WO2011158649A1 - 容器の殺菌、洗浄方法 - Google Patents

容器の殺菌、洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011158649A1
WO2011158649A1 PCT/JP2011/062573 JP2011062573W WO2011158649A1 WO 2011158649 A1 WO2011158649 A1 WO 2011158649A1 JP 2011062573 W JP2011062573 W JP 2011062573W WO 2011158649 A1 WO2011158649 A1 WO 2011158649A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cleaning
sterilization
container
zone
supplied
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/062573
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
長谷 宣昭
岩下 健
川崎 陽一
Original Assignee
東洋製罐株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋製罐株式会社 filed Critical 東洋製罐株式会社
Priority to KR1020127033103A priority Critical patent/KR101474893B1/ko
Priority to US13/704,527 priority patent/US20130092196A1/en
Priority to CN2011800291976A priority patent/CN103003159A/zh
Publication of WO2011158649A1 publication Critical patent/WO2011158649A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C7/00Concurrent cleaning, filling, and closing of bottles; Processes or devices for at least two of these operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • B08B9/20Cleaning containers, e.g. tanks by using apparatus into or on to which containers, e.g. bottles, jars, cans are brought
    • B08B9/28Cleaning containers, e.g. tanks by using apparatus into or on to which containers, e.g. bottles, jars, cans are brought the apparatus cleaning by splash, spray, or jet application, with or without soaking
    • B08B9/30Cleaning containers, e.g. tanks by using apparatus into or on to which containers, e.g. bottles, jars, cans are brought the apparatus cleaning by splash, spray, or jet application, with or without soaking and having conveyors
    • B08B9/32Rotating conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • B08B9/20Cleaning containers, e.g. tanks by using apparatus into or on to which containers, e.g. bottles, jars, cans are brought
    • B08B9/42Cleaning containers, e.g. tanks by using apparatus into or on to which containers, e.g. bottles, jars, cans are brought the apparatus being characterised by means for conveying or carrying containers therethrough
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/04Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/04Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging
    • B65B55/10Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging by liquids or gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/24Cleaning of, or removing dust from, containers, wrappers, or packaging ; Preventing of fouling

Definitions

  • the present invention relates to a container sterilization and cleaning method in a so-called aseptic filling technique in which a beverage is filled and sealed in an aseptic environment.
  • Low acid beverages such as green tea, oolong tea, black tea, coffee, barley tea, mixed tea, cocoa, milk tea, milk coffee, and milkshake are accompanied by the problem that microorganisms are more likely to grow than carbonated beverages and acidic beverages. Requires careful attention to microbial contamination and propagation.
  • low acid beverages are (120 ° C., 4 minutes or more), and acidic beverages with pH less than 4.0 (65 ° C, 10 minutes or equivalent or higher), pH 4.0 or higher and less than 4.6 (85 ° C, 30 minutes or equivalent or higher) Is stipulated.
  • non-heat-resistant containers such as plastic bottles, bag-in-boxes or paper containers made of polyester resin
  • the container Since the container cannot withstand hot packs and retort processing that satisfies the required sterilization conditions, the container must be sterilized in advance, while the beverage is heat sterilized under the required conditions, cooled and aseptic.
  • Aseptic filling method is used in which the non-heat-resistant container is filled and packaged in a typical environment.
  • the method of sterilizing the plastic bottle is a method of sterilizing with a treatment liquid using a peracetic acid aqueous solution or a hydrogen peroxide solution, sodium hypochlorite, ozone water or the like, and then washing with sterile water, or using a chemical agent.
  • a treatment liquid using a peracetic acid aqueous solution or a hydrogen peroxide solution, sodium hypochlorite, ozone water or the like, and then washing with sterile water, or using a chemical agent.
  • the method of sterilization or washing is selected according to the type of beverage to be filled. The amount of chemical solution, ozone water, hot water, sterile water, etc.
  • the container transport method in the filling equipment is the container cleaning of the filling equipment in which washing of the container, filling of the liquid into the container, and capping of the container are performed continuously.
  • the container is held on at least the swivel table A on the inlet side and the container is subjected to chemical cleaning during the swivel movement, and the container is held on the swivel table C on the outlet side and the container is subjected to finish cleaning during the swivel movement.
  • the container is inverted at the inlet of the container cleaning unit and supplied to the swivel table B on the inlet side, the container is cleaned in a reverse posture, and the container is transferred in the reverse posture between the swivel tables. After the container is discharged in a reversed posture, the container is reversed and brought upright. According to the above configuration, since the container is held in an inverted posture from the inlet to the outlet of the cleaning unit and is transferred between the cleaning and the swivel table, it is possible to prevent the intrusion of contaminants into the container. It is said that a sufficient cleaning section can be secured in the circulation path of the turning table, and that high-speed cleaning can be handled.
  • the configuration shown in this document employs a configuration in which chemical cleaning is performed with two swivel tables and finishing cleaning is performed with one swivel table.
  • finishing cleaning since it is one swivel table, the wash water is naturally supplied from one tank, and the chemicals supplied to the two swivel tables are supplied from one tank in parallel using a common pump. Is done. Because of such a configuration, the amount of washing water and the amount of chemicals become large and the tank and the supply pump become large in order to cope with the high speed of the system. Therefore, it does not lead to the solution of the big problem that the initial cost and the running cost are increased.
  • An object of the present invention is to sterilize and clean a container with a reduced amount of treatment liquid such as chemical liquid, warm water, and sterile water to be used after ensuring the production standard in the Food Sanitation Law and the required production line speed, and its To provide a system.
  • treatment liquid such as chemical liquid, warm water, and sterile water
  • the container sterilization / cleaning method of the present invention is a method of sterilizing / cleaning a container with a treatment liquid, wherein the sterilization process and / or the cleaning process determined by the sterilization / cleaning time are divided into two or more, and the divided sterilization or The processing liquid supplied to the cleaning process was stored after use and pumped up so that it was supplied in series to the other divided same sterilization or cleaning processes.
  • the processing liquid supplied to the divided most downstream sterilization process and / or cleaning process is stored after use and pumped up, and the processing liquid supplied to the same upstream process is stored again.
  • the processing liquid was serially supplied to all the processes by pumping up together and sequentially supplying them to the same process on the upstream side.
  • the type and number of divisions of the treatment liquid in the sterilization process and the number of divisions in the cleaning process are selected according to the type of beverage liquid.
  • the container sterilization and cleaning system of the present invention is a system for sterilizing and cleaning a container with a processing liquid, and divides the sterilization zone determined by the sterilization / cleaning time and / or the cleaning zone into two or more, and the divided sterilization zone And / or tanks and pumps for supplying the processing liquid to each zone of cleaning, and the tanks for supplying the processing liquid to each of the zones are divided into the same divided sterilization zones except for the first supplying the processing liquid. And / or the treatment liquid used in the washing zone was supplied in series.
  • Each of the divided sterilization or washing zones employs a configuration in which the container is directly transferred from the sterilization or washing turret of the previous stage to the turret of the next stage without passing through the delivery turret.
  • the sterilization zone and / or the cleaning zone to which the treatment liquid is first supplied is on the most downstream side, and piping is performed so that the treatment liquid is sequentially supplied in series to the upstream zone.
  • the container sterilization / cleaning method of the present invention divides the sterilization process and / or cleaning process determined by the sterilization / cleaning time into two or more (N), and the processing liquid supplied to the divided sterilization or cleaning process Since it is a structure that stores and pumps up after use, the amount of chemicals and washing water supplied to each process can be 1 / N, and the installed tank and supply pump are small in size. Yes. Therefore, even if the line speed is required to be increased, the apparatus does not increase in size, the equipment can be covered with general-purpose equipment, and the cost can be reduced.
  • the container sterilization and cleaning method and system according to the present invention can divide the sterilization process and the cleaning process into two or more (N) stages, so that processing intervals can be created between the stages, and each stage is processed once. By discharging the liquid, sterilization and cleaning properties are improved. Even when the system is operated at a constant speed and the processing range for one turret is determined in advance and the processing time is constant, the processing time can be divided by combining a plurality of rotarys.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a container sterilization and cleaning system according to the present invention.
  • Containers (bottles) fed from the entrance of the bottle carry-in chamber 1 by the conveyor are held in the reverse direction with the bottle reversing device 4A so that the opening is on the bottom, and sent to the cleaning chamber 2 which is a downstream sealed space. It is done.
  • the cleaning chamber 2 is divided into a sterilization cleaning zone and a final cleaning zone along the flow.
  • the sterilization cleaning zone includes turrets 5A, 5B, and 5C for sterilization cleaning divided into a plurality of stages (three in this example). It is connected in direct connection form.
  • the sterilization liquid may be a sterilization method using a chemical such as an aqueous solution of peracetic acid or hydrogen peroxide, sodium hypochlorite, a cleaning method using ozone water, or hot water alone without using a chemical.
  • a chemical such as an aqueous solution of peracetic acid or hydrogen peroxide, sodium hypochlorite, a cleaning method using ozone water, or hot water alone without using a chemical.
  • the treatment liquid used on the most upstream side is collected, and when a chemical is used as the sterilization treatment liquid, the concentration is adjusted and recycled for supply to the first most downstream turret 5C.
  • the drug may be accompanied by a decrease in concentration in the course of use. For example, when using an aqueous peracetic acid solution, the drug is adjusted to around 2500 ppm.
  • a nozzle is inserted into the mouth of the bottle that opens downward as the turret rotates, and the processing liquid is sprayed upward and the processing liquid is sprayed from a plurality of nozzles to the outer surface of the bottle.
  • the inside and outside surfaces of the bottle are sterilized.
  • the used processing liquid flows downward, drains the processing liquid without remaining in the bottle, and is sent to the next process, so that each stage is sterilized in step form. Therefore, the bactericidal effect is improved.
  • the bottles that have been sterilized and washed are transferred to the finishing washing zone via the delivery turret 9.
  • the finish cleaning zone is divided into two stages, and finish cleaning is performed with two turrets 8A and 8B.
  • aseptic water for cleaning is supplied to the turret 8B on the downstream side.
  • This cleaning is a process of cleaning the bottle that has been cleaned and sterilized on the upstream side, and the sterilization liquid used for cleaning the turret 8B on the downstream side is collected and stored in the tank 6C, and is upstream one by the supply pump 7C. It is piped to transfer to the side turret 8A.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 discloses a method in which a cleaning process has a multi-stage configuration in a general cleaning line, and cleaning water is supplied from the downstream side and sequentially flows to the upstream side.
  • This device consistently performs from cleaning to pre-drying, and in the series of steps, improves the cleaning efficiency, reuses the used cleaning water that was previously wasted in the cleaning mechanism, and in the drying device.
  • the heat energy consumption can be reduced, and the cleaning water can be efficiently sprayed, and the configuration is as shown in FIG.
  • each cleaning mechanism is provided with a plurality of cleaning water supply pipes each having an ejection nozzle inside and connected to each other at least above and below the conveyance path.
  • a recovery mechanism that recovers water that is no longer necessary in both mechanisms is provided, and a supply device that replenishes the preliminary cleaning mechanism with water recovered by the recovery mechanism.
  • the used cleaning water collected by the relatively clean cleaning mechanism and draining mechanism is replenished to the highly-cleaned pre-washing machine tank, so that it is more economical than supplying fresh cleaning water, and this replenishment Since the temperature of the recovered cleaning water is much higher than that of ordinary tap water, the pre-cleaning mechanism requires less heating and is intended to be effective as an energy saving measure.
  • this device sequentially performs different cleaning processes, such as pre-cleaning, main cleaning, and cleansing, in which different amounts of cleaning water are used, and some cleanings recovered by the cleansing and draining mechanisms.
  • the used cleaning water which is water, is replenished to the highly-cleaned pre-cleaning machine tank, and the finishing cleaning process as in the present invention is divided to store the processing liquid supplied to one after use and the pump It is not only different from the idea of suppressing the increase of the processing liquid by supplying in series to other divided same cleaning steps, but does not suggest it.
  • the finish cleaning zone is divided into multiple stages, and each of the turrets is sequentially cleaned from the upstream side by a plurality of turrets.
  • the finish cleaning is performed independently for each stage, so the wash water used for the finish cleaning here is drained cleanly for each stage, so the next stage Can be effectively performed.
  • it is divided into two stages. First, aseptic water used for washing is supplied to the turret 8B on the downstream side.
  • the washing water used there is collected and stored in the tank 6C, and is piped so as to be transferred to the upstream turret 8A by the supply pump 7C and used for washing in the turret 8A.
  • the finishing cleaning on the most upstream side has a small amount of chemical components adhering to the inner and outer walls of the bottle, so the cleaning water used here is drained without being reused. Since this example is divided into two stages, the washing water used in the turret 8A is discharged.
  • the bottle that has undergone finish cleaning is transferred to the bottle inverting device 4B via the transfer turret 9, and the inverted bottle is returned to the upright posture and conveyed from the cleaning chamber 2 to the next aseptic chamber 3.
  • the sterilization chamber 3 the contents are filled, capped with a separately sterilized and washed cap, and discharged as a finished product of a container-packed beverage.
  • the sterilization cleaning process (sterilization process) and / or the finish cleaning process (cleaning process) are each divided into a plurality of parts to effectively use the space, and the processing liquid is sequentially transferred to each stage in series. The amount is reduced so that the line speed can be increased.
  • sterilization is performed with a chemical treatment liquid, and washing after sterilization, or cleaning with ozone water, and if necessary, is performed using warm water for sterilization. It is appropriately selected depending on the type, for example, whether it is an acidic beverage or a tea beverage. Further, in the case of sterilization with a treatment liquid using a chemical, temperature maintenance may be required, but since the equipment that can be realized by the above configuration is downsized, there is an advantage that a small heat exchange equipment can be used. is there.

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

 本発明の課題は、食品衛生法上の製造基準と求められる生産ラインのスピードを確保した上で、使用する薬液、温水、無菌水等処理液の量を抑えた容器の殺菌、洗浄方法及びそのシステムを提供することにある。本発明の容器の殺菌、洗浄方法は、容器を処理液で殺菌・洗浄する方法において、殺菌・洗浄時間で決定される殺菌工程および/または洗浄工程を2つ以上に分割し、分割した殺菌または洗浄工程に供給された処理液を使用後に貯留すると共にポンプアップすることにより、他の分割した同じ殺菌または洗浄工程に直列供給するようにした。

Description

容器の殺菌、洗浄方法
 本発明は、無菌環境下で飲料を充填・密封する所謂アセプティック充填技術における容器の殺菌、洗浄方法に関する。
 緑茶、ウーロン茶、紅茶、コーヒー、麦茶、混合茶、ココア、ミルクティー、ミルクコーヒー、ミルクセーキ等の低酸性飲料は、炭酸飲料や酸性飲料に比べ微生物が生育しやすいという問題を伴うため、その製造においては、微生物の混入や繁殖に細心の注意が必要とされる。因みに、清涼飲料水の殺菌条件に関して食品衛生法の製造基準では、低酸性飲料は(120℃、4分間或いはこれと同等以上の条件)となっており、酸性飲料でpH4.0未満のものは(65℃、10分間或いはこれと同等以上の条件)、pH4.0以上4.6未満のものは(85℃、30分間或いはこれと同等以上の条件)とされているのに比べて厳しい条件が定められている。そのため、低酸性飲料等の場合には、缶入り以外の容器詰め、すなわち、ポリエステル樹脂等から成るプラスチックボトル、バッグインボックス或いは紙容器等の非耐熱性容器を使用するには、食品衛生法で求められている殺菌条件を満足するホットパックやレトルト処理に容器が耐えられないため、あらかじめ容器を殺菌しておき、一方、飲料を必要とされる条件で加熱殺菌し、これを冷却後、無菌的環境下で前記非耐熱性容器に充填包装するアセプティック充填方式が採用されている。
 前記プラスチックボトルを殺菌する方法には、過酢酸水溶液あるいは過酸化水素水、次亜塩素酸ソーダ、オゾン水などの薬剤を用いた処理液で殺菌した後無菌水で洗浄する方法、或いは薬剤を用いずに65乃至85℃に加温した温水でボトルを殺菌して必要に応じて無菌水で洗浄する方法があり、いずれの方法で殺菌或いは洗浄するかは充填する飲料の種類によって選択される。いずれの方法も求められる殺菌、洗浄時間によって、使用する薬液、オゾン水、温水、無菌水等の使用量が決まってくるが、ラインスピードの高速化にともなって、これらのラインヘの処理液の供給量が多量となり、タンクやポンプといった供給設備が大型化するだけでなく、所定時間を要する殺菌洗浄工程におけるラインに占める長さ、すなわち領域も広くなり、システム自体が大型化することになる。その結果イニシャルコスト、ランニングコストが増大してしまうという大きな問題があった。
 上記の高速化に伴う洗浄設備の大型化の問題を解決するものとして洗浄工程を分離することが特許文献1に提示されている。この発明は上記目的を達成するため図3に示されるように、充填設備における容器の搬送方法は、容器の洗浄、容器への液の充填、容器のキャッピングを連続して行う充填設備の容器洗浄部で、少なくとも入口側の旋回テーブルAに容器を保持して旋回移動中に容器の薬液洗浄を行い、出口側の旋回テーブルCに容器を保持して旋回移動中に容器の仕上げ洗浄を行うに際して、容器洗浄部の入口で容器を反転して入口側の旋回テーブルBに供給し、容器を反転姿勢で洗浄を行うとともに旋回テーブル間で容器を反転姿勢のままで受渡しし、出口側の旋回テーブルから容器を反転姿勢で排出した後、容器を反転して正立させるという形態を採るものである。上記構成によれば、洗浄部の入口から出口まで容器を反転姿勢のまま保持して洗浄と旋回テーブル間での受渡しをおこなうので、容器内への汚染物の浸入を防止することができ、また旋回テーブルの周回経路における洗浄区間を十分に確保することができ、高速洗浄に対応することができるとしている。
 しかし、この文献に示されたものは薬剤洗浄を2つの旋回テーブルで、仕上げ洗浄は1つの旋回テーブルで行なう構成が採用されている。仕上げ洗浄については1つの旋回テーブルであるから、洗浄水は当然1つのタンクから洗浄水が供給され、2つの旋回テーブルに供給される薬剤は1つのタンクから共通のポンプを用いて並行して供給される。このような構成であるため、システムの高速化に対応させるためには洗浄水の量も薬剤の量も多量となりタンク及び供給ポンプが大型化してしまう。そのため上記のイニシャルコスト、ランニングコストが増大してしまうという大きな問題の解決には繋がらない。
特開2001-240189号公報「充填設備における容器の搬送方法およびロータリー式容器洗浄設備」 平成13年9月4日公開 実公平3-54689号公報「洗浄装置」平成3年12月3日出願 公告
 本発明の課題は、食品衛生法上の製造基準と求められる生産ラインのスピードを確保した上で、使用する薬液、温水、無菌水等処理液の量を抑えた容器の殺菌、洗浄方法及びそのシステムを提供することにある。
 本発明の容器の殺菌、洗浄方法は、容器を処理液で殺菌・洗浄する方法において、殺菌・洗浄時間で決定される殺菌工程および/または洗浄工程を2つ以上に分割し、分割した殺菌または洗浄工程に供給された処理液を使用後に貯留すると共にポンプアップすることにより、他の分割した同じ殺菌または洗浄工程に直列供給するようにした。
 1つの実施形態では分割した最も下流側の殺菌工程および/または洗浄工程に供給された処理液を使用後に貯留すると共にポンプアップし、隣接する上流側の同じ工程に供給した処理液を再び貯留すると共にポンプアップし、順次上流側の同じ工程に供給することにより、すべての工程に処理液を直列供給するようにした。
 本発明の容器の殺菌、洗浄方法は、飲料液の種類により殺菌工程の処理液の種類と分割数、及び洗浄工程の分割数を選択するものとした。
 本発明の容器の殺菌、洗浄システムは、容器を処理液で殺菌・洗浄するシステムにおいて、殺菌・洗浄時間で決定される殺菌ゾーンおよび/または洗浄ゾーンを2つ以上に分割し、分割した殺菌ゾーンおよび/または洗浄の各ゾーンに処理液を供給するタンクとポンプが設置され、前記各ゾーンに処理液を供給するタンクには最初に処理液を供給する1つを除き他の分割した同じ殺菌ゾーンおよび/または洗浄ゾーンで使用した処理液が直列供給されるようにした。
 分割した殺菌または洗浄の各ゾーンは受け渡しのターレットを介さず前段の殺菌または洗浄のターレットから次段のターレットに容器を直接移送する構成を採用した。
 また、1つの実施形態では最初に処理液が供給される殺菌ゾーンおよび/または洗浄ゾーンは最下流側であり、順次上流側ゾーンに処理液が直列供給されるように配管するものとした。
 本発明の容器の殺菌、洗浄方法は、殺菌・洗浄時間で決定される殺菌工程および/または洗浄工程を2つ以上(N個)に分割し、分割した殺菌または洗浄工程に供給された処理液を使用後に貯留すると共にポンプアップする構成を採用したものであるから、各工程に供給する薬剤と洗浄水の量は1/Nでよいこととなり、設置されるタンクと供給ポンプは小型のもので対応できる。したがって、ラインスピードの高速化が求められても装置が大型化することはなく、設備も汎用のもので賄うことが出来、コストダウンを図ることができる。
 殺菌工程において各ターレットに供給する薬剤の量が少なくて済むため、薬剤を所定の温度に維持する為の熱交換機を大型化する必要がないため、この点でもコストダウンが出来る。
 処理液は分割した同じ殺菌または洗浄工程に直列供給される構成であるから、処理液の使用量を低く抑えることができる。更に、洗浄水には加熱殺菌処理をされた無菌水を使うことが多いが、その加熱処理コストも同様に低く抑えることができる。
 本発明の容器の殺菌、洗浄方法並びにそのシステムは、殺菌工程、洗浄工程を2つ以上(N個)の段に分割することにより、各段間に処理のインターバルが出来、段毎に一端処理液の排出がなされることにより、殺菌性、洗浄性が向上する。
 システムを一定速度で運転し、また、1つのターレットにつき処理が行える範囲が予め決められていて処理時間が一定の場合でも、複数のロータリーを組み合わせることで、処理時間の区分が可能となる。
本発明に係る容器の殺菌、洗浄システムの構成を示す図である。 容器洗浄を多段で行なう従来の構成を示す図である。 従来の容器の洗浄システムの構成を示す図である。
 1 ボトル搬入室          2 洗浄室
 3 無菌室             4A,4B ボトル反転装置
 5A,5B,5C 殺菌洗浄ターレット 6A,6B,6C タンク
 7A,7B,7C ポンプ       8A,8B 仕上げ洗浄ターレット
 9 受け渡しターレット       10 充填ターレット
 11 封栓ターレット
 以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。図1は本発明に係る容器の殺菌、洗浄システムの構成を示す図である。ボトル搬入室1の入口からコンベアーで送り込まれてくる容器(ボトル)は、ボトル反転装置4Aによって開口部が下になるように逆様に保持され下流側の密封空間とされた洗浄室2に送られる。該洗浄室2は流れに沿って殺菌洗浄ゾーンと仕上げ洗浄ゾーンとに区分され、殺菌洗浄ゾーンには複数段(この例では3つ)に分割された殺菌洗浄用のターレット5A,5B,5Cが直結形態で連接されている。殺菌処理液には、前述したように過酢酸水溶液あるいは過酸化水素水、次亜塩素酸ソーダ、などの薬剤を用いる殺菌方法、オゾン水による洗浄方法、或いは薬剤を使用しないで温水のみでボトルを殺菌する方法がある。殺菌ゾーンにおける殺菌処理液の供給は、まず、最も下流側にあるターレット5Cへ殺菌処理液の供給を行ない、そこで使用された処理液をタンク6Aへ回収して溜め、供給ポンプ7Aで1つ上流側のターレット5Bへ転送するように配管する。ここでも殺菌洗浄が行なわれるが、使用済みの処理液はタンク6Bに回収して溜め、供給ポンプ7Bで更に1つ上流側のターレット5Aへ転送する。一番上流側で使用された処理液は回収され、殺菌処理液として薬剤が用いられる場合には濃度調整がなされ、最初の最下流側のターレット5Cへの供給用として循環再利用される。薬剤は使用の過程で濃度低下を伴うことがあり、例えば過酢酸水溶液の使用に当たっては2500ppm前後に調整される。
 このように分割された殺菌洗浄ゾーンへの処理液供給を並列的に行なわずに、直列的に順次循環させるこの形態の利点は、各ターレット毎に処理液の供給が別個になされるため、個々にタンクとポンプを備える必要があるが、いずれも小型の汎用品を用いることが出来る点にある。また、従来の処理液供給を並列的に行なう場合はラインスピードの高速化に伴い供給量が多量となるため、分岐前までの管は大口径のものとして大型のポンプを必要とするが直列供給の本発明では特別な大口径の管や大型ポンプを準備する必要がない。
 殺菌処理の形態はターレットの回動に伴って下方に開口するボトルの口部にノズルが挿入され、処理液が上方へ噴射されると共にボトルの外面部に対して複数のノズルから処理液が噴射されてボトルの内外面を殺菌する。噴射を終えると使用された処理液は下方へ流下し、ボトル内に処理液が残留することなく水切りがなされ、次段の工程に送られるため、各段毎にステップ形態で殺菌処理がなされるため殺菌効果が向上される。
 殺菌洗浄を終えたボトルは受け渡しターレット9を介して仕上げ洗浄ゾーンへ搬送される。図1に示した例では仕上げ洗浄ゾーンは二段に分割され、2つのターレット8A,8Bで仕上げ洗浄される。洗浄のための無菌水がまず下流側のターレット8Bに供給される。この洗浄は上流側で洗浄殺菌されたボトルを洗浄する工程となっており、下流側のターレット8Bの洗浄に使用された殺菌処理液はタンク6Cへ回収して溜め、供給ポンプ7Cで1つ上流側のターレット8Aへ転送するように配管されている。そして、この洗浄は、前述した殺菌洗浄ゾーンでの殺菌処理液が内外面に付着しているボトルについて行われ、二回の洗浄に用いられた無菌水は排水に流され、循環再利用はされない。ラインスピードを上げた場合に食品衛生法上求められる製造基準を満たす時間仕上げ洗浄を実現するには長い洗浄ゾーンと多量の洗浄水を必要とするものであるところ、上記の構成の特徴は複数のターレットでゾーンを分割すると共に、洗浄水を各段に直列供給することにより、当該問題を解決したことにある。
 一般の洗浄ラインにおいて洗浄工程を多段構成とし、下流側から洗浄水を供給して順次上流側に流すという手法は特許文献2に開示されている。この考案は、洗浄から予備乾燥までを一貫して行ない、その一連の工程において、洗浄効率を高めると共に、清洗浄機構で従来無駄に捨てられていた使用済洗浄水の再利用と、乾燥装置における熱エネルギーの消費軽減、更には効率のよい洗浄水の吹き付けができるようにしたもので、その構成は、図2に示されるように搬送路に沿って予備洗浄I、本洗浄II、清洗浄IIIの各洗浄機構及び温風の吹付けによる水切り機構IVを一連に配置し、各洗浄機構に、内側に噴出ノズルを備え且つ互いに連結されている複数本の洗浄水供給パイプを搬送路の少なくとも上下に配設すると共に、搬送方向において互いに隣接する各噴出ノズルの噴出方向が搬送方向に対し正逆反対方向となるように傾斜状に設け、更に前記清洗浄機構及び水切り機構の底方に、両機構において不要となった水を回収する回収機構を設けると共に、その回収機構で回収された水を予備洗浄機構へ補充する供給装置を設けるようにしている。比較的きれいな清洗浄機構と水切り機構において回収された使用済み洗浄水を、汚れの激しい予備洗浄機槽へ補充させるので、新しい洗浄水を供給することに比し経済的であることと、この補充される回収洗浄水の温度は、通常の水道水に比べて遥かに高いので、予備洗浄機構における加熱は少なくてすみ、省エネルギー対策として有効であることを意図している。しかし、この考案は用いる洗浄水の量がそれぞれ異なる予備洗浄、本洗浄、清洗浄という元々処理の異なる洗浄を順次実行するものであって、清洗浄機構と水切り機構において回収された一部の洗浄水である使用済み洗浄水を汚れの激しい予備洗浄機槽へ補充するというものであり、本発明のような仕上げ洗浄工程を分割して1つに供給された処理液を使用後に貯留すると共にポンプアップすることにより、他の分割した同じ洗浄工程に直列供給するようにして処理液の増加を抑えようという思想とは異なるだけでなく、それを示唆するものでもない。
 本発明の殺菌、洗浄方法は、仕上げ洗浄ゾーンは多段に分割され、複数のターレットで上流側から順次それぞれ仕上げ洗浄されるようになっている。ボトルは口部を下に向けた形態で行なうことに加え、各段毎に独立して仕上げ洗浄を行なうため、ここで仕上げ洗浄に使用された洗浄水は段毎にきれいに排出されるので次段の洗浄が効果的に実行できる。図1に示した例では2段分割としており、まず、洗浄に用いられる無菌水が下流側のターレット8Bに供給される。そこで使用された洗浄水をタンク6Cへ回収して溜め、供給ポンプ7Cで1つ上流側のターレット8Aへ転送するように配管され、前記ターレット8Aでの洗浄に使用される。一番上流側の仕上げ洗浄はボトル内外壁に付着した薬剤成分が微量ながら付着しているため、ここで使用された洗浄水は再利用には回さず排水する。この例は二段分割であるからこのターレット8Aで使用された洗浄水は排出される。
 仕上げ洗浄を終えたボトルは、受け渡しターレット9を介してボトル反転装置4Bに渡され、反転しているボトルを正立姿勢に戻すと共に洗浄室2から次の無菌室3へ搬送される。無菌室3では内容物の充填が行なわれ、別途殺菌、洗浄されたキャップによって封栓(キャッピング)がなされ、容器詰め飲料の完成品として排出される。
 本発明においては、殺菌洗浄工程(殺菌工程)および/または仕上げ洗浄工程(洗浄工程)をそれぞれ複数に分割してスペースの有効利用を図ると共に、処理液を各段に順次直列転送して処理液を少量化してラインスピードの高速化に対応させている。そして、分割の数や殺菌、洗浄において、殺菌を薬剤処理液で行い、殺菌後に洗浄、或いはオゾン水による洗浄、殺菌に温水を用いて必要に応じて洗浄を行うかは、充填する内容物の種類、例えば酸性飲料であるか茶飲料であるかによって適宜に選択される。
 また、薬剤を用いた処理液による殺菌の場合、温度保持が求められることがあるが、上記構成によって実現できる設備の小型化がなされるので、熱交換設備においても小型のものを使用出来る利点がある。

Claims (8)

  1.  容器の殺菌・洗浄方法において、殺菌・洗浄時間で決定される殺菌工程および/または洗浄工程を2つ以上に分割し、分割した殺菌工程および/または洗浄工程に供給された処理液を使用後に貯留すると共にポンプアップすることにより、他の分割した同じ殺菌工程および/または洗浄工程に直列供給するようにした容器の殺菌、洗浄方法。
  2.  分割した最も下流側の殺菌工程および/または洗浄工程に供給された処理液を使用後に貯留すると共にポンプアップし、隣接する上流側の同じ工程に供給した処理液を使用後に再び貯留すると共にポンプアップし、順次上流側の同じ工程に供給することにより、すべての工程に処理液を直列供給するようにした請求項1に記載の容器の殺菌、洗浄方法。
  3.  飲料液の種類により殺菌工程の処理液の種類と分割数、及び洗浄工程の分割数を選択するものとした請求項1に記載の容器の殺菌、洗浄方法。
  4.  飲料液の種類により殺菌工程の処理液の種類と分割数、及び洗浄工程の分割数を選択するものとした請求項2に記載の容器の殺菌、洗浄方法。
  5.  容器の殺菌・洗浄システムにおいて、殺菌・洗浄時間で決定される殺菌ゾーンおよび/または洗浄ゾーンを2つ以上に分割し、分割した殺菌または洗浄の各ゾーンに処理液を供給するタンクとポンプが設置され、前記各ゾーンに処理液を供給するタンクには最初に処理液を供給する1つを除き他の分割した同じ殺菌ゾーンおよび/または洗浄ゾーンで使用した処理液が直列供給されるようにした容器の殺菌、洗浄システム。
  6.  分割した殺菌または洗浄の各ゾーンは受け渡しのターレットを介さず前段の殺菌または洗浄のターレットから次段のターレットに容器を直接移送するものである請求項5に記載の容器の殺菌、洗浄システム。
  7.  最初に処理液が供給される殺菌ゾーンおよび/または洗浄ゾーンは最下流側であり、順次上流側ゾーンに処理液が直列供給されるように配管した請求項5に記載の容器の殺菌、洗浄システム。
  8.  最初に処理液が供給される殺菌ゾーンおよび/または洗浄ゾーンは最下流側であり、順次上流側ゾーンに処理液が直列供給されるように配管した請求項6に記載の容器の殺菌、洗浄システム。
PCT/JP2011/062573 2010-06-16 2011-06-01 容器の殺菌、洗浄方法 WO2011158649A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020127033103A KR101474893B1 (ko) 2010-06-16 2011-06-01 용기의 살균, 세정 방법
US13/704,527 US20130092196A1 (en) 2010-06-16 2011-06-01 Method for sterilizing and washing a container
CN2011800291976A CN103003159A (zh) 2010-06-16 2011-06-01 容器的杀菌、清洗方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010137455A JP5626513B2 (ja) 2010-06-16 2010-06-16 容器の殺菌、洗浄方法
JP2010-137455 2010-06-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011158649A1 true WO2011158649A1 (ja) 2011-12-22

Family

ID=45348058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/062573 WO2011158649A1 (ja) 2010-06-16 2011-06-01 容器の殺菌、洗浄方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130092196A1 (ja)
JP (1) JP5626513B2 (ja)
KR (1) KR101474893B1 (ja)
CN (1) CN103003159A (ja)
WO (1) WO2011158649A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104071363A (zh) * 2014-07-04 2014-10-01 海南通用康力制药有限公司 注射用精氨酸阿司匹林粉针剂的分装流程及其自动分装系统

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104105270A (zh) * 2014-07-29 2014-10-15 苏州乐聚一堂电子科技有限公司 智能双面变色平板灯具
CN104308176B (zh) * 2014-10-11 2016-09-14 中国振华集团云科电子有限公司 用于制作导电材料的银粉的清洗工艺
JP6534315B2 (ja) * 2015-08-24 2019-06-26 三菱重工機械システム株式会社 ガス置換システムおよびガス置換方法
KR101636900B1 (ko) * 2015-09-03 2016-07-20 안웅권 음료용기 살균장치
WO2017111047A1 (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 大日本印刷株式会社 殺菌処理の移行方法および製品充填装置並びに製品充填装置の洗浄・殺菌方法及び装置
JP2019085129A (ja) * 2017-11-02 2019-06-06 大日本印刷株式会社 無菌充填機及び無菌充填機で使用する殺菌剤の再利用方法
JP7428169B2 (ja) * 2021-08-05 2024-02-06 大日本印刷株式会社 無菌充填機により密封された容器の洗浄方法及び無菌充填機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001240189A (ja) * 2000-02-28 2001-09-04 Hitachi Zosen Corp 充填設備における容器の搬送方法およびロータリー式容器洗浄設備
JP2003237937A (ja) * 2002-02-12 2003-08-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd びん用反転装置、搬送装置および洗浄装置
JP2009531060A (ja) * 2006-03-27 2009-09-03 エフ ピー エス フーヅ プロセッシング システムス ベスロテン フェンノートシャップ 卵の洗浄

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04142232A (ja) * 1990-09-28 1992-05-15 Toppan Printing Co Ltd 殺菌装置
JPH05115857A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Toshiba Corp 洗浄排水処理方法および洗浄装置
JPH07100444A (ja) * 1993-10-06 1995-04-18 Hitachi Zosen Corp 洗浄方法および洗浄装置
JP3505035B2 (ja) * 1996-05-09 2004-03-08 株式会社日立製作所 洗浄方法および洗浄装置
FR2815559B1 (fr) * 2000-10-20 2002-11-29 Commissariat Energie Atomique Procede, dispositif et installation de nettoyage de pieces contaminees, par un fluide dense sous presssion
JP2006095346A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Kurita Water Ind Ltd 洗浄装置及び洗浄方法
WO2007141881A1 (ja) * 2006-06-09 2007-12-13 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. 容器殺菌・洗浄方法及び装置
CN201175712Y (zh) * 2008-03-04 2009-01-07 无锡光旭薄板有限公司 板带雾化清洗装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001240189A (ja) * 2000-02-28 2001-09-04 Hitachi Zosen Corp 充填設備における容器の搬送方法およびロータリー式容器洗浄設備
JP2003237937A (ja) * 2002-02-12 2003-08-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd びん用反転装置、搬送装置および洗浄装置
JP2009531060A (ja) * 2006-03-27 2009-09-03 エフ ピー エス フーヅ プロセッシング システムス ベスロテン フェンノートシャップ 卵の洗浄

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104071363A (zh) * 2014-07-04 2014-10-01 海南通用康力制药有限公司 注射用精氨酸阿司匹林粉针剂的分装流程及其自动分装系统

Also Published As

Publication number Publication date
KR101474893B1 (ko) 2014-12-19
JP5626513B2 (ja) 2014-11-19
KR20130028945A (ko) 2013-03-20
JP2012001238A (ja) 2012-01-05
CN103003159A (zh) 2013-03-27
US20130092196A1 (en) 2013-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011158649A1 (ja) 容器の殺菌、洗浄方法
JP6044652B2 (ja) 包装体の製造方法及び装置
CN106938836A (zh) 饮料的灌装方法
WO2017209185A1 (ja) キャップ殺菌装置、内容物充填システム、キャップ殺菌方法および内容物充填方法
JP4668572B2 (ja) 容器詰め飲料の製造方法
JP6664916B2 (ja) 殺菌方法及び殺菌装置
WO2022138611A1 (ja) 飲料充填システム及びcip処理方法
US20230202696A1 (en) Sterilization method
JP6292263B2 (ja) キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法
JP5397237B2 (ja) 無菌充填ラインの稼動方法
JP6735705B2 (ja) 無菌充填装置及びその浄化方法
JP6292251B2 (ja) キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法
JP7294310B2 (ja) 飲料充填システム及びcip処理方法
JP2011116396A (ja) 無菌充填システム
JP6673384B2 (ja) キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法
JP6673383B2 (ja) キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法
US20230043811A1 (en) Sterilization method
JP6292261B2 (ja) キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法
JP6292262B2 (ja) キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法
JP6395063B2 (ja) キャップ殺菌装置、内容物充填システムおよびキャップ殺菌方法
JP2023175470A (ja) 内容物充填システム及び処理方法
JP2004238054A (ja) 食品用容器口部の殺菌方法及び装置、並びに、容器詰食品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11795557

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13704527

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127033103

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11795557

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1