WO2012018120A1 - モノアミン誘導体およびそれを用いる有機エレクトロルミネッセンス素子 - Google Patents

モノアミン誘導体およびそれを用いる有機エレクトロルミネッセンス素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2012018120A1
WO2012018120A1 PCT/JP2011/067962 JP2011067962W WO2012018120A1 WO 2012018120 A1 WO2012018120 A1 WO 2012018120A1 JP 2011067962 W JP2011067962 W JP 2011067962W WO 2012018120 A1 WO2012018120 A1 WO 2012018120A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
skeleton
monoamine derivative
organic
host material
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/067962
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
光則 伊藤
俊成 荻原
西村 和樹
井上 哲也
茎子 日比野
Original Assignee
出光興産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 出光興産株式会社 filed Critical 出光興産株式会社
Priority to CN2011800056961A priority Critical patent/CN102712570A/zh
Priority to EP11814745.3A priority patent/EP2602243A1/en
Priority to JP2012527788A priority patent/JPWO2012018120A1/ja
Priority to US13/500,109 priority patent/US20120199820A1/en
Publication of WO2012018120A1 publication Critical patent/WO2012018120A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/54Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to two or three six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/57Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton
    • C07C211/58Naphthylamines; N-substituted derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/57Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton
    • C07C211/61Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton with at least one of the condensed ring systems formed by three or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/633Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising polycyclic condensed aromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/22Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/24Anthracenes; Hydrogenated anthracenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/22Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/26Phenanthrenes; Hydrogenated phenanthrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/40Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing four condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/52Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing five condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1088Heterocyclic compounds characterised by ligands containing oxygen as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1092Heterocyclic compounds characterised by ligands containing sulfur as the only heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/90Multiple hosts in the emissive layer

Definitions

  • the present invention relates to a monoamine derivative and an organic electroluminescence device using the monoamine derivative.
  • organic electroluminescence device having an organic thin film layer including a light emitting layer between an anode and a cathode, and emitting light from exciton energy generated by recombination of holes and electrons injected into the light emitting layer.
  • organic EL element organic electroluminescence device
  • Patent Documents 1 to 5 describe monoamine derivatives used for organic EL elements. As these monoamine derivatives, structures having groups derived from a benzene ring, a naphthalene ring, a phenanthrene ring, a dibenzofuran ring and a fluorene ring are described.
  • the monoamine derivatives of Patent Documents 1 and 2 are combined with TBPe (2,5,8,11-tetra-tert-butylperylene) or 1,2-bis (4-binaphthylaminophenyl) ethylene which is a fluorescent material. And used as a fluorescent host material.
  • monoamine derivative of Patent Document 3 is a compound which emits fluorescence, and is used as a material for forming the light emitting layer of the organic EL element.
  • an organic EL element in which a light emitting layer containing a phosphorescent dopant material is formed of one kind of host material is known.
  • a bias occurs in the transport of either electrons or holes in the light emitting layer.
  • the organic EL element to adjust the carrier balance is proposed .
  • Patent Document 6 CBP (4,4′-bis (carbazole) biphenyl) is used as a first host material having an electron transport property, and TPD (N, N′-bis (3-methyl) is used as a second host material having a hole transport property.
  • An organic EL device having a light emitting layer using (phenyl) -N, N′-diphenylbenzidine, a diamine derivative) is disclosed. And in the organic EL element of patent document 6, the effect that luminous efficiency changes greatly by changing the density
  • Patent Document 7 2- (4′-tert-butylphenyl) -5- (4 ′′ -biphenyl) -1,3,4-oxadiazole is used as a first host material having an electron transporting property.
  • An organic EL element using a TPD as a second host material and having a light emitting layer exhibiting fluorescence is disclosed.
  • Patent Documents 8 and 9 Alq 3 (tris- (8-hydroxyquinoline) aluminum) is used as the first host material having an electron transport property, and NPD (N, N′-diphenyl-N) is used as the second host material having a hole transport property.
  • N'- bis - alpha - naphthyl benzidine, an organic EL device including a light emitting layer using a diamine derivative) are disclosed.
  • Patent Documents 1 to 5 disclose structures having a benzene ring as described above as monoamine derivatives. It is also conceivable that these monoamine derivatives are used as phosphorescent host materials and combined with phosphorescent materials to improve external quantum efficiency. However, since the phosphorescent host material must have higher excited triplet energy than the phosphorescent light emitting material to be combined, the monoamine derivatives of Patent Documents 1 to 5 cannot be simply used as the phosphorescent host material. In general, an amine derivative is weak against electrons and has a very short lifetime, and also has a shorter lifetime than a carbazole derivative or the like as a conventionally used phosphorescent host material such as CBP.
  • Patent Document 2 discloses non-amine compounds and diamino compounds as phosphorescent host materials. However, in order to use it as a phosphorescent host material, not only the excited triplet energy but also the charge transport property is required. Therefore, the material disclosed in Patent Document 2 does not satisfy all these requirements. It was difficult to achieve both long life.
  • an organic EL element using the first host material and the second host material for the light emitting layer for example, an organic EL element using TPD as the second host material as described in Patent Documents 6 and 7, the luminous efficiency is TPD. It depends greatly on the concentration of. Similarly to the organic EL element described in Patent Document 6, the organic EL element using the NPD described in Patent Documents 8 and 9 greatly depends on the concentration of NPD. Therefore, in the organic EL element using the second host material of Patent Documents 6 to 9, when the organic EL element is manufactured, if the second host material is not finely adjusted so as to have a specific concentration, high luminous efficiency is obtained. It is not suitable for mass production.
  • the first object of the present invention is to provide a monoamine derivative capable of improving the light emission efficiency, external quantum efficiency, and light emission lifetime of an organic EL device, and an organic EL device using the same.
  • a second object of the present invention in the case of using the first host material and the second host material in the light emitting layer is also excellent in luminous efficiency and external quantum efficiency, it is to provide an organic EL device suitable for mass production .
  • the present inventors have found that monoamine derivatives having specific condensed aromatic hydrocarbon groups improve the light emission efficiency, external quantum efficiency, and light emission lifetime of organic EL devices. I found out that I can make it.
  • the present inventors have found that an organic EL device using a monoamine derivative having a specific skeleton as the second host material has a luminous efficiency and an external quantum efficiency. It was found to be excellent and suitable for mass production. The present invention has been completed based on these findings.
  • a light emitting layer is provided between an anode and a cathode facing each other,
  • the light emitting layer includes a host material and a phosphorescent dopant material,
  • the said host material contains the monoamine derivative represented by following formula (1A).
  • the organic electroluminescent element characterized by the above-mentioned.
  • Ar 1 , Ar 2 , and Ar 4 each represent an aryl group or a heteroaryl group that may have a substituent.
  • Ar 3 is an arylene group or a heteroarylene group which may have a substituent.
  • n is an integer from 0 to 5, and when n is 2 or more, Ar 3 may be the same or different.
  • At least one of Ar 1, Ar 2, Ar 3 and Ar 4 is a group derived from 3 or more fused aromatic hydrocarbon backbone.
  • the condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings is any one of skeletons represented by the following formulas (2A) to (5A).
  • Ar 5 to Ar 9 may ring-forming carbon atoms which may have a substituent respectively are ring from 4 to 20, the adjacent ring and fused ring Form.
  • the light emitting layer includes a first host material, a second host material, and a phosphorescent dopant material, The organic electroluminescence device, wherein the second host material is the monoamine derivative.
  • Ar 4 of the formula (1A) in the second host material is a group derived from a condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings.
  • Ar 4 of the formula (1A) in the second host material is Phenanthrene skeleton, Benzophenanthrene skeleton, Dibenzophenanthrene skeleton, Chrysene skeleton, Benzochrysene skeleton, Dibenzochrysene skeleton, Fluoranthene skeleton, Benzofluoranthene skeleton, Triphenylene skeleton, Benzotriphenylene skeleton, Dibenzotriphenylene skeleton, Picene skeleton, An organic electroluminescence device, which is a monovalent group derived from any one of a benzopicene skeleton and a dibenzopicene skeleton.
  • the phosphorescent dopant material iridium (Ir), osmium (Os) or platinum (Pt) organic electroluminescent device, characterized in that ortho-metalated complex of a metal.
  • Ar 1 , Ar 2 , and Ar 4 each represent an aryl group or a heteroaryl group that may have a substituent.
  • Ar 3 is an arylene group or a heteroarylene group which may have a substituent.
  • n is an integer from 0 to 5. When n is 0, at least one of Ar 1 , Ar 2 , and Ar 4 is a group derived from a condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings. When n is 1, at least one of Ar 1 , Ar 2 , Ar 3 and Ar 4 is a group derived from a condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings. When n is 2 or more, Ar 3 may be the same or different.
  • the monoamine derivative, wherein the condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings is any one of skeletons represented by the following formulas (2) to (5).
  • Ar 5 , Ar 6 , Ar 7 , Ar 8 and Ar 9 each have a ring structure having 4 to 20 ring carbon atoms which may have a substituent. And forms a condensed ring with the adjacent ring.
  • Ar 4 in the formula (1) is a monovalent group derived from any one of the skeletons represented by the formulas (2) to (5).
  • Ar 4 in the formula (1) is Phenanthrene skeleton, Benzophenanthrene skeleton, Dibenzophenanthrene skeleton, Chrysene skeleton, Benzochrysene skeleton, Dibenzochrysene skeleton, Fluoranthene skeleton, Benzofluoranthene skeleton, Triphenylene skeleton, Benzotriphenylene skeleton, Dibenzotriphenylene skeleton, Picene skeleton, A monoamine derivative, which is a monovalent group derived from any one of a benzopicene skeleton and a dibenzopicene skeleton.
  • Ar 1 , Ar 2 , and Ar 4 is Phenanthrenyl group, A benzophenanthrenyl group, Dibenzophenanthrenyl group, Benzocrisenyl group, Dibenzocrisenyl group, Fluoranthenyl group, A benzofluoranthenyl group, Triphenylenyl group, A benzotriphenylenyl group, Dibenzotriphenylenyl group, Picenyl group, Benzopiseniru group, Dibenzopicenyl group, Phenalenyl group, A monoamine derivative, which is a condensed aromatic hydrocarbon group selected from any one of an acenaphthenyl group and a diazaphenanthrenyl group.
  • Ar 4 is Phenanthrenyl group, A benzophenanthrenyl group, Dibenzophenanthrenyl group, Benzocrisenyl group, Dibenzocrisenyl group, Fluoranthenyl group, A benzofluoranthenyl group, Triphenylenyl group, A benzotriphenylenyl group, Dibenzotriphenylenyl group, Picenyl group, A monoamine derivative, which is a condensed aromatic hydrocarbon group selected from any of a benzopicenyl group and a dibenzopicenyl group.
  • Ar 3 is a phenylene group or a 1,4-naphthylene group
  • Ar 4 is not a phenanthrenyl group bonded to Ar 3 at the 2,3,9-position.
  • Ar 4 is Phenyl group, A naphthyl group, Phenanthrenyl group, A benzophenanthrenyl group, Dibenzophenanthrenyl group, Benzochrysenyl group, Dibenzocrisenyl group, Fluoranthenyl group, A benzofluoranthenyl group, Triphenylenyl group, A benzotriphenylenyl group, Dibenzotriphenylenyl group, Picenyl group, Benzopiseniru group, Dibenzopicenyl group, A monoamine derivative, which is an aromatic hydrocarbon group or a condensed aromatic hydrocarbon group selected from any one of a phenalenyl group and a diazaphenanthrenyl group.
  • Ar 1 and Ar 2 are phenyl groups
  • (Ar 3 ) n-Ar 4 is not a structure of the following formula (8).
  • Ar 1 and Ar 2 are each a phenyl group or a naphthyl group, A monoamine derivative, wherein Ar 4 is any one of a benzocrisenyl group, a triphenylenyl group, and a phenanthrenyl group.
  • Ar 1 and Ar 2 are each a phenyl group or a naphthyl group
  • Ar 3 is a phenylene group or a naphthylene group
  • Ar 1 and Ar 2 are each a phenyl group or a naphthyl group
  • Ar 3 is a phenylene group or a naphthylene group
  • a monoamine derivative wherein the monoamine derivative according to any one of [7] to [17] is a phosphorescent host material used for an organic electroluminescence device.
  • An organic thin film layer composed of one or more layers is provided between the cathode and the anode, At least 1 layer of the said organic thin film layer contains the monoamine derivative as described in any one of said [7] to said [17],
  • the organic electroluminescent element characterized by the above-mentioned.
  • an organic electroluminescence device which comprises at least one phosphorescent material.
  • At least one of the organic thin film layers is a light emitting layer, At least one of the light emitting layers includes the monoamine derivative and at least one phosphorescent light emitting material.
  • the light emitting layer includes a first host material, a second host material, and a phosphorescent dopant material,
  • the second host material includes the monoamine derivative,
  • the organic electroluminescence device, wherein the phosphorescent dopant material is the at least one phosphorescent material.
  • Said 1st host material is a condensed aromatic compound shown by following formula (11) or Formula (12).
  • the organic electroluminescent element characterized by the above-mentioned.
  • Ar a , Ar b , Ar c , Ar d , Ar e , Ar f and Ar g are each independently, A benzene skeleton optionally having a substituent, It is a group derived from a naphthalene skeleton which may have a substituent and a condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings which may have a substituent.
  • the condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings in the first host material is any one of skeletons represented by the following formulas (13) to (16).
  • Ar 5 , Ar 6 , Ar 7 , Ar 8 and Ar 9 each have a ring structure having 4 to 20 ring carbon atoms which may have a substituent. And forms a condensed ring with the adjacent ring.
  • the condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings in the first host material is Phenanthrene skeleton, Benzophenanthrene skeleton, Dibenzophenanthrene skeleton, Chrysene skeleton, Benzochrysene skeleton, Dibenzochrysene skeleton, Fluoranthene skeleton, Benzofluoranthene skeleton, Triphenylene skeleton, Benzotriphenylene skeleton, Dibenzotriphenylene skeleton, Picene skeleton, An organic electroluminescence device characterized by being one of a benzopicene skeleton and a dibenzopicene skeleton.
  • the phosphorescent material contains a metal complex,
  • the metal complex has a metal atom selected from any one of Ir, Pt, Os, Au, Re, and Ru, and a ligand.
  • the said ligand has an ortho metal bond with the metal atom which forms the said metal complex.
  • the organic electroluminescent element characterized by the above-mentioned.
  • At least one is an organic electroluminescent device, wherein the maximum value of the emission wavelength of 520nm or more 720nm or less of the phosphorescent material contained in the luminescent layer.
  • Ar 1 , Ar 2 , and Ar 4 each represent an aryl group or a heteroaryl group that may have a substituent.
  • Ar 3 is an arylene group or a heteroarylene group which may have a substituent.
  • n is an integer from 0 to 5, and when n is 2 or more, Ar 3 may be the same or different.
  • Ar 3 is an arylene group having 12 to 20 ring carbon atoms or a heteroarylene group having 5 to 20 ring atoms that may have a substituent.
  • At least one of Ar 1 , Ar 2, and Ar 4 is a group derived from a condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings.
  • the monoamine derivative has a specific structure, the light emission efficiency, the external quantum efficiency, and the light emission lifetime of the organic EL element can be improved. According to the present invention, even when the first host material and the second host material are used for the light emitting layer, it is possible to provide an organic EL element that is excellent in light emission efficiency and external quantum efficiency and suitable for mass production.
  • the monoamine derivative according to the present invention is represented by the above formula (1).
  • Ar 1 , Ar 2 , and Ar 4 are each an aryl group or a heteroaryl group that may have a substituent.
  • the aryl group is an aryl group having 6 to 50 ring carbon atoms (preferably 6 to 30, more preferably 6 to 20), such as a phenyl group, a naphthyl group, a phenanthrenyl group, and a benzophenant.
  • the heteroaryl group is a heteroaryl group having 5 to 50 ring atoms (preferably 6 to 30, more preferably 6 to 20), such as a pyrimidyl group and a diazaphenanthrenyl group. Is mentioned.
  • Ar 3 is an arylene group or a heteroarylene group which may have a substituent.
  • the arylene group is an arylene group having 6 to 50 ring carbon atoms (preferably 6 to 30, more preferably 6 to 20), such as a phenylene group, a naphthylene group, a phenanthrenylene group, Naphtacenylene group, pyrenylene group, biphenylene group, terphenylenylene group, benzophenanthrenylene group, dibenzophenanthrenylene group, benzocrisenylene group, dibenzochrysenylene group, fluoranthenylene group, benzofluoranthenylene group , Triphenylenylene group, benzotriphenylenylene group, dibenzotriphenylenylene group, picenylene group, benzopicenylene group, dibenzopicenylene group and the like.
  • a phenylene group or a naphthylene group is a heteroarylene group having 5 to 50 ring-forming atoms (preferably 6 to 30, more preferably 6 to 20), such as a pyridylene group, a pyrimidylene group, a dibenzofuranylene group. , it includes the dibenzothiophenyl phenylene group.
  • Ar 3 is phenylene, naphthylene group.
  • n is an integer from 0 to 5, preferably from 1 to 4, more preferably from 1 to 3. That is, in the formula (1), it is preferable that the triarylamine skeleton and the condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings exist separately.
  • n when n is 0, at least one of Ar 1 , Ar 2 , and Ar 4 is a group derived from a condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings.
  • n when n is 1, at least one of Ar 1 , Ar 2 , Ar 3 , and Ar 4 is a group derived from a condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings.
  • Ar 3 may be the same or different.
  • at least one of Ar 1 , Ar 2 , and Ar 4 is preferably a group derived from a condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings.
  • the condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings is preferably any one of skeletons represented by the following formulas (2) to (5).
  • Ar 5 , Ar 6 , Ar 7 , Ar 8 and Ar 9 are each a ring structure having 4 to 20 ring carbon atoms which may have a substituent. Forms a condensed ring with the adjacent ring.
  • Ar 4 in the formula (1) is a monovalent group derived from any one of the skeletons represented by the formulas (2) to (5).
  • Ar 4 represents phenanthrene skeleton, benzophenanthrene skeleton, dibenzophenanthrene skeleton, chrysene skeleton, benzochrysene skeleton, dibenzochrysene skeleton, fluoranthene skeleton, benzofluoranthene skeleton, triphenylene skeleton, benzotriphenylene skeleton, dibenzotriphenylene skeleton
  • a monovalent group derived from any one of a skeleton, a picene skeleton, a benzopicene skeleton, and a dibenzopicene skeleton is preferable.
  • Ar 4 is preferably a monovalent group derived from any one of a benzochrysene skeleton, a triphenylene skeleton, and a phenanthrene skeleton.
  • the monoamine derivative is represented by the above formula (6).
  • a benzocrisenyl group, a triphenylenyl group, or a phenanthrenyl group is preferable.
  • the condensed aromatic hydrocarbon group does not have a substituent.
  • Ar 1 and Ar 2 are each phenyl or naphthyl group
  • Ar 4 is benzochrysenyl group, any of triphenylenyl group, and a phenanthrenyl group It is preferable that By using at least one of Ar 1 , Ar 2 , and Ar 4 as the above-mentioned specific ring, when used as a material for an organic EL device, the charge transport property is improved, the luminous efficiency of the organic EL device, the external It is considered that the quantum efficiency and the emission lifetime can be improved. Furthermore, since excited triplet energy can be secured, it can be used as a phosphorescent host material.
  • Ar 4 represents phenanthrenyl group, benzophenanthrenyl group, dibenzophenanthrenyl group, benzocrisenyl group, dibenzocrisenyl group, fluoranthenyl group, benzofluoranthenyl group, triphenylenyl group, benzotriphenylenyl group. It is a condensed aromatic hydrocarbon group selected from any one of a ru group, a dibenzotriphenylenyl group, a picenyl group, a benzopicenyl group, and a dibenzopicenyl group.
  • Ar 3 is a phenylene group or a 1,4-naphthylene group
  • Ar 4 is not a phenanthrenyl group bonded to Ar 3 at the 2,3,9-position.
  • a benzocrisenyl group, a triphenylenyl group, or a phenanthrenyl group is preferable.
  • the condensed aromatic hydrocarbon group does not have a substituent.
  • Ar 1 and Ar 2 are a phenyl group or a naphthyl group
  • Ar 3 is either a phenylene group or a naphthylene group
  • Ar 4 is It is preferably any of a benzocrisenyl group, a triphenylenyl group, and a phenanthrenyl group.
  • Ar 1 and Ar 2 are preferably a phenyl group or a naphthyl group
  • Ar 3 is preferably a phenylene group or a naphthylene group
  • Ar 4 is a phenyl group, a naphthyl group, a phenanthrenyl group, benzo phenanthrenyl group, dibenzo phenanthrenyl group, benzochrysenyl group, dibenzo chestnut cell group, full One of olanthenyl group, benzofluoranthenyl group, triphenylenyl group, benzotriphenylenyl group, dibenzotriphenylenyl group, picenyl group, benzopicenyl group, dibenzopicenyl group, phenalenyl group, and diazaphenanthrenyl group
  • Ar 1 and Ar 2 are each a phenyl group or a naphthyl group
  • Ar 3 is a phenylene group or a naphthylene group
  • Ar 4 is preferably any one of a benzocrisenyl group, a triphenylenyl group, and a phenanthrenyl group.
  • the above-mentioned monoamine derivative When used as a phosphorescent host material, as shown in the examples, it has a monoamine structure and a specific ring of Ar 4 in one molecule as compared with a conventional diamine structure material. Efficiency, external quantum efficiency, and lifetime are thought to improve.
  • examples of the substituent include an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, a haloalkyl group having 1 to 20 carbon atoms, and a cycloalkyl having 3 to 18 carbon atoms. group, an aryl group having from ring carbon atoms 6 to 30, a silyl group having 3 to 20 carbon atoms, a cyano group, or a halogen atom.
  • Examples of the alkyl group include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, n- butyl group, 1-methylpropyl group, and a 1-propyl butyl group.
  • Examples of the aryl group include the same groups as Ar 1 in the monoamine derivative.
  • Examples of the haloalkyl group include a 2,2,2-trifluoroethyl group.
  • the cycloalkyl group such as cyclopropyl group, cyclobutyl group, cyclopentyl group, cyclohexyl group, cyclooctyl group.
  • Examples of the silyl group include a trimethylsilyl group and a triethylsilyl group.
  • Examples of the halogen atom include fluorine, chlorine, bromine and iodine.
  • the case where it does not have a substituent means that the hydrogen atom substituted.
  • the hydrogen atom of the monoamine derivative includes light hydrogen and deuterium.
  • ring-forming carbon means carbon atoms constituting a saturated ring, an unsaturated ring or an aromatic ring.
  • Ring-forming atom means a carbon atom and a hetero atom constituting a ring (including a saturated ring, an unsaturated ring and an aromatic ring).
  • the production method of the monoamine derivative of the present invention is not particularly limited and can be produced by a known method.
  • the coupling reaction of an amine derivative and an aromatic halogenated compound is mentioned.
  • a method using a copper catalyst described in Tetrahedron 40 (1984) pages 435 to 1456 or a palladium catalyst described in Journal of American Chemical Society 123 (2001) pages 7727 to 7729 is used. Etc.
  • the organic EL element of this embodiment has an element structure having at least one light emitting layer.
  • a specific configuration example is shown below.
  • the configuration (4) is preferable, but is not limited thereto.
  • the organic EL device 1 includes a transparent substrate 2, an anode 3, a cathode 4, a plurality of organic thin-film layer 10 disposed between the anode 3 and the cathode 4.
  • the organic thin film layer 10 has a hole injection / transport layer 6, a light emitting layer 5, and an electron injection / transport layer 7 in order between the anode 3 and the cathode 4.
  • the light emitting layer 5 is interposed between the hole injection / transport layer 6 and the electron injection / transport layer 7 and exhibits phosphorescence.
  • the organic EL element 1 may further include an electron barrier layer on the anode 3 side of the light emitting layer 5 and a hole barrier layer on the cathode 4 side of the light emitting layer 5. Thereby, electrons and holes can be confined in the light emitting layer 5, and the exciton generation probability in the light emitting layer 5 can be increased.
  • the organic EL element of the present invention is formed on a translucent substrate.
  • the light-transmitting substrate is a substrate that supports the organic EL element, and is preferably a smooth substrate having a light transmittance of 50% or more in the visible region of 400 nm to 700 nm.
  • the glass plates and polymer plates include soda lime glass, barium / strontium-containing glass, lead glass, aluminosilicate glass, borosilicate glass, barium borosilicate glass, and quartz.
  • the polymer plate include polycarbonate resin, acrylic resin, polyethylene terephthalate resin, polyether sulfide resin, polysulfone resin, and the like.
  • the anode of the organic EL element is for injecting holes into the hole injection / transport layer or the light emitting layer, and it is effective to have a work function of 4.5 eV or more.
  • As the material of the anode specifically, indium tin oxide (ITO), tin oxide (NESA), indium zinc oxide, gold, silver, platinum and copper.
  • the anode can be formed as a thin film by a vapor deposition method or a sputtering method using these electrode materials. When light emitted from the light emitting layer is extracted from the anode, it is preferable that the light transmittance in the visible region of the anode is greater than 10%.
  • the sheet resistance of the anode is preferably several hundred ⁇ / ⁇ or less.
  • the film thickness of the anode depends on the material, it is usually selected in the range of 10 nm to 1 ⁇ m, preferably 10 nm to 200 nm.
  • the cathode electrons are injected into the electron injection / transport layer or the light emitting layer, and a material having a small work function is preferable.
  • the material of the cathode is not particularly limited, and specific examples include indium, aluminum, magnesium, magnesium-indium alloy, magnesium-aluminum alloy, aluminum-lithium alloy, aluminum-scandium-lithium alloy, and magnesium-silver alloy.
  • the cathode can be formed as a thin film by a method such as vapor deposition or sputtering. In addition, you may make it an organic EL element take out light emission from the cathode side.
  • Emitting layer has a combination of the following features. That is, (1) Injection function; a function capable of injecting holes from the anode or hole injection / transport layer when an electric field is applied, and a function of injecting electrons from the cathode or electron injection / transport layer; (2) Transport function; function to move injected charges (electrons and holes) by the force of electric field, (3) Luminescent function; a function to provide a field for recombination of electrons and holes and connect this to light emission, There is. However, there may be a difference in the ease with which holes are injected and the ease with which electrons are injected, and the transport capability represented by the mobility of holes and electrons may be large or small.
  • the light emitting layer preferably contains at least one monoamine derivative of the present invention described above as a phosphorescent host material.
  • the monoamine derivative of the present invention as the phosphorescent host material, the light emission efficiency, external quantum efficiency, and light emission lifetime of the organic EL element can be improved.
  • Monoamine derivative is preferably contained in the light-emitting layer, 1 mass% or more, more preferably contained 99% by mass or less, 3 wt% or more, in particular that it contains 95 mass% or less Preferably, it is contained in an amount of 5% by mass or more and 90% by mass or less.
  • the thickness of the light-emitting layer is preferably 5nm or more 50nm or less, more preferably 7nm least 50nm or less, and most preferably 10nm or more 50nm or less.
  • the thickness is 5 nm or more, the light emitting layer can be easily formed.
  • the thickness is 50 nm or less, the chromaticity can be easily adjusted, and an increase in driving voltage can be suppressed.
  • the phosphorescent host material is used to form an organic thin film layer containing a phosphorescent material, and has a higher excited triplet energy than the phosphorescent material.
  • the light emitting layer of the organic EL element comprises a monoamine derivative as a phosphorescent host material
  • the light emitting layer preferably contains at least one phosphorescent material.
  • This phosphorescent material is a phosphorescent dopant material when used in the light emitting layer in the present invention.
  • the phosphorescent material contained in the light emitting layer exhibits phosphorescence and preferably contains a metal complex. Examples of the metal complex, Ir (iridium), Pt (platinum), Os (osmium), Au (gold), preferably one having a metal atom and a ligand selected from Re (rhenium) and Ru (ruthenium) .
  • the ligand preferably has a metal atom and an ortho metal bond.
  • the phosphorescent material preferably contains a metal selected from Ir, Os and Pt in that the phosphorescent quantum yield is high and the external quantum efficiency of the organic EL device can be further improved. More preferably, it is a metal complex of a complex and a Pt complex.
  • Ir complexes and Pt complexes are more preferable, and orthometalated Ir complexes having a metal atom and an orthometal bond are most preferable. Examples of the ortho-metalated Ir complex include Ir (piq) 3 .
  • At least one of the phosphorescent materials has an emission wavelength maximum value of preferably 520 nm or more and 720 nm or less, and more preferably 570 nm or more and 720 nm or less. That is, the phosphorescent material preferably emits light from green to red. Specific examples of the phosphorescent material are shown below, but are not limited thereto.
  • the two or more light emitting layers may contain a monoamine derivative and a phosphorescent light emitting material, respectively.
  • the monoamine derivative and the phosphorescent material of the present invention may be contained in an organic thin film layer other than the light emitting layer.
  • the monoamine derivative and the phosphorescent material of the present invention may be contained in a hole injection / transport layer, an electron injection / transport layer, an electron barrier layer, a hole barrier layer, and the like, respectively.
  • the hole injection / transport layer is a layer that assists the injection of holes into the light emitting layer and has a high hole mobility. It is a layer formed by at least one of a hole injection layer and a hole transport layer.
  • the hole injection / transport layer may be a single layer having a hole injection property and a hole transport property.
  • an aromatic amine derivative represented by the following (I) is preferable.
  • Ar 1 to Ar 4 are each an aryl group having 6 to 50 carbon atoms forming an aromatic ring or a heteroaryl group having 3 to 50 atoms forming an aromatic ring.
  • the aryl group or heteroaryl group is the same as that defined as Ar 1 of the monoamine derivative.
  • L is a linking group, specifically a heteroarylene group having carbon atoms 5 to form an arylene group or an aromatic ring from the carbon number of 6 to form an aromatic ring up to 50 to 50.
  • the arylene group include a phenylene group, a biphenyl group, a naphthylene group, and an anthracenylene group.
  • heteroarylene group examples include a pyrrolylene group and a pyrazinylene group.
  • L is a direct bond, an ether bond, a thioether bond, an alkylene group having 1 to 20 carbon atoms, an alkenylene group having 2 to 20 carbon atoms, or an amino group by bonding two or more arylene groups or heteroarylene groups. Or a divalent group obtained in this manner.
  • Specific examples of the compound of the formula (I) include those described in paragraph [0287] of US2009 / 0009067A1, and the following compounds are preferable.
  • the following aromatic amine (II) is also preferable.
  • the definitions from Ar 11 to Ar 13 are the same as the definition of Ar 1 in (I).
  • Specific examples of the compound of the formula (II) include those described in paragraph [0289] of US2009 / 0009067A1.
  • the (I), (II), the from Ar 1 to Ar 4, and if the Ar 11 to Ar 13 has a substituent group, shall the substituent may be defined as a substituent of Ar 1 of the monoamine derivative It is the same.
  • the electron injection / transport layer is a layer that assists injection of electrons into the light emitting layer, and has a high electron mobility.
  • the electron injection / transport layer is a layer formed from at least one of an electron injection layer and an electron transport layer. Further, the electron injection / transport layer may be a single layer having an electron injection property and an electron transport property.
  • the electron transporting material forming the electron injecting / transporting layer is preferably an aromatic heterocyclic compound containing at least one hetero atom in the molecule, and particularly preferably a nitrogen-containing ring derivative.
  • the nitrogen-containing ring derivative an aromatic nitrogen-containing ring derivative or a condensed aromatic nitrogen-containing ring derivative having a nitrogen-containing 6-membered or 5-membered ring skeleton is preferable.
  • the 8-hydroxyquinoline derivative may be a metal complex, and examples thereof include metal chelate oxinoid compounds containing a chelate of oxine (8-quinolinol or 8-hydroxyquinoline).
  • An example of the metal chelate oxinoid compound is tris (8-quinolinol) aluminum.
  • a compound represented by the following formula (10) is also preferable.
  • HAr the number of carbons constituting the aromatic ring is a monovalent nitrogen-containing heterocyclic group having from 3 to 40.
  • HAr is, for example, a structure selected from the following group.
  • L 31 is a single bond or an arylene group having 6 to 50 carbon atoms or a heteroarylene group having 3 to 50 carbon atoms forming an aromatic ring.
  • L 31 is, for example, a structure selected from the following group.
  • Ar 31 is an arylene group having 6 to 50 carbon atoms forming an aromatic ring.
  • Ar 31 is, for example, a structure selected from an anthracenylene group of the following formula (10A).
  • R 1 to R 14 are each a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms, or a carbon number forming an aromatic ring.
  • Specific examples of the halogen atom and the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms are the same as those defined as the substituent for Ar 1 of the amine derivative.
  • Examples of the alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms include a methoxy group, an ethoxy group, an isopropoxy group, an n-butoxy group, a 1-methylpropoxy group, and a 1-propylbutoxy group.
  • Examples of the aryloxy group having 6 to 50 carbon atoms that form an aromatic ring include a phenoxy group and a naphthoxy group.
  • An aryl group having 6 to 50 carbon atoms or a heteroaryl group having 3 to 50 carbon atoms forming an aromatic ring is defined as Ar 1 in the formula (I) of the material of the hole injection / transport layer. It is the same as what you do.
  • the substituent is the same as that defined as the substituent for Ar 1 of the monoamine derivative.
  • Ar 33 is an aryl group having 6 to 50 carbon atoms forming an aromatic ring or a heteroaryl group having 3 to 50 carbon atoms forming an aromatic ring.
  • the aryl group or heteroaryl group of Ar 33 is the same as that defined as R 1 in the formula (10A).
  • Ar 32 is an aryl group having 6 to 50 carbon atoms or a heteroaryl group having 3 to 50 carbon atoms forming an aromatic ring.
  • Ar 32 is, for example, a structure selected from the following group.
  • the substituent is the same as that defined as the substituent for Ar 1 of the monoamine derivative.
  • Specific examples of the compound of the formula (10) include those described in paragraphs [0209] to [0261] of US2009 / 0009067A1, and the following compounds are preferable.
  • the nitrogen-containing derivative compounds described in JP-A-9-3448 or JP-A-2000-173774 are also preferably used.
  • the material used for the electron injection / transport layer may be a polymer compound containing a group derived from the nitrogen-containing ring derivative.
  • the electron injecting / transporting layer may contain the monoamine derivative of the present invention as a main component.
  • “as a main component” means that the monoamine derivative is contained in the electron injection / transport layer in an amount of 50% by mass or more.
  • the film thickness other than the light emitting layer is not particularly limited, but generally, if the film thickness is too thin, defects such as pinholes are likely to occur, and conversely, if it is too thick, a high applied voltage is required and the efficiency deteriorates. A range of 1 ⁇ m is preferred.
  • insulator or a semiconductor As a material for forming the electron injecting and transporting layer, as in addition to inorganic compounds of nitrogen-containing cyclic derivative, may be employed insulator or a semiconductor.
  • the electron injection / transport layer is made of an insulator or semiconductor, pixel defects such as dark spots can be reduced, effectively preventing current leakage and improving electron injection and electron transport. Can be made.
  • an insulator it is preferable to use at least one metal compound selected from the group consisting of alkali metal chalcogenides, alkaline earth metal chalcogenides, alkali metal halides and alkaline earth metal halides.
  • preferable alkali metal chalcogenides include, for example, Li 2 O, K 2 O, Na 2 S, Na 2 Se, and Na 2 O
  • preferable alkaline earth metal chalcogenides include, for example, CaO, BaO. , SrO, BeO, BaS and CaSe
  • preferable alkali metal halides include, for example, LiF, NaF, KF, LiCl, KCl, and NaCl.
  • examples of preferable alkaline earth metal halides include fluorides such as CaF 2 , BaF 2 , SrF 2 , MgF 2, and BeF 2, and halides other than fluorides.
  • a semiconductor oxide, nitride, or oxynitride containing at least one element of Ba, Ca, Sr, Yb, Al, Ga, In, Li, Na, Cd, Mg, Si, Ta, Sb, and Zn.
  • the preferable thickness of the layer is about 0.1 nm to 15 nm.
  • each layer of the organic EL element of this invention does not specifically limit as a formation method of each layer of the organic EL element of this invention.
  • a well-known method is employable.
  • a method for forming each layer for example, a vacuum deposition method, a molecular beam deposition method (MBE method), a dipping method using a solution in which a material is dissolved in a solvent, a spin coating method, a bar coating method, a roll coating method, an LB method, etc. Can be adopted.
  • MBE method molecular beam deposition method
  • a dipping method using a solution in which a material is dissolved in a solvent a spin coating method, a bar coating method, a roll coating method, an LB method, etc.
  • each layer can be formed as a thin film.
  • Each thin film can be formed by sequentially depositing molecules of the material.
  • the aggregation structure is a thin film (molecular accumulation film) formed using the LB method by the difference in the conformation, it can be distinguished by functional difference originating in it.
  • the method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 57-51781 can be employed.
  • each layer can be formed using a solution in which a binder such as a resin and a material are dissolved in a solvent.
  • the organic EL element of the present embodiment has a tandem element configuration having at least two light emitting layers or units including a light emitting layer.
  • a charge generation layer also referred to as CGL
  • CGL charge generation layer
  • An example of a specific configuration of such a tandem element configuration is shown below.
  • Anode / hole injection / transport layer / phosphorescent emission layer / charge generation layer / fluorescence emission layer / electron injection / transport layer / cathode (12) Anode / hole injection / transport layer / fluorescence emission layer / electron injection / transporting layer / charge generation layer / phosphorescent light-emitting layer / cathode
  • the phosphorescent light emitting layer can be formed using the monoamine derivative of the present invention and the phosphorescent light emitting material described in the first embodiment. Thereby, the luminous efficiency and element lifetime of the organic EL element can be further improved.
  • the materials described in the first embodiment can be used for the anode, the hole injection / transport layer, the electron injection / transport layer, and the cathode.
  • a well-known material can be used as a material of a fluorescence light emitting layer.
  • a known material can be used as the material for the charge generation layer.
  • the organic EL device of the present embodiment includes a plurality of light emitting layers, it has a charge barrier layer between any two light-emitting layers of the plurality of light emitting layers.
  • Japanese Patent No. 4134280, U.S. Patent Publication US2007 / 0273270A1 include configuration as described in International Publication WO2008 / 023623A1.
  • the second light-emitting layer and the cathode in order to prevent triplet exciton diffusion between the second light-emitting layer and the cathode in the configuration in which the anode, the first light-emitting layer, the charge barrier layer, the second light-emitting layer, and the cathode are laminated in this order.
  • band which has an electric charge barrier layer is mentioned.
  • the charge barrier layer is provided with HOMO level and LUMO level energy barriers between adjacent light emitting layers, thereby adjusting the carrier injection into the light emitting layer, and electrons and holes injected into the light emitting layer.
  • This layer has the purpose of adjusting the carrier balance.
  • the monoamine derivative of the present invention and the phosphorescent material described in the first embodiment can be used for at least one of the first light emitting layer, the second light emitting layer, and the third light emitting layer.
  • the luminous efficiency and element lifetime of an organic EL element can be improved.
  • the entire element can emit white light.
  • Such an organic EL element can be suitably used as a surface light source such as an illumination or a backlight.
  • the anode, hole injecting and transporting layer, electron injecting and transporting layer, the cathode can be made of a material described in the first embodiment.
  • a known material can be used as the material for the charge barrier layer.
  • FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of an organic EL element 1A according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the organic EL element 1A is formed on a transparent substrate 2 and is opposed to an anode 3 and a cathode 4, and a hole transport zone 6A, a light emitting layer 5A, and the like, in order from the anode 3 between the anode 3 and the cathode 4. And an electron transport zone 7A.
  • substrate Substrate of transparency and supports the organic EL device.
  • the substrate of the fourth embodiment can also be the same substrate as the above embodiment.
  • the anode and cathode of the fourth embodiment can be the same anode and cathode as in the above embodiment.
  • Emitting layer in the fourth embodiment includes the first host material, the second host material, and a phosphorescent dopant (phosphorescent material), which has the following functions in combination.
  • the first host material and the second host material are different compounds.
  • Injection function a function capable of injecting holes from the anode or hole transport zone when an electric field is applied, and a function of injecting electrons from the cathode or electron transport zone;
  • Transport function function to move injected charges (electrons and holes) by the force of electric field,
  • Luminescent function a function to provide a field for recombination of electrons and holes and connect this to light emission, There is.
  • the ease with which holes are injected and the ease with which electrons are injected, and the transport capability represented by the mobility of holes and electrons may be large or small.
  • the first host material may be any material as long as it is used as a known host material. Among them, a material having an electron transport property is preferable from the viewpoint of improving the light emission efficiency and the external quantum efficiency.
  • the first host material having an electron transporting property has an electron transport skeleton, and examples of the electron transport skeleton include a non-condensed aromatic hydrocarbon skeleton, a non-condensed aromatic hydrocarbon skeleton substituted with deuterium or fluorine, Examples thereof include a condensed aromatic hydrocarbon skeleton and a nitrogen-containing aromatic hydrocarbon skeleton.
  • non-condensed aromatic hydrocarbon skeleton and the non-condensed aromatic hydrocarbon skeleton substituted with a deuterium atom or a fluorine atom include the following monovalent or divalent skeleton.
  • Examples of the condensed aromatic hydrocarbon skeleton include the following.
  • the condensed aromatic hydrocarbon skeleton may be monovalent or divalent.
  • a deuterium atom or a fluorine atom may be substituted on the condensed aromatic hydrocarbon skeleton.
  • Examples of the substituent “R” substituted on the following fluorene skeleton include an alkyl group and an aryl group.
  • nitrogen-containing aromatic hydrocarbon skeleton examples include the following. These skeletons may be monovalent or divalent. Further, a deuterium atom or a fluorine atom may be substituted on the nitrogen-containing aromatic hydrocarbon skeleton.
  • the first host material is preferably a condensed aromatic compound represented by the above formula (11) or formula (12).
  • Ar a , Ar b , Ar c , Ar d , Ar e , Ar f, and Ar g are each independently a benzene skeleton that may have a substituent, It is a group derived from a naphthalene skeleton which may have a group and a condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings which may have a substituent.
  • examples of the substituent include an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, A haloalkyl group having 20 carbon atoms, a cycloalkyl group having 3 to 18 carbon atoms, an aryl group having 6 to 30 ring carbon atoms, a silyl group having 3 to 20 carbon atoms, a cyano group, and a halogen atom are preferable.
  • Examples of the alkyl group include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, n- butyl group, 1-methylpropyl group, and a 1-propyl butyl group.
  • Examples of the haloalkyl group include a 2,2,2-trifluoroethyl group.
  • the cycloalkyl group such as cyclopropyl group, cyclobutyl group, cyclopentyl group, cyclohexyl group, cyclooctyl group.
  • Examples of the aryl group include the same groups as Ar 1 of the monoamine derivative.
  • Examples of the silyl group include a trimethylsilyl group and a triethylsilyl group.
  • halogen atom examples include fluorine, chlorine, bromine and iodine.
  • Ar a , Ar b , Ar c , Ar d , Ar e , Ar f and Ar g do not have a substituent means that a hydrogen atom is substituted, and the hydrogen atom includes light hydrogen And deuterium.
  • the condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings may be any one of the skeletons represented by the above formulas (13) to (16). preferable.
  • Ar 5 to Ar 9 are each a ring structure having 4 to 20 ring-forming carbon atoms which may have a substituent, and an adjacent ring and a condensed ring Form.
  • the condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings includes a phenanthrene skeleton, a benzophenanthrene skeleton, a dibenzophenanthrene skeleton, a chrysene skeleton, a benzochrysene skeleton, a dibenzochrysene skeleton, a fluoranthene skeleton, It is preferably any one of a fluoranthene skeleton, a triphenylene skeleton, a benzotriphenylene skeleton, a dibenzotriphenylene skeleton, a picene skeleton, a benzopicene skeleton, and a dibenzopicene skeleton.
  • the following condensed aromatic hydrocarbon compounds having a fluoranthene skeleton or a phenanthrene skeleton are preferable.
  • the second host material contains a monoamine derivative represented by the above formula (1).
  • Ar 1 and Ar 2 are each a phenyl group or a naphthyl group
  • Ar 3 is a phenylene group or a naphthylene group
  • Ar 4 is benzochrysenyl. It is preferably any one of a group, a triphenylenyl group, and a phenanthrenyl group.
  • Specific examples of the second host material represented by the formula (1) of the present invention are the same as those shown as specific examples of the monoamine derivative. However, the present invention is not limited to these compounds.
  • the following compound is particularly preferable as the monoamine derivative of the second host material.
  • the triplet energy of the first host material and the second host material is preferably 2.0 eV or more. As described above, by using a compound having a triplet energy of 2.0 eV or more as the first host material and the second host material, a phosphorescent light emitting layer having excellent light emission efficiency and external quantum efficiency and suitable for mass production is formed. Can do.
  • triplet energy refers to the difference between the energy in the lowest excited triplet state and the energy in the ground state.
  • a linear structure such as an anthracene skeleton or a pentacene skeleton, a “ring number” such as a perylene skeleton or a pyrene skeleton
  • a non-linear structure having a carbon number of ⁇ 4 + 2 or less is introduced into the molecule, sufficient triplet energy as a phosphorescent host material may not be obtained. It is preferable not to introduce.
  • the following structures are preferred as the benzophenanthrene skeleton, benzochrysene skeleton, benzofluoranthene skeleton, benzotriphenylene skeleton, and benzopicene skeleton.
  • the content of the second host material in the light emitting layer is preferably 5% by mass or more and 60% by mass or less, particularly preferably 10% by mass or more and 50% by mass or less, and 30% by mass or more and 50% by mass or less. Most preferably it is.
  • the thickness of the light-emitting layer is preferably 5nm or more 50nm or less, more preferably 7nm least 50nm or less, and most preferably 10nm or more 50nm or less. When the thickness is 5 nm or more, the light emitting layer can be easily formed. When the thickness is 50 nm or less, the chromaticity can be easily adjusted, and an increase in driving voltage can be suppressed.
  • the organic EL element whose efficiency does not depend on the concentration of can be obtained. Accordingly, when the organic EL element is manufactured, it is not necessary to finely adjust the concentration of the second host material to a specific value. Therefore, the organic EL element using the second host material of the present invention is suitable for mass production. Is suitable.
  • the organic EL device of the present invention can be suitably used when mass-producing large panels such as organic EL televisions.
  • the first host material and the second host material are used to form a light emitting layer containing a phosphorescent dopant material, and have a higher excited triplet energy than the phosphorescent dopant material.
  • the method for producing the second host material of the present invention is not particularly limited and can be produced by a known method.
  • the coupling reaction of an amine derivative and an aromatic halogenated compound is mentioned.
  • a method using a copper catalyst described in Tetrahedron 40 (1984) pages 435 to 1456 or a palladium catalyst described in Journal of American Chemical Society 123 (2001) pages 7727 to 7729 is used. Etc.
  • Phosphorescent dopant material As the phosphorescent dopant material in the fourth embodiment, the same phosphorescent light emitting material as in the above embodiment can be used.
  • the two or more light emitting layers may contain a first host material, a second host material, and a phosphorescent dopant material, respectively.
  • the material used as the second host material of the present invention may be included in a hole transport zone, an electron transport zone, or the like.
  • the hole transport zone is a region that assists the injection of holes into the light emitting layer, and has a high hole mobility.
  • the hole transport zone may be formed by at least one of a hole injection layer and a hole transport layer, or may be a single layer having a hole injection property and a hole transport property. Further, the hole transport zone may include a barrier layer adjacent to the light emitting layer.
  • an aromatic amine derivative represented by the above formula (I) is preferable.
  • Specific examples of the compound of the above formula (I) include those described in paragraph [0287] of US2009 / 0009067A1, and the following compound (IA) is preferable.
  • an aromatic amine of the above formula (II) is also preferable.
  • a compound of the following formula (III) is also preferably used.
  • the hole transport zone it is preferable to form a hole injection layer with the compound of formula (III) and form a hole transport layer with the compound of formula (IA).
  • the electron transport zone is a region that assists the injection of electrons into the light emitting layer, and has a high electron mobility.
  • the electron transport zone may be formed of at least one of an electron injection layer and an electron transport layer, or may be a single layer having an electron injection property and an electron transport property.
  • the electron transporting material for forming the electron transport zone the material for forming the electron injection / transport layer described in the above embodiment is also preferable.
  • the electron transport zone may contain the monoamine derivative of the present invention as a main component, similarly to the electron injection / transport layer.
  • “as a main component” means that the monoamine derivative is contained in the electron transport zone in an amount of 50% by mass or more.
  • the film thickness other than the light emitting layer is not particularly limited, but generally, if the film thickness is too thin, defects such as pinholes are likely to occur, and conversely if too thick, a high applied voltage is required and the efficiency is deteriorated. Therefore, the range of several nm to 1 ⁇ m is usually preferable.
  • an insulator or a semiconductor can be employed as the inorganic compound in addition to the nitrogen-containing ring derivative, similarly to the electron injection / transport layer.
  • the electron transport band is formed of an insulator or semiconductor, pixel defects such as dark spots can be reduced, so that current leakage is effectively prevented, and electron injection and electron transport are improved. Can do.
  • the electron transport zone may further include a barrier layer adjacent to the light emitting layer.
  • the barrier layer adjusts the carrier injection into the light emitting layer by providing an energy barrier of HOMO level and LUMO level between the adjacent light emitting layers, and the carrier balance of electrons and holes injected into the light emitting layer. Adjust.
  • holes can be confined in the light emitting layer, the exciton generation probability in the light emitting layer can be increased, and the light emission efficiency and the external quantum efficiency can be improved.
  • a known material can be used as the material of the barrier layer, but it is preferable to use a mixture of 8-quinolinol lithium and the following compound.
  • the barrier layer may be formed of only 8-quinolinol lithium and any one of the following compounds.
  • each layer of the organic EL element of the present invention is not particularly limited, and a known method can be adopted as in the above embodiment.
  • the organic EL element of this embodiment is a tandem element having at least two units including a light emitting layer.
  • a charge generation layer also referred to as CGL
  • CGL charge generation layer
  • a hole transport zone hole transport layer, hole injection layer
  • an electron transport zone electron transport layer, electron injection layer
  • the first host material of the present invention can be used for the phosphorescent light emitting layer.
  • the luminous efficiency and element lifetime of the organic EL element can be further improved.
  • the materials described in the above embodiment can be used for the anode, the hole injection layer, the hole transport layer, the electron injection layer, the electron transport layer, and the cathode.
  • known materials can be used as materials for the fluorescent light emitting layer and the charge generation layer.
  • the organic EL device of the present embodiment includes a plurality of light emitting layers, it has a charge barrier layer between any two light-emitting layers of the plurality of light emitting layers.
  • a suitable organic EL element of this embodiment the structure as described in patent 4134280, US published patent publication US2007 / 0273270A1, international publication WO2008 / 023623A1 is mentioned.
  • the structure which has the following electron transport zone is mentioned. Note that a charge barrier layer may be included in the electron transport zone.
  • the first host material of the present invention, the monoamine derivative as the second host material, and the phosphorescent dopant material are used for at least one of the first light emitting layer, the second light emitting layer, and the third light emitting layer. Can do. Thereby, the luminous efficiency and external quantum efficiency of an organic EL element can be improved. In addition, for example, by emitting the first light emitting layer in red, the second light emitting layer in green, and the third light emitting layer in blue, the entire element can emit white light. Such an organic EL element can be suitably used as a surface light source such as an illumination or a backlight.
  • the materials exemplified in the first embodiment can be used for the anode, the hole injection layer, the hole transport layer, the electron injection layer, the electron transport layer, the barrier layer, and the cathode.
  • the present invention is not limited to the above description, and modifications without departing from the spirit of the present invention are included in the present invention.
  • the light emitting layer preferably contains a charge injection auxiliary agent.
  • Ip ionization potential
  • the difference between the ionization potential (Ip) of the phosphorescent host material and Ip of a hole injection / transport layer, etc. increases, The injection becomes difficult, and the drive voltage for obtaining sufficient luminance may increase.
  • the ionization potential (Ip) of the first host material and the second host material and Ip such as the hole transport band
  • the hole injection into the light emitting layer can be facilitated and the driving voltage can be lowered by adding a hole injection and transporting charge injection auxiliary agent to the light emitting layer.
  • a hole injection and transporting charge injection auxiliary agent for example, general hole injecting and hole transporting materials can be used. Specific examples include triazole derivatives (see US Pat. No. 3,112,197), oxadiazole derivatives (see US Pat. No. 3,189,447, etc.), imidazole derivatives (Japanese Patent Publication No. 37-16096). Polyarylalkane derivatives (US Pat. Nos. 3,615,402, 3,820,989, 3,542,544, JP-B-45-555).
  • 62-36684 Publication No. 62-10652 Publication No. 62-30255 No. 60-93455, No. 60-94462, No. 60-174749, No. 60-175052), silazane derivatives (US Pat. No. 4,950,950), Polysilanes (JP-A-2-204996), aniline copolymers (JP-A-2-282263), JP-A1-2 Conductive polymer oligomers disclosed in 1399 JP can (particularly thiophene oligomer).
  • Examples of the hole-injecting and hole-transporting materials include the above materials, but porphyrin compounds (disclosed in JP-A-63-295695), aromatic tertiary amine compounds, and styryl.
  • Amine compounds US Pat. No. 4,127,412, JP-A-53-27033, 54-58445, 54-149634, 54-64299, 55-79450
  • aromatic tertiary amine compounds are preferred. .
  • numerator described in US Patent 5,061,569 is also preferable.
  • examples of such compounds include 4,4′-bis (N- (1-naphthyl) -N-phenylamino) biphenyl (hereinafter abbreviated as NPD), and also described in JP-A-4-308688.
  • the organic EL device of the present invention may have a reducing dopant in the interface region between the cathode and the electron injection / transport layer. According to such an organic EL element, it is possible to improve the light emission luminance and extend the life of the organic EL element.
  • the reducing dopant was selected from alkali metals, alkali metal complexes, alkali metal compounds, alkaline earth metals, alkaline earth metal complexes, alkaline earth metal compounds, rare earth metals, rare earth metal complexes, rare earth metal compounds, and the like. There is at least one kind.
  • the amine derivative of this invention illustrated the structure used for an organic EL element, it may be used for the organic solar cell, the organic semiconductor laser, the sensor using organic substance, and the organic electronic element for organic TFT.
  • hole injection / transport layer means “at least one of a hole injection layer and a hole transport layer”
  • electron injection / transport layer means “electron injection layer” And / or “at least one of the electron transport layers”.
  • Example 1 Production of Organic EL Element
  • a glass substrate with an ITO transparent electrode (made by Asahi Glass Co., Ltd.) having a thickness of 25 mm ⁇ 75 mm ⁇ 0.7 mm was subjected to ultrasonic cleaning in isopropyl alcohol for 5 minutes and then UV ozone cleaning for 30 minutes. I did it.
  • the ITO transparent electrode functions as an anode.
  • a glass substrate with a transparent electrode line after washing is mounted on a substrate holder of a vacuum deposition apparatus, and first, compound HT1 is vapor-deposited on the surface on which the transparent electrode line is formed so as to cover the transparent electrode.
  • a film was formed to a thickness of 50 nm.
  • the film made of the compound HT1 functions as a hole injection / transport layer.
  • Compound 1 and Compound Ir (piq) 3 as a phosphorescent material were formed by co-evaporation by resistance heating so as to have a film thickness of 40 nm.
  • Compound Ir (piq) 3 was set so that the content was 10% by mass.
  • the film functions as a light emitting layer (phosphorescent layer).
  • the emission wavelength of the compound Ir (piq) 3 is 629 nm.
  • the compound ET1 was vapor-deposited on the light emitting layer to form a film having a thickness of 40 nm.
  • a film made of the compound ET1 functions as an electron transport layer.
  • the film was formed at a film formation rate of 0.1 nm / min so as to have a film thickness of 1 nm.
  • the film made of LiF functions as an electron injecting electrode (cathode).
  • metal Al was vapor-deposited on this LiF layer to form a metal cathode so as to have a film thickness of 80 nm.
  • the organic EL element of Example 1 was formed.
  • Example 2 to Example 5 and Comparative Example 1 Organic EL elements of Examples 2 to 5 and Comparative Example 1 were produced in the same manner as in Example 1 except that the phosphorescent host material was changed to compounds 2 to 5 and NPD in Example 1. These organic EL elements were evaluated as follows.
  • the organic EL device produced in each of the above examples and comparative examples is caused to emit light by direct current driving, and the lifetime at which the light emission efficiency, the external quantum efficiency and the luminance at a current density of 10 mA / cm 2 are reduced to 80% (initial luminance 2600 cd / m 2 ) was measured. The measurement results are shown in Table 1.
  • the triplet energies of BH2, NPD, and BH3 of the second host material are 2.48ev, 2.46ev, and 2.58ev, respectively.
  • the triplet energy (EgT) of the second host material was measured by a known phosphorescence measurement method (for example, the method described in “The World of Photochemistry” (edited by the Chemical Society of Japan, 1993), page 50).
  • a solvent solvent
  • the converted value was defined as EgT, which was measured using the Hitachi F-4500 spectrofluorometer main unit and optional equipment for low-temperature measurement.
  • the measuring device is not limited to this, but a cooling device, a low-temperature container and an excitation light source
  • the wavelength is converted using the following equation.
  • Conversion formula EgT (eV) 1239.85 / ⁇ edge “ ⁇ edge” is a phosphorescence spectrum with the vertical axis representing the phosphorescence intensity and the horizontal axis representing the wavelength, and a tangent line is drawn with respect to the short wavelength side rise of the phosphorescence spectrum, and the intersection of the tangent line and the horizontal axis.
  • the unit is nm.
  • Example 6 Production of Organic EL Element
  • the organic EL element according to Example 6 was produced as follows.
  • a glass substrate with an ITO transparent electrode (anode) having a thickness of 25 mm ⁇ 75 mm ⁇ 1.1 mm (manufactured by Geomatic Co., Ltd.) was subjected to ultrasonic cleaning in isopropyl alcohol for 5 minutes and then UV ozone cleaning for 30 minutes.
  • the glass substrate with the transparent electrode line after the cleaning was mounted on a substrate holder of a vacuum deposition apparatus, and the compound HT1 was first laminated so as to cover the transparent electrode on the surface on which the transparent electrode line was formed. Thereby, a hole injection layer having a thickness of 5 nm was formed.
  • compound HT2 was vapor-deposited to form a hole transport layer having a thickness of 205 nm.
  • a hole transport zone composed of the hole injection layer and the hole transport layer was formed.
  • the compound BH1 as the first host material, the compound BH2 as the second host material, and Ir (piq) 3 as the phosphorescent dopant material were co-evaporated.
  • a light emitting layer having a thickness of 45 nm showing phosphorescence was formed.
  • the concentration of Ir (piq) 3 in the light emitting layer was 8% by mass, and the concentration of the second host material was 10% by mass.
  • the compound ET1 and the compound Liq as a metal complex containing an alkali metal were co-evaporated on the light emitting layer.
  • a barrier layer having a thickness of 20 nm was formed.
  • the concentration of the compound Liq in the barrier layer was 50% by mass.
  • compound Liq was vapor-deposited and the 1-nm-thick electron injection layer was formed.
  • an electron transport zone composed of the barrier layer and the electron injection layer was formed.
  • metal aluminum (Al) was vapor-deposited on the electron transport zone to form a cathode having a thickness of 80 nm.
  • an organic EL device of Example 6 was produced.
  • Example 6 (From Example 7 to Example 12 and from Comparative Example 2 to Comparative Example 9) In Example 6, from Example 7 to Example 6 except that the type of the second host material, the concentration of the second host material, and the phosphorescent dopant material were changed to those shown in Table 2, respectively.
  • Organic EL elements from Example 12 and Comparative Examples 2 to 9 were prepared. In Comparative Examples 7 to 9, the second host material was not used. These organic EL elements were evaluated as follows.
  • Example 6 to Example 8 in Table 2 From the results of Example 6 to Example 8 in Table 2, it can be seen that even when the concentration of the second host material is changed, the light emission efficiency and the external quantum efficiency hardly change, and both show high values.
  • Example 9 to Example 12 it can be seen from the results of Example 9 to Example 12 that even when the concentration of the phosphorescent dopant material is changed, the light emission efficiency and the external quantum efficiency hardly depend on the concentration of the second host material. Therefore, by using the monoamine derivative represented by the formula (1) containing a condensed aromatic hydrocarbon skeleton having three or more rings as the second host material, the organic EL device is excellent in luminous efficiency and external quantum efficiency and suitable for mass production.
  • the light emitting layer includes the first host material and the second host material, and the organic material using the diamine derivative (NPD) and the monoamine derivative (Compound BH3) as the second host material. It can be seen that the EL element is not suitable for mass production.
  • the light-emitting layer contains only the compound BH-1 having a structure different from that of the monoamine derivative of the present invention as the host material, and also the monoamine of the present invention as the second host material.
  • the derivative is not included, it can be seen that the light emission efficiency and the external quantum efficiency are low, and that the efficiency greatly depends on the concentration of the phosphorescent dopant material. Therefore, it can be seen that organic EL elements that do not use the monoamine derivative of the present invention as the second host material, such as Comparative Examples 7 to 9, are not suitable for mass production.
  • Example 13 and 14 Production of organic EL element In Example 6, except that the types of the second host material and the concentrations of the second host material and the phosphorescent dopant material were changed to those shown in Table 3, respectively. In the same manner as in Example 6, organic EL elements of Example 13 and Example 14 were produced.
  • the second host material compound BH4 used in Example 13 and Example 14 is shown below.
  • the monoamine derivative of the present invention can be used to realize an organic EL device having excellent light emission efficiency, external quantum efficiency, and light emission lifetime.
  • the organic EL device of the present invention is excellent in luminous efficiency and external quantum efficiency, and is suitable for mass production. Therefore, it can be used in applications such as large organic EL televisions.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

 互いに対向する陽極(3)と陰極(4)との間に発光層(5)を備え、発光層(5)は、ホスト材料と燐光発光性ドーパント材料とを含み、前記ホスト材料は、下記の式(1A)で表されるモノアミン誘導体を含むことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子1。(式(1A)において、Ar、Ar、およびArは、それぞれ置換基を有しても良いアリール基またはヘテロアリール基を示す。Arは、置換基を有しても良いアリーレン基またはヘテロアリーレン基である。nは、0から5までの整数であり、nが2以上の場合、Arはそれぞれ同一でも異なっても良い。Ar、Ar、およびArのうちの少なくとも1つは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である。)

Description

モノアミン誘導体およびそれを用いる有機エレクトロルミネッセンス素子
 本発明は、モノアミン誘導体およびそれを用いる有機エレクトロルミネッセンス素子に関する。
 陽極と陰極との間に発光層を含む有機薄膜層を備え、発光層に注入された正孔と電子との再結合によって生じる励起子(エキシトン)エネルギーから発光を得る有機エレクトロルミネッセンス素子(以下、「有機EL素子」と略記する場合がある)が知られている(例えば、特許文献1から5まで参照)。
 特許文献1から5までには、有機EL素子に用いられるモノアミン誘導体が記載されている。これらのモノアミン誘導体としては、ベンゼン環、ナフタレン環、フェナントレン環、ジベンゾフラン環、フルオレン環から誘導される基を有する構造が記載されている。
 また、特許文献1,2のモノアミン誘導体は、蛍光発光材料であるTBPe(2,5,8,11-テトラ-tert-ブチルペリレン)または1,2-ビス(4-ビナフチルアミノフェニル)エチレンと組み合わされて、蛍光ホスト材料として使用されている。
 また、特許文献3のモノアミン誘導体は、蛍光を発する化合物であり、有機EL素子の発光層を形成する材料として使用されている。
 また、従来、1種のホスト材料により燐光発光性ドーパント材料を含有する発光層を形成した有機EL素子が知られているが。このような有機EL素子では、発光層において電子または正孔のいずれかの輸送に偏りが生じる場合がある。その場合、再結合に関与しない電子または正孔が過剰に存在することになるため、電子と正孔とのキャリアバランスを調整し、発光効率の低下を防止する方法が検討されている。
 例えば、電子輸送性の第1ホスト材料および正孔輸送性の第2ホスト材料を発光層に用いることにより、キャリアバランスを調整した有機EL素子が提案されている(特許文献6から9まで参照)。
 特許文献6では、電子輸送性の第1ホスト材料としてCBP(4,4’-ビス(カルバゾール)ビフェニル)、正孔輸送性の第2ホスト材料としてTPD(N,N’-ビス(3-メチルフェニル)-N,N’-ジフェニルベンジジン、ジアミン誘導体)を用いた発光層を備える有機EL素子が開示されている。そして、特許文献6の有機EL素子では、第2ホスト材料のTPDの濃度を変えることにより、発光効率が大きく変化するという効果が得られている。
 特許文献7では、電子輸送性の第1ホスト材料として2-(4’-tert-ブチルフェニル)-5-(4”-ビフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール、正孔輸送性の第2ホスト材料としてTPDを用い、蛍光発光性を示す発光層を備える有機EL素子が開示されている。
 特許文献8,9では、電子輸送性の第1ホスト材料としてAlq(トリス-(8-ヒドロキシキノリン)アルミニウム)、正孔輸送性の第2ホスト材料としてNPD(N,N’-ジフェニル-N,N’-ビス-アルファ-ナフチルベンジジン、ジアミン誘導体)を用いた発光層を備える有機EL素子が開示されている。
特表2008-545729号公報 特開2009-215333号公報 特開2000-12229号公報 特開2008-37755号公報 特開2009-283899号公報 特開2004-296185号公報 特開平4-212286号公報 特表2004-515895号公報 特開2004-172068号公報
 特許文献1から5までには、モノアミン誘導体として、上述したようなベンゼン環などを有する構造が開示されている。
 これらのモノアミン誘導体を燐光ホスト材料として用い、燐光発光材料と組み合わせて外部量子効率などを向上させることも考えられる。
 しかしながら、燐光ホスト材料は、組み合わされる燐光発光材料よりも励起3重項エネルギーが高くなければならないため、特許文献1から5までのモノアミン誘導体は単純には燐光ホスト材料として転用できない。
 また、一般的に、アミン誘導体は、電子に弱く極めて短寿命であり、しかもCBPのような従来使用されている燐光ホスト材料としてのカルバゾール誘導体などよりも短寿命である。そのため、蛍光ホスト材料としての特許文献1から5までに記載のようなアミン誘導体を燐光ホスト材料として転用することは困難である。
 なお特許文献2には、非アミン化合物やジアミノ化合物が燐光ホスト材料として開示されている。しかし燐光ホスト材料として用いるためには励起3重項エネルギーだけでなく、電荷輸送性が要求されるため、特許文献2に開示されている材料では、これらの要求をすべて満たさないため、高効率・長寿命の両方を達成することが困難であった。
 また、第1ホスト材料および第2ホスト材料を発光層に用いた有機EL素子、例えば、特許文献6,7に記載のような第2ホスト材料としてTPDを用いる有機EL素子では、発光効率がTPDの濃度に大きく依存する。また、特許文献8,9に記載のNPDを用いる有機EL素子も、特許文献6に記載の有機EL素子と同様に、発光効率などがNPDの濃度に大きく依存する。従って、特許文献6から9までの第2ホスト材料を用いる有機EL素子では、有機EL素子を作製する際に、第2ホスト材料が特定の濃度となるように微調整しなければ高発光効率とならないため、量産に適していない。
 本発明の第一の目的は、有機EL素子の発光効率、外部量子効率、および発光寿命を向上させることができるモノアミン誘導体およびそれを用いる有機EL素子を提供することである。
 また、本発明の第二の目的は、発光層に第1ホスト材料および第2ホスト材料を用いる場合においても、発光効率および外部量子効率に優れ、量産に適する有機EL素子を提供することである。
 本発明者らは、前記目的を達成するために、鋭意研究を重ねた結果、特定の縮合芳香族炭化水素基を有するモノアミン誘導体が有機EL素子の発光効率、外部量子効率、および発光寿命を向上させることができることを見出した。
 また、本発明者らは、前記目的を達成するために、鋭意研究を重ねた結果、特定の骨格を有するモノアミン誘導体を第2ホスト材料として用いた有機EL素子では、発光効率および外部量子効率が優れ、量産に適することを見出した。
 本発明は、これらの知見に基づいて完成したものである。
[1] 互いに対向する陽極と陰極との間に発光層を備え、
  前記発光層は、ホスト材料と燐光発光性ドーパント材料とを含み、
  前記ホスト材料は、下記の式(1A)で表されるモノアミン誘導体を含む
  ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 式(1A)において、Ar、Ar、およびArは、それぞれ置換基を有しても良いアリール基またはヘテロアリール基を示す。
 Arは、置換基を有しても良いアリーレン基またはヘテロアリーレン基である。
 nは、0から5までの整数であり、nが2以上の場合、Arはそれぞれ同一でも異なっても良い。
 Ar、Ar、ArおよびArのうち少なくとも1つは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である。
[2] 上記[1]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
 前記3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格は、下記式(2A)から(5A)までで示される骨格のうちのいずれかである
 ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 式(2A)から(5A)までにおいて、ArからArまでは、それぞれ置換基を有しても良い環形成炭素数が4から20までの環構造であり、隣接する環と縮合環を形成する。
[3] 上記[1]または上記[2]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
 前記発光層は、第1ホスト材料と、第2ホスト材料と、燐光発光性ドーパント材料とを含み、
 前記第2ホスト材料は、前記モノアミン誘導体である
 ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
[4] 上記[3]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
 前記第2ホスト材料における前記式(1A)のArは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である
 ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
[5] 上記[3]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
 前記第二ホスト材料における前記式(1A)のArは、
  フェナントレン骨格、
  ベンゾフェナントレン骨格、
  ジベンゾフェナントレン骨格、
  クリセン骨格、
  ベンゾクリセン骨格、
  ジベンゾクリセン骨格、
  フルオランテン骨格、
  ベンゾフルオランテン骨格、
  トリフェニレン骨格、
  ベンゾトリフェニレン骨格、
  ジベンゾトリフェニレン骨格、
  ピセン骨格、
  ベンゾピセン骨格、および
  ジベンゾピセン骨格
のうちのいずれかから誘導される一価の基である
 ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
[6] 上記[1]から上記[5]までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
 前記燐光発光性ドーパント材料は、イリジウム(Ir),オスミウム(Os)または白金(Pt)金属のオルトメタル化錯体である
 ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
[7] 下記式(1)で表されるモノアミン誘導体。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(式(1)において、Ar、Ar、およびArは、それぞれ置換基を有しても良いアリール基またはヘテロアリール基を示す。
 Arは、置換基を有しても良いアリーレン基またはヘテロアリーレン基である。
 nは、0から5までの整数である。
 nが0の場合、Ar、Ar、およびArのうちの少なくとも1つは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である。
 nが1の場合、Ar、Ar、ArおよびArのうち少なくとも1つは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である。
 nが2以上の場合、Arはそれぞれ同一でも異なっても良い。)
[8] 上記[7]に記載のモノアミン誘導体において、
 前記式(1)において、nが2以上の場合、
 Ar、Ar、およびArのうちの少なくとも1つは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である
  ことを特徴とするモノアミン誘導体。
[9] 上記[7]または上記[8]に記載のモノアミン誘導体において、
 前記3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格は、下記式(2)から式(5)までで示される骨格のうちのいずれかである
 ことを特徴とするモノアミン誘導体。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(式(2)から式(5)までにおいて、Ar、Ar、Ar、ArおよびArは、それぞれ置換基を有しても良い環形成炭素数が4から20までの環構造であり、隣接する環と縮合環を形成する。)
[10] 上記[9]に記載のモノアミン誘導体において、
 前記式(1)のArは、前記式(2)から式(5)までで示される骨格のうちいずれかから誘導される一価の基である
 ことを特徴とするモノアミン誘導体。
[11] 上記[10]に記載のモノアミン誘導体において、
 前記式(1)のArは、
  フェナントレン骨格、
  ベンゾフェナントレン骨格、
  ジベンゾフェナントレン骨格、
  クリセン骨格、
  ベンゾクリセン骨格、
  ジベンゾクリセン骨格、
  フルオランテン骨格、
  ベンゾフルオランテン骨格、
  トリフェニレン骨格、
  ベンゾトリフェニレン骨格、
  ジベンゾトリフェニレン骨格、
  ピセン骨格、
  ベンゾピセン骨格、および
  ジベンゾピセン骨格
のうちのいずれかから誘導される一価の基である
 ことを特徴とするモノアミン誘導体。
[12] 上記[7]に記載のモノアミン誘導体において、
 nが0の場合、下記式(6)で表され、
 Ar、Ar、およびArのうちの少なくとも1つは、
  フェナントレニル基、
  ベンゾフェナントレニル基、
  ジベンゾフェナントレニル基、
  ベンゾクリセニル基、
  ジベンゾクリセニル基、
  フルオランテニル基、
  ベンゾフルオランテニル基、
  トリフェニレニル基、
  ベンゾトリフェニレニル基、
  ジベンゾトリフェニレニル基、
  ピセニル基、
  ベンゾピセニル基、
  ジベンゾピセニル基、
  フェナレニル基、
  アセナフテニル基、および
  ジアザフェナントレニル基
のうちのいずれかから選択される縮合芳香族炭化水素基である
 ことを特徴とするモノアミン誘導体。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
[13] 上記[7]に記載のモノアミン誘導体において、
 nが1の場合、下記式(7)で表され、
 Arは、
  フェナントレニル基、
  ベンゾフェナントレニル基、
  ジベンゾフェナントレニル基、
  ベンゾクリセニル基、
  ジベンゾクリセニル基、
  フルオランテニル基、
  ベンゾフルオランテニル基、
  トリフェニレニル基、
  ベンゾトリフェニレニル基、
  ジベンゾトリフェニレニル基、
  ピセニル基、
  ベンゾピセニル基、および
  ジベンゾピセニル基
のうちのいずれかから選択される縮合芳香族炭化水素基である
 ことを特徴とするモノアミン誘導体。
 ただし、Arが、フェニレン基あるいは1,4-ナフチレン基の場合、Arは、2,3,9位でArに結合するフェナントレニル基ではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
[14] 上記[7]に記載のモノアミン誘導体において、
 nが2以上の場合、Arは、
  フェニル基、
  ナフチル基、
  フェナントレニル基、
  ベンゾフェナントレニル基、
  ジベンゾフェナントレニル基、
  ベンゾクリセニル基、
  ジベンゾクリセニル基、
  フルオランテニル基、
  ベンゾフルオランテニル基、
  トリフェニレニル基、
  ベンゾトリフェニレニル基、
  ジベンゾトリフェニレニル基、
  ピセニル基、
  ベンゾピセニル基、
  ジベンゾピセニル基、
  フェナレニル基、および
  ジアザフェナントレニル基
のうちのいずれかから選択される芳香族炭化水素基または縮合芳香族炭化水素基である
 ことを特徴とするモノアミン誘導体。
 ただし、Ar,Arがフェニル基の場合、(Ar)n-Arは以下の式(8)の構造ではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
[15] 上記[12]に記載のモノアミン誘導体において、
 Ar、およびArが、それぞれフェニル基またはナフチル基であり、
 Arが、ベンゾクリセニル基、トリフェニレニル基、およびフェナントレニル基のうちのいずれかである
  ことを特徴とするモノアミン誘導体。
[16] 上記[13]に記載のモノアミン誘導体において、
 Ar、およびArが、それぞれフェニル基またはナフチル基であり、
 Arが、フェニレン基またはナフチレン基であり、
 Arが、ベンゾクリセニル基、トリフェニレニル基、およびフェナントレニル基のうちのいずれかである
 ことを特徴とするモノアミン誘導体。
[17] 上記[14]に記載のモノアミン誘導体において、
 Ar、およびArが、それぞれフェニル基またはナフチル基であり、
 Arが、フェニレン基またはナフチレン基であり、
 Arが、ベンゾクリセニル基、トリフェニレニル基、およびフェナントレニル基のうちのいずれかである
 ことを特徴とするモノアミン誘導体。
[18] 上記[7]から上記[17]までのいずれか一つに記載のモノアミン誘導体が、有機エレクトロルミネッセンス素子に使用される燐光ホスト材料である
 ことを特徴とするモノアミン誘導体。
[19] 陰極と陽極との間に、1層または複数層からなる有機薄膜層を備え、
 前記有機薄膜層のうちの少なくとも1層は、上記[7]から上記[17]までのいずれか一つに記載のモノアミン誘導体を含むことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
[20] 上記[19]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
 前記モノアミン誘導体を含む有機薄膜層は、少なくとも1種の燐光発光材料を含む
 ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
[21] 上記[19]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
 前記有機薄膜層のうちの少なくとも1層は発光層であり、
 前記発光層のうちの少なくとも1層は、前記モノアミン誘導体と、少なくとも1種の燐光発光材料とを含む
 ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
[22] 上記[21]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
 前記発光層は、第1ホスト材料と、第2ホスト材料と、燐光発光性ドーパント材料とを含み、
 前記第2ホスト材料は、前記モノアミン誘導体を含み、
 前記燐光発光性ドーパント材料は、前記少なくとも1種の燐光発光材料である
  ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
[23] 上記[22]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
 前記第1ホスト材料は、下記式(11)または式(12)で示される縮合芳香族化合物である
 ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
  Ar-Ar-Ar     ・・・(11)
  Ar-Ar-Ar-Ar  ・・・(12)
(式(11)または式(12)において、Ara、Ar、Ar、Ar、Ar、ArおよびArは、それぞれ独立して、
  置換基を有しても良いベンゼン骨格、
  置換基を有しても良いナフタレン骨格、および
  置換基を有しても良い3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格
から誘導される基である。)
[24] 上記[23]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
 前記第1ホスト材料における3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格は、下記式(13)から式(16)までで示される骨格のうちのいずれかである
  ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
(式(13)から式(16)までにおいて、Ar Ar、Ar、ArおよびArは、それぞれ置換基を有しても良い環形成炭素数が4から20までの環構造であり、隣接する環と縮合環を形成する。)
[25] 上記[24]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
 前記第1ホスト材料における3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格は、
  フェナントレン骨格、
  ベンゾフェナントレン骨格、
  ジベンゾフェナントレン骨格、
  クリセン骨格、
  ベンゾクリセン骨格、
  ジベンゾクリセン骨格、
  フルオランテン骨格、
  ベンゾフルオランテン骨格、
  トリフェニレン骨格、
  ベンゾトリフェニレン骨格、
  ジベンゾトリフェニレン骨格、
  ピセン骨格、
  ベンゾピセン骨格、および
  ジベンゾピセン骨格
のうちのいずれかである
 ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
[26] 上記[20]から上記[25]までのいずれか一つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
 前記燐光発光材料は、金属錯体を含有し、
 前記金属錯体は、Ir,Pt,Os,Au,ReおよびRuのうちのいずれかから選択される金属原子と、配位子とを有する
 ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
[27] 上記[26]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
 前記配位子は、前記金属錯体を形成する金属原子とオルトメタル結合を有する
 ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
[28] 上記[20]から上記[27]までのいずれか一つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
 前記発光層に含まれる前記燐光発光材料のうち少なくとも1種は、発光波長の極大値が520nm以上720nm以下である
 ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
[29] 下記の式(1B)で表されるモノアミン誘導体。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 式(1B)において、Ar、Ar、およびArは、それぞれ置換基を有しても良いアリール基またはヘテロアリール基を示す。
 Arは、置換基を有しても良いアリーレン基またはヘテロアリーレン基である。
 nは、0から5までの整数であり、nが2以上の場合、Arはそれぞれ同一でも異なっても良い。
 nが1の場合、Arは、置換基を有しても良い環形成炭素数12~20のアリーレン基または環形成原子数5~20のヘテロアリーレン基である。
 Ar、ArおよびArのうち少なくとも1つは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である。
 本発明によれば、モノアミン誘導体が特定の構造を有するため、有機EL素子の発光効率、外部量子効率および発光寿命を向上させることができる。
 本発明によれば、発光層に第1ホスト材料および第2ホスト材料を用いる場合においても、発光効率および外部量子効率に優れ、量産に適する有機EL素子を提供することができる。
本発明の第1実施形態における有機EL素子の一例の概略構成を示す図である。 本発明の第4実施形態における有機EL素子の一例の概略構成を示す図である。
(モノアミン誘導体)
 本発明に係るモノアミン誘導体は、上記式(1)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 式(1)において、Ar、Ar、およびArは、それぞれ置換基を有しても良いアリール基またはヘテロアリール基である。
 アリール基としては、環形成炭素数が6から50まで(好ましくは6から30まで、より好ましくは6から20まで)のアリール基であり、例えば、フェニル基、ナフチル基、フェナントレニル基、ベンゾフェナントレニル基、ジベンゾフェナントレニル基、ベンゾクリセニル基、ジベンゾクリセニル基、フルオランテニル基、ベンゾフルオランテニル基、トリフェニレニル基、ベンゾトリフェニレニル基、ジベンゾトリフェニレニル基、ピセニル基、ベンゾピセニル基、およびジベンゾピセニル基、フェナレニル基、アセナフテニル基、およびジアザフェナントレニル基が挙げられる。中でもフェニル基またはナフチル基が好ましい。
 ヘテロアリール基としては、環形成原子数が5から50まで(好ましくは6から30まで、より好ましくは6から20まで)のヘテロアリール基であり、例えば、ピリミジル基、ジアザフェナントレニル基が挙げられる。
 式(1)において、Arは、置換基を有しても良いアリーレン基またはヘテロアリーレン基である。
 アリーレン基としては、環形成炭素数が6から50まで(好ましくは6から30まで、より好ましくは6から20まで)のアリーレン基であり、例えば、フェニレン基、ナフチレン基、フェナントレニレン基、ナフタセニレン基、ピレニレン基、ビフェニレン基、ターフェニレニレン基、ベンゾフェナントレニレン基、ジベンゾフェナントレニレン基、ベンゾクリセニレン基、ジベンゾクリセニレン基、フルオランテニレン基、ベンゾフルオランテニレン基、トリフェニレニレン基、ベンゾトリフェニレニレン基、ジベンゾトリフェニレニレン基、ピセニレン基、ベンゾピセニレン基、ジベンゾピセニレン基などが挙げられる。このうち、フェニレン基やナフチレン基が好ましい。
 ヘテロアリーレン基としては、環形成原子数が5から50まで(好ましくは6から30まで、より好ましくは6から20まで)のヘテロアリーレン基であり、例えば、ピリジレン基、ピリミジレン基、ジベンゾフラニレン基、ジベンゾチオフェニレン基が挙げられる。
 Arは、フェニレン基、ナフチレン基が好ましい。
 式(1)において、nは、0から5までの整数であり、好ましくは、1から4までであり、さらに好ましくは1から3までである。すなわち、式(1)において、トリアリールアミン骨格と、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格とは別個に存在するほうが好ましい。
 式(1)において、nが0の場合、Ar、Ar、およびArのうち少なくとも1つは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である。
 式(1)において、nが1の場合、Ar、Ar、Ar、およびArのうち少なくとも1つは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である。
 式(1)において、nが2以上の場合、Arはそれぞれ同一でも異なっても良い。nが2以上の場合、Ar、Ar、およびArのうち少なくとも1つは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基であることが好ましい。
 上記3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格は、下記式(2)から(5)までで示される骨格のうちのいずれかであることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 式(2)から(5)までにおいて、Ar、Ar、Ar、ArおよびArは、それぞれ置換基を有しても良い環形成炭素数が4から20までの環構造であり、隣接する環と縮合環を形成する。
 式(1)のArが、式(2)から式(5)までで示される骨格のうちいずれかから誘導される一価の基であることがさらに好ましい。
 そして、式(1)のArは、フェナントレン骨格、ベンゾフェナントレン骨格、ジベンゾフェナントレン骨格、クリセン骨格、ベンゾクリセン骨格、ジベンゾクリセン骨格、フルオランテン骨格、ベンゾフルオランテン骨格、トリフェニレン骨格、ベンゾトリフェニレン骨格、ジベンゾトリフェニレン骨格、ピセン骨格、ベンゾピセン骨格およびジベンゾピセン骨格のうちのいずれかから誘導される一価の基であることが好ましい。
 これらのうち、Arは、ベンゾクリセン骨格、トリフェニレン骨格およびフェナントレン骨格のうちのいずれかから誘導される一価の基であることが好ましい。
 式(1)において、nが0の場合、モノアミン誘導体は、上記式(6)で表される。Ar、Ar、およびArのうちの少なくとも1つは、フェナントレニル基、ベンゾフェナントレニル基、ジベンゾフェナントレニル基、ベンゾクリセニル基、ジベンゾクリセニル基、フルオランテニル基、ベンゾフルオランテニル基、トリフェニレニル基、ベンゾトリフェニレニル基、ジベンゾトリフェニレニル基、ピセニル基、ベンゾピセニル基、ジベンゾピセニル基、フェナレニル基、アセナフテニル基、およびジアザフェナントレニル基のうちのいずれかから選択される縮合芳香族炭化水素基である。このうち、ベンゾクリセニル基、トリフェニレニル基またはフェナントレニル基が好ましい。なお、前記縮合芳香族炭化水素基は置換基を有しない。
 そして、本発明の式(6)のモノアミン誘導体においては、Ar、およびArが、それぞれフェニル基またはナフチル基であり、Arが、ベンゾクリセニル基、トリフェニレニル基、およびフェナントレニル基のうちのいずれかであることが好ましい。
 Ar、Ar、およびArのうちの少なくとも1つを上記特定の環にすることにより、有機EL素子用材料として用いた場合、電荷輸送特性が向上し、有機EL素子の発光効率、外部量子効率、および発光寿命を向上させることができると考えられる。さらに、励起3重項エネルギーが確保できるため、燐光ホスト材料として用いることができる。
 式(1)において、nが1の場合、モノアミン誘導体は、上記式(7)で表される。ここで、Arは、フェナントレニル基、ベンゾフェナントレニル基、ジベンゾフェナントレニル基、ベンゾクリセニル基、ジベンゾクリセニル基、フルオランテニル基、ベンゾフルオランテニル基、トリフェニレニル基、ベンゾトリフェニレニル基、ジベンゾトリフェニレニル基、ピセニル基、ベンゾピセニル基、ジベンゾピセニル基のうちのいずれかから選択される縮合芳香族炭化水素基である。ただし、Arが、フェニレン基あるいは1,4-ナフチレン基の場合、Arは、2,3,9位でArに結合するフェナントレニル基ではない。このうちベンゾクリセニル基、トリフェニレニル基またはフェナントレニル基が好ましい。なお、前記縮合芳香族炭化水素基は置換基を有しない。
 そして、本発明の式(7)のモノアミン誘導体においては、Ar、およびArが、フェニル基またはナフチル基であり、Arが、フェニレン基、ナフチレン基のいずれかであり、Arが、ベンゾクリセニル基、トリフェニレニル基、およびフェナントレニル基のうちのいずれかであることが好ましい。
 Arを上記特定の環にすることにより、有機EL素子用材料として用いた場合、電荷輸送特性が向上し、有機EL素子の発光効率、外部量子効率、および発光寿命を向上させることができると考えられる。さらに、励起3重項エネルギーが確保できるため、燐光ホスト材料として用いることができる。
 式(1)において、nが2以上の場合、Ar、およびArとしては、フェニル基またはナフチル基が好ましく、Arとしては、フェニレン基、ナフチレン基が好ましい。
 式(1)において、nが2以上の場合、Arは、フェニル基、ナフチル基、フェナントレニル基、ベンゾフェナントレニル基、ジベンゾフェナントレニル基、ベンゾクリセニル基、ジベンゾクリセニル基、フルオランテニル基、ベンゾフルオランテニル基、トリフェニレニル基、ベンゾトリフェニレニル基、ジベンゾトリフェニレニル基、ピセニル基、ベンゾピセニル基、ジベンゾピセニル基、フェナレニル基、およびジアザフェナントレニル基のうちのいずれかから選択される芳香族炭化水素基または縮合芳香族炭化水素基である。このうち、ベンゾクリセニル基、トリフェニレニル基またはフェナントレニル基が好ましい。ただし、Ar Arがフェニル基の場合、(Arn-Arは上記式(8)の構造ではない。)
 そして、式(1)において、nが2以上の場合のモノアミン誘導体においては、Ar、およびArが、それぞれフェニル基またはナフチル基であり、Arが、フェニレン基またはナフチレン基であり、Arがベンゾクリセニル基、トリフェニレニル基、およびフェナントレニル基のうちのいずれかであることが好ましい。
 Arを上記特定の環にすることにより、有機EL素子用材料として用いた場合、電荷輸送特性が向上し、有機EL素子の発光効率、外部量子効率、および発光寿命を向上させることができると考えられる。さらに、励起3重項エネルギーが確保できるため、燐光ホスト材料として用いることができる。
 上記モノアミン誘導体を燐光ホスト材料として用いた場合、従来のジアミン構造の材料と比較すると、実施例で示すように、モノアミン構造とArの特定の環を1分子内に有することにより、格段に発効効率・外部量子効率・寿命が向上すると考えられる。
 ArからArまでが置換基を有する場合、その置換基としては、例えば、炭素数1から20までのアルキル基、炭素数1から20までのハロアルキル基、炭素数3から18までのシクロアルキル基、環形成炭素数6から30までのアリール基、炭素数3から20までのシリル基、シアノ基、ハロゲン原子であることが好ましい。
 アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、1-メチルプロピル基、1-プロピルブチル基が挙げられる。
 アリール基としては、上記モノアミン誘導体におけるArと同様の基が挙げられる。
 ハロアルキル基としては、例えば、2,2,2-トリフルオロエチル基が挙げられる。
 シクロアルキル基としては、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロオクチル基が挙げられる。
 シリル基としては、例えば、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基が挙げられる。
 ハロゲン原子としては、例えば、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素が挙げられる。
 なお、上記モノアミン誘導体について、置換基を有しない場合とは、水素原子が置換したことを意味する。また、上記モノアミン誘導体の水素原子には、軽水素、重水素が含まれる。
 そして、本明細書において、「環形成炭素」とは飽和環、不飽和環または芳香環を構成する炭素原子を意味する。「環形成原子」とは環(飽和環、不飽和環および芳香環を含む)を構成する炭素原子およびヘテロ原子を意味する。
 本発明の式(1)において、nが0の場合に上記式(6)で表されるモノアミン誘導体の具体例を以下に示す。ただし、本発明はこれらの化合物に限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
本発明の式(1)において、nが1の場合に上記式(7)で表されるモノアミン誘導体の具体例を以下に示す。ただし、本発明はこれらの化合物に限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
 本発明の式(1)において、nが2以上の場合のモノアミン誘導体の具体例を以下に示す。ただし、本発明はこれらの化合物に限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
 本発明のモノアミン誘導体の製造方法は、特に限定されず公知の方法で製造することができる。例えば、アミン誘導体と芳香族ハロゲン化化合物のカップリング反応が挙げられる。カップリング反応としては、テトラへドロン 40(1984)435頁から1456頁までに記載される銅触媒またはジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサイアティ 123(2001)7727頁から7729頁までに記載されるパラジウム触媒を用いる方法等が挙げられる。
(有機EL素子)
 次に、本発明に係る有機EL素子について説明する。
<第1実施形態>
 本実施形態の有機EL素子は、発光層を少なくとも1つ有する素子構成を有する。具体的な構成例を以下に示す。
 (1)陽極/発光層/電子注入・輸送層/陰極
 (2)陽極/正孔注入層/発光層/電子注入・輸送層/陰極
 (3)陽極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/電子注入・輸送層/陰極
 (4)陽極/正孔注入・輸送層/発光層/電子輸送層/陰極
などがある。これらの中で、(4)の構成が好ましいが、これに限られない。
 図1に示すように、有機EL素子1は、透明性基板2と、陽極3と、陰極4と、陽極3と陰極4との間に配置される複数の有機薄膜層10とを有する。
 有機薄膜層10は、陽極3および陰極4間に、正孔注入・輸送層6、発光層5、および電子注入・輸送層7を順に有する。
 発光層5は、正孔注入・輸送層6、および電子注入・輸送層7間に介在され、燐光発光を示す。
 また、有機EL素子1は、発光層5の陽極3側に電子障壁層を、発光層5の陰極4側に正孔障壁層をさらに有してもよい。これにより、電子および正孔を発光層5に閉じ込めて、発光層5における励起子の生成確率を高めることができる。
(透光性基板)
 本発明の有機EL素子は、透光性基板上に形成される。透光性基板は有機EL素子を支持する基板であり、400nm以上700nm以下の可視領域の光の透過率が50%以上で平滑な基板が好ましい。具体的には、ガラス板、ポリマー板等が挙げられる。
 ガラス板としては、特にソーダ石灰ガラス、バリウム・ストロンチウム含有ガラス、鉛ガラス、アルミノケイ酸ガラス、ホウケイ酸ガラス、バリウムホウケイ酸ガラス、石英等が挙げられる。
 またポリマー板としては、ポリカーボネート系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエチレンテレフタレート系樹脂、ポリエーテルサルファイド系樹脂、ポリサルフォン系樹脂等を原料とするものを挙げることができる。
(陽極および陰極)
 有機EL素子の陽極は、正孔注入・輸送層または発光層に正孔を注入するものであり、4.5eV以上の仕事関数を有することが効果的である。
 陽極の材料としては、具体的には、酸化インジウム錫合金(ITO)、酸化錫(NESA)、酸化インジウム亜鉛酸化物、金、銀、白金、銅等が挙げられる。
 陽極はこれらの電極物質を用いる蒸着法やスパッタリング法等により薄膜として形成できる。
 発光層からの発光を陽極から取り出す場合、陽極の可視領域の光の透過率が10%より大きいことが好ましい。また、陽極のシート抵抗は、数百Ω/□以下が好ましい。陽極の膜厚は、材料にもよるが、通常10nm以上1μm以下、好ましくは10nm以上200nm以下の範囲で選択される。
 陰極としては、電子注入・輸送層または発光層に電子を注入するものであり、仕事関数の小さい材料が好ましい。
 陰極の材料は特に限定されないが、具体的にはインジウム、アルミニウム、マグネシウム、マグネシウム-インジウム合金、マグネシウム-アルミニウム合金、アルミニウム-リチウム合金、アルミニウム-スカンジウム-リチウム合金、マグネシウム-銀合金等が挙げられる。
 陰極も、陽極と同様に、蒸着法やスパッタリング法等の方法で薄膜として形成できる。なお、有機EL素子は、陰極側から発光を取り出すようにしてもよい。
(発光層)
 発光層は以下の機能を併せ持つものである。
 すなわち、
(1)注入機能;電界印加時に陽極または正孔注入・輸送層より正孔を注入することができ、陰極または電子注入・輸送層より電子を注入することができる機能、
(2)輸送機能;注入した電荷(電子と正孔)を電界の力で移動させる機能、
(3)発光機能;電子と正孔の再結合の場を提供し、これを発光につなげる機能、
がある。
 ただし、正孔の注入されやすさと電子の注入されやすさに違いがあってもよく、また、正孔と電子の移動度で表される輸送能に大小があってもよい。
 発光層は、燐光ホスト材料として上述した本発明のモノアミン誘導体を少なくとも1種含むことが好ましい。
 燐光ホスト材料として本発明のモノアミン誘導体を用いることにより、有機EL素子の発光効率、外部量子効率、および発光寿命を向上させることができる。
 モノアミン誘導体は、発光層中に含まれていることが好ましく、1質量%以上、99質量%以下含まれていることがさらに好ましく、3質量%以上、95質量%以下含まれていることが特に好ましく、5質量%以上、90質量%以下含まれていることが最も好ましい。
 発光層の膜厚は、好ましくは5nm以上50nm以下、より好ましくは7nm以上50nm以下、最も好ましくは10nm以上50nm以下である。5nm以上とすることにより、発光層を容易に形成することができ、50nm以下とすることにより色度の調整が容易となり、駆動電圧の上昇を抑制できる。
 なお、燐光ホスト材料は、燐光発光材料を含有する有機薄膜層を形成するために使用され、燐光発光材料よりも励起3重項エネルギーが大きい材料である。
(燐光発光材料)
 有機EL素子の発光層がモノアミン誘導体を燐光ホスト材料として含む場合、発光層は少なくとも一種の燐光発光材料を含むことが好ましい。この燐光発光材料は、本発明において、発光層に用いられる場合、燐光発光性ドーパント材料である。
 発光層に含まれる燐光発光材料は、燐光発光を示すものであり、金属錯体を含有することが好ましい。金属錯体としては、Ir(イリジウム),Pt(白金),Os(オスミウム),Au(金),Re(レニウム)およびRu(ルテニウム)から選択される金属原子と配位子とを有するものが好ましい。特に、配位子は、金属原子とオルトメタル結合を有することが好ましい。
 燐光量子収率が高く、有機EL素子の外部量子効率をより向上させることができるという点で、燐光発光材料は、Ir,OsおよびPtから選ばれる金属を含有することが好ましく、Ir錯体、Os錯体、Pt錯体の金属錯体であるとさらに好ましい。これらの金属錯体の中でもIr錯体およびPt錯体がより好ましく、金属原子とオルトメタル結合を有するオルトメタル化Ir錯体が最も好ましい。
 オルトメタル化Ir錯体としては、例えば、Ir(piq)が挙げられる。
 燐光発光材料のうち少なくとも1種は、発光波長の極大値が520nm以上720nm以下であることが好ましく、570nm以上720nm以下であることがより好ましい。
 すなわち、燐光発光材料は、緑色から赤色までの発光を示すことが好ましい。
 燐光発光材料の具体例を以下に示すが、これらに限られない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
 なお、有機EL素子が2以上の発光層を有する場合、2以上の発光層にそれぞれモノアミン誘導体および燐光発光材料が含まれていても良い。
 また、本発明のモノアミン誘導体および燐光発光材料は、発光層以外の有機薄膜層に含まれていても良い。例えば、本発明のモノアミン誘導体および燐光発光材料は、それぞれ正孔注入・輸送層、電子注入・輸送層、電子障壁層、正孔障壁層などに含まれても良い。
(正孔注入・輸送層)
 正孔注入・輸送層は、発光層への正孔の注入を助ける層であり、正孔移動度が大きい。正孔注入層および正孔輸送層の少なくともいずれか1層により形成される層である。また、正孔注入・輸送層は、正孔注入性および正孔輸送性を有する単層でもよい。
 正孔注入・輸送層を形成する材料としては、例えば、下記(I)で表わされる芳香族アミン誘導体が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
 前記式(I)において、ArからArまではそれぞれ芳香族環を形成する炭素数が6から50までのアリール基または芳香族環を形成する原子数が3から50までのヘテロアリール基を表す。
 ここで、アリール基またはヘテロアリール基としては、前記モノアミン誘導体のArとして定義するものと同様である。
 Lは、連結基であり、具体的には芳香族環を形成する炭素数が6から50までのアリーレン基または芳香族環を形成する炭素数が5から50までのヘテロアリーレン基である。アリーレン基としては、フェニレン基、ビフェニル基、ナフチレン基、アントラセニレン基などが挙げられる。ヘテロアリーレン基としては、ピロリレン基、ピラジニレン基などが挙げられる。
 また、Lは、2個以上のアリーレン基またはヘテロアリーレン基を直接結合、エーテル結合、チオエーテル結合、炭素数が1から20までのアルキレン基、炭素数2から20までのアルケニレン基、アミノ基で結合して得られる2価の基でもよい。
 このような前記式(I)の化合物としては、US2009/0009067A1の段落番号[0287]に記載の具体例が挙げられ、以下の化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
 また、正孔注入・輸送層の材料としては、下記(II)の芳香族アミンも好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
 前記(II)において、Ar11からAr13までの定義は前記(I)のArの定義と同様である。前記式(II)の化合物としては、US2009/0009067A1の段落番号[0289]に記載の具体例が挙げられる。
 なお、前記(I)、(II)において、ArからArまで、およびAr11からAr13までが置換基を有する場合、その置換基は前記モノアミン誘導体のArの置換基として定義するものと同様である。
(電子注入・輸送層)
 電子注入・輸送層は、発光層への電子の注入を助ける層であり、電子移動度が大きい。電子注入・輸送層は、電子注入層および電子輸送層の少なくともいずれか1層から形成される層である。また、電子注入・輸送層は、電子注入性および電子輸送性を有する単層でもよい。
 電子注入・輸送層を形成する電子輸送性の材料としては、分子内にヘテロ原子を1個以上含有する芳香族ヘテロ環化合物であることが好ましく、特に含窒素環誘導体であることが好ましい。含窒素環誘導体としては、含窒素6員環もしくは5員環骨格を有する芳香族含窒素環誘導体または縮合芳香族含窒素環誘導体が好ましい。
 このような材料としては、具体的には、8-ヒドロキシキノリン,8-ヒドロキシキノリン誘導体、オキサジアゾール誘導体が挙げられる。
 8-ヒドロキシキノリン誘導体としては、金属錯体でもよく、例えば、オキシン(8-キノリノールまたは8-ヒドロキシキノリン)のキレートを含む金属キレートオキシノイド化合物が挙げられる。金属キレートオキシノイド化合物としては、例えば、トリス(8-キノリノール)アルミニウムが挙げられる。
 さらに、含窒素環誘導体として、下記式(10)で表される化合物も好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
 式(10)中、HArは、芳香族環を形成する炭素数が3から40までの1価の含窒素複素環基である。
 HArは、例えば、下記の群から選択される構造である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
 式(10)において、L31は単結合、芳香族環を形成する炭素数が6から50までのアリーレン基または炭素数が3から50までのヘテロアリーレン基である。L31は、例えば、下記の群から選択される構造である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
 式(10)において、Ar31は、芳香族環を形成する炭素数が6から50までのアリーレン基である。Ar31は、例えば、下記式(10A)のアントラセニレン基から選択される構造である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
 前記式(10A)中、RからR14までは、それぞれ水素原子、ハロゲン原子、炭素数1から20までのアルキル基、炭素数1から20までのアルコキシ基、芳香族環を形成する炭素数が6から50までのアリールオキシ基、芳香族環を形成する炭素数が6から50までのアリール基または芳香族環を形成する炭素数が3から50までのヘテロアリール基である。
 ハロゲン原子、および炭素数1から20までのアルキル基の具体例としては、前記アミン誘導体のArの置換基として定義するものと同様である。
 炭素数1から20までのアルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、1-メチルプロポキシ基、1-プロピルブトキシ基などが挙げられる。
 芳香族環を形成する炭素数が6から50までのアリールオキシ基としては、フェノキシ基、ナフトキシ基などが挙げられる。
 芳香族環を形成する炭素数が6から50までのアリール基または炭素数が3から50までのヘテロアリール基としては、前記正孔注入・輸送層の材料の式(I)におけるArとして定義するものと同様である。
 なお、アリールオキシ基、アリール基、およびヘテロアリール基がそれぞれ置換基を有する場合、その置換基は前記モノアミン誘導体のArの置換基として定義するものと同様である。
 式(10A)において、Ar33は、芳香族環を形成する炭素数が6から50までのアリール基または芳香族環を形成する炭素数3から50までのヘテロアリール基である。
 Ar33のアリール基またはヘテロアリール基としては、前記式(10A)中、Rとして定義するものと同様である。
 式(10)において、Ar32は、芳香族環を形成する炭素数が6から50までのアリール基または炭素数が3から50までのヘテロアリール基である。Ar32は、例えば、下記の群から選択される構造である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
 なお、HAr、L31、Ar31、Ar32、およびAr33がそれぞれ置換基を有する場合、その置換基は、前記モノアミン誘導体のArの置換基として定義するものと同様である。
 このような前記式(10)の化合物としては、US2009/0009067A1の段落番号[0209]から[0261]までに記載の具体例が挙げられ、以下の化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
 また、含窒素誘導体としては、特開平9-3448号公報または特開2000-173774号公報に記載の化合物も好適に用いられる。
 さらに、電子注入・輸送層に用いられる材料は、前記含窒素環誘導体から誘導される基を含む高分子化合物であってもよい。
 電子注入・輸送層は、本発明のモノアミン誘導体を主成分として含んでもよい。
 ここで、「主成分として」とは、モノアミン誘導体が電子注入・輸送層に50質量%以上含まれることを意味する。
 発光層以外の膜厚は特に制限されないが、一般に膜厚が薄すぎるとピンホール等の欠陥が生じやすく、逆に厚すぎると高い印加電圧が必要となり効率が悪くなるため、通常は数nmから1μmの範囲が好ましい。
 また、電子注入・輸送層を形成する材料として、含窒素環誘導体の他に無機化合物として、絶縁体または半導体を採用することもできる。電子注入・輸送層が絶縁体または半導体で形成されている場合、ダークスポット等の画素欠陥を減少させることができるため、電流のリークを有効に防止して、電子注入性および電子輸送性を向上させることができる。
 このような絶縁体としては、アルカリ金属カルコゲニド、アルカリ土類金属カルコゲニド、アルカリ金属のハロゲン化物およびアルカリ土類金属のハロゲン化物からなる群から選択される少なくとも一つの金属化合物を使用するのが好ましい。
 具体的に、好ましいアルカリ金属カルコゲニドとしては、例えば、LiO、KO、NaS、NaSeおよびNaOが挙げられ、好ましいアルカリ土類金属カルコゲニドとしては、例えば、CaO、BaO、SrO、BeO、BaSおよびCaSeが挙げられる。また、好ましいアルカリ金属のハロゲン化物としては、例えば、LiF、NaF、KF、LiCl、KClおよびNaCl等が挙げられる。また、好ましいアルカリ土類金属のハロゲン化物としては、例えば、CaF、BaF、SrF、MgFおよびBeF2等のフッ化物、フッ化物以外のハロゲン化物が挙げられる。
 また、半導体としては、Ba、Ca、Sr、Yb、Al、Ga、In、Li、Na、Cd、Mg、Si、Ta、SbおよびZnの少なくとも一つの元素を含む酸化物、窒化物または酸化窒化物等の一種単独または二種以上の組み合わせが挙げられる。
 このような絶縁体または半導体を使用する場合、その層の好ましい厚みは、0.1nm以上15nm以下程度である。
 本発明の有機EL素子の各層の形成方法としては、特に限定されず、公知の方法を採用することができる。
 各層の形成方法としては、例えば、真空蒸着法、分子線蒸着法(MBE法)、材料を溶剤に溶かした溶液を用いるディッピング法、スピンコート法、バーコート法、ロールコート法、LB法などを採用することができる。
 真空蒸着法により、各層を形成する場合では、各層は薄膜として形成できる。各薄膜は材料の分子を順次堆積させることにより形成できる。このような薄膜としては、具体的には、気相状態の材料を沈着した薄膜、溶液状態または液相状態の材料を固体化した薄膜が挙げられる。
 また、通常このような薄膜は、LB法により形成される薄膜(分子累積膜)とは凝集構造、高次構造の相違、それに起因する機能的な相違により区別できる。
 また、スピンコート法により各層を形成する場合では、特開昭57-51781号公報に開示された方法を採用できる。具体的には、各層は樹脂などの結着剤と材料を溶剤に溶かした溶液を用いて形成できる。
<第2実施形態>
 本実施形態の有機EL素子は、発光層または発光層を含むユニットを少なくとも2つ有するタンデム素子構成を有する。
 このような有機EL素子では、例えば、2つのユニット間に電荷発生層(CGLとも呼ぶ)を介在させ、ユニット毎に電子輸送帯域を設けることができる。
 このようなタンデム素子構成の具体的な構成の例を以下に示す。
 (11)陽極/正孔注入・輸送層/燐光発光層/電荷発生層/蛍光発光層/電子注入・輸送層/陰極
 (12)陽極/正孔注入・輸送層/蛍光発光層/電子注入・輸送層/電荷発生層/燐光発光層/陰極
 これらのような有機EL素子において、燐光発光層には本発明のモノアミン誘導体および第1実施形態で説明した燐光発光材料を用いることができる。これにより、有機EL素子の発光効率、および素子寿命をさらに向上させることができる。また、陽極、正孔注入・輸送層、電子注入・輸送層、陰極には第1実施形態で説明した材料を用いることができる。また、蛍光発光層の材料としては、公知の材料を用いることができる。そして、電荷発生層の材料としては、公知の材料を用いることができる。
<第3実施形態>
 本実施形態の有機EL素子は、複数の発光層を備え、複数の発光層のいずれか2つの発光層の間に電荷障壁層を有する。
 本実施形態にかかる好適な有機EL素子の構成として、特許第4134280号公報、米国公開特許公報US2007/0273270A1、国際公開公報WO2008/023623A1に記載されているような構成が挙げられる。
 具体的には、陽極、第1発光層、電荷障壁層、第2発光層および陰極がこの順に積層された構成において、第2発光層と陰極の間に三重項励起子の拡散を防止するための電荷障壁層を有する電子輸送帯域を有する構成が挙げられる。ここで電荷障壁層とは隣接する発光層との間でHOMO準位、LUMO準位のエネルギー障壁を設けることにより、発光層へのキャリア注入を調整し、発光層に注入される電子と正孔のキャリアバランスを調整する目的を有する層である。
 このような構成の具体的な例を以下に示す。
 (21)陽極/正孔注入・輸送層/第1発光層/電荷障壁層/第2発光層/電子注入・輸送層/陰極
 (22)陽極/正孔注入・輸送層/第1発光層/電荷障壁層/第2発光層/第3発光層/電子注入・輸送層/陰極
 これらの第1発光層、第2発光層、および第3発光層のうちの少なくともいずれかに本発明のモノアミン誘導体および第1実施形態で説明した燐光発光材料を用いることができる。これにより、有機EL素子の発光効率および素子寿命を向上させることができる。
 また、例えば、第1発光層を赤色に発光させ、第2の発光層を緑色に発光させ、第3の発光層を青色に発光させることにより、素子全体として白色に発光させることができる。
 このような有機EL素子は、照明やバックライトなどの面光源として好適に利用できる。
なお、陽極、正孔注入・輸送層、電子注入・輸送層、陰極には第1実施形態で説明した材料を用いることができる。
 また、電荷障壁層の材料としては、公知の材料を用いることができる。
<第4実施形態>
 図2は、本発明の第4実施形態に係る有機EL素子1Aの概略構成を示す図である。尚、以下の説明では、既に説明した部分と同一の部分については、同一符号を付してその説明を省略または簡略する。
 有機EL素子1Aは、透明性の基板2上に形成され、互いに対向する陽極3および陰極4と、これら陽極3および陰極4間に、陽極3から順に正孔輸送帯域6Aと、発光層5Aと、電子輸送帯域7Aとを備える。
(基板)
 透明性の基板は有機EL素子を支持するものである。第4実施形態の基板も、上記実施形態と同様の基板とすることができる。
(陽極および陰極)
 第4実施形態の陽極および陰極についても、上記実施形態と同様の陽極および陰極とすることができる。
(発光層)
 第4実施形態における発光層は、第1ホスト材料と、第2ホスト材料と、燐光発光性ドーパント(燐光発光材料)とを含み、以下の機能を併せ持つものである。ここで、第1ホスト材料と第2ホスト材料は異なる化合物である。
(1)注入機能;電界印加時に陽極または正孔輸送帯域より正孔を注入することができ、陰極または電子輸送帯域より電子を注入することができる機能、
(2)輸送機能;注入した電荷(電子と正孔)を電界の力で移動させる機能、
(3)発光機能;電子と正孔の再結合の場を提供し、これを発光につなげる機能、
がある。
 ただし、正孔の注入されやすさと電子の注入されやすさに違いがあってもよく、また、正孔と電子の移動度で表される輸送能に大小があってもよい。
(第1ホスト材料)
 第1ホスト材料は、公知のホスト材料として用いられる材料であればいずれでも良いが、なかでも発光効率および外部量子効率の向上の観点から電子輸送性を有するものが好ましい。
 電子輸送性を有する第1ホスト材料は、電子輸送骨格を有するものであり、電子輸送骨格としては、非縮合芳香族炭化水素骨格、重水素またはフッ素で置換された非縮合芳香族炭化水素骨格、縮合芳香族炭化水素骨格、含窒素芳香族炭化水素骨格などが挙げられる。
 非縮合芳香族炭化水素骨格、および重水素原子またはフッ素原子で置換された非縮合芳香族炭化水素骨格としては、例えば、以下の1価または2価の骨格が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
 縮合芳香族炭化水素骨格としては、以下のものが挙げられる。縮合芳香族炭化水素骨格は、1価または2価でも良い。また、縮合芳香族炭化水素骨格に重水素原子またはフッ素原子が置換されていても良い。なお、下記フルオレン骨格に置換される置換基「R」としては、アルキル基、アリール基などが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
 含窒素芳香族炭化水素骨格としては、以下のものが挙げられる。これらの骨格は1価または2価でも良い。また、含窒素芳香族炭化水素骨格に重水素原子またはフッ素原子が置換されていても良い。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
 さらに、第1ホスト材料は、上記式(11)または式(12)で示される縮合芳香族化合物であることが好ましい。
 式(11)および式(12)において、Ara、Ar、Ar、Ar、Ar、ArおよびArは、それぞれ独立して、置換基を有しても良いベンゼン骨格、置換基を有しても良いナフタレン骨格および置換基を有しても良い3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である。
 Ara、Ar、Ar、Ar、Ar、ArおよびArがそれぞれ置換基を有する場合、その置換基としては、例えば、炭素数1から20までのアルキル基、炭素数1から20までのハロアルキル基、炭素数3から18までのシクロアルキル基、環形成炭素数6から30までのアリール基、炭素数3から20までのシリル基、シアノ基、ハロゲン原子であることが好ましい。
 アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、1-メチルプロピル基、1-プロピルブチル基が挙げられる。
 ハロアルキル基としては、例えば、2,2,2-トリフルオロエチル基が挙げられる。
 シクロアルキル基としては、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロオクチル基が挙げられる。
 アリール基としては、前記モノアミン誘導体のArと同様の基が挙げられる。
 シリル基としては、例えば、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基が挙げられる。
 ハロゲン原子としては、例えば、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素が挙げられる。
 なお、Ara、Ar、Ar、Ar、Ar、ArおよびArが置換基を有しない場合とは、水素原子が置換したことを意味し、その水素原子には、軽水素、重水素が含まれる。
 ここで、式(11)または式(12)において、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格は、上記式(13)から式(16)までで示される骨格のうちのいずれかであることが好ましい。
 式(13)から式(16)までにおいて、ArからArまでは、それぞれ置換基を有しても良い環形成炭素数が4から20までの環構造であり、隣接する環と縮合環を形成する。
 そして、式(11)または式(12)において、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格は、フェナントレン骨格、ベンゾフェナントレン骨格、ジベンゾフェナントレン骨格、クリセン骨格、ベンゾクリセン骨格、ジベンゾクリセン骨格、フルオランテン骨格、ベンゾフルオランテン骨格、トリフェニレン骨格、ベンゾトリフェニレン骨格、ジベンゾトリフェニレン骨格、ピセン骨格、ベンゾピセン骨格およびジベンゾピセン骨格のうちのいずれかであることが好ましい。
 これらの第1ホスト材料のうちで、フルオランテン骨格またはフェナントレン骨格を有する以下の縮合芳香族炭化水素化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
(第2ホスト材料)
 第2ホスト材料は、上式(1)で表されるモノアミン誘導体を含む。
 ここで、本発明のモノアミン誘導体は、式(1)において、Ar、およびArが、それぞれフェニル基またはナフチル基であり、Arが、フェニレン基またはナフチレン基であり、Arが、ベンゾクリセニル基、トリフェニレニル基、およびフェナントレニル基のうちのいずれかであることが好ましい。
 本発明の式(1)で表される第2ホスト材料の具体例は、上記モノアミン誘導体の具体例として示したものと同様である。ただし、本発明はこれらの化合物に限定されない。
 そして、本発明では、上記第2ホスト材料のモノアミン誘導体は以下の化合物が特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
 第1ホスト材料および第2ホスト材料の3重項エネルギーは、2.0eV以上であることが好ましい。
 このように、2.0eV以上の3重項エネルギーを有する化合物を第1ホスト材料および第2ホスト材料として用いることで、発光効率および外部量子効率に優れ、量産に適する燐光発光層を形成することができる。
 本発明で3重項エネルギーとは、最低励起3重項状態におけるエネルギーと基底状態におけるエネルギーとの差をいう。
 また、2.0eV以上の3重項エネルギーを有する第1ホスト材料および第2ホスト材料を得る為、アントラセン骨格、ペンタセン骨格などの直鎖状の構造や、ペリレン骨格、ピレン骨格などの「環数×4+2の炭素数以下」である非直鎖状の構造を分子中に導入したとしても、燐光ホスト材料として十分な3重項エネルギーが得られないことがあるため、それらの構造を分子中に導入しないことが好ましい。
 なお、第1ホスト材料および第2ホスト材料において、ベンゾフェナントレン骨格、ベンゾクリセン骨格、ベンゾフルオランテン骨格、ベンゾトリフェニレン骨格、ベンゾピセン骨格としては、以下の構造が好ましい。
(ベンゾフェナントレン骨格)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
(ベンゾクリセン骨格)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
(ベンゾフルオランテン骨格)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
(ベンゾトリフェニレン骨格)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
(ベンゾピセン骨格)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
 第2ホスト材料の発光層における含有量は、5質量%以上60質量%以下であることが好ましく、10質量%以上50質量%以下であることが特に好ましく、30質量%以上50質量%以下であることが最も好ましい。
 発光層の膜厚は、好ましくは5nm以上50nm以下、より好ましくは7nm以上50nm以下、最も好ましくは10nm以上50nm以下である。5nm以上とすることにより、発光層を容易に形成することができ、50nm以下とすることにより色度の調整が容易となり、駆動電圧の上昇を抑制できる。
 本発明では、第2ホスト材料として、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格を含む式(1)で示されるモノアミン誘導体を用いることにより、発光効率および外部量子効率に優れ、しかも第2ホスト材料の濃度にそれらの効率が依存しない有機EL素子を得ることができる。従って、有機EL素子を製造する際に、第2ホスト材料の濃度を特定値に微調整するなどの手間が不要となるため、本発明の第2ホスト材料を用いた有機EL素子は、量産に適している。
 また、燐光発光性ドーパント材料の濃度が低い場合でも、本発明の第2ホスト材料を用いることにより、第2ホスト材料の濃度に依存せずに高発光効率および高外部量子効率の有機EL素子を得ることができる。
 従って、本発明の有機EL素子は、有機ELテレビなどの大型パネルを量産する際に好適に用いることができる。
 第1ホスト材料および第2ホスト材料は、燐光発光性ドーパント材料を含有する発光層を形成するために使用され、燐光発光性ドーパント材料よりも励起3重項エネルギーが大きい材料である。
 本発明の第2ホスト材料の製造方法は、特に限定されず公知の方法で製造することができる。例えば、アミン誘導体と芳香族ハロゲン化化合物のカップリング反応が挙げられる。カップリング反応としては、テトラへドロン 40(1984)435頁から1456頁までに記載される銅触媒またはジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサイアティ 123(2001)7727頁から7729頁までに記載されるパラジウム触媒を用いる方法等が挙げられる。
(燐光発光性ドーパント材料)
 第4実施形態における燐光発光性ドーパント材料も、上記実施形態と同様の燐光発光材料を用いることができる。
 なお、有機EL素子が2以上の発光層を有する場合、2以上の発光層にそれぞれ第1ホスト材料、第2ホスト材料、および燐光発光性ドーパント材料が含まれていても良い。
 また、本発明の第2ホスト材料として用いた材料は、正孔輸送帯域、電子輸送帯域などに含まれても良い。
(正孔輸送帯域)
 正孔輸送帯域は、発光層への正孔の注入を助ける領域であり、正孔移動度が大きい。この正孔輸送帯域は、正孔注入層および正孔輸送層の少なくともいずれか1層により形成される構成でもよく、正孔注入性および正孔輸送性を有する単層でもよい。また、正孔輸送帯域は、発光層に隣接する障壁層を含んでいても良い。
 正孔輸送帯域を形成する材料としては、例えば、上記式(I)で表わされる芳香族アミン誘導体が好ましい。
 このような上記式(I)の化合物としては、US2009/0009067A1の段落番号[0287]に記載の具体例が挙げられ、以下の化合物(IA)が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
 また、正孔輸送帯域の材料としては、上記式(II)の芳香族アミンも好ましい。
 また、正孔輸送帯域の材料としては、下記の式(III)の化合物も好ましく用いられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
 本発明では、正孔輸送帯域において、式(III)の化合物により正孔注入層を形成し、式(IA)の化合物により正孔輸送層を形成することが好ましい。
(電子輸送帯域)
 電子輸送帯域は、発光層への電子の注入を助ける領域であり、電子移動度が大きい。電子輸送帯域は、電子注入層および電子輸送層の少なくともいずれか1層から形成される構成でもよく、電子注入性および電子輸送性を有する単層でもよい。
 電子輸送帯域を形成する電子輸送性の材料としては、上記実施形態で説明した電子注入・輸送層を形成する材料が同様に好ましい。
 電子輸送帯域は、上記電子注・輸送層と同様に、本発明のモノアミン誘導体を主成分として含んでもよい。
 ここで、「主成分として」とは、モノアミン誘導体が電子輸送帯域に50質量%以上含まれることを意味する。
 第4実施形態においても、発光層以外の膜厚は特に制限されないが、一般に膜厚が薄すぎるとピンホール等の欠陥が生じやすく、逆に厚すぎると高い印加電圧が必要となり効率が悪くなるため、通常は数nmから1μmの範囲が好ましい。
 また、電子輸送帯域を形成する材料として、上記電子注・輸送層と同様に、含窒素環誘導体の他に無機化合物として、絶縁体または半導体を採用することもできる。電子輸送帯域が絶縁体または半導体で形成されている場合、ダークスポット等の画素欠陥を減少させることができるため、電流のリークを有効に防止して、電子注入性および電子輸送性を向上させることができる。
(障壁層)
 電子輸送帯域は、さらに発光層に隣接する障壁層を含んでも良い。障壁層は、隣接する発光層との間でHOMO準位、LUMO準位のエネルギー障壁を設けることにより、発光層へのキャリア注入を調整し、発光層に注入される電子と正孔のキャリアバランスを調整する。
 障壁層を設けることにより、正孔を発光層に閉じ込めて、発光層における励起子の生成確率を高めることができ、発光効率、外部量子効率を向上させることができる。
 障壁層の材料としては、公知の材料を用いることができるが、8-キノリノールリチウムと、以下の化合物とを混合して用いることが好ましい。なお、8-キノリノールリチウムと、以下の化合物とのうちのいずれか一方のみにより障壁層を形成しても良い。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
 本発明の有機EL素子の具体的な構成例を以下に示す。
 (1A)陽極/発光層/電子輸送層/電子注入層/陰極
 (2A)陽極/正孔注入層/発光層/電子輸送層/電子注入層/陰極
 (3A)陽極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/電子注入層/陰極
 (4A)陽極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/陰極
 (5A)陽極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/障壁層/電子注入層/陰極
 これらの中で、(5A)の構成が好ましい。
 本発明の有機EL素子の各層の形成方法としては、特に限定されず、上記実施形態と同様に、公知の方法を採用することができる。
[第5実施形態]
 本実施形態の有機EL素子は、発光層を含むユニットを少なくとも2つ有するタンデム素子である。
 この有機EL素子では、例えば、2つのユニット間に電荷発生層(CGLとも呼ぶ)が介在する。また、ユニット毎に正孔輸送帯域(正孔輸送層、正孔注入層)、電子輸送帯域(電子輸送層、電子注入層)を設けることもできる。
 このようなタンデム素子構成の具体的な構成の例を以下に示す。
(11A)陽極/正孔注入層/正孔輸送層/燐光発光層/電荷発生層/蛍光発光層/電子輸送層/電子注入層/陰極
(12A)陽極/正孔注入層/正孔輸送層/蛍光発光層/電子輸送層/電子注入層/電荷発生層/燐光発光層/陰極
 これらのような有機EL素子において、燐光発光層には本発明の第1ホスト材料、第2ホスト材料としてのモノアミン誘導体、および燐光発光性ドーパント材料を用いることができる。これにより、有機EL素子の発光効率、および素子寿命をさらに向上させることができる。また、陽極、正孔注入層、正孔輸送層、電子注入層、電子輸送層、陰極には上記実施形態で説明した材料を用いることができる。また、蛍光発光層および電荷発生層の材料としては、公知の材料を用いることができる。
[第6実施形態]
 本実施形態の有機EL素子は、複数の発光層を備え、複数の発光層のいずれか2つの発光層の間に電荷障壁層を有する。
 本実施形態の好適な有機EL素子として、特許第4134280号公報、米国公開特許公報US2007/0273270A1、国際公開公報WO2008/023623A1に記載されているような構成が挙げられる。
 具体的には、陽極、第1発光層、電荷障壁層、第2発光層および陰極がこの順に積層された構成において、第2発光層と陰極の間に三重項励起子の拡散を防止するための電子輸送帯域を有する構成が挙げられる。なお、電子輸送帯域に電荷障壁層が含まれていても良い。
 このような構成の具体的な例を以下に示す。
(21A)陽極/正孔注入層/正孔輸送層/第1発光層/障壁層/第2発光層/電子輸送層/電子注入層/陰極
(22A)陽極/正孔注入層/正孔輸送層/第1発光層/障壁層/第2発光層/第3発光層/電子輸送層/電子注入層/陰極
 これらの第1発光層、第2発光層、および第3発光層のうちの少なくともいずれかに本発明の第1ホスト材料、第2ホスト材料としてのモノアミン誘導体、および燐光発光性ドーパント材料を用いることができる。これにより、有機EL素子の発光効率および外部量子効率を向上させることができる。
 また、例えば、第1発光層を赤色に発光させ、第2の発光層を緑色に発光させ、第3の発光層を青色に発光させることにより、素子全体として白色に発光させることができる。
 このような有機EL素子は、照明やバックライトなどの面光源として好適に利用できる。なお、陽極、正孔注入層、正孔輸送層、電子注入層、電子輸送層、障壁層、陰極には第1実施形態で例示した材料を用いることができる。
<実施形態の変形>
 本発明は、上記の説明に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲での変更は本発明に含まれる。
 例えば、本発明では、発光層が電荷注入補助剤を含有していることも好ましい。
 エネルギーギャップが広い燐光ホスト材料を用いて発光層を形成する場合、燐光ホスト材料のイオン化ポテンシャル(Ip)と正孔注入・輸送層等のIpとの差が大きくなり、発光層への正孔の注入が困難となり、十分な輝度を得るための駆動電圧が上昇するおそれがある。
 また、エネルギーギャップが広い第1ホスト材料および第2ホスト材料を用いて発光層を形成する場合、第1ホスト材料および第2ホスト材料のイオン化ポテンシャル(Ip)と正孔輸送帯域などのIpとの差が大きくなり、発光層への正孔の注入が困難となり、十分な輝度を得るための駆動電圧が上昇するおそれがある。
 このような場合、発光層に、正孔注入性および輸送性の電荷注入補助剤を含有させることで、発光層への正孔注入を容易にし、駆動電圧を低下させることができる。
 電荷注入補助剤としては、例えば、一般的な正孔注入性および正孔輸送性の材料が利用できる。
 具体例としては、トリアゾール誘導体(米国特許3,112,197号明細書等参照)、オキサジアゾール誘導体(米国特許3,189,447号明細書等参照)、イミダゾール誘導体(特公昭37-16096号公報等参照)、ポリアリールアルカン誘導体(米国特許3,615,402号明細書、同第3,820,989号明細書、同第3,542,544号明細書、特公昭45-555号公報、同51-10983号公報、特開昭51-93224号公報、同55-17105号公報、同56-4148号公報、同55-108667号公報、同55-156953号公報、同56-36656号公報等参照)、ピラゾリン誘導体およびピラゾロン誘導体(米国特許第3,180,729号明細書、同第4,278,746号明細書、特開昭55-88064号公報、同55-88065号公報、同49-105537号公報、同55-51086号公報、同56-80051号公報、同56-88141号公報、同57-45545号公報、同54-112637号公報、同55-74546号公報等参照)、フェニレンジアミン誘導体(米国特許第3,615,404号明細書、特公昭51-10105号公報、同46-3712号公報、同47-25336号公報、特開昭54-53435号公報、同54-110536号公報、同54-119925号公報等参照)、アリールアミン誘導体(米国特許第3,567,450号明細書、同第3,180,703号明細書、同第3,240,597号明細書、同第3,658,520号明細書、同第4,232,103号明細書、同第4,175,961号明細書、同第4,012,376号明細書、特公昭49-35702号公報、同39-27577号公報、特開昭55-144250号公報、同56-119132号公報、同56-22437号公報、西独特許第1,110,518号明細書等参照)、アミノ置換カルコン誘導体(米国特許第3,526,501号明細書等参照)、オキサゾール誘導体(米国特許第3,257,203号明細書等に開示のもの)、スチリルアントラセン誘導体(特開昭56-46234号公報等参照)、フルオレノン誘導体(特開昭54-110837号公報等参照)、ヒドラゾン誘導体(米国特許第3,717,462号明細書、特開昭54-59143号公報、同55-52063号公報、同55-52064号公報、同55-46760号公報、同55-85495号公報、同57-11350号公報、同57-148749号公報、特開平2-311591号公報等参照)、スチルベン誘導体(特開昭61-210363号公報、同第61-228451号公報、同61-14642号公報、同61-72255号公報、同62-47646号公報、同62-36674号公報、同62-10652号公報、同62-30255号公報、同60-93455号公報、同60-94462号公報、同60-174749号公報、同60-175052号公報等参照)、シラザン誘導体(米国特許第4,950,950号明細書)、ポリシラン系(特開平2-204996号公報)、アニリン系共重合体(特開平2-282263号公報)、特開平1-211399号公報に開示されている導電性高分子オリゴマー(特にチオフェンオリゴマー)等を挙げることができる。
 正孔注入性および正孔輸送性の材料としては上記のものを挙げることができるが、ポルフィリン化合物(特開昭63-295695号公報等に開示のもの)、芳香族第三級アミン化合物およびスチリルアミン化合物(米国特許第4,127,412号明細書、特開昭53-27033号公報、同54-58445号公報、同54-149634号公報、同54-64299号公報、同55-79450号公報、同55-144250号公報、同56-119132号公報、同61-295558号公報、同61-98353号公報、同63-295695号公報等参照)、特に芳香族第三級アミン化合物が好ましい。
 また、米国特許第5,061,569号に記載されている2個の縮合芳香族環を分子内に有するものも好ましい。このような化合物としては、例えば、4,4’-ビス(N-(1-ナフチル)-N-フェニルアミノ)ビフェニル(以下NPDと略記する)、また特開平4-308688号公報に記載されているトリフェニルアミンユニットが3つスターバースト型に連結された4,4’,4”-トリス(N-(3-メチルフェニル)-N-フェニルアミノ)トリフェニルアミンなどを挙げることができる。
 また、特許公報第3614405号、3571977号または米国特許4,780,536に記載されているヘキサアザトリフェニレン誘導体等も正孔注入性および正孔輸送性の材料として好適に用いることができる。
 また、p型Si、p型SiC等の無機化合物も正孔注入材料として使用することができる。
 また、本発明の有機EL素子は、陰極と電子注入・輸送層との界面領域に還元性ドーパントを有してもよい。このような有機EL素子によれば、有機EL素子における発光輝度の向上や長寿命化が図られる。還元性ドーパントとしては、アルカリ金属、アルカリ金属錯体、アルカリ金属化合物、アルカリ土類金属、アルカリ土類金属錯体、アルカリ土類金属化合物、希土類金属、希土類金属錯体、および希土類金属化合物等から選ばれた少なくとも一種類が挙げられる。
 また、本発明のアミン誘導体は有機EL素子に用いられる構成を例示したが、有機太陽電池、有機半導体レーザー、有機物を用いるセンサー、有機TFT用の有機電子素子に用いられても良い。
 なお、本明細書中で「正孔注入・輸送層」は「正孔注入層および正孔輸送層のうちの少なくともいずれか一方」を意味し、「電子注入・輸送層」は「電子注入層および電子輸送層のうちの少なくともいずれか一方」を意味する。
 次に、実施例および比較例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例の記載内容に何ら制限されるものではない。
 以下に、各実施例および比較例で使用した燐光ホスト材料、燐光発光材料、正孔注入・輸送層に用いた材料、電子輸送層に用いた材料を示す。
(燐光ホスト材料)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
(燐光発光材料)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
(正孔注入・輸送層に用いた材料および電子輸送層に用いた材料)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
<合成例1>
(化合物1の合成)
 以下の工程により、化合物1を合成した。なお、化合物2から4までは、それぞれ化合物1と同様にして合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
・合成例(1-1)中間体Aの合成
 (4-ブロモ-フェニル)-ジフェニルアミン20.7g(64.0mmol)を脱水テトラヒドロフラン400ml、脱水トルエン300mlに溶解させ、-70℃に冷却し、n-ブチルリチウム44.6ml(70.4mmol)を滴下して1時間撹拌し、トリイソプロピルボロン酸エステル44.0ml(192mmol)を加え、2時間かけて室温まで昇温した。10%塩酸200mlを加え、2時間撹拌した。沈殿物を濾取し、トルエンで洗浄し、減圧下、乾燥し、薄黄色の中間体A 16.3g(収率88%)を得た。
・合成例(1-2)中間体Bの合成
 アルゴン雰囲気下、
  9-フェナントレンボロン酸11.1g(50.0mmol)、
  2,6-ジブロモナフタレン14.3g(50.0mmol)、
  テトラキストリフェニルフォスフィンパラジウム(0)1.73g(1.5mmol)、
  1,2-ジメトキシエタン150mlおよび
  2M炭酸水素ナトリウム水溶液75ml
の混合物を8時間加熱還流撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、水を加え1時間撹拌を行った。生成した固体を濾取し、水、メタノールで洗浄後、減圧下にて乾燥を行った。得られた固体をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、薄黄色固体15.9g(収率83%)を得た。
・合成例(1-3)化合物1の合成
 アルゴン雰囲気下、
  中間体B 3.83g(10.0mmol)、
  中間体A 3.04g(10.5mmol)、
  テトラキストリフェニルフォスフィンパラジウム(0)0.35g(0.30mmol)、
  1,2-ジメトキシエタン30mlおよび
  2M炭酸水素ナトリウム水溶液15ml
の混合物を8時間加熱還流撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、水を加え1時間撹拌を行った。生成した固体を濾取し、水、メタノールで洗浄後、減圧下にて乾燥を行った。得られた固体をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、黄色固体4.30g(収率78.5%)を得た。
 得られた化合物について、HPLC(High Performance Liquid Chromatography)、FD-MS(Field Desorption ionization-Mass Spectrometry)の分析結果を以下に示す。
HPLC:純度99.9%
FD-MS:calcd for C4229N=547.69、found m/z=548(M,100))
<合成例2>
(化合物5の合成)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
・合成例(2-1)中間体Cの合成
 アルゴン雰囲気下、
  中間体B 3.8g(10mmol)、
  4-クロロフェニルボロン酸1.56g(10mmol)、
  テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム0.23g(0.2mmol)、
  トルエン30mL、および
  2M炭酸ナトリウム水溶液15mL
の混合物を8時間加熱還流した。反応混合物を室温まで冷却し、水を加えて1時間攪拌を行った。生成した固体をろ過し、水、メタノールで洗浄した後、得られた固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、中間体C 3.1g(収率75%)を得た。
・合成例(2-2)化合物5の合成
 アルゴン雰囲気下、
  中間体C 3g(7.5mmol)、
  ビス(4-ビフェニリル)アミン2.56g(8mmol)、
  トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)0.14g(0.15mmol)、
  トリ-tert-ブチルホスホニウムテトラフルオロボラート0.17g(0.6mmol)、および
  ナトリウムtert-ブトキシド1.0g(10.5mmol)
の混合物を8時間加熱還流した。水を加えて1時間攪拌を行った。生成した固体をろ過し、水、メタノールで洗浄した後、得られた固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、目的物3.65g(収率70%) を得た。
 得られた化合物について、HPLC(High Performance Liquid Chromatography)、FD-MS(Field Desorption ionization-Mass Spectrometry)の分析結果を以下に示す。
HPLC:純度99.9%
FD-MS:calcd for C5437N=699.29、found m/z=699(M,100))
(実施例1)有機EL素子の作製
 25mm×75mm×0.7mm厚のITO透明電極付きガラス基板(旭硝子製)をイソプロピルアルコール中で超音波洗浄を5分間行なった後、UVオゾン洗浄を30分間行なった。なお、ITO透明電極は、陽極として機能する。
 洗浄後の透明電極ライン付きガラス基板を真空蒸着装置の基板ホルダーに装着し、まず透明電極ラインが形成されている側の面上に、前記透明電極を覆うようにして化合物HT1を蒸着し、膜厚50nmとなるように成膜した。化合物HT1からなる膜は正孔注入・輸送層として機能する。
 該正孔注入・輸送層の成膜に続けて、この膜上に膜厚40nmとなるように化合物1、および燐光発光材料として化合物Ir(piq)を抵抗加熱により共蒸着により成膜した。
 化合物Ir(piq)は、含有量が10質量%になるように設定した。該膜は、発光層(燐光発光層)として機能する。なお、化合物Ir(piq)の発光波長は629nmである。
 該発光層の成膜に続けて、発光層上に化合物ET1を蒸着し膜厚40nmとなるように成膜した。化合物ET1からなる膜は電子輸送層として機能する。
 この後、成膜速度0.1nm/minで、膜厚1nmとなるように成膜した。LiFからなる膜は、電子注入性電極(陰極)として機能する。
 このLiF層の成膜に続けて、このLiF層上に金属Alを蒸着させ、膜厚80nmとなるように金属陰極を形成した。
 これにより、実施例1の有機EL素子を形成した。
(実施例2から実施例5まで、および比較例1)
 実施例1において、燐光ホスト材料を化合物2から5まで、およびNPDに変更した以外は、実施例1と同様にして、実施例2から5まで、および比較例1の有機EL素子を作製した。これらの有機EL素子について、以下のように評価した。
(有機EL素子の評価方法)
 上記の各実施例および比較例で作製した有機EL素子を、直流電流駆動により発光させ、電流密度10mA/cmにおける発光効率、外部量子効率および輝度が80%まで減少する寿命(初期輝度2600cd/m)を測定した。測定結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000069
 表1の結果から分かるように、各実施例では特定の構造を有するモノアミン誘導体を用いたため、NPDのようなアミン誘導体を用いた比較例1と比較して、駆動電圧が低く、発光効率、外部量子効率、および寿命を向上させることができることがわかった。
 次に、発光層に第一ホスト材料および第二ホスト材料を用いた有機EL素子の実施例および比較例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例の記載内容に何ら制限されるものではない。
 以下に、各実施例および比較例で使用した第1ホスト材料、第2ホスト材料、燐光発光性ドーパント材料、正孔注入層、正孔輸送層、障壁層、および電子注入層に用いた各材料を示す。
(第1ホスト材料)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
(第2ホスト材料)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
(燐光発光性ドーパント材料)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
(正孔注入層、正孔輸送層、障壁層、および電子注入層に用いた各材料)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
<合成例3>
(化合物BH2の合成)
 以下の工程により、化合物BH2を合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
・合成例(1-1)中間体Aの合成
 (4-ブロモ-フェニル)-ジフェニルアミン20.7g(64.0mmol)を脱水テトラヒドロフラン400ml、脱水トルエン300mlに溶解させ、-70℃に冷却し、n-ブチルリチウム44.6ml(70.4mmol)を滴下して1時間撹拌し、トリイソプロピルボロン酸エステル44.0ml(192mmol)を加え、2時間かけて室温まで昇温した。10%塩酸200mlを加え、2時間撹拌した。沈殿物を濾取し、トルエンで洗浄し、減圧下、乾燥し、薄黄色の中間体A16.3g(収率88%)を得た。
・合成例(1-2)中間体Bの合成
 アルゴン雰囲気下、
  9-フェナントレンボロン酸11.1g(50.0mmol)、
  2,6-ジブロモナフタレン14.3g(50.0mmol)、
  テトラキストリフェニルフォスフィンパラジウム(0)1.73g(1.5mmol)、
  1,2-ジメトキシエタン150mlおよび
  2M炭酸水素ナトリウム水溶液75ml
の混合物を8時間加熱還流撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、水を加え1時間撹拌を行った。生成した固体を濾取し、水、メタノールで洗浄後、減圧下にて乾燥を行った。得られた固体をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、薄黄色固体(中間体B)15.9g(収率83%)を得た。
・合成例(1-3)BH2の合成
 アルゴン雰囲気下、
  中間体B 3.83g(10.0mmol)、
  中間体A 3.04g(10.5mmol)、
  テトラキストリフェニルフォスフィンパラジウム(0)0.35g(0.30mmol)、
  1,2-ジメトキシエタン30mlおよび
  2M炭酸水素ナトリウム水溶液15ml
の混合物を8時間加熱還流撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、水を加え1時間撹拌を行った。生成した固体を濾取し、水、メタノールで洗浄後、減圧下にて乾燥を行った。得られた固体をシリカゲルクロマトグラフィーにて精製し、黄色固体4.30g(収率78.5%)を得た。
 得られた化合物について、HPLC(High Performance Liquid Chromatography)、FD-MS(Field Desorption ionization-Mass Spectrometry)の分析結果を以下に示す。これにより、得られた化合物は、化合物BH2であることが確認できた。
HPLC:純度99.9%
FD-MS:calcd for C4229N=547.69、found m/z
=548(M,100))
(第2ホスト材料の3重項エネルギー)
 第2ホスト材料のBH2、NPD、BH3の各3重項エネルギーは、2.48ev、2.46ev、2.58evである。
 第2ホスト材料の3重項エネルギー(EgT)は、公知の燐光測定法(例えば、「光化学の世界」(日本化学会編・1993)50頁付近に記載の方法)により測定した。具体的には、第2ホスト材料を溶媒に溶解(試料10μmol/リットル、EPA(ジエチルエーテル:イソハペンタン:エタノール=5:5:2容積比、各溶媒は分光用グレード)し、燐光測定用試料とした。石英セルへ入れた試料を77Kに冷却、励起光を照射し、燐光を波長に対し、測定した。燐光スペクトルの短波長側の立ち上がりに対して接線を引き、該波長値をエネルギー値に換算した値をEgTとした。日立製F-4500形分光蛍光光度計本体と低温測定用オプション備品を用いて測定した。尚、測定装置はこの限りではなく、冷却装置および低温用容器と励起光源、受光装置を組み合わせることにより、測定してもよい。なお、本発明では、以下の式を用いて、該波長を換算した。
 換算式EgT(eV)=1239.85/λedge
 「λedge」とは、縦軸に燐光強度、横軸に波長をとって、燐光スペクトルを表したときに、燐光スペクトルの短波長側の立ち上がりに対して接線を引き、その接線と横軸の交点の波長値を意味する。単位はnmである。
(実施例6)有機EL素子の作製
 実施例6に係る有機EL素子は、以下のようにして作製した。
 25mm×75mm×1.1mm厚のITO透明電極(陽極)付きガラス基板(ジオマティック(株)社製)をイソプロピルアルコール中で超音波洗浄を5分間行なった後、UVオゾン洗浄を30分間行なった。洗浄後の透明電極ライン付きガラス基板を真空蒸着装置の基板ホルダーに装着し、まず透明電極ラインが形成されている側の面上に前記透明電極を覆うようにして、化合物HT1を積層した。これにより、厚さ5nmの正孔注入層を形成した。
 この正孔注入層上に、化合物HT2を蒸着して、厚さ205nmの正孔輸送層を形成した。このようにして、正孔注入層および正孔輸送層で構成される正孔輸送帯域を形成した。
 この正孔輸送帯域上に第1ホスト材料として化合物BH1と、第2ホスト材料として化合物BH2と、燐光発光性ドーパント材料としてのIr(piq)と、を共蒸着した。これにより、燐光発光を示す厚さ45nmの発光層を形成した。なお、発光層におけるIr(piq)の濃度は8質量%、第2ホスト材料の濃度は10質量%とした。
 次に、発光層上に、化合物ET1と、アルカリ金属を含む金属錯体としての化合物Liqとを共蒸着した。これにより、厚さ20nmの障壁層を形成した。なお、障壁層における化合物Liqの濃度は、50質量%とした。
 そして、この障壁層上に、化合物Liqを蒸着して、厚さ1nmの電子注入層を形成した。このようにして、障壁層および電子注入層で構成される電子輸送帯域を形成した。
 さらに、電子輸送帯域上に、金属アルミニウム(Al)を蒸着し、厚さ80nmの陰極を形成した。
 以上により、実施例6の有機EL素子を作製した。
(実施例7から実施例12まで、および比較例2から比較例9まで)
 実施例6において、第2ホスト材料の種類、第2ホスト材料および燐光発光性ドーパント材料の濃度をそれぞれ表2に示すものに変更した以外は、実施例6と同様にして、実施例7から実施例12まで、および比較例2から比較例9までの有機EL素子を作製した。なお、比較例7から比較例9まででは、第2ホスト材料を用いなかった。
 これらの有機EL素子について、以下のように評価した。
(有機EL素子の評価方法)
 上記の実施例7から実施例12および比較例2から比較例9までで作製した有機EL素子を、直流電流駆動により発光させ、電流密度1mA/cmにおける発光効率、および外部量子効率を測定した。測定結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000075
 表2の実施例6から実施例8までの結果より、第2ホスト材料の濃度を変化させた場合でも発光効率および外部量子効率はほとんど変化せず、いずれも高い値を示すことが分かる。また、実施例9から実施例12までの結果より、燐光発光性ドーパント材料の濃度を変化させた場合でも、発光効率および外部量子効率はほとんど第2ホスト材料の濃度に依存しないことが分かる。従って、第2ホスト材料として、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格を含む式(1)で示されるモノアミン誘導体を用いることにより、発光効率および外部量子効率に優れ、量産に適した有機EL素子が得られることが分かる。
 一方、比較例2から比較例4まで、並びに比較例5および比較例6の結果より、第2ホスト材料としてジアミン誘導体または縮合芳香族炭化水素骨格を有しないモノアミン誘導体を用いた場合、特に発光効率が低く、しかも発光効率および外部量子効率が第2ホスト材料の濃度に依存して大きく変化することが分かる。従って、比較例2から比較例6までのような、発光層に第1ホスト材料および第2ホスト材料を含み、第2ホスト材料としてジアミン誘導体(NPD)、モノアミン誘導体(化合物BH3)を用いた有機EL素子では、量産に適していないことが分かる。
 そして、比較例7から比較例9までの結果より、発光層が、ホスト材料として本発明のモノアミン誘導体とは異なる構造の化合物BH-1だけを含み、しかも第2ホスト材料としても本発明のモノアミン誘導体を含まない場合では、発光効率および外部量子効率は低く、また、それらの効率は燐光発光性ドーパント材料の濃度に大きく依存することが分かる。従って、比較例7から比較例9のような、本発明のモノアミン誘導体を第2ホスト材料として用いない有機EL素子も量産に適していないこと分かる。
(実施例13,14) 有機EL素子の作製
 実施例6において、第2ホスト材料の種類、並びに第2ホスト材料および燐光発光性ドーパント材料の濃度をそれぞれ表3に示すものに変更した以外は、実施例6と同様にして、実施例13および実施例14の有機EL素子を作製した。
 実施例13および実施例14で用いた第2ホスト材料の化合物BH4を次に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
 これらの有機EL素子について、前述の実施例6で作製した有機EL素子と同様に発光効率、および外部量子効率を測定した。結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000077
 本発明のモノアミン誘導体は、発光効率、外部量子効率、および発光寿命に優れる有機EL素子を実現するために利用できる。
 本発明の有機EL素子は、発光効率、外部量子効率に優れ、量産に好適であるため、大型の有機ELテレビなどの用途において利用できる。
   1 有機エレクトロルミネッセンス素子
  1A 有機エレクトロルミネッセンス素子
   2 透明性基板
   3 陽極
   4 陰極
   5 発光層
  5A 発光層
   6 正孔注入・輸送層
  6A 正孔輸送帯域
   7 電子注入・輸送層
  7A 電子輸送帯域
  10 有機薄膜層

Claims (29)

  1.   互いに対向する陽極と陰極との間に発光層を備え、
      前記発光層は、ホスト材料と燐光発光性ドーパント材料とを含み、
      前記ホスト材料は、下記の式(1A)で表されるモノアミン誘導体を含む
      ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    (式(1A)において、Ar、Ar、およびArは、それぞれ置換基を有しても良いアリール基またはヘテロアリール基を示す。
     Arは、置換基を有しても良いアリーレン基またはヘテロアリーレン基である。
     nは、0から5までの整数であり、nが2以上の場合、Arはそれぞれ同一でも異なっても良い。
     Ar、Ar、ArおよびArのうち少なくとも1つは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である。)
  2.  請求項1に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
     前記3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格は、下記式(2A)から(5A)までで示される骨格のうちのいずれかである
     ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

    (式(2A)から(5A)までにおいて、ArからArまでは、それぞれ置換基を有しても良い環形成炭素数が4から20までの環構造であり、隣接する環と縮合環を形成する。)
  3.  請求項1または請求項2に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
     前記発光層は、第1ホスト材料と、第2ホスト材料と、燐光発光性ドーパント材料とを含み、
     前記第2ホスト材料は、前記モノアミン誘導体である
     ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
  4.  請求項3に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
     前記第2ホスト材料における前記式(1A)のArは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である
     ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
  5.  請求項3に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
     前記第二ホスト材料における前記式(1A)のArは、
      フェナントレン骨格、
      ベンゾフェナントレン骨格、
      ジベンゾフェナントレン骨格、
      クリセン骨格、
      ベンゾクリセン骨格、
      ジベンゾクリセン骨格、
      フルオランテン骨格、
      ベンゾフルオランテン骨格、
      トリフェニレン骨格、
      ベンゾトリフェニレン骨格、
      ジベンゾトリフェニレン骨格、
      ピセン骨格、
      ベンゾピセン骨格、および
      ジベンゾピセン骨格
    のうちのいずれかから誘導される一価の基である
     ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
  6.  請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
     前記燐光発光性ドーパント材料は、イリジウム(Ir),オスミウム(Os)または白金(Pt)金属のオルトメタル化錯体である
     ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
  7.  下記式(1)で表されるモノアミン誘導体。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

    (式(1)において、Ar、Ar、およびArは、それぞれ置換基を有しても良いアリール基またはヘテロアリール基を示す。
     Arは、置換基を有しても良いアリーレン基またはヘテロアリーレン基である。
     nは、0から5までの整数である。
     nが0の場合、Ar、Ar、およびArのうちの少なくとも1つは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である。
     nが1の場合、Ar、Ar、ArおよびArのうち少なくとも1つは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である。
     nが2以上の場合、Arはそれぞれ同一でも異なっても良い。)
  8.  請求項7に記載のモノアミン誘導体において、
     前記式(1)において、nが2以上の場合、
     Ar、Ar、およびArのうちの少なくとも1つは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である
     ことを特徴とするモノアミン誘導体。
  9.  請求項7または請求項8に記載のモノアミン誘導体において、
     前記3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格は、下記式(2)から式(5)までで示される骨格のうちのいずれかである
     ことを特徴とするモノアミン誘導体。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

    (式(2)から式(5)までにおいて、Ar、Ar、Ar、ArおよびArは、それぞれ置換基を有しても良い環形成炭素数が4から20までの環構造であり、隣接する環と縮合環を形成する。)
  10.  請求項9に記載のモノアミン誘導体において、
     前記式(1)のArは、前記式(2)から式(5)までで示される骨格のうちいずれかから誘導される一価の基である
     ことを特徴とするモノアミン誘導体。
  11.  請求項10に記載のモノアミン誘導体において、
     前記式(1)のArは、
      フェナントレン骨格、
      ベンゾフェナントレン骨格、
      ジベンゾフェナントレン骨格、
      クリセン骨格、
      ベンゾクリセン骨格、
      ジベンゾクリセン骨格、
      フルオランテン骨格、
      ベンゾフルオランテン骨格、
      トリフェニレン骨格、
      ベンゾトリフェニレン骨格、
      ジベンゾトリフェニレン骨格、
      ピセン骨格、
      ベンゾピセン骨格、および
      ジベンゾピセン骨格
    のうちのいずれかから誘導される一価の基である
     ことを特徴とするモノアミン誘導体。
  12.  請求項7に記載のモノアミン誘導体において、
     nが0の場合、下記式(6)で表され、
     Ar、Ar、およびArのうちの少なくとも1つは、
      フェナントレニル基、
      ベンゾフェナントレニル基、
      ジベンゾフェナントレニル基、
      ベンゾクリセニル基、
      ジベンゾクリセニル基、
      フルオランテニル基、
      ベンゾフルオランテニル基、
      トリフェニレニル基、
      ベンゾトリフェニレニル基、
      ジベンゾトリフェニレニル基、
      ピセニル基、
      ベンゾピセニル基、
      ジベンゾピセニル基、
      フェナレニル基、
      アセナフテニル基、および
      ジアザフェナントレニル基
    のうちのいずれかから選択される縮合芳香族炭化水素基である
     ことを特徴とするモノアミン誘導体。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
  13.  請求項7に記載のモノアミン誘導体において、
     nが1の場合、下記式(7)で表され、
     Arは、
      フェナントレニル基、
      ベンゾフェナントレニル基、
      ジベンゾフェナントレニル基、
      ベンゾクリセニル基、
      ジベンゾクリセニル基、
      フルオランテニル基、
      ベンゾフルオランテニル基、
      トリフェニレニル基、
      ベンゾトリフェニレニル基、
      ジベンゾトリフェニレニル基、
      ピセニル基、
      ベンゾピセニル基、および
      ジベンゾピセニル基
    のうちのいずれかから選択される縮合芳香族炭化水素基である
     ことを特徴とするモノアミン誘導体。
     ただし、Arが、フェニレン基あるいは1,4-ナフチレン基の場合、Arは、2,3,9位でArに結合するフェナントレニル基ではない。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
  14.  請求項7に記載のモノアミン誘導体において、
     nが2以上の場合、Arは、
      フェニル基、
      ナフチル基、
      フェナントレニル基、
      ベンゾフェナントレニル基、
      ジベンゾフェナントレニル基、
      ベンゾクリセニル基、
      ジベンゾクリセニル基、
      フルオランテニル基、
      ベンゾフルオランテニル基、
      トリフェニレニル基、
      ベンゾトリフェニレニル基、
      ジベンゾトリフェニレニル基、
      ピセニル基、
      ベンゾピセニル基、
      ジベンゾピセニル基、
      フェナレニル基、および
      ジアザフェナントレニル基
    のうちのいずれかから選択される芳香族炭化水素基または縮合芳香族炭化水素基である
     ことを特徴とするモノアミン誘導体。
     ただし、Ar,Arがフェニル基の場合、(Ar)n-Arは以下の式(8)の構造ではない。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
  15.  請求項12に記載のモノアミン誘導体において、
     Ar、およびArが、それぞれフェニル基またはナフチル基であり、
     Arが、ベンゾクリセニル基、トリフェニレニル基、およびフェナントレニル基のうちのいずれかである
     ことを特徴とするモノアミン誘導体。
  16.  請求項13に記載のモノアミン誘導体において、
     Ar、およびArが、それぞれフェニル基またはナフチル基であり、
     Arが、フェニレン基またはナフチレン基であり、
     Arが、ベンゾクリセニル基、トリフェニレニル基、およびフェナントレニル基のうちのいずれかである
     ことを特徴とするモノアミン誘導体。
  17.  請求項14に記載のモノアミン誘導体において、
     Ar、およびArが、それぞれフェニル基またはナフチル基であり、
     Arが、フェニレン基またはナフチレン基であり、
     Arが、ベンゾクリセニル基、トリフェニレニル基、およびフェナントレニル基のうちのいずれかである
     ことを特徴とするモノアミン誘導体。
  18.  請求項7から請求項17までのいずれか一項に記載のモノアミン誘導体が、有機エレクトロルミネッセンス素子に使用される燐光ホスト材料である
     ことを特徴とするモノアミン誘導体。
  19.  陰極と陽極との間に、1層または複数層からなる有機薄膜層を備え、
     前記有機薄膜層のうちの少なくとも1層は、請求項7から請求項17までのいずれか一項に記載のモノアミン誘導体を含む
     ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
  20.  請求項19に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
     前記モノアミン誘導体を含む有機薄膜層は、少なくとも1種の燐光発光材料を含む
     ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
  21.  請求項19に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
     前記有機薄膜層のうちの少なくとも1層は発光層であり、
     前記発光層のうちの少なくとも1層は、前記モノアミン誘導体と、少なくとも1種の燐光発光材料とを含む
     ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
  22.  請求項21に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
     前記発光層は、第1ホスト材料と、第2ホスト材料と、燐光発光性ドーパント材料とを含み、
     前記第2ホスト材料は、前記モノアミン誘導体を含み、
     前記燐光発光性ドーパント材料は、前記少なくとも1種の燐光発光材料である
     ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
  23.  請求項22に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
     前記第1ホスト材料は、下記式(11)または式(12)で示される縮合芳香族化合物である
     ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
      Ar-Ar-Ar     ・・・(11)
      Ar-Ar-Ar-Ar  ・・・(12)
    (式(11)または式(12)において、Ara、Ar、Ar、Ar、Ar、ArおよびArは、それぞれ独立して、
      置換基を有しても良いベンゼン骨格、
      置換基を有しても良いナフタレン骨格、および
      置換基を有しても良い3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格
    から誘導される基である。)
  24.  請求項23に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
     前記第1ホスト材料における3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格は、下記式(13)から式(16)までで示される骨格のうちのいずれかである
     ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

    (式(13)から式(16)までにおいて、Ar Ar、Ar、ArおよびArは、それぞれ置換基を有しても良い環形成炭素数が4から20までの環構造であり、隣接する環と縮合環を形成する。)
  25.  請求項24に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
     前記第1ホスト材料における3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格は、
      フェナントレン骨格、
      ベンゾフェナントレン骨格、
      ジベンゾフェナントレン骨格、
      クリセン骨格、
      ベンゾクリセン骨格、
      ジベンゾクリセン骨格、
      フルオランテン骨格、
      ベンゾフルオランテン骨格、
      トリフェニレン骨格、
      ベンゾトリフェニレン骨格、
      ジベンゾトリフェニレン骨格、
      ピセン骨格、
      ベンゾピセン骨格、および
      ジベンゾピセン骨格
    のうちのいずれかである
     ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
  26.  請求項20から請求項25までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
     前記燐光発光材料は、金属錯体を含有し、
     前記金属錯体は、Ir,Pt,Os,Au,ReおよびRuのうちのいずれかから選択される金属原子と、配位子とを有する
     ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
  27.  請求項26に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
     前記配位子は、前記金属錯体を形成する金属原子とオルトメタル結合を有する
     ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
  28.  請求項20から請求項27までのいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
     前記発光層に含まれる前記燐光発光材料のうち少なくとも1種は、発光波長の極大値が520nm以上720nm以下である
     ことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
  29.  下記の式(1B)で表されるモノアミン誘導体。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009

    (式(1B)において、Ar、Ar、およびArは、それぞれ置換基を有しても良いアリール基またはヘテロアリール基を示す。
     Arは、置換基を有しても良いアリーレン基またはヘテロアリーレン基である。
     nは、0から5までの整数であり、nが2以上の場合、Arはそれぞれ同一でも異なっても良い。
     nが1の場合、Arは、置換基を有しても良い環形成炭素数12~20のアリーレン基または環形成原子数5~20のヘテロアリーレン基である。
     Ar、ArおよびArのうち少なくとも1つは、3環以上の縮合芳香族炭化水素骨格から誘導される基である。)
PCT/JP2011/067962 2010-08-05 2011-08-05 モノアミン誘導体およびそれを用いる有機エレクトロルミネッセンス素子 WO2012018120A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2011800056961A CN102712570A (zh) 2010-08-05 2011-08-05 单胺衍生物以及使用其的有机电致发光元件
EP11814745.3A EP2602243A1 (en) 2010-08-05 2011-08-05 Monoamine derivative and organic electroluminescent element using same
JP2012527788A JPWO2012018120A1 (ja) 2010-08-05 2011-08-05 モノアミン誘導体およびそれを用いる有機エレクトロルミネッセンス素子
US13/500,109 US20120199820A1 (en) 2010-08-05 2011-08-05 Monoamine derivative and organic electroluminescent element using same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-176718 2010-08-05
JP2010176718 2010-08-05
JP2010185094 2010-08-20
JP2010-185094 2010-08-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012018120A1 true WO2012018120A1 (ja) 2012-02-09

Family

ID=45559615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/067962 WO2012018120A1 (ja) 2010-08-05 2011-08-05 モノアミン誘導体およびそれを用いる有機エレクトロルミネッセンス素子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120199820A1 (ja)
EP (1) EP2602243A1 (ja)
JP (1) JPWO2012018120A1 (ja)
KR (1) KR20120046779A (ja)
CN (1) CN102712570A (ja)
TW (1) TW201219539A (ja)
WO (1) WO2012018120A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013157367A1 (ja) * 2012-04-18 2013-10-24 保土谷化学工業株式会社 新規なトリフェニレン誘導体及び該誘導体が使用されている有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2013182263A1 (de) * 2012-06-06 2013-12-12 Merck Patent Gmbh Phenanthrenverbindungen für organische elektronische vorrichtungen
JPWO2013061805A1 (ja) * 2011-10-24 2015-04-02 保土谷化学工業株式会社 新規なトリフェニレン誘導体及び該誘導体が使用されている有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2016186276A1 (ko) * 2015-05-20 2016-11-24 삼성에스디아이 주식회사 유기 화합물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
WO2017043652A1 (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置、表示装置及び混合材料
JP2017513815A (ja) * 2014-03-07 2017-06-01 メルク パテント ゲーエムベーハー 電子素子のための材料
JP2018193371A (ja) * 2017-05-17 2018-12-06 東ソー株式会社 縮合環化合物
JP2019034939A (ja) * 2017-08-18 2019-03-07 東ソー株式会社 ジベンゾ[g,p]クリセン化合物
KR20200038464A (ko) 2017-08-10 2020-04-13 토소가부시키가이샤 축합고리 화합물
US11805697B2 (en) 2018-01-26 2023-10-31 Samsung Display Co., Ltd. Organic electroluminescence device and monoamine compound for organic electroluminescence device
US11849632B2 (en) 2019-03-20 2023-12-19 Samsung Display Co., Ltd. Amine-based compound and organic light-emitting device including the same
US11871656B2 (en) 2018-01-26 2024-01-09 Samsung Display Co., Ltd. Organic electroluminescence device and monoamine compound for organic electroluminescence device

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101873447B1 (ko) * 2011-06-22 2018-07-03 삼성디스플레이 주식회사 신규한 화합물 및 이를 포함한 유기발광 소자
US9190620B2 (en) * 2014-03-01 2015-11-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP3355377A4 (en) 2015-09-25 2019-05-29 LG Chem, Ltd. ORGANIC ELECTROLUMINESCENT DIODE
TW202220951A (zh) * 2016-01-08 2022-06-01 日商日立化成股份有限公司 有機電子材料、有機電子元件及有機電致發光元件
US11008280B2 (en) * 2016-04-26 2021-05-18 Duk San Neolux Co., Ltd. Compound for organic electric element, organic electric element using same, and electronic device comprising same organic electronic element
KR102134382B1 (ko) * 2017-11-10 2020-07-15 주식회사 엘지화학 신규한 화합물 및 이를 이용한 유기 발광 소자
KR102192216B1 (ko) * 2017-12-26 2020-12-16 주식회사 엘지화학 아민계 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
CN113717056B (zh) * 2020-05-25 2022-09-16 广东阿格蕾雅光电材料有限公司 一种化合物及其应用
CN117645592A (zh) * 2024-01-29 2024-03-05 广东阿格蕾雅光电材料有限公司 一种化合物及有机电致发光器件

Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327033A (en) 1976-08-23 1978-03-13 Xerox Corp Image forming member and image forming method
US4127412A (en) 1975-12-09 1978-11-28 Eastman Kodak Company Photoconductive compositions and elements
JPS5458445A (en) 1977-09-29 1979-05-11 Xerox Corp Electrostatic photosensitive device
JPS5464299A (en) 1977-10-29 1979-05-23 Toshiba Corp Beam deflector for charged particles
JPS54149634A (en) 1978-05-12 1979-11-24 Xerox Corp Image forming member and method of forming image using same
JPS5579450A (en) 1978-12-04 1980-06-14 Xerox Corp Image formation device
JPS55144250A (en) 1979-04-30 1980-11-11 Xerox Corp Image formation device
JPS56119132A (en) 1979-11-23 1981-09-18 Xerox Corp Image forming element
JPS6198353A (ja) 1984-10-19 1986-05-16 ゼロツクス コーポレーシヨン 芳香族エーテル正孔移送層を含む感光装置
JPS61295558A (ja) 1985-06-24 1986-12-26 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン アルコキシアミン電荷移送分子を含有する光導電性像形成部材
US4780536A (en) 1986-09-05 1988-10-25 The Ohio State University Research Foundation Hexaazatriphenylene hexanitrile and its derivatives and their preparations
JPS63295695A (ja) 1987-02-11 1988-12-02 イーストマン・コダック・カンパニー 有機発光媒体をもつ電場発光デバイス
US5061569A (en) 1990-07-26 1991-10-29 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with organic electroluminescent medium
JPH04308688A (ja) 1991-04-08 1992-10-30 Pioneer Electron Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2000012229A (ja) * 1998-06-29 2000-01-14 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2004172068A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Optrex Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3571977B2 (ja) 1999-11-12 2004-09-29 キヤノン株式会社 有機発光素子
JP3614405B2 (ja) 1999-12-31 2005-01-26 エルジー・ケミカル・カンパニー・リミテッド p−型半導体性質を有する有機化合物を含む電子素子
JP2007186449A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Canon Inc アミノビスアントリル誘導基置換化合物、及びそれを使用した有機発光素子
JP2009161469A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Idemitsu Kosan Co Ltd 芳香族化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2009215333A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料ならびに有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2009283899A (ja) * 2008-03-14 2009-12-03 Gracel Display Inc 新規な有機電界発光化合物及びこれを使用する有機電界発光素子
WO2010016405A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 出光興産株式会社 新規芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007137837A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Idemitsu Kosan Co Ltd 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子

Patent Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4127412A (en) 1975-12-09 1978-11-28 Eastman Kodak Company Photoconductive compositions and elements
JPS5327033A (en) 1976-08-23 1978-03-13 Xerox Corp Image forming member and image forming method
JPS5458445A (en) 1977-09-29 1979-05-11 Xerox Corp Electrostatic photosensitive device
JPS5464299A (en) 1977-10-29 1979-05-23 Toshiba Corp Beam deflector for charged particles
JPS54149634A (en) 1978-05-12 1979-11-24 Xerox Corp Image forming member and method of forming image using same
JPS5579450A (en) 1978-12-04 1980-06-14 Xerox Corp Image formation device
JPS55144250A (en) 1979-04-30 1980-11-11 Xerox Corp Image formation device
JPS56119132A (en) 1979-11-23 1981-09-18 Xerox Corp Image forming element
JPS6198353A (ja) 1984-10-19 1986-05-16 ゼロツクス コーポレーシヨン 芳香族エーテル正孔移送層を含む感光装置
JPS61295558A (ja) 1985-06-24 1986-12-26 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン アルコキシアミン電荷移送分子を含有する光導電性像形成部材
US4780536A (en) 1986-09-05 1988-10-25 The Ohio State University Research Foundation Hexaazatriphenylene hexanitrile and its derivatives and their preparations
JPS63295695A (ja) 1987-02-11 1988-12-02 イーストマン・コダック・カンパニー 有機発光媒体をもつ電場発光デバイス
US5061569A (en) 1990-07-26 1991-10-29 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with organic electroluminescent medium
JPH04308688A (ja) 1991-04-08 1992-10-30 Pioneer Electron Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2000012229A (ja) * 1998-06-29 2000-01-14 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3571977B2 (ja) 1999-11-12 2004-09-29 キヤノン株式会社 有機発光素子
JP3614405B2 (ja) 1999-12-31 2005-01-26 エルジー・ケミカル・カンパニー・リミテッド p−型半導体性質を有する有機化合物を含む電子素子
JP2004172068A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Optrex Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2007186449A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Canon Inc アミノビスアントリル誘導基置換化合物、及びそれを使用した有機発光素子
JP2009161469A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Idemitsu Kosan Co Ltd 芳香族化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2009215333A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料ならびに有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2009283899A (ja) * 2008-03-14 2009-12-03 Gracel Display Inc 新規な有機電界発光化合物及びこれを使用する有機電界発光素子
WO2010016405A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 出光興産株式会社 新規芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013061805A1 (ja) * 2011-10-24 2015-04-02 保土谷化学工業株式会社 新規なトリフェニレン誘導体及び該誘導体が使用されている有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2013157367A1 (ja) * 2012-04-18 2013-10-24 保土谷化学工業株式会社 新規なトリフェニレン誘導体及び該誘導体が使用されている有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20170106481A (ko) * 2012-06-06 2017-09-20 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전자 소자용 페난트렌 화합물
CN104364245B (zh) * 2012-06-06 2017-10-03 默克专利有限公司 用于有机电子器件的菲化合物
JP2015529632A (ja) * 2012-06-06 2015-10-08 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機電子素子のためのフェナントレン化合物
KR20200035475A (ko) * 2012-06-06 2020-04-03 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전자 소자용 페난트렌 화합물
WO2013182263A1 (de) * 2012-06-06 2013-12-12 Merck Patent Gmbh Phenanthrenverbindungen für organische elektronische vorrichtungen
KR102095704B1 (ko) * 2012-06-06 2020-04-01 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전자 소자용 페난트렌 화합물
KR102238204B1 (ko) 2012-06-06 2021-04-08 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전자 소자용 페난트렌 화합물
CN104364245A (zh) * 2012-06-06 2015-02-18 默克专利有限公司 用于有机电子器件的菲化合物
US9799833B2 (en) 2012-06-06 2017-10-24 Merck Patent Gmbh Phenanthrene compounds for organic electronic devices
CN107721861A (zh) * 2012-06-06 2018-02-23 默克专利有限公司 用于有机电子器件的菲化合物
US11424411B2 (en) 2012-06-06 2022-08-23 Merck Patent Gmbh Phenanthrene compounds for organic electronic devices
CN107721861B (zh) * 2012-06-06 2021-04-16 默克专利有限公司 用于有机电子器件的菲化合物
US10446759B2 (en) 2012-06-06 2019-10-15 Merck Patent Gmbh Phenanthrene compounds for organic electronic devices
JP2017513815A (ja) * 2014-03-07 2017-06-01 メルク パテント ゲーエムベーハー 電子素子のための材料
WO2016186276A1 (ko) * 2015-05-20 2016-11-24 삼성에스디아이 주식회사 유기 화합물, 유기 광전자 소자 및 표시 장치
WO2017043652A1 (ja) * 2015-09-11 2017-03-16 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置、表示装置及び混合材料
JP2018193371A (ja) * 2017-05-17 2018-12-06 東ソー株式会社 縮合環化合物
JP7135428B2 (ja) 2017-05-17 2022-09-13 東ソー株式会社 縮合環化合物
KR20200038464A (ko) 2017-08-10 2020-04-13 토소가부시키가이샤 축합고리 화합물
JP2019034939A (ja) * 2017-08-18 2019-03-07 東ソー株式会社 ジベンゾ[g,p]クリセン化合物
JP7234532B2 (ja) 2017-08-18 2023-03-08 東ソー株式会社 ジベンゾ[g,p]クリセン化合物
US11805697B2 (en) 2018-01-26 2023-10-31 Samsung Display Co., Ltd. Organic electroluminescence device and monoamine compound for organic electroluminescence device
US11871656B2 (en) 2018-01-26 2024-01-09 Samsung Display Co., Ltd. Organic electroluminescence device and monoamine compound for organic electroluminescence device
US11849632B2 (en) 2019-03-20 2023-12-19 Samsung Display Co., Ltd. Amine-based compound and organic light-emitting device including the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120046779A (ko) 2012-05-10
TW201219539A (en) 2012-05-16
US20120199820A1 (en) 2012-08-09
EP2602243A1 (en) 2013-06-12
CN102712570A (zh) 2012-10-03
JPWO2012018120A1 (ja) 2013-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012018120A1 (ja) モノアミン誘導体およびそれを用いる有機エレクトロルミネッセンス素子
KR101296978B1 (ko) 유기 전기발광 소자용 재료 및 유기 전기발광 소자
KR101663325B1 (ko) 유기 일렉트로 루미네선스 소자 및 유기 일렉트로 루미네선스 소자용 재료
KR101551591B1 (ko) 방향족 아민 유도체 및 그들을 이용한 유기 전기 발광 소자
CN101548408B (zh) 有机电致发光元件用材料及有机电致发光元件
JP6310856B2 (ja) 有機el多色発光装置
WO2012014841A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2013175747A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2007100010A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20120052231A (ko) 함플루오렌 방향족 화합물, 유기 일렉트로루미네선스 소자용 재료 및 그것을 사용한 유기 일렉트로루미네선스 소자
WO2008015949A1 (fr) Composant organique électroluminescent
WO2007132678A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2006001333A1 (ja) 多環芳香族系化合物、発光性塗膜形成用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2007080801A1 (ja) 新規イミド誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2007018004A1 (ja) 含窒素複素環誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2007029806A1 (ja) アザフルオランテン骨格を有するアザ芳香族化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2007007464A1 (ja) 含窒素複素環誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2008072586A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及び有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2013102992A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料とそれを用いた素子
WO2007007463A1 (ja) 電子吸引性置換基を有する含窒素複素環誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2013175746A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2006070712A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用発光性インク組成物
WO2010076878A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20080105112A (ko) 함질소 복소환 유도체 및 그것을 이용한 유기 전기발광 소자
WO2007105448A1 (ja) ナフタセン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180005696.1

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012527788

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127007310

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11814745

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13500109

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011814745

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE