WO2012017722A1 - パラレル機構 - Google Patents

パラレル機構 Download PDF

Info

Publication number
WO2012017722A1
WO2012017722A1 PCT/JP2011/061412 JP2011061412W WO2012017722A1 WO 2012017722 A1 WO2012017722 A1 WO 2012017722A1 JP 2011061412 W JP2011061412 W JP 2011061412W WO 2012017722 A1 WO2012017722 A1 WO 2012017722A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
parallel
joint
movable plate
freedom
axis
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/061412
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
張 文農
中村 裕司
Original Assignee
株式会社安川電機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社安川電機 filed Critical 株式会社安川電機
Priority to JP2012527628A priority Critical patent/JP5403303B2/ja
Priority to CN2011800379915A priority patent/CN103052475A/zh
Priority to EP11814352.8A priority patent/EP2602068A4/en
Publication of WO2012017722A1 publication Critical patent/WO2012017722A1/ja
Priority to US13/756,554 priority patent/US20130142608A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • B25J17/0258Two-dimensional joints
    • B25J17/0266Two-dimensional joints comprising more than two actuating or connecting rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/003Programme-controlled manipulators having parallel kinematics
    • B25J9/0045Programme-controlled manipulators having parallel kinematics with kinematics chains having a rotary joint at the base
    • B25J9/0051Programme-controlled manipulators having parallel kinematics with kinematics chains having a rotary joint at the base with kinematics chains of the type rotary-universal-universal or rotary-spherical-spherical, e.g. Delta type manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/106Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links
    • B25J9/1065Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links with parallelograms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H21/00Gearings comprising primarily only links or levers, with or without slides
    • F16H21/04Guiding mechanisms, e.g. for straight-line guidance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20305Robotic arm

Definitions

  • the disclosed embodiment relates to a parallel mechanism suitable for a high-speed and high-precision robot.
  • the above-described prior art requires that the four chains generate the force of the parallel motion and at the same time generate the torque of the rotational motion.
  • the torsion amount between the chains must be reduced so that the torsional torque is not applied to the parallel link, so that an amplifying device that greatly increases the rotational deformation of the movable platform is required.
  • the amplification device is made not to be a heavy burden on the movable platform, it is difficult to increase the output accuracy. That is, the conventional technique has a problem that it is difficult to achieve both high speed and high accuracy.
  • the present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a parallel mechanism that can be driven with at least four degrees of freedom and can achieve both high speed and high accuracy.
  • a fixed plate, four rotary actuators, four peripheral driving mechanisms, and a movable plate are provided, and the four rotary actuators include the four rotary actuators.
  • the four rotary actuators In the parallel mechanism that drives the movable plate via the peripheral drive mechanism, the four rotary actuators have the rotation axes of the two adjacent rotary actuators orthogonal to each other and the rotation axes of the two opposing rotary actuators parallel to each other.
  • All the peripheral drive mechanisms are installed in four directions of the fixed plate, and the upper arm, the lower arm, the upper joint that connects the upper arm and the lower arm, the lower arm, and the movable Each of the upper arms is connected to the rotor of the corresponding rotary actuator. Consists of a reduction has been one bar, the movable plate is at least 4 parallel mechanism driven degrees of freedom including axis of rotation 1 degree of freedom along the surface direction of the movable plate is applied.
  • a parallel mechanism that can achieve both high speed and high accuracy and can be driven with at least 4 degrees of freedom can be realized.
  • the parallel mechanism 100 of the present embodiment includes a fixed plate 1, four rotary actuators 31, 32, 33, 34, four peripheral drive mechanisms 41, 42, 43, 44, and a movable plate. 2.
  • absolute coordinates xyzo
  • XYZO relative coordinates
  • the rotary actuators 31 and 33 are arranged on the x axis so that they are symmetrical with respect to the absolute coordinate origin o and the respective rotation axes are parallel to the y axis.
  • the rotary actuators 32 and 34 are arranged on the y axis so that they are symmetrical with respect to the absolute coordinate origin o and the respective rotation axes are parallel to the x axis.
  • All the peripheral drive mechanisms 41 to 44 include an upper arm 411, 421, 431, 441, a lower arm 412, 422, 432, 442, an upper arm 411, 421, 431, 441 and a lower arm 412, 422, 432, And upper joints 413, 423, 433, 443 that connect 442, and lower joints 414, 424, 434, 444 that connect the lower arms 412, 422, 432, 442 and the movable plate 2.
  • All of the upper arms 411, 421, 431, and 441 are composed of one bar integrated with the rotors of the rotary actuators 31, 32, 33, and 34, and are swung on a plane orthogonal to the xy plane.
  • all of the lower arms 412, 422, 432, and 442 are configured by parallel links each including two nodes that are connected in parallel by a rotating pair.
  • a node connected to the upper joint is referred to as an upper node
  • a node connected to the lower joint is referred to as a lower node.
  • all of the upper joints 413, 423, 433, and 443 are rotational pairs, and the paired axes are installed so as to be parallel to the upper nodes of the parallel links and the rotational axes of the corresponding rotational actuators 31, 32, 33, and 34.
  • the lower joints 424 and 444 are both constituted by a rotational pair, and are installed so that the respective pair axes are parallel to the lower joint of the parallel links 422 and 442 and the X axis.
  • the lower joints 414 and 434 are both composed of two-degree-of-freedom rotating pairs (for example, universal joints) in which two pair axes are orthogonal to each other.
  • the paired shafts on the movable plate side of the lower joint 414 and the paired shafts on the movable plate side of the lower joint 434 are both placed on the X axis (or a straight line parallel to the X axis).
  • the operation principle of the parallel mechanism 100 will be described. Assuming that the lower joints 414 and 434 of the peripheral drive mechanisms 41 and 43 have a rotational pair of one degree of freedom like the lower joints 424 and 444 of the peripheral drive mechanisms 42 and 44, all the peripheral drive mechanisms 41 to 44 are used. Since the even joint axis of the upper joint is installed so as to be parallel to the upper axis of the parallel link and the rotation axis of the corresponding rotary actuators 31 to 34, the movable plate 2 cannot change its posture and can move only in three degrees of translation. .
  • the lower joints 414 and 434 of the peripheral drive mechanisms 41 and 43 are both configured by two-degree-of-freedom rotating pairs, and the paired axes on the movable plate side of the two lower joints 414 and 434 are both on the X axis. Since the movable plate 2 is installed, the movable plate 2 can translate and simultaneously rotate with respect to the X axis that is an axis along the surface direction of the movable plate 2. Accordingly, by controlling the four rotary actuators 31 to 34, the movable plate 2 can be uniquely driven with four degrees of freedom with three degrees of freedom of translation and one degree of freedom of rotation around the X axis.
  • the movable plate 2 since the movable plate 2 is not rotated around the Z axis, it is not necessary to generate a torsional torque in the longitudinal direction on the parallel links, so that the torsional amount in the longitudinal direction of the parallel links that greatly affects the accuracy is reduced. Further, an amplifying device that imposes a burden on the movable plate as in the prior art described above is also unnecessary.
  • the movable plate 2 can be driven completely in parallel without generating a torsional torque in the longitudinal direction in the parallel link. It is possible to realize a 4-DOF parallel mechanism capable of achieving both of the above. Since the rotation of the movable plate 2 around the Y axis and the rotation around the Z axis can be restricted by the peripheral drive mechanism 42 and the peripheral drive mechanism 44, the lower joint 414 of the peripheral drive mechanism 41 and the lower joint 434 of the peripheral drive mechanism 43.
  • One or more of the above may be a spherical joint.
  • the parallel mechanism 100A is a lower joint of the peripheral drive mechanisms 42 and 44 in the first embodiment. Both 424 and 444 are replaced from a one-axis rotation pair to a two-degree-of-freedom rotation pair, and the center of the fixed plate 1 and the center of the movable plate 2 are connected by the restraint mechanism 5.
  • the lower joints 424 and 444 are both two-degree-of-freedom rotating pairs in which the two pair axes are orthogonal to each other, the pair axes on the parallel links are parallel to the lower section of the parallel links 422 and 442, and
  • the paired shaft on the movable plate side of the joint 424 and the paired shaft on the movable plate side of the lower joint 444 are both installed on the Y axis (or a straight line parallel to the Y axis).
  • the restraining mechanism 5 is composed of a central rod 51 composed of one bar, an upper central joint 52 that connects the central rod 51 to the central point o of the fixed plate 1, and the central rod 51 is connected to the central point O of the movable plate 2.
  • the upper center joint 52 and the lower center joint 53 are both spherical joints.
  • both the lower joints 424 and 444 are two-degree-of-freedom rotating pairs, and the paired shaft on the movable plate side of the lower joint 424 and the paired shaft on the movable plate side of the lower joint 444 are both installed on the Y axis,
  • the movable plate 2 can be rotated with respect to the Y axis.
  • the center O of the movable plate 2 since the center o of the fixed plate 1 and the center O of the movable plate 2 are connected by the restraint mechanism 5, the center O of the movable plate 2 has two degrees of freedom on the spherical surface centered on the center o of the fixed plate 1 (x Displacement only in the degree of freedom of rotation about the axis and the y-axis).
  • the movable plate 2 can be displaced with four degrees of freedom of rotation with respect to the x-axis and the y-axis and the X-axis and the Y-axis that are axes along the surface direction of the movable plate 2.
  • the translational motion of the movable plate 2 is limited as compared with the first embodiment, but many rotational motions can be realized. Further, since the rotation of the movable plate 2 around the Z-axis can be restricted by only one of the four peripheral drive mechanisms 41 to 44, any one or more of the lower joints of the remaining three peripheral drive mechanisms are spherical. It is good as a joint.
  • the peripheral drive mechanisms 42 and 44 are installed so that the paired axes of the upper joints 423 and 443 are parallel to the upper nodes of the parallel links 422 and 442 and the rotation axes of the rotary actuators 32 and 34, respectively. Since the kinematic axis is installed so as to be parallel to the lower joint of the parallel links 422 and 442 and the X axis, respectively, and the rotational axes of the rotary actuators 32 and 34 are installed so as to be parallel to the x axis, the X axis is always x The movable plate 2 is restrained so as to be parallel to the axis.
  • the movable plate 2 is not restricted in the degree of freedom. Therefore, like the first embodiment, the movable plate 2 has three degrees of freedom of translation and one degree of freedom of rotation around the X axis, which is an axis along the surface direction of the movable plate 2, by driving control of the four rotary actuators 31 to 34. It can be displaced with 4 degrees of freedom including.
  • the movable range is narrowed by using the spherical joint as compared with the first embodiment, but the mechanism is simplified because both the lower arms 412 and 432 are configured by one bar.
  • any one of the upper joint 413 and the lower joint 414 of the peripheral drive mechanism 41 may be a universal joint.
  • any one of the upper joint 433 and the lower joint 434 of the peripheral drive mechanism 43 may be a universal joint.
  • the parallel mechanism 100C of the present modification includes the peripheral drive mechanism 42 in the first embodiment. 44, the lower arms 422, 442 are replaced with a single bar from the parallel link, and the upper joints 423, 443 and the lower joints 424, 444 of the peripheral drive mechanisms 42, 44 are all replaced with spherical joints, The center and the center of the movable plate 2 are connected by a restraining mechanism 5.
  • the restraining mechanism 5 includes a center rod 51 that is one bar, an upper center joint 52 that connects the center rod 51 to the center point o of the fixed plate 1, and the center rod 51 at the center point O of the movable plate 2.
  • the upper center joint 52 and the lower center joint 53 are both spherical joints.
  • the center o of the fixed plate 1 and the center O of the movable plate 2 are connected to each other by the restraint mechanism 5, so that the center O of the movable plate 2 extends from the center o of the fixed plate 1. Only displacement with two degrees of freedom (rotational degrees of freedom about the x-axis and y-axis) on the spherical surface as the center can be performed.
  • the movable plate 2 has four degrees of freedom of rotation with respect to the x-axis and y-axis, and the X-axis and Y-axis that are along the surface direction of the movable plate 2 as in the modification (1-1) described above. Can be displaced.
  • any one of the upper joint 423 and the lower joint 424 of the peripheral drive mechanism 42 may be a universal joint.
  • any one of the upper joint 443 and the lower joint 444 of the peripheral drive mechanism 44 may be a universal joint.
  • the parallel mechanism 100D of the present modification is similar to the modification (1-3) described above.
  • the lower arms 412 and 432 of the peripheral drive mechanisms 41 and 43 are both replaced from a parallel link by one bar, and the upper joints 413 and 433 and the lower joints 414 and 434 of the peripheral drive mechanisms 41 and 43 are all replaced by spherical joints, and
  • the upper center joint 52 and the lower center joint 53 of the restraint mechanism 5 are both universal joints.
  • the movable plate 2 is not restricted in freedom.
  • the upper center joint 52 and the lower center joint 53 of the restraining mechanism 5 are both universal joints, the rotation around the axes that are simultaneously orthogonal to the two opposing axes of the universal joints, that is, the rotation around the Z axis is restrained.
  • the movable plate 2 rotates 4 with respect to the two pair axes of the upper center joint 52 and the two pair axes of the lower center joint 53 (that is, the X axis and the Y axis which are axes along the surface direction of the movable plate 2). Can be displaced with a degree of freedom.
  • the movable range is narrowed by using the spherical joint as compared with the above-described modified example (1-1), but the mechanism can be simplified because all of the lower arms 412 to 442 can be configured by one bar. Become. In all the peripheral drive mechanisms 41 to 44, any one of the upper joint and the lower joint may be a universal joint.
  • This embodiment constitutes a parallel mechanism 1000 of 6 degrees of freedom driving (the movable plate is driven with 5 degrees of freedom and the end effector is driven with 1 degree of freedom).
  • the parallel mechanism 1000 of the present embodiment includes a fixed plate 1001, four peripheral drive mechanisms 1041 to 1044, a central drive mechanism 1005, a movable plate 1002, and an end effector 1003, as shown in FIG.
  • the absolute coordinates are provided so that the XOY plane is parallel to the movable plate 1002 with the center of the movable plate 1002 as the origin O.
  • All of the peripheral drive mechanisms 1041 to 1044 include rotary actuators 1410 to 1440, upper arms 1411 to 1441, lower arms 1412 to 1442, upper arms 1411 to 1441, and upper arms 1413 to 1442. 1443 and lower arms 1412 to 1442 and lower joints 1414 to 1444 for connecting the movable plate 1002 to each other.
  • the rotary actuators 1410 and 1430 are arranged on the x axis so that they are symmetric with respect to the absolute coordinate origin o and the respective rotation axes are parallel to the y axis.
  • the rotary actuators 1420 and 1440 are arranged on the y axis so that they are symmetrical with respect to the absolute coordinate origin o and the respective rotation axes are parallel to the x axis.
  • All of the upper arms 1411, 1421, 1431, 1441 are configured by one bar integrated with the rotor of the rotary actuators 1410 to 1440, and are swung on a plane orthogonal to the xy plane.
  • all of the lower arms 1412, 1422, 1432, and 1442 are configured by parallel links each composed of four nodes that are connected in parallel by a rotating pair.
  • all of the upper joints 1413, 1423, 1433, and 1443 are rotational pairs, and the paired shafts are installed so as to be parallel to the upper nodes of the parallel links and the rotational axes of the corresponding rotational actuators 1410 to 1440.
  • all of the lower joints 1414, 1424, 1434, and 1444 are composed of two-degree-of-freedom rotating pairs (for example, universal joints) in which the two pair axes are orthogonal to each other.
  • the two movable plate side pairs of the lower joint 1424 and the lower joint 1444 are parallel to each other on the X axis (or a straight line parallel to the X axis), and the lower joint 1414 and the lower joint 1434 Are installed so that both of the paired axes on the two movable plates are on the Y axis (or a straight line parallel to the Y axis).
  • the center drive mechanism 1005 includes a turning actuator 1050, a linear motion actuator 1051, an upper center joint 1052, a lower center joint 1053, and a bearing 1054.
  • the turning actuator 1050 is installed at the center of the fixed plate 1001 so that the rotation axis thereof is orthogonal to the plane direction of the fixed plate 1001.
  • the linear actuator 1051 is connected to the movable element of the turning actuator 1050 via the upper center joint 1052 which is a two-degree-of-freedom rotational pair.
  • the end effector 1003 is constrained to the center of the movable plate 1002 by a bearing 1054 so that only the Z-axis can rotate, and is connected to the linear motion actuator 1051 via a lower center joint 1053 which is a two-degree-of-freedom rotation pair. .
  • the operation principle of the parallel mechanism 1000 will be described. If all of the lower joints 1414 to 1444 of the peripheral drive mechanisms 1041 to 1044 are configured with one-degree-of-freedom rotating pairs whose parallel axes are parallel to the lower nodes of the parallel links, the upper joints of all the peripheral drive mechanisms 1041 to 1044 Since the paired axes of 1413 to 1443 are installed so as to be parallel to the upper nodes of the parallel links and the rotation axes of the corresponding rotary actuators 1410 to 1440, the movable plate 1002 cannot change its posture and can move only in three degrees of translation. .
  • all of the lower joints 1414 to 1444 of the peripheral drive mechanisms 1041 to 1044 are configured by two-degree-of-freedom rotating pairs, and the paired shafts on the movable plate side of the two opposing lower joints are both on the X axis or the Y axis. Since the movable plate 1002 is installed in a certain manner, the movable plate 1002 can perform translational movement and rotational movement with respect to the X axis and the Y axis. That is, only the rotation of the movable plate 1002 around the Z axis is restricted. Further, the distance between the centers of the fixed plate 1001 and the movable plate 1002 is determined by controlling the linear actuator 1051.
  • the movable plate 1002 can be uniquely driven with five degrees of freedom.
  • the end effector 1003 is constrained to the movable plate 1002 so that it can be driven only by the rotation around the Z axis by the bearing 1054, and the rotation around the Z axis is uniquely determined by controlling the turning actuator 1050. Therefore, the end effector 1003 can be uniquely driven with six degrees of freedom by controlling the four rotary actuators 1410 to 1440, the linear actuator 1051, and the turning actuator 1050.
  • the movable plate 1002 can be driven completely in parallel without generating a torsional torque in the longitudinal direction in the parallel link, so that high speed and high accuracy are achieved.
  • a parallel mechanism of 5 degrees of freedom drive (6 degrees of freedom drive for the end effector 1003) can be realized.
  • the parallel mechanism 1000 can be reduced in weight.
  • the linear actuator 1051 is serial with the other five actuators 1410 to 1440 and 1050, but if the center of gravity is set as close to the fixed plate 1001 as possible, the burden on the four rotary actuators 1410 to 1440 can be reduced.
  • the turning actuator 1050 directly drives the end effector 1003 without rotating the movable plate 1002, since the original load is light, there is no problem in high-speed operation even if the amount of the direct acting actuator 1051 is added. Further, the rotation of the end effector 1003 around the Z axis is independently driven by the turning actuator 1050 to realize an arbitrary amount of rotation.
  • the range of rotation about the X axis and the Y axis can be achieved close to ⁇ 180 °. Since all the drives are parallel or orthogonal, the drive accuracy of each actuator 1410 to 1440, 1050, 1051 can be averaged and independent, compared to a serial mechanism in which the drive accuracy of each actuator is synergistic. High accuracy can be achieved. Therefore, the parallel mechanism 1000 can simultaneously achieve a wide movable range, high speed and high accuracy.
  • the parallel mechanism 1000A of the present modification includes an upper center joint 1052 and a lower center joint 1053 of the center drive mechanism 1005 in the second embodiment. And a swing actuator 1050 is provided on the movable plate 1002.
  • the center drive mechanism 1005 includes a turning actuator 1050, a linear motion actuator 1051, an upper center joint 1052, and a lower center joint 1053.
  • the swing actuator 1050 is installed on the lower surface of the movable plate 1002 so that the rotation axis is orthogonal to the plane direction of the movable plate 1002.
  • the linear actuator 1051 is connected to the center of the fixed plate 1001 via an upper center joint 1052 that is a spherical joint at the upper end, and is connected to the center of the movable plate 1002 via a lower center joint 1053 that is a spherical joint at the lower end.
  • the end effector 1003 is directly connected to the mover of the turning actuator 1050. Any one of the upper center joint 1052 and the lower center joint 1053 may be a universal joint.
  • the swing actuator 1050 since the swing actuator 1050 is installed on the movable plate 1002, the loads of the four rotary actuators 1410 to 1440 and the linear actuator 1051 become heavy, and the translation of the movable plate 1002 is increased. Although the acceleration of the motion and the rotational motion about the X-axis and the Y-axis is reduced, since the end effector 1003 is directly connected to the turning actuator 1050, the rotational acceleration and accuracy about the Z-axis are increased.
  • both the lower joint 1414 of the peripheral drive mechanism 1041 and the lower joint 1434 of the peripheral drive mechanism 1043 are configured with a rotational pair of one degree of freedom such that the even axis is parallel to the lower joint of the parallel link, the Y axis is always set to the y axis.
  • the movable plate 1002 is constrained to be parallel. That is, the movable plate 1002 is constrained to rotate with two degrees of freedom around the X axis and the Z axis.
  • both the lower joint 1414 of the peripheral drive mechanism 1041 and the lower joint 1434 of the peripheral drive mechanism 1043 are configured with two-degree-of-freedom rotational pairs, and are installed so that the paired axes on the movable plate side are both on the X axis. The restriction on the rotation of the movable plate 1002 around the X axis is released.
  • the peripheral drive mechanisms 1042 and 1044 since the upper joints 1423 and 1443 and the lower joints 1424 and 1444 are all spherical joints, the movable plate 1002 is not restricted in freedom.
  • the movable plate 1002 is unique in that it has three translational degrees of freedom and two rotational degrees of freedom around the X and Y axes by controlling the four rotary actuators 1410 to 1440 and the linear motion actuator 1051. Therefore, the end effector 1003 is uniquely driven with six degrees of freedom by controlling the four rotary actuators 1410 to 1440, the linear motion actuator 1051, and the turning actuator 1050.
  • the movable range is narrowed by using the spherical joint as compared with the second embodiment, but the mechanism is simplified because both the lower arms 1422, 1442 are configured by one bar.
  • any one of the upper joint 1423 and the lower joint 1424 of the peripheral drive mechanism 1042 may be a universal joint.
  • any one of the upper joint 1443 and the lower joint 1444 of the peripheral drive mechanism 1044 may be a universal joint.
  • the center drive mechanism 1005 includes a turning actuator 1050, a linear motion actuator 1051, an upper center joint 1052, and a lower center joint 1053.
  • the swing actuator 1050 is installed on the lower surface of the movable plate 1002 so that the rotation axis is orthogonal to the plane direction of the movable plate 1002.
  • the linear actuator 1051 is connected to the center of the fixed plate 1001 via an upper center joint 1052 that is a spherical joint at the upper end, and is connected to the center of the movable plate 1002 via a lower center joint 1053 that is a spherical joint at the lower end.
  • the end effector 1003 is directly connected to the mover of the turning actuator 1050. Any one of the upper center joint 1052 and the lower center joint 1053 may be a universal joint.
  • the parallel mechanism 1000D of the present modification includes the lower arms 1412 of the four peripheral drive mechanisms 1041 to 1044 in the second embodiment. All of .about.1442 are replaced with one bar from the parallel link, and all of the upper joints 1413 to 1443 and the lower joints 1414 to 1444 are replaced with spherical joints, and the center drive mechanism 1005 is changed.
  • the center drive mechanism 1005 includes a turning actuator 1050, a linear motion actuator 1051, an upper center joint 1052, and a lower center joint 1053.
  • the turning actuator 1050 is installed at the center of the fixed plate 1001 so that the rotation axis is orthogonal to the plane direction of the fixed plate 1001.
  • the linear actuator 1051 is connected to the mover of the swing actuator 1050 via an upper center joint 1052 whose upper end is a two-degree-of-freedom rotary pair, and lower end via a lower center joint 1053 whose lower-end is a two-degree-of-freedom rotary pair. It is connected to the center of the movable plate 1002.
  • the end effector 1003 is directly installed on the lower surface of the movable plate 1002.
  • Peripheral drive mechanisms 1041 to 1044 have all of the upper joints 1413 to 1443 and the lower joints 1414 to 1444 made of spherical joints.
  • the upper center joint 1052 and the lower center joint 1053 of the center driving mechanism 1005 constrain the movable plate 1002 so as to rotate around the two opposing axes of the universal joint.
  • any one of the upper joint and the lower joint in all the peripheral drive mechanisms 1041 to 1044 may be a universal joint.
  • the turning actuator 1050 is installed on the lower surface of the movable plate 1002 so that the rotation axis is orthogonal to the plane direction of the movable plate 1002.
  • the linear actuator 1051 is connected to the center of the fixed plate 1001 via an upper center joint 1052 whose upper end is a two-degree-of-freedom rotary pair, and via a lower center joint 1053 whose lower end is a two-degree-of-freedom rotary pair. It is connected to the center of the movable plate 1002.
  • the end effector 1003 is directly connected to the mover of the turning actuator 1050. Any one of the upper center joint 1052 and the lower center joint 1053 may be a universal joint.
  • any one of the upper joint and the lower joint in all the peripheral drive mechanisms 1041 to 1044 may be a universal joint.
  • This embodiment constitutes a parallel mechanism 2000 of 6-degree-of-freedom drive (a movable plate is driven with 4 degrees of freedom and an end effector is driven with 2 degrees of freedom).
  • the parallel mechanism 2000 of the present embodiment includes a fixed plate 2001, four peripheral drive mechanisms 2041 to 2044, a center drive mechanism 2005, a movable plate 2002, a differential mechanism 2100, and an end effector 2003.
  • the end effector 2003 is provided below the movable plate 2002 so as to be rotatable around the first rotation shaft 2104.
  • absolute coordinates (xyzo) are provided so that the center of the fixed plate 2001 is the origin o and the xy plane is parallel to the fixed plate 2001, and the center of the movable plate 2002 is the origin O and the XOY plane is the movable plate.
  • Relative coordinates (XYZO) are provided so as to be parallel to 2002.
  • the configuration of the peripheral drive mechanisms 2041 to 2044 is basically the same as that of the parallel mechanisms 100 and 1000 described above, but in this embodiment, the lower joints 2424 and 2444 facing the peripheral drive mechanisms 2042 and 2044 facing in the Y-axis direction are
  • the two joint axes are formed of two-degree-of-freedom rotation pairs (for example, universal joints) in which they are orthogonal to each other, and the lower joints 2414 and 2434 of the peripheral drive mechanisms 2041 and 2043 facing each other in the X-axis direction It consists of The description of other configurations of the peripheral drive mechanisms 2041 to 2044 is omitted.
  • the center drive mechanism 2005 includes two turning actuators 2050 installed on the fixed plate 2001, two transmission bars 2051 for transmitting the driving force of each turning actuator 2050 to the end effector 2003, two upper center joints 2052, and It has a lower center joint 2053, two first bearings 2055 installed on the movable plate 2002 along the x-axis direction, and two second rotation shafts 2054.
  • the two turning actuators 2050 are installed on the fixed plate 2001 along the x-axis direction so that the rotation axis thereof is orthogonal to the plane direction of the fixed plate 2001.
  • the transmission bar 2051 has a telescopic nesting structure, and has a structure capable of transmitting the rotational driving force of the turning actuator 2050 to the second rotating shaft 2054 by engaging a projection and a groove (not shown). Yes.
  • the upper end of the transmission bar 2051 is connected to the mover of the turning actuator 2050 via the upper center joint 2052 which is a two-degree-of-freedom rotation pair, and the lower end of the transmission bar 2051 is the lower center joint 2053 which is a two-degree-of-freedom rotation pair. It is connected to the second rotating shaft 2054 via the.
  • the second rotating shaft 2054 is constrained by the first bearing 2055 so that it can rotate with one degree of freedom around an axis parallel to the Z axis.
  • the differential mechanism 2100 has a pair of opposed bevel gears 2102 that are rotated via the worm gear 2101 by the rotation of the second rotation shaft 2054 and a bevel gear 2103 that meshes with both of the pair of bevel gears 2102. is doing.
  • the bevel gear 2103 is connected to the end effector 2003 by the first rotation shaft 2104.
  • the pair of bevel gears 2102 are rotated in the same direction by driving the turning actuator 2050
  • the bevel gear 2103 and the end effector 2003 are rotationally driven around an axis parallel to the X axis.
  • the differential mechanism 2100 drives the end effector 2003 with two degrees of freedom including one degree of freedom of rotation about the first rotation axis 2104 and one degree of freedom of rotation about an axis parallel to the X axis.
  • the movable plate 2002 can be uniquely driven with four degrees of freedom with three degrees of freedom of translation and one degree of freedom of rotation around the Y axis. it can.
  • the end effector 2003 is driven with two degrees of freedom with respect to the movable plate 2002 as described above. Therefore, by controlling the four rotary actuators 2410 to 2440 and the two swing actuators 2050, the end effector 2003 can be uniquely driven with six degrees of freedom.
  • the movable plate 2002 can be driven completely in parallel without generating a torsional torque in the longitudinal direction in the parallel link, so that high speed and high accuracy are achieved. It is possible to realize a 6-degree-of-freedom parallel mechanism capable of achieving both of the above.
  • the worm gear 2101 is used in the differential mechanism 2100, the driving torque of the end effector 2003 with two degrees of freedom of rotation can be increased. As a result, the speed reducer of the turning actuator 2050 can be omitted, and the turning actuator 2050 can be downsized, and thus the parallel mechanism 2000 can be downsized.
  • the rotation of the second rotation shaft 2054 is transmitted to the bevel gear 2102 using the worm gear 2101.
  • a hypoid gear or a bevel gear may be used instead of the worm gear.
  • the movable plate 2002 is driven with four degrees of freedom including one degree of freedom of rotation around the Y axis, and the end effector 2003 is driven with two degrees of freedom of rotation including an axis parallel to the X axis.
  • the correspondence relationship between the X axis and the Y axis is reversed, the movable plate 2002 is driven with four degrees of freedom including one degree of freedom of rotation around the X axis, and the end effector 2003 includes two degrees of rotation including an axis parallel to the Y axis.
  • the two turning actuators 2050, the transmission bar 2051, and the first bearing 2055 of the central drive mechanism 2005 are arranged along the y-axis (Y-axis) direction, respectively, and the lower joints 2414, 2041 and 2043 of the peripheral drive mechanisms 2041 and 2043 are arranged. What is necessary is just to comprise 2434 by a 2 degree-of-freedom rotation pair (for example, universal joint).
  • the end effector 2003 is driven with two degrees of freedom by using the differential mechanism 2100.
  • the 2nd movable plate which can be rotated with respect to a movable plate is provided, and it may be made to drive an end effector by two degrees of freedom by installing an end effector in this 2nd movable plate.
  • the parallel mechanism 3000 includes a fixed plate 3001, four peripheral driving mechanisms 3041 to 3044, a central driving mechanism 3005, a movable plate 3002, and an end effector 3003.
  • the end effector 3003 is provided below the movable plate 3002 so as to be rotatable around the rotation shaft 3054B.
  • the configuration of the peripheral drive mechanisms 3041 to 3044 is basically the same as that of the parallel mechanism 2000 described above.
  • the lower joints 3414 and 3434 facing the X-axis direction include two lower joints 3414 and 3434.
  • the pair of joints is composed of a two-degree-of-freedom rotating pair (for example, a universal joint) orthogonal to each other, and the lower joints 3424 and 3444 of the peripheral drive mechanisms 3042 and 3044 facing in the Y-axis direction are composed of a one-degree-of-freedom rotating pair.
  • a two-degree-of-freedom rotating pair for example, a universal joint
  • the lower joints 3424 and 3444 of the peripheral drive mechanisms 3042 and 3044 facing in the Y-axis direction are composed of a one-degree-of-freedom rotating pair.
  • the center drive mechanism 3005 includes two swing actuators 3050A and 3050B installed on the fixed plate 3001, two transmission bars 3051A and 3051B, two upper center joints 3052A and 3052B, which are two-degree-of-freedom rotating pairs, and a lower center joint.
  • the two turning actuators 3050A and 3050B are installed on the fixed plate 3001 along the x-axis direction so that the rotation axis thereof is orthogonal to the plane direction of the fixed plate 3001. It is installed in the center of 3001.
  • the transmission bars 3051A and 3051B are extendable and can transmit the rotational driving force of the turning actuators 3050A and 3050B to the rotary shafts 3054A and 3054B.
  • the rotary shaft 3054A is constrained by a first bearing 3055A so that it can rotate with one degree of freedom around an axis parallel to the Z axis, and has a ball screw 3056 at its lower part. .
  • a second movable plate 3008 is provided via a connecting plate 3006 and a rotating pair 3007 with one degree of freedom.
  • the second movable plate 3008 is provided with a slider 3009 so as to be movable on the plate.
  • the slider 3009 is connected to a ball screw 3056 via a rotating pair 3011 having one degree of freedom.
  • the one-degree-of-freedom rotation pairs 3007 and 3011 are both installed so as to be rotatable about an axis parallel to the Y-axis. Thereby, the second movable plate 3008 can be rotated around an axis parallel to the Y axis with respect to the movable plate 3002 by the rotation of the rotation shaft 3054A.
  • the second movable plate 3008 is provided with a second bearing 3055B, and is constrained so that the rotation shaft 3054B can be rotated around the axis perpendicular to the surface direction of the second movable plate 3008 with one degree of freedom.
  • the rotating shaft 3054B is provided through an opening 3010 provided at the center position of the movable plate 3002. With such a configuration, the end effector 3003 is driven with two degrees of freedom including one degree of freedom of rotation around the rotation axis 3054B and one degree of freedom of rotation around an axis parallel to the Y axis.
  • the movable plate 3002 can be uniquely driven with four degrees of freedom by controlling the four rotary actuators 3410 to 3440 with three degrees of freedom of translation and one degree of freedom of rotation around the X axis. it can.
  • the end effector 3003 is driven with two degrees of freedom with respect to the movable plate 3002 as described above. Therefore, the end effector 3003 can be uniquely driven with six degrees of freedom by controlling the four rotary actuators 3410 to 3440 and the two swing actuators 3050A and 3050B.
  • the differential mechanism 2100 having a worm gear or a bevel gear is not provided unlike the parallel mechanism 2000 described above, backlash due to the gear mechanism can be eliminated.
  • the movable plate 3002 is driven with four degrees of freedom including one degree of freedom of rotation about the X axis, and the end effector 3003 is driven with two degrees of freedom of rotation including the axis parallel to the Y axis.
  • the correspondence relationship between the X axis and the Y axis is reversed, the movable plate 3002 is driven with four degrees of freedom including one degree of freedom of rotation about the Y axis, and the end effector 3003 includes two degrees of rotation including an axis parallel to the X axis. It is good also as a structure driven by.
  • the two turning actuators 3050A and 3050B and the transmission bars 3051A and 3051B of the central drive mechanism 3005 are arranged along the y-axis (Y-axis) direction, respectively, and the lower joints 3424 and 3044 of the peripheral drive mechanisms 3042 and 3044 are arranged.
  • the second movable plate 3008 may be configured to be rotatable about an axis parallel to the X axis with respect to the movable plate 3002 with 3444 as a two-degree-of-freedom rotating pair (for example, a universal joint).
  • FIG. 14 is a diagram showing one peripheral drive mechanism 4043 out of the four peripheral drive mechanisms 4041 to 4044 in the parallel mechanism 4000 of the present modification.
  • the peripheral drive mechanism 4043 connects the upper arm 4431, the lower arm 4432, the upper joint 4433 that connects the upper arm 4431 and the lower arm 4432, the lower arm 4432, and the movable plate 4002.
  • the upper arm 4431 has a cylindrical hollow pipe structure having a bent portion 4435 in the middle, and is made of a highly rigid material such as metal.
  • the upper end of the upper arm 4431 is connected to the rotor 4436 of the rotary actuator 4430 and is swung around the axis of the rotor 4436 on the xz plane.
  • the lower arm 4432 is formed of a parallel link.
  • the transmission bar 4051 on the peripheral drive mechanism 4043 side includes a first bar 4056 and a second bar 4057 inserted into the upper arm 4431, and a lower arm. 4432 and a third bar 4058 arranged in parallel.
  • the upper end of the first bar 4056 is connected to the mover of the turning actuator 4050 installed on the fixed plate 4001 via the universal joint 4052, and the bevel gear 4201 is provided at the lower end.
  • the first bar 4056 is constrained by a bearing 4202 installed inside the upper arm 4431 so that the first bar 4056 can rotate around the cylinder axis of the upper arm 4431 (the portion above the bent portion 4435) with one degree of freedom.
  • the lower end of the second bar 4057 is connected to the third bar 4058 via a universal joint 4059, and a bevel gear 4203 that meshes with the bevel gear 4201 is provided at the upper end.
  • the second bar 4057 is constrained by a bearing 4204 installed inside the upper arm 4431 so that the second bar 4057 can rotate with one degree of freedom around the cylinder axis of the upper arm 4431 (the portion below the bent portion 4435).
  • the lower end of the third bar 4058 is connected to the second rotating shaft 4054 via a lower center joint 4053 that is a two-degree-of-freedom rotating pair.
  • the second rotating shaft 4054 is constrained by the first bearing 4055 so that it can rotate with one degree of freedom around an axis parallel to the Z axis.
  • the universal joint 4052 is arranged so that the center point thereof is on the rotation axis of the rotor 4436 of the rotary actuator 4430.
  • the universal joint 4059 has the center point of the upper link of the parallel link of the lower arm 4432. It arrange
  • the transmission bar 4051 is inserted into the upper arm 4431 and transmits the driving force of the turning actuator 4050 to the second rotating shaft 4054 via the bevel gears 4201 and 4203 provided in the bent portion 4435. It is possible.
  • the configuration of other parts of the parallel mechanism 4000 is the same as that of the parallel mechanism 2000 described above, though not shown. That is, the parallel mechanism 4000 of the present modification is shown in FIG. 14 with the peripheral drive mechanism 2043 in the parallel mechanism 2000 described above, and the corresponding turning actuator 2050, transmission bar 2051, upper center joint 2052, and lower center joint 2053. The configuration is replaced with the configuration. Therefore, the bevel gear 2102 is rotated by the rotation of the second rotation shaft 4054 via the worm gear 2101 of the differential mechanism 2100 shown in FIG.
  • the parallel mechanism 4000 described above the same effects as those of the third embodiment described above can be obtained. Further, since the transmission bar 4051 can be stored in the upper arm 4431, the appearance is improved. Furthermore, since the internal spaces of the four peripheral driving mechanisms 4041 to 4044 are emptied, the spaces can be used for other purposes.
  • the rotation of the first bar 4056 is transmitted to the second bar 4057 using a bevel gear, but a worm gear may be used instead of the bevel gear.
  • a worm gear may be used instead of the bevel gear.
  • the driving torque of the second rotating shaft 4054 can be increased, it is possible to omit the speed reducer of the turning actuator 4050, so that the turning actuator 4050 can be downsized and the parallel mechanism 4000 can be downsized.
  • the peripheral drive mechanism 2043 in the parallel mechanism 2000 described above is replaced with the structure shown in FIG. 14, but both of the peripheral drive mechanisms 2041 and 2043 arranged opposite to each other along the X axis are shown in FIG. It is good also as a structure replaced with the structure shown.
  • This embodiment constitutes a parallel mechanism 5000 of 6 degrees of freedom driving (the movable plate is driven with 3 degrees of freedom and the end effector is driven with 3 degrees of freedom).
  • FIG. 15 is a diagram showing one peripheral drive mechanism 5043 extracted from the three peripheral drive mechanisms 5041 to 5043 in the parallel mechanism 5000 of the present modification.
  • the parallel mechanism 5000 of the present embodiment includes a fixed plate 5001, three peripheral drive mechanisms 5041 to 5043 that are uniformly arranged at three places in the circumferential direction of the fixed plate 5001, a central drive mechanism 5005, and a movable plate. 5002, a wrist mechanism 5100, and an end effector 5003.
  • absolute coordinates are provided so that the xy plane is parallel to the fixed plate 5001 with the center of the fixed plate 5001 as the origin o, and the XOY plane is the movable plate with the center of the movable plate 5002 as the origin O.
  • Relative coordinates are provided so as to be parallel to 5002.
  • Peripheral drive mechanisms 5041 to 5043 are uniformly arranged at three locations in the circumferential direction of the fixed plate 5001 and the movable plate 5002, and all have the same configuration as the peripheral drive mechanism 4043 of the parallel mechanism 4000 described above.
  • the lower joints 5414 to 5434 of any of the peripheral drive mechanisms 5041 to 5043 are configured with a one-degree-of-freedom rotation pair. Description of other configurations of the peripheral drive mechanisms 5041 to 5043 is omitted.
  • the center drive mechanism 5005 includes three swing actuators 5050 installed on the fixed plate 5001, three transmission bars 5051 for transmitting the driving force of each swing actuator 5050 to the end effector 5003, three upper center joints 5052, and It has a lower center joint 5053, three first bearings 5055 that are uniformly arranged at three locations in the circumferential direction of the movable plate 5002, and three second rotating shafts 5054.
  • the transmission bar 5051 of the central drive mechanism 5005 has the same structure as the transmission bar 4051 of the parallel mechanism 4000 described above.
  • the transmission bar 5051 is inserted into the upper arm 5431 of the peripheral drive mechanism 5043 and is provided with a bend gear 5201 provided at the bent portion 5435. , 5203, the driving force of the turning actuator 5050 can be transmitted to the second rotating shaft 5054.
  • the other two peripheral drive mechanisms 5041 and 5042 have a structure in which the transmission bar 5051 is inserted into the upper arms 5411 and 5421 in the same manner.
  • the movable plate 5002 can be uniquely driven with three degrees of freedom of translation by controlling the three rotary actuators 5410 to 5430.
  • the end effector 5003 is driven with three degrees of freedom with respect to the movable plate 5002 by the wrist mechanism 5100.
  • the detailed structure of the wrist mechanism 5100 will be described with reference to FIG.
  • the wrist mechanism 5100 includes a first wrist member 5010, a second wrist member 5011, and a jig support portion 5013 that rotates the end effector 5003 around the F axis.
  • the wrist members 5010 and 5011 can rotate around the D axis or bend around the E axis by rotating relative to each other.
  • the first wrist member 5010, the second wrist member 5011, and the jig support portion 5013 are driven by three turning actuators 5050.
  • the rotational driving force of the three turning actuators 5050 is supplied to the first wrist member 5010 and the second wrist member via the three transmission bars 5051 and the second rotating shaft 5054 provided corresponding to the peripheral driving mechanisms 5041 to 5043, respectively. 5011 and the jig support 5013.
  • the three second rotating shafts 5054 are held by the first bearings 5055 provided on the movable plate 5002, and gears 5036 to 5038 are provided at the lower ends of the respective second rotating shafts 5054.
  • a support member 5041 is provided on the lower surface of the movable plate 5002, and a cylindrical shaft 5052 is supported inside the support member 5041 via a bearing 5051 so as to be rotatable around the D axis.
  • a gear 5053 provided at the upper end of the cylindrical shaft 5052 meshes with a gear 5036 of the second rotating shaft 5054.
  • a flange 5054 is provided at the lower end of the cylindrical shaft 5052.
  • a bearing 5055 is fitted inside the cylindrical shaft 5052, and a cylindrical shaft 5056 is supported on the inner peripheral side of the bearing 5055 so as to be rotatable around the D axis.
  • a gear 5057 is provided at the upper end of the cylindrical shaft 5056, and the gear 5037 of the second rotating shaft 5054 is engaged with the gear 5057.
  • a bevel gear 5058 is provided at the lower end of the cylindrical shaft 5056.
  • a bearing 5059 is fitted inside the cylindrical shaft 5056, and the cylindrical shaft 5060 is supported on the inner peripheral side of the bearing 5059 so as to be rotatable around the D axis.
  • a gear 5061 is provided at the upper end of the cylindrical shaft 5060, and the gear 5038 of the second rotating shaft 5054 is engaged with the gear 5061.
  • a bevel gear 5062 is provided at the lower end of the cylindrical shaft 5060.
  • a hollow member 5063 is inserted inside the cylindrical shaft 5060, and the upper end of the hollow member 5063 is fixed to the lower surface of the movable plate 5002.
  • a bevel gear 5046 is provided at the lower end of the hollow member 5063.
  • a case 5064 of the first wrist member 5010 is attached to the flange 5054 of the cylindrical shaft 5052.
  • the case 5064 supports the cylindrical shaft 5066 via an inner bearing 5065 so as to be rotatable around the E axis.
  • a bevel gear 5067 that meshes with the bevel gear 5058 is provided at the upper end of the cylindrical shaft 5066.
  • a flange 5068 is provided at the lower end of the cylindrical shaft 5066.
  • a bearing 5069 is fitted inside the cylindrical shaft 5066, and a cylindrical shaft 5070 is supported on the inner peripheral side of the bearing 5069 so as to be rotatable around the E axis.
  • a bevel gear 5071 that meshes with the bevel gear 5062 is provided at the upper end of the cylindrical shaft 5070.
  • a bevel gear 5072 is provided at the lower end of the cylindrical shaft 5070.
  • a bearing 5073 is fitted inside the cylindrical shaft 5070.
  • a hollow member 5074 is supported on the inner peripheral side of the bearing 5073 so as to be rotatable around the E axis.
  • a bevel gear 5075 that meshes with the bevel gear 5046 of the hollow member 5063 is provided.
  • a bevel gear 5076 is provided at the lower end of the hollow member 5074.
  • a case 5077 of the second wrist member 5011 is attached to the flange 5068 of the cylindrical shaft 5066.
  • the case 5077 supports the jig support portion 5013 through the inner bearing 5078 so as to be rotatable around the F axis.
  • a bevel gear 5080 that meshes with the bevel gear 5072 is provided at the upper end of the jig support portion 5013.
  • a flange 5081 is provided at the lower end of the jig support portion 5013.
  • An end effector 5003 is attached to the flange 5081.
  • a bearing 5082 is fitted inside the jig support 5013.
  • a hollow member 5083 is supported on the inner peripheral side of the bearing 5082 so as to be rotatable around the F axis.
  • a bevel gear 5084 that meshes with the bevel gear 5076 is provided at the upper end of the hollow member 5083.
  • the movable plate 5002 can be uniquely driven with three degrees of freedom of translation by controlling the three rotary actuators 5410 to 5430.
  • the end effector 5003 is driven with three degrees of freedom with respect to the movable plate 5002 as described above. Therefore, by controlling the three rotary actuators 5410 to 5430 and the three swing actuators 5050, the end effector 5003 can be uniquely driven with six degrees of freedom.
  • the movable plate 5002 can be driven completely in parallel without generating a torsional torque in the longitudinal direction in the parallel link. It is possible to realize a 6-degree-of-freedom parallel mechanism capable of achieving both of the above.

Abstract

【課題】高速化と高精度化を共に達成することができる少なくとも4自由度で駆動するパラレル機構を提供することを目的とする。【解決手段】固定プレート(1)に設置された4つの回転アクチュエータ(31~34)が、回転アクチュエータ(31~34)の回転子と一体化された上アーム(411,421,431,441)と、平行リンクで構成された下アーム(412,422,432,442)と、上アームと下アームとを連結する上ジョイント(413,423,433,443)及び下アームと可動プレート(2)とを連結する下ジョイント(414,424,434,444)とを有する4つの周辺駆動機構(41~44)を介し、可動プレート(2)を完全にパラレルで4自由度で駆動する。4つの下ジョイントのうち、2つの下ジョイント(414,434)は共に2つの対偶軸が互いに直交する2自由度回転対偶で構成されている。

Description

パラレル機構
 開示の実施形態は、高速高精度ロボットに好適であるパラレル機構に関する。
 近年、産業用ロボットの分野では、高速化及び高精度化が求められているため、パラレル機構の利用が注目されている。パラレル機構の従来技術としては、例えば特許文献1に記載のものが知られている。この従来技術では、4つのアクチュエータがそれぞれ平行リンクを有する4つの連鎖を通して可動プラットフォームを並進3自由度移動させながら、可動プラットフォームに組み付けられた加工工具を垂直軸に対して回転させることによって、4自由度駆動を図っている。
特表2008-529816号公報
 しかしながら、上記従来技術は、4つの連鎖が並行運動の力を発生すると同時に回転運動のトルクも発生する必要がある。ロボットに高速並行運動をさせるために、平行リンクにねじりトルクがあまり掛からないように連鎖間のねじり量を小さくしなければならないので、可動プラットフォームの回転変形を大きく拡大する増幅装置が必要になる。また、その増幅装置は可動プラットフォームの大きな負担にならないようにすると、出力精度を上げることが困難となる。すなわち、上記従来技術では、高速化と高精度化を両立させることが困難であるという問題があった。
 本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、高速化と高精度化を共に達成することができる、少なくとも4自由度で駆動するパラレル機構を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため、本発明の一の観点によれば、固定プレートと、4つの回転アクチュエータと、4つの周辺駆動機構と、可動プレートと、を備え、4つの前記回転アクチュエータが4つの前記周辺駆動機構を介して前記可動プレートを駆動するパラレル機構において、4つの前記回転アクチュエータは、隣接する2つの前記回転アクチュエータの回転軸が直交し、対向する2つの前記回転アクチュエータの回転軸が平行となるように前記固定プレートの4方向に設置され、全ての前記周辺駆動機構は、上アームと、下アームと、前記上アームと前記下アームとを連結する上ジョイントと、前記下アームと前記可動プレートとを連結する下ジョイントとを有し、全ての前記上アームは、対応する前記回転アクチュエータの回転子と一体化された1つのバーで構成され、前記可動プレートは、前記可動プレートの面方向に沿った軸回りの回転1自由度を含む少なくとも4自由度で駆動されるパラレル機構が適用される。
 高速化と高精度化を共に達成することができる、少なくとも4自由度で駆動するパラレル機構を実現できる。
第1実施形態のパラレル機構の全体構成を概念的に示す概念構成図である。 第1実施形態の変形例のパラレル機構の全体構成を概念的に示す概念構成図である。 第1実施形態の他の変形例のパラレル機構の全体構成を概念的に示す概念構成図である。 第1実施形態のさらに他の変形例のパラレル機構の全体構成を概念的に示す概念構成図である。 第1実施形態のさらに他の変形例のパラレル機構の全体構成を概念的に示す概念構成図である。 第2実施形態のパラレル機構の全体構成を概念的に示す概念構成図である。 第2実施形態の変形例のパラレル機構の全体構成を概念的に示す概念構成図である。 第2実施形態の他の変形例のパラレル機構の全体構成を概念的に示す概念構成図である。 第2実施形態のさらに他の変形例のパラレル機構の全体構成を概念的に示す概念構成図である。 第2実施形態のさらに他の変形例のパラレル機構の全体構成を概念的に示す概念構成図である。 第2実施形態のさらに他の変形例のパラレル機構の全体構成を概念的に示す概念構成図である。 第3実施形態のパラレル機構の全体構成を概念的に示す概念構成図である。 第3実施形態の変形例のパラレル機構の全体構成を概念的に示す概念構成図である。 第3実施形態の他の変形例のパラレル機構の一部構成を抽出して概念的に示す概念構成図である。 第4実施形態のパラレル機構の一部構成を抽出して概念的に示す概念構成図である。 第4実施形態のパラレル機構の手首機構の詳細構造を表す縦断面図である。
 <第1実施形態>
 以下、第1実施形態について図を参照して説明する。本実施形態は、4自由度駆動のパラレル機構100を構成するものである。
 本実施形態のパラレル機構100は、図1に示すように、固定プレート1と、4つの回転アクチュエータ31,32,33,34と、4つの周辺駆動機構41,42,43,44と、可動プレート2とを有する。以下では、機構の配置などを説明しやすくするため、固定プレート1の中心を原点oとしてxoy平面が固定プレート1と平行するように絶対座標(xyzo)を設け、可動プレート2の中心を原点OとしてXOY平面が可動プレート2と平行するように相対座標(XYZO)を設ける。
 回転アクチュエータ31,33は、絶対座標原点oに対して対称となりそれぞれの回転軸がy軸と平行となるようにx軸上に配置される。また、回転アクチュエータ32,34は、絶対座標原点oに対して対称となりそれぞれの回転軸がx軸と平行となるようにy軸上に配置される。
 すべての周辺駆動機構41~44は、上アーム411,421,431,441と、下アーム412,422,432,442と、上アーム411,421,431,441と下アーム412,422,432,442とを連結する上ジョイント413,423,433,443及び下アーム412,422,432,442と可動プレート2とを連結する下ジョイント414,424,434,444とを備える。上アーム411,421,431,441のすべては、回転アクチュエータ31,32,33,34の回転子と一体化された1本のバーで構成されxoy平面と直交する平面上で振り回される。一方、下アーム412,422,432,442のすべては、回転対偶により連結される2本ずつが平行な4本の節により構成される平行リンクで構成される。以下、平行リンクを構成する4本の節のうち、上ジョイントと連結される節を上節、下ジョイントと連結される節を下節と称する。
 また、上ジョイント413,423,433,443のすべては、回転対偶であり、対偶軸が平行リンクの上節及び対応する回転アクチュエータ31,32,33,34の回転軸と平行するように設置される。また、下ジョイント424,444は、共に回転対偶で構成され、それぞれの対偶軸が平行リンク422,442の下節及びX軸と平行するように設置される。一方、下ジョイント414,434は共に2つの対偶軸が互いに直交する2自由度回転対偶(例えば、ユニバーサルジョイント)で構成され、それぞれの平行リンク側の対偶軸が平行リンク412,432の下節に平行し、そして下ジョイント414の可動プレート側の対偶軸と下ジョイント434の可動プレート側の対偶軸とが共にX軸(或いはX軸に平行する直線)上にあるように設置される。
 以下、パラレル機構100の動作原理について説明する。仮に周辺駆動機構41,43の下ジョイント414,434を周辺駆動機構42,44の下ジョイント424,444と同じように1自由度の回転対偶をもつものとすると、すべての周辺駆動機構41~44の上ジョイントの対偶軸が平行リンクの上節及び対応する回転アクチュエータ31~34の回転軸と平行するように設置されているため、可動プレート2は姿勢が変えられず並進3自由度移動しかできない。ところが、周辺駆動機構41,43の下ジョイント414,434は共に2自由度回転対偶で構成され、そしてこの2つの下ジョイント414,434の可動プレート側の対偶軸が共にX軸上にあるように設置されたため、可動プレート2は並進運動すると同時に、可動プレート2の面方向に沿った軸であるX軸に対して回転運動もできるようになる。よって、4つの回転アクチュエータ31~34を制御することによって並進3自由度及びX軸まわりの回転1自由度で一意的に可動プレート2を4自由度で駆動することができる。また、可動プレート2をZ軸まわりに回転させないため、平行リンクに長手方向のねじりトルクを発生させる必要がなくなるので、精度に大きく影響する平行リンクの長手方向のねじり量が小さくなる。また、前述した従来技術のように可動プレートの負担となる増幅装置も不要である。
 このように、本実施形態のパラレル機構100を用いることによって、平行リンクに長手方向のねじりトルクを発生させることがなく可動プレート2を完全にパラレルで駆動することができるので、高速化と高精度化を共に達成させることができる4自由度駆動のパラレル機構を実現することができる。なお、可動プレート2のY軸まわりの回転及びZ軸まわりの回転は、周辺駆動機構42及び周辺駆動機構44によって拘束できるので、周辺駆動機構41の下ジョイント414と周辺駆動機構43の下ジョイント434とのいずれか1つ以上を球面ジョイントとしても良い。
 なお、上記第1実施形態に限られるものではなく、その趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で種々の変形が可能である。以下、そのような変形例を順を追って説明する。
 (1-1)全ての下ジョイントを2自由度回転対偶で構成する場合
 本変形例のパラレル機構100Aは、図2に示すように、上記第1実施形態における周辺駆動機構42,44の下ジョイント424,444を共に1軸回転対偶から2自由度回転対偶へ置き換え、また固定プレート1の中心と可動プレート2の中心とを拘束機構5で連結する構成となっている。
 図2において、下ジョイント424,444は共に2つの対偶軸が互いに直交する2自由度回転対偶であり、それぞれの平行リンク側の対偶軸が平行リンク422,442の下節に平行し、そして下ジョイント424の可動プレート側の対偶軸と下ジョイント444の可動プレート側の対偶軸とが共にY軸(或いはY軸に平行する直線)上にあるように設置される。拘束機構5は、1つのバーで構成される中心ロッド51と、中心ロッド51を固定プレート1の中心点oに連結する上部中心ジョイント52と、中心ロッド51を可動プレート2の中心点Oに連結する下部中心ジョイント53とで構成され、そして上部中心ジョイント52と下部中心ジョイント53とを共に球面ジョイントとする。
 下ジョイント424,444は共に2自由度回転対偶となり、そして下ジョイント424の可動プレート側の対偶軸と下ジョイント444の可動プレート側の対偶軸とが共にY軸上にあるように設置されたため、可動プレート2はY軸に対して回転できるようなる。一方、固定プレート1の中心oと可動プレート2の中心Oとが拘束機構5によって連結されたため、可動プレート2の中心Oが固定プレート1の中心oを中心とする球面上における2自由度(x軸及びy軸回りの回転自由度)での変位しかできないようになる。よって、可動プレート2は、x軸及びy軸、並びに、可動プレート2の面方向に沿った軸であるX軸及びY軸に対して回転4自由度で変位できる。
 本変形例によれば、上記第1実施形態と較べ、可動プレート2の並進運動が制限されたが、多くの回転運動が実現できるようになる。また、可動プレート2のZ軸まわりの回転は、4つの周辺駆動機構41~44のいずれか1つだけによって拘束できるので、残りの3つの周辺駆動機構の下ジョイントのいずれか1つ以上を球面ジョイントとしても良い。
 (1-2)2つの周辺駆動機構の上下ジョイントを球面ジョイントで構成する場合
 本変形例のパラレル機構100Bは、図3に示すように、上記第1実施形態における周辺駆動機構41,43の下アーム412,432を平行リンクから1つのバーに置き換え、また周辺駆動機構41,43の上ジョイント413,433と下ジョイント414,434を全て球面ジョイントに置き換えた構成となっている。
 周辺駆動機構42,44は、上ジョイント423,443の対偶軸がそれぞれ平行リンク422,442の上節及び回転アクチュエータ32,34の回転軸と平行するように設置され、そして下ジョイント424,444の対偶軸がそれぞれ平行リンク422,442の下節及びX軸と平行するように設置され、また、回転アクチュエータ32,34の回転軸がx軸と平行するように設置されたため、X軸が常にx軸に平行となるように可動プレート2が拘束される。一方、周辺駆動機構41,43は、上ジョイント413,433と下ジョイント414,434の全てが球面ジョイントであるため、可動プレート2に対して自由度の拘束がない。よって、上記第1実施形態と同じく可動プレート2は4つの回転アクチュエータ31~34の駆動制御によって並進3自由度及び可動プレート2の面方向に沿った軸であるX軸まわりの回転1自由度を含む4自由度で変位することができる。
 本変形例によれば、上記第1実施形態と較べ、球面ジョイントを用いたため可動範囲が狭くなるが、下アーム412,432が共に1つのバーで構成されたため機構が簡単になる。また、周辺駆動機構41の上ジョイント413と下ジョイント414のいずれか1つをユニバーサルジョイントとしても良い。同じく、周辺駆動機構43の上ジョイント433と下ジョイント434のいずれか1つをユニバーサルジョイントとしても良い。
 (1-3)固定・可動プレートを連結しつつ2つの周辺駆動機構に球面ジョイントを用いる場合
 本変形例のパラレル機構100Cは、図4に示すように、上記第1実施形態における周辺駆動機構42,44の下アーム422,442を平行リンクから1つのバーに置き換え、そして周辺駆動機構42,44の上ジョイント423,443と下ジョイント424,444を全て球面ジョイントに置き換え、また、固定プレート1の中心と可動プレート2の中心とを拘束機構5で連結する構成となっている。
 図4において、拘束機構5は1つのバーである中心ロッド51と、中心ロッド51を固定プレート1の中心点oに連結する上部中心ジョイント52と、中心ロッド51を可動プレート2の中心点Oに連結する下部中心ジョイント53とで構成され、そして上部中心ジョイント52と下部中心ジョイント53とを共に球面ジョイントとする。
 本変形例によれば、上記第1実施形態と較べ、周辺駆動機構42,44の上ジョイント423,443と下ジョイント424,444の全てが球面ジョイントであるため、可動プレート2に対してY軸まわりの回転の拘束が開放されるが、代わりに固定プレート1の中心oと可動プレート2の中心Oとが拘束機構5によって連結されたため、可動プレート2の中心Oが固定プレート1の中心oを中心とする球面上における2自由度(x軸及びy軸回りの回転自由度)での変位しかできないようになる。よって、上述した変形例(1-1)と同じく可動プレート2はx軸及びy軸、並びに、可動プレート2の面方向に沿った軸であるX軸及びY軸に対して回転4自由度で変位できる。
 上述の変形例(1-1)と較べ、本変形例の技術を用いた場合は、球面ジョイントを用いたため可動範囲が狭くなるが、下アーム422,442が共に1つのバーになったため機構が簡単になる。また、周辺駆動機構42の上ジョイント423と下ジョイント424のいずれか1つをユニバーサルジョイントとしても良い。同じく、周辺駆動機構44の上ジョイント443と下ジョイント444のいずれか1つをユニバーサルジョイントとしても良い。
 (1-4)固定・可動プレートを連結しつつ全ての周辺駆動機構に球面ジョイントを用いる場合
 本変形例のパラレル機構100Dは、図5に示すように、上述した変形例(1-3)における周辺駆動機構41,43の下アーム412,432を共に平行リンクから1つのバーに置き換え、そして周辺駆動機構41,43の上ジョイント413,433と下ジョイント414,434を全て球面ジョイントに置き換え、また、拘束機構5の上部中心ジョイント52と下部中心ジョイント53とを共にユニバーサルジョイントとした構成となっている。
 周辺駆動機構41~44は、上ジョイントと下ジョイントの全てが球面ジョイントで構成されているため、可動プレート2に対して自由度の拘束がなくなる。ところが、拘束機構5の上部中心ジョイント52と下部中心ジョイント53とを共にユニバーサルジョイントとしたため、ユニバーサルジョイントの2つの対偶軸に同時に直交する軸、すなわちZ軸まわりの回転が拘束される。すなわち、可動プレート2は上部中心ジョイント52の2つの対偶軸及び下部中心ジョイント53の2つの対偶軸(すなわち可動プレート2の面方向に沿った軸であるX軸及びY軸)に対して回転4自由度で変位できる。
 本変形例によれば、前述した変形例(1-1)と較べ、球面ジョイントを用いたため可動範囲が狭くなるが、下アーム412~442の全てを1つのバーで構成できるため機構が簡単になる。また、全ての周辺駆動機構41~44では、上ジョイントと下ジョイントとのどれか1つをユニバーサルジョイントとしても良い。
 <第2実施形態>
 次に、第2実施形態について図を参照して説明する。本実施形態は、6自由度駆動(可動プレートは5自由度駆動、エンドエフェクタは1自由度駆動)のパラレル機構1000を構成するものである。
 本実施形態のパラレル機構1000は、図6に示すように、固定プレート1001、4つの周辺駆動機構1041~1044、中心駆動機構1005、可動プレート1002、及びエンドエフェクタ1003を有する。本実施形態においても、前述の第1実施形態と同様に、機構の配置などを説明しやすくするため、固定プレート1001の中心を原点oとしてxoy平面が固定プレート1001と平行するように絶対座標(xyzo)を設け、可動プレート1002の中心を原点OとしてXOY平面が可動プレート1002と平行するように相対座標(XYZO)を設ける。
 すべての周辺駆動機構1041~1044は、回転アクチュエータ1410~1440と、上アーム1411~1441と、下アーム1412~1442と、上アーム1411~1441と下アーム1412~1442とを連結する上ジョイント1413~1443及び下アーム1412~1442と可動プレート1002とを連結する下ジョイント1414~1444とを備える。回転アクチュエータ1410,1430は、絶対座標原点oに対して対称となりそれぞれの回転軸がy軸と平行となるようにx軸上に配置される。また、回転アクチュエータ1420,1440は、絶対座標原点oに対して対称となりそれぞれの回転軸がx軸と平行となるようにy軸上に配置される。上アーム1411,1421,1431,1441のすべては、回転アクチュエータ1410~1440の回転子と一体化された1本のバーで構成され、xoy平面と直交する平面上で振り回される。一方、下アーム1412,1422,1432,1442のすべては、回転対偶により連結される2本ずつが平行な4本の節により構成される平行リンクで構成される。
 また、上ジョイント1413,1423,1433,1443のすべては、回転対偶であり、対偶軸が平行リンクの上節及び対応する回転アクチュエータ1410~1440の回転軸と平行するように設置される。また、下ジョイント1414,1424,1434,1444のすべては2つの対偶軸が互いに直交する2自由度回転対偶(例えば、ユニバーサルジョイント)で構成され、平行リンク側の対偶軸が平行リンクの下節に平行し、そして下ジョイント1424と下ジョイント1444との2つの可動プレート側の対偶軸が共にX軸(或いはX軸に平行する直線)上にあるように設置され、下ジョイント1414と下ジョイント1434との2つの可動プレート側の対偶軸が共にY軸(或いはY軸に平行する直線)上にあるように設置される。
 中心駆動機構1005は、旋回アクチュエータ1050と、直動アクチュエータ1051と、上部中心ジョイント1052及び下部中心ジョイント1053と、ベアリング1054とを備える。旋回アクチュエータ1050は、その回転軸が固定プレート1001の平面方向に直交するように固定プレート1001の中心に設置される。一方、直動アクチュエータ1051は、2自由度回転対偶である上部中心ジョイント1052を介して旋回アクチュエータ1050の可動子に連結される。また、エンドエフェクタ1003は、Z軸のみ回転できるようにベアリング1054によって可動プレート1002の中心に拘束され、そして、2自由度回転対偶である下部中心ジョイント1053を介して直動アクチュエータ1051に連結される。
 以下、パラレル機構1000の動作原理について説明する。仮に周辺駆動機構1041~1044の下ジョイント1414~1444のすべてを対偶軸が平行リンクの下節に平行するような1自由度の回転対偶で構成すると、すべての周辺駆動機構1041~1044の上ジョイント1413~1443の対偶軸が平行リンクの上節及び対応する回転アクチュエータ1410~1440の回転軸と平行するように設置されているため、可動プレート1002は姿勢が変えられず並進3自由度移動しかできない。ところが、周辺駆動機構1041~1044の下ジョイント1414~1444のすべては、2自由度回転対偶で構成され、そして対向する2つの下ジョイントの可動プレート側の対偶軸が共にX軸又はY軸上にあるように設置されているため、可動プレート1002は並進運動すると同時にX軸及びY軸に対して回転運動もできるようになる。すなわち、可動プレート1002のZ軸回りの回転のみは拘束されている。また、直動アクチュエータ1051を制御することによって固定プレート1001と可動プレート1002との中心間の距離が決められる。よって、4つの回転アクチュエータ1410~1440と1つの直動アクチュエータ1051を制御することによって、並進3自由度と可動プレート2の面方向に沿った軸であるX軸及びY軸回りの回転2自由度で一意的に可動プレート1002を5自由度で駆動することができる。
 一方、エンドエフェクタ1003は、ベアリング1054によってZ軸まわりの回転のみで駆動できるように可動プレート1002に拘束され、そして旋回アクチュエータ1050を制御することによってZ軸まわりの回転が一意的に決められる。従って、4つの回転アクチュエータ1410~1440と直動アクチュエータ1051及び旋回アクチュエータ1050を制御することによって6自由度で一意的にエンドエフェクタ1003を駆動することができる。
 このように、本実施形態のパラレル機構1000を用いることによって、平行リンクに長手方向のねじりトルクを発生させることがなく可動プレート1002を完全にパラレルで駆動することができるので、高速化と高精度化を共に達成させることができる5自由度駆動(エンドエフェクタ1003については6自由度駆動)のパラレル機構を実現することができる。
 また、4つの回転アクチュエータ1410~1440と旋回アクチュエータ1050とはパラレルになっているため、パラレル機構1000を軽量化することができる。直動アクチュエータ1051は他の5つのアクチュエータ1410~1440,1050とシリアルになっているが、その重心をなるべく固定プレート1001に近いところに設置すれば、4つの回転アクチュエータ1410~1440の負担を軽減できる。一方、旋回アクチュエータ1050は可動プレート1002を回すことがなく直接エンドエフェクタ1003を駆動するので、もともとの負荷が軽いため、直動アクチュエータ1051の分を加えても高速運転には支障がない。また、エンドエフェクタ1003のZ軸まわりの回転は旋回アクチュエータ1050によって独立に駆動されて任意の回転量を実現できる。X軸まわりとY軸まわりとの回転可能範囲は共に±180°近く達成できる。なお、すべての駆動はパラレルか直交かになっているため、各アクチュエータ1410~1440,1050,1051の駆動精度を平均化及び独立化でき、各アクチュエータの駆動精度が相乗されるシリアル機構に比べて高精度化も実現できる。したがって、パラレル機構1000は、広可動範囲、高速かつ高精度を同時に達成することができる。
 なお、上記第2実施形態に限られるものではなく、その趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で種々の変形が可能である。以下、そのような変形例を順を追って説明する。
 (2-1)旋回アクチュエータを可動プレートに設けた場合
 本変形例のパラレル機構1000Aは、図7に示すように、上記第2実施形態における中心駆動機構1005の上部中心ジョイント1052及び下部中心ジョイント1053を変更すると共に、旋回アクチュエータ1050を可動プレート1002に設けた構成となっている。
 中心駆動機構1005は、旋回アクチュエータ1050と、直動アクチュエータ1051と、上部中心ジョイント1052及び下部中心ジョイント1053とを備える。旋回アクチュエータ1050は、回転軸が可動プレート1002の平面方向に直交するように可動プレート1002の下面に設置される。一方、直動アクチュエータ1051は、上端が球面ジョイントである上部中心ジョイント1052を介して固定プレート1001の中心に連結され、また下端が球面ジョイントである下部中心ジョイント1053を介して可動プレート1002の中心に連結される。また、エンドエフェクタ1003は、旋回アクチュエータ1050の可動子に直接連結される。なお、上部中心ジョイント1052と下部中心ジョイント1053のいずれか1つをユニバーサルジョイントとしても良い。
 本変形例によれば、上記第2実施形態と較べ、旋回アクチュエータ1050が可動プレート1002に設置されたため、4つの回転アクチュエータ1410~1440と直動アクチュエータ1051の負荷が重くなり、可動プレート1002の並進運動とX軸及びY軸まわりの回転運動の加速度が減るが、エンドエフェクタ1003が直接旋回アクチュエータ1050に連結されたため、Z軸まわりの回転加速度及び精度が高くなる。
 (2-2)2つの周辺駆動機構の上下ジョイントを球面ジョイントで構成する場合
 本変形例のパラレル機構1000Bは、図8に示すように、上記第2実施形態における周辺駆動機構1042,1044の下アーム1422,1442を平行リンクから1つのバーに置き換え、そして周辺駆動機構1042,1044の上ジョイント1423,1443と下ジョイント1424,1444を全て球面ジョイントに置き換えた構成となっている。
 仮に周辺駆動機構1041の下ジョイント1414及び周辺駆動機構1043の下ジョイント1434を共に対偶軸が平行リンクの下節に平行するような1自由度の回転対偶で構成すると、Y軸が常にy軸に平行となるように可動プレート1002が拘束される。すなわち、可動プレート1002はX軸まわりとZ軸まわりの2自由度の回転運動が拘束される。ところが、周辺駆動機構1041の下ジョイント1414及び周辺駆動機構1043の下ジョイント1434は共に、2自由度回転対偶で構成され、可動プレート側の対偶軸が共にX軸上にあるように設置されたため、可動プレート1002のX軸まわりの回転の拘束が開放される。一方、周辺駆動機構1042,1044は、上ジョイント1423,1443と下ジョイント1424,1444との全てが球面ジョイントであるため、可動プレート1002に対して自由度の拘束がない。よって、上記第2実施形態と同じく、可動プレート1002は4つの回転アクチュエータ1410~1440と直動アクチュエータ1051を制御することによって並進3自由度とX軸及びY軸まわりの回転2自由度で一意的に5自由度で駆動されるため、エンドエフェクタ1003は4つの回転アクチュエータ1410~1440と直動アクチュエータ1051及び旋回アクチュエータ1050を制御することによって6自由度で一意的に駆動される。
 本変形例によれば、上記第2実施形態と較べ、球面ジョイントを用いたため可動範囲が狭くなるが、下アーム1422,1442が共に1つのバーで構成されたため機構が簡単になる。なお、周辺駆動機構1042の上ジョイント1423と下ジョイント1424のいずれか1つをユニバーサルジョイントとしても良い。同じく、周辺駆動機構1044の上ジョイント1443と下ジョイント1444のいずれか1つをユニバーサルジョイントとしても良い。
 (2-3)旋回アクチュエータを可動プレートに設け、2つの周辺駆動機構に球面ジョイントを用いる場合
 本変形例のパラレル機構1000Cは、図9に示すように、上記変形例(2-2)における中心駆動機構1005の上部中心ジョイント1052及び下部中心ジョイント1053を変更した構成となっている。
 中心駆動機構1005は、旋回アクチュエータ1050と、直動アクチュエータ1051と、上部中心ジョイント1052及び下部中心ジョイント1053とを備える。旋回アクチュエータ1050は、回転軸が可動プレート1002の平面方向に直交するように可動プレート1002の下面に設置される。一方、直動アクチュエータ1051は、上端が球面ジョイントである上部中心ジョイント1052を介して固定プレート1001の中心に連結され、また下端が球面ジョイントである下部中心ジョイント1053を介して可動プレート1002の中心に連結される。また、エンドエフェクタ1003は、旋回アクチュエータ1050の可動子に直接連結される。なお、上部中心ジョイント1052と下部中心ジョイント1053のいずれか1つをユニバーサルジョイントとしても良い。
 上記変形例(2-2)と較べ、本変形例のパラレル機構1000Cは、旋回アクチュエータ1050が可動プレート1002に設置されたため、4つの回転アクチュエータ1410~1440と直動アクチュエータ1051との負荷が重くなり可動プレート1002の並進運動とX軸及びY軸まわりの回転運動との加速度が減るが、エンドエフェクタ1003が直接旋回アクチュエータ1050に連結されたため、Z軸まわりの回転加速度及び精度が高くなる。
 (2-4)全ての周辺駆動機構に球面ジョイントを用いる場合
 本変形例のパラレル機構1000Dは、図10に示すように、上記第2実施形態における4つの周辺駆動機構1041~1044の下アーム1412~1442のすべてを平行リンクから1つのバーに置き換え、そして上ジョイント1413~1443及び下ジョイント1414~1444の全てを球面ジョイントに置き換え、また、中心駆動機構1005を変更した構成となっている。
 中心駆動機構1005は、旋回アクチュエータ1050と、直動アクチュエータ1051と、上部中心ジョイント1052及び下部中心ジョイント1053とを備える。旋回アクチュエータ1050は、回転軸が固定プレート1001の平面方向に直交するように固定プレート1001の中心に設置される。一方、直動アクチュエータ1051は、上端が2自由度回転対偶である上部中心ジョイント1052を介して旋回アクチュエータ1050の可動子に連結され、下端が2自由度回転対偶である下部中心ジョイント1053を介して可動プレート1002の中心に連結される。また、エンドエフェクタ1003は、直接可動プレート1002の下面に設置される。
 周辺駆動機構1041~1044は、上ジョイント1413~1443と下ジョイント1414~1444の全てが球面ジョイントで構成されているため、可動プレート1002に対して自由度の拘束がなくなるが、代わりにユニバーサルジョイントとした中心駆動機構1005の上部中心ジョイント1052と下部中心ジョイント1053とは、ユニバーサルジョイントの2つの対偶軸のまわりに回転するように可動プレート1002を拘束する。
 本変形例によれば、上述の第2実施形態と較べ、周辺駆動機構1041~1044の上ジョイント1413~1443と下ジョイント1414~1444に球面ジョイントを用いたため並進運動の可動範囲が狭くなるが、下アーム1412~1442のすべてが1つのバーになったため機構が簡単になる。なお、すべての周辺駆動機構1041~1044における上ジョイントと下ジョイントのいずれか1つをユニバーサルジョイントとしても良い。
 (2-5)旋回アクチュエータを可動プレートに設け、全ての周辺駆動機構に球面ジョイントを用いる場合
 本変形例のパラレル機構1000Eは、図11に示すように、上記変形例(2-4)の旋回アクチュエータ1050を可動プレート1002に設けた構成となっている。
 旋回アクチュエータ1050は、回転軸が可動プレート1002の平面方向に直交するように可動プレート1002の下面に設置される。一方、直動アクチュエータ1051は、上端が2自由度回転対偶である上部中心ジョイント1052を介して固定プレート1001の中心に連結され、また下端が2自由度回転対偶である下部中心ジョイント1053を介して可動プレート1002の中心に連結される。また、エンドエフェクタ1003は、旋回アクチュエータ1050の可動子に直接連結される。なお、上部中心ジョイント1052と下部中心ジョイント1053のいずれか1つをユニバーサルジョイントとしても良い。
 本変形例によれば、上述の変形例(2-4)と較べ、旋回アクチュエータ1050が可動プレート1002に設置されたため、4つの回転アクチュエータ1410~1440と直動アクチュエータ1051の負荷が重くなり、可動プレート1002の並進運動とX軸及びY軸まわりの回転運動の加速度が減るが、エンドエフェクタ1003が直接旋回アクチュエータ1050に連結されたため、Z軸まわりの回転加速度及び精度が高くなる。なお、すべての周辺駆動機構1041~1044における上ジョイントと下ジョイントのいずれか1つをユニバーサルジョイントとしても良い。
 <第3実施形態>
 次に、第3実施形態について図を参照して説明する。本実施形態は、6自由度駆動(可動プレートは4自由度駆動、エンドエフェクタは2自由度駆動)のパラレル機構2000を構成するものである。
 図12に示すように、本実施形態のパラレル機構2000は、固定プレート2001、4つの周辺駆動機構2041~2044、中心駆動機構2005、可動プレート2002、差動機構2100、及びエンドエフェクタ2003を有する。エンドエフェクタ2003は、可動プレート2002の下方に第1回転軸2104回りに回転可能に設けられている。なお、本実施形態においても、固定プレート2001の中心を原点oとしてxoy平面が固定プレート2001と平行するように絶対座標(xyzo)を設け、可動プレート2002の中心を原点OとしてXOY平面が可動プレート2002と平行するように相対座標(XYZO)を設ける。
 周辺駆動機構2041~2044の構成は、前述のパラレル機構100,1000と基本的に同様であるが、本実施形態ではY軸方向に対向する周辺駆動機構2042,2044の下ジョイント2424,2444が、2つの対偶軸が互いに直交する2自由度回転対偶(例えば、ユニバーサルジョイント)で構成されており、X軸方向に対向する周辺駆動機構2041,2043の下ジョイント2414,2434が、1自由度回転対偶で構成されている。周辺駆動機構2041~2044のその他の構成については説明を省略する。
 中心駆動機構2005は、固定プレート2001に設置された2つの旋回アクチュエータ2050と、各旋回アクチュエータ2050の駆動力をエンドエフェクタ2003に伝達するための2つの伝達バー2051と、2つの上部中心ジョイント2052及び下部中心ジョイント2053と、可動プレート2002にx軸方向に沿って設置された2つの第1ベアリング2055と、2つの第2回転軸2054とを有している。
 2つの旋回アクチュエータ2050は、その回転軸が固定プレート2001の平面方向に直交するように、この例ではx軸方向に沿って固定プレート2001に設置される。伝達バー2051は、伸縮可能な入れ子構造となっており、且つ、図示しない突起と溝との係合等により、旋回アクチュエータ2050の回転駆動力を第2回転軸2054に伝達可能な構造となっている。この伝達バー2051の上端は、2自由度回転対偶である上部中心ジョイント2052を介して旋回アクチュエータ2050の可動子に連結され、伝達バー2051の下端は、2自由度回転対偶である下部中心ジョイント2053を介して第2回転軸2054に連結される。第2回転軸2054は、Z軸に平行する軸回りに1自由度で回転できるように第1ベアリング2055によって拘束されている。
 差動機構2100は、第2回転軸2054の回転によりウォームギア2101を介して回転される対向配置された一対の傘歯車2102と、これら一対の傘歯車2102の両方に噛合する傘歯車2103とを有している。傘歯車2103は、第1回転軸2104によりエンドエフェクタ2003と連結されている。旋回アクチュエータ2050の駆動により、一対の傘歯車2102が同じ方向に回転された場合には、傘歯車2103及びエンドエフェクタ2003はX軸に平行な軸回りに回転駆動される。一方、一対の傘歯車2102が互いに異なる方向に回転された場合には、エンドエフェクタ2003は第1回転軸2104回りに回転駆動される。このように、差動機構2100は、エンドエフェクタ2003を第1回転軸2104回りの回転1自由度、及び、X軸に平行な軸回りの回転1自由度を含む2自由度で駆動させる。
 以上のパラレル機構2000によれば、4つの回転アクチュエータ2410~2440を制御することによって並進3自由度及びY軸まわりの回転1自由度で一意的に可動プレート2002を4自由度で駆動することができる。一方、エンドエフェクタ2003は、上述したように可動プレート2002に対し2自由度で駆動される。従って、4つの回転アクチュエータ2410~2440と2つの旋回アクチュエータ2050を制御することによって6自由度で一意的にエンドエフェクタ2003を駆動することができる。このように、本実施形態のパラレル機構2000を用いることによって、平行リンクに長手方向のねじりトルクを発生させることがなく可動プレート2002を完全にパラレルで駆動することができるので、高速化と高精度化を共に達成させることができる6自由度駆動のパラレル機構を実現することができる。
 また、差動機構2100でウォームギア2101を用いるため、エンドエフェクタ2003の回転2自由度の駆動トルクを増大できる。その結果、旋回アクチュエータ2050の減速機を省略することが可能となり、旋回アクチュエータ2050の小型化、ひいてはパラレル機構2000の小型化を図ることができる。
 なお、以上ではウォームギア2101を用いて第2回転軸2054の回転を傘歯車2102に伝えるようにしたが、ウォームギアに代えてハイポイドギアや傘歯車を用いてもよい。また、以上では可動プレート2002がY軸回りの回転1自由度を含む4自由度で駆動し、エンドエフェクタ2003がX軸に平行な軸回りを含む回転2自由度で駆動する構成としたが、X軸とY軸の対応関係を反対にし、可動プレート2002がX軸回りの回転1自由度を含む4自由度で駆動し、エンドエフェクタ2003がY軸に平行な軸回りを含む回転2自由度で駆動する構成としてもよい。この場合には、中心駆動機構2005の2つの旋回アクチュエータ2050、伝達バー2051及び第1ベアリング2055をy軸(Y軸)方向に沿ってそれぞれ配置し、周辺駆動機構2041,2043の下ジョイント2414,2434を2自由度回転対偶(例えば、ユニバーサルジョイント)で構成すればよい。
 なお、上記第3実施形態に限られるものではなく、その趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で種々の変形が可能である。以下、そのような変形例を順を追って説明する。
 (3-1)可動プレートに回動可能な第2可動プレートを設置する場合
 上記第3実施形態では、差動機構2100を用いることでエンドエフェクタ2003を2自由度で駆動させるようにしたが、これに限らず、可動プレートに対し回動可能な第2可動プレートを設け、この第2可動プレートにエンドエフェクタを設置することで、エンドエフェクタを2自由度で駆動させるようにしてもよい。
 図13に示すように、本変形例のパラレル機構3000は、固定プレート3001、4つの周辺駆動機構3041~3044、中心駆動機構3005、可動プレート3002、及びエンドエフェクタ3003を有する。エンドエフェクタ3003は、可動プレート3002の下方に回転軸3054B回りに回転可能に設けられている。周辺駆動機構3041~3044の構成は、前述のパラレル機構2000と基本的に同様であるが、本変形例ではX軸方向に対向する周辺駆動機構3041,3043の下ジョイント3414,3434が、2つの対偶軸が互いに直交する2自由度回転対偶(例えば、ユニバーサルジョイント)で構成されており、Y軸方向に対向する周辺駆動機構3042,3044の下ジョイント3424,3444が、1自由度回転対偶で構成されている。
 中心駆動機構3005は、固定プレート3001に設置された2つの旋回アクチュエータ3050A,3050Bと、2つの伝達バー3051A,3051Bと、2自由度回転対偶である2つの上部中心ジョイント3052A,3052B及び下部中心ジョイント3053A,3053Bと、可動プレート3002に設置された1つの第1ベアリング3055Aと、2つの回転軸3054A,3054Bとを有している。
 2つの旋回アクチュエータ3050A,3050Bは、その回転軸が固定プレート3001の平面方向に直交するように、この例ではx軸方向に沿って固定プレート3001に設置されており、旋回アクチュエータ3050Bは、固定プレート3001の中心に設置されている。伝達バー3051A,3051Bは、伸縮可能且つ旋回アクチュエータ3050A,3050Bの回転駆動力を回転軸3054A,3054Bに伝達可能である。回転軸3054A,3054Bのうち、回転軸3054Aは、Z軸に平行する軸回りに1自由度で回転できるように第1ベアリング3055Aによって拘束されており、その下部にボールねじ3056を有している。
 一方、可動プレート3002の下方には、連結板3006及び1自由度の回転対偶3007を介して第2可動プレート3008が設けられている。この第2可動プレート3008にはスライダ3009がプレート上を移動可能に設けられており、このスライダ3009が1自由度の回転対偶3011を介してボールねじ3056と連結されている。そして、1自由度の回転対偶3007および3011は共にY軸に平行な軸回りに回動可能となるように設置されている。これにより、第2可動プレート3008は、回転軸3054Aの回転によって可動プレート3002に対しY軸に平行な軸回りに回動可能となっている。また、第2可動プレート3008には、第2ベアリング3055Bが設けられており、回転軸3054Bを第2可動プレート3008の面方向に直交する軸回りに1自由度で回転できるように拘束する。なお、回転軸3054Bは、可動プレート3002の中心位置に設けられた開口3010を貫通して設けられている。このような構成により、エンドエフェクタ3003は、回転軸3054B回りの回転1自由度、及び、Y軸に平行な軸回りの回転1自由度を含む2自由度で駆動される。
 以上のパラレル機構3000によれば、4つの回転アクチュエータ3410~3440を制御することによって並進3自由度及びX軸まわりの回転1自由度で一意的に可動プレート3002を4自由度で駆動することができる。一方、エンドエフェクタ3003は、上述したように可動プレート3002に対し2自由度で駆動される。従って、4つの回転アクチュエータ3410~3440と2つの旋回アクチュエータ3050A,3050Bを制御することによって6自由度で一意的にエンドエフェクタ3003を駆動することができる。また、前述のパラレル機構2000のようにウォームギアや傘歯車を有する差動機構2100を設けないため、ギア機構によるバックラッシュを無くすことができる。
 なお、以上では可動プレート3002がX軸回りの回転1自由度を含む4自由度で駆動し、エンドエフェクタ3003がY軸に平行な軸回りを含む回転2自由度で駆動する構成としたが、X軸とY軸の対応関係を反対にし、可動プレート3002がY軸回りの回転1自由度を含む4自由度で駆動し、エンドエフェクタ3003がX軸に平行な軸回りを含む回転2自由度で駆動する構成としてもよい。この場合には、中心駆動機構3005の2つの旋回アクチュエータ3050A,3050B及び伝達バー3051A,3051B等をy軸(Y軸)方向に沿ってそれぞれ配置し、周辺駆動機構3042,3044の下ジョイント3424,3444を2自由度回転対偶(例えば、ユニバーサルジョイント)とした上で、第2可動プレート3008を可動プレート3002に対しX軸に平行な軸回りに回動可能な構成とすればよい。
 (3-2)伝達バーを上アームの中に挿通させる場合
 以上では、伝達バーを4つの周辺駆動機構の内部空間に配設した構成としたが、これに限らず、伝達バーを上アームの中に挿通させた構成としてもよい。
 図14は、本変形例のパラレル機構4000における4つの周辺駆動機構4041~4044のうちの1つの周辺駆動機構4043を抽出して示した図である。この図14に示すように、周辺駆動機構4043は、上アーム4431と、下アーム4432と、上アーム4431と下アーム4432とを連結する上ジョイント4433及び下アーム4432と可動プレート4002とを連結する下ジョイント4434とを備える。上アーム4431は、途中に屈曲部4435を有する円筒状の中空パイプ構造となっており、金属等の剛性の高い材料で構成されている。この上アーム4431の上端部は回転アクチュエータ4430の回転子4436と連結されており、回転子4436の軸回りにx-z平面上で振り回される。一方、下アーム4432は平行リンクで構成されている。
 本変形例の中心駆動機構4005の2つの伝達バー4051のうち、周辺駆動機構4043側の伝達バー4051は、上アーム4431の内部に挿通された第1バー4056及び第2バー4057と、下アーム4432と平行して配設された第3バー4058とを有している。第1バー4056の上端は、ユニバーサルジョイント4052を介して固定プレート4001に設置された旋回アクチュエータ4050の可動子に連結されており、下端には傘歯車4201が設けられている。この第1バー4056は、上アーム4431の内部に設置されたベアリング4202によって上アーム4431(屈曲部4435より上側の部分)の筒軸回りに1自由度で回転できるように拘束されている。また、第2バー4057の下端は、ユニバーサルジョイント4059を介して第3バー4058に連結されており、上端には傘歯車4201と噛合する傘歯車4203が設けられている。この第2バー4057は、上アーム4431の内部に設置されたベアリング4204によって上アーム4431(屈曲部4435より下側の部分)の筒軸回りに1自由度で回転できるように拘束されている。また、第3バー4058の下端は、2自由度回転対偶である下部中心ジョイント4053を介して第2回転軸4054に連結される。第2回転軸4054は、Z軸に平行する軸回りに1自由度で回転できるように第1ベアリング4055によって拘束されている。
 なお、ユニバーサルジョイント4052は、その中心点が回転アクチュエータ4430の回転子4436の回転軸上となるように配置されており、ユニバーサルジョイント4059は、その中心点が下アーム4432の平行リンクの上節の回転軸上となるように配置されている。このような構造により、伝達バー4051は、上アーム4431の内部に挿通され、屈曲部4435に設けられた傘歯車4201,4203を介して旋回アクチュエータ4050の駆動力を第2回転軸4054に伝達することが可能となっている。
 パラレル機構4000の他の部分の構成は、図示は省略するが、前述したパラレル機構2000と同様である。すなわち、本変形例のパラレル機構4000は、前述したパラレル機構2000における周辺駆動機構2043と、対応する側の旋回アクチュエータ2050、伝達バー2051、上部中心ジョイント2052及び下部中心ジョイント2053を、図14に示す構成に置き換えた構成となっている。したがって、第2回転軸4054の回転によって、図12に示す差動機構2100のウォームギア2101を介して傘歯車2102が回転されることになる。
 以上のパラレル機構4000によれば、前述の第3実施形態と同様の効果を得ることができる。また、伝達バー4051を上アーム4431の内部に収納できるので、外観性が向上する。さらに、4つの周辺駆動機構4041~4044の内部空間が空になるので、当該空間を別の用途に使用することも可能である。
 なお、以上では傘歯車を用いて第1バー4056の回転を第2バー4057に伝えるようにしたが、傘歯車に代えてウォームギアを用いてもよい。この場合、第2回転軸4054の駆動トルクを増大できるので、旋回アクチュエータ4050の減速機を省略することが可能となり、旋回アクチュエータ4050の小型化、ひいてはパラレル機構4000の小型化を図ることができる。また、以上では、前述したパラレル機構2000における周辺駆動機構2043を図14に示す構成に置き換えた構成としたが、X軸に沿って対向配置された周辺駆動機構2041,2043の両方について図14に示す構成に置き換えた構成としてもよい。
 <第4実施形態>
 次に、第4実施形態について図を参照して説明する。本実施形態は、6自由度駆動(可動プレートは3自由度駆動、エンドエフェクタは3自由度駆動)のパラレル機構5000を構成するものである。
 図15は、本変形例のパラレル機構5000における3つの周辺駆動機構5041~5043のうちの1つの周辺駆動機構5043を抽出して示した図である。図15に示すように、本実施形態のパラレル機構5000は、固定プレート5001、この固定プレート5001の周方向3箇所に均一配置された3つの周辺駆動機構5041~5043、中心駆動機構5005、可動プレート5002、手首機構5100、及びエンドエフェクタ5003を有する。なお、本実施形態においても、固定プレート5001の中心を原点oとしてxoy平面が固定プレート5001と平行するように絶対座標(xyzo)を設け、可動プレート5002の中心を原点OとしてXOY平面が可動プレート5002と平行するように相対座標(XYZO)を設ける。
 周辺駆動機構5041~5043は、固定プレート5001及び可動プレート5002の周方向3箇所に均一配置されており、いずれも前述のパラレル機構4000の周辺駆動機構4043と同様の構成である。本実施形態では、いずれの周辺駆動機構5041~5043の下ジョイント5414~5434も、1自由度回転対偶で構成されている。周辺駆動機構5041~5043のその他の構成については説明を省略する。
 中心駆動機構5005は、固定プレート5001に設置された3つの旋回アクチュエータ5050と、各旋回アクチュエータ5050の駆動力をエンドエフェクタ5003に伝達するための3つの伝達バー5051と、3つの上部中心ジョイント5052及び下部中心ジョイント5053と、可動プレート5002の周方向3箇所に均一配置された3つの第1ベアリング5055と、3つの第2回転軸5054とを有している。
 中心駆動機構5005の伝達バー5051は、前述したパラレル機構4000の伝達バー4051と同様の構造であり、周辺駆動機構5043の上アーム5431の内部に挿通され、屈曲部5435に設けられた傘歯車5201,5203を介して旋回アクチュエータ5050の駆動力を第2回転軸5054に伝達することが可能となっている。図示は省略するが、他の2つの周辺駆動機構5041,5042においても同様に伝達バー5051が上アーム5411,5421の内部に挿通された構造となっている。
 上記構成により、3つの回転アクチュエータ5410~5430を制御することによって並進3自由度で一意的に可動プレート5002を駆動することができる。一方、エンドエフェクタ5003は、手首機構5100によって、可動プレート5002に対し3自由度で駆動される。この手首機構5100の詳細構造について図16を用いて説明する。
 図16に示すように、手首機構5100は、第1手首部材5010と、第2手首部材5011と、エンドエフェクタ5003をF軸回りに回動させる治具支持部5013とを有する。手首部材5010,5011は、各々相対回転することによって、手首機構5100をD軸回りに回転させたり、E軸回りに曲げることが可能である。第1手首部材5010、第2手首部材5011、及び治具支持部5013は、3つの旋回アクチュエータ5050により駆動される。3つの旋回アクチュエータ5050の回転駆動力は、各周辺駆動機構5041~5043に対応して設けられた3つの伝達バー5051及び第2回転軸5054を介して、第1手首部材5010、第2手首部材5011、及び治具支持部5013に伝達される。
 前述したように、3つの第2回転軸5054は可動プレート5002に設けられた第1ベアリング5055に保持されており、各第2回転軸5054の下端部にはギア5036~5038が設けられている。また、可動プレート5002の下面には支持部材5041が設けられており、この支持部材5041の内側には軸受5051を介して円筒軸5052がD軸回りに回転可能に支持されている。円筒軸5052の上端に設けられたギア5053は、第2回転軸5054のギア5036と噛合している。また、円筒軸5052の下端にはフランジ5054が設けられている。さらに、円筒軸5052の内側には、軸受5055が嵌合されており、この軸受5055の内周側には円筒軸5056がD軸回りに回転可能に支持されている。この円筒軸5056の上端にはギア5057が設けられており、このギア5057には第2回転軸5054のギア5037が噛合している。
 また、円筒軸5056の下端には、ベベルギア5058が設けられている。そして、円筒軸5056の内側には軸受5059が嵌合されており、この軸受5059の内周側には円筒軸5060がD軸回りに回転可能に支持されている。円筒軸5060の上端にはギア5061が設けられており、このギア5061には第2回転軸5054のギア5038が噛合している。また円筒軸5060の下端には、ベベルギア5062が設けられている。さらに、円筒軸5060の内側には中空部材5063が挿通されており、この中空部材5063の上端は可動プレート5002の下面に固着されている。また、中空部材5063の下端にはベベルギア5046が設けられている。
 円筒軸5052のフランジ5054には、第1手首部材5010のケース5064が取り付けられている。このケース5064は、内側の軸受5065を介して円筒軸5066をE軸回りに回動可能に支持している。円筒軸5066の上端には、ベベルギア5058と噛合するベベルギア5067が設けられている。また、円筒軸5066の下端には、フランジ5068が設けられている。さらに、円筒軸5066の内側には軸受5069が嵌合されており、この軸受5069の内周側には円筒軸5070がE軸回りに回転可能に支持されている。また、円筒軸5070の上端には、ベベルギア5062と噛合するベベルギア5071が設けられている。さらに、円筒軸5070の下端には、ベベルギア5072が設けられている。そして、円筒軸5070の内側には軸受5073が嵌合されている。この軸受5073の内周側には中空部材5074がE軸回りに回転可能に支持されている。
 中空部材5074の上端には、中空部材5063のベベルギア5046と噛合するベベルギア5075が設けられている。さらに、中空部材5074の下端には、ベベルギア5076が設けられている。また、円筒軸5066のフランジ5068には、第2手首部材5011のケース5077が取り付けられている。このケース5077は、内側の軸受5078を介して治具支持部5013をF軸回りに回転可能に支持している。さらに、治具支持部5013の上端には、ベベルギア5072に噛合するベベルギア5080が設けられている。また、治具支持部5013の下端には、フランジ5081が設けられている。このフランジ5081にエンドエフェクタ5003が取り付けられている。
 治具支持部5013の内側には軸受5082が嵌合されている。この軸受5082の内周側には中空部材5083がF軸回りに回転可能に支持されている。この中空部材5083の上端には、ベベルギア5076に噛合するベベルギア5084が設けられている。以上のような構成により、手首機構5100は、エンドエフェクタ5003をD軸回りの回転1自由度、E軸回りの回転1自由度、及びF軸回りの回転1自由度を含む3自由度で駆動させる。
 以上のパラレル機構5000によれば、3つの回転アクチュエータ5410~5430を制御することによって並進3自由度で一意的に可動プレート5002を駆動することができる。一方、エンドエフェクタ5003は、上述したように可動プレート5002に対し3自由度で駆動される。従って、3つの回転アクチュエータ5410~5430と3つの旋回アクチュエータ5050を制御することによって6自由度で一意的にエンドエフェクタ5003を駆動することができる。このように、本実施形態のパラレル機構5000を用いることによって、平行リンクに長手方向のねじりトルクを発生させることがなく可動プレート5002を完全にパラレルで駆動することができるので、高速化と高精度化を共に達成させることができる6自由度駆動のパラレル機構を実現することができる。
 また、以上既に述べた以外にも、上記各実施形態や各変形例による手法を適宜組み合わせて利用しても良い。
 その他、一々例示はしないが、その趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変更が加えられて実施されるものである。
1                   固定プレート
2                   可動プレート
31,32,33,34         回転アクチュエータ
41,42,43,44         周辺駆動機構
100,100A~100D       パラレル機構
411,421,431,441     上アーム
412,422,432,442     下アーム
413,423,433,443     上ジョイント
414,424,434,444     下ジョイント
51                  中心ロッド(バー)
52                  上部中心ジョイント(球面ジョイント、ユニバーサルジョイント)
53                  下部中心ジョイント(球面ジョイント、ユニバーサルジョイント)
1000,1000A~1000E    パラレル機構
1001                固定プレート
1002                可動プレート
1003                エンドエフェクタ
1005                中心駆動機構
1041,1042,1043,1044 周辺駆動機構
1050                旋回アクチュエータ
1051                直動アクチュエータ
1052                上部中心ジョイント
1053                下部中心ジョイント
1054                ベアリング
1410,1420,1430,1440 回転アクチュエータ
1411,1421,1431,1441 上アーム
1412,1422,1432,1442 下アーム
1413,1423,1433,1443 上ジョイント
1414,1424,1434,1444 下ジョイント
2000                パラレル機構
2001                固定プレート
2002                可動プレート
2003                エンドエフェクタ
2005                中心駆動機構
2041,2042,2043,2044 周辺駆動機構
2050                旋回アクチュエータ
2052                上部中心ジョイント
2053                下部中心ジョイント
2410,2420,2430,2440 回転アクチュエータ
2411,2421,2431,2441 上アーム
2412,2422,2432,2442 下アーム
2413,2423,2433,2443 上ジョイント
2414,2424,2434,2444 下ジョイント
3000                パラレル機構
3001                固定プレート
3002                可動プレート
3003                エンドエフェクタ
3005                中心駆動機構
3041,3042,3043,3044 周辺駆動機構
3050A,3050B         旋回アクチュエータ
3052A,3052B         上部中心ジョイント
3053A,3053B         下部中心ジョイント
3410,3420,3430,3440 回転アクチュエータ
3411,3421,3431,3441 上アーム
3412,3422,3432,3442 下アーム
3413,3423,3433,3443 上ジョイント
3414,3424,3434,3444 下ジョイント
4000                パラレル機構
4001                固定プレート
4002                可動プレート
4005                中心駆動機構
4041,4042,4043,4044 周辺駆動機構
4050                旋回アクチュエータ
4052                上部中心ジョイント
4053                下部中心ジョイント
4410,4420,4430,4440 回転アクチュエータ
4411,4421,4431,4441 上アーム
4412,4422,4432,4442 下アーム
4413,4423,4433,4443 上ジョイント
4414,4424,4434,4444 下ジョイント

Claims (19)

  1.  固定プレートと、4つの回転アクチュエータと、4つの周辺駆動機構と、可動プレートと、を備え、4つの前記回転アクチュエータが4つの前記周辺駆動機構を介して前記可動プレートを駆動するパラレル機構において、
     4つの前記回転アクチュエータは、隣接する2つの前記回転アクチュエータの回転軸が直交し、対向する2つの前記回転アクチュエータの回転軸が平行となるように前記固定プレートの4方向に設置され、
     全ての前記周辺駆動機構は、上アームと、下アームと、前記上アームと前記下アームとを連結する上ジョイントと、前記下アームと前記可動プレートとを連結する下ジョイントとを有し、
     全ての前記上アームは、対応する前記回転アクチュエータの回転子と一体化された1つのバーで構成され、
     前記可動プレートは、前記可動プレートの面方向に沿った軸回りの回転1自由度を含む少なくとも4自由度で駆動される
    ことを特徴とするパラレル機構。
  2.  前記可動プレートは、前記可動プレートの面方向に沿ったX軸回りの回転1自由度、及び、前記可動プレートの面方向に沿い前記X軸に直交するY軸回りの回転1自由度のうち、いずれか一方を含む4自由度で駆動される
    ことを特徴とする請求項1記載のパラレル機構。
  3.  すべての前記下アームは、平行リンクで構成され、
     すべての前記上ジョイントは、回転対偶で構成されて対偶軸が対応する前記回転アクチュエータの回転軸及び連結する前記平行リンクの節と平行するように設置され、
     4つの前記下ジョイントのうち、対向する2つの前記下ジョイントは、共に回転対偶で構成されてそれぞれ対偶軸が連結する前記平行リンクの節と平行するように設置され、
     残りの2つの前記下ジョイントは、共に2つの対偶軸が互いに直交する2自由度回転対偶で構成され、それぞれ前記平行リンク側の対偶軸が連結する前記平行リンクの節と平行し、前記可動プレート側の対偶軸が隣接する前記回転アクチュエータの回転軸に平行する同一直線上にあるように設置される
    ことを特徴とする請求項2記載のパラレル機構。
  4.  前記残りの2つの下ジョイントのうち、いずれか1つ以上を球面ジョイントとする
    ことを特徴とする請求項3記載のパラレル機構。
  5.  4つの前記周辺駆動機構のうち、対向する2つの前記周辺駆動機構においては、それぞれの下アームは平行リンクで構成され、それぞれの前記上ジョイントと前記下ジョイントとは共に回転対偶で構成されて対偶軸が対応する回転アクチュエータの回転軸、連結する平行リンクの節に平行するように設置され、
     残りの2つの前記周辺駆動機構においては、それぞれの下アームは1つのバーで構成され、それぞれの前記上ジョイントと前記下ジョイントとは、少なくとも1つの球面ジョイントを含む2自由度以上の回転対偶で構成される
    ことを特徴とする請求項2記載のパラレル機構。
  6.  前記可動プレートは、前記可動プレートの面方向に沿ったX軸回りの回転1自由度、及び、前記可動プレートの面方向に沿い前記X軸に直交するY軸回りの回転1自由度の両方を含む4自由度で駆動される
    ことを特徴とする請求項1記載のパラレル機構。
  7.  前記固定プレートの中心と前記可動プレートの中心とが、2つの球面ジョイントと1つのバーとで連結され、
     すべての前記下アームは、平行リンクで構成され、
     すべての前記上ジョイントは、回転対偶で構成されて対偶軸が対応する前記回転アクチュエータの回転軸及び連結する前記平行リンクの節と平行するように設置され、
     すべての前記下ジョイントは、2つの対偶軸が互いに直交する2自由度回転対偶で構成され、前記平行リンク側の対偶軸が連結する前記平行リンクの節と平行し、対向する2つの前記下ジョイントの前記可動プレート側の対偶軸が隣接する前記回転アクチュエータの回転軸に平行する同一直線上にあるように設置される
    ことを特徴とする請求項6記載のパラレル機構。
  8.  前記全ての下ジョイントのうち、3つ以下を球面ジョイントとする
    ことを特徴とする請求項7記載のパラレル機構。
  9.  前記固定プレートの中心と前記可動プレートの中心とが、2つの球面ジョイントと1つのバーとで連結され、
     4つの前記周辺駆動機構のうち、対向する2つの前記周辺駆動機構においては、それぞれの前記下アームは平行リンクで構成され、それぞれの前記上ジョイントは回転対偶で構成されて対偶軸が対応する前記回転アクチュエータの回転軸及び連結する前記平行リンクの節に平行するように設置され、それぞれの前記下ジョイントは2つの対偶軸が互いに直交する2自由度回転対偶で構成され、前記平行リンク側の対偶軸が連結する前記平行リンクの節と平行し、対向する2つの前記周辺駆動機構の前記下ジョイントの可動プレート側の対偶軸が隣接する回転アクチュエータの回転軸に平行する同一直線上にあるように設置され、
     残りの2つの前記周辺駆動機構においては、それぞれの前記下アームは1つのバーで構成され、それぞれの前記上ジョイントと前記下ジョイントとは、少なくとも1つの球面ジョイントを含む2自由度以上の回転対偶で構成される
    ことを特徴とする請求項6記載のパラレル機構。
  10.  前記固定プレートの中心と前記可動プレートの中心とが、2つのユニバーサルジョイントと1つのバーとで連結され、
     すべての前記下アームは、1つのバーで構成され、
     すべての前記周辺駆動機構において、前記上ジョイントと前記下ジョイントとは、少なくとも1つの球面ジョイントを含む2自由度以上の回転対偶で構成される
    ことを特徴とする請求項6記載のパラレル機構。
  11.  前記可動プレートは、前記可動プレートの面方向に沿ったX軸回りの回転1自由度、及び、前記可動プレートの面方向に沿い前記X軸に直交するY軸回りの回転1自由度の両方を含む5自由度で駆動される
    ことを特徴とする請求項1記載のパラレル機構。
  12.  前記可動プレートに設けられたエンドエフェクタと、中心駆動機構と、をさらに備え、
     前記中心駆動機構は、前記固定プレートの中心に設置された旋回アクチュエータと、直動アクチュエータと、前記直動アクチュエータの上端を前記旋回アクチュエータの可動子に連結する上部中心ジョイントと、前記直動アクチュエータの下端と前記エンドエフェクタとを連結する下部中心ジョイントと、前記可動プレートの中心に設置されて前記X軸及び前記Y軸の両方に直交するZ軸回りに1自由度で回転できるように前記エンドエフェクタを拘束するベアリングと、で構成され、
     前記エンドエフェクタは、4つの前記回転アクチュエータと前記旋回アクチュエータ及び前記直動アクチュエータの駆動によって、6自由度で駆動される
    ことを特徴とする請求項11記載のパラレル機構。
  13.  すべての前記下アームは、平行リンクで構成され、
     すべての前記上ジョイントは、回転対偶で構成されて対偶軸が対応する前記回転アクチュエータの回転軸及び連結する前記平行リンクの節と平行するように設置され、
     すべての前記下ジョイントは、2つの対偶軸が互いに直交する2自由度回転対偶で構成され、前記平行リンク側の対偶軸が連結する前記平行リンクの節と平行し、対向する2つの前記可動プレート側の対偶軸が隣接する前記回転アクチュエータの回転軸に平行する同一直線上にあるように設置され、
     前記上部中心ジョイントと前記下部中心ジョイントとは、共に2自由度回転対偶で構成される
    ことを特徴とする請求項12記載のパラレル機構。
  14.  4つの前記周辺駆動機構のうち、対向する2つの前記周辺駆動機構においては、それぞれの前記下アームは平行リンクで構成され、それぞれの前記上ジョイントは、回転対偶で構成されて対偶軸が対応する前記回転アクチュエータの回転軸及び連結する前記平行リンクの節と平行するように設置され、それぞれの前記下ジョイントは、2つの対偶軸が互いに直交する2自由度回転対偶で構成され、前記平行リンク側の対偶軸が連結する前記平行リンクの節と平行し、2つの前記可動プレート側の対偶軸が隣接する前記回転アクチュエータの回転軸に平行する同一直線上にあるように設置され、
     残りの2つの前記周辺駆動機構においては、それぞれの前記下アームは1つのバーで構成され、それぞれの前記上ジョイントと前記下ジョイントとは、少なくとも1つの球面ジョイントを含む2自由度以上の回転対偶で構成され、
     前記上部中心ジョイントと前記下部中心ジョイントとは、共に2自由度回転対偶で構成される
    ことを特徴とする請求項12に記載のパラレル機構。
  15.  すべての前記下アームは、1つのバーで構成され、
     すべての前記周辺駆動機構において、前記上ジョイントと前記下ジョイントとは、少なくとも1つの球面ジョイントを含む2自由度以上の回転対偶で構成され、
     前記上部中心ジョイントと前記下部中心ジョイントとは、共に2自由度回転対偶で構成される
    ことを特徴とする請求項12記載のパラレル機構。
  16.  前記可動プレートに設けられたエンドエフェクタと、中心駆動機構と、をさらに備え、
     前記中心駆動機構は、直動アクチュエータと、前記直動アクチュエータの上端を前記固定プレートの中心に連結する上部中心ジョイントと、前記直動アクチュエータの下端を前記可動プレートの中心に連結する下部中心ジョイントと、固定子が前記可動プレートの下面に設置され可動子が前記エンドエフェクタと連結する旋回アクチュエータと、で構成され、
     前記エンドエフェクタは、4つの前記回転アクチュエータと前記旋回アクチュエータ及び前記直動アクチュエータの駆動によって、6自由度で駆動される
    ことを特徴とする請求項11記載のパラレル機構。
  17.  すべての前記下アームは、平行リンクで構成され、
     すべての前記上ジョイントは、回転対偶で構成されて対偶軸が対応する前記回転アクチュエータの回転軸及び連結する前記平行リンクの節と平行するように設置され、
     すべての前記下ジョイントは、2つの対偶軸が互いに直交する2自由度回転対偶で構成され、前記平行リンク側の対偶軸が連結する前記平行リンクの節と平行し、対向する2つの前記可動プレート側の対偶軸が隣接する前記回転アクチュエータの回転軸に平行する同一直線上にあるように設置され、
     前記上部中心ジョイントと前記下部中心ジョイントとは、少なくとも1つの球面ジョイントを含む2自由度以上の回転対偶で構成される
    ことを特徴とする請求項16に記載のパラレル機構。
  18.  4つの前記周辺駆動機構のうち、対向する2つの前記周辺駆動機構においては、それぞれの前記下アームは平行リンクで構成され、それぞれの前記上ジョイントは、回転対偶で構成されて対偶軸が対応する前記回転アクチュエータの回転軸及び連結する前記平行リンクの節と平行するように設置され、それぞれの前記下ジョイントは、2つの対偶軸が互いに直交する2自由度回転対偶で構成され、前記平行リンク側の対偶軸が連結する前記平行リンクの節と平行し、2つの前記可動プレート側の対偶軸が隣接する前記回転アクチュエータの回転軸に平行する同一直線上にあるように設置され、
     残りの2つの前記周辺駆動機構においては、それぞれの前記下アームは1つのバーで構成され、それぞれの前記上ジョイントと前記下ジョイントとは、少なくとも1つの球面ジョイントを含む2自由度以上の回転対偶で構成され、
     前記上部中心ジョイントと前記下部中心ジョイントとは、少なくとも1つの球面ジョイントを含む2自由度以上の回転対偶で構成される
    ことを特徴とする請求項16に記載のパラレル機構。
  19.  すべての前記下アームは、1つのバーで構成され、
     すべての前記周辺駆動機構において、前記上ジョイントと前記下ジョイントとは、少なくとも1つの球面ジョイントを含む2自由度以上の回転対偶で構成され、
     前記上部中心ジョイントと前記下部中心ジョイントとは、共に2自由度回転対偶で構成される
    ことを特徴とする請求項16に記載のパラレル機構。
PCT/JP2011/061412 2010-08-02 2011-05-18 パラレル機構 WO2012017722A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012527628A JP5403303B2 (ja) 2010-08-02 2011-05-18 パラレル機構
CN2011800379915A CN103052475A (zh) 2010-08-02 2011-05-18 并行机构
EP11814352.8A EP2602068A4 (en) 2010-08-02 2011-05-18 PARALLEL MECHANISM
US13/756,554 US20130142608A1 (en) 2010-08-02 2013-02-01 Parallel mechanism

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010173524 2010-08-02
JP2010-173524 2010-08-02

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/756,554 Continuation US20130142608A1 (en) 2010-08-02 2013-02-01 Parallel mechanism

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012017722A1 true WO2012017722A1 (ja) 2012-02-09

Family

ID=45559236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/061412 WO2012017722A1 (ja) 2010-08-02 2011-05-18 パラレル機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130142608A1 (ja)
EP (1) EP2602068A4 (ja)
JP (1) JP5403303B2 (ja)
CN (1) CN103052475A (ja)
WO (1) WO2012017722A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102705461A (zh) * 2012-06-15 2012-10-03 西安电子科技大学 柔顺Sarrus机构多稳态的实现方法
CN104626099A (zh) * 2014-12-08 2015-05-20 燕山大学 完全解耦的三转动三移动六自由度混联机构
CN104985591A (zh) * 2015-07-02 2015-10-21 上海交通大学 六自由度转动和移动完全解耦并联机构
DE102014223410A1 (de) * 2014-11-17 2016-05-19 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Handhabung von Artikeln wie Gebinde, Stückgüter oder dergleichen
DE102015225332A1 (de) * 2015-12-15 2017-06-22 Krones Aktiengesellschaft Parallelkinematik-Roboter, insbesondere Industrieroboter
WO2020090233A1 (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 ソニー株式会社 パラレルリンク装置、マスタ-スレーブシステム、並びに医療用マスタ-スレーブシステム
JP2020078839A (ja) * 2018-11-13 2020-05-28 ファナック株式会社 パラレルリンクロボット
KR102174924B1 (ko) * 2019-08-21 2020-11-05 경남대학교 산학협력단 회전운동 전달 메카니즘이 구비된 병렬로봇
US11130224B2 (en) 2018-12-26 2021-09-28 Fanuc Corporation Parallel link robot

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7896927B2 (en) 2004-02-12 2011-03-01 össur hf. Systems and methods for actuating a prosthetic ankle based on a relaxed position
US8435309B2 (en) 2007-01-05 2013-05-07 Victhom Human Bionics Joint actuation mechanism for a prosthetic and/or orthotic device having a compliant transmission
EP2120801B1 (en) 2007-01-19 2018-04-11 Victhom Laboratory Inc. Reactive layer control system for prosthetic and orthotic devices
WO2009120637A1 (en) 2008-03-24 2009-10-01 Ossur Hf Transfemoral prosthetic systems and methods for operating the same
US9060884B2 (en) 2011-05-03 2015-06-23 Victhom Human Bionics Inc. Impedance simulating motion controller for orthotic and prosthetic applications
US10543109B2 (en) 2011-11-11 2020-01-28 Össur Iceland Ehf Prosthetic device and method with compliant linking member and actuating linking member
US9604368B2 (en) * 2011-11-11 2017-03-28 Springactive, Inc. Active compliant parallel mechanism
US9532877B2 (en) 2011-11-11 2017-01-03 Springactive, Inc. Robotic device and method of using a parallel mechanism
CZ306033B6 (cs) * 2012-02-13 2016-07-07 ÄŚVUT v Praze, Fakulta strojnĂ­ Způsob nastavení polohy manipulačních ramen na nosném rámu a manipulační ramena pro uchycení technologických nebo měřicích prostředků
US9044346B2 (en) 2012-03-29 2015-06-02 össur hf Powered prosthetic hip joint
EP2961355B1 (en) 2013-02-26 2018-08-22 Össur hf Prosthetic foot with enhanced stability and elastic energy return
EP2967920B1 (en) 2013-03-14 2021-04-21 Ossur Hf Prosthetic ankle: a method of controlling based on adaptation to speed
DE102013106004A1 (de) * 2013-06-10 2014-12-11 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Umgang mit Artikeln und Verfahren zum Betrieb einer derartigen Vorrichtung
DE102013213057A1 (de) * 2013-07-04 2015-01-08 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Umgang mit Artikeln
US9348197B2 (en) * 2013-12-24 2016-05-24 Pv Labs Inc. Platform stabilization system
CN106456339B (zh) 2014-04-11 2020-02-07 奥索有限责任公司 具有可去除柔性构件的义肢脚
US20150297365A1 (en) * 2014-04-17 2015-10-22 Worcester Polytechnic Institute Flexible prosthetic appliance
WO2015168799A1 (en) * 2014-05-08 2015-11-12 UNIVERSITé LAVAL Parallel mechanism with kinematically redundant actuation
FR3020977B1 (fr) * 2014-05-19 2017-07-28 Univ Montpellier 2 Sciences Et Techniques Nacelle pour robot parallele destine a agir sur un objet
US10272562B2 (en) 2014-06-09 2019-04-30 Abb Schweiz Ag Parallel kinematics robot with rotational degrees of freedom
CN104526687A (zh) * 2015-01-20 2015-04-22 江南大学 一种三移一转四自由度解耦并联机构
CN104526686A (zh) * 2015-01-20 2015-04-22 江南大学 一种1t&(1t1r)&1r四自由度解耦混联机构
CN104626119A (zh) * 2015-01-20 2015-05-20 江南大学 一种2t&(2r)四自由度解耦混联机构
CN104985589B (zh) * 2015-07-02 2017-01-25 上海交通大学 具有弧形移动副的五自由度转动移动完全解耦并联机构
CN105127998A (zh) * 2015-09-08 2015-12-09 常州大学 一种三平移一转动并联机器人平台
CN105127978B (zh) * 2015-09-08 2017-07-14 常州大学 一种三平移一转动并联机器人
CN105127983A (zh) * 2015-10-09 2015-12-09 常州大学 一种三平移一转动并联机构机械手
DE102015220413A1 (de) * 2015-10-20 2017-04-20 Krones Aktiengesellschaft Parallelkinematik-Roboter und Verfahren zu dessen Handhabung
DE102015223521A1 (de) * 2015-11-27 2017-06-01 Krones Aktiengesellschaft Parallelkinematik-Roboter zum Erfassen und Bewegen von Stückgütern, System mit einem solchen Parallelkinematik-Roboter sowie Verfahren zum Bilden einer Neuorientierung aus einer Vielzahl an Stückgütern
CN105479444A (zh) * 2016-01-26 2016-04-13 江南大学 一种基于拓扑机构的3r混联机器人机构
CN105522566B (zh) * 2016-01-28 2017-12-15 东莞理工学院 一种精确的m型四自由度并联定位装置
EP3203179B1 (en) * 2016-02-05 2019-04-03 Hexagon Technology Center GmbH Measuring machine based on a delta robot assembly
CZ2016105A3 (cs) * 2016-02-24 2017-10-18 ÄŚVUT v Praze, Fakulta strojnĂ­ Zařízení pro řízení sférického pohybu tělesa
US10315311B2 (en) * 2016-03-22 2019-06-11 The Boeing Company Robots, robotic systems, and related methods
CN105922247B (zh) * 2016-06-08 2018-06-29 常州大学 一种三平移一转动并联机器人平台机械手
CN106272348B (zh) * 2016-08-31 2019-05-28 上海交通大学 具有三移二转五自由度的混联分拣机构
CN106272347A (zh) * 2016-08-31 2017-01-04 上海交通大学 具有三移二转五自由度的X‑Delta分拣机器人
CN106272344A (zh) * 2016-08-31 2017-01-04 上海交通大学 具有三移二转五自由度的Hex‑Delta机器人
CN107127741B (zh) * 2017-07-10 2023-06-09 勃肯特(余姚)机器人技术有限公司 四轴并联活动盘和四轴并联机器人
CN108789372A (zh) * 2018-06-30 2018-11-13 河南省警用标牌制作中心 机动车牌检测机器人
US20200009746A1 (en) * 2018-07-03 2020-01-09 Swift Engineering, Inc. Robotic forearms
CZ308204B6 (cs) * 2018-12-17 2020-02-26 ÄŚeskĂ© vysokĂ© uÄŤenĂ­ technickĂ© v Praze Zařízení pro řízení sférického pohybu tělesa
CN109676587A (zh) * 2019-01-23 2019-04-26 曜石机器人(上海)有限公司 一种四自由度高速并联机器人
CN110559081B (zh) * 2019-09-10 2020-05-29 清华大学 体内增材修复系统和体内修复装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0445310B2 (ja) * 1985-12-16 1992-07-24 Sojeba Sa
JPH07148679A (ja) * 1993-11-25 1995-06-13 Toyoda Mach Works Ltd パラレルロボット
JP2001293676A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Yaskawa Electric Corp パラレルリンクロボット
JP2004291166A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toyoda Mach Works Ltd 四自由度パラレルロボット
JP2006142481A (ja) * 2006-03-03 2006-06-08 Jtekt Corp 四自由度パラレルロボット
JP2008529816A (ja) 2005-02-17 2008-08-07 ファンダシオン ファトロニック 4自由度高速パラレルロボット
JP2008264904A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Fanuc Ltd パラレルリンク型作業装置
JP2008264881A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Fanuc Ltd 作業装置
WO2009089916A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Fundacion Fatronik Two degree-of-freedom parallel manipulator
JP2009297793A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Murata Mach Ltd パラレルメカニズム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19840886C2 (de) * 1998-09-08 2003-03-13 Juergen Hesselbach Bewegungsvorrichtung mit Parallelstruktur
JP3806273B2 (ja) * 1999-09-17 2006-08-09 株式会社ジェイテクト 四自由度パラレルロボット
CN1544210A (zh) * 2003-11-28 2004-11-10 清华大学 一种二自由度转动并联机器人机构
CN100393484C (zh) * 2006-06-09 2008-06-11 北京工业大学 三平移一转动并联机构
CN100464355C (zh) * 2006-08-18 2009-02-25 浙江大学 气动肌肉运动模拟控制平台装置及位姿控制方法
CN100593459C (zh) * 2007-11-22 2010-03-10 山东理工大学 能实现三维平动和三维转动相互转换的并联机构
CN100586666C (zh) * 2008-03-28 2010-02-03 北京工业大学 一种四自由度并联机构
CN101708611B (zh) * 2009-11-09 2011-07-27 天津大学 一种具有三维平动一维转动的并联机构
CN102441889A (zh) * 2010-09-30 2012-05-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 并联机器人

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0445310B2 (ja) * 1985-12-16 1992-07-24 Sojeba Sa
JPH07148679A (ja) * 1993-11-25 1995-06-13 Toyoda Mach Works Ltd パラレルロボット
JP2001293676A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Yaskawa Electric Corp パラレルリンクロボット
JP2004291166A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toyoda Mach Works Ltd 四自由度パラレルロボット
JP2008529816A (ja) 2005-02-17 2008-08-07 ファンダシオン ファトロニック 4自由度高速パラレルロボット
JP2006142481A (ja) * 2006-03-03 2006-06-08 Jtekt Corp 四自由度パラレルロボット
JP2008264881A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Fanuc Ltd 作業装置
JP2008264904A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Fanuc Ltd パラレルリンク型作業装置
WO2009089916A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Fundacion Fatronik Two degree-of-freedom parallel manipulator
JP2009297793A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Murata Mach Ltd パラレルメカニズム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HAIRONG FANG ET AL.: "Research on A Novel Four-Degree-of-Freedom Parallel Manipulator with Scaling Unit", PROCEEDINGS OF THE 2009 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND BIOMIMETICS, 19 December 2009 (2009-12-19) - 23 December 2009 (2009-12-23), pages 1762 - 1767, XP031641727 *
PIERROT F. ET AL.: "Optimal Design of a 4-DOF Parallel Manipulator: From Academia to Industry", IEEE TRANSACTIONS ON ROBOTICS, vol. 25, no. 2, 2009, pages 213 - 224, XP011332829 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102705461A (zh) * 2012-06-15 2012-10-03 西安电子科技大学 柔顺Sarrus机构多稳态的实现方法
DE102014223410A1 (de) * 2014-11-17 2016-05-19 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Handhabung von Artikeln wie Gebinde, Stückgüter oder dergleichen
DE102014223410B4 (de) * 2014-11-17 2017-03-16 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Handhabung von Artikeln wie Gebinde, Stückgüter oder dergleichen
CN104626099A (zh) * 2014-12-08 2015-05-20 燕山大学 完全解耦的三转动三移动六自由度混联机构
CN104626099B (zh) * 2014-12-08 2016-05-18 燕山大学 完全解耦的三转动三移动六自由度混联机构
CN104985591A (zh) * 2015-07-02 2015-10-21 上海交通大学 六自由度转动和移动完全解耦并联机构
DE102015225332A1 (de) * 2015-12-15 2017-06-22 Krones Aktiengesellschaft Parallelkinematik-Roboter, insbesondere Industrieroboter
WO2020090233A1 (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 ソニー株式会社 パラレルリンク装置、マスタ-スレーブシステム、並びに医療用マスタ-スレーブシステム
JP2020078839A (ja) * 2018-11-13 2020-05-28 ファナック株式会社 パラレルリンクロボット
US11130224B2 (en) 2018-12-26 2021-09-28 Fanuc Corporation Parallel link robot
KR102174924B1 (ko) * 2019-08-21 2020-11-05 경남대학교 산학협력단 회전운동 전달 메카니즘이 구비된 병렬로봇

Also Published As

Publication number Publication date
US20130142608A1 (en) 2013-06-06
JPWO2012017722A1 (ja) 2013-10-03
EP2602068A4 (en) 2014-06-04
EP2602068A1 (en) 2013-06-12
CN103052475A (zh) 2013-04-17
JP5403303B2 (ja) 2014-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5403303B2 (ja) パラレル機構
JP4659098B2 (ja) 3自由度を有する姿勢変更機構を備えたパラレルリンクロボット
EP2209595B1 (en) Device for movement between an input member and an output member
EP2999572B1 (en) Compact parallel kinematics robot
JP6914568B2 (ja) 産業用ロボットアーム
WO2013014720A1 (ja) パラレルリンクロボット
ITRM20090250A1 (it) Meccanismi rotazionali in catena chiusa con attuazione disaccoppiata ed omocinetica.
JP2009297793A (ja) パラレルメカニズム
WO2018181040A1 (ja) 多関節ロボット
JP2020078839A (ja) パラレルリンクロボット
US11130224B2 (en) Parallel link robot
WO2013015165A1 (ja) 等速自在継手およびリンク作動装置
US10272562B2 (en) Parallel kinematics robot with rotational degrees of freedom
CN106625591B (zh) 一种三平两转五自由度并联机构
JP5394358B2 (ja) 3自由度を有する姿勢変更機構を備えたパラレルリンクロボット
JP7332337B2 (ja) パラレルリンクロボット
JP2010105094A (ja) 干渉駆動関節機構
JP5798005B2 (ja) リンク作動装置
Lahr et al. Statics Analysis of Clemen’s Linkage for Robotic Applications
WO2019078283A1 (ja) 双腕型の作業装置
JP2019077031A (ja) 双腕型の作業装置
JPH04354682A (ja) 産業用ロボット

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180037991.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11814352

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012527628

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011814352

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE