05質量%〜0.7質量%である請求項1から2のいずれかに記載のシャンプー組成物。
  4. (D)成分が、トリメチルシリル基末端ジメチルポリシロキサン、及びシラノール基末端ジメチルポリシロキサンの少なくともいずれかである請求項1から3のいずれかに記載のシャンプー組成物。
  5. (E)成分が、アミノエチルアミノプロピルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体、アミノエチルアミノプロピルメチルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体、アミノ変性オルガノポリシロキサン鎖とポリオキシアルキレン鎖とのブロック鎖を有する共重合体、及びアミノプロピルジメチコンから選択される少なくとも1種である請求項1から4のいずれかに記載のシャンプー組成物。
  6. (A1)成分が、下記一般式(A1)で表されるアニオン性界面活性剤であり、(A2)成分が、下記一般式(A2)で表されるアニオン性界面活性剤である請求項1から5のいずれかに記載のシャンプー組成物。
    O(CH CH O) SO ・・・ 一般式(A1)
    〔ただし、前記一般式(A1)において、R は、炭素数10〜18のアルキル基又はアルケニル基を示し、M は、アルカリ金属、アンモニウム、及びアルカノールアミンのいずれかを示し、mは、平均付加モル数で1〜5の数を示す。〕
    OSO ・・・ 一般式(A2)
    〔ただし、前記一般式(A2)において、R は、炭素数10〜18のアルキル基を示し、M は、アルカリ金属、アンモニウム、及びアルカノールアミンのいずれかを示す。〕
  7. (D)成分が、25℃における動粘度が10,000mm /s〜30,000,000mm /sであるトリメチルシリル基末端ジメチルポリシロキサンを含有する請求項1から6のいずれかに記載のシャンプー組成物。
JP2016514957A 2014-04-24 2015-04-22 シャンプー組成物 Active JP6178001B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014089848 2014-04-24
JP2014089848 2014-04-24
PCT/JP2015/062164 WO2015163338A1 (ja) 2014-04-24 2015-04-22 シャンプー組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015163338A1 JPWO2015163338A1 (ja) 2017-04-20
JP6178001B2 true JP6178001B2 (ja) 2017-08-09

Family

ID=54332501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016514957A Active JP6178001B2 (ja) 2014-04-24 2015-04-22 シャンプー組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6178001B2 (ja)
MY (1) MY184989A (ja)
WO (1) WO2015163338A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6845726B2 (ja) * 2017-03-31 2021-03-24 ライオン株式会社 シャンプー組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4916626B2 (ja) * 2001-08-01 2012-04-18 株式会社 資生堂 洗浄剤組成物
JP2003292995A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Shiseido Co Ltd 洗浄剤組成物
JP3958123B2 (ja) * 2002-06-14 2007-08-15 花王株式会社 水性液体洗浄剤組成物
JP2005089571A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Shiseido Co Ltd 洗浄料組成物
JP2006089571A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Canon Inc インク、これを用いたインクセット、インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP2006182723A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Kao Corp 水性毛髪洗浄剤
JP5003866B2 (ja) * 2006-09-26 2012-08-15 ライオン株式会社 毛髪洗浄剤組成物及び毛髪洗浄剤組成物製品
JP5552742B2 (ja) * 2006-09-26 2014-07-16 ライオン株式会社 シャンプー組成物
WO2014073456A1 (ja) * 2012-11-08 2014-05-15 ライオン株式会社 シャンプー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015163338A1 (ja) 2017-04-20
WO2015163338A1 (ja) 2015-10-29
MY184989A (en) 2021-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6174118B2 (ja) シャンプー組成物
JP6120870B2 (ja) シャンプー組成物
TW496742B (en) Conditioning shampoo compositions containing select hair conditioning esters
CN102088949B (zh) 用于个人护理产品的酯化合物
WO2018023180A1 (en) Hair cosmetic composition
JP4627333B2 (ja) 毛髪化粧料
KR20160065954A (ko) 디히드록시알킬 치환된 폴리갈락토만난, 및 그의 제조 및 사용 방법
JP2007077057A (ja) 毛髪化粧料
JP2008290987A (ja) Cmc修復剤、毛髪化粧料およびcmc修復方法
JP5856375B2 (ja) 乳化型整髪料
JP2006219449A (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JP2017218383A (ja) 洗浄剤組成物
JP2017535558A (ja) カチオン性ポリマーを含有するパーソナルケア組成物
JP6396991B2 (ja) ヘアコンディショナー組成物
JP5245347B2 (ja) 毛髪化粧料
JP5885948B2 (ja) シャンプー組成物
JP6178001B2 (ja) シャンプー組成物
KR101411803B1 (ko) 모발 세제 조성물
JP4625893B1 (ja) 毛髪処理剤
JP2009221163A (ja) 頭皮・毛髪処理方法
JP6484269B2 (ja) コンディショナー組成物
US20230338268A1 (en) Ethylcellulose formulations and methods of making same
JP2018020961A (ja) シャンプー組成物
JP2008273904A (ja) 毛髪洗浄剤組成物
BR112020005394B1 (pt) Composição de xampu ácida aquosa e método para tratar cabelo

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170607

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170607

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6178001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350