WO2012056754A1 - 故障診断方法及び故障診断装置 - Google Patents

故障診断方法及び故障診断装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012056754A1
WO2012056754A1 PCT/JP2011/061428 JP2011061428W WO2012056754A1 WO 2012056754 A1 WO2012056754 A1 WO 2012056754A1 JP 2011061428 W JP2011061428 W JP 2011061428W WO 2012056754 A1 WO2012056754 A1 WO 2012056754A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
work
display area
repair
items
specific
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/061428
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
石丸健次
岡部勇大
伊東洋
岡崎楠男
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010242521A external-priority patent/JP5314655B2/ja
Priority claimed from JP2010242525A external-priority patent/JP5314656B2/ja
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to US13/881,183 priority Critical patent/US8977424B2/en
Priority to CN201180052482.XA priority patent/CN103189730B/zh
Publication of WO2012056754A1 publication Critical patent/WO2012056754A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2205/00Indexing scheme relating to group G07C5/00
    • G07C2205/02Indexing scheme relating to group G07C5/00 using a vehicle scan tool
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station

Definitions

  • the present invention relates to a failure diagnosis method and a failure diagnosis device that are connected to an electronic control device mounted on a vehicle, read out self-diagnosis result data stored in the electronic control device with an external diagnosis device, and perform failure diagnosis.
  • the present invention relates to a failure diagnosis method and a failure diagnosis apparatus for performing diagnosis work by displaying a failure diagnosis procedure on a monitor screen.
  • An operator (technician) in charge of repair reads out a failure code at the time of occurrence of a failure stored in the ECU of the failed vehicle using an external diagnostic device, thereby causing a failure event (for example, an output value of a certain sensor to be abnormal). If so, grasp the details of the abnormality). After that, the location where the failure has occurred is identified while sequentially confirming whether it is in a normal state in a service manual or the like.
  • a failure event for example, an output value of a certain sensor to be abnormal
  • JP07-0767620B Japanese Patent Publication No. 07-077620
  • US Patent Application Publication No. 2001/0002450A1 US Patent Application Publication No. 2001/0002450
  • JP07-077620B reads the trouble data stored in the vehicle ECU, converts it into a trouble code, and stores the trouble content data corresponding to the trouble code in the service manual in the memory cartridge, thereby responding to the trouble code.
  • An identification symbol (failure abbreviation etc.) to be displayed is also displayed (Claim 1).
  • failure diagnosis proceeds in an interactive manner with a computer ⁇ failure diagnosis apparatus (1) ⁇ (summary). That is, in the failure diagnosis apparatus (1), the failure diagnosis procedure can be instructed interactively by displaying HTML data for each inspection procedure according to the flowchart shown in FIG. 4 ([0040]). FIG. 5A and FIG. 5B are shown as specific display contents ([0040]). Further, in US2001 / 0002450A1, vehicle data is automatically acquired from the ECU at the time of failure diagnosis and displayed ⁇ summary, FIGS. 5A to 7, [0053] ⁇ .
  • JP07-077620B the failure event can be grasped by displaying the trouble code and the identification symbol.
  • the operator in order to identify the specific failure location, the operator must check the service manual and check the related location. This is inconvenient because it is necessary to check in order according to the procedure to identify the location where the failure has occurred, and it is very troublesome to refer to each diagnostic work procedure and normal value data in the service manual.
  • the present invention takes the above-mentioned circumstances into consideration, and can be easily diagnosed even by an inexperienced worker, and can perform accurate judgment promotion and improvement of skill level of the worker.
  • An object is to provide a method and a fault diagnosis apparatus.
  • the failure diagnosis method is to connect to an electronic control device mounted on a vehicle, read out self-diagnosis data stored in the electronic control device with an external diagnosis device, and perform failure diagnosis.
  • a failure code reading step for reading a failure code for identifying an event from the electronic control unit to the external diagnostic device; and a work guidance step for displaying a work guidance screen for guiding a work corresponding to the read failure code,
  • the work guidance screen includes an overall work flow chart including a plurality of work items for specifying a failure occurrence location that causes a failure event corresponding to the failure code, and highlights a selected one of the plurality of work items.
  • both the position of the selected work item in the overall work flow chart and the specific work content for the selected work item are displayed on one screen (work guidance screen). .
  • the operator can appropriately proceed with the diagnostic work such as operation and measurement required on the screen while confirming the positioning of the specific work contents in the whole work as necessary.
  • the diagnostic work such as operation and measurement required on the screen
  • confirmation result options relating to the work item are displayed on the work guidance screen, and when there is a next work item according to the selected option, highlighting in the overall work display area is currently displayed.
  • the work item may be switched from the next work item to the next work item, and the specific work content corresponding to the next work item may be displayed in the specific work display area.
  • the plurality of work items include a plurality of diagnosis work items and a plurality of repair work items corresponding to the plurality of diagnosis work items.
  • a repair work item is displayed in the overall work display area, and a confirmation result option regarding the diagnostic work item is displayed in the specific work display area, and the repair work item corresponding to the selected option exists.
  • the highlighted display in the overall work display area may be switched from the current diagnostic work item to the repair work item, and the specific repair work content corresponding to the repair work item may be displayed in the specific work display area.
  • the worker can visually recognize the transition from the current diagnostic work item to the repair work item to be performed next, and can recognize the specific repair work content corresponding to the repair work item. .
  • the diagnostic work item and the repair work item are displayed at the same time, the diagnostic work item and the repair work item are not displayed even after the highlighting is switched from the diagnostic work item to the repair work item. At the same time, it remains visible, and the operator can easily confirm the relationship between the diagnostic work item and the repair work item. Therefore, it is possible to further deepen the understanding of the operator regarding the failure diagnosis.
  • a verification work item for verifying a repair result of the repair work item is displayed, and the repair work of the repair work item is performed.
  • the highlighting in the overall work display area is switched from the current repair work item to the verification work item, and the verification work item is displayed in the work guidance screen in the specific work display area.
  • the self-diagnosis data may be read from the electronic control device to the external diagnostic device, and the presence / absence of the fault code may be displayed on the external diagnostic device.
  • the failure diagnosis method is to connect to an electronic control device mounted on a vehicle, read out self-diagnosis data stored in the electronic control device with an external diagnosis device, and perform failure diagnosis.
  • a failure code reading step for reading a failure code for identifying an event from the electronic control unit to the external diagnostic device; and a work guidance step for displaying a work guidance screen for guiding a work corresponding to the read failure code,
  • the work guidance screen is selected from among the plurality of work items and a whole work display area including a whole work flowchart composed of a plurality of work items for specifying a failure occurrence location that causes a failure event corresponding to the failure code.
  • a specific work display area indicating the specific work content of the work, and in the work guidance step, Read to the external diagnostic device the vehicle data from the electronic control device which is required, and displaying the specific working display area together with the concrete work.
  • both the entire work flowchart and the specific work content for the selected work item are displayed on one screen (work guidance screen). For this reason, the operator can appropriately proceed with the diagnostic work such as operation and measurement required on the screen while confirming the positioning of the specific work contents in the whole work as necessary.
  • the operator can appropriately proceed with the diagnostic work such as operation and measurement required on the screen while confirming the positioning of the specific work contents in the whole work as necessary.
  • the diagnostic work such as operation and measurement required on the screen
  • the specific work contents in the whole work as necessary after grasping the entire work procedure, it is possible to understand the meaning of what the displayed specific work is performed for and to perform the specific work. Therefore, it is possible for an inexperienced worker to deepen their understanding of the corresponding failure diagnosis, and to improve the proficiency level by accumulating experience.
  • the vehicle data necessary for the specific work content is automatically acquired and displayed together with the specific work content, the labor of the operator can be reduced.
  • the determination result based on the vehicle data is displayed, but the acquired vehicle data is displayed together with related work contents. For this reason, the worker can proceed with specific work after making a determination on actual vehicle data. Therefore, also from this point, it is possible to deepen the worker's understanding of the failure diagnosis and improve the skill level of the worker.
  • the vehicle data may be displayed together with a criterion for the vehicle data.
  • the worker can proceed with a specific work after making a determination regarding the actual vehicle data and the determination criteria. Therefore, the worker can further deepen the understanding of the failure diagnosis by combining the determination criteria and the like, and can further improve the proficiency level.
  • a failure diagnosis apparatus is connected to an electronic control device mounted on a vehicle, reads out self-diagnosis data stored in the electronic control device and performs failure diagnosis, and specifies a failure event.
  • a reading unit that reads a failure code from the electronic control device; and a display control unit that displays a work guidance screen for guiding a work corresponding to the read failure code on the display unit, the display control unit including the work guide
  • An overall work including an overall work flow chart including a plurality of work items for specifying a failure occurrence location causing a failure event corresponding to the failure code on the screen, and highlighting a selected one of the plurality of work items
  • a display area and a specific work display area indicating a specific work content for the highlighted work item are provided.
  • the display control unit displays a confirmation result option regarding the work item on the work guidance screen, and when there is a next work item according to the selected option, highlighting in the entire work display area is currently displayed.
  • the work item may be switched from the next work item to the next work item, and the specific work content corresponding to the next work item may be displayed in the specific work display area.
  • the plurality of work items include a plurality of diagnosis work items and a plurality of repair work items corresponding to the plurality of diagnosis work items, and the display control unit includes the plurality of diagnosis work items and the plurality of repair works.
  • the display control unit displays a verification work item for verifying a repair result of the repair work item in addition to the diagnosis work item and the repair work item in the overall work display area, and the repair work of the repair work item is performed.
  • the highlighted display in the overall work display area is switched from the current repair work item to the verification work item, and the verification work item is displayed in the work guidance screen in the specific work display area. May be displayed, and the self-diagnosis data may be read from the electronic control device to display the presence or absence of the fault code.
  • a failure diagnosis apparatus is connected to an electronic control device mounted on a vehicle, reads out self-diagnosis data stored in the electronic control device and performs failure diagnosis, and specifies a failure event.
  • a reading unit that reads a failure code from the electronic control device; and a display control unit that displays a work guidance screen for guiding a work corresponding to the read failure code on the display unit, the display control unit including the work guide
  • An overall work display area including an overall work flow chart including a plurality of work items for specifying a failure occurrence location that causes a failure event corresponding to the failure code on the screen, and a selected one of the plurality of work items
  • a specific work display area indicating the specific work content, and the display control unit further includes vehicle data required for the specific work content. Serial readout from the electronic control unit, and wherein the to be displayed on the specific working display area together with the concrete work.
  • the display control unit may display the vehicle data together with a criterion for the vehicle data.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a failure diagnosis system having a failure diagnosis apparatus according to an embodiment of the present invention. It is a flowchart which shows the outline
  • FIG. 1 shows a failure diagnosis system 10 (hereinafter also referred to as “system 10”) having a failure diagnosis device 16 (hereinafter also referred to as “diagnosis device 16”) according to an embodiment of the present invention. It is a block diagram which shows a schematic structure.
  • the system 10 includes a vehicle 12 as a diagnosis target, an inspection device 14 that constitutes an interface that reads out self-diagnosis data of the vehicle 12 to the outside of the vehicle 12, a diagnosis device 16 that performs failure diagnosis of the vehicle 12, and a server 18. Have.
  • FIG. 1 only one vehicle 12, inspection device 14, and diagnostic device 16 are shown, but a plurality of them can be provided.
  • the vehicle 12 includes an electronic control unit 20 (hereinafter referred to as “ECU 20”), an ignition switch 22 (hereinafter referred to as “IGSW 22”) for controlling on / off of the ECU 20, and various sensors 24.
  • the ECU 20 controls an engine, a transmission, a brake, and the like, and includes an input / output unit 30, a calculation unit 32, and a storage unit 34 as shown in FIG.
  • Inspection device 14 is used for inspection of each part as a communication interface for connecting to the ECU 20 of the vehicle 12 and reading out the data of the vehicle 12 in a store, a maintenance factory, or the like.
  • the inspection device 14 includes a cable 40 for connection to the ECU 20, an input / output unit 42 to which the cable 40 is coupled, an operation unit 44, and a communication unit 46 that performs wireless communication with the diagnostic device 16.
  • a calculation unit 48 that controls each unit, a storage unit 50 that stores various programs and data such as a control program used by the calculation unit 48, and a display unit 52.
  • the cable 40 may be replaced with a wireless communication function.
  • the operation unit 44 includes an operation button for performing an operation of transmitting a pseudo signal to the ECU 20 or various sensors 24 of the vehicle 12 as necessary.
  • the display unit 52 performs various displays such as a monitor display of data read from the ECU 20.
  • the diagnostic device 16 includes an input / output unit 70 that inputs and outputs signals, an operation unit 72 that includes a keyboard, mouse, touch pad, and the like (not shown), and a communication unit that communicates with the server 18 via the inspection device 14 and the Internet 82. 74, a calculation unit 76 that controls each unit and performs a fault diagnosis of the vehicle 12, a storage unit 78 that stores various programs and data such as a control program and a fault diagnosis program used by the calculation unit 76, and a display that performs various displays Part 80.
  • a hardware configuration of the diagnostic device 16 for example, a commercially available notebook personal computer can be used.
  • the cable 40 of the inspection device 14 is connected to a connector (data link connector) (not shown) provided on an instrument panel (not shown) of the vehicle 12.
  • the ECU 20, the diagnostic device 16, and the server 18 can communicate with each other. Thereafter, the diagnosis device 16 performs a failure diagnosis of the vehicle 12 in response to an operation from the user on the operation unit 72 of the diagnosis device 16. Details of the failure diagnosis of the vehicle 12 performed by the diagnosis device 16 will be described later.
  • the server 18 includes an input / output unit 90 that inputs and outputs signals, an operation unit 92 that includes a keyboard (not shown), a communication unit 94 that communicates with the diagnostic device 16 via a communication line such as the Internet 82, and the like. It has the calculating part 96 which performs control, the memory
  • the operator makes advance preparations for failure diagnosis.
  • the cable 40 of the inspection device 14 is connected to a data link connector (not shown) of the vehicle 12, the ECU 20, the inspection device 14, the diagnosis device 16, and the server 18 are turned on.
  • Start the diagnostic software Thereby, it is set as the state which can communicate each.
  • the diagnostic software used in the diagnostic device 16 is not limited to the software stored in the storage unit 78 in advance, but is downloaded from the server 18 or executed in a so-called ASP (Application Service Provider) type that is not downloaded from the server 18. It may be a thing.
  • ASP Application Service Provider
  • the worker reads out the failure code stored in the storage unit 34 of the ECU 20 of the vehicle 12 via the inspection device 14 and displays it on the display unit 80 of the diagnostic device 16. Then, on the operation screen of the diagnostic software, a failure code to be diagnosed is selected and input from a plurality of displayed failure codes (DTC: Diagnostic Trouble Code) (a plurality of failure codes are displayed. If so, perform diagnostic work for each fault code.) As a result, a screen ⁇ work guidance screen 110 (FIGS. 3 to 9) ⁇ for guiding a diagnosis work corresponding to a failure event (including a failure path, a failure system, etc.) specified by the failure code is displayed on the diagnosis device 16. Is displayed on the display unit 80.
  • DTC Diagnostic Trouble Code
  • failure diagnosis identification of failure occurrence location
  • the operator performs failure diagnosis (identification of failure occurrence location) while looking at the work guidance screen 110, repairs the identified failure occurrence location by replacement of parts, etc., and confirms normal operation.
  • FIG. 2 is a flowchart showing an overview of processing in the diagnostic device 16 according to the present embodiment.
  • the diagnostic device 16 is turned on by an operator's operation on a power switch (not shown), and in step S ⁇ b> 12, diagnostic software is activated by an operator's operation on the operation unit 72.
  • a failure code input screen (not shown) is displayed on the display unit 80.
  • step S13 the diagnostic device 16 receives an input of a failure code on the failure code input screen.
  • step S14 the diagnostic device 16 performs a diagnostic work guidance process for specifying a failure occurrence location.
  • the display unit 80 displays a work guidance screen 110 that displays the entire work items necessary for the operator to specify the location of the failure and the work content for each selected work item. .
  • the location where the failure has occurred is specified.
  • step S15 the diagnostic device 16 performs a repair work guidance process for guiding specific repair work.
  • step S ⁇ b> 16 the diagnostic device 16 performs a verification work guidance process for guiding a normal work verification work.
  • step S ⁇ b> 17 the diagnosis device 16 transmits the current diagnosis result to the server 18 based on the operator's operation on the operation unit 72.
  • the server 18 that has received the diagnosis result stores the diagnosis result in the database of the storage unit 98.
  • the diagnosis result can be stored including a series of procedures indicating what kind of procedure / diagnosis work has been performed for the diagnosis of the fault that has occurred.
  • the work guidance screen 110 Before explaining the details of the diagnostic work guidance process, the repair work guidance process, the verification work guidance process, etc., the work guidance screen 110 will be explained.
  • FIG. 3 is a diagram showing the position of each area of the work guidance screen 110 displayed in the work guidance process.
  • the work guidance screen 110 mainly includes a toolbar area 112, an overall work display area 114, and a specific work display area 116.
  • the toolbar area 112 is an area for displaying a toolbar (not shown) including icons such as “Save” and “Print”.
  • FIG. 4 shows a display example of the entire work display area 114.
  • the overall work display area 114 is an area for displaying the overall work flowchart 120 corresponding to the failure code input in step S13 of FIG.
  • the overall work flowchart 120 includes a start box 122, first to eighth work title boxes 124a to 124h (hereinafter collectively referred to as “work title box 124”), a plurality of vertical arrows 126, , A plurality of horizontal arrows 128, first to sixteenth inspection result boxes 130a to 130p (hereinafter collectively referred to as “inspection result box 130”), and first to eighth diagnosis result boxes 132a to 132h (hereinafter referred to as "diagnosis results”). And a first skip box 134a to 134b (hereinafter collectively referred to as “skip box 134”), an end box 136, and a scroll bar 138 (FIG. 3).
  • the work title box 124 is a column for displaying a work title (work item).
  • the work title (work item) here includes a diagnostic work item and a verification work item. More specifically, there are descriptions in the first to seventh work title boxes 124a to 124g as diagnostic work items. Further, as the verification work item, there is a description content of an eighth work title box 124h.
  • the vertical arrow 126 and the horizontal arrow 128 indicate the next work title box 124, the diagnosis result box 132, and the like.
  • the inspection result box 130 is a column for displaying the inspection result ⁇ “OK” (normal), “NG” (abnormal), etc. ⁇ , and since the background and frame are transparent, the inside of the inspection result box 130 in FIG. Only the characters are shown.
  • the diagnosis result box 132 is a column for displaying repair work items.
  • the repair contents are indicated by indicating the fault contents (temporary fault, IG1 line short circuit, etc.), the fault location or the fault occurrence location (air flow meter / intake air temperature sensor, etc.). Indicates the target).
  • the diagnosis result box 132 (FIG. 4) regarding the completed work item is provided with an operation button 140 for shifting to an inspection after repair described later when the repair is completed as a result of the diagnosis.
  • the skip box 134 is a column indicating skipping from one work title box 124 or the like to another work title box 124 or the like.
  • the first skip box 134a indicates a skip from the fourth work title box 124d to the seventh work title box 124g.
  • the end box 136 is a column indicating the end of the entire work.
  • the scroll bar 138 (FIG. 3) is a bar for scrolling the display in the entire work display area 114. That is, when the whole work flowchart 120 is not displayed in the whole work display area 114 of FIG. 4, the worker moves the display in the whole work display area 114 up and down using the scroll bar 138, thereby It is possible to see the entire 120.
  • the first to eighth work title boxes 124a to 124h are arranged in the order in which the diagnosis (inspection) work or the verification work should be performed. Further, when there are a plurality of combinations (diagnostic systems) of diagnostic work items according to the diagnosis result, a certain diagnostic system is arranged immediately below a certain work title box 124, but another diagnostic system is the work title box 124. And are placed apart. At this time, a skip box 134 is used. As a result, in the overall work flowchart 120 of this embodiment, the work title boxes 124 are displayed in a vertical row. For this reason, by combining with the scroll bar 138, the entire work display area 114 is displayed in a compact and easy-to-read manner.
  • the work title box 124 is highlighted by thickening the frame.
  • the first work title box 124a (“1. reproduction test”) is targeted
  • the first work title box 124a is highlighted by making the frame thick.
  • the work title box 124 can be highlighted by changing the background color of the work title box 124 (for example, changing from blue to orange). .
  • FIGS. 5 to 9 show the first to fifth examples of the specific work display area 116.
  • the specific work display area 116 is an area for displaying the contents of specific work (specific diagnosis work, specific repair work, or specific verification work) according to the target work title box 124 or the diagnosis result box 132. It is.
  • the specific work display area 116 shown in FIG. 5 includes an explanatory text display field 142 for explaining and displaying specific work contents, and an illustration display field 144 for displaying contents and objects to be measured in a table or illustration.
  • the specific work display area 116 shown in FIGS. 6, 8, and 9 is performed based on the display contents of the explanatory text display field 142 or the illustration display field 144 in addition to the explanatory text display field 142 and the illustration display field 144.
  • a result input field 146 is provided for the operator to select and input the selected work result.
  • the specific work display area 116 shown in FIG. 7 has an explanatory text display field 142 and a result input field 146.
  • the explanatory note display column 142 is a column for displaying an explanatory note in which details of specific work are described.
  • the explanatory text displayed in the specific work display area 116 of FIG. 5 displayed on the right side of the work guidance screen 110 includes a description of the failure code in the start box 122 and the like.
  • “DTC P0102: Airflow sensor circuit voltage is low” “Note: Before starting failure diagnosis, record all freeze data and on-board snapshot data for general information on failure diagnosis. "Confirm” "is displayed, explaining to the operator what kind of failure event it is and the necessary precautions before starting diagnosis.
  • the work title box 124 in which work items are described in the overall work display area 114 displayed on the left side of the work guidance screen 110 is highlighted (selected), it is displayed on the right side of the work guidance screen 110 as shown in FIG.
  • the description displayed in the specific work display area 116 in FIG. 9 includes a work title (work item) in the work title box 124 or a more specific description (work purpose, etc.)
  • “2. Short circuit inspection of IG1 line” (second work title box 124b) is selected and highlighted as a work item, as shown in FIG. IG1 line short circuit check between air flow sensor / intake air temperature sensor and No. 12 IMA (10A) fuse, “-1. Check the following fuses”, “Fuse No. 12 IMA”, “Location” below the dashboard “Fuse / Relay Box” is displayed.
  • the illustration display column 144 displays the content and object to be measured as described above.
  • a criterion for failure determination when the operator actually performs the test of the explanatory text display field 142 of FIG. 6 is displayed.
  • the state where the test result when the test is actually performed is read as vehicle data is shown. That is, in the illustration display field 144, the description of the failure determination threshold value (such as “0.1 or less” in FIG. 6) and the actual measurement value (“0” in FIG. ) Is displayed.
  • the actual measurement value is displayed by the diagnostic device 16 automatically acquired from the ECU 20 via the inspection device 14.
  • an input button may be provided in the explanatory text display field 142 or the illustration display field 144 to control the ECU 20 (acquisition of vehicle data).
  • the ECU 20 can be reset by pressing (clicking) the input button 156 of FIG.
  • a question sentence 150 regarding the result when the test is performed in the explanatory text display field 142 result options 152a and 152b (hereinafter collectively referred to as “option 152”), and an explanatory text regarding the option 152.
  • 154a and 154b (hereinafter collectively referred to as “description 154”).
  • the option 152 can be selected by an operation of the operation unit 72 (such as clicking after the cursor is moved with a mouse or a touch pad).
  • a scroll bar such as the scroll bar 138 of the overall work display area 114 may be provided to scroll the display in the specific work display area 116.
  • a hyperlink is set for a term, and when the term is selected with a mouse or a touchpad, an explanation of the term or the like can be displayed in a pop-up.
  • the diagnostic work guidance process, the repair work guidance process, and the verification work guidance process in steps S14 to S16 are performed using the work guidance screen 110 as described above.
  • FIG. 10 and 11 show a flowchart of the diagnostic work guidance process by the diagnostic device 16 (detail of S14 in FIG. 2).
  • FIG. 12 shows a flowchart of the repair work guidance process (details of S15 in FIG. 2).
  • FIG. 13 shows a flowchart of the verification work guidance process (details of S16 in FIG. 2).
  • the diagnostic device 16 displays the initial screen of the work guidance screen 110 on the display unit 80.
  • the overall work display area 114 see FIG. 4
  • the specific work display area 116 see FIG. 5
  • Box 122 is highlighted.
  • an explanatory text display column 142 and an illustration display column 144 regarding the explanatory text of the fault code are displayed.
  • step S22 the diagnostic device 16 determines whether or not the first work title box 124a has been selected.
  • the selection is performed by, for example, placing the cursor on the first work title box 124a with the mouse or touch pad of the operation unit 72 and clicking.
  • step S22 is repeated.
  • the highlight display is switched from the start box 122 to the first work title box 124a in step S23.
  • the display of the specific work display area 116 is switched from the display of FIG. 5 to FIG.
  • the worker performs an operation of “turn on the ignition switch (II) and wait for 2 seconds” according to the operation content described in the explanatory note display field 142 of the specific operation display area 116, and “confirm the following parameters”.
  • the “failure judgment threshold value” displayed in advance in the illustration display field 144 and the value of the current state that is the measurement data read from the ECU 20 when the ignition switch is turned on and waited for 2 seconds are Check.
  • the diagnostic device 16 Since the diagnostic device 16 is always in communication with the ECU 20 when in operation, the data reading preparation is prepared when the first work title box 124a is selected, and the measurement data is automatically obtained by the above operation. Is read out.
  • the operator selects the option 152a (YES button) when the failure is reproduced, or the option 152b (NO button) when the failure is not reproduced, with respect to the question sentence 150 in the result input field 146. input.
  • the diagnostic device 16 checks whether or not the failure symptom has been reproduced. Specifically, when the option 152a is selected, the symptom is reproduced, and when the option 152b is selected, it is determined that the symptom is not reproduced.
  • the selection input here is performed by placing the cursor on the option 152a or the option 152b with the mouse or touch pad of the operation unit 72 and clicking.
  • the final determination as the diagnostic device 16 is made based on the selection input result of the operator.
  • the option 152a By displaying either (YES button) or option 152b (NO button) in an emphasized manner, the effect of determination guidance to an unfamiliar worker is enhanced.
  • By stopping the automatic transition and letting the operator recognize the determination result, and then leaving the stage to perform the selection operation ( semi-automatic), it is possible to improve the educational guidance effect for unfamiliar workers it can.
  • the highlighted display position in the overall work display area 114 moves from the position of the first work title box 124a to the second work title box 124b (S26).
  • the display of the target work display area 116 is switched from the display of FIG. 6 to FIG. 7 (S27).
  • the diagnostic device 16 waits for an input of a confirmation result by the operator (S30 in FIG. 11).
  • the diagnosis device 16 acquires the vehicle data via the inspection device 14, and displays the specific work display. It is displayed in the area 116 (S29).
  • the worker follows the work contents described in the explanatory text display field 142 of the specific work display area 116 in FIG. Whether or not the 12 IMA fuse is normal is checked, and selection input is performed according to the display in the result input field 146. If the fuse is normal, the operator selects and inputs the option 152a (YES button). If the fuse is not normal, the operator selects and inputs the option 152b (NO button) (S30).
  • the location of the failure is not specified (S31: NO).
  • the diagnostic work item is switched (S32), and the next third work title box 124c ("3. Inspection for disconnection of the IG1 line") is highlighted (S26).
  • S27 a display corresponding to the third work title box 124c is made (S27). Thereafter, the same operation is performed until the location where the failure occurs is specified.
  • the failure occurrence location may not be specified regardless of which option 152 is selected. That is, in the case of the diagnostic work item corresponding to the fourth work title box 124d, if the result is “OK”, the process moves to the diagnostic work item corresponding to the seventh work title box 124g, and if the result is “NG”, The process moves to a diagnostic work item corresponding to the fifth work title box 124e. In either case, the location of failure has not yet been identified.
  • the fuse is not normal and the option 152b is selected, the location where the failure has occurred is identified (S31: YES).
  • the highlighted position in the overall work display area 114 shown in FIG. 4 moves from the position of the second work title box 124b to the second diagnosis result box 132b (S41 in FIG. 12), and a specific work display area.
  • the contents of the inspection work described in the explanatory note display field 142 of FIG. 7 are displayed as they are so that the “history of what kind of inspection work has been performed” can be confirmed at the same time during repair work.
  • the failure occurrence location here, the IG1 line short circuit
  • the description of the repair method (specific repair work contents) are displayed as they are in a comparable manner (S42).
  • the second diagnosis result box 132b is provided with an operation button 140 for shifting to an inspection for confirming the repair result when the repair is completed as described above.
  • the worker performs repair work (in this case, replacement of the IG1 line) with reference to the explanation, and selects the operation button 140 when the repair work is completed (S43: YES).
  • the function of the operation button 140 is linked to the click operation of the highlight display portion 160 (“inspection after repair”) in the description of repair work in the result input field 146 and operates.
  • highlight display may be performed by a method such as changing the character color and drawing an underline instead of enclosing with a broken line.
  • the highlighted display position in the entire work display area 114 is related to the verification work item from the position of the second diagnosis result box 132b. While moving to the eighth work title box 124h (S51 in FIG. 13), as shown in FIG. 9, in the specific work display area 116, input fields for specific verification work contents and whether or not to reproduce the failure are displayed. (S52).
  • the explanatory text display field 142 includes “inspection after repair” and “ ⁇ 1. Ignition switch LOCK (0)” as specific verification work contents. "-2. Reconnect all connectors”, “-3. Turn ignition switch on (II)", “-4. Reset ECU with inspection device”, “-5.ECU “-6. Confirm idle or current DTC with inspection device” is displayed.
  • an input button 156 for resetting the ECU 20 is displayed in the explanatory note display column 142 in the explanatory note display column 142. Therefore, when the worker proceeds with the specific verification work, the ECU 20 can be controlled (that is, the ECU 20 can be reset) by pressing the input button 156.
  • a description of the failure code (DTC) and the confirmation content of the failure code are displayed.
  • a failure code here, DTC P0102
  • the result input field 146 of FIG. 9 is a failure code (here, DTC P0102) corresponding to the failure event that specified the failure occurrence location in the current work displayed again (from the ECU 20 again, the failure code) Is displayed), result choices 152a and 152b, and explanations 154a and 154b regarding the subsequent work corresponding to the choices 152a and 152b.
  • the worker performs the work described in the explanatory note 154a, that is, “the connection failure between the airflow sensor / intake air temperature sensor and the ECU. If the ECU has been updated, replace it with an ECU whose operation has been confirmed, and re-inspect.If the ECU has been replaced, proceed to Step 1. " In order to perform “proceed to step 1” during the above work, the worker selects and inputs the option 152a (YES button). As a result, the highlighted position in the overall work display area 114 moves from the position of the eighth work title box 124h to the first work title box 124a, and the specific work display area 116 is displayed as shown in FIGS. (S53 in FIG. 13: YES ⁇ S23 in FIG. 10).
  • failure code is not displayed as a result of confirmation by the worker, the worker performs the operation described in the explanatory note 154b, that is, “failure diagnosis is completed. Display is confirmed or currently displayed. If another DTC is indicated, the process proceeds to failure diagnosis of the DTC. If the ECU is updated, the failure diagnosis is completed. If the ECU is replaced, replace it with the original ECU. Then, the operator selects and inputs the option 152b (NO button).
  • the flowchart always identifies the failure occurrence location.
  • the present invention is not limited to this, and the failure occurrence location cannot be identified. At this point, the current diagnosis process can be terminated.
  • the position of the selected work item in the overall work flowchart 120 and the selected work in one screen (work guidance screen 110).
  • Both specific work contents (specific diagnosis work, specific repair work, and specific verification work) for the item are displayed.
  • the operator can appropriately proceed with the diagnostic work such as operation and measurement required on the screen while confirming the positioning of the specific work contents in the whole work as necessary.
  • the diagnostic work such as operation and measurement required on the screen
  • the confirmation result option 152 regarding the work item is displayed on the work guidance screen 110, and when there is a next work item according to the selected option 152, the highlighted display in the entire work display area 114 is displayed as the current work item.
  • the work item (work title box 124, diagnosis result box 132) is switched to the next work item (work title box 124, diagnosis result box 132), and the next work item (work title box) is displayed in the specific work display area 116.
  • the specific work content corresponding to the diagnosis result box 132) is displayed.
  • the confirmation result options 152 regarding the work items are displayed in the specific work display area 116, and in addition to a plurality of diagnosis work items (work title box 124), a plurality of repair work items (diagnosis result box 132). Is displayed in the entire work display area 114, and when the diagnosis result box 132 corresponding to the selected option 152 exists, the highlighted display in the entire work display area 114 is switched from the current work title box 124 to the diagnosis result box 132. At the same time, the specific repair work content corresponding to the diagnosis result box 132 is displayed in the specific work display area 116.
  • the operator can visually recognize the transition from the current diagnosis work item (work title box 124) to the diagnosis result box 132 indicating the repair work item to be performed next, and the diagnosis result box 132. It becomes possible to recognize the specific repair work content corresponding to.
  • the current work title box 124 and the next diagnosis result box 132 are displayed at the same time, even after the highlighting is switched from the work title box 124 to the diagnosis result box 132, the work title box 124 and the diagnosis result box 132 are displayed. 132 remains visible at the same time, and the operator can easily confirm the relationship between the work title box 124 and the diagnosis result box 132 thereafter. Therefore, it is possible to further deepen the understanding of the operator regarding the failure diagnosis.
  • the eighth work title box 124h related to the repair verification work item is displayed in the overall work display area 114 and the fact that the repair work corresponding to the diagnosis result box 132 has been input from the outside
  • the highlighted display in the work display area 114 is switched from the current diagnosis result box 132 to the eighth work title box 124h, and the concrete corresponding to the eighth work title box 124h in the work guidance screen 110 in the specific work display area 116.
  • the contents of the verification work are displayed, the self-diagnosis result data is read from the ECU 20 to the diagnostic device 16, and the presence or absence of the fault code is displayed on the diagnostic device 16.
  • the vehicle data necessary for the specific work is automatically acquired and displayed together with the display regarding the specific work (see FIG. 6), the labor of the operator can be reduced.
  • the acquired vehicle data is displayed. For this reason, the worker can proceed with specific work after making a determination on actual vehicle data. Therefore, also from this point, it is possible to deepen the worker's understanding of the failure diagnosis and improve the skill level of the worker.
  • the vehicle data is displayed together with a criterion for the vehicle data (see FIG. 6).
  • the worker can proceed with a specific work after making a determination regarding the actual vehicle data and the determination criteria. Therefore, the worker can further deepen the understanding of the failure diagnosis and further improve the skill level of the worker.
  • the diagnostic device 16 communicates with the ECU 20 via the inspection device 14, but is not limited thereto, and the diagnostic device 16 and the ECU 20 can directly communicate with each other wirelessly or by wire.
  • the diagnostic device 16 and the inspection device 14 can be configured integrally.
  • a notebook personal computer constituting the diagnostic device 16 can be provided with the function of the inspection device 14.
  • the diagnostic device 16 is used for the vehicle 12, but the present invention is not limited to this, and the diagnostic device 16 can also be used for other devices (for example, moving bodies such as ships and airplanes).
  • the entire work display area 114 and the specific work display area 116 are displayed in a single display frame (window).
  • the work display area 116 may be displayed in a separate display frame.
  • the failure symptom that the voltage of the airflow sensor is low has been described.
  • the symptom is not limited to this, and any failure content in which a failure code remains in the ECU 20 can be applied. Is possible.
  • the selection of the work title box 124, the option 152, and the like is performed using the mouse or the touch pad of the operation unit 72. It can also be done.
  • the work title box 124 includes the first to seventh work title boxes 124a to 124g related to the diagnosis work item and the eighth work title box 124h related to the verification work item, but only one of them is displayed. May be.
  • the work title box 124 and the diagnosis result box 132 are arranged in a line in the vertical direction, but their arrangement is not limited to this and can be changed as appropriate.
  • the highlighting of each of the work title box 124 and the diagnosis result box 132 is performed by making the frame thick, but the highlighting method is not limited to this.
  • the background color may be changed (for example, change from blue to orange), blinking, color inversion, and the like.
  • the acquired vehicle data is displayed in the specific work display area 116 (FIG. 6), but the display method of the vehicle data is not limited to this.
  • the acquired vehicle data can be displayed on a pop-up screen 170.
  • the vehicle data acquisition is started by pressing the data acquisition button 172.
  • the diagnostic device 16 instructs the inspection device 14 to acquire the vehicle data.
  • the inspection device 14 that has received the command obtains the vehicle data after communicating with the ECU 20 and transmits the vehicle data to the diagnostic device 16.
  • there are three options 152 (options 152a, 152b, and 152c).
  • the display shown in FIG. 14 can be displayed as it is on the display unit 52 of the inspection apparatus 14.
  • vehicle data determination criteria including one or more threshold values for determination
  • the failure code is acquired by the operator by operating the inspection device 14.
  • the diagnosis device 16 passes the inspection device 14 through the inspection device 14.
  • the failure code can be requested directly from the ECU 20 and obtained. In this case, the presence / absence of the fault code can be displayed on the display unit 80.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

 故障診断装置(16)及び故障診断方法では、故障コードをECU(20)から故障診断装置(16)に読み出し、読み出した故障コードに応じた作業を案内する作業案内画面(110)を表示する。作業案内画面(110)は、故障コードに対応する故障事象を生じさせる故障発生箇所を特定するための複数の作業項目(124a~124h、132a~132h)からなる全体作業フローチャート(120)を含むと共に前記複数の作業項目のうち選択されたものを強調表示する全体作業表示領域(114)と、強調表示された作業項目についての具体的作業内容を示す具体的作業表示領域(116)とを含む。

Description

故障診断方法及び故障診断装置
 この発明は、車両に搭載された電子制御装置に接続し、前記電子制御装置内に記憶された自己診断結果データを外部診断装置で読み出して故障診断を行う故障診断方法及び故障診断装置に関し、特に、故障診断手順をモニタ画面に表示して診断作業を行う故障診断方法及び故障診断装置に関する。
 車両の制御系{電子制御装置(ECU)、各種センサ類など}に故障が発生した場合、運転者は、異常症状の発生又は警告灯の点灯等によって当該故障を認識し、販売店や整備工場に車両を持ち込む。
 修理を担当する作業者(テクニシャン)は、外部診断装置を使用して故障車両のECUに記憶された故障発生時の故障コードを読み出すことにより、故障事象(例えば、あるセンサの出力値に異常が発生している場合、その異常の内容)を把握する。その上で、サービスマニュアル等で正常状態であるか否かを順次確認しながら事象の原因となっている故障発生箇所を特定していく。
 上記のような故障発生箇所の特定に使用するための診断装置が開発されている{特公平07-076720号公報(以下「JP07-076720B」という。)及び米国特許出願公開第2001/0002450号(以下「US2001/0002450A1」という。)}。JP07-076720Bは、車両ECUに記憶されているトラブルデータを読み出してトラブルコードに変換するとともに、メモリカートリッジにサービスマニュアルのトラブルコードに対応する故障内容データを記憶しておくことにより、トラブルコードに対応する識別記号(故障略称等)を併せて表示する(請求項1)。
 US2001/0002450A1では、コンピュータ{故障診断装置(1)}との対話形式で故障診断を進める(要約)。すなわち、故障診断装置(1)では、図4に示すフローチャートに沿った点検手順別にHTMLデータを表示することにより、故障診断の手順を対話形式で指示できるようになっている([0040])。具体的な表示内容として、図5A及び図5Bが示されている([0040])。また、US2001/0002450A1では、故障診断の際、ECUから車両データを自動取得し、これを表示する{要約、図5A~図7、[0053]}。
 JP07-076720Bでは、トラブルコード及び識別記号を表示することにより故障事象は把握できるものの、上述のように、具体的な故障箇所を特定するためには、作業者は、サービスマニュアルを見ながら関連箇所を手順に沿って順番にチェックして故障発生個所を特定する必要があり、サービスマニュアルでの各診断作業手順や正常値データの参照等に大変手間がかかるという不便さがある。
 US2001/0002450A1では、作業者に示されるのは故障診断の手順に沿った個別の具体的作業内容のみである(図5A及び図5B参照)。このため、経験の浅い作業者でも容易に故障診断を行うことができるという利点がある反面、作業者は、表示されている具体的作業が、発生している故障事象に対して必要となる故障診断全体の中でどのような位置付けにあるのか、並びに当該具体的作業がどのような目的及び意味を有するのかを十分に把握することができない。その結果、特に、経験の浅い作業者にとっての的確な判断促進及び習熟度向上という点で改善の余地がある。
 また、US2001/0002450A1では、パラメータファイルで指定された車両データをECUから自動取得するが、どのような作業過程でこの車両データが必要となっているかとか、当該車両データをどのように用いて次の判断に使用するかについては言及されておらず、この点からも作業者の的確な判断促進及び習熟度向上の点で改善の余地がある。
 この発明は、上記のような事情を考慮したものであり、経験の浅い作業者でも容易に故障診断ができ、且つ作業者の的確な判断促進及び習熟度向上を実現することが可能な故障診断方法及び故障診断装置を提供することを目的する。
 この発明に係る故障診断方法は、車両に搭載された電子制御装置に接続し、前記電子制御装置内に記憶された自己診断データを外部診断装置で読み出して故障診断を行うものであって、故障事象を特定する故障コードを前記電子制御装置から前記外部診断装置に読み出す故障コード読出しステップと、読み出した前記故障コードに応じた作業を案内する作業案内画面を表示する作業案内ステップとを備え、前記作業案内画面には、前記故障コードに対応する故障事象を生じさせる故障発生箇所を特定するための複数の作業項目からなる全体作業フローチャートを含むと共に前記複数の作業項目のうち選択されたものを強調表示する全体作業表示領域と、前記強調表示された作業項目についての具体的作業内容を示す具体的作業表示領域とを設けることを特徴とする。
 この発明によれば、1つの画面(作業案内画面)中に、全体作業フローチャート中での選択された作業項目の位置、及び、選択された作業項目についての具体的作業内容の両方が表示される。このため、作業者は、必要に応じて、全体作業における具体的作業内容の位置付けを確認しながら、画面で要求されている操作や測定などの診断作業を的確に進めることが可能となる。また、作業手順全体を把握した上で、表示されている具体的作業が何のために行われているかの意味を理解して当該具体的作業を行うことが可能となる。従って、経験の浅い作業者にとって、対応したそれぞれの故障診断に関する理解を深めることが可能になり、経験の蓄積によって習熟度を向上させることが可能となる。
 前記作業案内ステップでは、前記作業項目に関する確認結果の選択肢を前記作業案内画面に表示し、選択された前記選択肢に応じて次の作業項目が存在する場合、前記全体作業表示領域における強調表示を現在の作業項目から次の作業項目に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域において、当該次の作業項目に対応する具体的作業内容を表示してもよい。
 これにより、作業項目に関する確認結果の選択に応じて、次の作業項目及びこれに対応する具体的作業内容を表示することが可能となる。従って、作業者は、次の作業項目及び具体的作業内容を容易に把握することが可能となる。特に、全体作業フローチャートにおいて、現在の作業項目と次の作業項目とが離れて表示されている場合(例えば、選択された確認結果に対応する作業項目と対応しない作業項目が存在するため、全体作業フローチャートにおいて、現在の作業項目と次の作業項目が離れて表示されている場合)であっても、作業者は、次の作業項目及び具体的作業内容を容易に把握することが可能となる。
 また、前記複数の作業項目は、複数の診断作業項目と、前記複数の診断作業項目に対応する複数の修理作業項目とを含み、前記作業案内ステップでは、前記複数の診断作業項目と前記複数の修理作業項目とを前記全体作業表示領域に表示すると共に、前記診断作業項目に関する確認結果の選択肢を前記具体的作業表示領域に表示し、選択された前記選択肢に対応する前記修理作業項目が存在する場合、前記全体作業表示領域における強調表示を現在の診断作業項目から当該修理作業項目に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域において当該修理作業項目に対応する具体的修理作業内容を表示してもよい。
 これにより、作業者は、現在の診断作業項目から次に行うべき修理作業項目への移り変わりを視覚的に認識可能であると共に、当該修理作業項目に対応する具体的修理作業内容を認識可能となる。また、現在の診断作業項目とこれに対応する修理作業項目が同時に表示されている場合、強調表示が診断作業項目から修理作業項目に切り替わった後も、当該診断作業項目と当該修理作業項目とを同時に視認可能のままとなり、作業者は、当該診断作業項目と当該修理作業項目との関連をその後も容易に確認することが可能となる。従って、故障診断に関する作業者の理解をさらに深めることが可能となる。
 前記作業案内ステップでは、前記全体作業表示領域において、前記診断作業項目及び前記修理作業項目に加え、前記修理作業項目の修理結果を検証する検証作業項目を表示し、前記修理作業項目の修理作業が終了した旨が入力されると、前記全体作業表示領域における強調表示を現在の修理作業項目から前記検証作業項目に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域において、前記作業案内画面中に当該検証作業項目に対応する具体的検証作業内容を表示し、前記電子制御装置から前記外部診断装置に前記自己診断データを読み出して前記外部診断装置に前記故障コードの有無を表示してもよい。これにより、修理作業が終了した後、作業者に対し、表示画面中で具体的検証作業内容を指示し、修理検証作業内容を確実に行うことが可能となる。
 この発明に係る故障診断方法は、車両に搭載された電子制御装置に接続し、前記電子制御装置内に記憶された自己診断データを外部診断装置で読み出して故障診断を行うものであって、故障事象を特定する故障コードを前記電子制御装置から前記外部診断装置に読み出す故障コード読出しステップと、読み出した前記故障コードに応じた作業を案内する作業案内画面を表示する作業案内ステップとを備え、前記作業案内画面は、前記故障コードに対応する故障事象を生じさせる故障発生箇所を特定するための複数の作業項目からなる全体作業フローチャートを含む全体作業表示領域と、前記複数の作業項目のうち選択されたものについての具体的作業内容を示す具体的作業表示領域とを含み、前記作業案内ステップでは、前記具体的作業内容に必要となる車両データを前記電子制御装置から前記外部診断装置に読み出し、前記具体的作業内容と共に前記具体的作業表示領域に表示することを特徴とする。
 この発明によれば、1つの画面(作業案内画面)中に、全体作業フローチャート、及び選択された作業項目についての具体的作業内容の両方が表示される。このため、作業者は、必要に応じて、全体作業における具体的作業内容の位置付けを確認しながら、画面で要求されている操作や測定などの診断作業を的確に進めることが可能となる。また、作業手順全体を把握した上で、表示されている具体的作業が何のために行われているかの意味を理解して当該具体的作業を行うことが可能となる。従って、経験の浅い作業者にとって、対応したそれぞれの故障診断に関する理解を深めることが可能となり、経験の蓄積によって習熟度を向上させることが可能となる。
 また、この発明によれば、具体的作業内容に必要となる車両データを自動的に取得して具体的作業内容と共に表示するため、作業者の手間を軽減可能である。加えて、当該車両データに基づく判定結果のみを表示するではなく、取得した車両データを関連する作業内容と共に表示する。このため、作業者は、実際の車両データに関する判断を行った上で、具体的作業を進めることが可能となる。従って、この点からも、故障診断に関する作業者の理解を深め、作業者の習熟度を向上させることが可能となる。
 前記作業案内ステップでは、前記車両データを、当該車両データに関する判定基準と共に表示してもよい。これにより、作業者は、実際の車両データと判定基準とに関する判断を行った上で、具体的作業を進めることが可能となる。従って、作業者は、判定基準等を併せて故障診断に関する理解をさらに深め、習熟度を一層向上させることが可能となる。
 この発明に係る故障診断装置は、車両に搭載された電子制御装置に接続し、前記電子制御装置内に記憶された自己診断データを読み出して故障診断を行うものであって、故障事象を特定する故障コードを前記電子制御装置から読み出す読出し部と、読み出した前記故障コードに応じた作業を案内する作業案内画面を表示部に表示させる表示制御部とを備え、前記表示制御部は、前記作業案内画面に前記故障コードに対応する故障事象を生じさせる故障発生箇所を特定するための複数の作業項目からなる全体作業フローチャートを含むと共に前記複数の作業項目のうち選択されたものを強調表示する全体作業表示領域と、前記強調表示された作業項目についての具体的作業内容を示す具体的作業表示領域とを設けることを特徴とする。
 前記表示制御部は、前記作業項目に関する確認結果の選択肢を前記作業案内画面に表示させ、選択された前記選択肢に応じて次の作業項目が存在する場合、前記全体作業表示領域における強調表示を現在の作業項目から次の作業項目に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域において、当該次の作業項目に対応する具体的作業内容を表示させてもよい。
 前記複数の作業項目は、複数の診断作業項目と、前記複数の診断作業項目に対応する複数の修理作業項目とを含み、前記表示制御部は、前記複数の診断作業項目と前記複数の修理作業項目とを前記全体作業表示領域に表示させると共に、前記診断作業項目に関する確認結果の選択肢を前記具体的作業表示領域に表示させ、選択された前記選択肢に応じた前記修理作業項目が存在する場合、前記全体作業表示領域における強調表示を現在の診断作業項目から当該修理作業項目に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域において当該修理作業項目に対応する具体的修理作業内容を表示させてもよい。
 前記表示制御部は、前記全体作業表示領域において、前記診断作業項目及び前記修理作業項目に加え、前記修理作業項目の修理結果を検証する検証作業項目を表示させ、前記修理作業項目の修理作業が終了した旨が入力されると、前記全体作業表示領域における強調表示を現在の修理作業項目から前記検証作業項目に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域において、前記作業案内画面中で当該検証作業項目に対応する具体的検証作業内容を表示させ、前記電子制御装置から前記自己診断データを読み出して前記故障コードの有無を表示させてもよい。
 この発明に係る故障診断装置は、車両に搭載された電子制御装置に接続し、前記電子制御装置内に記憶された自己診断データを読み出して故障診断を行うものであって、故障事象を特定する故障コードを前記電子制御装置から読み出す読出し部と、読み出した前記故障コードに応じた作業を案内する作業案内画面を表示部に表示させる表示制御部とを備え、前記表示制御部は、前記作業案内画面に前記故障コードに対応する故障事象を生じさせる故障発生箇所を特定するための複数の作業項目からなる全体作業フローチャートを含む全体作業表示領域と、前記複数の作業項目のうち選択されたものについての具体的作業内容を示す具体的作業表示領域とを含ませ、さらに、前記表示制御部は、前記具体的作業内容に必要となる車両データを前記電子制御装置から読み出し、前記具体的作業内容と共に前記具体的作業表示領域に表示させることを特徴とする。
 前記表示制御部は、前記車両データを、当該車両データに関する判定基準と共に表示させてもよい。
この発明の一実施形態に係る故障診断装置を有する故障診断システムの概略的な構成を示すブロック図である。 前記故障診断装置における処理の概要を示すフローチャートである。 診断作業案内処理において表示される作業案内画面の各領域の位置等を示す図である。 前記作業案内画面を構成する全体作業表示領域の表示の例を示す図である。 前記作業案内画面を構成する具体的作業表示領域の表示の第1例を示す図である。 前記具体的作業表示領域の表示の第2例を示す図である。 前記具体的作業表示領域の表示の第3例を示す図である。 前記具体的作業表示領域の表示の第4例を示す図である。 前記具体的作業表示領域の表示の第5例を示す図である。 診断作業案内処理の第1フローチャートである。 診断作業案内処理の第2フローチャートである。 修理作業案内処理のフローチャートである。 検証作業案内処理のフローチャートである。 ポップアップ画面の例を示す図である。
A.一実施形態
1.構成
(1)全体構成
 図1は、この発明の一実施形態に係る故障診断装置16(以下「診断装置16」とも称する。)を有する故障診断システム10(以下「システム10」とも称する。)の概略的な構成を示すブロック図である。システム10は、診断対象としての車両12と、車両12の自己診断データを車両12の外部へ読み出すインターフェースを構成する検査装置14と、車両12の故障診断を行う診断装置16と、サーバ18とを有する。なお、図1では、車両12、検査装置14及び診断装置16をそれぞれ1つのみ示しているが、それぞれ複数設けることができる。
(2)車両12
 車両12は、電子制御装置20(以下「ECU20」という。)と、ECU20のオンオフを制御するイグニションスイッチ22(以下「IGSW22」という。)と、各種センサ24とを有する。ECU20は、エンジン、トランスミッション、ブレーキなどの制御を行うものであり、図1に示すように、入出力部30と、演算部32と、記憶部34とを有する。
(3)検査装置14
 検査装置14は、販売店、整備工場等において車両12のECU20に接続して車両12のデータを読み出したりするための通信用インターフェースとして各部の検査に用いるものである。
 図1に示すように、検査装置14は、ECU20に接続するためのケーブル40と、ケーブル40が連結される入出力部42と、操作部44と、診断装置16と無線通信を行う通信部46と、各部の制御を行う演算部48と、演算部48で用いる制御プログラムなどの各種のプログラムやデータを記憶する記憶部50と、表示部52とを有する。なお、このケーブル40は、無線通信機能で代替しても良い。また、操作部44は、必要に応じて車両12のECU20又は各種センサ24に擬似信号を送信する操作を行うための操作ボタン等を有する。さらに、表示部52は、ECU20から読み出したデータをモニタ表示する等の各種の表示を行う。
(4)診断装置16
 診断装置16は、信号の入出力を行う入出力部70と、図示しないキーボードやマウス、タッチパッド等からなる操作部72と、検査装置14及びインターネット82を介してサーバ18と通信を行う通信部74と、各部の制御及び車両12の故障診断を行う演算部76と、演算部76で用いる制御プログラムや故障診断プログラムなどの各種プログラムやデータを記憶する記憶部78と、各種の表示を行う表示部80とを有する。診断装置16のハードウェア構成としては、例えば、市販のノート型パーソナルコンピュータを用いることができる。
 診断装置16を用いて車両12の故障診断を行う際、検査装置14のケーブル40を、車両12の図示しないインスツルメントパネルに設けられた図示しないコネクタ(データリンクコネクタ)に接続する。また、ECU20、診断装置16、サーバ18との間で通信可能な状態としておく。その後、診断装置16の操作部72に対するユーザからの操作に応じて、診断装置16は、車両12の故障診断を行う。診断装置16が行う車両12の故障診断の詳細は後述する。
(5)サーバ18
 サーバ18は、信号の入出力を行う入出力部90と、図示しないキーボード等からなる操作部92と、インターネット82等の通信回線を介して診断装置16と通信を行う通信部94と、各部の制御を行う演算部96と、演算部96で用いる制御プログラムなどの各種プログラムやデータを記憶する記憶部98と、各種の表示を行う表示部100とを有する。
2.故障診断
(1)故障診断の流れの概要(作業者の作業)
 次に、本実施形態における故障診断(作業者が行う作業)の概要について説明する。まず作業者は、故障診断のための事前準備を行う。具体的には、検査装置14のケーブル40を車両12のデータリンクコネクタ(図示せず)に接続し、ECU20、検査装置14、診断装置16及びサーバ18それぞれの電源をオンにし、診断装置16では、診断ソフトウェアを起動する。これにより、それぞれが通信可能な状態とする。なお、診断装置16で用いる診断ソフトウェアは、記憶部78に予め記憶しておいたものに限らず、サーバ18からダウンロードしたもの、又はサーバ18からダウンロードしないいわゆるASP(Application Service Provider)型で実行するものであってもよい。
 また、作業者は、車両12のECU20の記憶部34に記憶されている故障コードを、検査装置14を介して読み出して診断装置16の表示部80に表示する。そして、診断ソフトウェアの操作画面において、表示されている複数の故障コード(DTC:Diagnostic Trouble Code)のうちから診断すべき対象とする故障コードを選択して入力する(複数の故障コードが表示されている場合は、診断作業は故障コード毎に行う。)。これにより、故障コードによって特定される故障事象(故障経路、故障系統等を含む。)に対応した診断作業を案内するための画面{作業案内画面110(図3~図9)}が診断装置16の表示部80に表示される。
 その後、作業者は、作業案内画面110を見ながら、故障診断(故障発生箇所の特定)を行い、特定した故障発生箇所を部品の交換等により修理し、正常動作の確認を行う。
(2)診断装置16の処理
 図2は、本実施形態に係る診断装置16における処理の概要を示すフローチャートである。ステップS11において、診断装置16は、図示しない電源スイッチに対する作業者の操作により電源オンし、ステップS12において、操作部72に対する作業者の操作により診断ソフトウェアを起動する。これにより、表示部80には故障コードの入力画面(図示せず)が表示される。
 ステップS13において、診断装置16は、故障コードの入力画面に対する故障コードの入力を受け付ける。
 ステップS14において、診断装置16は、故障発生箇所を特定するための診断作業案内処理を行う。当該診断作業案内処理では、作業者が故障発生箇所を特定するために必要な作業項目全体の表示と、選択された作業項目ごとの作業内容を表示する作業案内画面110を表示部80に表示する。当該表示の作業内容に基づいて作業者が着実に作業を行うことにより、故障発生箇所が特定される。
 ステップS15において、診断装置16は、具体的修理作業を案内するための修理作業案内処理を行う。ステップS16において、診断装置16は、正常動作の検証作業を案内するための検証作業案内処理を行う。ステップS17において、診断装置16は、操作部72に対する作業者の操作に基づき、今回の診断結果をサーバ18に送信する。当該診断結果を受信したサーバ18は、記憶部98のデータベースに当該診断結果を記憶する。
 なお、この診断結果は、発生した故障の診断について、どのような手順/診断作業であったかの一連の手順を含めて記憶することができ、また、サーバ18に送信する活用以外に、診断装置16の記憶装置に手順を記憶することで、修理ができない難問案件で、次にエキスパートに託す場合のチェック履歴として有効活用することができる。
 上記診断作業案内処理、修理作業案内処理、検証作業案内処理等の詳細を説明する前に、作業案内画面110について説明しておく。
 図3は、作業案内処理において表示される作業案内画面110の各領域の位置等を示す図である。図3に示すように、作業案内画面110は、主として、ツールバー領域112、全体作業表示領域114及び具体的作業表示領域116から構成される。
 ツールバー領域112は、「保存」、「印刷」等のアイコン等を含むツールバー(図示せず)を表示する領域である。
 図4には、全体作業表示領域114の表示の例が示されている。全体作業表示領域114は、図2のステップS13で入力された故障コードに応じた全体作業フローチャート120を表示する領域である。
 図4に示すように、全体作業フローチャート120は、スタートボックス122と、第1~第8作業タイトルボックス124a~124h(以下「作業タイトルボックス124」と総称する。)と、複数の垂直矢印126と、複数の水平矢印128と、第1~第16点検結果ボックス130a~130p(以下「点検結果ボックス130」と総称する。)と、第1~第8診断結果ボックス132a~132h(以下「診断結果ボックス132」と総称する。)と、第1~第2スキップボックス134a~134b(以下「スキップボックス134」と総称する。)と、エンドボックス136と、スクロールバー138(図3)とを有する。
 スタートボックス122は、故障コード又は症状を表示する欄であり、本実施形態は、故障コード(DTC)が「P0102」(=エアフローセンサ回路の電圧が低い)の場合である。
 作業タイトルボックス124は、作業タイトル(作業項目)を表示する欄である。ここにいう作業タイトル(作業項目)には、診断作業項目及び検証作業項目が含まれる。より具体的には、診断作業項目として第1~第7作業タイトルボックス124a~124gの記載内容がある。また、検証作業項目として、第8作業タイトルボックス124hの記載内容がある。
 垂直矢印126及び水平矢印128は、次に進む作業タイトルボックス124、診断結果ボックス132などを示す。
 点検結果ボックス130は、点検の結果{「OK」(正常)、「NG」(異常)など}を表示する欄であり、背景及び枠が透明であるため、図4中では点検結果ボックス130内部の文字のみが示されている。
 診断結果ボックス132は、修理作業項目を表示する欄である。なお、本実施形態の診断結果ボックス132では、故障内容(一過性故障、IG1ラインの短絡など)、故障部位若しくは故障発生箇所(エアフローメータ/吸気温度センサなど)を示すことにより修理内容(修理すべき対象)を示している。また、完了した作業項目に関する診断結果ボックス132(図4)には、診断の結果修理が完了した時に後述の修理後の点検へ移行するための操作ボタン140が設けられている。
 スキップボックス134は、ある作業タイトルボックス124などから別の作業タイトルボックス124などへのスキップを示す欄である。例えば、第1スキップボックス134aは、第4作業タイトルボックス124dから第7作業タイトルボックス124gへのスキップを示す。エンドボックス136は、全体作業の終了を示す欄である。
 スクロールバー138(図3)は、全体作業表示領域114中の表示をスクロールさせるバーである。すなわち、図4の全体作業表示領域114において、全体作業フローチャート120の全体が表示されない場合、作業者は、スクロールバー138を用いて全体作業表示領域114中の表示を上下させることにより、全体作業フローチャート120の全体を見ることが可能である。
 全体作業フローチャート120では、原則として、診断(点検)作業又は検証作業を行うべき順に第1~第8作業タイトルボックス124a~124hが配置されている。また、診断結果に応じて診断作業項目の組合せ(診断系統)が複数ある場合、ある診断系統は、ある作業タイトルボックス124の真下に配置されるが、別の診断系統は、当該作業タイトルボックス124とは離れて配置される。この際、スキップボックス134が用いられる。その結果、本実施形態の全体作業フローチャート120では、各作業タイトルボックス124が縦一列に表示される。このため、スクロールバー138と合わせることで、全体作業表示領域114をコンパクト且つ見易く表示している。
 さらに、対象となっている作業タイトルボックス124(行うべき作業項目)については、枠を太くすることで、当該作業タイトルボックス124を強調表示する。例えば、第1作業タイトルボックス124a(「1.再現テスト」)が対象となっている場合、第1作業タイトルボックス124aの枠を太くすることで強調表示する。或いは、作業案内画面110全体をカラーで表示する場合、作業タイトルボックス124の背景色を変化させて(例えば、青色からオレンジ色に変化させて)、当該作業タイトルボックス124を強調表示することもできる。
 図5~図9には、具体的作業表示領域116の第1例~第5例が示されている。具体的作業表示領域116は、対象となっている作業タイトルボックス124又は診断結果ボックス132に応じた具体的作業(具体的診断作業、具体的修理作業又は具体的検証作業)の内容を表示する領域である。
 具体的には、図5に示す具体的作業表示領域116は、具体的作業内容を説明表示する説明文表示欄142と、測定すべき内容や対象を表又はイラストレーションで表示するイラストレーション表示欄144とを有する。また、図6、図8及び図9に示す具体的作業表示領域116は、説明文表示欄142及びイラストレーション表示欄144に加え、説明文表示欄142又はイラストレーション表示欄144の表示内容に基づいて行った作業結果を、作業者が判定して選択入力する結果入力欄146を有する。図7に示す具体的作業表示領域116は、説明文表示欄142と、結果入力欄146とを有する。
 説明文表示欄142は、具体的作業の内容を詳細に記載した説明文を表示する欄である。作業案内画面110の左側に表示される全体作業表示領域114において、図4のように、スタートボックス122が強調表示(選択)されている場合、具体的には「DTC P0102」が選択表示されている場合には、作業案内画面110の右側に表示される図5の具体的作業表示領域116に記載表示される説明文には、スタートボックス122中の故障コードの説明等が含まれる。具体的には「DTC P0102:エアフローセンサ回路の電圧が低い」「注記:故障診断を始める前に、全てのフリーズデータ及びオンボード・スナップショット・データを記録し、故障診断の一般的な情報を確認する」と表示され、作業者に対してどのような故障事象であるかということと、診断開始前に必要な注意事項を説明表示する。
 また、作業案内画面110の左側に表示される全体作業表示領域114に作業項目が記載された作業タイトルボックス124が強調表示(選択)される場合、作業案内画面110の右側に表示される図6~図9の具体的作業表示領域116に記載表示される説明文には、作業タイトルボックス124中の作業タイトル(作業項目)又はそれをより具体的にした記載(作業の目的等)と、前記作業タイトルの説明で示された内容を具体的に実現するための詳細な作業に関する記載(詳細作業の説明)とが含まれる。例えば、作業項目として「2.IG1ラインの短絡点検」(第2作業タイトルボックス124b)が選択されて強調表示されている場合には、図7に示すように、作業内容の説明文として「2.エアフローセンサ/吸気温度センサとNo.12IMA(10A)ヒューズの間のIG1ラインの短絡点検」、「-1.以下のヒューズを点検する」、「ヒューズ No.12IMA」、「場所 ダッシュボード下のヒューズ/リレーボックス」と表示される。
 イラストレーション表示欄144は、上述のように、測定すべき内容や対象を表示する。本実施形態で示される図6の具体的作業表示領域116のイラストレーション表示欄144では、作業者が実際に図6の説明文表示欄142のテストを行う場合の故障判定の基準が表示されるとともに、そのテストを実際に行った場合のテスト結果を車両データとして読み出した状態が示されている。すなわち、同イラストレーション表示欄144では、故障判定閾値の説明(図6中の「0.1以下」など)と、車両データ(エアフローセンサの検出データ)の実測値(図6中の「0」など)とが表示される。実測値は、診断装置16が、検査装置14を介してECU20から自動的に取得したものを表示している。
 なお、説明文表示欄142又はイラストレーション表示欄144に入力ボタンを設け、ECU20の制御(車両データの取得)をすることもできる。例えば、図9の入力ボタン156を押圧(クリック)することにより、ECU20をリセットすることができる。
 結果入力欄146には、説明文表示欄142のテストを行った場合の結果に関する質問文150と、結果の選択肢152a、152b(以下「選択肢152」と総称する。)と、選択肢152に関する説明文154a、154b(以下「説明文154」と総称する。)とが含まれる。選択肢152は、操作部72の操作(マウス又はタッチパッドでカーソルを合わせた後、クリックなど)により選択することができる。
 なお、具体的作業表示領域116では、全体作業表示領域114のスクロールバー138のようなスクロールバーを設け、具体的作業表示領域116中の表示をスクロールさせてもよい。
 また、具体的作業表示領域116では、例えば、用語についてハイパーリンクを設定し、当該用語がマウス又はタッチパッド等で選択されたとき、当該用語の説明等をポップアップ表示することもできる。
 以上のような作業案内画面110を用いて、ステップS14~S16の診断作業案内処理、修理作業案内処理及び検証作業案内処理が行われる。
 図10及び図11には、診断装置16による診断作業案内処理のフローチャート(図2のS14の詳細)が示されている。図12には、修理作業案内処理のフローチャート(図2のS15の詳細)が示されている。図13には、検証作業案内処理のフローチャート(図2のS16の詳細)が示されている。
 図10のステップS21において、診断装置16は、作業案内画面110の初期画面を表示部80に表示する。当該初期画面には、前述のように全体作業表示領域114(図4参照)と具体的作業表示領域116(図5参照)とが左右に並べて表示されており、全体作業表示領域114では、スタートボックス122が強調表示される。また、初期画面の具体的作業表示領域116では、故障コードの説明文等に関する説明文表示欄142及びイラストレーション表示欄144が表示される。
 ステップS22において、診断装置16は、第1作業タイトルボックス124aが選択されたか否かを判定する。当該選択は、例えば、操作部72のマウス又はタッチパッドでカーソルを第1作業タイトルボックス124aに合わせ、クリックすることにより行われる。
 第1作業タイトルボックス124aが選択されない場合(S22:NO)、ステップS22を繰り返す。第1作業タイトルボックス124aが選択された場合(S22:YES)、ステップS23において、スタートボックス122から第1作業タイトルボックス124aに強調表示を切り替える。また同時に、具体的作業表示領域116の表示を図5から図6の表示に切り替える。
 作業者は、具体的作業表示領域116の説明文表示欄142に記載された作業内容に従って、「イグニッションスイッチをオン(II)にし、2秒間待つ」作業を行い、「以下のパラメータを確認する」の指示に従って、イラストレーション表示欄144に表示されている予め記載されている「故障判定閾値」と、イグニッションスイッチをオンにして2秒待ったときのECU20から読み出した測定データである現在の状態の値を確認する。
 診断装置16は、運転状態にあるときのECU20とは常時通信状態にあるため、データ読込み準備は第1作業タイトルボックス124aを選択した時点で準備されており、上記の操作で測定データは自動的に読み出される。
 そして、この確認結果に従って、作業者は、結果入力欄146の質問文150に対して、故障が再現した場合は選択肢152a(YESボタン)、故障が再現しない場合は選択肢152b(NOボタン)を選択入力する。換言すると、ステップS24において、診断装置16は、故障の症状が再現したか否かを確認する。具体的には、選択肢152aが選択された場合、症状が再現し、選択肢152bが選択された場合、症状が再現しなかったと判定する。なお、ここにいう選択入力は、操作部72のマウス又はタッチパッドにより選択肢152a又は選択肢152bにカーソルを合わせ、クリックすることにより行われる。
 また、この場合、上記のように、作業者の選択入力結果によって診断装置16としての最終的な判定がなされるが、故障判定閾値と測定データで自動的に判定した結果に応じて、選択肢152a(YESボタン)又は選択肢152b(NOボタン)のいずれかを強調する表示にすることによって、不慣れな作業者への判定指導の効果を高めている。
 単に診断装置16で自動的に判定して次のステップへ移行(=自動判定)してしまっては、この作業で何が判定されているのかを作業者に認識させにくいため、経験の浅い作業者にとって診断作業経験の蓄積にならない。そこであえて自動的に移行するのをやめて、作業者に判定結果を認識させてから、選択操作させる段階を残す(=半自動)ことによって、不慣れな作業者に対しての教育指導効果を高めることができる。
 そして、選択肢152aが選択された場合(S24:YES)、全体作業表示領域114中の強調表示位置が第1作業タイトルボックス124aの位置から第2作業タイトルボックス124bへ移動するとともに(S26)、具体的作業表示領域116の表示を図6から図7の表示に切り替える(S27)。
 また、選択肢152bが選択された場合(S24:NO)、第1診断結果ボックス132aを強調表示して、具体的作業表示領域116にその旨を表示した状態のままとし、診断作業の終了操作を待つ(S25)。
 第2作業タイトルボックス124b以降も、同様の方法で故障の症状が再現するか否かを確認していく。例えば、全体作業表示領域114において、第2作業タイトルボックス124bが強調表示されている場合(S26)、具体的作業表示領域116において、第2作業タイトルボックス124bに対応する表示がなされる(S27)。ここでの表示には、上記のように、説明文表示欄142と結果入力欄146とが含まれる(図7参照)。また、この状態で、診断装置16は、作業者による確認結果の入力を待つ(図11のS30)。なお、図6のように、具体的作業表示領域116において、車両データを表示する場合(S28:YES)、診断装置16は、当該車両データを検査装置14を介して取得し、具体的作業表示領域116に表示する(S29)。
 作業者は、図7の具体的作業表示領域116の説明文表示欄142に記載された作業内容に従って、ダッシュボード下のヒューズ/リレーボックスにおけるNo.12IMAのヒューズが正常であるか否かを点検し、結果入力欄146の表示に従った選択入力を行う。当該ヒューズが正常である場合、作業者は、選択肢152a(YESボタン)を選択入力し、当該ヒューズが正常でない場合、選択肢152b(NOボタン)を選択入力する(S30)。
 当該ヒューズが正常であり、選択肢152aが選択入力された場合、故障発生箇所は特定されない(S31:NO)。この場合、診断作業項目が切り替えられ(S32)、次の第3作業タイトルボックス124c(「3.IG1ラインの断線点検」)が強調表示される(S26)。併せて、具体的作業表示領域116では、図8に示すように、第3作業タイトルボックス124cに対応する表示がなされる(S27)。その後も故障発生箇所が特定されるまで同様の操作が行われる。
 なお、第4作業タイトルボックス124dに対応する診断作業項目の場合のように、選択肢152のいずれが選択されても故障発生箇所が特定されない場合もある。すなわち、第4作業タイトルボックス124dに対応する診断作業項目の場合、結果が「OK」であれば、第7作業タイトルボックス124gに対応する診断作業項目に移り、結果が「NG」であれば、第5作業タイトルボックス124eに対応する診断作業項目に移る。いずれの場合も未だ故障発生箇所は特定されていない。
 一方、当該ヒューズが正常でなく、選択肢152bが選択された場合、故障発生箇所が特定される(S31:YES)。この場合、図4に示される全体作業表示領域114中の強調表示位置が第2作業タイトルボックス124bの位置から第2診断結果ボックス132bへ移動するとともに(図12のS41)、具体的作業表示領域116には、図7の説明文表示欄142に記載されている点検作業内容をそのまま表示しておくことにより「どんな点検作業であったかの履歴」が修理作業時に同時に確認できるようにしておき、すなわち、故障発生箇所(ここでは、IG1ラインの短絡)及び修理方法についての説明(具体的修理作業内容)がそのまま並べて対比可能に表示される(S42)。また、第2診断結果ボックス132bには、前述のように修理の完了した時に、修理結果を確認するための点検へ移行するための操作ボタン140が設けられている。
 作業者は、当該説明を参考に修理作業(ここでは、IG1ラインの交換)を行い、修理作業が終了した時に操作ボタン140を選択する(S43:YES)。なお、この操作ボタン140の機能は、結果入力欄146の修理作業の説明文中の、ハイライト表示部分160(「修理後の点検」)のクリック操作でもリンクして動作する。ハイライト表示は、図7のように、破線で囲うのに代えて、文字の色を変え、アンダーラインを引く等の方法で行ってもよい。
 そして、操作ボタン140又は結果入力欄146のハイライト表示部分160のいずれかが選択された場合、全体作業表示領域114中の強調表示位置が第2診断結果ボックス132bの位置から、検証作業項目に関する第8作業タイトルボックス124hへ移動するとともに(図13のS51)、図9に示すように、具体的作業表示領域116には、具体的検証作業内容及び故障の再現の有無の入力欄が表示される(S52)。
 具体的には、図9に示す具体的作業表示領域116では、説明文表示欄142には、具体的検証作業内容として、「修理後の点検」、「-1.イグニションスイッチをLOCK(0)にする」、「-2.全てのコネクタを再接続する」、「-3.イグニションスイッチをオン(II)にする」、「-4.検査装置でECUをリセットする」、「-5.ECUによるアイドル学習を行う」、「-6.確認された又は現在のDTCを検査装置で確認する」と表示される。併せて、説明文表示欄142には、ECU20をリセットするための入力ボタン156が説明文表示欄142に表示される。従って、作業者が具体的検証作業を進めるに当たり、入力ボタン156を押すことで、ECU20の制御(すなわち、ECU20のリセット)をすることができる。
 また、図9のイラストレーション表示欄144では、故障コード(DTC)の説明及び当該故障コードの確認内容が表示される。加えて、図9の結果入力欄146には、今回の作業で故障発生箇所を特定した故障事象に対応する故障コード(ここでは、DTC P0102)が再度表示されるか(ECU20から再度当該故障コードが出力されるか)を問う質問文150と、結果の選択肢152a、152bと、選択肢152a、152bに応じたその後の作業に関する説明文154a、154bとが表示される。
 例えば、作業者が確認した結果、当該故障コードが再度表示された場合、作業者は、説明文154aに記載されている作業、すなわち、「エアフローセンサ/吸気温度センサとECUの間の接続不良を点検する。ECUをアップデートした場合、動作確認済のECUと交換し、再点検する。ECUを交換した場合、ステップ1に進む。」を行う。上記作業中の「ステップ1に進む」を行うため、作業者は、選択肢152a(YESボタン)を選択入力する。これにより、全体作業表示領域114中の強調表示位置が第8作業タイトルボックス124hの位置から第1作業タイトルボックス124aへ移動するとともに、具体的作業表示領域116の表示を図9から図6の表示に切り替える(図13のS53:YES→図10のS23)。
 一方、作業者が確認した結果、当該故障コードが表示されなかった場合、作業者は、説明文154bに記載されている作業、すなわち、「故障診断は完了。表示が確認された又は現在表示中の別のDTCが示されている場合、当該DTCの故障診断に進む。ECUをアップデートした場合、故障診断は完了。ECUを交換した場合、元のECUと交換する」を行う。そして、作業者は、選択肢152b(NOボタン)を選択入力する。
 なお、本実施形態では、故障の症状が再現しない場合(S24:NO)を除き、常に、故障発生箇所を特定するフローチャートとなっているが、これに限らず、故障発生箇所を特定できない場合、その時点で今回の診断処理を終了することもできる。
3.本実施形態の効果
 以上のように、本実施形態によれば、1つの画面(作業案内画面110)中に、全体作業フローチャート120中での選択された作業項目の位置、及び、選択された作業項目についての具体的作業内容(具体的診断作業、具体的修理作業及び具体的検証作業)の両方が表示される。このため、作業者は、必要に応じて、全体作業における具体的作業内容の位置付けを確認しながら、画面で要求されている操作や測定などの診断作業を的確に進めることが可能となる。また、作業手順全体を把握した上で、表示されている具体的作業が何のために行われているかの意味を理解して当該具体的作業を行うことが可能となる。従って、経験の浅い作業者にとって、対応したそれぞれの故障診断に関する理解を深めることが可能になり、経験の蓄積によって習熟度を向上させることが可能となる。
 本実施形態では、作業項目に関する確認結果の選択肢152を作業案内画面110に表示し、選択された選択肢152に応じて次の作業項目が存在する場合、全体作業表示領域114における強調表示を現在の作業項目(作業タイトルボックス124、診断結果ボックス132)から次の作業項目(作業タイトルボックス124、診断結果ボックス132)に切り替えると共に、具体的作業表示領域116において、当該次の作業項目(作業タイトルボックス124、診断結果ボックス132)に対応する具体的作業内容を表示する。
 これにより、作業項目に関する結果の選択に応じて、次の作業項目及びこれに対応する具体的作業内容を表示することが可能となる。従って、作業者は、次の作業項目及び具体的作業内容を容易に把握することが可能となる。特に、全体作業フローチャート120において、現在の作業項目(作業タイトルボックス124、診断結果ボックス132)と次の作業項目(作業タイトルボックス124、診断結果ボックス132)とが離れて表示されている場合{例えば、選択された確認結果に対応しない作業項目(作業タイトルボックス124、診断結果ボックス132)が存在するため、全体作業フローチャート120において、現在の作業項目(作業タイトルボックス124、診断結果ボックス132)と次の作業項目(作業タイトルボックス124、診断結果ボックス132)が離れて表示されている場合}であっても、作業者は、次の作業項目(作業タイトルボックス124、診断結果ボックス132)及び具体的作業内容を容易に把握することが可能となる。
 本実施形態では、作業項目に関する確認結果の選択肢152を具体的作業表示領域116に表示すると共に、複数の診断作業項目(作業タイトルボックス124)に加え、複数の修理作業項目(診断結果ボックス132)を全体作業表示領域114に表示し、選択された選択肢152に応じた診断結果ボックス132が存在する場合、全体作業表示領域114における強調表示を現在の作業タイトルボックス124から当該診断結果ボックス132に切り替えると共に、具体的作業表示領域116において当該診断結果ボックス132に対応する具体的修理作業内容を表示する。
 これにより、作業者は、現在の診断作業項目(作業タイトルボックス124)から次に行うべき修理作業項目を示す診断結果ボックス132への移り変わりを視覚的に認識可能であると共に、当該診断結果ボックス132に対応する具体的修理作業内容を認識可能となる。また、現在の作業タイトルボックス124と次の診断結果ボックス132が同時に表示されている場合、強調表示が作業タイトルボックス124から診断結果ボックス132に切り替わった後も、当該作業タイトルボックス124と診断結果ボックス132とを同時に視認可能のままとなり、作業者は、当該作業タイトルボックス124と診断結果ボックス132との関連をその後も容易に確認することが可能となる。従って、故障診断に関する作業者の理解をさらに深めることが可能となる。
 本実施形態では、全体作業表示領域114において、修理検証作業項目に関する第8作業タイトルボックス124hを表示し、当該診断結果ボックス132に対応する修理作業が終了した旨が外部から入力されると、全体作業表示領域114における強調表示を現在の診断結果ボックス132から第8作業タイトルボックス124hに切り替えると共に、具体的作業表示領域116において、作業案内画面110中で第8作業タイトルボックス124hに対応する具体的検証作業内容を表示し、ECU20から診断装置16に自己診断結果データを読み出して診断装置16に故障コードの有無を表示する。
 これにより、修理作業が終了した後、作業者に対し、具体的検証作業を指示し、修理検証作業を確実に行うことが可能となる。
 本実施形態によれば、具体的作業に必要となる車両データを自動的に取得して具体的作業に関する表示と共に表示するため(図6参照)、作業者の手間を軽減可能である。加えて、当該車両データに基づく判定結果のみを表示するのではなく、取得した車両データを表示する。このため、作業者は、実際の車両データに関する判断を行った上で、具体的作業を進めることが可能となる。従って、この点からも、故障診断に関する作業者の理解を深め、作業者の習熟度を向上させることが可能となる。
 本実施形態では、車両データを、当該車両データに関する判定基準と共に表示する(図6参照)。これにより、作業者は、実際の車両データと判定基準とに関する判断を行った上で、具体的作業を進めることが可能となる。従って、作業者は、故障診断に関する理解をさらに深め、作業者の習熟度を一層向上させることが可能となる。
B.変形例
 なお、この発明は、上記実施形態に限らず、この明細書の記載内容に基づき、種々の構成を採り得ることはもちろんである。例えば、以下に示す構成を採ることができる。
 上記実施形態において、診断装置16は、検査装置14を介してECU20との通信を行ったが、これに限らず、診断装置16とECU20とで無線又は有線により直接通信を行うこともできる。また、診断装置16と検査装置14を一体的に構成することも可能である。例えば、診断装置16を構成するノート型パーソナルコンピュータに検査装置14の機能を備えることもできる。
 上記実施形態では、診断装置16を車両12に用いたが、これに限らず、その他の装置(例えば、船舶、航空機等の移動体)に用いることもできる。
 上記実施形態(図3)では、全体作業表示領域114と具体的作業表示領域116を1つの表示枠(ウィンドウ)に含ませて表示したが、これに限らず、全体作業表示領域114と具体的作業表示領域116を別々の表示枠に表示してもよい。
 上記実施形態(図4~図9)では、エアフローセンサの電圧が低いという故障の症状について記載したが、症状はこれに限らず、ECU20に故障コードが残る故障内容であれば種々のものに適用可能である。
 上記実施形態では、作業タイトルボックス124、選択肢152等の選択を操作部72のマウス又はタッチパッドにより行ったが、これに限らず、例えば、キーボード等の操作装置(入力装置)を用いて選択を行うこともできる。
 上記実施形態では、作業タイトルボックス124に、診断作業項目に関する第1~第7作業タイトルボックス124a~124gと、検証作業項目に関する第8作業タイトルボックス124hを含めたが、いずれか一方のみを表示してもよい。
 上記実施形態では、作業タイトルボックス124及び診断結果ボックス132をそれぞれ上下方向に一列に並べたが、これらの配置はこれに限らず、適宜変更可能である。
 上記実施形態では、作業タイトルボックス124及び診断結果ボックス132それぞれの強調表示は、枠を太くすることで行ったが、強調表示の方法はこれに限らない。例えば、背景色の変更(例えば、青色からオレンジ色への変更)、点滅、色反転等であってもよい。
 上記実施形態では、取得した車両データを具体的作業表示領域116に表示したが(図6)、車両データの表示方法はこれに限らない。例えば、図14に示すように、取得した車両データをポップアップ画面170に表示することもできる。なお、図14の例では、データ取得ボタン172を押すことにより、車両データの取得を開始する。この場合、診断装置16から検査装置14に対し、当該車両データの取得を指令する。当該指令を受けた検査装置14は、ECU20と通信を行った上で当該車両データを取得し、診断装置16に送信する。また、図14では、選択肢152が3つ(選択肢152a、152b、152c)がある。図14で示される表示は、検査装置14の表示部52に表示されるものをそのまま表示することもできる。さらに、図14では図示していないが、車両データの判定基準(判定用の1つ以上の閾値を含む。)を併せて表示する。
 上記実施形態では、検証作業(第8作業タイトルボックス124h)の際、故障コードを作業者が検査装置14を操作することにより取得したが、これに限らず、診断装置16から検査装置14を介して又は直接、ECU20に対して故障コードを要求し、これを取得することもできる。この場合、故障コードの有無を表示部80に表示することができる。

Claims (16)

  1.  車両(12)に搭載された電子制御装置(20)に接続し、前記電子制御装置(20)内に記憶された自己診断データを外部診断装置(16)で読み出して故障診断を行う故障診断方法であって、
     故障事象を特定する故障コードを前記電子制御装置(20)から前記外部診断装置(16)に読み出す故障コード読出しステップと、
     読み出した前記故障コードに応じた作業を案内する作業案内画面(110)を表示する作業案内ステップと
     を備え、
     前記作業案内画面(110)には、
     前記故障コードに対応する故障事象を生じさせる故障発生箇所を特定するための複数の作業項目(124a~124h、132a~132h)からなる全体作業フローチャート(120)を含むと共に前記複数の作業項目(124a~124h、132a~132h)のうち選択されたものを強調表示する全体作業表示領域(114)と、
     前記強調表示された作業項目についての具体的作業内容を示す具体的作業表示領域(116)と
     を設ける
     ことを特徴とする故障診断方法。
  2.  請求項1記載の故障診断方法において、
     前記作業案内ステップでは、
     前記作業項目に関する確認結果の選択肢(152a~152c)を前記作業案内画面(110)に表示し、
     選択された前記選択肢(152a~152c)に応じて次の作業項目が存在する場合、前記全体作業表示領域(114)における強調表示を現在の作業項目から次の作業項目に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域(116)において、当該次の作業項目に対応する具体的作業内容を表示する
     ことを特徴とする故障診断方法。
  3.  請求項1記載の故障診断方法において、
     前記複数の作業項目は、複数の診断作業項目(124a~124g)と、前記複数の診断作業項目(124a~124g)に対応する複数の修理作業項目(132a~132h)とを含み、
     前記作業案内ステップでは、
     前記複数の診断作業項目(124a~124g)と前記複数の修理作業項目(132a~132h)とを前記全体作業表示領域(114)に表示すると共に、前記診断作業項目(124a~124g)に関する確認結果の選択肢(152a~152c)を前記具体的作業表示領域(116)に表示し、
     選択された前記選択肢(152a~152c)に対応する前記修理作業項目(132a~132h)が存在する場合、前記全体作業表示領域(114)における強調表示を現在の診断作業項目(124a~124g)から当該修理作業項目(132a~132h)に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域(116)において当該修理作業項目(132a~132h)に対応する具体的修理作業内容を表示する
     ことを特徴とする故障診断方法。
  4.  請求項3記載の故障診断方法において、
     前記作業案内ステップでは、
     前記全体作業表示領域(114)において、前記診断作業項目(124a~124g)及び前記修理作業項目(132a~132h)に加え、前記修理作業項目(132a~132h)の修理結果を検証する検証作業項目(124h)を表示し、
     前記修理作業項目(132a~132h)の修理作業が終了した旨が入力されると、前記全体作業表示領域(114)における強調表示を現在の修理作業項目(132a~132h)から前記検証作業項目(124h)に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域(116)において、前記作業案内画面(110)中に当該検証作業項目(124h)に対応する具体的検証作業内容を表示し、
     前記電子制御装置(20)から前記外部診断装置(16)に前記自己診断データを読み出して前記外部診断装置(16)に前記故障コードの有無を表示する
     ことを特徴とする故障診断方法。
  5.  請求項1記載の故障診断方法において、
     前記作業案内ステップでは、
     前記具体的作業内容に必要となる車両データを前記電子制御装置(20)から前記外部診断装置(16)に読み出し、前記具体的作業内容と共に前記具体的作業表示領域(116)に表示する
     ことを特徴とする故障診断方法。
  6.  請求項5記載の故障診断方法において、
     前記作業案内ステップでは、前記車両データを、当該車両データに関する判定基準と共に表示する
     ことを特徴とする故障診断方法。
  7.  請求項5記載の故障診断方法において、
     前記複数の作業項目は、複数の診断作業項目(124a~124g)と、前記複数の診断作業項目(124a~124g)に対応する複数の修理作業項目(132a~132h)とを含み、
     前記作業案内ステップでは、
     前記複数の診断作業項目(124a~124g)と前記複数の修理作業項目(132a~132h)とを前記全体作業表示領域(114)に表示すると共に、前記診断作業項目(124a~124g)に関する確認結果の選択肢(152a~152c)を前記具体的作業表示領域(116)に表示し、
     選択された前記選択肢(152a~152c)に対応する前記修理作業項目(132a~132h)が存在する場合、前記全体作業表示領域(114)における強調表示を現在の診断作業項目(124a~124g)から当該修理作業項目(132a~132h)に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域(116)において当該修理作業項目(132a~132h)に対応する具体的修理作業内容を表示する
     ことを特徴とする故障診断方法。
  8.  請求項7記載の故障診断方法において、
     前記作業案内ステップでは、
     前記全体作業表示領域(114)において、前記診断作業項目(124a~124g)及び前記修理作業項目(132a~132h)に加え、前記修理作業項目(132a~132h)の修理結果を検証する検証作業項目(124h)を表示し、
     前記修理作業項目(132a~132h)の修理作業が終了した旨が入力されると、前記全体作業表示領域(114)における強調表示を現在の修理作業項目(132a~132h)から前記検証作業項目(124h)に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域(116)において、前記作業案内画面(110)中で当該検証作業項目(124h)に対応する具体的検証作業内容を表示し、
     前記電子制御装置(20)から前記外部診断装置(16)に前記自己診断データを読み出して前記外部診断装置(16)に前記故障コードの有無を表示する
     ことを特徴とする故障診断方法。
  9.  車両(12)に搭載された電子制御装置(20)に接続し、前記電子制御装置(20)内に記憶された自己診断データを読み出して故障診断を行う故障診断装置(16)であって、
     故障事象を特定する故障コードを前記電子制御装置(20)から読み出す読出し部(76)と、
     読み出した前記故障コードに応じた作業を案内する作業案内画面(110)を表示部(80)に表示させる表示制御部(76)と
     を備え、
     前記表示制御部(76)は、前記作業案内画面(110)に
     前記故障コードに対応する故障事象を生じさせる故障発生箇所を特定するための複数の作業項目(124a~124h、132a~132h)からなる全体作業フローチャート(120)を含むと共に前記複数の作業項目(124a~124h、132a~132h)のうち選択されたものを強調表示する全体作業表示領域(114)と、
     前記強調表示された作業項目についての具体的作業内容を示す具体的作業表示領域(116)とを設ける
     ことを特徴とする故障診断装置(16)。
  10.  請求項9記載の故障診断装置(16)において、
     前記表示制御部(76)は、
     前記作業項目に関する確認結果の選択肢(152a~152c)を前記作業案内画面(110)に表示させ、
     選択された前記選択肢(152a~152c)に応じて次の作業項目が存在する場合、前記全体作業表示領域(114)における強調表示を現在の作業項目から次の作業項目に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域(116)において、当該次の作業項目に対応する具体的作業内容を表示させる
     ことを特徴とする故障診断装置(16)。
  11.  請求項9記載の故障診断装置(16)において、
     前記複数の作業項目は、複数の診断作業項目(124a~124g)と、前記複数の診断作業項目(124a~124g)に対応する複数の修理作業項目(132a~132h)とを含み、
     前記表示制御部(76)は、
     前記複数の診断作業項目(124a~124g)と前記複数の修理作業項目(132a~132h)とを前記全体作業表示領域(114)に表示させると共に、前記診断作業項目(124a~124g)に関する確認結果の選択肢(152a~152c)を前記具体的作業表示領域(116)に表示させ、
     選択された前記選択肢(152a~152c)に応じた前記修理作業項目(132a~132h)が存在する場合、前記全体作業表示領域(114)における強調表示を現在の診断作業項目(124a~124g)から当該修理作業項目(132a~132h)に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域(116)において当該修理作業項目(132a~132h)に対応する具体的修理作業内容を表示させる
     ことを特徴とする故障診断装置(16)。
  12.  請求項11記載の故障診断装置(16)において、
     前記表示制御部(76)は、
     前記全体作業表示領域(114)において、前記診断作業項目(124a~124g)及び前記修理作業項目(132a~132h)に加え、前記修理作業項目(132a~132h)の修理結果を検証する検証作業項目(124h)を表示させ、
     前記修理作業項目(132a~132h)の修理作業が終了した旨が入力されると、前記全体作業表示領域(114)における強調表示を現在の修理作業項目(132a~132h)から前記検証作業項目(124h)に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域(116)において、前記作業案内画面(110)中で当該検証作業項目(124h)に対応する具体的検証作業を表示させ、
     前記電子制御装置(20)から前記自己診断データを読み出して前記故障コードの有無を表示させる
     ことを特徴とする故障診断装置(16)。
  13.  請求項9記載の故障診断装置(16)において、
     さらに、前記表示制御部(76)は、
     前記具体的作業内容に必要となる車両データを前記電子制御装置(20)から読み出し、前記具体的作業内容と共に前記具体的作業表示領域(116)に表示させる
     ことを特徴とする故障診断装置(16)。
  14.  請求項13記載の故障診断装置(16)において、
     前記表示制御部(76)は、前記車両データを、当該車両データに関する判定基準と共に表示させる
     ことを特徴とする故障診断装置(16)。
  15.  請求項13記載の故障診断装置(16)において、
     前記複数の作業項目は、複数の診断作業項目(124a~124g)と、前記複数の診断作業項目(124a~124g)に対応する複数の修理作業項目(132a~132h)とを含み、
     前記表示制御部(76)は、
     前記複数の診断作業項目(124a~124g)と前記複数の修理作業項目(132a~132h)とを前記全体作業表示領域(114)に表示させると共に、前記診断作業項目(124a~124g)に関する確認結果の選択肢(152a~152c)を前記具体的作業表示領域(116)に表示させ、
     選択された前記選択肢(152a~152c)に応じた前記修理作業項目(132a~132h)が存在する場合、前記全体作業表示領域(114)における強調表示を現在の診断作業項目(124a~124g)から当該修理作業項目(132a~132h)に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域(116)において当該修理作業項目(132a~132h)に対応する具体的修理作業内容を表示させる
     ことを特徴とする故障診断装置(16)。
  16.  請求項15記載の故障診断装置(16)において、
     前記表示制御部(76)は、
     前記全体作業表示領域(114)において、前記診断作業項目(124a~124g)及び前記修理作業項目(132a~132h)に加え、前記修理作業項目(132a~132h)の修理結果を検証する検証作業項目(124h)を表示させ、
     前記修理作業項目(132a~132h)の修理作業が終了した旨が入力されると、前記全体作業表示領域(114)における強調表示を現在の修理作業項目(132a~132h)から前記検証作業項目(124h)に切り替えると共に、前記具体的作業表示領域(116)において、前記作業案内画面(110)中で当該検証作業項目(124h)に対応する具体的検証作業内容を表示させ、
     前記電子制御装置(20)から前記自己診断データを読み出して前記故障コードの有無を表示させる
     ことを特徴とする故障診断装置(16)。
PCT/JP2011/061428 2010-10-28 2011-05-18 故障診断方法及び故障診断装置 WO2012056754A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/881,183 US8977424B2 (en) 2010-10-28 2011-05-18 Fault diagnosis method and fault diagnosis device
CN201180052482.XA CN103189730B (zh) 2010-10-28 2011-05-18 故障诊断方法和故障诊断装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-242525 2010-10-28
JP2010-242521 2010-10-28
JP2010242521A JP5314655B2 (ja) 2010-10-28 2010-10-28 故障診断方法及び故障診断装置
JP2010242525A JP5314656B2 (ja) 2010-10-28 2010-10-28 故障診断方法及び故障診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012056754A1 true WO2012056754A1 (ja) 2012-05-03

Family

ID=45993490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/061428 WO2012056754A1 (ja) 2010-10-28 2011-05-18 故障診断方法及び故障診断装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8977424B2 (ja)
CN (1) CN103189730B (ja)
WO (1) WO2012056754A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014213620A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 株式会社デンソー 車両診断システム、サーバ及びコンピュータプログラム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3011105B1 (fr) * 2013-09-20 2017-01-27 Airbus Operations Sas Procede d'identification d'un equipement defaillant dans un aeronef.
JP6284903B2 (ja) * 2015-05-18 2018-02-28 国立大学法人名古屋大学 通信装置及び通信制限プログラム
JP6633966B2 (ja) * 2016-04-27 2020-01-22 本田技研工業株式会社 電子マニュアル表示方法及び電子マニュアル制御装置
CN107728597A (zh) * 2016-08-10 2018-02-23 大陆汽车电子(连云港)有限公司 一种汽车诊断系统及方法
US11282015B2 (en) * 2017-02-21 2022-03-22 Centre For Commercialization Of Regenerative Medicine Method and system for electronically monitoring and recording a process in a clean space
US10726645B2 (en) 2018-02-16 2020-07-28 Ford Global Technologies, Llc Vehicle diagnostic operation
JP7064414B2 (ja) * 2018-10-04 2022-05-10 本田技研工業株式会社 故障診断装置
CN109649305B (zh) * 2018-12-17 2024-07-09 三一汽车制造有限公司 车辆自检系统及消防车
US11893838B2 (en) 2020-02-27 2024-02-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle electronic repair and diagnostic system and method
CN113126598B (zh) * 2021-04-15 2022-09-30 重庆金康赛力斯新能源汽车设计院有限公司 汽车电子控制单元的诊断方法、电子设备和存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07306123A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Fuji Heavy Ind Ltd 故障診断装置
JP2001154725A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Mitsubishi Motors Corp 車両の故障診断方法及び車両の故障診断装置並びに故障診断用プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2005301336A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 設計支援システム
US7444216B2 (en) * 2005-01-14 2008-10-28 Mobile Productivity, Inc. User interface for display of task specific information
JP2009025951A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Sysmex Corp 作業手順表示方法および作業手順表示システム
JP2010231591A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Mitsubishi Electric Corp プラント監視制御システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0776720B2 (ja) 1988-02-16 1995-08-16 富士重工業株式会社 車輌診断装置
JPH03257509A (ja) 1990-03-08 1991-11-18 Hitachi Ltd プラント運転操作装置とその表示方法
US5491631A (en) * 1991-12-25 1996-02-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fault diagnostic system for vehicles using identification and program codes
JPH0611419A (ja) 1992-06-26 1994-01-21 Komatsu Ltd 車両の故障診断装置
JP4706890B2 (ja) 2001-05-08 2011-06-22 マツダ株式会社 車載の遠隔故障診断装置
JP4296875B2 (ja) 2003-08-08 2009-07-15 三菱ふそうトラック・バス株式会社 故障診断装置
US7516000B2 (en) * 2004-12-28 2009-04-07 Snap-On Incorporated Test procedures using pictures
US7920944B2 (en) * 2005-10-21 2011-04-05 General Motors Llc Vehicle diagnostic test and reporting method
US7813817B2 (en) 2006-05-19 2010-10-12 Westinghouse Electric Co Llc Computerized procedures system
US8074182B2 (en) 2007-07-18 2011-12-06 Sysmex Corporation Work procedure display method and system, production process management method and system, and computer program of the same
US20100023203A1 (en) * 2008-07-23 2010-01-28 Oren Shibi Diagnosis system and method for assisting a user

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07306123A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Fuji Heavy Ind Ltd 故障診断装置
JP2001154725A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Mitsubishi Motors Corp 車両の故障診断方法及び車両の故障診断装置並びに故障診断用プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2005301336A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 設計支援システム
US7444216B2 (en) * 2005-01-14 2008-10-28 Mobile Productivity, Inc. User interface for display of task specific information
JP2009025951A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Sysmex Corp 作業手順表示方法および作業手順表示システム
JP2010231591A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Mitsubishi Electric Corp プラント監視制御システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014213620A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 株式会社デンソー 車両診断システム、サーバ及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20130218401A1 (en) 2013-08-22
CN103189730A (zh) 2013-07-03
CN103189730B (zh) 2015-12-09
US8977424B2 (en) 2015-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012056754A1 (ja) 故障診断方法及び故障診断装置
EP3523713B1 (en) System and method for providing an interactive vehicle diagnostic display
US9227697B2 (en) Bicycle electrical system diagnostic device
WO2006071751A2 (en) Method for display of diagnostic procedures based on a repair technician's experience level
US20130226394A1 (en) Motor vehicle test device and motor vehicle test method
WO2013061647A1 (ja) 車両診断方法及び外部診断装置
CN109073510B (zh) 电子手册显示方法和电子手册控制装置
JP5314656B2 (ja) 故障診断方法及び故障診断装置
EP1839272A1 (en) Test procedures using pictures
US10755496B2 (en) Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and diagnostic device
RU2601141C2 (ru) Система и способ для обеспечения диагностической информации о неисправностях
EP3871198A1 (en) Method and system for annotating graphs of vehicle data
US20210254314A1 (en) Terminal device, work machine system, information processing method, and server device
CN111736030B (zh) 一种汽车的通用故障管理方法
JP5314655B2 (ja) 故障診断方法及び故障診断装置
CN112805185B (zh) 故障诊断装置
CN112946380A (zh) 线控换挡执行系统的电磁兼容测试系统、方法及装置
JP4284962B2 (ja) 電装部品検査方法及びその装置
US11538290B1 (en) Automated vehicle diagnostic navigation system and method
JP6568827B2 (ja) 車両診断システム、車両診断方法及び診断装置
JP6612688B2 (ja) 車両診断システム、車両診断方法及び診断装置
JP2005190196A (ja) 巡視点検支援方法、巡視点検支援装置
WO2020179574A1 (ja) 診断機検証システムおよび診断機検証方法
CN104515682A (zh) 一种电控发动机故障代码的解读方法及装置
JP2010176516A (ja) サーベイランステスト装置およびサーベイランステスト手順の検証方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11835897

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13881183

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11835897

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1