WO2012056715A1 - 薄膜太陽電池モジュールの製造装置及び製造方法 - Google Patents
薄膜太陽電池モジュールの製造装置及び製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2012056715A1 WO2012056715A1 PCT/JP2011/006047 JP2011006047W WO2012056715A1 WO 2012056715 A1 WO2012056715 A1 WO 2012056715A1 JP 2011006047 W JP2011006047 W JP 2011006047W WO 2012056715 A1 WO2012056715 A1 WO 2012056715A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- laser
- electrode layer
- infrared laser
- irradiation source
- film solar
- Prior art date
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 120
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 100
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 77
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 48
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 37
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 36
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 28
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 26
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 23
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 20
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 149
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 12
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 8
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 8
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 7
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 4
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910021424 microcrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- -1 rare earth ions Chemical class 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/042—PV modules or arrays of single PV cells
- H01L31/0445—PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
- H01L31/046—PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate
- H01L31/0463—PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate characterised by special patterning methods to connect the PV cells in a module, e.g. laser cutting of the conductive or active layers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Definitions
- the present invention relates to a manufacturing apparatus and a manufacturing method for a thin-film solar cell module having a cell isolation structure for avoiding a hot spot phenomenon and a peripheral isolation structure for ensuring a withstand voltage.
- a thin film solar cell module in which a plurality of thin film photoelectric conversion cells are connected in series has a structure in which a plurality of thin film photoelectric conversion cells formed in a strip shape are integrated in the short axis direction.
- a thin film photoelectric conversion cell typically has a multilayer structure in which a transparent electrode layer, a photoelectric conversion layer, and a back electrode layer are sequentially laminated on a transparent substrate.
- the thin film solar cell module having such a configuration, when a light shielding object such as a leaf or bird dropping adheres to the light receiving surface, the thin film solar cell module behaves as a diode connected in series in the direction opposite to the power generation direction. The output of the entire module is greatly reduced. Furthermore, when a voltage higher than the reverse withstand voltage is applied to the cell that behaves as the diode, local heating called a hot spot phenomenon occurs, which may lead to destruction of the module. The hot spot phenomenon is particularly problematic in a module configuration in which each cell has a high electromotive voltage, such as a solar cell module having a tandem structure.
- Patent Document 1 is formed by dividing a thin-film photoelectric conversion cell formed in a strip shape in the major axis direction and connecting the divided cells in series.
- a thin film photoelectric conversion module having a plurality of series arrays and in which the plurality of series arrays are connected in parallel to each other is described.
- Patent Document 2 describes a method of separating a cell integration region and a peripheral region by a laser scribing method. As a result, an electrical short circuit with a metal frame attached to the peripheral edge of the substrate, or a decrease in power generation performance due to moisture infiltration from the peripheral edge of the substrate can be suppressed.
- Both the cell separation line for hot spot countermeasures and the peripheral separation line for ensuring withstand voltage can be formed by laser scribing.
- the separation line forming conditions are different in each process, and the optimum laser absorption wavelength is different for each of the transparent electrode layer, the semiconductor layer, and the back electrode layer.
- the cell separation line and the peripheral edge separation line are generally formed by using different laser processing apparatuses, and it is therefore difficult to improve productivity.
- an object of the present invention is to provide a thin-film solar cell module manufacturing apparatus capable of forming a cell isolation structure for hot spot countermeasures and a peripheral isolation structure for ensuring withstand voltage with a common apparatus. And providing a manufacturing method.
- a thin-film solar cell module manufacturing apparatus includes a photoelectric conversion device including a first electrode layer having optical transparency and a semiconductor layer having absorption characteristics for light in an infrared wavelength band.
- An apparatus for manufacturing a thin film solar cell module in which a plurality of power generation cells each formed of a laminated film of a conversion layer and a second electrode layer are connected in series on a transparent substrate, A laser irradiation source, a second laser irradiation source, a moving mechanism, and a control unit are provided.
- the first laser irradiation source generates a first infrared laser, and irradiates the peripheral portion of the transparent substrate with the first infrared laser, thereby removing the peripheral film from which the laminated film on the peripheral portion has been removed.
- a separation part is formed.
- the second laser irradiation source generates a second infrared laser, and irradiates the second infrared laser on a region where the power generation cell is formed on the transparent substrate, thereby dividing the power generation cell.
- a cell separation line is formed.
- the moving mechanism includes a stage for supporting the transparent substrate, and moves the first laser irradiation source and the second laser irradiation source relative to the stage.
- the control unit controls the first laser irradiation source, the second laser irradiation source, and the moving mechanism, respectively.
- a method for manufacturing a thin-film solar cell module includes a first electrode layer having optical transparency, a photoelectric conversion layer including a semiconductor layer having absorption characteristics for light in an infrared wavelength band, and a second A step of producing a cell integrated substrate in which a plurality of power generation cells each formed of a laminated film with an electrode layer are connected in series on a transparent substrate.
- a cell separation line for dividing the power generation cell is formed by irradiating a second infrared laser from a second laser irradiation source to the formation region of the power generation cell on the cell integrated substrate supported by the stage. It is formed.
- An apparatus for manufacturing a thin-film solar cell module includes a first electrode layer having optical transparency, a photoelectric conversion layer including a semiconductor layer having absorption characteristics for light in an infrared wavelength band, and a second An apparatus for manufacturing a thin film solar cell module in which a plurality of power generation cells each formed of a laminated film with an electrode layer of the first electrode layer are connected in series on a transparent substrate, comprising: a first laser irradiation source; 2 laser irradiation sources, a moving mechanism, and a control unit.
- the first laser irradiation source generates a first infrared laser, and irradiates the peripheral portion of the transparent substrate with the first infrared laser, thereby removing the peripheral film from which the laminated film on the peripheral portion has been removed.
- a separation part is formed.
- the second laser irradiation source generates a second infrared laser, and irradiates the second infrared laser on a region where the power generation cell is formed on the transparent substrate, thereby dividing the power generation cell.
- a cell separation line is formed.
- the moving mechanism includes a stage for supporting the transparent substrate, and moves the first laser irradiation source and the second laser irradiation source relative to the stage.
- the control unit controls the first laser irradiation source, the second laser irradiation source, and the moving mechanism, respectively.
- the manufacturing apparatus includes a first laser irradiation source for forming the peripheral separation portion and a second laser irradiation source for forming the cell separation line. Since the photoelectric conversion layer includes a semiconductor layer having absorption characteristics for light in the infrared wavelength band, it can be removed together with the second electrode layer by irradiation with an infrared laser. Further, the first electrode layer is removed by adjusting the laser output of the infrared laser. Therefore, according to the manufacturing apparatus described above, the cell isolation structure for preventing hot spots and the peripheral isolation structure for ensuring withstand voltage can be formed by a common apparatus, thereby improving the productivity.
- the controller removes the photoelectric conversion layer and the second electrode layer by irradiating the first infrared laser from the first laser irradiation source with a first output
- the first electrode layer is removed by irradiating the first infrared laser with a second output higher than the first output.
- control unit removes the first electrode layer by irradiating the second infrared laser from the second laser irradiation source in a first focus state, and then the second laser irradiation source.
- the photoelectric conversion layer and the second electrode layer are removed by irradiating an infrared laser in a second focus state different from the first focus state.
- the manufacturing apparatus may further include a dust collection unit.
- the dust collection unit has a first suction port, a suction pump, and a valve mechanism.
- the first suction port is disposed on the stage so as to face the formation region of the peripheral separation portion of the transparent substrate supported by the stage, and is divided into a plurality of portions divided along the formation direction of the peripheral separation portion.
- the valve mechanism is disposed between the first suction port and the suction pump, and the plurality of suction ports can be individually connected to the suction pump.
- the control unit controls the valve mechanism so that the plurality of suction ports are individually connected to the suction pump, corresponding to the irradiation position of the first infrared laser scanned on the peripheral region. .
- the dust collecting unit sucks the dust of the laminated film generated when the peripheral separation portion is formed by the irradiation of the first infrared laser, and avoids contamination of the apparatus due to the dust adhering to the stage or the like.
- the dust collection efficiency is increased, the operating power of the suction pump is reduced, and further downsizing of the suction pump can be realized.
- the dust collection unit may further have a second suction port.
- the second suction port is disposed to face the cell separation line formation region on the transparent substrate supported by the stage, and is connected to the suction pump via the valve mechanism.
- the control unit controls the valve mechanism so that the second suction port is connected to the suction pump only when the second infrared laser is irradiated from the second laser irradiation source.
- the second suction port sucks the dust of the laminated film generated when the cell separation line is formed by the irradiation of the second infrared laser, and avoids contamination of the apparatus due to the adhesion of the dust to the stage or the like. Since the second suction port is connected to the suction pump only when the cell separation line is formed, the driving power of the suction pump can be reduced when the peripheral separation portion is formed.
- a method for manufacturing a thin-film solar cell module includes a first electrode layer having optical transparency, a photoelectric conversion layer including a semiconductor layer having absorption characteristics for light in an infrared wavelength band, and a second method.
- the peripheral separation part from which the laminated film on the peripheral part is removed is formed.
- the A cell separation line for dividing the power generation cell is formed by irradiating a second infrared laser from a second laser irradiation source to the formation region of the power generation cell on the cell integrated substrate supported by the stage. It is formed.
- the cell isolation structure for hot spot countermeasures and the peripheral isolation structure for ensuring withstand voltage can be formed by a common apparatus, and productivity can be improved.
- FIG. 1 is a process flow showing a method for manufacturing a thin-film solar cell module according to an embodiment of the present invention.
- the method for manufacturing a thin-film solar cell module according to the present embodiment includes a cell integrated substrate manufacturing process (ST1), an edge dilation process (ST2), and a hot spot countermeasure cell separation process ( ST3) and a modularization step (ST3).
- ST1 cell integrated substrate manufacturing process
- ST2 edge dilation process
- ST3 hot spot countermeasure cell separation process
- ST3 modularization step
- FIG. 2 is a cross-sectional view for explaining the manufacturing process of the cell integrated substrate in the order of steps.
- FIG. 3 is a plan view schematically showing the cell integrated substrate.
- a transparent electrode layer 11 (first electrode layer) having optical transparency is formed on the transparent substrate 10 (FIG. 2A).
- the transparent substrate 10 is formed in a rectangular shape and is made of a transparent material that transmits light having a wavelength of 300 nm or more.
- a white glass substrate is used as the transparent substrate 10, but is not limited to this, and for example, soda lime glass, blue plate glass, borosilicate glass, or the like may be used.
- the size of the transparent substrate 10 is not particularly limited. For example, the long side is 1400 mm, the short side is 1100 mm, and the thickness is 3.2 mm.
- the transparent electrode layer 11 uses a zinc oxide-based material, not only ZnO, but also a zinc oxide-based material (AZO) in which aluminum (Al) is added to ZnO, and zinc oxide in which gallium (Ga) is added to ZnO.
- AZO zinc oxide-based material
- Ga gallium
- a system material (GZO) or the like is applicable.
- AZO and GZO are excellent in plasma resistance, and both conductivity and light transmittance in the near infrared region are high.
- the transparent electrode layer 11 is composed of an AZO film.
- the transparent electrode layer 11 is formed with a thickness of, for example, about 600 nm by a sputtering method, but is not limited thereto.
- the transparent electrode layer 11 may have a predetermined texture on the surface thereof. Thereby, since the surface area of the transparent electrode layer 11 increases, it becomes possible to improve the light transmission efficiency and the adhesiveness with the upper layer (photoelectric conversion layer).
- the texture forming method for example, an etching process using an aqueous ammonium salt solution can be employed.
- a step of patterning the transparent electrode layer 11 is performed by irradiating a predetermined region of the transparent electrode layer 11 on the transparent substrate 10 with a laser beam (FIG. 2B).
- the transparent electrode layer 11 is irradiated with infrared pulse laser light, and the infrared pulse laser light is scanned while overlapping a part of the irradiation range, whereby the transparent electrode layer 11 has a first separation groove 11a.
- the infrared pulse laser beam is irradiated from the transparent substrate 10 side toward the transparent electrode layer 11. Thereby, contamination of the laser irradiation part by the processing waste (dust) of the transparent electrode layer 11 can be prevented.
- Each transparent electrode layer 11 on the transparent substrate 10 is divided into a plurality of strip-shaped cells by the separation groove 11a, and each cell is electrically insulated.
- the cell width is 8.9 mm and the number of cells is 119.
- the photoelectric conversion layer 12 is formed on the transparent substrate 10 (FIG. 2C).
- the photoelectric conversion layer 12 is formed so as to cover the transparent electrode layer 11 and the first separation groove 11a.
- the photoelectric conversion layer 12 includes a semiconductor layer having absorption characteristics for light in the infrared wavelength band.
- the photoelectric conversion layer 12 is composed of a laminated body of an amorphous silicon layer and a microsilicon layer containing microcrystalline silicon.
- the amorphous silicon layer mainly generates light by receiving light in the visible light region having a wavelength of 400 to 600 nm
- the microsilicon layer generates power by receiving light in the near infrared region mainly having a wavelength of 700 to 1300 nm.
- the photoelectric conversion layer 12 having a tandem structure is formed.
- Each of the amorphous silicon layer and the micro silicon layer is formed by, for example, a plasma CVD method.
- the thickness of each layer is not particularly limited, and the thickness of the amorphous silicon layer is, for example, 150 to 250 nm, and the thickness of the microsilicon layer is, for example, 800 to 2000 nm.
- the photoelectric conversion layer 12 is patterned into a strip shape by irradiating a predetermined region of the photoelectric conversion layer 12 on the transparent substrate 10 with a laser beam (FIG. 2D).
- the photoelectric conversion layer 12 is irradiated with pulse laser light, and the pulse laser light is scanned while overlapping a part of the irradiation range, thereby forming the second separation groove 12a in the photoelectric conversion layer 12.
- the second separation groove 12a is formed so as to be adjacent to the first separation groove 11a, for example, as shown in the figure, but is not limited to this.
- the laser light is irradiated from the transparent substrate 10 side as described above.
- the oscillation wavelength of the laser light may be an infrared laser or its second harmonic (green laser).
- the back electrode layer 13 (second electrode layer) is formed on the transparent substrate 10 (FIG. 2E).
- the back electrode layer 13 is formed so as to cover the photoelectric conversion layer 12 and the second separation groove 12a. Thereby, the transparent electrode layer 11 and the back electrode layer 13 are electrically connected via the separation groove 12a.
- the back electrode layer 13 is made of a metal material having a relatively high reflectivity, such as aluminum or silver.
- the film thickness of the back electrode layer 13 is not particularly limited and is, for example, several hundred nm to several ⁇ m.
- the back electrode layer 13 is patterned into a strip shape by irradiating a predetermined region of the back electrode layer 13 on the transparent substrate 10 with a laser beam (FIG. 2F).
- the back electrode layer 13 is irradiated with green pulse laser light, and the green pulse laser light is scanned while overlapping a part of the irradiation range, whereby the third separation groove 13a is formed in the back electrode layer 13.
- the third separation groove 13a is formed so as to be adjacent to the second separation groove 12a, for example, as shown in the figure, but of course not limited thereto.
- the laser light is irradiated from the transparent substrate 10 side as described above, and the back electrode layer 13 is removed together with the photoelectric conversion layer 12 located in the formation region of the separation groove 13a.
- the cell integrated substrate 15 in which a plurality of power generation cells are connected in series is manufactured on the transparent substrate 10 (FIG. 2F).
- Each power generation cell is composed of a laminated film of a transparent electrode layer 11, a photoelectric conversion layer 12, and a back electrode layer 13.
- the cell integrated substrate 15 has a plurality of strip-shaped power generation cells 14 having a longitudinal direction in the long side direction (Y-axis direction) connected in series in the short side direction (X-axis direction). It has a cell array.
- the peripheral separator V1 and the hot spot countermeasure cell separation line V2 are formed on the cell integrated substrate 15.
- the peripheral separation portion V1 is formed in an annular shape along the peripheral portion 1a of the cell integrated substrate 15, and the cell separation line V2 is formed in the power generation region 1b on the inner side of the peripheral portion 1a.
- a plurality of lines are formed linearly in a direction orthogonal to the longitudinal direction of the.
- the peripheral separation portion V1 is formed by a laser scribing method in the edge delineation process, and the cell separation line V2 is formed in the cell separation process.
- the peripheral separation part V1 is formed by irradiating the peripheral part 1a of the cell integrated substrate 15 with an infrared laser.
- 4A and 4B are cross-sectional views of the peripheral edge portion 1a of the cell integrated substrate 15 for explaining the edge dilation process. As shown in the figure, in the edge dilation process, the photoelectric conversion layer 12 and the back electrode layer 13 on the peripheral edge 1a are removed (first processing process), and the transparent electrode layer 11 on the peripheral edge 1a is removed. Process (second processing step).
- the first infrared laser L1 having an oscillation wavelength in the near infrared band is used.
- an Nd: YAG laser (wavelength 1064 nm) having a maximum output of 450 W, a repetition frequency of 6 kHz, and a pulse width of 40 nsec is used as the first infrared laser L1.
- the first infrared laser L1 is irradiated from the first laser irradiation source from the transparent substrate 10 side.
- the spot diameter of the first infrared laser L1 on the transparent substrate 10 is, for example, 1 mm square.
- the first laser irradiation source has a variable dimming mechanism, for example, and can arbitrarily adjust the laser output required for processing.
- FIG. 5 is a schematic diagram showing a configuration example of the first laser irradiation source that irradiates the first infrared laser L1.
- the first laser irradiation source 100 includes an oscillator 101, a variable attenuator 102, a condenser lens 107, a homogenizer 103, a scanner 104, and an f ⁇ lens 105.
- the oscillator 101 emits infrared laser light.
- the variable attenuator 102 attenuates the laser light emitted from the oscillator 101 and adjusts the output.
- the condensing lens 107 condenses the laser light emitted from the variable attenuator 102 on the homogenizer 103.
- the scanner 104 scans with laser light.
- a polygon scanner composed of a rotating polyhedral mirror, a galvano scanner composed of a mirror that vibrates due to an external magnetic field, a resonant scanner composed of a mirror that vibrates due to resonance, and the like are used.
- the f ⁇ lens 105 corrects the scanning speed and laser spot shape of the laser light scanned by the scanner 104.
- the first infrared laser L1 is formed by laser light that has passed through the f ⁇ lens 105.
- FIG. 6 is a partial plan view of the cell integrated substrate 15 showing how the scanner 104 scans the first infrared laser L1.
- the first infrared laser L1 is scanned in the X-axis direction in FIG.
- the first laser irradiation source moves in the Y-axis direction in FIG. 6 in order to avoid the first infrared laser L1 irradiating the same region by the scanning of the scanner 104.
- the scanning speed by the scanner 104 is about 5400 mm / sec
- the scanning speed of the first laser irradiation source is about 300 mm / sec.
- the cell integrated substrate 15 is placed on a stage (not shown) with the transparent substrate 10 side facing upward.
- the first laser irradiation source scans the first infrared laser L1 on the peripheral edge 1a of the cell integrated substrate 15 by emitting the first infrared laser L1 while moving above the stage.
- the first laser light L1 passes through the transparent substrate 10 and the transparent electrode layer 11 and is absorbed by the photoelectric conversion layer 12, and the photoelectric conversion layer 12 is removed. Thereby, the back electrode layer 13 which is the upper layer is also removed. Thereby, the photoelectric converting layer 12 and the back surface electrode layer 13 are removed on the peripheral part 1a.
- the photoelectric conversion layer 12 includes a semiconductor layer (microcrystalline silicon layer) having absorption characteristics in the near infrared region, it is efficiently removed by the first infrared laser L1.
- the output of the first infrared laser L1 is not particularly limited, but when the energy density of the laser is excessively large, the transparent electrode layer 11 is also fused at the same time. At this time, a phenomenon called shunt may occur in which the processing waste of the transparent electrode layer 11 adheres to the back electrode layer 13 and causes a short circuit. Moreover, there is a possibility that cracks may occur in the transparent substrate 10. For this reason, the output (first output) of the first infrared laser L1 in the first processing step is set to such a size that the transparent electrode layer 11 is not removed, for example, about 70 W (1.33 J / cm 2 ).
- the transparent electrode layer 11 remaining on the peripheral edge 1a is removed.
- the laser output is adjusted to be larger than the laser output irradiated in the first processing step.
- the output (second output) of the first infrared laser L1 is 270 W (5.13 J / cm 2 ).
- the peripheral separation portion V1 is formed on the peripheral portion 1a of the cell integrated substrate 15.
- the formation width of the peripheral separation portion V1 is not particularly limited, but is about 10 mm here.
- Cell separation step (ST3) In the cell separation step, a plurality of cell separation lines V2 (FIG. 3) are formed in each of the power generation cells 14 arranged on the power generation region 1b of the cell integrated substrate 15. As a result, the power generation cells 14 are converted from a single-row serial array to a multi-row serial array, thereby preventing a reduction in power generation output or module destruction due to a hot spot phenomenon.
- the cell separation line V2 is formed by irradiating the formation region of the power generation cell 14 on the cell integrated substrate 15 with an infrared laser. Thereby, each power generation cell 14 is divided into a plurality of cells.
- 7A and 7B are cross-sectional views of the main part of the cell integrated substrate 15 for explaining the cell separation process.
- the cell separation step includes a step of removing the transparent electrode layer 11 located in the formation region of the cell separation line V2 (third processing step), and a photoelectric conversion layer located immediately above the transparent electrode layer 11. 12 and the back electrode layer 13 are removed (fourth processing step).
- a second infrared laser L2 having an oscillation wavelength in the near infrared band is used.
- a fiber laser (wavelength 1060 nm) having a maximum output of 20 W, a repetition frequency of 40 kHz, and a pulse width of 30 nsec is used as the second infrared laser L1.
- the second infrared laser L2 is irradiated from the second laser irradiation source from the transparent substrate 10 side.
- the spot diameter of the second infrared laser L2 on the transparent substrate 10 is, for example, 50 ⁇ m.
- the second laser irradiation source is movable in the Z-axis direction (height direction) with respect to the stage on which the cell integrated substrate 15 is placed. This makes it possible to arbitrarily adjust the processing height.
- FIG. 8 is a block diagram showing a configuration example of the second laser irradiation source.
- the second laser irradiation source 200 includes an oscillator 201, an optical fiber 202, a collimator lens 203, an isolator 204, an expander 205, and a condenser lens 206.
- the laser beam generated in the oscillator 301 is transmitted in the optical fiber 302 and enters the collimator lens 303 from the exit end of the optical fiber 302.
- the laser light incident on the collimator lens 303 is converted into parallel light by the collimator lens 303, passes through the isolator 304, and enters the expander 305.
- the isolator 304 is for preventing, for example, laser light reflected on the condenser lens 306 and the cell integrated substrate 15 from returning to the optical fiber 302 side.
- the laser light transmitted through the isolator 304 is adjusted to an appropriate beam diameter by the expander 305 and then condensed at a predetermined focal position by the condenser lens 306.
- the expander 305 is of a variable magnification type, and adjusts the spot diameter d of the focused beam at the substrate irradiation position.
- the second infrared laser L2 is formed by laser light that has passed through the condenser lens 206.
- an infrared pulse laser beam having a cross-sectional intensity distribution (beam profile) in which the beam intensity in the peripheral part is higher than that in the central part is used as the second infrared laser L2.
- the laser oscillator 201 has a fiber laser medium and an excitation light source.
- the excitation light source emits excitation light to the fiber laser medium.
- the pulse width of the laser light is controlled by the emission timing of the excitation light. In particular, it is possible to easily realize a minute pulse width of several tens of ns.
- the fiber laser medium mainly uses a fiber in which rare earth ions are added to the core as a gain medium, and can perform optical amplification over a wider band than a crystal medium such as a YAG crystal.
- the laser light emitted from the fiber laser medium has a plurality of modes having different cross-sectional intensity distributions, and a desired single-mode laser light is output by adjusting the core diameter and fiber length of the optical fiber 302. .
- the laser light emitted from the oscillator 301 has a multimode in which an LP01 mode having an intensity peak at the center and an LP11 mode having a peak intensity at the periphery are mixed.
- the core diameter and the fiber length are set so that the desired LP11 mode laser beam is selectively output while the LP01 mode laser beam is appropriately attenuated during the transmission process.
- the cell integrated substrate 15 is placed on a stage (not shown) with the transparent substrate 10 side facing upward.
- the second laser irradiation source emits the second infrared laser L2 while moving above the stage, so that the second infrared laser L2 is short on the power generation cell 14 on the power generation region 1b of the cell integrated substrate 15. Scan along the direction (X-axis direction in FIGS. 3 and 7).
- the second laser beam L1 is transmitted through the transparent substrate 10 and absorbed by the transparent electrode layer 11.
- the transparent electrode layer 11 is removed, and the photoelectric conversion layer 12 and the back electrode layer 13 which are upper layers thereof are also removed.
- the first groove portion G1 is formed in the power generation cell 14.
- the output of the second infrared laser L2 in the third processing step is, for example, 7 W (9.5 J / cm 2 ).
- the scanning speed of the second laser irradiation source with respect to the cell integrated substrate 15 is, for example, 600 mm / sec.
- the second infrared laser L2 is focused on the transparent electrode layer 11.
- the photoelectric conversion layer 12 and the back electrode layer 13 located around the first groove G1 are removed.
- the second infrared laser L2 is irradiated at the same 7 W as the laser output in the third processing step.
- the second infrared laser L ⁇ b> 2 is irradiated on the photoelectric conversion layer 12 and the back electrode layer 13 in a defocused state by setting the focal point to the transparent substrate 10 side with respect to the transparent electrode layer 11. .
- a second groove G2 having a width larger than that of the first groove G1 is formed in the photoelectric conversion layer 12 and the back electrode layer 13.
- the cell separation line V2 including the first groove portion G1 and the second groove portion G2 is formed in the power generation region 1b of the cell integrated substrate 15.
- the width of the first groove G1 is 30 to 100 ⁇ m
- the width of the second groove G2 is 100 to 500 ⁇ m.
- FIG. 9 is a cross-sectional view of the main part showing the modularized thin-film solar cell module 20.
- the cell integrated substrate 15 in which the peripheral separation portion V1 and the cell separation line V2 are formed is completed as the thin film solar cell module 20.
- wiring (not shown) connected to each of the transparent electrode layer 11 and the back electrode layer 13 is formed.
- the wiring is formed by a method such as solder paste reflow, sealing with a conductive adhesive, or plating.
- an insulating layer 17 made of an insulating resin is formed on the back electrode layer 13.
- EVA Ethylene Vinyl Acetate Copolymer
- a protective layer 18 made of a highly moisture-proof material is formed on the insulating layer 17.
- the protective layer 18 may be a laminate of PET (Polyethylene Terephthalate), Al, PET, or the like.
- the insulating layer 17 and the protective layer 18 are formed by covering the back electrode layer 13 side of the cell integrated substrate 15 with an EVA sheet and a PET / Al / PET sheet, and laminating them under reduced pressure.
- a frame (not shown) is attached on the protective layer 18, and the cell integrated substrate 15 is modularized. Such a modularization process is an example and is not limited to the one shown here.
- FIG. 10 is a plan view showing a schematic configuration of a laser processing apparatus according to an embodiment of the present invention
- FIG. 11 is a side view thereof.
- the laser processing apparatus 50 includes a stage 51, a first laser irradiation source 100, a second laser irradiation source 200, and first and second laser irradiation sources 100 and 200 with respect to the stage 51.
- a moving mechanism for relative movement and a control unit 57 are provided.
- the stage 51 supports the cell integrated substrate 15 manufactured by the process shown in FIG.
- a plurality of pins 52 are arranged on the upper surface of the stage 51, and the cell integrated substrate 15 is arranged on the pins 52 with the transparent substrate 10 side facing upward.
- the first laser irradiation source 100 has the configuration shown in FIG. 5, and the first infrared laser L1 for forming the peripheral separation portion V1 on the peripheral portion 1a of the cell integrated substrate 15 is provided on the stage 51. The light is emitted toward the cell integrated substrate 15.
- the second laser irradiation source 200 has the configuration shown in FIG. 8, and a second infrared laser L2 for forming a cell separation line V2 in the power generation region 1b of the cell integrated substrate 15 is provided on the stage 51. The light is emitted toward the cell integrated substrate 15.
- the first and second laser irradiation sources 100 and 200 are supported by the head member 53 in common.
- a guide rail (not shown) extending in the Z-axis direction in FIG. 10 is laid on the head member 53, and the first and second laser irradiation sources 100 and 200 extend along the guide rail in the Z-axis direction. It can move in the direction.
- the head member 53 is supported by a gantry 54 installed on the stage 51.
- a guide rail 55 extending in the Y-axis direction in FIG. 10 is laid on the gantry 54, and the head member 53 can move relative to the gantry 54 along the guide rail 55.
- a pair of guide rails 56 extending in the X-axis direction in FIG. 10 are laid on the upper surface of the stage 51, and the gantry 54 can move relative to the stage 51 along these guide rails 56.
- the head member 53 is configured to be movable relative to the stage 51 in the X-axis, Y-axis, and Z-axis directions.
- the head member 53, the gantry 54, and each of the guide rails correspond to a moving mechanism that moves the first and second laser irradiation sources 100 and 200 relative to the stage 51.
- the moving mechanism includes a driving unit such as a linear motor for each axis.
- the control unit 57 controls driving of the first and second laser irradiation sources 100 and the moving mechanism, respectively.
- edge delineation processing and cell separation processing are performed on the cell integrated substrate 15.
- the emission timing and output adjustment of the infrared lasers L1 and L2 in each step are controlled, and the relative movement control of the head member 53 with respect to the stage 51 by the moving mechanism is performed.
- the control unit 57 irradiates the first infrared laser L1 from the first laser irradiation source 100 with the first output (70 W) in the edge dilation process, thereby the cell integrated substrate 15.
- the photoelectric conversion layer 12 and the back electrode layer 13 located on the peripheral edge 1a are removed.
- the control unit 57 irradiates the first infrared laser L1 from the first laser irradiation source 100 with the second output (270 W), so that the transparent electrode layer positioned on the peripheral portion 1a of the cell integrated substrate 15 is obtained. 11 is removed. Thereby, the peripheral separation part V1 is formed in the cell integrated substrate 15.
- the control unit 57 irradiates the second infrared laser L2 from the second laser irradiation source 200 in a focused state in which the transparent electrode layer 11 is focused on the cell integrated substrate 15.
- the transparent electrode layer located in the cell separation line forming region is removed.
- the control unit 57 defocuses the second infrared laser L2 from the second laser irradiation source 200 with respect to the photoelectric conversion layer 12 and the back electrode layer 13 positioned on the cell separation line formation region.
- the photoelectric conversion layer 12 and the back electrode layer 13 are removed.
- the cell separation line V ⁇ b> 2 is formed on the cell integrated substrate 15.
- the focal position of the infrared laser L2 is adjusted by moving the second laser irradiation source 200 in the Z-axis direction with respect to the head member 53.
- the laser processing apparatus 50 includes a detector 58 that monitors the laser outputs of the first and second infrared lasers L1 and L2 irradiated to the cell integrated substrate 15.
- the detector 58 is disposed on the stage 51.
- a thermopile detector is used, and the temperature is measured by a thermocouple by causing the absorber to absorb light.
- the first and second laser irradiation sources 100 and 200 are moved immediately above the detector 58.
- the output of the detector 58 is supplied to the control unit 57, and the control unit 57 controls the laser irradiation sources 100 and 200 based on the detection signal of the detector 58.
- the laser processing apparatus 50 includes the first laser irradiation source 100 for forming the peripheral separation portion V1 and the second laser irradiation source 200 for forming the cell separation line V2. Have. Thereby, the cell isolation structure for hot spot countermeasures and the peripheral isolation structure for ensuring withstand voltage can be formed by a common device, and the productivity of the thin film solar cell module 20 can be improved.
- the laser processing apparatus 50 of the present embodiment has a dust collection unit 65.
- the dust collection unit 65 collects processing waste generated during laser processing on the cell integrated substrate 15. Thereby, it is possible to prevent the dust of the laminated film generated when the peripheral separation portion V1 and the cell separation line V2 are formed from adhering to the cell integrated substrate 15, the stage 51, and the like, and to avoid contamination of the product and the apparatus. it can.
- the dust collecting unit 65 includes a suction jig 60, a valve mechanism 63, and a suction pump 64.
- FIG. 12 is a plan view of the suction jig 60.
- the suction jig 60 has a first suction port 61 (61a, 61b, 61c and 61d) and a second suction port 62 (62a, 62b, 62c, 62d, 62e, 62f, 62g and 62h).
- the first suction ports 61a to 61d are combined in a frame shape so as to correspond to the peripheral edge 1a of the cell integrated substrate 15.
- the second suction ports 62a to 62h are appropriately disposed inside the frame of the first suction ports 61a to 61d so as to correspond to the formation region of the cell separation line V2 of the cell integrated substrate 15.
- each suction port of the suction jig 60 opens in the opposite direction (upward) with respect to the direction of gravity so as to face the film formation surface of the cell integrated substrate 15.
- the valve mechanism 63 is disposed between the suction jig 60 and the suction pump 64. As shown in FIG. 12, the valve mechanism 63 includes a plurality of first on-off valves P1a, P1b, P1c, and P1d that respectively correspond to the first suction ports 61a to 61d and the second suction ports 62a to 62h. And a plurality of second on-off valves P2a, P2b, P2c, P2d, P2e, P2f, P2g, and P2h. The valve mechanisms 63 are individually opened and closed according to instructions from the control unit 57.
- the suction pump 64 is driven and controlled by the control unit 57.
- the suction pump 64 is always driven when the peripheral separation portion V1 and the cell separation line V2 are formed on the cell integrated substrate 15.
- the suction port for sucking the formation region of the peripheral separation portion V1 and the cell separation line V2 is divided into a plurality of suction ports 61a to 61d and 62a to 62h. Therefore, the control unit 57 controls the valve mechanism 63 to connect the suction ports 61a to 61d and 62a to 62h independently to the suction pump 64, and to control the suction ports individually. .
- the control unit 57 includes a plurality of control units 57 corresponding to the irradiation positions of the first infrared laser L1 scanned on the peripheral part 1a of the cell integrated substrate 15.
- the valve mechanism 63 is controlled so that the first suction ports 61a to 61d are individually connected to the suction pump 64. In this case, when one suction port is connected to the suction pump 64, the valve mechanism 63 is controlled so that the other suction port is not connected to the suction pump 64.
- the dust collection efficiency is increased, the driving power of the suction pump 64 is reduced, and the suction pump is further reduced.
- a reduction in size of 64 is also possible.
- the control unit 57 blocks the first suction ports 61a to 61d from the suction pump 64 and the second suction ports 62a to 62h.
- the valve mechanism 63 is controlled so as to be connected. As a result, only the second suction ports 62a to 62h can be operated, so that the dust collection effect is improved and the driving power of the suction pump 64 is reduced compared with the case where all the suction ports are operated. The size of the pump 64 can be reduced.
- the valve mechanism 63 may be controlled so as to sequentially switch the intake port to perform the suction operation in accordance with the irradiation position of the second infrared laser L2. As a result, the above effect becomes more remarkable.
- the first laser irradiation source 100 and the second laser irradiation source 200 are supported by the common head member 53 and configured to be movable relative to the stage 51 by a common moving mechanism. I made it.
- each laser irradiation source may be configured to be individually movable by an individual moving mechanism. Accordingly, it is possible to simultaneously form the peripheral separation portion V1 and the cell separation line V2 with respect to the cell integrated substrate 15.
- the infrared laser may be divided into two, the transparent conductive layer may be removed with one laser, and the photoelectric conversion layer and the back electrode layer may be removed with the other laser.
- a YAG laser of about 500 W may be used to divide the output into 1: 9, and a large output laser beam and a small output laser beam may be generated simultaneously.
- the high-power laser beam can be focused on a 1 mm square beam spot and scanned by a galvano
- the small-power laser beam can be focused on a 50 ⁇ m beam spot and scanned by a moving mechanism. .
- the second laser processing is performed by irradiating the laser in the defocused state.
- the laser (beam) is divided into two without defocusing, and these are applied to both ends of the first irradiated portion. You may make it irradiate along.
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
【課題】ホットスポット対策用のセル分離構造と絶縁耐圧確保のための周縁分離構造とを共通の装置で形成することができる薄膜太陽電池モジュールの製造装置を提供する。 【解決手段】上記製造装置50は、第1のレーザ照射源100と、第2のレーザ照射源200とを具備する。第1のレーザ照射源100は、第1の赤外線レーザL1を生成し、セル集積基板15に周縁分離部V1を形成する。第2のレーザ照射源200は、第2の赤外線レーザL2を生成し、セル集積基板15上の個々の発電セルを分断するためのセル分離線を形成する。セル集積基板15を支持するステージ51に対して、1のレーザ照射源100及び第2のレーザ照射源200を相対移動させながら、周縁分離部V1及びセル分離線V2をそれぞれ形成する。
Description
本発明は、ホットスポット現象を回避するためのセル分離構造と、絶縁耐圧を確保するための周縁分離構造とを有する薄膜太陽電池モジュールの製造装置及び製造方法に関する。
一般に、複数の薄膜光電変換セルを直列接続してなる薄膜太陽電池モジュールは、帯状に形成された複数の薄膜光電変換セルをその短軸方向に集積した構造を有している。薄膜光電変換セルは、典型的には、透明基板上に透明電極層、光電変換層、裏面電極層が順に積層された多層構造を有する。
このような構成の薄膜太陽電池モジュールにおいては、木の葉や鳥の糞などの遮光物が受光面に付着すると、発電方向と逆方向に直列接続されたダイオードとして振る舞うため、その部分の光起電力が低下しモジュール全体の出力が大幅に低下する。さらに、上記ダイオードとして振る舞うセルに逆方向耐電圧以上の電圧が印加されると、ホットスポット現象と呼ばれる局所的な加熱が生じ、モジュールの破壊にまで至ることがある。ホットスポット現象は、タンデム構造を有する太陽電池モジュールのような各セルの起電圧が高いモジュール構成において特に問題となる。
ホットスポット現象に関する問題を回避するため、例えば下記特許文献1には、短冊状に形成された薄膜光電変換セルを長軸方向に分割して、分割されたセルをそれぞれ直列接続することで形成された複数の直列アレイを有し、上記複数の直列アレイが相互に並列接続された薄膜光電変換モジュールが記載されている。
一方、薄膜太陽電池モジュールの製造工程には、モジュールの絶縁耐圧を確保するため、エッジディレーションと呼ばれる工程がある。例えば下記特許文献2には、レーザスクライブ法によりセル集積領域と周縁領域とを分離する方法が記載されている。これにより基板の周縁部に取り付けられる金属製フレームとの電気的短絡、あるいは基板の周縁部からの水分の浸潤による発電性能の低下が抑えられる。
ホットスポット対策のためのセル分離線と耐電圧確保のための周縁分離線は、いずれもレーザスクライブ法で形成することが可能である。しかしながら、各工程において分離線の形成条件は異なり、透明電極層、半導体層及び裏面電極層各々について最適なレーザ吸収波長も異なる。このため従来では、上記セル分離線と上記周縁分離線とを異なるレーザ加工装置を用いて形成するのが一般的であり、したがって生産性を向上させることは困難であった。
以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、ホットスポット対策用のセル分離構造と絶縁耐圧確保のための周縁分離構造とを共通の装置で形成することができる薄膜太陽電池モジュールの製造装置及び製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る薄膜太陽電池モジュールの製造装置は、光透過性を有する第1の電極層と、赤外線波長帯域の光に吸収特性を有する半導体層を含む光電変換層と、第2の電極層との積層膜で各々形成された複数の発電セルが透明基板上に直列的に接続された薄膜太陽電池モジュールを製造するための装置であって、第1のレーザ照射源と、第2のレーザ照射源と、移動機構と、制御部とを具備する。
上記第1のレーザ照射源は、第1の赤外線レーザを生成し、上記透明基板の周縁部に上記第1の赤外線レーザを照射することで、上記周縁部上の上記積層膜が除去された周縁分離部を形成する。
上記第2のレーザ照射源は、第2の赤外線レーザを生成し、上記透明基板上の上記発電セルの形成領域に上記第2の赤外線レーザを照射することで、上記発電セルを分断するためのセル分離線を形成する。
上記移動機構は、上記透明基板を支持するためのステージを有し、上記第1のレーザ照射源及び上記第2のレーザ照射源を上記ステージに対して相対移動させる。
上記制御部は、上記第1のレーザ照射源、上記第2のレーザ照射源及び上記移動機構をそれぞれ制御する。
上記第1のレーザ照射源は、第1の赤外線レーザを生成し、上記透明基板の周縁部に上記第1の赤外線レーザを照射することで、上記周縁部上の上記積層膜が除去された周縁分離部を形成する。
上記第2のレーザ照射源は、第2の赤外線レーザを生成し、上記透明基板上の上記発電セルの形成領域に上記第2の赤外線レーザを照射することで、上記発電セルを分断するためのセル分離線を形成する。
上記移動機構は、上記透明基板を支持するためのステージを有し、上記第1のレーザ照射源及び上記第2のレーザ照射源を上記ステージに対して相対移動させる。
上記制御部は、上記第1のレーザ照射源、上記第2のレーザ照射源及び上記移動機構をそれぞれ制御する。
本発明の一形態に係る薄膜太陽電池モジュールの製造方法は、光透過性を有する第1の電極層と、赤外線波長帯域の光に吸収特性を有する半導体層を含む光電変換層と、第2の電極層との積層膜で各々形成された複数の発電セルが透明基板上に直列的に接続されたセル集積基板を作製する工程を含む。
ステージに支持された上記セル集積基板の周縁部に、第1のレーザ照射源から第1の赤外線レーザを照射することで、上記周縁部上の上記積層膜が除去された周縁分離部が形成される。
上記ステージに支持された上記セル集積基板上の上記発電セルの形成領域に、第2のレーザ照射源から第2の赤外線レーザを照射することで、上記発電セルを分断するためのセル分離線が形成される。
ステージに支持された上記セル集積基板の周縁部に、第1のレーザ照射源から第1の赤外線レーザを照射することで、上記周縁部上の上記積層膜が除去された周縁分離部が形成される。
上記ステージに支持された上記セル集積基板上の上記発電セルの形成領域に、第2のレーザ照射源から第2の赤外線レーザを照射することで、上記発電セルを分断するためのセル分離線が形成される。
本発明の一実施形態に係る薄膜太陽電池モジュールの製造装置は、光透過性を有する第1の電極層と、赤外線波長帯域の光に吸収特性を有する半導体層を含む光電変換層と、第2の電極層との積層膜で各々形成された複数の発電セルが透明基板上に直列的に接続された薄膜太陽電池モジュールを製造するための装置であって、第1のレーザ照射源と、第2のレーザ照射源と、移動機構と、制御部とを具備する。
上記第1のレーザ照射源は、第1の赤外線レーザを生成し、上記透明基板の周縁部に上記第1の赤外線レーザを照射することで、上記周縁部上の上記積層膜が除去された周縁分離部を形成する。
上記第2のレーザ照射源は、第2の赤外線レーザを生成し、上記透明基板上の上記発電セルの形成領域に上記第2の赤外線レーザを照射することで、上記発電セルを分断するためのセル分離線を形成する。
上記移動機構は、上記透明基板を支持するためのステージを有し、上記第1のレーザ照射源及び上記第2のレーザ照射源を上記ステージに対して相対移動させる。
上記制御部は、上記第1のレーザ照射源、上記第2のレーザ照射源及び上記移動機構をそれぞれ制御する。
上記第1のレーザ照射源は、第1の赤外線レーザを生成し、上記透明基板の周縁部に上記第1の赤外線レーザを照射することで、上記周縁部上の上記積層膜が除去された周縁分離部を形成する。
上記第2のレーザ照射源は、第2の赤外線レーザを生成し、上記透明基板上の上記発電セルの形成領域に上記第2の赤外線レーザを照射することで、上記発電セルを分断するためのセル分離線を形成する。
上記移動機構は、上記透明基板を支持するためのステージを有し、上記第1のレーザ照射源及び上記第2のレーザ照射源を上記ステージに対して相対移動させる。
上記制御部は、上記第1のレーザ照射源、上記第2のレーザ照射源及び上記移動機構をそれぞれ制御する。
上記製造装置は、周縁分離部を形成するための第1のレーザ照射源と、セル分離線を形成するための第2のレーザ照射源とを有する。光電変換層は、赤外線波長帯域の光に吸収特性を有する半導体層を含むため、赤外線レーザの照射により第2の電極層とともに除去可能である。また、赤外線レーザのレーザ出力を調整することにより、第1の電極層が除去される。したがって上記製造装置によれば、ホットスポット対策用のセル分離構造と絶縁耐圧確保のための周縁分離構造とを共通の装置で形成することができ、これにより生産性を向上させることができる。
一実施形態において、上記制御部は、上記第1のレーザ照射源から上記第1の赤外線レーザを第1の出力で照射させることで上記光電変換層及び上記第2の電極層を除去した後、上記第1の赤外線レーザを上記第1の出力よりも高い第2の出力で照射させることで上記第1の電極層を除去する。これにより、周縁分離部を効率よく形成することができる。
一実施形態において、上記制御部は、上記第2のレーザ照射源から上記第2の赤外線レーザを第1のフォーカス状態で照射させることで前記第1の電極層を除去した後、前記第2の赤外線レーザを前記第1のフォーカス状態とは異なる第2のフォーカス状態で照射させることで前記光電変換層及び前記第2の電極層を除去する。これにより、セル分離線を効率よく形成することができる。
上記製造装置は、集塵ユニットをさらに具備してもよい。
上記集塵ユニットは、第1の吸引ポートと、吸引ポンプと、弁機構とを有する。上記第1の吸引ポートは、上記ステージに支持される上記透明基板の上記周縁分離部の形成領域に対向して上記ステージに配置され、上記周縁分離部の形成方向に沿って分割された複数の吸引口を有する。上記弁機構は、上記第1の吸引ポートと上記吸引ポンプとの間に配置され上記複数の吸引口を個々に上記吸引ポンプと接続可能である。上記制御部は、上記周縁領域上を走査される上記第1の赤外線レーザの照射位置に対応して、上記複数の吸引口が個々に上記吸引ポンプと接続されるように上記弁機構を制御する。
上記集塵ユニットは、第1の吸引ポートと、吸引ポンプと、弁機構とを有する。上記第1の吸引ポートは、上記ステージに支持される上記透明基板の上記周縁分離部の形成領域に対向して上記ステージに配置され、上記周縁分離部の形成方向に沿って分割された複数の吸引口を有する。上記弁機構は、上記第1の吸引ポートと上記吸引ポンプとの間に配置され上記複数の吸引口を個々に上記吸引ポンプと接続可能である。上記制御部は、上記周縁領域上を走査される上記第1の赤外線レーザの照射位置に対応して、上記複数の吸引口が個々に上記吸引ポンプと接続されるように上記弁機構を制御する。
集塵ユニットは、第1の赤外線レーザの照射により周縁分離部を形成する際に発生する上記積層膜の塵埃を吸引し、ステージ等への塵埃の付着による装置の汚染を回避する。また吸引口を分割し、レーザの照射位置に対応して吸引口を切り替える構造とすることで、集塵効率が高まり、吸引ポンプの運転動力が低減され、さらに吸引ポンプの小型化も実現可能となる。
上記集塵ユニットは、第2の吸引ポートをさらに有してもよい。上記第2の吸引ポートは、上記ステージに支持される上記透明基板上の上記セル分離線の形成領域に対向して配置され、上記弁機構を介して上記吸引ポンプと接続される。上記制御部は、上記第2のレーザ照射源から上記第2の赤外線レーザを照射する場合にのみ上記第2の吸引ポートが上記吸引ポンプと接続されるように上記弁機構を制御する。
第2の吸引ポートは、第2の赤外線レーザの照射によりセル分離線を形成する際に発生する上記積層膜の塵埃を吸引し、ステージ等への塵埃の付着による装置の汚染を回避する。第2の吸引ポートは、セル分離線の形成時にのみ吸引ポンプと接続されるので、周縁分離部の形成時における吸引ポンプの運転動力の低減を図ることができる。
本発明の一実施形態に係る薄膜太陽電池モジュールの製造方法は、光透過性を有する第1の電極層と、赤外線波長帯域の光に吸収特性を有する半導体層を含む光電変換層と、第2の電極層との積層膜で各々形成された複数の発電セルが透明基板上に直列的に接続されたセル集積基板を作製する工程を含む。
ステージに支持された上記セル集積基板の周縁部に、第1のレーザ照射源から第1の赤外線レーザを照射することで、上記周縁部上の上記積層膜が除去された周縁分離部が形成される。
上記ステージに支持された上記セル集積基板上の上記発電セルの形成領域に、第2のレーザ照射源から第2の赤外線レーザを照射することで、上記発電セルを分断するためのセル分離線が形成される。
ステージに支持された上記セル集積基板の周縁部に、第1のレーザ照射源から第1の赤外線レーザを照射することで、上記周縁部上の上記積層膜が除去された周縁分離部が形成される。
上記ステージに支持された上記セル集積基板上の上記発電セルの形成領域に、第2のレーザ照射源から第2の赤外線レーザを照射することで、上記発電セルを分断するためのセル分離線が形成される。
これにより、ホットスポット対策用のセル分離構造と絶縁耐圧確保のための周縁分離構造とを共通の装置で形成することができ、生産性を向上させることができる。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る薄膜太陽電池モジュールの製造方法を示す工程フローである。同図に示すように、本実施形態に係る薄膜太陽電池モジュールの製造方法は、セル集積基板の作製工程(ST1)と、エッジディレーション工程(ST2)と、ホットスポット対策用のセル分離工程(ST3)と、モジュール化工程(ST3)とを有する。以下、それぞれの工程について説明する。
[セル集積基板の作製工程(ST1)]
図2は、セル集積基板の作製工程を工程順に説明する断面図である。図3は、セル集積基板を概略的に示す平面図である。
図2は、セル集積基板の作製工程を工程順に説明する断面図である。図3は、セル集積基板を概略的に示す平面図である。
まず、透明基板10上に光透過性を有する透明電極層11(第1の電極層)が形成される(図2(A))。
透明基板10は矩形状に形成され、波長300nm以上の光を透過する透明な材料で構成される。本実施形態では透明基板10として白板ガラス基板が用いられるが、これに限られず、例えばソーダ石灰ガラス、青板ガラス、ホウ珪酸ガラス等が用いられてもよい。透明基板10の大きさは特に限定されず、例えば、長辺1400mm、短辺1100mm、厚み3.2mmとされる。
透明電極層11は、酸化亜鉛系の材料が用いられ、ZnOだけでなく、ZnOにアルミニウム(Al)が添加された酸化亜鉛系材料(AZO)、ZnOにガリウム(Ga)が添加された酸化亜鉛系材料(GZO)等が適用可能である。特に、AZO及びGZOは、耐プラズマ性に優れ、導電率及び近赤外域での光の透過率がいずれも高い。本実施形態において、透明電極層11は、AZO膜で構成される。透明電極層11は、スパッタリング法により、例えば600nm程度の厚みで形成されるが、勿論これに限られない。
必要に応じて、透明電極層11は、その表面に所定のテクスチャが形成されてもよい。これにより、透明電極層11の表面積が増大するため、光の透過効率や上層(光電変換層)との密着性を高めることが可能となる。上記テクスチャの形成方法としては、例えばアンモニウム塩水溶液によるエッチング処理が採用可能である。
次に、透明基板10上の透明電極層11の所定領域にレーザ光を照射することで、透明電極層11をパターニングする工程が行われる(図2(B))。
本実施形態では、透明電極層11に対し赤外線パルスレーザ光を照射し、照射範囲の一部を重複させながら上記赤外線パルスレーザ光を走査することで、透明電極層11に第1の分離溝11aを形成する。赤外線パルスレーザ光は、透明基板10側から透明電極層11に向けて照射される。これにより、透明電極層11の加工屑(ダスト)によるレーザ照射部の汚染を防止することができる。
透明基板10上の個々の透明電極層11は、分離溝11aによって短冊状の複数のセルに分割され、それぞれのセルが電気的に絶縁される。本実施形態では、セルの幅を8.9mm、セルの数は119個とした。
次に、透明基板10上に光電変換層12が形成される(図2(C))。
光電変換層12は、透明電極層11及び第1の分離溝11aを被覆するように成膜される。光電変換層12は、赤外線波長帯域の光に吸収特性を有する半導体層を含む。本実施形態では、アモルファスシリコン層と、微結晶シリコンを含むマイクロシリコン層の積層体で光電変換層12が構成される。アモルファスシリコン層は、主として波長400~600nmの可視光領域の光を受けて発電し、マイクロシリコン層は、主として波長700~1300nmの近赤外領域の光を受けて発電する。これによりタンデム構造の光電変換層12が形成される。
アモルファスシリコン層およびマイクロシリコン層はそれぞれ、例えばプラズマCVD法で成膜される。各層の厚みは特に限定されず、アモルファスシリコン層の厚みは、例えば150~250nmであり、マイクロシリコン層の厚みは、例えば800~2000nmである。
続いて、透明基板10上の光電変換層12の所定領域にレーザ光を照射することで、光電変換層12が短冊状にパターニングされる(図2(D))。
本実施形態では、光電変換層12に対しパルスレーザ光を照射し、照射範囲の一部を重複させながら上記パルスレーザ光を走査することで、光電変換層12に第2の分離溝12aを形成する。第2の分離溝12aは、例えば図示するように、第1の分離溝11aと隣接するように形成されるが、勿論これに限られない。レーザ光は、上述と同様に透明基板10側から照射される。レーザ光の発振波長は、赤外線レーザでもよいし、その第2高調波(緑色レーザ)でもよい。
次に、透明基板10上に裏面電極層13(第2の電極層)が形成される(図2(E))。
裏面電極層13は、光電変換層12及び第2の分離溝12aを被覆するように成膜される。これにより、分離溝12aを介して透明電極層11と裏面電極層13とが電気的に接続される。本実施形態において、裏面電極層13は、比較的反射率の高い金属材料、例えばアルミニウムや銀などが用いられる。裏面電極層13の膜厚は特に限定されず、例えば数百nm~数μmとされる。
続いて、透明基板10上の裏面電極層13の所定領域にレーザ光を照射することで、裏面電極層13が短冊状にパターニングされる(図2(F))。
本実施形態では、裏面電極層13に対し緑色パルスレーザ光を照射し、照射範囲の一部を重複させながら上記緑色パルスレーザ光を走査することで、裏面電極層13に第3の分離溝13aを形成する。第3の分離溝13aは、例えば図示するように、第2の分離溝12aと隣接するように形成されるが、勿論これに限られない。レーザ光は、上述と同様に透明基板10側から照射され、裏面電極層13は、分離溝13aの形成領域に位置する光電変換層12と共に除去される。
以上のようにして、透明基板10上に、複数の発電セルが直列的に接続されたセル集積基板15が作製される(図2(F))。各々の発電セルは、透明電極層11と光電変換層12と裏面電極層13との積層膜で構成される。セル集積基板15は、図3に示すように、長辺方向(Y軸方向)に長手方向を有する短冊状の複数の発電セル14が短辺方向(X軸方向)に直列して接続されたセルアレイを有する。
次に、セル集積基板15に周縁分離部V1とホットスポット対策用のセル分離線V2とが形成される。周縁分離部V1は、図3に示すようにセル集積基板15の周縁部1aに沿って環状に形成され、セル分離線V2は、周縁部1aより内方側の発電領域1bに、発電セル14の長手方向と直交する方向に直線的に複数本形成される。後述するように、周縁分離部V1はエッジディレーション工程において、セル分離線V2はセル分離工程において、レーザスクライブ法によってそれぞれ形成される。
[エッジディレーション工程(ST2)]
エッジディレーション工程は、セル集積基板15の周縁部1a上に位置する積層膜(透明電極層11、光電変換層12及び裏面電極層13)を除去する。これにより、これらの層と後述するモジュール化工程(ST4)で周縁部1aに取り付けられる金属フレーム等とがショートし、あるいは薄膜太陽電池モジュールとして完成された後に、周縁部1aからの水分の浸潤による発電性能の低下を防止することができる。
エッジディレーション工程は、セル集積基板15の周縁部1a上に位置する積層膜(透明電極層11、光電変換層12及び裏面電極層13)を除去する。これにより、これらの層と後述するモジュール化工程(ST4)で周縁部1aに取り付けられる金属フレーム等とがショートし、あるいは薄膜太陽電池モジュールとして完成された後に、周縁部1aからの水分の浸潤による発電性能の低下を防止することができる。
周縁分離部V1は、セル集積基板15の周縁部1aに赤外線レーザを照射することで形成される。図4(A),(B)は、エッジディレーション工程を説明するセル集積基板15の周縁部1aの断面図である。図示するように、エッジディレーション工程は、周縁部1a上の光電変換層12及び裏面電極層13を除去する工程(第1の加工工程)と、周縁部1a上の透明電極層11を除去する工程(第2の加工工程)とを有する。
エッジディレーション工程では、近赤外線帯域に発振波長を有する第1の赤外線レーザL1が用いられる。本実施形態では、第1の赤外線レーザL1として、最大出力450W、繰り返し周波数6kHz、パルス幅40nsecを有するNd:YAGレーザ(波長1064nm)が用いられる。
第1の赤外線レーザL1は、透明基板10側から第1のレーザ照射源から照射される。透明基板10上での第1の赤外線レーザL1のスポット径は例えば1mm角とされる。上記第1のレーザ照射源は、例えば可変式減光機構を有し、加工に要するレーザ出力を任意に調整することが可能である。
図5は、第1の赤外線レーザL1を照射する第1のレーザ照射源の一構成例を示す概略図である。図5に示すように第1のレーザ照射源100は、発振器101と、可変減衰器102と、集光レンズ107と、ホモジナイザ103と、スキャナ104と、fθレンズ105とを有する。
発振器101は、赤外線レーザ光を出射する。可変減衰器102は、発振器101から出射されたレーザ光を減衰させ、出力を調節する。集光レンズ107は、可変減衰器102から出射されたレーザ光を、ホモジナイザ103に集光させる。スキャナ104は、レーザ光を走査する。スキャナ104は、回転する多面体のミラーからなるポリゴンスキャナ、外部磁界により振動するミラーからなるガルバノスキャナ、共振により振動するミラーからなるレゾナントスキャナ等が用いられる。fθレンズ105は、スキャナ104で走査されたレーザ光の走査速度及びレーザスポット形状を補正する。
第1の赤外線レーザL1は、fθレンズ105を通過したレーザ光で形成される。図6は、スキャナ104によって第1の赤外線レーザL1が走査される様子を示すセル集積基板15の部分平面図である。第1の赤外線レーザL1は、スキャナ104によって図6においてX軸方向に走査される。この際、スキャナ104の走査によって同一領域上を第1の赤外線レーザL1が照射することを避けるため、第1のレーザ照射源が図6においてY軸方向に移動する。本実施形態では、スキャナ104による走査速度が5400mm/sec程度とされ、第1のレーザ照射源の走査速度が300mm/sec程度とされる。
セル集積基板15は、透明基板10側を上方に向けて図示しないステージ上に載置される。第1のレーザ照射源は、ステージの上方を移動しながら第1の赤外線レーザL1を出射することで、第1の赤外線レーザL1をセル集積基板15の周縁部1a上で走査する。
図4(A)に示す第1の加工工程において、第1のレーザ光L1は、透明基板10及び透明電極層11を透過して光電変換層12に吸収され、光電変換層12が除去されることにより、その上層である裏面電極層13も除去される。これにより、周縁部1a上に、光電変換層12及び裏面電極層13が除去される。
光電変換層12は、近赤外領域に吸収特性を有する半導体層(微結晶シリコン層)を含むため、第1の赤外線レーザL1により効率よく除去される。第1の赤外線レーザL1の出力は特に限定されないが、レーザのエネルギー密度が過度に大きい場合、透明電極層11も同時に溶断される。このとき、透明電極層11の加工屑が裏面電極層13に付着して短絡を生じさせるシャントと呼ばれる現象が生じ得る。また、透明基板10にクラックが生じるおそれがある。このため、第1の加工工程における第1の赤外線レーザL1の出力(第1の出力)は透明電極層11が除去されない大きさに設定され、例えば70W(1.33J/cm2)程度とされる。
図4(B)に示す第2の加工工程においては、周縁部1aに残存する透明電極層11が除去される。この工程では、第1の加工工程において照射されるレーザ出力よりも大きなレーザ出力に調整される。本実施形態では、第1の赤外線レーザL1の出力(第2の出力)は270W(5.13J/cm2)とされる。そして図4(B)に示すように、領域A1のセル側の端部から所定距離(例えば1mm)だけ離れた領域に第1の赤外線レーザL1を照射することで、周縁部1aの領域内に透明電極層11の端部11aが部分的に露出するように、周縁部1a上の透明電極層11が除去される。これにより、シャント及びクラックの発生を防止することができる。
以上のようにして、セル集積基板15の周縁部1aに周縁分離部V1が形成される。周縁分離部V1の形成幅は特に限定されないが、ここでは約10mmとされる。
[セル分離工程(ST3)]
セル分離工程は、セル集積基板15の発電領域1b上に配列された発電セル14各々に複数のセル分離線V2(図3)を形成する。これにより、発電セル14が単列の直列アレイから多列の直列アレイに変換されることで、ホットスポット現象に起因する発電出力の低下あるいはモジュールの破壊を防止することができる。
セル分離工程は、セル集積基板15の発電領域1b上に配列された発電セル14各々に複数のセル分離線V2(図3)を形成する。これにより、発電セル14が単列の直列アレイから多列の直列アレイに変換されることで、ホットスポット現象に起因する発電出力の低下あるいはモジュールの破壊を防止することができる。
セル分離線V2は、セル集積基板15上の発電セル14の形成領域に赤外線レーザを照射することで形成される。これにより、個々の発電セル14が複数のセルに分断される。図7(A),(B)は、セル分離工程を説明するセル集積基板15の要部の断面図である。図示するように、セル分離工程は、セル分離線V2の形成領域に位置する透明電極層11を除去する工程(第3の加工工程)と、当該透明電極層11の直上に位置する光電変換層12及び裏面電極層13を除去する工程(第4の加工工程)とを有する。
セル分離工程では、近赤外線帯域に発振波長を有する第2の赤外線レーザL2が用いられる。本実施形態では、第2の赤外線レーザL1として、最大出力20W、繰り返し周波数40kHz、パルス幅30nsecを有するファイバーレーザ(波長1060nm)が用いられる。
第2の赤外線レーザL2は、透明基板10側から第2のレーザ照射源から照射される。透明基板10上での第2の赤外線レーザL2のスポット径は例えば50μmとされる。上記第2のレーザ照射源は、セル集積基板15が載置されるステージに対してZ軸方向(高さ方向)に移動可能である。これにより任意に加工高さを調整することが可能である。
図8は、第2のレーザ照射源の一構成例を示すブロック図である。第2のレーザ照射源200は、発振器201と、光ファイバー202と、コリメータレンズ203と、アイソレータ204と、エキスパンダ205と、集光レンズ206とを有する。
発振器301内で生成されたレーザ光は、光ファイバー302内で伝送され、光ファイバー302の射出端からコリメータレンズ303へ入射する。コリメータレンズ303へ入射したレーザ光は、コリメータレンズ303で平行光とされた後、アイソレータ304を透過してエキスパンダ305へ入射する。アイソレータ304は、例えば集光レンズ306やセル集積基板15上で反射したレーザ光が光ファイバー302側へ戻ることを防止するためのものである。アイソレータ304を透過したレーザ光は、エキスパンダ305によって適切なビーム径に調整された後、集光レンズ306によって所定の焦点位置に集光される。
エキスパンダ305には可変倍率式のものが用いられており、基板照射位置での集光ビームのスポット径dを調整する。スポット径d[mm]は、エキスパンダ305への入射ビームの直径をD、エキスパンダ305の倍率をm、集光レンズ306の焦点距離をf、光の波長をλ、ビーム品質をM2としたとき、以下の式で表すことができる。
d=(M2×4×λ×f)/(π×m×D) …(1)
d=(M2×4×λ×f)/(π×m×D) …(1)
スポット径dは、透明導電膜の構成材料、厚み、パターン幅、パターン精度等に応じて適宜設定することができ、AZO膜を加工する場合のスポット径dは、30μm以上100μm以下である。例えば、M2=2、λ=1064[nm]、f=150[mm]、D=1.2[mm]、m=7とすると、スポット径dは、約48μmとなる。
第2の赤外線レーザL2は、集光レンズ206を通過したレーザ光で形成される。本実施形態の形態では、第2の赤外線レーザL2として、中央部よりも周辺部のビーム強度が高い断面強度分布(ビームプロファイル)を有する赤外線パルスレーザ光が用いられる。これによりレーザ照射位置と非照射位置との境界部をシャープに形成できることで、セル集積基板15を高度精度に加工することができる。
ここで、レーザ発振器201は、ファイバーレーザ媒質と、励起光源とを有している。励起光源は、励起光をファイバーレーザ媒質へ出射する。励起光の出射タイミングによってレーザ光のパルス幅が制御される。特に、数十nsという微小なパルス幅を容易に実現することが可能である。ファイバーレーザ媒質は、利得媒質としてコアに希土類イオンを添加したファイバーが主に用いられており、YAG結晶等の結晶媒質に比べて広帯域な光増幅が可能である。ファイバーレーザ媒質から射出されるレーザ光は、断面強度分布が異なる複数のモードを有しており、光ファイバー302のコア径及びファイバー長を調整することによって、所望のシングルモードのレーザ光が出力される。本実施形態において、発振器301から射出されるレーザ光は、中心部に強度のピークを有するLP01モードと、周辺部にピーク強度を有するLP11モードが混在するマルチモードを有しており、光ファイバー302は、伝送過程でLP01モードのレーザ光を適度に減衰させつつ、所望とするLP11モードのレーザ光が選択的に出力されるように、コア径及びファイバー長が設定されている。
セル集積基板15は、透明基板10側を上方に向けて図示しないステージ上に載置される。第2のレーザ照射源は、ステージの上方を移動しながら第2の赤外線レーザL2を出射することで、第2の赤外線レーザL2をセル集積基板15の発電領域1b上で発電セル14の短手方向(図3、図7においてX軸方向)に沿って走査する。
図7(A)に示す第3の加工工程において、第2のレーザ光L1は、透明基板10を透過して透明電極層11に吸収される。これにより、透明電極層11が除去されるとともに、その上層である光電変換層12及び裏面電極層13も除去される。これにより、発電セル14に、第1の溝部G1が形成される。
第3の加工工程における第2の赤外線レーザL2の出力は例えば7Wである(9.5J/cm2)。セル集積基板15に対する第2のレーザ照射源の走査速度は例えば600mm/secである。第2の赤外線レーザL2の焦点は、透明電極層11に合わせられる。
図7(B)に示す第4の加工工程においては、第1の溝部G1の周囲に位置する光電変換層12及び裏面電極層13が除去される。この工程では、第3の加工工程におけるレーザ出力と同じ7Wで第2の赤外線レーザL2が照射される。この際、第2の赤外線レーザL2は、その焦点が透明電極層11よりも透明基板10側に設定されることで、光電変換層12及び裏面電極層13に対してデフォーカス状態で照射される。これにより、第1の溝部G1より幅が大きい第2の溝部G2が光電変換層12及び裏面電極層13に形成される。
以上のようにして、セル集積基板15の発電領域1bに第1の溝部G1及び第2の溝部G2からなるセル分離線V2が形成される。例えば、第1の溝部G1の幅は30~100μm、第2の溝部G2の幅は100~500μmとされる。
[モジュール化工程(ST4)]
図9は、モジュール化された薄膜太陽電池モジュール20を示す要部の断面図である。モジュール化工程ST4は、周縁分離部V1及びセル分離線V2を形成したセル集積基板15を薄膜太陽電池モジュール20として完成させる。
図9は、モジュール化された薄膜太陽電池モジュール20を示す要部の断面図である。モジュール化工程ST4は、周縁分離部V1及びセル分離線V2を形成したセル集積基板15を薄膜太陽電池モジュール20として完成させる。
セル集積基板15には、透明電極層11及び裏面電極層13のそれぞれに接続される図示しない配線が形成される。配線は、例えばハンダペーストのリフロー、導電性の接着剤による封止、メッキ等の方法によって形成される。
次に、裏面電極層13上に絶縁性樹脂からなる絶縁層17を形成する。絶縁性樹脂には例えばEVA(Ethylene Vinyl Acetate Copolymer)が用いられる。次に、絶縁層17上に防湿性が高い材料からなる保護層18が形成される。保護層18は、PET(Polyethylene Terephthalate)、Al、PET等の積層体であってもよい。絶縁層17及び保護層18は、セル集積基板15の裏面電極層13側をEVAシート及びPET/Al/PETシートによって被覆し、減圧下でラミネートすることにより形成される。次に、保護層18上に図示しないフレームを取り付け、セル集積基板15がモジュール化される。このようなモジュール化工程は一例であり、ここに示すものに限られない。
[レーザ加工装置]
続いて、以上のようにして製造される薄膜太陽電池モジュールの製造装置について説明する。本実施形態の製造装置は、上述したエッジディレーション工程(ST2)とセル分離工程(ST3)とを実施するためのレーザ加工装置に係る。図10は、本発明の一実施形態に係るレーザ加工装置の概略構成を示す平面図であり、図11はその側面図である。
続いて、以上のようにして製造される薄膜太陽電池モジュールの製造装置について説明する。本実施形態の製造装置は、上述したエッジディレーション工程(ST2)とセル分離工程(ST3)とを実施するためのレーザ加工装置に係る。図10は、本発明の一実施形態に係るレーザ加工装置の概略構成を示す平面図であり、図11はその側面図である。
本実施形態のレーザ加工装置50は、ステージ51と、第1のレーザ照射源100と、第2のレーザ照射源200と、ステージ51に対して第1及び第2のレーザ照射源100,200を相対移動させる移動機構と、制御部57とを有する。
ステージ51は、図2に示した工程によって作製されたセル集積基板15を支持する。ステージ51の上面には複数のピン52が配置されており、セル集積基板15は、その透明基板10側を上方に向けてピン52上に配置される。
第1のレーザ照射源100は、図5に示した構成を有しており、セル集積基板15の周縁部1aに周縁分離部V1を形成するための第1の赤外線レーザL1をステージ51上のセル集積基板15へ向けて出射する。第2のレーザ照射源200は、図8に示した構成を有しており、セル集積基板15の発電領域1bにセル分離線V2を形成するための第2の赤外線レーザL2をステージ51上のセル集積基板15へ向けて出射する。
第1及び第2のレーザ照射源100,200はそれぞれヘッド部材53に共通に支持されている。ヘッド部材53には、図10においてZ軸方向に延在するガイドレール(図示略)が敷設されており、第1及び第2のレーザ照射源100,200は、上記ガイドレールに沿ってZ軸方向に移動可能である。
ヘッド部材53は、ステージ51上に設置されたガントリー54に支持されている。ガントリー54には、図10においてY軸方向に延びるガイドレール55が敷設されており、ヘッド部材53は、ガイドレール55に沿ってガントリー54に対して相対移動可能である。一方、ステージ51の上面には、図10においてX軸方向に延びる一対のガイドレール56が敷設されており、ガントリー54は、これらガイドレール56に沿ってステージ51に対して相対移動可能である。
以上のようにして、ヘッド部材53は、ステージ51に対してX軸、Y軸及びZ軸方向にそれぞれ相対移動可能に構成される。ここで、ヘッド部材53、ガントリー54及び上記各ガイドレールは、第1及び第2のレーザ照射源100,200をステージ51に対して相対移動させる移動機構に相当する。当該移動機構は、例えばリニアモータ等の駆動部を各軸について備えている。
制御部57は、第1及び第2のレーザ照射源100及び上記移動機構の駆動をそれぞれ制御する。本実施形態では、セル集積基板15に対してエッジディレーション処理及びセル分離処理を実行する。この際、各工程における赤外線レーザL1,L2の出射タイミング、出力調整等を制御するとともに、上記移動機構によるヘッド部材53のステージ51に対する相対移動制御を行う。
上述の例によれば、制御部57は、エッジディレーション工程において、第1のレーザ照射源100から第1の赤外線レーザL1を第1の出力(70W)で照射させることで、セル集積基板15の周縁部1a上に位置する光電変換層12及び裏面電極層13を除去する。その後、制御部57は、第1のレーザ照射源100から第1の赤外線レーザL1を第2の出力(270W)で照射させることで、セル集積基板15の周縁部1a上に位置する透明電極層11を除去する。これにより、セル集積基板15に周縁分離部V1が形成される。
一方、制御部57は、セル分離工程において、第2のレーザ照射源200から第2の赤外線レーザL2を、透明電極層11に焦点を合わせたフォーカス状態で照射させることで、セル集積基板15上のセル分離線の形成領域に位置する透明電極層を除去する。その後、制御部57は、第2のレーザ照射源200から第2の赤外線レーザL2を、上記セル分離線の形成領域上に位置する光電変換層12及び裏面電極層13に対してデフォーカス状態で照射させることで、これら光電変換層12及び裏面電極層13を除去する。これにより、セル集積基板15にセル分離線V2が形成される。なお赤外線レーザL2の焦点位置は、第2のレーザ照射源200をヘッド部材53に対してZ軸方向へ移動することによって調整される。
本実施形態のレーザ加工装置50は、セル集積基板15に照射される第1及び第2の赤外線レーザL1,L2のレーザ出力をモニタする検出器58を有する。検出器58はステージ51上に配置されている。検出器58は、例えばサーモパイル方式の検出器が用いられ、吸収体に光を吸収させてその温度を熱電対で測定する。検出時、第1及び第2のレーザ照射源100,200は、検出器58の直上に移動される。検出器58の出力は制御部57へ供給され、制御部57は、検出器58の検出信号に基づいて、レーザ照射源100,200を制御する。
以上のように本実施形態のレーザ加工装置50は、周縁分離部V1を形成するための第1のレーザ照射源100と、セル分離線V2を形成するための第2のレーザ照射源200とを有する。これにより、ホットスポット対策用のセル分離構造と絶縁耐圧確保のための周縁分離構造とを共通の装置で形成することができ、薄膜太陽電池モジュール20の生産性を向上させることができる。
また、本実施形態のレーザ加工装置50は、集塵ユニット65を有する。集塵ユニット65は、セル集積基板15に対するレーザ加工の際に発生する加工屑を収集する。これにより、周縁分離部V1及びセル分離線V2の形成の際に発生する積層膜の塵埃がセル集積基板15やステージ51等へ付着することを防止し、製品及び装置の汚染を回避することができる。
集塵ユニット65は、吸引治具60と、弁機構63と、吸引ポンプ64とを有する。
吸引治具60は、ステージ51に支持されたセル集積基板15と対向するように、ステージ51に設置されている。図12は、吸引治具60の平面図である。吸引治具60は、第1の吸引ポート61(61a,61b,61c及び61d)と、第2の吸引ポート62(62a,62b,62c,62d,62e,62f,62g及び62h)とを有する。第1の吸引ポート61a~61dは、セル集積基板15の周縁部1aに対応するように枠状に組み合わせて構成されている。第2の吸引ポート62a~62hは、セル集積基板15のセル分離線V2の形成領域に対応するように、第1の吸引ポート61a~61dの枠体の内方に適宜配置されている。
本実施形態において、レーザ照射源100,200は、ステージ51の上方に設置されており、レーザL1,L2は、セル基板15の成膜面とは反対側から照射される。一方、吸引治具60の各吸引口は、セル集積基板15の成膜面と向かい合わせとなるように、重力方向に対して逆向き(上向き)に開口している。これにより、周縁分離部V1及びセル分離線V2の形成の際に発生する積層膜の加工屑を効率よく集塵することができる。
弁機構63は、吸引治具60と吸引ポンプ64との間に配置されている。図12に示すように弁機構63は、第1の吸引ポート61a~61dに個々に対応する複数の第1の開閉弁P1a,P1b,P1c及びP1dと、第2の吸引ポート62a~62hに個々に対応する複数の第2の開閉弁P2a,P2b,P2c,P2d,P2e,P2f,P2g及びP2hとを有する。弁機構63は、制御部57の指令に応じて個々に開閉される。
吸引ポンプ64は、制御部57によって駆動制御される。吸引ポンプ64は、セル集積基板15への周縁分離部V1及びセル分離線V2の形成時は、常時駆動される。
以上のように本実施形態の吸引治具60は、周縁分離部V1及びセル分離線V2の形成領域を吸引する吸引口が複数の吸引ポート61a~61d,62a~62hに分割されている。したがって制御部57は、弁機構63を制御することで、吸引ポート61a~61d,62a~62hを個々独立して吸引ポンプ64に接続し、これら吸引ポートを個別に吸引制御することが可能である。
例えば、制御部57は、周縁分離部V1の形成工程(エッジディレーション工程)において、セル集積基板15の周縁部1a上を走査される第1の赤外線レーザL1の照射位置に対応して、複数の第1の吸引ポート61a~61dが個々に吸引ポンプ64と接続されるように弁機構63を制御する。この場合、ひとつの吸引ポートが吸引ポンプ64と接続されている場合は、他の吸引ポートは吸引ポンプ64と接続されないように弁機構63が制御される。上記のように、第1の赤外線レーザL1による加工領域に対応して吸引ポート61a~61dを切り替える構造とすることで、集塵効率が高まり、吸引ポンプ64の駆動電力が低減され、さらに吸引ポンプ64の小型化も実現可能となる。
一方、制御部57は、セル分離線V2の形成工程(セル分離工程)においては、第1の吸引ポート61a~61dを吸引ポンプ64から遮断し、第2の吸引ポート62a~62hを吸引ポンプ64と接続するように弁機構63を制御する。これにより、第2の吸引ポート62a~62hのみ作動させることができるため、全ての吸引ポートを作動させる場合と比較して集塵効を高め、吸引ポンプ64の駆動電力を低減し、さらには吸引ポンプ64の小型化を図ることができる。
なお、第2の吸引ポートも複数に分割されているため、第2の赤外線レーザL2の照射位置に対応して、吸引作動させる吸気ポートを逐次切り替えるように弁機構63を制御してもよい。これにより上記効果が更に顕著となる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されることはなく、本発明の技術的思想に基づいて種々の変形が可能である。
例えば以上の実施形態では、第1のレーザ照射源100及び第2のレーザ照射源200は共通のヘッド部材53に支持され、共通の移動機構によってステージ51に対して相対移動可能に構成されるようにした。これに代えて、各レーザ照射源をそれぞれ個々の移動機構によって個別に移動可能に構成されてもよい。これにより、セル集積基板15に対して周縁分離部V1とセル分離線V2とを同時に形成することが可能となる。
また以上の実施形態では、周縁分離部V1及びセル分離線V2の形成に際してレーザ照射を2回に分ける例を説明したが、これに限られない。例えば、赤外線レーザを2分割し、一方のレーザで透明導電層を除去し、他方のレーザで光電変換層及び裏面電極層を除去してもよい。例えば、500W程度のYAGレーザを用いてこれを1:9に出力を分割し、大出力のレーザ光と小出力のレーザ光とを同時に生成してもよい。この際、大出力のレーザ光は例えば1mm角のビームスポットに集光してガルバノにてスキャンし、小出力のレーザ光は例えば50μmのビームスポットに集光して移動機構によってスキャンすることができる。
また、セル分離線V2の形成に際して、2回目のレーザ加工はデフォーカス状態でレーザを照射したが、デフォーカスせずにレーザ(ビーム)を2分割し、これらを1回目の照射部分の両端に沿って照射するようにしてもよい。
10…透明基板
11…透明電極層
12…光電変換層
13…裏面電極層
14…発電セル
15…セル集積基板
20…薄膜太陽電池モジュール
50…レーザ加工装置
51…ステージ
57…制御部
65…集塵ユニット
61,62…吸引ポート
63…弁機構
64…吸引ポンプ
100…第1のレーザ照射源
200…第2のレーザ照射源
L1…第1の赤外線レーザ
L2…第2の赤外線レーザ
V1…周縁分離部
V2…セル分離線
11…透明電極層
12…光電変換層
13…裏面電極層
14…発電セル
15…セル集積基板
20…薄膜太陽電池モジュール
50…レーザ加工装置
51…ステージ
57…制御部
65…集塵ユニット
61,62…吸引ポート
63…弁機構
64…吸引ポンプ
100…第1のレーザ照射源
200…第2のレーザ照射源
L1…第1の赤外線レーザ
L2…第2の赤外線レーザ
V1…周縁分離部
V2…セル分離線
Claims (8)
- 光透過性を有する第1の電極層と、赤外線波長帯域の光に吸収特性を有する半導体層を含む光電変換層と、第2の電極層との積層膜で各々形成された複数の発電セルが透明基板上に直列的に接続された薄膜太陽電池モジュールの製造装置であって、
第1の赤外線レーザを生成し、前記透明基板の周縁部に前記第1の赤外線レーザを照射することで、前記周縁部上の前記積層膜が除去された周縁分離部を形成する第1のレーザ照射源と、
第2の赤外線レーザを生成し、前記透明基板上の前記発電セルの形成領域に前記第2の赤外線レーザを照射することで、前記発電セルを分断するためのセル分離線を形成する第2のレーザ照射源と、
前記透明基板を支持するためのステージを有し、前記第1のレーザ照射源及び前記第2のレーザ照射源を前記ステージに対して相対移動させる移動機構と、
前記第1のレーザ照射源、前記第2のレーザ照射源及び前記移動機構をそれぞれ制御する制御部と
を具備する薄膜太陽電池モジュールの製造装置。 - 請求項1に記載の薄膜太陽電池モジュールの製造装置であって、
前記制御部は、前記第1のレーザ照射源から前記第1の赤外線レーザを第1の出力で照射させることで前記光電変換層及び前記第2の電極層を除去した後、前記第1のレーザ照射源から前記第1の赤外線レーザを前記第1の出力よりも高い第2の出力で照射させることで前記第1の電極層を除去する
薄膜太陽電池モジュールの製造装置。 - 請求項1に記載の薄膜太陽電池モジュールの製造装置であって、
前記制御部は、前記第2のレーザ照射源から前記第2の赤外線レーザを第1のフォーカス状態で照射させることで前記第1の電極層を除去した後、前記第2のレーザ照射源から前記第2の赤外線レーザを前記第1のフォーカス状態とは異なる第2のフォーカス状態で照射させることで前記光電変換層及び前記第2の電極層を除去する
薄膜太陽電池モジュールの製造装置。 - 請求項2又は請求項3に記載の薄膜太陽電池モジュールの製造装置であって、
前記ステージに支持される前記透明基板の前記周縁分離部の形成領域に対向して前記ステージに配置され、前記周縁分離部の形成方向に沿って分割された複数の吸引口を有する第1の吸引ポートと、吸引ポンプと、前記第1の吸引ポートと前記吸引ポンプとの間に配置され前記複数の吸引口を個々に前記吸引ポンプと接続可能な弁機構とを有する集塵ユニットをさらに具備し、
前記制御部は、前記周縁領域上を走査される前記第1の赤外線レーザの照射位置に対応して、前記複数の吸引口が個々に前記吸引ポンプと接続されるように前記弁機構を制御する
薄膜太陽電池モジュールの製造装置。 - 請求項4に記載の薄膜太陽電池モジュールの製造装置であって、
前記集塵ユニットは、第2の吸引ポートをさらに有し、
前記第2の吸引ポートは、前記ステージに支持される前記透明基板上の前記セル分離線の形成領域に対向して配置され、前記弁機構を介して前記吸引ポンプと接続され、
前記制御部は、前記第2のレーザ照射源から前記第2の赤外線レーザを照射する場合にのみ前記第2の吸引ポートが前記吸引ポンプと接続されるように前記弁機構を制御する
薄膜太陽電池モジュールの製造装置。 - 光透過性を有する第1の電極層と、赤外線波長帯域の光に吸収特性を有する半導体層を含む光電変換層と、第2の電極層との積層膜で各々形成された複数の発電セルが透明基板上に直列的に接続されたセル集積基板を作製し、
ステージに支持された前記セル集積基板の周縁部に、第1のレーザ照射源から第1の赤外線レーザを照射することで、前記周縁部上の前記積層膜が除去された周縁分離部を形成し、
前記ステージに支持された前記セル集積基板上の前記発電セルの形成領域に、第2のレーザ照射源から第2の赤外線レーザを照射することで、前記発電セルを分断するためのセル分離線を形成する
薄膜太陽電池モジュールの製造方法。 - 請求項6に記載の薄膜太陽電池モジュールの製造方法であって、
前記周縁分離部を形成する工程は、
前記第1の赤外線レーザを第1の出力で照射することで前記光電変換層及び前記第2の電極層を除去し、
前記第1の赤外線レーザを前記第1の出力よりも高い第2の出力で照射することで前記第1の電極層を除去する
薄膜太陽電池モジュールの製造方法。 - 請求項6に記載の薄膜太陽電池モジュールの製造方法であって、
前記セル分離線を形成する工程は、
前記第2の赤外線レーザを第1のフォーカス状態で照射することで前記第1の電極層を除去し、
前記第2の赤外線レーザを前記第1のフォーカス状態とは異なる第2のフォーカス状態で照射することで前記光電変換層及び前記第2の電極層を除去する
薄膜太陽電池モジュールの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012540691A JP5521055B2 (ja) | 2010-10-29 | 2011-10-28 | 薄膜太陽電池モジュールの製造装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010-244411 | 2010-10-29 | ||
JP2010244411 | 2010-10-29 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2012056715A1 true WO2012056715A1 (ja) | 2012-05-03 |
Family
ID=45993459
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/006047 WO2012056715A1 (ja) | 2010-10-29 | 2011-10-28 | 薄膜太陽電池モジュールの製造装置及び製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5521055B2 (ja) |
WO (1) | WO2012056715A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014229736A (ja) * | 2013-05-22 | 2014-12-08 | 富士フイルム株式会社 | 太陽電池 |
JP2016010806A (ja) * | 2014-06-30 | 2016-01-21 | 日本車輌製造株式会社 | レーザ加工機 |
KR20160115572A (ko) * | 2015-03-27 | 2016-10-06 | (주)엔에스 | 단차 가공용 레이저 절단 장치 |
KR20160125776A (ko) * | 2015-04-22 | 2016-11-01 | (주)엔에스 | 단차 가공용 레이저 절단 장치 |
CN117226279A (zh) * | 2023-11-13 | 2023-12-15 | 杭州众能光电科技有限公司 | 钙钛矿电池激光加工装置及方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001127319A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 太陽電池モジュール及びその製造方法 |
JP2002016269A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-01-18 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 薄膜太陽電池パネルの製造方法及び製造装置 |
WO2008050556A1 (en) * | 2006-10-27 | 2008-05-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Thin film solar cell and method for manufacturing thin film solar cell |
WO2009139390A1 (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-19 | 株式会社アルバック | 薄膜太陽電池モジュール及びその製造方法 |
JP2010021361A (ja) * | 2008-07-10 | 2010-01-28 | Ulvac Japan Ltd | 太陽電池およびその製造方法 |
WO2010093049A1 (ja) * | 2009-02-16 | 2010-08-19 | 日清紡ホールディングス株式会社 | 太陽電池パネルのレーザ除去加工装置 |
-
2011
- 2011-10-28 JP JP2012540691A patent/JP5521055B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-10-28 WO PCT/JP2011/006047 patent/WO2012056715A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001127319A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 太陽電池モジュール及びその製造方法 |
JP2002016269A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-01-18 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 薄膜太陽電池パネルの製造方法及び製造装置 |
WO2008050556A1 (en) * | 2006-10-27 | 2008-05-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Thin film solar cell and method for manufacturing thin film solar cell |
WO2009139390A1 (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-19 | 株式会社アルバック | 薄膜太陽電池モジュール及びその製造方法 |
JP2010021361A (ja) * | 2008-07-10 | 2010-01-28 | Ulvac Japan Ltd | 太陽電池およびその製造方法 |
WO2010093049A1 (ja) * | 2009-02-16 | 2010-08-19 | 日清紡ホールディングス株式会社 | 太陽電池パネルのレーザ除去加工装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014229736A (ja) * | 2013-05-22 | 2014-12-08 | 富士フイルム株式会社 | 太陽電池 |
JP2016010806A (ja) * | 2014-06-30 | 2016-01-21 | 日本車輌製造株式会社 | レーザ加工機 |
KR20160115572A (ko) * | 2015-03-27 | 2016-10-06 | (주)엔에스 | 단차 가공용 레이저 절단 장치 |
KR101677152B1 (ko) * | 2015-03-27 | 2016-11-17 | (주)엔에스 | 단차 가공용 레이저 절단 장치 |
KR20160125776A (ko) * | 2015-04-22 | 2016-11-01 | (주)엔에스 | 단차 가공용 레이저 절단 장치 |
KR101677154B1 (ko) * | 2015-04-22 | 2016-11-17 | (주)엔에스 | 단차 가공용 레이저 절단 장치 |
CN117226279A (zh) * | 2023-11-13 | 2023-12-15 | 杭州众能光电科技有限公司 | 钙钛矿电池激光加工装置及方法 |
CN117226279B (zh) * | 2023-11-13 | 2024-03-12 | 杭州众能光电科技有限公司 | 钙钛矿电池激光加工装置及方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2012056715A1 (ja) | 2014-03-20 |
JP5521055B2 (ja) | 2014-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2004204637B8 (en) | Transparent thin-film solar cell module and its manufacturing method | |
KR101802527B1 (ko) | 가공 대상물 절단 방법 | |
KR101721709B1 (ko) | 가공 대상물 절단 방법 | |
KR101282432B1 (ko) | 레이저 가공 방법 및 반도체 칩 | |
US6566628B2 (en) | Method and device for thin-film ablation of a substrate | |
JP5521055B2 (ja) | 薄膜太陽電池モジュールの製造装置 | |
WO2006051861A1 (ja) | レーザ加工方法 | |
US20120164782A1 (en) | Method and device for producing a photovoltaic thin-film module | |
JP5490808B2 (ja) | 太陽電池モジュールの製造方法及び太陽電池モジュールの製造装置 | |
EP2614525A2 (en) | Chalcopyrite-type semiconductor photovoltaic device | |
KR20110090933A (ko) | 광전 변환 장치의 제조 방법, 광전 변환 장치의 제조 장치 및 광전 변환 장치 | |
JP2007005345A (ja) | 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法 | |
JP2014148454A (ja) | ガラス基板の切断方法、ガラス基板及び近赤外線カットフィルタガラス | |
JP2011056514A (ja) | 光電変換素子の製造方法 | |
JP4233741B2 (ja) | 太陽電池モジュール及びその製造方法 | |
JP2010087041A (ja) | レーザービームによる薄膜の除去方法及び薄膜太陽電池パネルの製造方法 | |
JP6981800B2 (ja) | 積層型素子の製造方法 | |
JPH10303444A (ja) | 太陽電池の製造方法 | |
JP2002261314A (ja) | 薄膜光電変換モジュールの製造方法 | |
WO2011027533A1 (ja) | 薄膜太陽電池の製造方法及びその製造装置 | |
CN209886907U (zh) | 一种电池激光刻边系统 | |
JP2012114398A (ja) | 薄膜太陽電池の製造方法、レーザ加工機、薄膜太陽電池製造装置 | |
JP4764989B2 (ja) | レーザ加工方法 | |
EP2546019A1 (en) | Device and method for structuring solar modules using a laser | |
JP2000208799A (ja) | 薄膜構成体の加工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 11835859 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2012540691 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 11835859 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |