WO2012011507A1 - 二次電池用非水電解液および二次電池 - Google Patents

二次電池用非水電解液および二次電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2012011507A1
WO2012011507A1 PCT/JP2011/066487 JP2011066487W WO2012011507A1 WO 2012011507 A1 WO2012011507 A1 WO 2012011507A1 JP 2011066487 W JP2011066487 W JP 2011066487W WO 2012011507 A1 WO2012011507 A1 WO 2012011507A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
carbon atoms
secondary battery
lithium
aqueous electrolyte
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/066487
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐 小野崎
真男 岩谷
Original Assignee
旭硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭硝子株式会社 filed Critical 旭硝子株式会社
Priority to EP11809677.5A priority Critical patent/EP2597718A1/en
Priority to JP2012525416A priority patent/JP5942849B2/ja
Publication of WO2012011507A1 publication Critical patent/WO2012011507A1/ja
Priority to US13/716,741 priority patent/US20130108932A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0037Mixture of solvents
    • H01M2300/004Three solvents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Definitions

  • the present invention relates to a non-aqueous electrolyte for a secondary battery and a secondary battery.
  • ethylene carbonate and dimethyl carbonate are generally used because they exhibit high lithium ion conductivity by dissolving lithium salt well and have a wide potential window. Carbonate compounds such as have been widely used.
  • Patent Documents 1 to 3 As a method for improving nonflammability (flame retardancy) without degrading the performance as a non-aqueous electrolyte, it has been proposed to add a fluorinated solvent (Patent Documents 1 to 3).
  • the fluorine-based solvent has a low ability to dissolve the electrolyte salt and tends to deteriorate rate characteristics.
  • lithium salts such as CF 3 SO 2 N (Li) SO 2 CF 3 and FSO 2 N (Li) SO 2 F strongly interact with the etheric oxygen atom of the glyme-based solvent and have a stable 1: 1.
  • Patent Document 4 a nonaqueous electrolytic solution composed of LiBF 4 and 1-ethoxy-2-methoxyethane (Patent Document 4), (CF 3 SO 2 ) 2 NLi And a non-aqueous electrolyte solution composed of tetraglyme (Patent Document 5).
  • the electrolytic solution containing a 1: 1 complex of a lithium salt and a glyme-based solvent described in Non-Patent Documents 1 and 2 has a high viscosity and a low conductivity as evaluated by the present inventors. It was not suitable for practical use.
  • the nonaqueous electrolytes described in Patent Documents 4 and 5 have low conductivity and are not suitable for practical use. Therefore, in order to reduce the viscosity of the non-aqueous electrolyte and improve conductivity, a glyme complex composed of a lithium salt such as LiPF 6 or a cyclic perfluorosulfonimide salt and a glyme-based solvent was dissolved in hydrofluoroether.
  • Patent Document 6 An electrolytic solution has been reported (Patent Document 6).
  • the secondary battery using the non-aqueous electrolyte disclosed in Patent Document 6 is charged / discharged at a high rate (a large amount of current) (for example, charging / discharging at 2.0 C.
  • 1 C is the standard capacity of the battery. Represents the current value for discharging in 1 hour.),
  • the energy density and the battery capacity may decrease.
  • the cycle characteristics may deteriorate under a high voltage of, for example, 4.5V.
  • an electrolyte solution in which a cyclic non-fluorine carbonate and a chain non-fluorine ether are added to an electrolyte solution using a fluorine-based solvent for the purpose of improving the solubility of an electrolyte salt such as LiPF 6 has been reported (patent) Reference 7).
  • the electrolyte solution described in Patent Document 7 may have reduced energy density and battery capacity during charge / discharge at a high rate.
  • the cycle characteristics may deteriorate under a high voltage of, for example, 4.5V.
  • flame retardancy may be reduced.
  • the present invention relates to a non-aqueous electrolyte for a secondary battery having long-term flame retardancy and excellent cycle characteristics under high voltage conditions and high rate charge / discharge characteristics, and the non-aqueous electrolyte for the secondary battery
  • An object of the present invention is to provide a secondary battery using an electrolytic solution.
  • the solvent (II) is at least one compound (II-1) selected from the group consisting of a compound represented by the following formula (1) and a compound represented by the following formula (2): And a cyclic carbonate compound (II-3) having no carbon-carbon unsaturated bond,
  • N 2 O 3 The number of moles of etheric oxygen atoms (N 2 O 3 ) derived from the compound (II-2A) contained in the electrolyte solution relative to the number of lithium atoms (N Li ) derived from the lithium salt (I) contained in the electrolyte solution
  • R 1 and R 2 are each independently an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a cycloalkyl group having 3 to 10 carbon atoms, a fluorinated alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, or 3 to 10 carbon atoms
  • It is a fluorinated alkyl group, and at least one of R 1 and R 2 is a group containing a fluorine atom.
  • X is an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, a fluorinated alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms having an etheric oxygen atom between carbon atoms and carbon atoms, or carbon atoms to carbon atoms
  • R 3 and R 4 are each independently an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms formed by linking R 3 and R 4 .
  • Ratio of the total number of moles (N II-3 ) of the compound (II-3) to the total number of moles (N Li ) of lithium atoms derived from the lithium salt (I) contained in the electrolytic solution (N II ⁇ 3 / N Li ) is 0.1 to 5, the nonaqueous electrolytic solution for a secondary battery according to any one of [1] to [4].
  • the amount of the compound (II-1) in the solvent (II) is 40 to 85% by volume with respect to the total volume of the solvent (II).
  • the nonaqueous electrolyte for secondary batteries as described.
  • the amount of the compound (II-2A) in the solvent (II) is 6 to 25% by volume with respect to the total volume of the electrolytic solution, [1] to [6] Nonaqueous electrolyte for secondary batteries. [8] In any one of [1] to [7], the amount of the compound (II-3) in the solvent (II) is 5 to 30% by volume with respect to the total volume of the solvent (II).
  • the nonaqueous electrolyte for secondary batteries as described.
  • the compound (II-3) is propylene carbonate, ethylene carbonate, butylene carbonate, 4-chloro-1,3-dioxolan-2-one, 4-fluoro-1,3-dioxolan-2-one, or The nonaqueous electrolytic solution for secondary battery according to any one of [1] to [11], which is 4-trifluoromethyl-1,3-dioxolan-2-one.
  • the lithium salt (I) is LiPF 6 , a compound represented by the following formula (5), (FSO 2 ) 2 NLi, (CF 3 SO 2 ) 2 NLi, (CF 3 CF 2 SO 2 ) 2
  • k is an integer of 1 to 5.
  • a secondary battery having long-term flame retardancy and excellent cycle characteristics under high voltage conditions and high rate charge / discharge characteristics can be obtained. It is done.
  • Example 20 is a graph showing discharge capacity-voltage curves during discharge at each discharge rate in Example 19.
  • 21 is a graph showing a discharge capacity-voltage curve during discharge at each discharge rate in Example 20.
  • non-aqueous electrolyte for secondary batteries of the present invention
  • non-aqueous electrolyte is an electrolyte containing a lithium salt (I) and a solvent (II) described later, and the solvent (II ) Contains compound (II-1), compound (II-2) and compound (II-3).
  • a non-aqueous electrolyte is an electrolyte that uses a solvent that does not substantially contain water. Even if water is included, the water content of the non-aqueous electrolyte has deteriorated in the performance of a secondary battery that uses the non-aqueous electrolyte.
  • the amount of water that can be contained in the non-aqueous electrolyte is preferably 500 ppm by mass or less, more preferably 100 ppm by mass or less, and 50 ppm by mass or less with respect to the total mass of the electrolyte. Is particularly preferred.
  • the lower limit of the moisture content is 0 mass ppm.
  • the lithium salt (I) is an electrolyte that dissociates in a non-aqueous electrolyte and supplies lithium ions. Any lithium salt (I) can be used without particular limitation as long as it can be used in electrolyte applications of an electrolytic solution.
  • LiPF 6 the following compound (5), (FSO 2 ) 2 NLi, (CF 3 SO 2 ) 2 NLi, (CF 3 CF 2 SO 2 ) 2 NLi, LiClO 4 , the following compound (6), the following compound (7) and LiBF 4 are preferable, and LiPF 6 , LiBF 4 and the compound (5) are more preferable.
  • the lithium salt (I) it is more preferable to use a lithium salt in which LiPF 6 is essential.
  • LiPF 6 contained in the lithium salt (I) is 40 mass% or more in the total amount of the lithium salt (I) Is preferable, more preferably 60% by mass or more, and most preferably 80% by mass or more. It is also preferred to use LiPF 6 alone.
  • the lithium salt used in combination is preferably compound (5) (particularly compound (5) in which k is 2), LiBF 4 , and compound (6).
  • Other preferred embodiments include the use of LiBF 4 alone, the use of one or more compounds (5), and the combined use of LiBF 4 and compound (5).
  • Examples of using another lithium salt together include, for example, a combination of LiPF 6 and (FSO 2 ) 2 NLi, a combination of LiPF 6 and (CF 3 SO 2 ) 2 NLi, LiPF 6 and (CF 3 CF 2 SO 2 ) 2 NLi combined use, LiPF 6 and compound (7) combined use, LiPF 6 and LiClO 4 combined use, LiPF 6 and compound (5) and (FSO 2 ) 2 NLi combined use, LiBF 4 and (FSO 2 ) 2 Combined use of NLi, combined use of LiBF 4 and (CF 3 SO 2 ) 2 NLi, combined use of LiBF 4 and (CF 3 CF 2 SO 2 ) 2 NLi, combined use of LiBF 4 and compound (6), LiBF 4 and compound (7 ), LiBF 4 and LiClO 4 , Compound (5) and (FSO 2 ) 2 NLi, Compound (5) and (CF 3 SO 2 ) 2 NLi Combined use of compound (5) and (CF 3 CF 2 SO 2
  • k in the compound (5) is an integer of 1 to 5.
  • Examples of the compound (5) include the following compounds (5-1) to (5-4).
  • the content of compound (5-2) in the total amount of compound (5) is preferably 50% by mass or more, and the total amount of compound (5) is defined as compound (5-2). It is more preferable.
  • the content of the lithium salt (I) in the nonaqueous electrolytic solution is not particularly limited, but is preferably 0.1 to 3.0 mol / L, particularly preferably 0.5 to 2.0 mol / L. If content of lithium salt (I) is more than the lower limit of the said range, a non-aqueous electrolyte with high conductivity will be easy to be obtained. If the content of the lithium salt (I) is not more than the upper limit of the above range, the lithium salt (I) may be converted into the compounds (II-1) to (II-3) described later, It is easy to dissolve in the electrolyte salt dissolving solvent (II) containing II-4).
  • the molar ratio (Mb / Ma) between the molar amount (Ma) of LiPF 6 and the molar amount (Mb) of compound (5) is not particularly limited. 0.01 to 10 is preferable, and 0.05 to 2.0 is more preferable.
  • the molar ratio (Mb / Ma) is equal to or higher than the lower limit of the above range, the conductivity of the flame retardant non-aqueous electrolyte is easily kept high.
  • the said molar ratio (Mb / Ma) is below the upper limit of the said range, a nonaqueous electrolyte solution with high chemical stability will be easy to be obtained.
  • the molar ratio (Mc / Ma) between the molar amount (Ma) of LiPF 6 and the molar amount (Mc) of LiBF 4 is not particularly limited, but is 0.01 to 10 is preferable, and 0.05 to 2.0 is more preferable.
  • the molar ratio (Mc / Ma) is equal to or higher than the lower limit of the above range, the conductivity of the flame retardant non-aqueous electrolyte is easily kept high. Moreover, if it is below the upper limit of the said range of the said molar ratio (Mb / Ma), a nonaqueous electrolyte solution with high chemical stability will be easy to be obtained.
  • lithium salts (IA) selected from the group consisting of LiPF 6 , LiBF 4 and compound (5), (FSO 2 ) 2 NLi, (CF 3 SO 2 ) 2 NLi, (CF 3
  • lithium salts (IB) selected from the group consisting of CF 2 SO 2 ) 2 NLi, LiClO 4 , compound (6) and compound (7) are used in combination
  • lithium salt (IA) The molar ratio (Me / Md) of the total molar amount (Md) of lithium and the total molar amount (Me) of lithium salt (IB) is not particularly limited, but is preferably 0.01 to 10, preferably 05 to 2.0 is more preferable.
  • the conductivity of the flame-retardant non-aqueous electrolyte is easily kept high. Moreover, if the molar ratio (Me / Md) is not more than the upper limit of the above range, a chemically stable non-aqueous electrolyte can be easily obtained.
  • solvent (II) contains the compounds (II-1) to (II-3) described later and, if necessary, the compound (II-4).
  • Compound (II-1) is a solvent that imparts flame retardancy to the non-aqueous electrolyte.
  • Compound (II-1) is a compound selected from the group consisting of the following compound (1) and the following compound (2). These may be used individually by 1 type, or may use 2 or more types together by arbitrary combinations and a ratio.
  • R 1 and R 2 are each independently an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, a cycloalkyl group having 3 to 10 carbon atoms, a fluorinated alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, or a carbon number of 3 -10 fluorinated cycloalkyl groups, C 1-10 alkyl groups having an etheric oxygen atom between carbon atoms-carbon atoms, or 1-carbon atoms having an etheric oxygen atom between carbon atoms-carbon atoms 10 is a fluorinated alkyl group, and at least one of R 1 and R 2 is a group containing a fluorine atom.
  • X represents an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, a fluorinated alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, or an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms having an etheric oxygen atom between carbon atoms. Or a fluorinated alkylene group having 1 to 5 carbon atoms having an etheric oxygen atom between carbon atoms.
  • fluorination means that a part or all of hydrogen atoms bonded to a carbon atom is substituted with a fluorine atom.
  • the fluorinated alkyl group is a group in which part or all of the hydrogen atoms of the alkyl group are substituted with fluorine atoms.
  • a hydrogen atom is present in a partially fluorinated group.
  • Partial fluorination means that a part of hydrogen atoms bonded to a carbon atom is replaced with a fluorine atom.
  • the alkyl group include groups having a linear structure, a branched structure, or a partially cyclic structure (for example, a cycloalkylalkyl group).
  • Examples of the alkyl group having an etheric oxygen atom between carbon atoms include alkoxyalkyl groups. Two or more etheric oxygen atoms in the alkyl group having an etheric oxygen atom between carbon atoms may exist.
  • R 1 and R 2 in the compound (1) is preferably a fluorinated alkyl group.
  • R 1 and R 2 in the compound (1) may be the same or different.
  • R 1 and R 2 are both a fluorinated alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, and R 1 is an etheric oxygen atom between a carbon atom and a carbon atom.
  • a compound (1-B) in which R 1 is a fluorinated alkyl group having 1 to 10 carbon atoms and R 2 is a fluorinated alkyl group having 1 to 10 carbon atoms is preferred.
  • the compound (1) is preferably a compound having a total carbon number of 4 to 10 and more preferably a compound of 4 to 8 because the boiling point is too low when the carbon number is too small and the viscosity increases when the carbon number is too large.
  • the molecular weight of the compound (1) is preferably 150 to 800, more preferably 150 to 500, and particularly preferably 200 to 500. Since the number of etheric oxygen atoms in the compound (1) affects flammability, the number of etheric oxygen atoms in the case of the compound (1) having an etheric oxygen atom is preferably 1 to 4, and 1 or 2 Is more preferable.
  • the ratio of the mass of fluorine atoms to the molecular weight of the compound (1) is preferably 50% or more, and more preferably 60% or more.
  • Specific examples of the compound (1) other than the compound (1-A), the compound (1-B), the compound (1-A), and the compound (1-B) are described in, for example, International Publication No. 2009/133899. (Compound (2-A), Compound (2-B), etc.) and the like.
  • the compound (1-A) is preferable because the lithium salt (I) is easily dissolved uniformly and a non-aqueous electrolyte having excellent flame retardancy and high conductivity is easily obtained. Furthermore, as compound (1-A), CF 3 CH 2 OCF 2 CF 2 H (trade name: AE-3000, manufactured by Asahi Glass Co., Ltd.), CHF 2 CF 2 CH 2 OCF 2 CF 2 H, CF 3 CF 2 CH 2 OCF 2 CF 2 H, CF 3 CH 2 OCF 2 CHFCF 3 and CHF 2 CF 2 CH 2 OCF 2 CFHCF 3 are preferred. In particular, CF 3 CH 2 OCF 2 CF 2 H and CHF 2 CF 2 CH 2 OCF 2 CFHCF 3 are preferable.
  • the compound (1-A) is preferably essential.
  • (1-A) used is CF 3 CH 2 OCF 2 CF 2 H (trade name: AE-3000, manufactured by Asahi Glass Co., Ltd.), CHF 2 CF 2 CH 2 OCF 2 CF 2 H, CF 3 CF More preferably, at least one selected from the group consisting of 2 CH 2 OCF 2 CF 2 H, CF 3 CH 2 OCF 2 CHFCF 3 and CHF 2 CF 2 CH 2 OCF 2 CFHCF 3 is essential, and CF 3 CH 2 It is particularly preferable that at least one of OCF 2 CF 2 H and CHF 2 CF 2 CH 2 OCF 2 CFHCF 3 is essential.
  • the content of compound (1-A) in the total amount of compound (1) is preferably 50% by mass or more, and the total amount of compound (1) is defined as compound (1-A). It is more preferable.
  • X may have a linear structure or a branched structure.
  • X is preferably an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms.
  • the alkylene group preferably has a linear structure or a branched structure.
  • the side chain is preferably an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms having an etheric oxygen atom.
  • X is CH 2 , CH 2 CH 2 from the point that the lithium salt (I) is uniformly dissolved and a non-aqueous electrolyte having excellent flame retardancy and high conductivity is easily obtained.
  • CH (CH 3 ) CH 2 , or CH 2 CH 2 CH 2 is preferred (2).
  • the compound (2) include a compound represented by the following formula.
  • a compound that is CH 2 is preferred.
  • the compound (2) is used as the compound (II-1) in the nonaqueous electrolytic solution of the present invention, the compound (2,2-bis (trifluoromethyl) -1 wherein X is CH 2 CH 2 is used.
  • 3-dioxolane and at least one of compounds in which X is CH (CH 3 ) CH 2 (4-methyl-2,2-bis (trifluoromethyl) -1,3-dioxolane)
  • X is CH (CH 3 ) CH 2 (4-methyl-2,2-bis (trifluoromethyl) -1,3-dioxolane)
  • the compound (II-1) may be any one of the use of only the compound (1), the use of only the compound (2), or the combined use of the compound (1) and the compound (2).
  • the use of compound (2) alone is preferred.
  • the volume ratio (Vb / Va) is 0.01-100.
  • 0.1 to 10 is more preferable.
  • the lower limit of the content of compound (II-1) is preferably 40% by volume or more, more preferably 45% by volume or more, and still more preferably 50% by volume or more with respect to the total volume of solvent (II). Further, the lower limit is preferably 55% by volume, and more preferably 60% by volume.
  • the upper limit of the content of the compound (II-1) is preferably 90% by volume or less, more preferably 85% by volume or less, and more preferably 80% by volume or less with respect to the total volume of the electrolyte salt dissolving solvent (II). Further preferred.
  • the content of the compound (II-1) is preferably 40 to 90% by volume, more preferably 50 to 90% by volume, still more preferably 55 to 85% by volume, based on the total volume of the solvent (II). ⁇ 80% by volume is particularly preferred.
  • the lower limit of the content of the compound (II-1) with respect to the total mass (100% by mass) of the nonaqueous electrolytic solution is preferably 40% by mass, more preferably 45% by mass, and further preferably 50% by mass.
  • the upper limit of the content of the compound (II-1) with respect to the total mass (100% by mass) of the nonaqueous electrolytic solution is preferably 90% by mass, more preferably 85% by mass, and further preferably 80% by mass.
  • Compound (II-2A) is a solvent that plays a role of uniformly dissolving the lithium salt (I) in the compound (II-1) by efficiently solvating with the lithium salt (I). A part or all of the compound (II-2) is considered to form a complex with the lithium salt (I) in the electrolytic solution.
  • Compound (II-2A) is a compound represented by the following formula (3A).
  • R 3 and R 4 are each independently an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms formed by linking R 3 and R 4 . More preferably, R 3 and R 4 are each independently an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, or an alkylene group having 1 to 3 carbon atoms formed by connecting R 3 and R 4 together.
  • Examples of the compound (3A) include 1,2-dimethoxyethane (also known as monoglyme), 1-methoxy-2-ethoxyethane, 1,2-diethoxyethane, 1-methoxy-2-isopropoxyethane and the like. It is done.
  • Examples of the compound in which R 3 and R 4 are linked to form an alkylene group include 1,4-dioxane.
  • 1,2-dimethoxyethane and 1,2-diethoxyethane are preferable, and 1,2-dimethoxyethane is particularly preferable.
  • Compound (II-2A) can be used in combination with a compound represented by the following formula (3) other than compound (3A) (hereinafter referred to as compound compound (II-2B)).
  • the ratio of compound (II-2A) to the total of compound (II-2A) and compound (II-2B) is preferably 50 to 100% by mass, more preferably 80 to 100% by mass, and 100% by mass. It is particularly preferable that the compound is present (that is, the compound (II-2B) is not used in combination).
  • Q 1 is a linear alkylene group having 1 to 4 carbon atoms, or one or more hydrogen atoms of the linear alkylene group is substituted with an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms. It is a group.
  • R 3 and R 4 are each independently an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, or an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms formed by linking R 3 and R 4 .
  • R 3 and R 4 are preferably each independently an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and when R 3 and R 4 are linked to form an alkylene group, they are alkylene groups having 1 to 3 carbon atoms. Is preferred.
  • Q 1 is preferably a linear alkylene group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 3 and R 4 are each preferably a methyl group or an ethyl group, and more preferably a methyl group.
  • Examples of the compound (II-2B) include polyethylene glycol dialkyl ethers such as diglyme and triglyme, and 1,3-dimethoxypropane.
  • compound (II-2A) and compound (II-2B) are collectively referred to as compound (II-2).
  • the compound (II-2) is particularly preferably the compound (II-2A) alone.
  • the total number of etheric oxygen atoms (N 2 O 3) derived from compound (II-2) relative to the total number of lithium atoms (N Li ) derived from lithium salt (I) contained in the non-aqueous electrolyte of the present invention is more than 1 and 6 or less.
  • the ratio (N 2 O 2 / N Li ) is preferably 1.2 or more, more preferably 1.5 or more, and further preferably 2 or more. If the ratio (N 2 O 3 / N Li ) is equal to or higher than the lower limit, the lithium salt (I) can be easily dissolved in the compound (II-1).
  • the ratio (N 2 O 2 / N Li ) is preferably 5 or less, more preferably 4 or less, and even more preferably 3.8 or less. If the ratio (N O / N Li ) is not more than the upper limit of the above range, it is easy to suppress a decrease in battery capacity during charge / discharge at a high rate, and cycle characteristics under high voltage are improved.
  • the content of the compound (II-2) is preferably 0.5 to 3.0 times mol, preferably 0.5 to 2.5 times mol, based on the total amount of the lithium salt (I) in the non-aqueous electrolyte. Is more preferably 1.0 to 2.5 times mole, and particularly preferably 1.0 to 2.0 times mole.
  • the molar ratio of the compound (II-2) to the lithium salt (I) is not less than the lower limit of the above range, the lithium salt (I) can be easily dissolved in the compound (II-1) uniformly. Further, when the molar ratio of the compound (II-2) to the lithium salt (I) is not more than the upper limit of the above range, a non-aqueous electrolyte excellent in flame retardancy can be easily obtained.
  • the lower limit of the content of the compound (II-2) relative to the total volume of the solvent (II) is preferably 5% by volume or more, more preferably 7% by volume or more, further preferably 10% by volume or more, and 13% by volume or more. Is particularly preferable, and 15% by volume or more is most preferable.
  • the upper limit of the content of the compound (II-3) with respect to the total volume of the solvent (II) is preferably 30% by volume or less, more preferably 25% by volume or less, and further preferably 22% by volume or less.
  • the content of the compound (II-2) is preferably 5 to 30% by volume, more preferably 10 to 30% by volume, still more preferably 10 to 25% by volume, based on the total volume of the solvent (II).
  • the lower limit of the content of the compound (II-2) with respect to the total mass (100% by mass) of the nonaqueous electrolytic solution is preferably 3% by mass, more preferably 5% by mass, further preferably 7% by mass. Mass% is particularly preferred.
  • the upper limit of the content of the compound (II-2) with respect to the total mass (100% by mass) of the nonaqueous electrolytic solution is preferably 25% by mass, more preferably 20% by mass, further preferably 17% by mass, and 15% by mass. Is particularly preferred.
  • Compound (II-3) is a cyclic carbonate compound having no carbon-carbon unsaturated bond.
  • the cyclic carbonate compound is a compound having a ring composed of a carbon atom and an oxygen atom, and the ring has a bond represented by —O—C ( ⁇ O) —O—.
  • Compound (II-3) is a cyclic carbonate compound that does not contain a carbon-carbon unsaturated bond in the molecule. Note that in this specification, a carbonate compound refers to a compound including a bond represented by —O—C ( ⁇ O) —O— (hereinafter also referred to as “carbonate bond”).
  • a cyclic carbonate compound is a compound having a ring containing a carbonate bond.
  • the carbon-carbon unsaturated bond is a carbon-carbon double bond or a carbon-carbon triple bond.
  • Compound (II-3) has a high polarity and plays a role of suppressing a decrease in battery capacity during charge / discharge at a high rate.
  • the conductivity of this non-aqueous electrolyte is improved by improving the dissociation degree of lithium salt (I).
  • efficient solvation with the lithium salt (I) helps to uniformly dissolve the lithium salt (I) in the compound (II-1).
  • the ring in the compound (II-3) is preferably a 4- to 10-membered ring, more preferably a 4- to 7-membered ring, more preferably a 5- to 6-membered ring, and particularly preferably a 5-membered ring from the viewpoint of availability.
  • the ring of compound (II-3) is preferably a ring having one carbonate bond, and more preferably a ring formed by linking a carbonate bond to a linear alkylene group.
  • the linear alkylene group preferably has 1 to 7 carbon atoms, more preferably 1 to 4, more preferably 2 or 3, and particularly preferably 2. Moreover, the said linear alkylene group may have a substituent.
  • substituents examples include a halogen atom, an alkyl group, and a halogenated alkyl group.
  • a halogen in a halogen atom or a halogenated alkyl group a chlorine atom or a fluorine atom is preferable.
  • the compound (II-3) the following compound (4) is preferable.
  • R 5 to R 8 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group, or a halogenated alkyl group. If at least one of R 5 to R 8 in the compound (4) is a halogen atom, it is difficult to oxidize and is therefore more suitable for use under high voltage conditions.
  • the compound (4) include propylene carbonate (alias: 4-methyl-1,3-dioxolan-2-one), ethylene carbonate (alias: 1,3-dioxolan-2-one), butylene carbonate (alias) : 4-ethyl-1,3-dioxolan-2-one), 4-chloro-1,3-dioxolan-2-one, 4-fluoro-1,3-dioxolan-2-one and 4-trifluoromethyl- 1,3-dioxolan-2-one may be mentioned.
  • a cyclic carbonate compound selected from propylene carbonate, ethylene carbonate, and butylene carbonate, and at least one of hydrogen atoms bonded to carbon atoms forming a ring of the cyclic carbonate compound is a halogen atom.
  • An alkyl group, or a compound substituted with an alkyl halide group is preferable.
  • ethylene carbonate, propylene carbonate or 4-fluoro-1,3-dioxolan-2-one hereinafter, it is also referred to as fluoroethylene carbonate).
  • one type of compound may be used alone, or two or more types of compounds may be used in combination.
  • the lower limit of the content of the compound (II-3) relative to the total volume of the solvent (II) is preferably 5% by volume or more, more preferably 7% by volume or more, further preferably 10% by volume or more, and 13% by volume or more. Is particularly preferred.
  • the content of the compound (II-3) is at least the lower limit value, it is easy to suppress a decrease in battery capacity during charge / discharge at a high rate.
  • the dissociation degree of the lithium salt (I) is improved, and the conductivity becomes better.
  • the content of the compound (II-3) is preferably 5 to 60% by volume, more preferably 5 to 50% by volume, and still more preferably 10 to 40% by volume with respect to the total volume of the solvent (II).
  • the content of compound (II-3) is more preferably smaller than the upper limit of the above range. That is, the upper limit of the content of the compound (II-3) with respect to the total volume of the solvent (II) is preferably 40% by volume or less, more preferably 35% by volume or less, still more preferably 30% by volume or less, and 27% by volume. % Or less is particularly preferable. If the content of the compound (II-3) in the non-aqueous electrolyte is not more than the upper limit value, it is easy to obtain a non-aqueous electrolyte excellent in flame retardancy.
  • the lower limit of the content of the compound (II-3) with respect to the total mass (100% by mass) of the nonaqueous electrolytic solution is preferably 5% by mass, more preferably 7% by mass, further preferably 10% by mass, Mass% is particularly preferred.
  • the upper limit of the content of the compound (II-3) with respect to the total mass (100% by mass) of the nonaqueous electrolytic solution is preferably 40% by mass, more preferably 35% by mass, further preferably 30% by mass, and 27% by mass. Is particularly preferred.
  • Ratio of the total number of moles (N II-3 ) of the compound (II-3) to the total number of moles (N Li ) of lithium atoms derived from the lithium salt (I) contained in the nonaqueous electrolytic solution of the present invention (N
  • the lower limit of ( II-3 / N Li ) is preferably 0.01. This lower limit is further preferably 0.1, more preferably 0.3, still more preferably 0.5, and particularly preferably 1.0. If this ratio (N II-3 / N Li ) is greater than or equal to this lower limit value, it is easy to suppress a decrease in battery capacity during charge / discharge at a high rate.
  • the upper limit of (N II-3 / N Li ) is preferably 6.
  • This upper limit value is further preferably 5, more preferably 4.0, still more preferably 3.5, and particularly preferably 3.0. If (N II-3 / N Li ) is less than or equal to this upper limit value, it is easy to maintain the flame retardancy of the electrolytic solution.
  • the (N II-3 / N Li ) is preferably 0.01 to 6, more preferably 0.1 to 5, and particularly preferably 1 to 4.
  • the sum of the total number of moles (N II-3 ) of the compound (II-3) ⁇ (N 2 O 3 + N II-3 ) / N Li ⁇ is preferably 2.0. 0.5 is more preferable, and 3.0 is still more preferable.
  • ⁇ (N 2 O + N II-3 ) / N Li ⁇ is equal to or greater than the lower limit, the solubility of the lithium salt is increased, and it is easy to suppress a decrease in battery capacity during charge / discharge at a high rate.
  • the upper limit of ⁇ (N 2 O + N II-3 ) / N Li ⁇ is preferably 6, more preferably 5.5, still more preferably 5.0, It is particularly preferred that If ⁇ (N 2 O + N II-3 ) / N Li ⁇ is equal to or less than the upper limit value, it is easy to maintain the flame retardancy of the electrolyte and to improve the cycle characteristics under high voltage conditions.
  • the value of ⁇ (N 2 O + N II ) / N Li ⁇ is preferably 2.0 to 6, more preferably 2.5 to 5.5, and 3.0 to 5.0. More preferably, it is particularly preferably 3.0 to 4.5.
  • the factor that suppresses the decrease in battery capacity during charging and discharging at a high rate by the compound (II-3) is not necessarily clear, but is considered as follows.
  • a highly polar compound (II-3) is used as an auxiliary solvent in the electrolyte, As the polarity is improved, the decoordination energy is reduced, and the compound (II-2) is easily decoordinated so that lithium ions can efficiently react with the electrode active material. It is considered that the decrease in capacity is suppressed.
  • the solvent (II) in the present invention is a cyclic carbonate compound or a chain-like compound containing a carbon-carbon unsaturated bond in the molecule in addition to the compounds (II-1) to (II-3) described above.
  • a carbonate compound may be contained.
  • the cyclic carbonate compound containing a carbon-carbon unsaturated bond is referred to as compound (II-4A)
  • the chain carbonate compound is referred to as compound (II-4B).
  • Compound (II-4A) and compound (II-4B) are collectively referred to as compound (II-4).
  • the solvent (II) does not require the compound (II-4), and the solvent (II) does not substantially contain the compound (II-4) (with respect to the total volume of the solvent (II), it is 0.00. Less than 01% by volume). Even when the solvent (II) contains the compound (II-4), the amount (volume%) of the compound (II-4) in the solvent (II) is smaller than the amount of the compound (II-3). It is preferable.
  • the ring in compound (II-4A) is preferably a 4- to 10-membered ring, more preferably a 4- to 7-membered ring, further preferably a 5- to 6-membered ring, and particularly preferably a 5-membered ring from the viewpoint of availability.
  • the ring of compound (II-4A) is preferably a ring having one carbonate bond.
  • the carbon-carbon unsaturated bond of compound (II-4A) may be inside the ring or outside the ring.
  • the carbon-carbon unsaturated bond is preferably 1 to 5 in the molecule, more preferably 1 to 3, and more preferably 1 to 2 from the viewpoint of availability and durability of the nonaqueous electrolyte. One is particularly preferred.
  • compound (II-4A) the following compound (8-1) and compound (8-2) are preferred.
  • R 9 and R 10 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, or a halogenated alkyl group having 1 to 3 carbon atoms.
  • R 11 to R 14 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, a vinyl group or an allyl group, and at least one of R 11 to R 14 is a vinyl group or an allyl group.
  • the compound (8-1) examples include vinylene carbonate (alias: 1,3-dioxol-2-one) and dimethyl vinylene carbonate (alias: 4,5-dimethyl-1,3-dioxol-2-one).
  • Specific examples of the compound (8-2) include 4-vinyl-1,3-dioxolan-2-one.
  • vinylene carbonate is preferable.
  • the compound (II-4A) only the compound (8-1) may be used, or only the compound (8-2) may be used.
  • the compound (8-1) and the compound (8-2) May be used in combination.
  • the compound (II-4B) is a chain carbonate compound, and the compound (9) represented by the following formula (9) is preferable.
  • R 15 and R 16 are each independently an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a halogenated alkyl group having 1 to 3 carbon atoms.
  • Examples of the compound (9) include dimethyl carbonate, diethyl carbonate, ethyl methyl carbonate, methyl propyl carbonate, and the like.
  • diethyl carbonate and ethyl methyl carbonate are preferable.
  • compound (II-4) When charging with a secondary battery using a non-aqueous electrolyte containing compound (II-4), compound (II-4) decomposes on the surface of the negative electrode (for example, carbon electrode) to form a stable coating. Since the film formed from the compound (II-4) can reduce the resistance at the electrode interface, the effect of promoting the intercalation of lithium ions into the negative electrode can be obtained. That is, the impedance formed at the negative electrode interface is reduced by the coating formed of the compound (II-4) in the nonaqueous electrolytic solution, thereby promoting the intercalation of lithium ions into the negative electrode. Further, since the compound (II-4) has a high polarity like the compound (II-3), the intercalation of lithium ions into the negative electrode is promoted without hindering the effect of the compound (II-3), Improve cycle characteristics.
  • the negative electrode for example, carbon electrode
  • compound (II-4A) When compound (II-4A) is used as compound (II-4), the content of compound (II-4A) is long-term flame retardant, phase separation in non-aqueous electrolyte and large amount of carbon dioxide generation 0.01 to 10.0% by volume with respect to the total volume of the solvent (II) from the viewpoint of easily suppressing the decrease in low temperature characteristics and improving the solubility of the lithium salt (I).
  • Is preferable 0.05 to 5.0% by volume is more preferable, and 0.1 to 3.0% by volume is particularly preferable.
  • the ratio of compound (II-4B) to the total volume of solvent (II) may be larger than in the case of compound (II-4A).
  • the compound (II-4B) has a lower flash point than the compound (II-3) or the compound (II-4A)
  • the proportion of the compound (II-4B) in the solvent (II) is too high.
  • flame retardancy may be reduced without improving charge / discharge characteristics at a high rate. Therefore, when compound (II-4B) is used, the content of compound (II-4B) is preferably less than 20% by volume and more preferably less than 15% by volume with respect to the total volume of solvent (II). .
  • the total content of compound (II-3) and compound (II-4) is 40% by volume or less based on the total volume of solvent (II). Preferably, 35 volume% or less is more preferable.
  • the upper limit of the proportion is preferably regulated at the above proportion as the sum of compound (II-3).
  • the upper limit of the content of the compound (II-4) is preferably 30% by mass, more preferably 25% by mass, and preferably 20% by mass. Further preferred is 15% by mass.
  • the lower limit of the content of compound (II-4) is 0%.
  • the following components are particularly preferred from the lithium salt (I) and the solvent (II) because the effects aimed by the present invention are great.
  • the lithium salt (I) LiPF 6 , the compound (5), (FSO 2 ) 2 NLi, (CF 3 SO 2 ) 2 NLi, (CF 3 CF 2 SO 2 ) 2 NLi, LiClO 4 , the compound (6) ), At least one selected from the group consisting of the compound (7), and LiBF 4 , and the solvent (II) is selected from the group consisting of the compound (1) and the compound (2) as the compound (II-1) Compound (4) which is one or more compounds (II-2A) and compound (II-3).
  • the ratio (volume%) of the compound (II-4) is less than the ratio of the compound (II-3), and the total amount of the compound (II-3) and the compound (II-4) is 40 volume% or less. .
  • the lithium salt (I) one or more selected from the group consisting of LiPF 6 , (CF 3 SO 2 ) 2 NLi, (CF 3 CF 2 SO 2 ) 2 NLi, LiClO 4 , LiBF 4 , as the solvent (II)
  • Compound (II-1) CF 3 CH 2 OCF 2 CF 2 H, CHF 2 CF 2 CH 2 OCF 2 CF 2 H, CF 3 CF 2 CH 2 OCF 2 CF 2 H, CF 3 CH 2 OCF 2 CHFCF 3 , CHF 2 CF 2 CH 2 OCF 2 CFHCF 3
  • a compound represented by the above formula (2) and X is CH 2 CH 2
  • a compound represented by the above formula (2) and X is CH (CH 3 ) CH 1, at least one selected from the group consisting of 2 compounds, 1,2-dimethoxyethane as the compound (II-2A), ethylene carbonate or propylene as the compound (II-3) Compound (9) which is 0.01 to 15% by
  • Compound (II-1) a is CHF 2 CF 2 CH 2 OCF 2 CFHCF 3 (HFE5510), CF 3 CH 2 OCF 2 CF 2 H (AE-3000), CF 3 CH 2 OCF 2 CHFCF 3 (HFE449mec-f) Or 2,2-bis (trifluoromethyl) -1,3-dioxolane (SX-1), 1,2-dimethoxyethane or 1,2-diethoxyethane which is compound (II-2A), Compound (II-3) ethylene carbonate, propylene carbonate or fluoroethylene carbonate, and,
  • the compound (II-4) is substantially not contained, or the compound (II-4B) diethyl carbonate or ethyl methyl carbonate is contained in an amount of 0.01 to 15% by volume based on the total volume of the solvent (II). However, the ratio (volume%) of the dialkyl carbonate is less than the ratio of
  • As lithium salt (I), LiPF 6 , As solvent (II) Compound (II-1) CHF 2 CF 2 CH 2 OCF 2 CFHCF 3 , Compound (II-2A) 1,2-dimethoxyethane, Compound (II-3) ethylene carbonate or propylene carbonate, and, It does not substantially contain compound (II-4).
  • the solvent (II) in the present invention is the compound (II-1), compound (II-2), compound (II) as long as the nonaqueous electrolyte does not undergo phase separation and does not interfere with the effects of the present invention. -3) and a solvent comprising a compound other than the compound (II-4) (hereinafter referred to as “other solvent”) may be included.
  • solvents include fluorine-containing alkanes; carboxylic acid esters such as propionic acid alkyl esters, malonic acid dialkyl esters and acetic acid alkyl esters; cyclic esters such as ⁇ -butyrolactone; cyclic sulfonic acid esters such as propane sultone; sulfonic acid alkyl esters Alkyl phosphate ester; carbonitrile such as acetonitrile, isobutyronitrile, pivalonitrile and the like.
  • the content is preferably from more than 0 to 20% by volume, more preferably from more than 0 to 10% by volume, based on the total volume of the solvent (II). More preferably, it is more than 0 to 5% by volume.
  • the non-aqueous electrolyte of the present invention contains a fluorinated alkane as another solvent, the vapor pressure of the non-aqueous electrolyte can be suppressed and the flame retardancy of the non-aqueous electrolyte can be further improved.
  • the fluorine-containing alkane refers to a compound in which one or more hydrogen atoms in the alkane are substituted with fluorine atoms and hydrogen atoms remain.
  • a fluorine-containing alkane having 4 to 12 carbon atoms is preferred. Of these, when a fluorine-containing alkane having 6 or more carbon atoms is used, the effect of lowering the vapor pressure of the non-aqueous electrolyte can be expected.
  • the solubility of the lithium salt (I) is maintained.
  • the fluorine content in the fluorinated alkane (the fluorine content means the proportion of the mass of fluorine atoms in the molecular weight) is preferably 50 to 80%. If the fluorine content in the fluorine-containing alkane is 50% or more, the flame retardancy is further increased. When the fluorine content in the fluorine-containing alkane is 80% or less, the solubility of the lithium salt (I) is easily maintained.
  • the fluorine-containing alkane a compound having a linear structure is preferable.
  • These fluorine-containing alkanes may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the fluorine-containing alkane in the nonaqueous electrolytic solution of the present invention is preferably 5 to 20% by volume with respect to the total volume of the solvent (II). If content of the said fluorine-containing alkane is 5 volume% or more, it will be easy to reduce a vapor pressure and to express a flame retardance. If content of the said fluorine-containing alkane is 20 volume% or less, it will be easy to maintain the solubility of lithium salt (I).
  • the non-aqueous electrolyte of the present invention may contain other components as necessary.
  • the other components include conventionally known overcharge inhibitors, dehydrating agents, deoxidizing agents, capacity maintenance characteristics after high-temperature storage, and property improvement aids for improving cycle characteristics.
  • overcharge inhibitor examples include aromatic compounds such as biphenyl, alkylbiphenyl, terphenyl, partially hydrogenated terphenyl, cyclohexylbenzene, t-butylbenzene, t-amylbenzene, diphenyl ether, and dibenzofuran; 2-fluoro Partially fluorinated products of the above aromatic compounds such as biphenyl, o-cyclohexylfluorobenzene, p-cyclohexylfluorobenzene; fluorinated anisole such as 2,4-difluoroanisole, 2,5-difluoroanisole and 2,6-difluoroaniol Compounds.
  • aromatic compounds such as biphenyl, alkylbiphenyl, terphenyl, partially hydrogenated terphenyl, cyclohexylbenzene, t-butylbenzene, t-amylbenzene, diphenyl
  • An overcharge inhibitor may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • the content of the overcharge inhibitor in the non-aqueous electrolyte is preferably 0.01 to 5% by mass.
  • the dehydrating agent examples include molecular sieves, mirabilite, magnesium sulfate, calcium hydride, sodium hydride, potassium hydride, lithium aluminum hydride and the like.
  • the solvent used in the nonaqueous electrolytic solution of the present invention it is preferable to use a solvent obtained by performing rectification after dehydrating with the dehydrating agent. Moreover, you may use the solvent which performed only the dehydration by the said dehydrating agent, without performing rectification.
  • characteristic improvement aids for improving capacity retention characteristics and cycle characteristics after storage at high temperature include carbonate compounds such as phenylethylene carbonate, erythritan carbonate, spiro-bis-dimethylene carbonate; succinic anhydride, anhydrous glutar Carboxylic acid anhydrides such as acid, maleic anhydride, citraconic anhydride, glutaconic anhydride, itaconic anhydride, diglycolic anhydride, cyclohexanedicarboxylic anhydride, cyclopentanetetracarboxylic dianhydride, phenylsuccinic anhydride; Busulfan, sulfolane, sulfolene, dimethylsulfone, diphenylsulfone, methylphenylsulfone, dibutyldisulfide, dicyclohexyldisulfide, tetramethylthiuram monosulfide, N, N-dimethylmethanesulfon
  • the non-aqueous electrolyte of the present invention is used for a secondary battery.
  • the lithium salt (I) when used as an electrolyte of a lithium ion secondary battery, the lithium salt (I) can be dissolved well, long-term flame retardancy can be obtained, and excellent charge / discharge at a high rate Characteristics and excellent cycle characteristics under high voltage can be obtained.
  • Other secondary batteries include electric double layer capacitors, lithium ion capacitors, and the like.
  • the secondary battery using the conventional non-aqueous electrolyte described in Patent Documents 6 and 7 may have high rate charge / discharge characteristics and cycle characteristics under a high voltage.
  • the glyme solvent other than monoglyme was used as the main component as the glyme solvent. It was found that this is a cause of deterioration of discharge characteristics and cycle characteristics.
  • the secondary battery using the non-aqueous electrolyte of patent document 7 it discovered that there was much content of non-fluorine ether.
  • the solvent (II) for dissolving the electrolyte salt contains the compound (II-2A) and the ratio (N 2 O 3 / N Li ) is 1. Since it is ⁇ 6, it has excellent cycle characteristics particularly under high voltage. Although this reason is not certain, it is probably because most of the oxygen atoms in the molecule of the compound (II-2A) are coordinated to lithium ions, so that the oxidation resistance is improved. Moreover, the non-aqueous electrolyte of this invention can suppress the fall of the energy density and battery capacity in charging / discharging at a high rate. Furthermore, the non-aqueous electrolyte of the present invention has good solubility of the lithium salt (I), is excellent in long-term flame retardancy, and has practically sufficient conductivity.
  • the electrolytic solution of the present invention is preferably used as an electrolytic solution for a lithium ion secondary battery.
  • the secondary battery is a secondary battery having a negative electrode and a positive electrode and the non-aqueous electrolyte of the present invention.
  • the negative electrode include an electrode including a negative electrode active material capable of inserting and extracting lithium ions.
  • known negative electrode active materials for lithium ion secondary batteries can be used, and artificial or natural graphite (graphite) capable of occluding and releasing lithium ions, carbonaceous materials such as amorphous carbon, metallic lithium And metals such as lithium alloys and metal compounds. These negative electrode active materials may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • a carbonaceous material is preferable.
  • the carbonaceous material graphite and a carbonaceous material in which the surface of graphite is coated with amorphous carbon as compared with the graphite are particularly preferable.
  • Graphite is the d-value (interlayer distance, hereinafter referred to as the lattice plane (002 plane)) determined by X-ray diffraction by the method established by the Japan Society for the Promotion of Science Carbon Material 117th Committee (hereinafter referred to as “Gakushin Law”).
  • the “d value” is simply 0.335 to 0.338 nm, more preferably 0.335 to 0.337 nm.
  • the crystallite size (Lc) determined by X-ray diffraction by the Gakushin method is preferably 30 nm or more, more preferably 50 nm or more, and particularly preferably 100 nm or more.
  • the graphite ash content is preferably 1% by mass or less, more preferably 0.5% by mass or less, and particularly preferably 0.1% by mass or less.
  • a carbonaceous material in which the surface of graphite is coated with amorphous carbon graphite having a d value of 0.335 to 0.338 nm is used as a core material, and the d value of the graphite surface is larger than that of the graphite.
  • the ratio of graphite (mass W A ), which is coated with amorphous carbon, and amorphous carbon (mass W B ) covering the graphite is 80 / mass by mass ratio (W A / W B ). It is preferably 20 to 99/1.
  • the particle size of the carbonaceous material is 1 ⁇ m or more, preferably 3 ⁇ m or more, more preferably 5 ⁇ m or more, and particularly preferably 7 ⁇ m or more, as a median diameter by a laser diffraction / scattering method.
  • the upper limit of the particle size of the carbonaceous material is preferably 100 ⁇ m, more preferably 50 ⁇ m, further preferably 40 ⁇ m, and particularly preferably 30 ⁇ m.
  • BET specific surface area of the carbonaceous material is preferably at least 0.3 m 2 / g, more preferably at least 0.5 m 2 / g, more preferably not less than 0.7m 2 / g, 0.8m 2 / g or more Is particularly preferred.
  • the upper limit of the specific surface area of the carbonaceous material is preferably 25.0 m 2 / g, more preferably 20.0 m 2 / g, more preferably 15.0 m 2 / g, particularly preferably 10.0 m 2 / g.
  • the carbonaceous material has a peak intensity I A of a peak P A in the range of 1,570 to 1,620 cm ⁇ 1 and 1,300 to 1,400 cm when analyzed by a Raman spectrum using an argon ion laser beam.
  • the half width of the peak P A is, it is particularly preferable is preferably 26cm -1 or less, and 25 cm -1 or less.
  • metals that can be used as the negative electrode active material other than metallic lithium include Ag, Zn, Al, Ga, In, Si, Ti, Ge, Sn, Pb, P, Sb, Bi, Cu, Ni, Sr, and Ba. It is done. Moreover, as a lithium alloy, the alloy of lithium and the said metal is mentioned. Moreover, as a metal compound, the said metal oxide etc. are mentioned. Among these, at least one metal selected from the group consisting of Si, Sn, Ge, Ti and Al, a metal compound containing the metal, a metal oxide and a lithium alloy are preferable, and selected from the group consisting of Si, Sn and Al.
  • One or more kinds of metals, a metal compound containing the metal, a lithium alloy, and lithium titanate are more preferable.
  • a metal capable of inserting and extracting lithium ions, a metal compound containing the metal, and a lithium alloy generally have a larger capacity per unit mass than a carbonaceous material typified by graphite, and therefore a higher energy density is required. It is suitable for a secondary battery.
  • the positive electrode examples include an electrode including a positive electrode active material capable of inserting and extracting lithium ions.
  • a positive electrode active material known positive electrode active materials for lithium ion secondary batteries can be used.
  • lithium-containing transition metal oxide examples include lithium cobalt oxide, lithium nickel oxide, and lithium manganese oxide.
  • the transition metal of the lithium-containing transition metal composite oxide is preferably V, Ti, Cr, Mn, Fe, Co, Ni, Cu or the like, for example, lithium cobalt composite oxide such as LiCoO 2 or lithium nickel composite such as LiNiO 2.
  • Lithium manganese composite oxides such as oxides, LiMnO 2 , LiMn 2 O 4 , LiMnO 3 , and some of the transition metal atoms that are the main components of these lithium transition metal composite oxides are Al, Ti, V, Cr, Mn, Examples include those substituted with other metals such as Fe, Co, Li, Ni, Cu, Zn, Mg, Ga, Zr, Si, and Yb.
  • Examples of those substituted with other metals include LiMn 0.5 Ni 0.5 O 2 , LiMn 1.8 Al 0.2 O 4 , LiNi 0.85 Co 0.10 Al 0.05 O 2 , LiMn 1 .5 Ni 0.5 O 4, LiNi 1/3 Co 1/3 Mn 1/3 O 2, LiMn 1.8 Al 0.2 O 4 and the like.
  • Examples of transition metal oxides include TiO 2 , MnO 2 , MoO 3 , V 2 O 5 , V 6 O 13 , transition metal sulfides TiS 2 , FeS, MoS 2 , metal oxides SnO 2 , Examples thereof include SiO 2 .
  • the olivine-type metallic lithium salt is Li L X x Y y O z F g (where X is Fe (II), Co (II), Mn (II), Ni (II), V (II), or Cu ( II), Y represents P or Si, and 0 ⁇ L ⁇ 3, 1 ⁇ x ⁇ 2, 1 ⁇ y ⁇ 3, 4 ⁇ z ⁇ 12, 0 ⁇ g ⁇ 1, respectively) The indicated substance or a complex thereof.
  • examples thereof include 4 F, Li 2 FeSiO 4 , Li 2 MnSiO 4 , Li 2 NiSiO 4 , and Li 2 CoSiO 4 .
  • These positive electrode active materials may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • a material in which a substance having a composition different from that of the main constituent of the positive electrode active material is attached to the surface of the positive electrode active material can be used.
  • Surface adhering substances include aluminum oxide, silicon oxide, titanium oxide, zirconium oxide, magnesium oxide, calcium oxide, boron oxide, antimony oxide, bismuth oxide, etc .; lithium sulfate, sodium sulfate, potassium sulfate, magnesium sulfate, calcium sulfate And sulfates such as aluminum sulfate; carbonates such as lithium carbonate, calcium carbonate, and magnesium carbonate.
  • the lower limit of the mass with respect to the positive electrode active material is preferably 0.1 ppm, more preferably 1 ppm, and particularly preferably 10 ppm.
  • the upper limit is preferably 20%, more preferably 10%, and particularly preferably 5%.
  • the surface adhering substance can suppress the oxidation reaction of the non-aqueous electrolyte on the surface of the positive electrode active material, and can improve the battery life.
  • the positive electrode active material a lithium-containing composite oxide based on an ⁇ -NaCrO 2 structure such as LiCoO 2 , LiNiO 2 , LiMnO 2 or the like, LiMn 2 O, because of its high discharge voltage and high electrochemical stability
  • a lithium-containing composite oxide based on a spinel structure such as 4 is preferred.
  • the secondary battery of the present invention has a negative electrode and a positive electrode in which either one or both of the negative electrode and the positive electrode are polarizable electrodes, and the non-aqueous electrolyte of the present invention.
  • the polarizable electrode is preferably mainly composed of an electrochemically inactive material having a high specific surface area, and particularly preferably composed of activated carbon, carbon black, metal fine particles, and conductive oxide fine particles.
  • an electrode layer made of a carbon material powder having a high specific surface area such as activated carbon is formed on the surface of a metal current collector.
  • a binder that binds the negative electrode active material or the positive electrode active material is used.
  • the binder for binding the negative electrode active material and the positive electrode active material any binder can be used as long as it is a material that is stable with respect to the solvent and the electrolytic solution used during electrode production.
  • the binder may be, for example, a fluorine resin such as polyvinylidene fluoride or polytetrafluoroethylene, a polyolefin such as polyethylene or polypropylene, a polymer or copolymer having an unsaturated bond such as styrene / butadiene rubber, isoprene rubber or butadiene rubber. Examples thereof include acrylic acid-based polymers and copolymers such as coalesce, acrylic acid copolymer, and methacrylic acid copolymer. These binders may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • the electrode may contain a thickener, a conductive material, a filler, etc. in order to increase mechanical strength and electrical conductivity.
  • a thickener examples include carboxymethylcellulose, methylcellulose, hydroxymethylcellulose, ethylcellulose, polyvinyl alcohol, oxidized starch, phosphorylated starch, casein, and polyvinylpyrrolidone. These thickeners may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • Examples of the conductive material include metal materials such as copper and nickel, and carbonaceous materials such as graphite and carbon black. These electrically conductive materials may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • a binder, a thickener, a conductive material, a solvent, etc. are added to a negative electrode active material or a positive electrode active material to form a slurry, which is then applied to a current collector and dried. It can.
  • the electrode is preferably consolidated by pressing after drying. If the density of the positive electrode active material layer is too low, the capacity of the secondary battery may be insufficient.
  • the current collector various current collectors can be used, but usually a metal or an alloy is used.
  • the negative electrode current collector include copper, nickel, and stainless steel, with copper being preferred.
  • the current collector of the positive electrode include metals such as aluminum, titanium, and tantalum or alloys thereof, and aluminum or alloys thereof are preferable, and aluminum is more preferable.
  • the shape of the secondary battery may be selected according to the application, and may be a coin type, a cylindrical type, a square type or a laminate type. Moreover, the shape of a positive electrode and a negative electrode can also be suitably selected according to the shape of a secondary battery.
  • the charging voltage of the secondary battery of the present invention is preferably 4.2 V or higher, more preferably 4.25 V or higher, further preferably 4.3 V or higher, and particularly preferably 4.35 V or higher.
  • the charging voltage is preferably 4.25 V or more, 4.3V or more is more preferable, and 4.35V or more is particularly preferable.
  • the charging voltage is preferably 3.2 V, and more preferably 3.4 V or more.
  • a porous film is usually interposed as a separator between the positive electrode and the negative electrode of the secondary battery.
  • the nonaqueous electrolytic solution is used by impregnating the porous membrane.
  • the material and shape of the porous membrane are not particularly limited as long as it is stable with respect to the non-aqueous electrolyte and has excellent liquid retention properties, such as polyvinylidene fluoride, polytetrafluoroethylene, a copolymer of ethylene and tetrafluoroethylene, etc.
  • a porous sheet or non-woven fabric made of a polyolefin resin such as polyethylene or polypropylene is preferable, and a material such as polyethylene or polypropylene is preferable.
  • the battery case used in the non-aqueous electrolyte of the present invention may be made of any material that is usually used for secondary batteries. Nickel-plated iron, stainless steel, aluminum or alloys thereof, nickel, titanium, and resin materials And film materials.
  • the secondary battery of the present invention since the secondary battery of the present invention described above uses the non-aqueous electrolyte of the present invention, it has long-term flame retardancy, charge / discharge characteristics at a high rate, and cycle characteristics under a high voltage. Is excellent. Therefore, the secondary battery of the present invention includes a mobile phone, a portable game machine, a digital camera, a digital video camera, an electric tool, a laptop computer, a portable information terminal, a portable music player, an electric vehicle, a hybrid vehicle, a train, an aircraft, an artificial It can be used for various applications such as satellites, submarines, ships, uninterruptible power supplies, robots, and power storage systems.
  • the secondary battery of the present invention has particularly preferable characteristics for large-sized secondary batteries such as electric vehicles, hybrid vehicles, trains, airplanes, artificial satellites, submarines, ships, uninterruptible power supply devices, robots, and power storage systems. .
  • Examples 1 to 3, 8 to 10, 12 to 14, and 19 are examples, and examples 4 to 7, 11, 15 to 18, and 20 are comparative examples.
  • LiPF 6 (1.52 g) as the lithium salt (I) was diffused into HFE5510 (CHF 2 CF 2 CH 2 OCF 2 CFHCF 3 , 6.93 mL) as the compound (II-1), and then the compound (II -2) monoglyme (1.80 g) and compound (II-3) ethylene carbonate (1.32 g) were added and mixed to obtain a non-aqueous electrolyte.
  • Example 2 to 11 A nonaqueous electrolytic solution was obtained in the same manner as in Example 1 except that the compositions of the lithium salt (I) and the compounds (II-1) to (II-3) were changed as shown in Table 1.
  • the compounds described in Table 1 are as follows.
  • SX-1 2,2-bis (trifluoromethyl) -1,3-dioxolane monoglyme: CH 3 OCH 2 CH 2 OCH 3 Diglyme: CH 3 O (CH 2 CH 2 O) 2 CH 3
  • the non-aqueous electrolytes of Examples 1 to 3 and Examples 8 to 10 of the present invention had good lithium salt (I) solubility.
  • the non-aqueous electrolytes of Examples 1 to 3 and Examples 8 to 10 are more difficult than the non-aqueous electrolytes of Examples 5 to 8 and Example 11 having a molar ratio (N 2 O 3 / N Li ) greater than 6. It was flammable.
  • Example 29 ⁇ Evaluation of sheet-shaped non-aqueous electrolyte secondary battery of single electrode cell made of LiCoO 2 positive electrode-lithium metal foil> 90 parts by mass of LiCoO 2 (trade name “Selion C” manufactured by AGC Seimi Chemical Co., Ltd.), 5 parts by mass of carbon black (trade name “Denka Black” manufactured by Denki Kagaku Kogyo Co., Ltd.), and 5 parts by mass of polyvinylidene fluoride And N-methyl-2-pyrrolidone was added to form a slurry.
  • LiCoO 2 trade name “Selion C” manufactured by AGC Seimi Chemical Co., Ltd.
  • carbon black trade name “Denka Black” manufactured by Denki Kagaku Kogyo Co., Ltd.
  • polyvinylidene fluoride And N-methyl-2-pyrrolidone was added to form a slurry.
  • the slurry was uniformly applied on both sides of an aluminum foil having a thickness of 20 ⁇ m, dried, and then pressed so that the positive electrode active material layer had a density of 3.0 g / cm 3 to produce a LiCoO 2 positive electrode.
  • the LiCoO 2 positive electrode, the lithium metal foil having the same area as the LiCoO 2 positive electrode, and a separator made of polyethylene are laminated in the order of the lithium metal foil, the separator, and the LiCoO 2 positive electrode in a 2016 type coin cell to produce a battery element.
  • the non-aqueous electrolyte prepared in 1 was added and sealed to produce a coin-type non-aqueous electrolyte secondary battery.
  • Example 30 to 37 A coin-type secondary battery was fabricated in the same manner as in Example 29 except that the nonaqueous electrolytic solution shown in Table 2 was used.
  • Examples 29 to 31 having a molar ratio (N 2 O 3 / N Li ) of 4 to 6 maintain capacity compared to Examples 32 to 35 having a molar ratio (N 2 O / N Li ) of more than 6. The rate was high and the cycle characteristics were excellent. Further, Example 29 having a molar ratio (N 2 O 3 / N Li ) of 4 was particularly excellent in cycle characteristics.
  • the ratio of the total number of moles (N O ) of the compound (II-2) to the total number of moles (N Li ) of lithium atoms derived from the lithium salt (I) (N O / N Li ) is 4 compared to example 37 using liquid, lithium salt (I) the total number of moles derived from the lithium atoms of the compound to the (N Li) the total number of moles of (II-2) (N O ) ratio of the (N O / N
  • Example 36 using an electrolytic solution with Li 2) had a high capacity retention rate and exhibited excellent cycle characteristics.
  • Example 38 In the same manner as in Example 29, two coin-type nonaqueous electrolyte secondary batteries (cell 1 and cell 2) were produced. The obtained cells 1 and 2 were evaluated for energy density and charge / discharge characteristics at a high rate by the following method.
  • Example 39 Two coin-type nonaqueous electrolyte secondary batteries (cell 3 and cell 4) were produced in the same manner as in Example 29 except that the nonaqueous electrolyte obtained in Example 7 was used. About the obtained cell 3 and the cell 4, the charge density of the energy density and the high rate was evaluated by the method shown below.
  • the battery is charged to 4.5 V with a constant current of 0.5 C, and further charged until the current value reaches 0.02 C at the charge upper limit voltage, and then discharged to 3 V with a constant current of 1.0 C. It was.
  • the battery is charged to 4.5V with a constant current of 0.5C, and further charged until the current value reaches 0.02C at the upper limit voltage of charging, and then discharged to 3V with a constant current of 2.0C. It was.
  • the battery is charged to 4.5V with a constant current of 0.5C, and further charged until the current value reaches 0.02C at the upper limit of charging voltage, and then discharged to 3V with a constant current of 4.0C. It was.
  • the evaluation results were the energy density retention rate of each rate with respect to the energy density at 0.5 C discharge and the capacity retention rate of discharge capacity at each rate with respect to the discharge capacity at 0.5 C discharge.
  • the evaluation results of energy density are shown in Table 3 and FIG. 2 and 3 show discharge capacity-voltage curves during discharge at each rate.
  • the cells 1 and 2 of Example 38 using the non-aqueous electrolyte of Example 1 having a molar ratio (N 2 O 3 / N Li ) in the range of 1 to 6 have a molar ratio (N Compared with the cells 3 and 4 of Example 39 using the non-aqueous electrolyte of Example 10 in which O 2 / N Li ) exceeds 6, the maintenance rate of the energy density at each discharge rate was high. Also, as shown in FIG. 3, the discharge capacity of the cell of Example 39 is greatly reduced as the rate is high, whereas the discharge capacity of the cell of Example 38 is suppressed even at a high rate as shown in FIG. It was.
  • Example 40 The conductivity was measured at 25 ° C. for the non-aqueous electrolyte obtained in Example 27 using the known method described in “Molten salt and high temperature chemistry, 2002, 45, 43”. [Example 41] The conductivity was measured by the same method as in Example 40 except that the nonaqueous electrolytic solution obtained in Example 27 was used. Table 4 shows the evaluation results of the conductivity.
  • Example 41 using monoglyme which is compound (II-2A) similarly uses Example 41 which uses diglyme which is compound (II-2B) having the effect of solvating a lithium salt.
  • the conductivity was higher than. This is probably because the viscosity of the electrolyte solution was lowered by using monoglyme having a lower viscosity than diglyme.
  • the non-aqueous electrolyte for a secondary battery and the secondary battery of the present invention have long-term flame retardancy, practically sufficient conductivity, charge / discharge characteristics at a high rate, and cycle characteristics under a high voltage. Are better. Therefore, it can be suitably used for secondary batteries for various applications such as mobile phones, notebook computers, and electric vehicles.
  • the non-aqueous electrolyte for secondary batteries of the present invention can dissolve lithium salts well and has sufficient conductivity, so that it can be used for other charging devices such as electric double layer capacitors and lithium ion capacitors. Can also be used.
  • the entire contents of the specification, claims, drawings, and abstract of Japanese Patent Application No. 2010-164067 filed on July 21, 2010 are cited herein as disclosure of the specification of the present invention. Incorporated.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

 長期の難燃性を有し、かつ特に高電圧条件下でのサイクル特性、および高レート充放電特性に優れた二次電池用非水電解液、および該二次電池用非水電解液を用いた二次電池の提供を目的とする。 リチウム塩と、特定のハイドロフルオロエーテル、特定のエーテル化合物、および特定のカーボネート化合物を含有する電解質塩溶解用溶媒と、を含む電解液であり、前記電解質塩溶解用溶媒に含まれる、前記リチウム塩由来のリチウム原子の総モル数(NLi)に対する前記エーテル化合物由来のエーテル性酸素原子の総モル数(N)との比(N/NLi)が1超~6である二次電池用非水電解液。また、該二次電池用非水電解液を用いた二次電池。

Description

二次電池用非水電解液および二次電池
 本発明は、二次電池用非水電解液および二次電池に関する。
 二次電池用の非水電解液の溶媒としては、一般的にリチウム塩を良好に溶解することで高いリチウムイオン伝導度を発現し、また広い電位窓を持つという点から、エチレンカーボネート、ジメチルカーボネート等のカーボネート系化合物が広く用いられてきた。
 非水電解液としての性能を落とさずに不燃性(難燃性)を高める方法としては、フッ素系溶媒を添加することが提案されている(特許文献1~3)。しかし、フッ素系溶媒は、電解質塩の溶解能が低く、レート特性が悪くなる傾向にある。
 一方、CFSON(Li)SOCF、およびFSON(Li)SOF等のリチウム塩は、グライム系溶媒のエーテル性酸素原子と強く相互作用し、安定な1:1錯体を形成する。該錯体は、熱分析等の結果からはあたかも単一のイオン種としての挙動を示し、バーナーによる加熱によっても全く着火しないことが報告されている(非特許文献1、2)。また、リチウム塩とグライム系溶媒との錯体を電解液として用いる例として、LiBFと1-エトキシ-2-メトキシエタンからなる非水電解液(特許文献4)、(CFSONLiとテトラグライムからなる非水電解液(特許文献5)が示されている。
 しかし、非特許文献1および2に記載されたリチウム塩とグライム系溶媒との1:1錯体を含有する電解液は、本発明者等が評価したところ、粘度が高く、伝導度も低いことから実用に適していなかった。また、特許文献4および5に記載された非水電解液についても同様に、伝導度が低く実用に適していなかった。
 そこで、該非水電解液の粘度を低下させ、伝導度を向上させるために、LiPFや環状パーフルオロスルフォンイミド塩等のリチウム塩とグライム系溶媒からなるグライム錯体を、ハイドロフルオロエーテルに溶解させた電解液が報告されている(特許文献6)。しかし、特許文献6の非水電解液を用いた二次電池は、高レート(電流量が多い)での充放電(たとえば、2.0Cでの充放電。ただし、1Cとは電池の基準容量を1時間で放電する電流値を表す。)を行った場合に、エネルギー密度および電池容量が低下することがある。また、たとえば4.5Vといった高電圧下において、サイクル特性が低下することがある。
 また、フッ素系溶媒を使用した電解液に、LiPF等の電解質塩の溶解性を向上させる目的で、環状非フッ素カーボネートと鎖状非フッ素エーテル類を添加した電解液が報告されている(特許文献7)。しかし、特許文献7に記載されている電解液は、高レートでの充放電において、エネルギー密度および電池容量が低下することがある。また、たとえば4.5Vといった高電圧下において、サイクル特性が低下することがある。さらに難燃性が低下することもある。
特開平08-037024号公報 特開2001-052737号公報 特開平11-307123号公報 特許第4405779号公報 特開2009-245911号公報 国際公開第2009/133899号 特開2008-218387号公報
2006年第47回電池討論会講演要旨集 1F06 2008年第75回電気化学会講演要旨集 3D09
 本発明は、長期の難燃性を有し、かつ特に高電圧条件下でのサイクル特性、および高レート充放電特性に優れた二次電池用非水電解液、および該二次電池用非水電解液を用いた二次電池の提供を目的とする。
 本発明は、前記課題を解決するために以下の構成を採用した。
[1]リチウム塩(I)と溶媒(II)とを含む電解液であり、
 前記溶媒(II)が、下式(1)で表される化合物および下式(2)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物(II-1)と下式(3A)で表される化合物(II-2A)と炭素-炭素不飽和結合を有さない環状カーボネート化合物(II-3)を含み、
 電解液中に含まれるリチウム塩(I)由来のリチウム原子のモル数(NLi)に対する電解液中に含まれる化合物(II-2A)由来のエーテル性酸素原子のモル数(N)との比(N/NLi)が1を越え6以下であることを特徴とする二次電池用非水電解液。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(ただし、式中、RおよびRはそれぞれ独立に炭素数1~10のアルキル基、炭素数3~10のシクロアルキル基、炭素数1~10のフッ素化アルキル基、炭素数3~10のフッ素化シクロアルキル基、炭素原子-炭素原子間にエーテル性酸素原子を有する炭素数1~10のアルキル基、または、炭素原子-炭素原子間にエーテル性酸素原子を有する炭素数1~10のフッ素化アルキル基であり、RおよびRの少なくとも一方がフッ素原子を含む基である。
 Xは炭素数1~5のアルキレン基、炭素数1~5のフッ素化アルキレン基、炭素原子-炭素原子間にエーテル性酸素原子を有する炭素数1~5のアルキレン基、または炭素原子-炭素原子間にエーテル性酸素原子を有する炭素数1~5のフッ素化アルキレン基である。
 RおよびRはそれぞれ独立に炭素数1~5のアルキル基、またはRとRが連結して形成した炭素数1~10のアルキレン基である。)
[2]前記N/NLiが1.2~3.8である、[1]に記載の二次電池用非水電解液。
[3]前記電解液中に含まれる、リチウム塩(I)由来のリチウム原子の総モル数(NLi)に対する化合物(II-3)のモル数(NII-3)の比(NII-3/NLi)が、0.1~5である、[1]または[2]に記載の二次電池用非水電解液。
[4]前記電解液中に含まれる、リチウム塩(I)由来のリチウム原子の総モル数(NLi)に対する、前記化合物(II-2A)由来のエーテル性酸素原子のモル数(N)と化合物(II-3)のモル数(NII-3)との和(N+NII-3)の比[(N+NII-3)/NLi]が2~6である、[1]~[3]のいずれかに記載の二次電池用非水電解液。
[5]前記電解液中に含まれる、リチウム塩(I)由来のリチウム原子の総モル数(NLi)に対する化合物(II-3)の総モル数(NII-3)の比(NII-3/NLi)が、0.1~5である、[1]~[4]のいずれかに記載の二次電池用非水電解液。
[6]前記溶媒(II)中の前記化合物(II-1)の量が、溶媒(II)の総体積に対して40~85体積%である、[1]~[5]のいずれかに記載の二次電池用非水電解液。
[7]前記溶媒(II)中の前記化合物(II-2A)の量が、電解液の総体積に対して6~25体積%である、[1]~[6]のいずれかに記載の二次電池用非水電解液。
[8]前記溶媒(II)中の前記化合物(II-3)の量が、溶媒(II)の総体積に対して5~30体積%である、[1]~[7]のいずれかに記載の二次電池用非水電解液。
[9]前記電解液の総質量に対する前記リチウム塩(I)のモル量が0.1~3.0mol/Lである、[1]~[8]のいずれかに記載の二次電池用非水電解液。
[10]前記化合物(II-1)が、CFCHOCFCFH、CHFCFCHOCFCFH、CFCFCHOCFCHF、CFCHOCFCHFCF、またはCHFCFCHOCFCFHCFである、[1]~[9]のいずれかに記載の二次電池用非水電解液。
[11]前記化合物(II-2A)におけるRおよびRが、それぞれ独立にメチル基またはエチル基である、[1]~[10]のいずれかに記載の二次電池用非水電解液。
[12]前記化合物(II-3)が、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ブチレンカーボネート、4-クロロ-1,3-ジオキソラン-2-オン、4-フルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オン、または4-トリフルオロメチル-1,3-ジオキソラン-2-オンである、[1]~[11]のいずれかに記載の二次電池用非水電解液。
[13]前記リチウム塩(I)が、LiPF、下式(5)で表される化合物、(FSONLi、(CFSONLi、(CFCFSONLi、LiClO、下式(6)で表される化合物、下式(7)で表される化合物、またはLiBFである、[1]~[12]のいずれかに記載の二次電池用非水電解液。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(ただし、式中、kは1~5の整数である。)
[14]前記[1]~[13]のいずれかに記載の二次電池用非水電解液を電解液として用いたリチウムイオン二次電池。
[15]リチウムイオンを吸蔵および放出できる材料、金属リチウムまたはリチウム合金からなる負極と、リチウムイオンを吸蔵および放出できる材料からなる正極と、前記[1]~[13]のいずれかに記載の二次電池用非水電解液とを有する、リチウムイオン二次電池。
 本発明の二次電池用非水電解液を使用すれば、長期の難燃性を有し、かつ特に高電圧条件下でのサイクル特性、および高レート充放電特性に優れた二次電池が得られる。
例19および例20におけるエネルギー密度維持率の評価結果を示したグラフである。 例19における各放電レートでの放電時の放電容量-電圧曲線を示したグラフである。 例20における各放電レートでの放電時の放電容量-電圧曲線を示したグラフである。
<二次電池用非水電解液>
 本発明の二次電池用非水電解液(以下、単に「非水電解液」という。)は、後述するリチウム塩(I)と溶媒(II)とを含む電解液であり、前記溶媒(II)は化合物(II-1)、化合物(II-2)および化合物(II-3)を含有する。非水電解液とは、水を実質的に含まない溶媒を用いた電解液であり、仮に水を含んでいたとしてもその水分量が該非水電解液を用いた二次電池の性能劣化が見られない範囲の量である電解液である。かかる非水電解液中に含まれうる水分量は、電解液の総質量に対して500質量ppm以下であることが好ましく、100質量ppm以下であることがより好ましく、50質量ppm以下であることが特に好ましい。水分量の下限値は、0質量ppmである。
 以下、本明細書中では、特に説明しない限り式(1)で表される化合物を化合物(1)と示し、他の式についても同様に示す。
[リチウム塩(I)]
 リチウム塩(I)は、非水電解液中で解離してリチウムイオンを供給する電解質である。リチウム塩(I)としては、電解液の電解質用途に用いることができるものであれば特に制限なく使用することができる。
 具体的には、リチウム塩(I)としては、LiPF、下記化合物(5)、(FSONLi、(CFSONLi、(CFCFSONLi、LiClO、下記化合物(6)、下記化合物(7)、およびLiBFが好ましく、LiPF、LiBFおよび化合物(5)がより好ましい。
 これらの中でも、リチウム塩(I)としては、LiPFを必須とするリチウム塩を使用することがより好ましい。リチウム塩(I)として、LiPFを必須とするリチウム塩を使用する場合には、リチウム塩(I)に含有されるLiPFは、リチウム塩(I)の全量において40質量%以上であることが好ましく、60質量%以上であることがより好ましく、80質量%以上であることが最も好ましい。LiPFを単独で使用することも好ましい。また、LiPFを必須とする場合に、併用するリチウム塩としては、化合物(5)(特にkが2である化合物(5))、LiBF、化合物(6)が好ましい。
 また、その他の好ましい態様としては、LiBFの単独での使用、化合物(5)の1種または2種以上での使用、LiBFと化合物(5)の併用が挙げられる。
 また、他のリチウム塩を併用する例としては、たとえば、LiPFと(FSONLiの併用、LiPFと(CFSONLiの併用、LiPFと(CFCFSONLiの併用、LiPFと化合物(7)の併用、LiPFとLiClOの併用、LiPFと化合物(5)と(FSONLiの併用、LiBFと(FSONLiの併用、LiBFと(CFSONLiの併用、LiBFと(CFCFSONLiの併用、LiBFと化合物(6)の併用、LiBFと化合物(7)の併用、LiBFとLiClOの併用、化合物(5)と(FSONLiの併用、化合物(5)と(CFSONLiの併用、化合物(5)と(CFCFSONLiの併用、化合物(5)と化合物(6)の併用、化合物(5)と化合物(7)の併用、化合物(5)とLiClOの併用、LiPFとLiBFと(FSONLiの併用、LiPFとLiBFと(CFSONLiの併用、LiPFとLiBFと(CFCFSONLiの併用、LiPFとLiBFと化合物(6)の併用、LiPFとLiBFと化合物(7)の併用、LiPFとLiBFとLiClOの併用、LiPFと化合物(5)と(FSONLiの併用、LiPFと化合物(5)と(CFSONLiの併用、LiPFと化合物(5)と(CFCFSONLiの併用、LiPFと化合物(5)とLiClOの併用、等が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 ただし、前記化合物(5)におけるkは1~5の整数である。
 化合物(5)としては、たとえば、下記化合物(5-1)~(5-4)が挙げられる。本発明の非水電解液は、伝導度の高い非水電解液が得られやすい点から、化合物(5)を使用する場合には、kが2の化合物(5-2)を必須とすることが好ましい。
 化合物(5)を使用する場合の、化合物(5)の全量における化合物(5-2)の含有量は、50質量%以上が好ましく、化合物(5)の全量を化合物(5-2)とすることがより好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 非水電解液中のリチウム塩(I)の含有量は、特に限定されないが、0.1~3.0mol/Lが好ましく、0.5~2.0mol/Lが特に好ましい。リチウム塩(I)の含有量が上記範囲の下限値以上であれば、伝導度の高い非水電解液が得られやすい。また、リチウム塩(I)の含有量が上記範囲の上限値以下であれば、リチウム塩(I)を、後述する化合物(II-1)~(II-3)、および必要に応じて化合物(II-4)を含有する電解質塩溶解用溶媒(II)に溶解させやすい。
 また、LiPFと化合物(5)とを両方用いる場合、LiPFのモル量(Ma)と化合物(5)のモル量(Mb)とのモル比(Mb/Ma)は、特に限定されないが、0.01~10が好ましく、0.05~2.0がより好ましい。
 前記モル比(Mb/Ma)が上記範囲の下限値以上であれば、難燃性の非水電解液の伝導度を高く保ちやすい。また、前記モル比(Mb/Ma)が上記範囲の上限値以下であれば、化学的に安定性の高い非水電解液が得られやすい。
 また、LiPFとLiBFとを両方用いる場合、LiPFのモル量(Ma)とLiBFのモル量(Mc)とのモル比(Mc/Ma)は、特に限定されないが、0.01~10が好ましく、0.05~2.0がより好ましい。
 前記モル比(Mc/Ma)が上記範囲の下限値以上であれば、難燃性の非水電解液の伝導度を高く保ちやすい。また、前記モル比(Mb/Ma)の上記範囲の上限値以下であれば、化学的に安定性の高い非水電解液が得られやすい。
 また、LiPF、LiBFおよび化合物(5)からなる群から選ばれる1種類以上のリチウム塩(I-A)と、(FSONLi、(CFSONLi、(CFCFSONLi、LiClO、化合物(6)および化合物(7)からなる群から選ばれる1種類以上のリチウム塩(I-B)を組み合わせて用いる場合、リチウム塩(I-A)の合計のモル量(Md)とリチウム塩(I-B)の合計のモル量(Me)とのモル比(Me/Md)は、特に限定されないが、0.01~10が好ましく、0.05~2.0がより好ましい。
 前記モル比(Me/Md)が上記範囲の下限値以上であれば、難燃性の非水電解液の伝導度を高く保ちやすい。また、前記モル比(Me/Md)が上記範囲の上限値以下であれば、化学的に安定性の高い非水電解液が得られやすい。
[溶媒(II)]
 溶媒(II)は、後述する化合物(II-1)~(II-3)、および必要に応じて化合物(II-4)を含有する。
(化合物(II-1))
 化合物(II-1)は、非水電解液に難燃性を付与する溶媒である。化合物(II-1)は、下記化合物(1)および下記化合物(2)からなる群から選ばれる化合物である。これらは、1種を単独で使用しても、2種以上を任意の組み合わせおよび比率で併用してもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 ただし、式(1)中、RおよびRはそれぞれ独立に炭素数1~10のアルキル基、炭素数3~10のシクロアルキル基、炭素数1~10のフッ素化アルキル基、炭素数3~10のフッ素化シクロアルキル基、炭素原子-炭素原子間にエーテル性酸素原子を有する炭素数1~10のアルキル基、または、炭素原子-炭素原子間にエーテル性酸素原子を有する炭素数1~10のフッ素化アルキル基であり、RおよびRの少なくとも一方がフッ素原子を含む基である。
 また、式(2)中、Xは炭素数1~5のアルキレン基、炭素数1~5のフッ素化アルキレン基、炭素原子-炭素原子間にエーテル性酸素原子を有する炭素数1~5のアルキレン基、または炭素原子-炭素原子間にエーテル性酸素原子を有する炭素数1~5のフッ素化アルキレン基である。
 本明細書において、フッ素化とは、炭素原子に結合した水素原子の一部または全部がフッ素原子に置換されることをいう。フッ素化アルキル基は、アルキル基の水素原子の一部または全部がフッ素原子に置換された基である。一部がフッ素化された基中には、水素原子が存在する。部分フッ素化とは、炭素原子に結合した水素原子の一部がフッ素原子に置換されることをいう。
 また、前記アルキル基としては、直鎖構造、分岐構造、または部分的に環状構造を有する基(たとえば、シクロアルキルアルキル基)が挙げられる。炭素原子-炭素原子間にエーテル性酸素原子を有するアルキル基としては、アルコキシアルキル基が挙げられる。なお、炭素原子-炭素原子間にエーテル性酸素原子を有するアルキル基におけるエーテル性酸素原子は2個以上存在してもよい。
 化合物(1)におけるRおよびRは、その一方または両方がフッ素化アルキル基であることが好ましい。RおよびRの一方または両方がフッ素化アルキル基であることで、リチウム塩(I)の非水電解液への溶解性が向上する。化合物(1)におけるRとRは同じであってもよく、異なっていてもよい。
 化合物(1)としては、RおよびRが、いずれも炭素数1~10のフッ素化アルキル基である化合物(1-A)と、Rが炭素原子-炭素原子間にエーテル性酸素原子を有する炭素数1~10のフッ素化アルキル基であり、Rが炭素数1~10のフッ素化アルキル基である化合物(1-B)が好ましい。
 化合物(1)は、炭素数が少なすぎると沸点が低すぎ、多すぎると高粘度化することから、総炭素数が4~10の化合物が好ましく、4~8の化合物がより好ましい。化合物(1)の分子量は150~800が好ましく、150~500がより好ましく、200~500が特に好ましい。化合物(1)中のエーテル性酸素原子数は可燃性に影響することから、エーテル性酸素原子を有する化合物(1)である場合のエーテル性酸素原子数は、1~4が好ましく、1または2がより好ましい。また化合物(1)中のフッ素含有量が高くなると難燃性を向上させることから、化合物(1)の分子量に対するフッ素原子の質量の割合は50%以上が好ましく、60%以上がより好ましい。
 化合物(1-A)、化合物(1-B)、化合物(1-A)および化合物(1-B)以外の化合物(1)の具体例としては、たとえば、国際公開第2009/133899号に記載の化合物(化合物(2-A)、化合物(2-B)等)等が挙げられる。
 化合物(1)としては、リチウム塩(I)を均一に溶解させやすく、難燃性に優れた伝導度の高い非水電解液が得られやすい点から、化合物(1-A)が好ましい。さらに化合物(1-A)としては、CFCHOCFCFH(商品名:AE-3000、旭硝子社製)、CHFCFCHOCFCFH、CFCFCHOCFCFH、CFCHOCFCHFCFおよびCHFCFCHOCFCFHCFが好ましい。特に、CFCHOCFCFHとCHFCFCHOCFCFHCFが好ましい。
 本発明の非水電解液において、化合物(II-1)として化合物(1)を使用する場合には、化合物(1-A)を必須とすることが好ましい。その際、使用する(1-A)としては前記CFCHOCFCFH(商品名:AE-3000、旭硝子社製)、CHFCFCHOCFCFH、CFCFCHOCFCFH、CFCHOCFCHFCFおよびCHFCFCHOCFCFHCFからなる群から選ばれる1種以上を必須とすることがより好ましく、CFCHOCFCFHおよびCHFCFCHOCFCFHCFの少なくとも一方を必須とすることが特に好ましい。
 化合物(1)を使用する場合の、化合物(1)の全量における化合物(1-A)の含有量は、50質量%以上が好ましく、化合物(1)の全量を化合物(1-A)とすることがより好ましい。
 化合物(2)において、Xは直鎖構造であっても分岐構造であってもよい。Xとしては、炭素数1~5のアルキレン基が好ましく、2~4のアルキレン基がより好ましい。該アルキレン基は、直鎖構造または分岐構造が好ましい。Xにおけるアルキレン基が分岐構造を有する場合には、側鎖は炭素数1~3のアルキル基またはエーテル性酸素原子を有する炭素数1~3のアルキル基であることが好ましい。
 さらに、化合物(2)としては、リチウム塩(I)を均一に溶解させ、難燃性に優れた伝導度の高い非水電解液が得られやすい点から、XがCH、CHCH、CH(CH)CH、またはCHCHCHである化合物(2)が好ましい。
 化合物(2)の具体例としては、たとえば、下式で表される化合物等が挙げられる。リチウム塩(I)を均一に溶解させやすく、難燃性に優れた伝導度の高い非水電解液が得られやすい点から、XがCHCHである化合物、およびXがCH(CH)CHである化合物が好ましい。
 本発明の非水電解液において、化合物(II-1)として化合物(2)を使用する場合には、上記XがCHCHである化合物(2,2-ビス(トリフルオロメチル)-1,3-ジオキソラン)、およびXがCH(CH)CHである化合物(4-メチル-2,2-ビス(トリフルオロメチル)-1,3-ジオキソラン)の少なくとも一方を必須とすることが好ましく、いずれか一方を単独で使用することがより好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 化合物(II-1)としては、化合物(1)のみの使用、化合物(2)のみの使用、または化合物(1)および化合物(2)の併用のいずれであってもよく、化合物(1)または化合物(2)のみの使用が好ましい。
 また、化合物(II-1)として化合物(1)(容量:Va)と化合物(2)(容量:Vb)を併用する場合、それらの容量比(Vb/Va)は、0.01~100が好ましく、0.1~10がより好ましい。
 化合物(II-1)の含有量の下限値は、溶媒(II)の総体積量に対して、40体積%以上が好ましく、45体積%以上がより好ましく、50体積%以上がさらに好ましい。また、下限値は、55体積%であることも好ましく、60体積%であることもさらに好ましい。化合物(II-1)の含有量の上限値は、電解質塩溶解用溶媒(II)の総体積量に対して、90体積%以下が好ましく、85体積%以下がより好ましく、80体積%以下がさらに好ましい。
 化合物(II-1)の含有量は、溶媒(II)の総体積量に対して、40~90体積%が好ましく、50~90体積%がより好ましく、55~85体積%がさらに好ましく、60~80体積%が特に好ましい。
 また、非水電解液の総質量(100質量%)に対する化合物(II-1)の含有量の下限値は、40質量%が好ましく、45質量%がより好ましく、50質量%がさらに好ましい。非水電解液の総質量(100質量%)に対する化合物(II-1)の含有量の上限値は、90質量%が好ましく、85質量%がより好ましく、80質量%がさらに好ましい。
(化合物(II-2A))
 化合物(II-2A)は、リチウム塩(I)と効率良く溶媒和することにより、該リチウム塩(I)を前記化合物(II-1)に均一に溶解させる役割を果たす溶媒である。化合物(II-2)は、その一部または全部が電解液中でリチウム塩(I)と錯体を形成すると考えられる。
 化合物(II-2A)は、下式(3A)で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 ただし、前記式(3A)中、RおよびRはそれぞれ独立に炭素数1~5のアルキル基、またはRとRが連結して形成した炭素数1~10のアルキレン基である。より好ましくは、RおよびRはそれぞれ独立に炭素数1~3のアルキル基であるか、またはRとRが連結して形成した炭素数1~3のアルキレン基である。
 化合物(3A)としては、たとえば、1,2-ジメトキシエタン(別名:モノグライム)、1-メトキシ-2-エトキシエタン、1,2-ジエトキシエタン、1-メトキシ-2-イソプロポキシエタン等が挙げられる。また、RとRが連結してアルキレン基を形成している化合物としては、たとえば、1,4-ジオキサン等が挙げられる。化合物(3A)としては、1,2-ジメトキシエタンと1,2-ジエトキシエタンが好ましく、1,2-ジメトキシエタンが特に好ましい。
 化合物(II-2A)は、化合物(3A)以外の下式(3)で表される化合物(以下、化合物化合物(II-2B)という)と併用することができる。化合物(II-2A)と化合物(II-2B)との合計に対する化合物(II-2A)の割合は50~100質量%が好ましく、80~100質量%であることがより好ましく、100質量%であること(すなわち、化合物(II-2B)を併用しないこと)が特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 ただし、前記式(3)中、Qは炭素数1~4の直鎖アルキレン基、または、該直鎖アルキレン基の水素原子の1個以上が、炭素数1~5のアルキル基に置換された基である。
 また、RおよびRはそれぞれ独立に炭素数1~5のアルキル基、またはRとRが連結して形成した炭素数1~10のアルキレン基である。RおよびRはそれぞれ独立に炭素数1~3のアルキル基であることが好ましく、RとRが連結してアルキレン基を形成する場合は炭素数1~3のアルキレン基であることが好ましい。
 Qは炭素数1~4の直鎖アルキレン基が好ましい。
 RおよびRはそれぞれメチル基またはエチル基が好ましく、メチル基がより好ましい。化合物(II-2B)としては、たとえば、ジグライム、トリグライムなどのポリエチレングリコールジアルキルエーテルや、1,3-ジメトキシプロパンが挙げられる。
 なお、以下、化合物(II-2A)と化合物(II-2B)とを合わせて化合物(II-2)という。前記のように、化合物(II-2)としては化合物(II-2A)単独であることが特に好ましい。
 本発明の非水電解液中に含まれる、リチウム塩(I)由来のリチウム原子の総モル数(NLi)に対する化合物(II-2)由来のエーテル性酸素原子の総モル数(N)との比(N/NLi)は、1を越え6以下である。前記比(N/NLi)は、1.2以上であることが好ましく、1.5以上であることがより好ましく、2以上であることがさらに好ましい。前記比(N/NLi)が下限値以上であれば、リチウム塩(I)を化合物(II-1)に溶解させることが容易になる。一方、前記比(N/NLi)は、5以下であることが好ましく、4以下であることがより好ましく、3.8以下であることがさらに好ましい。前記比(N/NLi)が上記範囲の上限値以下であれば、高レートでの充放電における電池容量の低下を抑制しやすく、高電圧下におけるサイクル特性が向上する。
 上記効果が発現する理由は必ずしも明らかではないが、以下の理由によると考えられる。
 モル比(N/NLi)が4以下の場合、化合物(II-2)の分子内にあるすべての酸素がリチウムイオンに配位しうることで耐酸化性が向上すると考えられる。また、モル(N/NLi)が5~6の場合は、化合物(II-2)の分子内にあるすべての酸素のうち、リチウムイオンに配位しない過剰分の酸素が、リチウムイオンの2次溶媒和圏に存在して、耐酸化性の向上に寄与していると考えられる。しかし、モル比(N/NLi)が6を超える場合は、化合物(II-2)の分子内にある酸素のうち、リチウムイオンに配位せず、2次溶媒和圏にも存在していない過剰分の酸素の耐酸化性が低いため、高電圧でのサイクル試験において酸化反応が進行し、容量が劣化すると考えられる。
 化合物(II-2)の含有量は、該非水電解液中の前記リチウム塩(I)の総量に対して、0.5~3.0倍モルが好ましく、0.5~2.5倍モルがより好ましく、1.0~2.5倍モルがさらに好ましく、1.0~2.0倍モルが特に好ましい。リチウム塩(I)に対する化合物(II-2)のモル比が前記範囲の下限値以上であれば、リチウム塩(I)を化合物(II-1)に均一に溶解させやすい。また、リチウム塩(I)に対する化合物(II-2)のモル比が前記範囲の上限値以下であれば、難燃性に優れた非水電解液が得られやすい。
 溶媒(II)の総体積量に対する化合物(II-2)の含有量の下限値は、5体積%以上が好ましく、7体積%以上がより好ましく、10体積%以上がさらに好ましく、13体積%以上が特に好ましく、15体積%以上が最も好ましい。溶媒(II)の総体積量に対する化合物(II-3)の含有量の上限値は、30体積%以下が好ましく、25体積%以下がより好ましく、22体積%以下がさらに好ましい。
 化合物(II-2)の含有量は、溶媒(II)の総体積量に対して、5~30体積%が好ましく、10~30体積%がより好ましく、10~25体積%がさらに好ましく、10~22体積%が特に好ましく、15~22体積%が最も好ましい。
 また、非水電解液の総質量(100質量%)に対する化合物(II-2)の含有量の下限値は、3質量%が好ましく、5質量%がより好ましく、7質量%がさらに好ましく、10質量%が特に好ましい。非水電解液の総質量(100質量%)に対する化合物(II-2)の含有量の上限値は、25質量%が好ましく、20質量%がより好ましく、17質量%がさらに好ましく、15質量%が特に好ましい。
(化合物(II-3))
 化合物(II-3)は、炭素-炭素不飽和結合を有さない環状カーボネート化合物である。環状カーボネート化合物は炭素原子と酸素原子からなる環を有する化合物であり、該環が-O-C(=O)-O-で表される結合を有する。化合物(II-3)は、環状カーボネート化合物のうち分子内に炭素-炭素不飽和結合を含まない化合物である。なお、本明細書において、カーボネート化合物とは、-O-C(=O)-O-で表される結合(以下、「カーボネート結合」ともいう。)を含む化合物をいう。環状カーボネート化合物とは、カーボネート結合を含む環を有する化合物である。炭素-炭素不飽和結合とは、炭素-炭素二重結合または炭素-炭素三重結合である。
 化合物(II-3)は、極性が高く、高レートでの充放電における電池容量の低下を抑制する役割を果たす。また、リチウム塩(I)の解離度を向上させることで、該非水電解液の伝導度を向上させる。また、リチウム塩(I)と効率よく溶媒和することにより、該リチウム塩(I)を化合物(II-1)に均一に溶解させることを補助する。
 化合物(II-3)における環は、4~10員環が好ましく、4~7員環がより好ましく、入手容易な点から、5~6員環がさらに好ましく、5員環が特に好ましい。
 化合物(II-3)の環は、カーボネート結合を1つ有する環が好ましく、カーボネート結合が、直鎖アルキレン基と連結して形成された環がより好ましい。直鎖アルキレン基の炭素数は1~7が好ましく、1~4がより好ましく、2または3がさらに好ましく、2が特に好ましい。また、前記直鎖アルキレン基は、置換基を有していてもよい。置換基としては、たとえば、ハロゲン原子、アルキル基、ハロゲン化アルキル基等が挙げられる。ハロゲン原子、またはハロゲン化アルキル基におけるハロゲンとしては、塩素原子またはフッ素原子が好ましい。
 化合物(II-3)としては、下記化合物(4)が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 ただし、前記式中、R~Rは、それぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、またはハロゲン化アルキル基である。化合物(4)におけるR~Rの少なくとも1個以上がハロゲン原子であれば、酸化され難くなるので、高電圧条件下での使用により適している。
 化合物(4)の具体例としては、プロピレンカーボネート(別名:4-メチル-1,3-ジオキソラン-2-オン)、エチレンカーボネート(別名:1,3-ジオキソラン-2-オン)、ブチレンカーボネート(別名:4-エチル-1,3-ジオキソラン-2-オン)、4-クロロ-1,3-ジオキソラン-2-オン、4-フルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オンおよび4-トリフルオロメチル-1,3-ジオキソラン-2-オンが挙げられる。
 化合物(II-3)としては、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ブチレンカーボネートから選ばれる環状カーボネート化合物、および、該環状カーボネート化合物の環を形成する炭素原子に結合する水素原子の1個以上が、ハロゲン原子、アルキル基、またはハロゲン化アルキル基に置換された化合物が好ましく、入手容易な点および電解液の性質の点から、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネートまたは4-フルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オン(以下、フルオロエチレンカーボネートともいう。)が好ましい。
 化合物(II-3)は、1種の化合物を単独で使用してもよく、2種以上の化合物を併用してもよい。
 溶媒(II)の総体積量に対する化合物(II-3)の含有量の下限値は、5体積%以上が好ましく、7体積%以上がより好ましく、10体積%以上がさらに好ましく、13体積%以上が特に好ましい。化合物(II-3)の含有量が下限値以上であれば、高レートでの充放電における電池容量の低下を抑制しやすい。また、リチウム塩(I)の解離度が向上し、伝導度がより良好になる。
 化合物(II-3)の含有量は、溶媒(II)の総体積量に対して、5~60体積%が好ましく、5~50体積%がより好ましく、10~40体積%がさらに好ましい。
 さらに、化合物(II-3)の含有量は上記範囲の上限値よりもさらに少ないことがより好ましい。すなわち、溶媒(II)の総体積量に対する化合物(II-3)の含有量の上限値は、40体積%以下が好ましく、35体積%以下がより好ましく、30体積%以下がさらに好ましく、27体積%以下が特に好ましい。非水電解液中の化合物(II-3)の含有量が上限値以下であれば、難燃性に優れた非水電解液を得やすい。
 また、非水電解液の総質量(100質量%)に対する化合物(II-3)の含有量の下限値は、5質量%が好ましく、7質量%がより好ましく、10質量%がさらに好ましく、13質量%が特に好ましい。非水電解液の総質量(100質量%)に対する化合物(II-3)の含有量の上限値は、40質量%が好ましく、35質量%がより好ましく、30質量%がさらに好ましく、27質量%が特に好ましい。
 本発明の非水電解液中に含まれる、リチウム塩(I)由来のリチウム原子の総モル数(NLi)に対する化合物(II-3)の総モル数(NII-3)の比(NII-3/NLi)の下限値は、0.01であることが好ましい。この下限値は、さらに、0.1であることが好ましく、0.3であることがより好ましく、0.5であることがさらに好ましく、1.0であることが特に好ましい。この比(NII-3/NLi)がこの下限値以上であれば、高レートでの充放電における電池容量の低下を抑制しやすい。(NII-3/NLi)の上限値は、6であることが好ましい。この上限値は、さらに、5であることが好ましく、4.0であることがより好ましく、3.5であることがさらに好ましく、3.0であることが特に好ましい。(NII-3/NLi)がこの上限値以下であれば、電解液の難燃性を維持しやすい。
 上記(NII-3/NLi)は、0.01~6が好ましく、0.1~5がより好ましく、1~4が特に好ましい。
 本発明の非水電解液中に含まれる、リチウム塩(I)由来のリチウム原子の総モル数(NLi)に対する、化合物(II-2)由来のエーテル性酸素原子の総モル数(N)と化合物(II-3)の総モル数(NII-3)の和の比{(N+NII-3)/NLi}の下限値は、2.0であることが好ましく、2.5であることがより好ましく、3.0であることがさらに好ましい。{(N+NII-3)/NLi}が下限値以上であれば、リチウム塩の溶解性が高くなり、また高レートでの充放電における電池容量の低下を抑制しやすい。
 また、{(N+NII-3)/NLi}の上限値は、6であることが好ましく、5.5であることがより好ましく、5.0であることがさらに好ましく、4.5であることが特に好ましい。{(N+NII-3)/NLi}が上限値以下であれば、電解液の難燃性を維持しやすく、また高電圧条件下におけるサイクル特性を向上させやすい。
 前記{(N+NII)/NLi}の値は、2.0~6であることが好ましく、2.5~5.5であることがより好ましく、3.0~5.0であることがさらに好ましく、3.0~4.5であることが特に好ましい。
 化合物(II-3)によって高レートでの充放電における電池容量の低下が抑制される要因については必ずしも明らかではないが、以下のように考えられる。
 二次電池の充放電ではリチウムイオンが脱配位して電極の電極活物質と反応する必要があるが、極性の高い化合物(II-3)を補助溶媒として電解液に用いると、溶媒全体の極性が向上することで脱配位エネルギーが低下し、化合物(II-2)が容易に脱配位してリチウムイオンが効率的に電極活物質と反応できるので、高レートでの充放電における電池容量の低下が抑制されると考えられる。
(化合物(II-4))
 本発明における溶媒(II)は、サイクル特性の点から、前述の化合物(II-1)~(II-3)に加えて、分子内に炭素-炭素不飽和結合を含む環状カーボネート化合物や鎖状カーボネート化合物を含有していてもよい。以下、炭素-炭素不飽和結合を含む環状カーボネート化合物を化合物(II-4A)といい、鎖状カーボネート化合物を化合物(II-4B)という。また、化合物(II-4A)と化合物(II-4B)とを合わせて化合物(II-4)という。
 なお、溶媒(II)は化合物(II-4)を必要とせず、溶媒(II)は化合物(II-4)を実質的に含まない(溶媒(II)の総体積量に対して、0.01体積%未満)ことが好ましい。また、溶媒(II)が化合物(II-4)を含む場合であっても、溶媒(II)における化合物(II-4)の量(体積%)は化合物(II-3)の量よりも少ないことが好ましい。
 化合物(II-4A)における環は、4~10員環が好ましく、4~7員環がより好ましく、入手容易な点から、5~6員環がさらに好ましく、5員環が特に好ましい。
 化合物(II-4A)の環は、カーボネート結合を1つ有する環が好ましい。
 化合物(II-4A)の炭素-炭素不飽和結合は環内にあっても環の外にあってもよい。炭素-炭素不飽和結合は分子内に1~5個あるのが好ましく、1~3個がより好ましく、入手容易な点と非水電解液の耐久性の点から、1~2個がさらに好ましく、1個が特に好ましい。
 化合物(II-4A)としては、下記化合物(8-1)、化合物(8-2)が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 ただし、前記式中、RおよびR10は、それぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、炭素数1~3のアルキル基、または炭素数1~3のハロゲン化アルキル基である。
 R11~R14は、それぞれ独立に水素原子、炭素数1~3のアルキル基、ビニル基またはアリル基であり、R11~R14の少なくとも1つはビニル基またはアリル基である。
 化合物(8-1)の具体例としてはビニレンカーボネート(別名:1,3-ジオキソール-2-オン)およびジメチルビニレンカーボネート(別名:4,5-ジメチル-1,3-ジオキソール-2-オン)が挙げられ、化合物(8-2)の具体例としては4-ビニル-1,3-ジオキソラン-2-オンが挙げられる。化合物(II-4)としては、ビニレンカーボネートが好ましい。
 化合物(II-4A)としては、化合物(8-1)のみを使用してもよく、化合物(8-2)のみを使用してもよく、化合物(8-1)と化合物(8-2)を併用してもよい。
 化合物(II-4B)は鎖状のカーボネート化合物であり、下記式(9)で表わされる化合物(9)が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 ただし、前記式中、R15、R16は、それぞれ独立に、炭素数1~3のアルキル基、または炭素数1~3のハロゲン化アルキル基である。
 化合物(9)としては、例えば、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、メチルプロピルカーボネートなどが挙げられる。化合物(II-4B)としては、ジエチルカーボネートとエチルメチルカーボネートが好ましい。
 化合物(II-4)を含む非水電解液を用いた二次電池で充電を行う場合、化合物(II-4)が負極(たとえば炭素電極)表面上で分解して安定な被膜を形成する。化合物(II-4)により形成された被膜は電極界面における抵抗を低減できるため、リチウムイオンの負極へのインターカレーションを促進する効果が得られる。すなわち、非水電解液中の化合物(II-4)により形成された被膜によって負極界面におけるインピーダンスが小さくなることで、リチウムイオンの負極へのインターカレーションが促進される。また、化合物(II-4)は、化合物(II-3)と同様に極性が高いため、化合物(II-3)による効果を妨げずに、リチウムイオンの負極へのインターカレーションを促進し、サイクル特性を向上させる。
 化合物(II-4)として化合物(II-4A)を使用する場合、化合物(II-4A)の含有量は、長期にわたる難燃性、非水電解液中での相分離および炭酸ガスの大量発生の抑制、低温特性の低下の抑制、ならびにリチウム塩(I)の溶解性の向上の効果を兼ね備えやすい点から、溶媒(II)の総体積量に対して、0.01~10.0体積%が好ましく、0.05~5.0体積%がより好ましく、0.1~3.0体積%が特に好ましい。
 化合物(II-4)として化合物(II-4B)を使用する場合、溶媒(II)の総体積量に対する化合物(II-4B)の割合は上記化合物(II-4A)の場合よりも多くてよい。しかし、化合物(II-4B)は、化合物(II-3)や化合物(II-4A)よりも引火点が低いことより、溶媒(II)中の化合物(II-4B)の割合が高すぎると、高レートでの充放電特性を改善することなく、難燃性の低下を招くおそれがある。したがって、化合物(II-4B)を使用する場合、化合物(II-4B)の含有量は、溶媒(II)の総体積量に対して、20体積%未満が好ましく、15体積%未満がより好ましい。
 さらに、化合物(II-4)を使用する場合、化合物(II-3)と化合物(II-4)の合計の含有量は、溶媒(II)の総体積量に対して、40体積%以下が好ましく、35体積%以下がより好ましい。特に、化合物(II-4B)を比較的高い割合で使用する場合は、その割合の上限は化合物(II-3)との合計として上記割合で規制されることが好ましい。
 また、本発明の非水電解液は、化合物(II-4)の含有量の上限値が30質量%であることが好ましく、25質量%であることがより好ましく、20質量%であることがさらに好ましく、15質量%であることが特にこのましい。化合物(II-4)の含有量の下限値は0%である。
(リチウム塩(I)、溶媒(II)の好ましい組み合わせ)
 本発明の非水電解液としては、前記リチウム塩(I)、溶媒(II)から、特に下記成分を用いた場合が、本発明の目的とする効果が大きいことから好ましい。
 リチウム塩(I)として、LiPF、前記化合物(5)、(FSONLi、(CFSONLi、(CFCFSONLi、LiClO、前記化合物(6)、前記化合物(7)、およびLiBFからなる群から選ばれる1種以上、溶媒(II)として、化合物(II-1)である化合物(1)および化合物(2)からなる群から選ばれる1種以上、化合物(II-2A)、および、化合物(II-3)である化合物(4)。
 または、
 リチウム塩(I)として、LiPF、前記化合物(5)、(FSONLi、(CFSONLi、(CFCFSONLi、LiClO、前記化合物(6)、前記化合物(7)、およびLiBFからなる群から選ばれる1種以上、溶媒(II)として、化合物(II-1)である化合物(1)および化合物(2)からなる群から選ばれる1種以上、化合物(II-2A)、化合物(II-3)である化合物(4)、および、溶媒(II)の総体積に対して0.01~20体積%の化合物(II-4)。ただし、化合物(II-4)の割合(体積%)は化合物(II-3)の割合よりも少なく、化合物(II-3)と化合物(II-4)の合計量は40体積%以下である。
 より好ましくは、
 リチウム塩(I)として、LiPF、(CFSONLi、(CFCFSONLi、LiClO、LiBFからなる群から選ばれる1種以上、溶媒(II)として、化合物(II-1)であるCFCHOCFCFH、CHFCFCHOCFCFH、CFCFCHOCFCFH、CFCHOCFCHFCF、CHFCFCHOCFCFHCF、上式(2)で表されかつXがCHCHである化合物、および上式(2)で表されかつXがCH(CH)CHである化合物からなる群から選ばれる1種以上、化合物(II-2A)である1,2-ジメトキシエタン、化合物(II-3)であるエチレンカーボネートまたはプロピレンカーボネート、および、溶媒(II)の総体積に対して0.01~15体積%の化合物(II-4B)である化合物(9)。ただし、化合物(II-4B)の割合(体積%)は化合物(II-3)よりも少なく、化合物(II-3)と化合物(II-4B)の合計量は35体積%以下である。
 さらに好ましくは、
 リチウム塩(I)として、LiPF
 溶媒(II)として、
  化合物(II-1)であるCHFCFCHOCFCFHCF(HFE5510)、CFCHOCFCFH(AE-3000)、CFCHOCFCHFCF(HFE449mec-f)または2,2-ビス(トリフルオロメチル)-1,3-ジオキソラン(SX-1)、
  化合物(II-2A)である1,2-ジメトキシエタンまたは1,2-ジエトキシエタン、
  化合物(II-3)であるエチレンカーボネート、プロピレンカーボネートまたはフルオロエチレンカーボネート、
 および、
  化合物(II-4)を実質的に含まないか、または化合物(II-4B)であるジエチルカーボネートまたはエチルメチルカーボネートを溶媒(II)の総体積に対して0.01~15体積%含む。ただし、そのジアルキルカーボネートの割合(体積%)は化合物(II-3)の割合よりも少なく、化合物(II-3)との合計量は35体積%以下である。
 特に好ましくは、
 リチウム塩(I)として、LiPF
 溶媒(II)として、
  化合物(II-1)であるCHFCFCHOCFCFHCF
  化合物(II-2A)である1,2-ジメトキシエタン、
  化合物(II-3)であるエチレンカーボネートまたはプロピレンカーボネート、
 および、
  化合物(II-4)を実質的に含まない。
(その他の溶媒)
 本発明における溶媒(II)は、該非水電解液が相分離せず、本発明の効果を妨げない範囲内であれば、前記化合物(II-1)、化合物(II-2)、化合物(II-3)および化合物(II-4)以外の化合物からなる溶媒(以下、「他の溶媒」という。)を含んでもよい。
 他の溶媒としては、含フッ素アルカン;プロピオン酸アルキルエステル、マロン酸ジアルキルエステル、酢酸アルキルエステル等のカルボン酸エステル;γブチロラクトン等の環状エステル、プロパンサルトン等の環状スルホン酸エステル;スルホン酸アルキルエステル;リン酸アルキルエステル;アセトニトリル、イソブチロニトリル、ピバロニトリル等のカルボニトリル等が挙げられる。
 含フッ素アルカン以外の他の溶媒を用いる場合の含有量は、溶媒(II)の総体積量に対して、0超~20体積%であることが好ましく、0超~10体積%であることがより好ましく、0超~5体積%であることが特に好ましい。
 本発明の非水電解液が他の溶媒として含フッ素アルカンを含む場合には、非水電解液の蒸気圧を抑制し、非水電解液の難燃性をさらに向上させうる。含フッ素アルカンとは、アルカンの水素原子の1個以上がフッ素原子に置換され、水素原子が残っている化合物をいう。本発明においては、炭素数4~12の含フッ素アルカンが好ましい。このうち、炭素数6以上の含フッ素アルカンを用いた場合は、非水電解液の蒸気圧を低下させる効果が期待でき、また炭素数が12以下であればリチウム塩(I)の溶解度を保ちやすい。また、含フッ素アルカン中のフッ素含有量(フッ素含有量とは、分子量に占めるフッ素原子の質量の割合をいう。)は、50~80%が好ましい。含フッ素アルカン中のフッ素含有量が50%以上であれば、難燃性がさらに高くなる。含フッ素アルカン中のフッ素含有量が80%以下であれば、リチウム塩(I)の溶解性を保持しやすい。
 含フッ素アルカンとしては、直鎖構造の化合物が好ましく、たとえば、n-CCHCH、n-C13CHCH、n-C13H、n-C17H等が挙げられる。これら含フッ素アルカンは、1種を単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
 本発明の非水電解液に前記含フッ素アルカンを含ませる場合の含有量は、溶媒(II)の総体積量に対して、5~20体積%が好ましい。前記含フッ素アルカンの含有量が5体積%以上であれば、蒸気圧を低下させやすく、難燃性を発現させやすい。前記含フッ素アルカンの含有量が20体積%以下であれば、リチウム塩(I)の溶解度を維持しやすい。
(他の成分)
 本発明の非水電解液には、非水電解液の機能を向上させるために、必要に応じて他の成分を含ませてもよい。他の成分としては、たとえば、従来公知の過充電防止剤、脱水剤、脱酸剤、高温保存後の容量維持特性およびサイクル特性を改善するための特性改善助剤が挙げられる。
 過充電防止剤としては、たとえば、ビフェニル、アルキルビフェニル、ターフェニル、ターフェニルの部分水素化体、シクロヘキシルベンゼン、t-ブチルベンゼン、t-アミルベンゼン、ジフェニルエーテル、ジベンゾフラン等の芳香族化合物;2-フルオロビフェニル、o-シクロヘキシルフルオロベンゼン、p-シクロヘキシルフルオロベンゼン等の前記芳香族化合物の部分フッ素化物;2,4-ジフルオロアニソール、2,5-ジフルオロアニソールおよび2,6-ジフルオロアニオール等の含フッ素アニソール化合物が挙げられる。過充電防止剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 非水電解液が過充電防止剤を含有する場合、非水電解液中の過充電防止剤の含有量は、0.01~5質量%であることが好ましい。非水電解液に過充電防止剤を0.01質量%以上含有させることにより、過充電による二次電池の破裂および発火を抑制することがさらに容易になり、二次電池をより安定に使用できる。
 脱水剤としては、たとえば、モレキュラーシーブス、芒硝、硫酸マグネシウム、水素化カルシウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化リチウムアルミニウム等が挙げられる。本発明の非水電解液に用いる溶媒は、前記脱水剤で脱水を行った後に精留を行ったものを使用することが好ましい。また、精留を行わずに前記脱水剤による脱水のみを行った溶媒を使用してもよい。
 高温保存後の容量維持特性やサイクル特性を改善するための特性改善助剤としては、たとえば、フェニルエチレンカーボネート、エリスリタンカーボネート、スピロ-ビス-ジメチレンカーボネート等のカーボネート化合物;無水コハク酸、無水グルタル酸、無水マレイン酸、無水シトラコン酸、無水グルタコン酸、無水イタコン酸、無水ジグリコール酸、シクロヘキサンジカルボン酸無水物、シクロペンタンテトラカルボン酸二無水物、フェニルコハク酸無水物等のカルボン酸無水物;ブスルファン、スルホラン、スルホレン、ジメチルスルホン、ジフェニルスルホン、メチルフェニルスルホン、ジブチルジスルフィド、ジシクロヘキシルジスルフィド、テトラメチルチウラムモノスルフィド、N,N-ジメチルメタンスルホンアミド、N,N-ジエチルメタンスルホンアミド等の含硫黄化合物;1-メチル-2-ピロリジノン、1-メチル-2-ピペリドン、3-メチル-2-オキサゾリジノン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、N-メチルスクシイミド等の含窒素化合物;ヘプタン、オクタン、シクロヘプタン等の炭化水素化合物が挙げられる。これら特性改善助剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 非水電解液が特性改善助剤を含有する場合、非水電解液中の特性改善助剤の含有量は、0.01~5質量%であることが好ましい。
 本発明の非水電解液は、二次電池用に用いる。特にリチウムイオン二次電池の電解液として用いた場合には、リチウム塩(I)を良好に溶解させることができ、長期的な難燃性が得られ、かつ、高レートでの優れた充放電特性、および高電圧下での優れたサイクル特性が得られる。また、リチウムイオン二次電池以外の他の二次電池に使用してもよい。他の二次電池としては、電気二重層キャパシタ、リチウムイオンキャパシタ等が挙げられる。
 前述したように特許文献6、7に記載の従来の非水電解液を使用した二次電池は、高レート充放電特性、および高電圧下でのサイクル特性が低下することがある。これらの特性の低下について検討したところ、特許文献6の非水電解液を使用した二次電池では、グライム系溶媒としてモノグライム以外のグライム系溶媒を主成分として使用していることが前記高レート充放電特性およびサイクル特性の低下の要因であることを見い出した。また、特許文献7の非水電解液を使用した二次電池では、非フッ素エーテルの含有量が多いことが要因であることを見い出した。
 前記従来の非水電解液に対して、本発明の非水電解液は、電解質塩溶解用溶媒(II)が化合物(II-2A)を含有し、かつ比(N/NLi)が1~6であることで、特に高電圧下において優れたサイクル特性を有している。これは、理由は確かではないが、おそらく化合物(II-2A)の分子中の酸素原子の多くがリチウムイオンに配位しているために耐酸化性が向上するためであると考えられる。また、本発明の非水電解液は、高レートでの充放電におけるエネルギー密度および電池容量の低下を抑制できる。さらに、本発明の非水電解液は、リチウム塩(I)の溶解性が良好であり、長期的な難燃性に優れており、実用上充分な伝導度を備えている。
<二次電池>
 本発明の電解液はリチウムイオン二次電池用の電解液として用いるのが好ましい。該二次電池としては、負極および正極と、本発明の非水電解液とを有する二次電池である。
 負極としては、リチウムイオンを吸蔵および放出できる負極活物質を含む電極が挙げられる。負極活物質としては、公知のリチウムイオン二次電池用負極活物質を用いることができ、リチウムイオンを吸蔵および放出できる人造または天然グラファイト(黒鉛)、非晶質炭素等の炭素質材料、金属リチウム、リチウム合金等の金属、金属化合物が挙げられる。これら負極活物質は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 なかでも、負極活物質としては、炭素質材料が好ましい。また、炭素質材料としては、黒鉛、および黒鉛の表面を該黒鉛に比べて非晶質の炭素で被覆した炭素質材料が特に好ましい。
 黒鉛は、日本学術振興会炭素材料第117委員会で制定された方法(以下、「学振法」という。)によるX線回折で求めた格子面(002面)のd値(層間距離、以下単に「d値」という。)が0.335~0.338nmが好ましく、0.335~0.337nmがより好ましい。また、学振法によるX線回折で求めた結晶子サイズ(Lc)は、30nm以上が好ましく、50nm以上がより好ましく、100nm以上が特に好ましい。黒鉛の灰分は、1質量%以下が好ましく、0.5質量%以下がより好ましく、0.1質量%以下が特に好ましい。
 また、黒鉛の表面を非晶質炭素で被覆した炭素質材料としては、d値が0.335~0.338nmである黒鉛を核材とし、該黒鉛の表面に該黒鉛よりもd値が大きい非晶質炭素が被覆されており、かつ核材の黒鉛(質量W)と該黒鉛を被覆する非晶質炭素(質量W)の割合が質量比(W/W)で80/20~99/1であることが好ましい。この炭素質材料を用いることにより、高い容量で、かつ非水電解液と反応しにくい負極を製造することが容易になる。
 炭素質材料の粒径は、レーザー回折・散乱法によるメジアン径で、1μm以上が好ましく、3μm以上がより好ましく、5μm以上がさらに好ましく、7μm以上が特に好ましい。また、炭素質材料の粒径の上限は、100μmが好ましく、50μmがより好ましく、40μmがさらに好ましく、30μmが特に好ましい。
 炭素質材料のBET法による比表面積は、0.3m/g以上が好ましく、0.5m/g以上がより好ましく、0.7m/g以上がさらに好ましく、0.8m/g以上が特に好ましい。炭素質材料の比表面積の上限は、25.0m/gが好ましく、20.0m/gがより好ましく、15.0m/gがさらに好ましく、10.0m/gが特に好ましい。
 炭素質材料は、アルゴンイオンレーザー光を用いたラマンスペクトルで分析したときに、1,570~1,620cm-1の範囲にあるピークPのピーク強度Iと、1,300~1,400cm-1の範囲にあるピークPのピーク強度Iとの比で表されるR値(=I/I)が、0.01~0.7であることが好ましい。また、ピークPの半値幅が、26cm-1以下であることが好ましく、25cm-1以下であることが特に好ましい。
 金属リチウム以外に負極活物質として使用できる金属としては、Ag、Zn、Al、Ga、In、Si、Ti、Ge、Sn、Pb、P、Sb、Bi、Cu、Ni、Sr、Ba等が挙げられる。また、リチウム合金としては、リチウムと前記金属の合金が挙げられる。また、金属化合物としては、前記金属の酸化物等が挙げられる。
 なかでも、Si、Sn、Ge、TiおよびAlからなる群から選ばれる1種以上の金属、該金属を含む金属化合物、金属酸化物、リチウム合金が好ましく、Si、SnおよびAlからなる群から選ばれる1種以上の金属、該金属を含む金属化合物、リチウム合金、チタン酸リチウムがより好ましい。
 リチウムイオンを吸蔵・放出できる金属、該金属を含む金属化合物、およびリチウム合金は、一般に黒鉛に代表される炭素質材料と比較して、単位質量当たりの容量が大きいので、より高エネルギー密度が求められる二次電池に好適である。
 正極としては、リチウムイオンを吸蔵および放出できる正極活物質を含む電極が挙げられる。
 正極活物質としては、公知のリチウムイオン二次電池用正極活物質を用いることができ、たとえば、リチウム含有遷移金属酸化物、1種類以上の遷移金属を用いたリチウム含有遷移金属複合酸化物、遷移金属酸化物、遷移金属硫化物、金属酸化物、オリビン型金属リチウム塩等が挙げられる。
 リチウム含有遷移金属酸化物としては、リチウムコバルト酸化物、リチウムニッケル酸化物、リチウムマンガン酸化物等が挙げられる。
 リチウム含有遷移金属複合酸化物の遷移金属としてはV、Ti、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu等が好ましく、たとえば、LiCoO等のリチウムコバルト複合酸化物、LiNiO等のリチウムニッケル複合酸化物、LiMnO、LiMn、LiMnO等のリチウムマンガン複合酸化物、これらのリチウム遷移金属複合酸化物の主体となる遷移金属原子の一部をAl、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Li、Ni、Cu、Zn、Mg、Ga、Zr、Si、Yb等の他の金属で置換したもの等が挙げられる。他の金属で置換されたものとしては、LiMn0.5Ni0.5、LiMn1.8Al0.2、LiNi0.85Co0.10Al0.05、LiMn1.5Ni0.5、LiNi1/3Co1/3Mn1/3、LiMn1.8Al0.2が挙げられる。
 遷移金属酸化物としては、たとえば、TiO、MnO、MoO、V、V13、遷移金属硫化物としてはTiS、FeS、MoS、金属酸化物としてはSnO、SiO等が挙げられる。
 オリビン型金属リチウム塩は、Li(ただし、XはFe(II)、Co(II)、Mn(II)、Ni(II)、V(II)、またはCu(II)を示し、YはPまたはSiを示し、0≦L≦3、1≦x≦2、1≦y≦3、4≦z≦12、0≦g≦1である数をそれぞれ示す)で示される物質またはこれらの複合体である。たとえば、LiFePO、LiFe(PO、LiFeP、LiMnPO、LiNiPO、LiCoPO、LiFePOF、LiMnPOF、LiNiPOF、LiCoPOF、LiFeSiO、LiMnSiO、LiNiSiO、LiCoSiOが挙げられる。
 これら正極活物質は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 また、これら正極活物質の表面に、主体となる正極活物質を構成する物質とは異なる組成の物質が付着したものを用いることもできる。表面付着物質としては酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化ホウ素、酸化アンチモン、酸化ビスマス等の酸化物;硫酸リチウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム、硫酸アルミニウム等の硫酸塩;炭酸リチウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム等の炭酸塩等が挙げられる。
 表面付着物質の量としては、正極活物質に対する質量の下限は0.1ppmが好ましく、1ppmがより好ましく、10ppmが特に好ましい。上限は20%が好ましく、より10%がより好ましく、5%が特に好ましい。表面付着物質により、正極活物質表面での非水系電解液の酸化反応を抑制することができ、電池寿命を向上させることができる。
 正極活物質としては、放電電圧が高く、かつ電気化学的安定性が高い点から、LiCoO、LiNiO、LiMnO等のα-NaCrO構造を母体とするリチウム含有複合酸化物、LiMn等のスピネル型構造を母体とするリチウム含有複合酸化物が好ましい。
 本発明の二次電池は、負極と正極のいずれか一方または両方が分極性電極である負極および正極と、本発明の非水電解液とを有する。分極性電極は、電気化学的に不活性な高比表面積の材料を主体とするものが好ましく、活性炭、カーボンブラック、金属微粒子、導電性酸化物微粒子からなるものが特に好ましい。なかでも、金属集電体の表面に活性炭等の高比表面積の炭素材料粉末からなる電極層が形成されたものが好ましい。
 電極の製造には、負極活物質または正極活物質を結着させる結着剤を用いる。
 負極活物質および正極活物質を結着する結着剤としては、電極製造時に使用する溶媒、電解液に対して安定な材料であれば、任意の結着剤を使用することができる。結着剤は、たとえば、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン等のフッ素系樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、スチレン・ブタジエンゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム等の不飽和結合を有する重合体や共重合体、アクリル酸共重合体、メタクリル酸共重合体等のアクリル酸系の重合体や共重合体等が挙げられる。これらの結着剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 電極中には、機械的強度、電気伝導度を高めるために増粘剤、導電材、充填剤等を含有させてもよい。
 増粘剤としては、たとえば、カルボキシルメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、エチルセルロース、ポリビニルアルコール、酸化スターチ、リン酸化スターチ、ガゼイン、ポリビニルピロリドンが挙げられる。これらの増粘剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 導電材としては、たとえば、銅またはニッケル等の金属材料、グラファイトまたはカーボンブラック等の炭素質材料が挙げられる。これら導電材は1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 電極の製造法としては、負極活物質または正極活物質に、結着剤、増粘剤、導電材、溶媒等を加えてスラリー化し、これを集電体に塗布、乾燥して製造することができる。この場合、乾燥後にプレスすることによって電極を圧密化することが好ましい。
 正極活物質層の密度が低すぎると二次電池の容量が不充分となるおそれがある。
 集電体としては、各種の集電体を用いることができるが、通常は金属または合金が用いられる。負極の集電体としては、銅、ニッケル、ステンレス等が挙げられ、銅が好ましい。また、正極の集電体としては、アルミニウム、チタン、タンタル等の金属またはその合金が挙げられ、アルミニウムまたはその合金が好ましく、アルミニウムがより好ましい。
 二次電池の形状は、用途に応じて選択すればよく、コイン型であってもよく、円筒型であっても、角型であってもラミネート型であってもよい。また、正極および負極の形状も、二次電池の形状に合わせて適宜選択することができる。
 本発明の二次電池の充電電圧は、4.2V以上とするのが好ましく、4.25V以上がより好ましく、4.3V以上がさらに好ましく、4.35V以上が特に好ましい。二次電池の正極活物質が、リチウム含有遷移金属酸化物、リチウム含有遷移金属複合酸化物、遷移金属酸化物、遷移金属硫化物、金属酸化物の場合の充電電圧は4.25V以上が好ましく、4.3V以上がさらに好ましく、4.35V以上が特に好ましい。また、正極活物質がオリビン型金属リチウム塩の場合の充電電圧は3.2Vが好ましく、3.4V以上がより好ましい。
 二次電池の正極と負極の間には、短絡を防止するために通常はセパレータとして多孔膜を介在させる。この場合、非水電解液は該多孔膜に含浸させて用いる。多孔膜の材質および形状は、非水電解液に対して安定であり、かつ保液性に優れていれば特に制限はなく、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、エチレンとテトラフルオロエチレンのコポリマー等のフッ素樹脂、またはポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンを原料とする多孔性シートまたは不織布が好ましく、材質はポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンが好ましい。また、これらの多孔膜に電解液を含浸させてゲル化させたものをゲル電解質として用いてもよい。
 本発明の非水電解液に使用される電池外装体の材質も二次電池に通常用いられる材質であればよく、ニッケルメッキを施した鉄、ステンレス、アルミニウムまたはその合金、ニッケル、チタン、樹脂材料、フィルム材料等が挙げられる。
 以上説明した本発明の二次電池は、本発明の非水電解液を用いているため、長期の難燃性を有し、かつ高レートでの充放電特性、および高電圧下でのサイクル特性が優れている。
 そのため、本発明の二次電池は、携帯電話、携帯ゲーム機、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、電動工具、ノートパソコン、携帯情報端末、携帯音楽プレーヤー、電気自動車、ハイブリット式自動車、電車、航空機、人工衛星、潜水艦、船舶、無停電電源装置、ロボット、電力貯蔵システム等の様々な用途に使用できる。また、本発明の二次電池は、電気自動車、ハイブリット式自動車、電車、航空機、人工衛星、潜水艦、船舶、無停電電源装置、ロボット、電力貯蔵システム等の大型二次電池に特に好ましい特性を有する。
 以下、実施例および比較例を示して本発明を詳細に説明する。ただし、本発明は以下の記載によっては限定されない。例1~3、8~10、12~14、19は実施例であり、例4~7、11、15~18、20は比較例である。
<溶解性および伝導度の評価>
 [例1]
 リチウム塩(I)であるLiPF(1.52g)を、化合物(II-1)であるHFE5510(CHFCFCHOCFCFHCF、6.93mL)中に拡散した後、化合物(II-2)であるモノグライム(1.80g)および化合物(II-3)であるエチレンカーボネート(1.32g)を添加、混合して非水電解液とした。
[例2~11]
 リチウム塩(I)および化合物(II-1)~(II-3)の組成を表1に示す通りに変更した以外は、例1と同様にして非水電解液を得た。
 なお、表1に記載の化合物は、以下のとおりである。
  HFE5510:CHFCFCHOCFCFHCF
  AE-3000:CFCHOCFCF
  HFE449mec-f:CFCHOCFCHFCF
  SX-1:2,2-ビス(トリフルオロメチル)-1,3-ジオキソラン
  モノグライム:CHOCHCHOCH
  ジグライム:CHO(CHCHO)CH
[評価方法]
(溶解性試験)
 各例において、非水電解液を調製してから1時間経過後の該非水電解液の溶解状態を目視により評価した。溶解性の評価は、電解液が均一であるものを「○(良)」、2相に分離したものを「×(不可)」とした。
(引火性試験)
 非水電解液10mLを20mLガラスバイアルに仕込んだ後、液面上方5mmの気相部をライターの炎で炙り続け、15秒未満で着火したものを「×(不可)」、15秒~30秒未満で着火したものを「△(可)」、30秒後においても着火しなかったものを「○(良)」として難燃性を評価した。
 溶解性および難燃性の評価結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
 表1に示すように、例1~3および例8~10の本発明の非水電解液は、リチウム塩(I)の溶解性が良好であった。また、例1~3および例8~10の非水電解液は、モル比(N/NLi)が6よりも大きい例5~8および例11の非水電解液に比べ、優れた難燃性を有していた。
 また、リチウム塩(I)由来のリチウム原子の総モル数(NLi)に対する前記化合物(II-2)の総モル数(N)との比(N/NLi)が1である例25ではリチウム塩の溶解性が不十分であるのに対し、(N/NLi)が2である例8、および(N/NLi)が4である例26では高いリチウム塩の溶解性を示した。
 [例29]
<LiCoO正極-リチウム金属箔からなる単極セルのシート状非水電解液二次電池の評価>
 LiCoO(AGCセイミケミカル社製、商品名「セリオンC」)の90質量部と、カーボンブラック(電気化学工業社製、商品名「デンカブラック」)の5質量部と、ポリフッ化ビニリデンの5質量部とを混合し、N-メチル-2-ピロリドンを加えてスラリーとした。該スラリーを厚さ20μmのアルミニウム箔の両面に均一に塗布、乾燥後、正極活物質層の密度が3.0g/cmになるようにプレスしてLiCoO正極を製造した。
 前記LiCoO正極、該LiCoO正極と同面積のリチウム金属箔、およびポリエチレン製のセパレータを、リチウム金属箔、セパレータ、LiCoO正極の順に2016型コインセル内に積層して電池要素を作製し、例1で調製した非水電解液を添加し、これを密封することによりコイン型非水電解液二次電池を製造した。
[例30~37]
 表2に示す非水電解液を用いた以外は、例29と同様にしてコイン型二次電池を作製した。
<サイクル特性の評価>
 LiCoO正極-リチウム金属箔からなる単極セルのコイン型二次電池のサイクル特性の評価は、以下に示す方法により行った。
 25℃において、0.5Cに相当する定電流で4.5V(電圧はリチウムに対する電圧を表す)まで充電し、さらに充電上限電圧において電流値が0.02Cになるまで充電を行い、しかる後に0.5Cに相当する定電流で3Vまで放電するサイクルを行った。1サイクル目放電時の放電容量に対する、20サイクル目および40サイクル目の放電容量の容量維持率を評価成績とした。
 ただし、1Cとは電池の基準容量を1時間で放電する電流値を表し、0.5Cとはその1/2の電流値を表す。評価結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
 表2に示すように、モル比(N/NLi)が4~6である例29~31は、モル比(N/NLi)が6を超える例32~35に比べて容量維持率が高く、サイクル特性が優れていた。また、モル比(N/NLi)が4である例29が特にサイクル特性が優れていた。
 また、リチウム塩(I)由来のリチウム原子の総モル数(NLi)に対する前記化合物(II-2)の総モル数(N)との比(N/NLi)が4である電解液を用いた例37に比べ、リチウム塩(I)由来のリチウム原子の総モル数(NLi)に対する前記化合物(II-2)の総モル数(N)との比(N/NLi)が2である電解液を用いた例36は容量維持率が高く、優れたサイクル特性を示した。
[例38]
 例29と同様にして、コイン型非水電解液二次電池を2個(セル1、セル2)製造した。得られたセル1およびセル2について、以下に示す方法によりエネルギー密度および高レートでの充放電特性の評価を行った。
[例39]
 例7で得た非水電解液を使用した以外は、例29と同様にしてコイン型非水電解液二次電池を2個(セル3、セル4)製造した。得られたセル3およびセル4について、以下に示す方法によりエネルギー密度および高レートでの充放電特性の評価を行った。
<高レート充放電特性の評価> 
 LiCoO正極-リチウム金属箔からなる単極セルのコイン型二次電池の高レート放電特性の評価は、以下に示す方法により行った。
 25℃において、0.5Cに相当する定電流で4.5V(電圧はリチウムに対する電圧を表す)まで充電し、さらに充電上限電圧において電流値が0.02Cになるまで充電を行い、しかる後に0.5Cに相当する定電流で3Vまで放電するサイクルを5サイクル行い、二次電池を安定させた。6サイクル目は、0.5Cの定電流で4.5Vまで充電し、さらに充電上限電圧において電流値が0.02Cになるまで充電を行い、しかる後に1.0Cの定電流で3Vまで放電させた。7サイクル目は、0.5Cの定電流で4.5Vまで充電し、さらに充電上限電圧において電流値が0.02Cになるまで充電を行い、しかる後に2.0Cの定電流で3Vまで放電させた。8サイクル目は、0.5Cの定電流で4.5Vまで充電し、さらに充電上限電圧において電流値が0.02Cになるまで充電を行い、しかる後に4.0Cの定電流で3Vまで放電させた。
 0.5C放電時のエネルギー密度に対する、各レートのエネルギー密度維持率、および0.5C放電時の放電容量に対する、各レートの放電容量の容量維持率を評価成績とした。
 エネルギー密度の評価結果を表3および図1に示す。また、各レートでの放電時における放電容量-電圧曲線を図2および図3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
 表3および図1に示すように、モル比(N/NLi)が1~6の範囲内の例1の非水電解液を使用した例38のセル1、2は、モル比(N/NLi)が6を超える例10の非水電解液を使用した例39のセル3、4に比べ、各放電レートにおけるエネルギー密度の維持率が高かった。また、図3に示すように、例39のセルが高レートほど放電容量が大きく低下するのに対し、図2に示すように、例38のセルは、高レートでも放電容量の低下が抑制されていた。
<伝導度の評価>
[例40]
 伝導度の測定は、例27で得られた非水電解液について、「溶融塩及び高温化学、2002、45、43」に記載の既知の方法を用いて25℃で行った。
[例41]
 例27で得られた非水電解液を用いた以外は、例40と同様の方法により伝導度の測定を行った。
 伝導度の評価結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
 表4に示すように、化合物(II-2A)であるモノグライムを用いた例40の方が、同様にリチウム塩を溶媒和させる効果を持つ化合物(II-2B)であるジグライムを用いた例41に比べて伝導度が高くなった。これは、ジグライムに比べて粘度の低いモノグライムを用いることで、電解液粘度が低くなったためであると考えられる。
 本発明の二次電池用非水電解液および二次電池は、長期の難燃性と、実用上充分な伝導度を有し、高レートでの充放電特性、および高電圧下におけるサイクル特性に優れている。そのため、携帯電話、ノートパソコン、電気自動車等の様々な用途の二次電池に好適に使用できる。また、本発明の二次電池用非水電解液は、リチウム塩を良好に溶解でき、充分な伝導度を有していることから、電気二重層キャパシタ、リチウムイオンキャパシタ等の他の帯電デバイスにも使用できる。

 なお、2010年7月21日に出願された日本特許出願2010-164067号の明細書、特許請求の範囲、図面及び要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。

Claims (15)

  1.  リチウム塩(I)と溶媒(II)とを含む電解液であり、
     前記溶媒(II)が、下式(1)で表される化合物および下式(2)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物(II-1)と下式(3A)で表される化合物(II-2A)と炭素-炭素不飽和結合を有さない環状カーボネート化合物(II-3)を含み、
     電解液中に含まれるリチウム塩(I)由来のリチウム原子のモル数(NLi)に対する電解液中に含まれる化合物(II-2A)由来のエーテル性酸素原子のモル数(N)との比(N/NLi)が1を越え6以下であることを特徴とする二次電池用非水電解液。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (ただし、式中、RおよびRはそれぞれ独立に炭素数1~10のアルキル基、炭素数3~10のシクロアルキル基、炭素数1~10のフッ素化アルキル基、炭素数3~10のフッ素化シクロアルキル基、炭素原子-炭素原子間にエーテル性酸素原子を有する炭素数1~10のアルキル基、または、炭素原子-炭素原子間にエーテル性酸素原子を有する炭素数1~10のフッ素化アルキル基であり、RおよびRの少なくとも一方がフッ素原子を含む基である。
     Xは炭素数1~5のアルキレン基、炭素数1~5のフッ素化アルキレン基、炭素原子-炭素原子間にエーテル性酸素原子を有する炭素数1~5のアルキレン基、または炭素原子-炭素原子間にエーテル性酸素原子を有する炭素数1~5のフッ素化アルキレン基である。
     RおよびRはそれぞれ独立に炭素数1~5のアルキル基、またはRとRが連結して形成した炭素数1~10のアルキレン基である。)
  2.  前記N/NLiが1.2~3.8である、請求項1に記載の二次電池用非水電解液。
  3.  前記電解液中に含まれる、リチウム塩(I)由来のリチウム原子の総モル数(NLi)に対する化合物(II-3)のモル数(NII-3)の比(NII-3/NLi)が、0.1~5である、請求項1または2に記載の二次電池用非水電解液。
  4.  前記電解液中に含まれる、リチウム塩(I)由来のリチウム原子の総モル数(NLi)に対する、前記化合物(II-2A)由来のエーテル性酸素原子のモル数(N)と化合物(II-3)のモル数(NII-3)との和(N+NII-3)の比[(N+NII-3)/NLi]が2~6である、請求項1~3のいずれか一項に記載の二次電池用非水電解液。
  5.  前記電解液中に含まれる、リチウム塩(I)由来のリチウム原子の総モル数(NLi)に対する化合物(II-3)の総モル数(NII-3)の比(NII-3/NLi)が、0.1~5である、請求項1~4のいずれか一項に記載の二次電池用非水電解液。
  6.  前記溶媒(II)中の前記化合物(II-1)の量が、溶媒(II)の総体積に対して40~85体積%である、請求項1~5のいずれか一項に記載の二次電池用非水電解液。
  7.  前記溶媒(II)中の前記化合物(II-2A)の量が、電解液の総体積に対して6~25体積%である、請求項1~6のいずれか一項に記載の二次電池用非水電解液。
  8.  前記溶媒(II)中の前記化合物(II-3)の量が、溶媒(II)の総体積に対して5~30体積%である、請求項1~7のいずれか一項に記載の二次電池用非水電解液。
  9.  前記電解液の総質量に対する前記リチウム塩(I)のモル量が0.1~3.0mol/Lである、請求項1~8のいずれか一項に記載の二次電池用非水電解液。
  10.  前記化合物(II-1)が、CFCHOCFCFH、CHFCFCHOCFCFH、CFCFCHOCFCHF、CFCHOCFCHFCF、またはCHFCFCHOCFCFHCFである、請求項1~9のいずれか一項に記載の二次電池用非水電解液。
  11.  前記化合物(II-2A)におけるRおよびRが、それぞれ独立にメチル基またはエチル基である、請求項1~10のいずれか一項に記載の二次電池用非水電解液。
  12.  前記化合物(II-3)が、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ブチレンカーボネート、4-クロロ-1,3-ジオキソラン-2-オン、4-フルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オン、または4-トリフルオロメチル-1,3-ジオキソラン-2-オンである、請求項1~11のいずれか一項に記載の二次電池用非水電解液。
  13.  前記リチウム塩(I)が、LiPF、下式(5)で表される化合物、(FSONLi、(CFSONLi、(CFCFSONLi、LiClO、下式(6)で表される化合物、下式(7)で表される化合物、またはLiBFである、請求項1~12のいずれか一項に記載の二次電池用非水電解液。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (ただし、式中、kは1~5の整数である。)
  14.  請求項1~13のいずれか一項に記載の二次電池用非水電解液を電解液として用いたリチウムイオン二次電池。
  15.  リチウムイオンを吸蔵および放出できる材料、金属リチウムまたはリチウム合金からなる負極と、リチウムイオンを吸蔵および放出できる材料からなる正極と、請求項1~13のいずれか一項に記載の二次電池用非水電解液とを有する、リチウムイオン二次電池。
PCT/JP2011/066487 2010-07-21 2011-07-20 二次電池用非水電解液および二次電池 WO2012011507A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11809677.5A EP2597718A1 (en) 2010-07-21 2011-07-20 Non-aqueous electrolyte for secondary batteries, and secondary battery
JP2012525416A JP5942849B2 (ja) 2010-07-21 2011-07-20 二次電池用非水電解液および二次電池
US13/716,741 US20130108932A1 (en) 2010-07-21 2012-12-17 Non-aqueous electrolyte solution for secondary batteries, and secondary battery

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010164067 2010-07-21
JP2010-164067 2010-07-21

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/716,741 Continuation US20130108932A1 (en) 2010-07-21 2012-12-17 Non-aqueous electrolyte solution for secondary batteries, and secondary battery

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012011507A1 true WO2012011507A1 (ja) 2012-01-26

Family

ID=45496926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/066487 WO2012011507A1 (ja) 2010-07-21 2011-07-20 二次電池用非水電解液および二次電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130108932A1 (ja)
EP (1) EP2597718A1 (ja)
JP (1) JP5942849B2 (ja)
TW (1) TW201214837A (ja)
WO (1) WO2012011507A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015195180A (ja) * 2014-03-18 2015-11-05 株式会社豊田中央研究所 リチウムイオン二次電池
KR20160136686A (ko) * 2015-05-20 2016-11-30 삼성전자주식회사 리튬금속전지
US9666918B2 (en) 2014-03-28 2017-05-30 International Business Machines Corporation Lithium oxygen battery and electrolyte composition
WO2017154788A1 (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 日本電気株式会社 二次電池用電解液及び二次電池
JP2020181806A (ja) * 2019-04-25 2020-11-05 株式会社豊田自動織機 電解液及びリチウムイオン二次電池
JP2021082516A (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 株式会社豊田自動織機 電解液及びリチウムイオン二次電池

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103875116B (zh) 2012-03-27 2016-08-17 旭硝子株式会社 二次电池用非水电解液及锂离子二次电池
CN107787530A (zh) * 2015-06-22 2018-03-09 巴斯夫欧洲公司 阻抗形成降低的锂离子电池组电解质
EP3544110B1 (en) * 2016-12-20 2023-12-20 Daikin Industries, Ltd. Electrolyte solution, electrochemical device, lithium ion secondary battery, and module
JP6696591B2 (ja) 2016-12-27 2020-05-20 ダイキン工業株式会社 電解液、電気化学デバイス、リチウムイオン二次電池及びモジュール
US11063297B2 (en) 2017-12-21 2021-07-13 Viking Power Systems Pte, Ltd. Electrochemical cell and electrolyte for same
US11196088B2 (en) * 2019-04-11 2021-12-07 Ses Holdings Pte. Ltd. Localized high-salt-concentration electrolytes containing longer-sidechain glyme-based solvents and fluorinated diluents, and uses thereof
CN112421113B (zh) * 2020-11-19 2022-09-06 国联汽车动力电池研究院有限责任公司 一种电解液及其应用

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0837024A (ja) 1994-07-26 1996-02-06 Asahi Chem Ind Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH11307123A (ja) 1998-02-20 1999-11-05 Hitachi Ltd リチウム2次電池とその電解液及び電気機器
JP2001052737A (ja) 1999-08-10 2001-02-23 Hitachi Maxell Ltd 非水電解液およびそれを用いた非水電解液二次電池
JP2004172117A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Samsung Sdi Co Ltd 有機電解液及びこれを採用したリチウム電池
JP2008218387A (ja) 2006-12-22 2008-09-18 Daikin Ind Ltd 非水系電解液
JP2009245911A (ja) 2008-03-11 2009-10-22 Hitachi Chem Co Ltd 電解液及びこれを用いた二次電池
WO2009133899A1 (ja) 2008-04-28 2009-11-05 旭硝子株式会社 二次電池用非水電解液および二次電池
JP4405779B2 (ja) 2003-10-22 2010-01-27 株式会社トクヤマ エーテル錯塩

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001093572A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Hitachi Ltd 非水電解液二次電池及びそれを用いた電気自動車、ハイブリット式自動車及び電力貯蔵システム
US7923153B2 (en) * 2008-04-29 2011-04-12 Eveready Battery Company, Inc. Linear ether electrolyte with asymmetric end groups for use in lithium batteries
WO2011149072A1 (ja) * 2010-05-28 2011-12-01 旭硝子株式会社 二次電池用非水電解液および二次電池

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0837024A (ja) 1994-07-26 1996-02-06 Asahi Chem Ind Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH11307123A (ja) 1998-02-20 1999-11-05 Hitachi Ltd リチウム2次電池とその電解液及び電気機器
JP2001052737A (ja) 1999-08-10 2001-02-23 Hitachi Maxell Ltd 非水電解液およびそれを用いた非水電解液二次電池
JP2004172117A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Samsung Sdi Co Ltd 有機電解液及びこれを採用したリチウム電池
JP4405779B2 (ja) 2003-10-22 2010-01-27 株式会社トクヤマ エーテル錯塩
JP2008218387A (ja) 2006-12-22 2008-09-18 Daikin Ind Ltd 非水系電解液
JP2009245911A (ja) 2008-03-11 2009-10-22 Hitachi Chem Co Ltd 電解液及びこれを用いた二次電池
WO2009133899A1 (ja) 2008-04-28 2009-11-05 旭硝子株式会社 二次電池用非水電解液および二次電池

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MOLTEN SALTS AND HIGH TEMPERATURE CHEMISTRY, vol. 45, 2002, pages 43

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015195180A (ja) * 2014-03-18 2015-11-05 株式会社豊田中央研究所 リチウムイオン二次電池
US9666918B2 (en) 2014-03-28 2017-05-30 International Business Machines Corporation Lithium oxygen battery and electrolyte composition
US10957953B2 (en) 2014-03-28 2021-03-23 International Business Machines Corporation Lithium oxygen battery and electrolyte composition
KR20160136686A (ko) * 2015-05-20 2016-11-30 삼성전자주식회사 리튬금속전지
KR102407139B1 (ko) 2015-05-20 2022-06-10 삼성전자주식회사 리튬금속전지
US9831529B2 (en) 2015-05-20 2017-11-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Lithium metal battery
US10749215B2 (en) 2016-03-07 2020-08-18 Nec Corporation Electrolyte solution for secondary battery and secondary battery
JPWO2017154788A1 (ja) * 2016-03-07 2019-01-17 日本電気株式会社 二次電池用電解液及び二次電池
WO2017154788A1 (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 日本電気株式会社 二次電池用電解液及び二次電池
JP2020181806A (ja) * 2019-04-25 2020-11-05 株式会社豊田自動織機 電解液及びリチウムイオン二次電池
JP7287252B2 (ja) 2019-04-25 2023-06-06 株式会社豊田自動織機 電解液及びリチウムイオン二次電池
JP2021082516A (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 株式会社豊田自動織機 電解液及びリチウムイオン二次電池
JP7287251B2 (ja) 2019-11-20 2023-06-06 株式会社豊田自動織機 電解液及びリチウムイオン二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012011507A1 (ja) 2013-09-09
EP2597718A1 (en) 2013-05-29
JP5942849B2 (ja) 2016-06-29
TW201214837A (en) 2012-04-01
US20130108932A1 (en) 2013-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5942849B2 (ja) 二次電池用非水電解液および二次電池
JP5605221B2 (ja) 二次電池用非水電解液および二次電池
JP6299603B2 (ja) 二次電池用非水電解液およびリチウムイオン二次電池
US8586250B2 (en) Non-aqueous electrolyte solution for storage battery devices, and storage battery device
US20120214073A1 (en) Non-aqueous electrolyte solution for secondary batteries, and secondary battery
WO2011136226A1 (ja) 二次電池用非水電解液および二次電池
JP5786856B2 (ja) 二次電池用非水電解液および二次電池
JP5545292B2 (ja) 蓄電デバイス用電解液および蓄電デバイス
US20120107701A1 (en) Electrolyte solution for chargeable device, electrolyte solution for lithium ion secondary battery, and secondary battery
WO2012086602A1 (ja) 二次電池用非水電解液および二次電池
JP5556818B2 (ja) 二次電池用非水電解液
JP2011040311A (ja) 二次電池用電解液およびリチウムイオン二次電池
WO2012011508A1 (ja) 二次電池用非水電解液および二次電池
WO2015159824A1 (ja) 二次電池用非水電解液およびリチウムイオン二次電池
WO2012081710A1 (ja) 二次電池用非水電解液および二次電池
JPWO2012115112A1 (ja) 二次電池用非水電解液および二次電池
JP2013101766A (ja) 二次電池用非水電解液および二次電池
JPWO2012173253A1 (ja) 二次電池用非水電解液および二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11809677

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012525416

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011809677

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE