WO2011158627A1 - 光学フィルム、その製造方法、それを用いた偏光板及び液晶表示装置 - Google Patents

光学フィルム、その製造方法、それを用いた偏光板及び液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011158627A1
WO2011158627A1 PCT/JP2011/062080 JP2011062080W WO2011158627A1 WO 2011158627 A1 WO2011158627 A1 WO 2011158627A1 JP 2011062080 W JP2011062080 W JP 2011062080W WO 2011158627 A1 WO2011158627 A1 WO 2011158627A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
acid
optical film
preferable
carbon atoms
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/062080
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泰宏 渡辺
太田 智久
高木 隆裕
Original Assignee
コニカミノルタオプト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタオプト株式会社 filed Critical コニカミノルタオプト株式会社
Priority to JP2012520354A priority Critical patent/JPWO2011158627A1/ja
Publication of WO2011158627A1 publication Critical patent/WO2011158627A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133634Birefringent elements, e.g. for optical compensation the refractive index Nz perpendicular to the element surface being different from in-plane refractive indices Nx and Ny, e.g. biaxial or with normal optical axis

Definitions

  • the present invention relates to an optical film whose optical characteristics are appropriately controlled, a method for producing the same, a polarizing plate using the same, and a liquid crystal display device.
  • Liquid crystal display devices are widely used in monitors for personal computers and portable devices, and for television applications because of their various advantages such as low voltage and low power consumption, and enabling miniaturization and thinning.
  • television-use liquid crystal display devices that are expected to be viewed from various angles on a large screen have strict requirements for viewing angle dependency, and recently, the performance requirements for liquid crystal display devices for monitor use are also increasing. Therefore, various modes in which the viewing angle dependency is reduced by devising the alignment state of the liquid crystal in the liquid crystal cell have been proposed. For example, IPS (In-Plane Switching) mode, OCB (Optically Compensatory Bend) mode, VA
  • IPS In-Plane Switching
  • OCB Optically Compensatory Bend
  • VA Various researches have been made on liquid crystal display devices such as (Vertically Aligned) mode.
  • the liquid crystal display devices are basically Includes a liquid crystal cell, a retardation film for improving viewing angle characteristics (also referred to as a “retardation plate”), and a polarizing plate.
  • the retardation film is used for eliminating image coloring and expanding the viewing angle.
  • a film provided with birefringence by stretching a resin film is attached to a polarizing plate, or liquid crystal molecules are aligned in an arbitrary direction on an isotropic protective film for a polarizing plate.
  • a technique for providing birefringence as a retardation layer by providing a liquid crystal layer is known.
  • the optical film has high moisture permeability and high adhesion to the polarizer of the polarizing plate in which polyvinyl alcohol (PVA) having high hydrophilicity is generally used. Because of its high properties, it is generally used as a protective film for polarizing plates used in various liquid crystal display devices. For this reason, by providing a function as a retardation film to this, it becomes possible to improve visibility with a simple configuration without increasing the number of parts.
  • PVA polyvinyl alcohol
  • Patent Document 1 discloses a technique in which a retardation film obtained by stretching a mixed fatty acid ester film of cellulose excellent in stretchability in the width direction is applied to a VA mode liquid crystal cell to widen the viewing angle. Further, the cited document 2 describes a retardation film provided with a desired retardation value by adding a retardation (also referred to as “retardation”) increasing agent to cellulose triacetate.
  • a retardation also referred to as “retardation”
  • Patent Document 3 discloses a retardation increasing agent, etc. It is proposed that the solubility parameter (SP value) of the cellulose ester resin is made closer to the additive, that is, the difference in SP value between the cellulose ester resin and the additive is 1.5 or less. For this purpose, cellulose acylate having a substitution degree of 2.0 to 2.6 is used as the cellulose ester resin.
  • haze caused by an additive and crying of the additive can be improved to some extent, and transparency as an optical film can be increased.
  • a polarizing plate was produced by using an optical film obtained by the technique disclosed in Patent Document 3 on one surface of a polarizer, and VA having a very high front contrast. When this polarizing plate is used on both sides of the liquid crystal cell of the liquid crystal display device, it has been revealed that the front contrast is lowered and the contrast is varied.
  • the decrease in front contrast due to these gel-like foreign substances is difficult to control the molecular orientation due to stretching, so it was affixed to the polarizing plate by showing different optical rotation for each micro area with respect to transmitted light In some cases, it manifests as a decrease in the degree of polarization. Therefore, it is not recognized as scattering (that is, haze) of a single film, but appears for the first time when evaluated as a polarizing plate, and has not been recognized conventionally. Based on this recognition, the present inventors have divided the factors for lowering the contrast in the liquid crystal display device into those caused by the light scattering of the optical film and those caused by the optical rotation variation for each of the above-mentioned micro regions. It has been found that by controlling each of them, a decrease in contrast can be sufficiently suppressed even when used in a liquid crystal display device having a very high front contrast.
  • the present invention has been made in view of the above problems and situations, and an object of the solution is an optical film capable of improving the visibility of an image in a liquid crystal display device while being inexpensively manufactured, and a method for manufacturing the same Is to provide. Moreover, it is providing the polarizing plate and liquid crystal display device using the same.
  • the present invention relates to an optical film that can sufficiently suppress a decrease in contrast even when used in a VA liquid crystal display device having a very high front contrast.
  • the meaning of each symbol in the above formula is as follows.
  • the outgoing angle of forward scattered light which is the direction, is 180 °.
  • Depolarization degree ⁇ polarization degree ⁇ (0) ⁇ polarization degree ⁇ (f)
  • Degree of polarization ⁇ (0) Denotes the degree of polarization when two polarizers are in a crossed Nicols state.
  • An optical film manufacturing method for manufacturing the optical film according to item 1, comprising a step of removing gel-like foreign matters or impurities by filtration.
  • a polarizing plate comprising the optical film according to the first item.
  • a liquid crystal display device comprising the optical film according to the first item.
  • the above-described means of the present invention can provide an optical film capable of sufficiently suppressing a decrease in front contrast in a liquid crystal display device and enhancing the visibility of an image and a method for manufacturing the same.
  • a polarizing plate and a liquid crystal display device using the same can be provided.
  • the optical film containing cellulose acetate having an average acyl substitution degree of 2.0 to 2.6 has an in-plane retardation value (Ro) in the range of 30 to 100 nm, and VA liquid crystal display using a material that can easily control the degree of substitution and reduce the manufacturing cost by giving the optical performance that the thickness direction retardation value (Rt) is in the range of 70 to 400 nm. It is possible to provide an optical film capable of enhancing the visibility at an oblique viewing angle or the like in the apparatus.
  • the optical film of the present invention is an optical film containing a cellulose ester resin having an average acyl group substitution degree in the range of 2.0 to 2.6, and an in-plane retardation value (Ro) at a measurement light wavelength of 590 nm. Is in the range of 30 to 100 nm, the thickness direction retardation value (Rt) is in the range of 70 to 400 nm, and satisfies the above formulas (I) and (II).
  • This feature is a technical feature common to the inventions according to claims 1 to 4.
  • the method for producing the optical film of the present invention is preferably a method for producing an aspect having a step of removing gel-like foreign matters or impurities by filtration.
  • the optical film of the present invention can be suitably used for polarizing plates and liquid crystal display devices.
  • the optical film of the present invention is an optical film containing a cellulose ester resin having an average acyl group substitution degree in the range of 2.0 to 2.6, and an in-plane retardation value (Ro) at a measurement light wavelength of 590 nm. Is in the range of 30 to 100 nm, the thickness direction retardation value (Rt) is in the range of 70 to 400 nm, and satisfies the following formulas (I) and (II).
  • Formula (I) 0.05 ⁇ S (130 °) / S (160 °) ⁇ 0.30
  • the emission angle of backscattered light that is parallel to the normal to the surface of the optical film and is opposite to the incident light is 0 °, is parallel to the normal, and is the same as the traveling direction of the incident light.
  • the outgoing angle of forward scattered light, which is the direction, is 180 °.
  • Formula (I) is an index indicating the difference in light intensity at the exit angle, that is, the degree of light scattering in the optical film.
  • the ratio of the light intensity in the direction in which strongly scattered light is observed here, 130 ° is set as the measurement point
  • the direction relatively close to the front here, 160 ° is set as the measurement point
  • S (130 °) / S (160 °) in formula (I) is 0.30 or more, it causes a reduction in front contrast due to light scattering in the optical film, but is less than 0.30.
  • the cause of light scattering in such an optical film is mainly due to haze and bleedout caused by the additive, and the relative solubility parameters (SP values) of the cellulose ester resin, which is a component of the optical film, and various additives. It is possible to control the target relationship within the relationship range described later. It is also possible to control by reducing the additive amount and increasing the expression rate of the retardation due to the stretching treatment.
  • the “crossed Nicol state” means a state in which two polarizers are arranged on both sides of the liquid crystal cell so that their absorption axes are orthogonal to each other.
  • Formula (II) is an index for controlling the factor of lowering the front contrast of the liquid crystal display device due to the variation in optical rotation for each minute region in the optical film, and it is difficult to detect with the optical film alone.
  • the crossed Nicol state is partially eliminated due to the optical rotation variation of the optical film, and the degree of polarization can be detected.
  • various means can be adopted as means for adjusting the degree of depolarization ⁇ .
  • the process of producing an optical film which will be described in detail later, from a raw material solution containing a cellulose ester resin or the like, It is preferable to adjust the step of removing the foreign matters and impurities by filtration. Further, the amount of alkali metal salt or alkaline earth metal salt contained in the cellulose ester raw material can be reduced or can be further reduced by selectively using a small amount.
  • the optical film of the present invention is a film manufactured by controlling so as to have the above characteristics, and the above problems can be solved by having the characteristics.
  • cellulose acetate having an average acyl substitution degree (DR) of 2.0 to 2.6 has a problem in that the peeling force at the initial stage of optical film production (peeling at start-up) is high.
  • alkali metal salt Ca salt, Mg salt
  • the resin raw material is preferably linter pulp (cotton) rather than wood pulp (coniferous pulp, hardwood pulp).
  • the optical film of the present invention preferably contains a release accelerator from the viewpoint of improving releasability.
  • the release accelerator can be included, for example, in a proportion of 0.001 to 1% by mass, and the addition of 0.5% by mass or less is preferable because separation of the release agent from the film hardly occurs. 005% by mass or more is preferable because a desired peeling reduction effect can be obtained. Therefore, it is preferably included at a rate of 0.005 to 0.5% by mass, and at a rate of 0.01 to 0.3% by mass. More preferably.
  • the peeling accelerator known ones can be adopted, and organic and inorganic acidic compounds, surfactants, chelating agents and the like can be used. Among these, polyvalent carboxylic acids and esters thereof (for example, ethyl esters of citric acid) and anionic surfactants can be used effectively, and it is particularly preferable to use anionic surfactants.
  • the anionic surfactant is not particularly limited.
  • R 1 O (AO) n] p -P ( O) (OM) q
  • R 2 -LQ R 1 and R 2 represent a linear or branched alkyl group having 8 to 22 carbon atoms, and particularly preferably an alkyl group having 10 to 18 carbon atoms.
  • the alkyl group may have a substituent, and examples of the substituent include a halogen atom, an aryl group, a heterocyclic group, an alkoxyl group, an aryloxy group, an alkylthio group, an arylthio group, an acyl group, a hydroxy group, and an acyloxy group.
  • A represents an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms, and n is 0 or an integer of 1 to 20.
  • M represents a hydrogen atom, an alkali metal atom, or an ammonium group.
  • L represents a divalent linking group, and Q represents carboxylic acid or a salt thereof, sulfonic acid or a salt thereof, sulfate ester or a salt thereof.
  • RZ-5 ⁇ C 12 H 25 O (CH 2 CH 2 O) 5 ⁇ 2 -P ( O) -OH
  • the solvent for the cellulose ester resin it is preferable to use a highly polar solvent such as alcohols, ketones or water.
  • the solvent content is preferably 50 to 120% with respect to the cellulose ester resin-containing dope at the time of peeling.
  • a method of spraying and applying a solvent immediately before peeling, or a method of exposing to solvent vapor at the time of peeling may be used.
  • hydrophobic processing for example, fluorine processing
  • a method for improving the peelability at the start-up a method of sequentially mixing a dope having a low peelability from a cellulose peel dope having a high peelability and continuously producing a dope having a low peelability (for example, a high degree of substitution) Continuous production from cellulose to low-substituted cellulose), Dope with high releasability and a method that can improve releasability in-line to dope with low releasability, Dope with high releasability and releasability The method of laminating
  • the cellulose ester resin according to the present invention preferably has a number average molecular weight of 60000 or more for viscosity, alkali treatment resistance, mechanical strength, and durability, but a high molecular weight cellulose ester resin has an increased dope viscosity, There is a problem in film production suitability.
  • impurities hemicellulose, lignin, etc.
  • metal salt alkali metal salt such as calcium acetate and magnesium acetate
  • a poor solvent for the cellulose ester resin alcohol, water and the like are preferably contained, and methanol or ethanol is preferably contained in 6 to 18% by mass in the total mixed solvent. Further, it is preferable that water is contained in an amount of 0.5 to 2.0%.
  • the above-described means for reducing the viscosity makes it possible to produce a cellulose ester resin dope having an increased dope concentration ratio.
  • the concentration of the dope can improve the production suitability and the solid content concentration is 20 to 35 masses. % Is preferred.
  • the preferable range of the dope viscosity is a vibration viscosity at 33 ° C. of 1000 mPa ⁇ s to 5000 Pa ⁇ s, and more preferably 2600 mPa ⁇ s to 3200 Pa ⁇ s.
  • a method of controlling the dope viscosity during casting film formation by adjusting the film forming die temperature is also preferably used.
  • the gel-like foreign matters / impurities are preferably removed by optimizing / optimizing the raw material dissolution conditions (solvent type, solvent ratio, concentration, dissolution temperature, stirring time) and filtration conditions.
  • a dope containing a cellulose ester resin or the like is preferably dissolved at a high temperature, and is preferably dissolved for 1 to 6 hours at a dissolution temperature in the range of 50 to 90 ° C.
  • a solvent as described later.
  • alcohol or water is preferably contained, and ethanol is preferably contained at 10% or more.
  • the concentration of the dope is preferably in a range satisfying a relationship of 2.0 ⁇ (mass of solvent) / (mass of cellulose acylate + additive) ⁇ 4.0.
  • the filter medium it is preferable that the absolute filtration accuracy is small in order to remove insoluble matters and the like. However, if the absolute filtration accuracy is too small, there is a problem that the filter medium is likely to be clogged. For this reason, a filter medium with an absolute filtration accuracy of 0.008 mm or less is preferable, a filter medium with 0.001 to 0.008 mm is more preferable, and a filter medium with 0.003 to 0.006 mm is more preferable.
  • “Absolute filtration accuracy” refers to the minimum particle size that can be removed by filtration completely when a filtration test is performed using a standard particle size product such as a glass bead having a known particle size. Say.
  • the material of the filter medium there are no particular restrictions on the material of the filter medium, and ordinary filter media can be used.
  • plastic filter media such as polypropylene and Teflon (registered trademark), and metal filter media such as stainless steel do not drop off fibers. preferable. It is preferable to remove and reduce impurities, particularly bright spot foreign matter, contained in the raw material cellulose ester by filtration.
  • “Bright spot foreign matter” means that two polarizing plates are placed in a crossed Nicols state, an optical film is placed between them, light is applied from the side of one polarizing plate, and observation is performed from the side of the other polarizing plate. It is a point (foreign matter) where light from the opposite side sometimes leaks, and the number of bright spots having a diameter of 0.01 mm or more is preferably 200 / cm 2 or less. More preferably, it is 100 pieces / cm ⁇ 2 > or less, More preferably, it is 50 pieces / m ⁇ 2 > or less, More preferably, it is 10 pieces / cm ⁇ 2 > or less. Further, it is preferable that the number of bright spots of 0.01 mm or less is small.
  • the dope can be filtered by a normal method, but the method of filtering while heating at a temperature not lower than the boiling point of the solvent at normal pressure and in a range where the solvent does not boil under pressure is the filtration pressure before and after filtration.
  • the increase in the difference (referred to as differential pressure) is small and preferable.
  • a preferred temperature is 45 to 120 ° C., more preferably 45 to 70 ° C., and still more preferably 45 to 55 ° C.
  • the filtration pressure is preferably 1.6 MPa or less, more preferably 1.2 MPa or less, and further preferably 1.0 MPa or less.
  • the method for producing the cellulose ester resin according to the present invention is generally a method obtained by further hydrolyzing the cellulose resin after triacetylation, but the gel-like minute by-product generated in this series of processes. Is considered to have an influence on the alignment disorder, and by removing this, scattering can be suppressed.
  • a filtration method for this purpose it is also preferable to perform multistage filtration with a filter having a filtration accuracy of less than 5 ⁇ m.
  • filter media examples include 125L-HC-05, 125L-HC-1, 250L-HC-05, 250L-HC-1, 500L-HC-05, and 500L-HC manufactured by Loki Techno Co., Ltd. -1,125L-SHP-005, 125L-SHP-010, 125L-SHP-030, 250L-SHP-005, 250L-SHP-010, 250L-SHP-030, 500L-SHP-005, 500L-SHP-010 500L-SHP-030, 750L-SHP-005, 750L-SHP-010, 750L-SHP-030, 125L-MPH-006, 125L-MPH-012, 125L-MPH-025, 125L-MPH-045, 250L -MPH-006, 250L-MPH-012, 50L-MPH-025, 250L-MPH-045, 500L-MPH-006, 500L-MPH-012, 500L-MPH-MPH-MPH-02
  • Profile II with filtration accuracy of 3 ⁇ m or less
  • Profile UP with filtration accuracy of 4.5 ⁇ m or less
  • Polyfine XLD with filtration accuracy of 4.5 ⁇ m or less
  • Ultiplez High Flow with filtration accuracy of 4.5 ⁇ m or less, manufactured by Nippon Pole. Can do.
  • TCP submicron series TSC-3, TSP-3, TMC-2 and TMP-2 manufactured by ADVANTEC, CP-01, CP-03, CPH-01, CPH-03, CHW manufactured by Chisso Filter -01, CHW-03, CPII-01, CPII-03, and the like can also be used.
  • the stretching is preferably performed in the width direction (TD stretching) by 5 to 50%. Further, stretching in the longitudinal direction (MD stretching) can be performed in a range of 1 to 100%.
  • it is heated to 160 ° C. and stretched by 1.05 times in the longitudinal direction by roll stretching, followed by a preheating zone, a stretching zone, a holding zone, and a cooling zone (between each zone, ensuring insulation between the zones) It is preferably introduced into a tenter having a neutral zone for the purpose of stretching, and stretched 1.20 times at 160 ° C. in the width direction and then cooled to 70 ° C. while relaxing 2% in the width direction.
  • the refractive index (nz value) in the thickness direction tends to decrease, and it is necessary to balance the retardation in the plane direction (Ro) and the retardation in the thickness direction (Rt).
  • a compound having a negative birefringence in the plane direction styrene compound, acrylic compound, etc.
  • an additive such as triazines
  • Rt retardation
  • the heat treatment is preferably performed at 80 to 200 ° C., preferably 100 to 180 ° C., more preferably 130 to 160 ° C. At this time, it is preferable to perform the heat treatment at a heat transfer coefficient of 20 to 130 ⁇ 10 3 J / m 2 hr.
  • the remaining strain is reduced, and the dimensional stability under high-temperature conditions such as 90 ° C. or high-temperature high-humidity conditions such as 80 ° C. and 90% RH is improved.
  • a method of controlling the refractive index (nz value) in the thickness direction by heat treatment after the stretching process is also preferably used.
  • the heat treatment can reduce the haze, which is preferable.
  • a relaxation process of 1 to 10% after the stretching process more preferably a relaxation process of 1 to 5%.
  • optical film of the present invention is characterized by containing a cellulose ester resin having an average acyl group substitution degree in the range of 2.0 to 2.6.
  • a cellulose ester resin having an average acyl group substitution degree in the range of 2.0 to 2.6.
  • the optical film of the present invention is characterized by containing a cellulose ester resin having an average acyl substitution degree in the range of 2.0 to 2.6.
  • the cellulose ester resin according to the present invention has an average acyl substitution degree in the range of 2.0 to 2.6, and more preferably in the range of 2.2 to 2.5.
  • the average acyl substitution referred to here is the average value of the number of hydroxy groups (hydroxyl groups) that are esterified (acylated) among the three hydroxy groups (hydroxyl groups) possessed by anhydroglucose constituting cellulose. A value in the range of 0 to 3 is indicated.
  • the average acyl substitution degree of the cellulose ester resin is less than 2.0, deterioration of the film surface quality due to an increase in dope viscosity, haze-up due to an increase in stretching tension, etc. may occur. Moreover, when the total acyl substitution degree is larger than 2.6, a necessary phase difference cannot be obtained.
  • the acyl group is preferably an aliphatic acyl group.
  • the portion not substituted with an acyl group usually exists as a hydroxy group (hydroxyl group).
  • the cellulose ester resin according to the present invention is preferably at least one selected from cellulose diacetate, cellulose acetate propionate, and cellulose acetate butyrate.
  • a particularly preferable cellulose ester resin is cellulose diacetate.
  • the degree of substitution of acetyl groups and the degree of substitution of other acyl groups were determined by the methods prescribed in ASTM-D817-96 (test method for cellulose acetate etc.).
  • the number average molecular weight (Mn) of the cellulose ester resin according to the present invention is preferably in the range of 30,000 to 300,000 because the mechanical strength of the resulting film is strong. Further, 50,000 to 200,000 are preferably used.
  • the value of the ratio Mw / Mn of the weight average molecular weight (Mw) and the number average molecular weight (Mn) of the cellulose ester resin is preferably 1.4 to 3.0.
  • the weight average molecular weight Mw and the number average molecular weight Mn of the cellulose ester resin were measured using gel permeation chromatography (GPC).
  • the measurement conditions are as follows.
  • the cellulose as a raw material of the cellulose ester resin according to the present invention is not particularly limited, and examples thereof include cotton linter, wood pulp, and kenaf. Moreover, the cellulose ester obtained from them can be mixed and used in arbitrary ratios, respectively.
  • the cellulose ester resin according to the present invention can be produced by a known method.
  • cellulose is esterified by mixing cellulose as a raw material, a predetermined organic acid (such as acetic acid or propionic acid), an acid anhydride (such as acetic anhydride or propionic anhydride), and a catalyst (such as sulfuric acid).
  • a predetermined organic acid such as acetic acid or propionic acid
  • an acid anhydride such as acetic anhydride or propionic anhydride
  • a catalyst such as sulfuric acid.
  • the reaction proceeds until the triester is formed.
  • the three hydroxy groups (hydroxyl groups) of the glucose unit are substituted with an acyl acid of an organic acid.
  • a mixed ester type cellulose ester such as cellulose acetate propionate or cellulose acetate butyrate can be produced.
  • a cellulose ester resin having a desired degree of acyl substitution is synthesized by hydrolyzing the cellulose triester. Thereafter, a cellulose ester resin is completed through steps such as filtration, precipitation, washing with water, dehydration, and drying.
  • Examples of commercially available products include L20, L30, L40, and L50 manufactured by Daicel Chemical Industries, Ltd., and Ca398-3, Ca398-6, Ca398-10, Ca398-30, and Ca394-60S manufactured by Eastman Chemical.
  • the total amount of calcium and magnesium and the amount of acetic acid contained in the optical film according to the present invention preferably satisfy the following relational expression (a).
  • metal oxide, metal hydroxide It may be added as a metal salt (inorganic acid salt, organic acid salt).
  • the total amount of calcium and magnesium contained in the optical film referred to in the present invention refers to the total amount thereof.
  • acetic anhydride and acetic acid are used as reaction solvents and esterifying agents. Unreacted acetic anhydride is hydrolyzed by a reaction stopper (water, alcohol, acetic acid, etc.) to produce acetic acid.
  • a reaction stopper water, alcohol, acetic acid, etc.
  • the amount of acetic acid contained in the optical film in the present invention refers to the total amount of residual acetic acid and free acetic acid.
  • the total amount of calcium and magnesium contained in the optical film is preferably 5 to 130 ppm, more preferably 5 to 80 ppm, still more preferably 5 to 50 ppm.
  • Known methods can be used to determine the calcium and magnesium contained in the optical film. For example, after the dried cellulose ester is completely burned, the ash is dissolved in hydrochloric acid and pretreated. It can be measured by atomic absorption method. The measured value is obtained in units of ppm as the calcium and magnesium contents in 1 g of the completely dry cellulose ester.
  • the amount of acetic acid contained in the optical film is preferably 20 to 500 ppm, more preferably 25 to 250 ppm, still more preferably 30 to 150 ppm.
  • acetic acid contained in the optical film For the determination of acetic acid contained in the optical film, a known method can be used. For example, the following method can be used. The film is dissolved in methylene chloride, and methanol is added to perform reprecipitation. The amount of acetic acid can be obtained by filtering the supernatant and measuring the supernatant with gas chromatography.
  • the melting point of the optical film of the present invention is preferably in the range of 200 to 290 ° C.
  • Methods for adjusting the melting point within the above range include controlling the degree of substitution of the cellulose ester resin or adding a plasticizer.
  • thermoplastic resins other than the said cellulose-ester resin can also be used together for the optical film of this invention.
  • thermoplastic resin refers to a resin that becomes soft when heated to the glass transition temperature or melting point and can be molded into the desired shape.
  • thermoplastic resins include polyethylene (PE), high density polyethylene, medium density polyethylene, low density polyethylene, polypropylene (PP), polyvinyl chloride (PVC), polyvinylidene chloride, polystyrene (PS).
  • PE polyethylene
  • PVC polyvinyl chloride
  • PS polyvinylidene chloride
  • PS polystyrene
  • PA polyamide
  • nylon polyacetal
  • PC polycarbonate
  • m-PPE modified polyphenylene ether
  • PBT polybutylene terephthalate
  • PET Polyethylene terephthalate
  • GF-PET glass fiber reinforced polyethylene terephthalate
  • COP cyclic polyolefin
  • polyphenylene sulfide PPS
  • polytetrafluoroethylene PTFE
  • polysulfone polyethersulfone
  • amorphous polyarylate liquid crystal polymer
  • polyether Ether ketone thermoplastic polyimide (PI)
  • PAI polyamideimide
  • the optical film of the present invention preferably has an embodiment containing at least one additive satisfying the following formula 1 within a range of 0.01 to 30% by mass.
  • the additive By adding the additive, the load applied to the resin during molding is reduced, and the front contrast is improved.
  • SPc in the formula is the solubility parameter value (SP value) of the cellulose ester resin measured by the Hoy method
  • SPt is the solubility parameter value (SP value) of the additive measured by the same method.
  • the preferred additive is not particularly limited as long as it satisfies the formula 1, but a polyester compound, a sugar ester compound, a triazine compound, and the like described later that satisfy the formula 1 are particularly preferable.
  • hydrolysis inhibitor (A) that can be used in the present invention is not particularly limited. However, from the viewpoint of hydrolysis prevention effect, compatibility with cellulose ester, bleed out due to wet heat, and the like, octanol-water partition coefficient (logP (A )) Is preferably 7 or more and less than 11.
  • the octanol-water partition coefficient (log P value) can be measured by a flask soaking method described in JIS Z-7260-107 (2000). Further, the octanol-water partition coefficient (log P value) can be estimated by a computational chemical method or an empirical method instead of the actual measurement.
  • Crippen's fragmentation method J. Chem. Inf. Comput. Sci.”, 27, p21 (1987)
  • Viswanadhan's fragmentation method J. Chem. Inf. Comput. Sci.”
  • Broto's fragmentation method Eur. J. Med. Chem.-Chim. Theor. ", 19, p71 (1984)
  • CLogP method references
  • Leo, A., Jow, PYC, Silipo, C., Hansch, C., J. Med. Chem., 18, 865, 1975 are preferably used, but the Crippen's fragmentation method ( “JC em.Inf.Comput.Sci.”, 27 volumes, p21 (1987 years)) is more preferable.
  • hydrolysis inhibitor (A) for example, it is preferable to use a mixture of ester compounds in which at least one of the pyranose structure or furanose structure is 1 to 12 and a part of the OH group of the structure is esterified. it can.
  • the ratio of esterification of an ester compound in which at least one of the pyranose structure or furanose structure is 1 to 12 and all or part of the OH groups of the structure is esterified is present in the pyranose structure or furanose structure. It is preferably 70% or more of the OH group.
  • ester compounds are collectively referred to as sugar ester compounds.
  • ester compound used in the present invention examples include the following, but the present invention is not limited to these.
  • Glucose galactose, mannose, fructose, xylose or arabinose, lactose, sucrose, nystose, 1F-fructosyl nystose, stachyose, maltitol, lactitol, lactulose, cellobiose, maltose, cellotriose, maltotriose, raffinose or kestose .
  • gentiobiose gentiotriose
  • gentiotetraose gentiotetraose
  • xylotriose galactosyl sucrose
  • sucrose for example, sucrose, kestose, nystose, 1F-fructosyl nystose, stachyose and the like are preferable, and sucrose is more preferable.
  • the monocarboxylic acid used for esterifying all or part of the OH group in the pyranose structure or furanose structure is not particularly limited, and is a known aliphatic monocarboxylic acid, alicyclic monocarboxylic acid, aromatic A monocarboxylic acid or the like can be used.
  • the carboxylic acid used may be one kind or a mixture of two or more kinds.
  • Preferred aliphatic monocarboxylic acids include acetic acid, propionic acid, butyric acid, isobutyric acid, valeric acid, caproic acid, enanthic acid, caprylic acid, pelargonic acid, capric acid, 2-ethyl-hexanecarboxylic acid, undecylic acid, lauric acid , Saturated fatty acids such as tridecylic acid, myristic acid, pentadecylic acid, palmitic acid, heptadecylic acid, stearic acid, nonadecanoic acid, arachidic acid, behenic acid, lignoceric acid, serotic acid, heptacosanoic acid, montanic acid, melicic acid, and laccelic acid, Examples include unsaturated fatty acids such as undecylenic acid, oleic acid, sorbic acid, linoleic acid, linolenic acid, arachidonic acid and oc
  • Examples of preferable alicyclic monocarboxylic acids include acetic acid, cyclopentanecarboxylic acid, cyclohexanecarboxylic acid, cyclooctanecarboxylic acid, and derivatives thereof.
  • aromatic monocarboxylic acids examples include aromatic monocarboxylic acids having an alkyl group or alkoxy group introduced into the benzene ring of benzoic acid such as benzoic acid and toluic acid, cinnamic acid, benzylic acid, biphenylcarboxylic acid, and naphthalene.
  • aromatic monocarboxylic acids having two or more benzene rings such as carboxylic acid and tetralin carboxylic acid, or derivatives thereof.
  • Oligosaccharide ester compounds can be applied as compounds having 1 to 12 of at least one of the pyranose structure or furanose structure according to the present invention.
  • Oligosaccharides are produced by allowing an enzyme such as amylase to act on starch, sucrose, etc.
  • examples of oligosaccharides that can be applied to the present invention include maltooligosaccharides, isomaltoligosaccharides, fructooligosaccharides, galactooligosaccharides, xylooligos. Sugar.
  • the said ester compound is a compound which condensed 1 or more and 12 or less of at least 1 type of the pyranose structure or furanose structure represented with the following general formula (A).
  • R 11 to R 15 and R 21 to R 25 each represents an acyl group having 2 to 22 carbon atoms or a hydrogen atom, m and n each represents an integer of 0 to 12, and m + n represents an integer of 1 to 12.
  • R 11 to R 15 and R 21 to R 25 are preferably a benzoyl group or a hydrogen atom.
  • the benzoyl group may further have a substituent R 26 , and examples thereof include an alkyl group, an alkenyl group, an alkoxyl group, and a phenyl group, and these alkyl group, alkenyl group, and phenyl group have a substituent. May be. Oligosaccharides can also be produced in the same manner as ester compounds.
  • ester compound according to the present invention will be given below, but the present invention is not limited thereto.
  • the optical film of the present invention preferably contains 0.5 to 30% by mass of the hydrolysis inhibitor (A), particularly 2 to 15% by mass of the optical film.
  • Phase difference adjusting agent (B) Although it does not specifically limit as a phase difference adjusting agent (B) which can be used in this invention, The following polyester polyol can be used.
  • the polyester polyol that can be used in the present invention is a polymer in which a terminal that can be obtained by a condensation reaction between a dibasic acid or an ester-forming derivative thereof and a glycol is a hydroxy group (hydroxyl group).
  • the ester-forming derivatives referred to here are esterified products of dibasic acids, dibasic acid chlorides, and dibasic acid anhydrides.
  • the polyester polyol is obtained by dehydration condensation reaction of aromatic dibasic acid and glycol, addition of glycol to aromatic anhydride dibasic acid and dehydration condensation reaction, or by alcohol removal of esterified product of aromatic dibasic acid and glycol. It can be obtained by a condensation reaction.
  • an aromatic dicarboxylic acid having 10 to 16 carbon atoms or an ester-forming derivative thereof can be used.
  • a benzene ring structure, a naphthalene ring structure, Dicarboxylic acids having an aromatic ring structure such as anthracene ring structure and ester-forming derivatives thereof can be used.
  • orthophthalic acid having a substituent isophthalic acid having a substituent, terephthalic acid having a substituent, substituted Group-containing phthalic anhydride, 1,4-naphthalenedicarboxylic acid, 2,3-naphthalenedicarboxylic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, 2,7-naphthalenedicarboxylic acid, 1,8-naphthalenedicarboxylic acid, 2,6 -Anthracene dicarboxylic acid and the like, esterified products thereof, acid chlorides, 1,8-naphth Etc.
  • acid anhydrides of dicarboxylic acids can be mentioned acid anhydrides of dicarboxylic acids, these may have a substituent on the aromatic ring, can be used in combination used or two or more of these alone.
  • 1,4-naphthalenedicarboxylic acid, 2,3-naphthalenedicarboxylic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, 2,7-naphthalenedicarboxylic acid, 1,8-naphthalenedicarboxylic acid and esterified products thereof Preferred are 2,3-naphthalenedicarboxylic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid and esterified products thereof, and particularly preferred are 2,6-naphthalenedicarboxylic acid and esterified products thereof.
  • the average carbon number of the dibasic acid of the polyester polyol means the carbon number of the dibasic acid when the polyester polyol is polymerized using a single dibasic acid.
  • the polyester polyol is polymerized using, it means the sum of products of the carbon number of each dibasic acid and the molar fraction of the dibasic acid.
  • the average number of carbon atoms of the dibasic acid used as a raw material for the polyester polyol is in the range of 10 to 16. If the average carbon number of the dibasic acid is 10 or more, the retardation (retardation) is excellent, and if the average carbon number is 16 or less, the compatibility with the cellulose ester is remarkably excellent.
  • the dibasic acid preferably has an average carbon number of 10 to 14, more preferably an average carbon number of 10 to 12.
  • the aromatic dibasic acid having 10 to 16 carbon atoms and other dibasic acids can be used in combination.
  • the dibasic acid that can be used in combination is preferably a dicarboxylic acid having 4 to 9 carbon atoms or an ester-forming derivative thereof.
  • a dicarboxylic acid having 4 to 9 carbon atoms or an ester-forming derivative thereof for example, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, maleic acid, succinic anhydride, maleic anhydride, orthophthalic acid
  • acids isophthalic acid, terephthalic acid, phthalic anhydride and the like, esterified products, and acid chlorides thereof.
  • glycol examples include ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, 1,2-propylene glycol, 1,3-propanediol, 2-methyl 1,3-propanediol, 1,2-butanediol, 1,3- Butanediol, 1,4-butanediol, 2,3-butanediol, 1,5-pentanediol, neopentyl glycol, 1,2-cyclopentanediol, 1,3-cyclopentanediol, 1,4-cyclohexanediol Can be used alone or in combination of two or more thereof, among which ethylene glycol, diethylene glycol, 1,2-propylene glycol, 2-methyl 1,3-propanediol are preferable, and ethylene glycol, diethylene glycol, 1, 2 Propylene glycol.
  • the polyester polyol according to the present invention comprises the dibasic acid or an ester-forming derivative thereof and a glycol, if necessary, in the presence of an esterification catalyst, for example, within a temperature range of 180 to 250 ° C., for 10 to 25 hours, It can be produced by an esterification reaction by a known and conventional method.
  • a solvent such as toluene or xylene may be used, but a method using no solvent or glycol used as a raw material as a solvent is preferable.
  • esterification catalyst for example, tetraisopropyl titanate, tetrabutyl titanate, p-toluenesulfonic acid, dibutyltin oxide and the like can be used.
  • the esterification catalyst is preferably used in an amount of 0.01 to 0.5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the total amount of dibasic acids or their ester-forming derivatives.
  • the molar ratio when the dibasic acid or ester-forming derivative thereof is reacted with the glycol must be a molar ratio in which the terminal group of the polyester becomes a hydroxy group (hydroxyl group).
  • the glycol is 1.1 to 10 moles per mole of the functional derivative.
  • glycol is 1.5 to 7 moles per mole of dibasic acid or ester-forming derivative thereof, and more preferably, per mole of dibasic acid or ester-forming derivative thereof.
  • the glycol is 2-5 moles.
  • the carboxy group terminal in the polyester polyol lowers the humidity stability, so that the content is preferably low.
  • the acid value is preferably 5.0 or less, more preferably 1.0 or less, and particularly preferably 0.5 or less.
  • the “acid value” as used herein refers to the number of milligrams of potassium hydroxide necessary to neutralize the acid (carboxy group present in the sample) contained in 1 g of the sample.
  • the acid value is measured according to JIS K0070.
  • the polyester polyol preferably has a hydroxy (hydroxyl group) value (OHV) in the range of 35 mg / g to 220 mg / g.
  • the hydroxy (hydroxyl group) value here means the number of milligrams of potassium hydroxide required to neutralize acetic acid bonded to the hydroxy group (hydroxyl group) when OH group contained in 1 g of a sample is acetylated.
  • Acetic anhydride is used to acetylate OH groups in the sample, and unused acetic acid is titrated with a potassium hydroxide solution, and obtained from the difference from the initial titration value of acetic anhydride.
  • the content of hydroxy group (hydroxyl group) in the polyester polyol is preferably 70% or more.
  • the hydroxy group (hydroxyl group) content is preferably 70% or more, more preferably 90% or more, and most preferably 99% or more.
  • a compound having a hydroxy group (hydroxyl group) content of 50% or less is not included in the polyester polyol because one of the end groups is substituted with a group other than the hydroxy group (hydroxyl group).
  • the hydroxy group (hydroxyl group) content can be determined by the following formula (A).
  • Formula (A): Y / X ⁇ 100 hydroxy group (hydroxyl group) content (%)
  • the polyester polyol preferably has a number average molecular weight within a range of 300 to 3,000, and more preferably has a number average molecular weight of 350 to 2,000.
  • the degree of dispersion of the molecular weight of the polyester polyol according to the present invention is preferably 1.0 to 3.0, and more preferably 1.0 to 2.0. If the degree of dispersion is within the above range, a polyester polyol having excellent compatibility with the cellulose ester can be obtained.
  • the polyester polyol preferably contains 50% or more of a component having a molecular weight of 300 to 1800. By setting the number average molecular weight within the above range, the compatibility can be greatly improved.
  • the degree of dispersion and the component content within the above preferred ranges 2 to 5 mol of glycol is used per 1 mol of dibasic acid or ester-forming derivative thereof, and unreacted glycol is used.
  • a method of distilling off under reduced pressure is preferred.
  • the temperature to be distilled off under reduced pressure is preferably 100 to 200 ° C, more preferably 120 to 180 ° C, and particularly preferably 130 to 170 ° C.
  • the degree of reduced pressure during distillation under reduced pressure is preferably 0.1 to 500 Torr, more preferably 0.5 to 200 Torr, and most preferably 1 to 100 Torr.
  • Polyester polyol number average molecular weight (Mn) and dispersity can be measured using gel permeation chromatography (GPC).
  • measurement conditions is as follows, but is not limited to this, and an equivalent measurement method can be used.
  • Solvent Tetrahydrofuran (THF) Column: TSKgel G2000HXL (Tosoh Co., Ltd. uses two connected) Column temperature: 40 ° C Sample concentration: 0.1% by mass Apparatus: HLC-8220 (manufactured by Tosoh Corporation) Flow rate: 1.0ml / min Calibration curve: A calibration curve by PStQuick F (manufactured by Tosoh Corporation) is used.
  • polyester polyol in the film. More preferably, it is 5 to 20% by mass.
  • dibasic acids having 10 to 16 carbon atoms are shown below, but the present invention is not limited thereto.
  • 2,6-naphthalenedicarboxylic acid (2) 2,3-naphthalenedicarboxylic acid (3) 2,6-anthracene dicarboxylic acid (4) 2,6-naphthalenedicarboxylic acid: succinic acid (75:25 to 99: 1 molar ratio) (5) 2,6-Naphthalenedicarboxylic acid: terephthalic acid (50:50 to 99: 1 molar ratio) (6) 2,3-naphthalenedicarboxylic acid: succinic acid (75:25 to 99: 1 molar ratio) (7) 2,3-naphthalenedicarboxylic acid: terephthalic acid (50:50 to 99: 1 molar ratio) (8) 2,6-anthracene dicarboxylic acid: succinic acid (50:50 to 99: 1 molar ratio) (9) 2,6-anthracene dicarboxy
  • phase difference adjusting agent (B) for example, an ester compound represented by the following general formula (1) can be preferably used.
  • B is a hydroxy group or carboxylic acid residue
  • G is an alkylene glycol residue having 2 to 12 carbon atoms, an aryl glycol residue having 6 to 12 carbon atoms, or an oxyalkylene glycol residue having 4 to 12 carbon atoms.
  • A represents an alkylene dicarboxylic acid residue having 4 to 12 carbon atoms or an aryl dicarboxylic acid residue having 6 to 12 carbon atoms, and n represents an integer of 1 or more.
  • a hydroxy group or carboxylic acid residue represented by B an alkylene glycol residue or oxyalkylene glycol residue or aryl glycol residue represented by G, an alkylene dicarboxylic acid residue represented by A or It is composed of an aryl dicarboxylic acid residue and can be obtained by the same reaction as that of a normal ester compound.
  • Examples of the carboxylic acid component of the ester compound represented by the general formula (1) include acetic acid, propionic acid, butyric acid, benzoic acid, p-tert-butylbenzoic acid, orthotoluic acid, metatoluic acid, p-toluic acid, and dimethylbenzoic acid. , Ethyl benzoic acid, normal propyl benzoic acid, aminobenzoic acid, acetoxybenzoic acid, aliphatic acid and the like, and these can be used as one kind or a mixture of two or more kinds.
  • alkylene glycol component having 2 to 12 carbon atoms of the ester compound represented by the general formula (1) examples include ethylene glycol, 1,2-propylene glycol, 1,3-propylene glycol, 1,2-butanediol, , 3-butanediol, 1,2-propanediol, 2-methyl 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 2,2-dimethyl-1,3-propanediol ( Neopentyl glycol), 2,2-diethyl-1,3-propanediol (3,3-dimethylolpentane), 2-n-butyl-2-ethyl-1,3-propanediol (3,3-dimethylolheptane) ), 3-methyl-1,5-pentanediol 1,6-hexanediol, 2,2,4-trimethyl 1,3-pentanedio And
  • alkylene glycols having 2 to 12 carbon atoms are particularly preferable because of excellent compatibility with cellulose esters.
  • Examples of the oxyalkylene glycol component having 4 to 12 carbon atoms of the ester compound represented by the general formula (1) include diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, dipropylene glycol, and tripropylene glycol. Yes, these glycols can be used as one or a mixture of two or more.
  • alkylene dicarboxylic acid component having 4 to 12 carbon atoms of the ester compound represented by the general formula (1) examples include succinic acid, maleic acid, fumaric acid, glutaric acid, adipic acid, azelaic acid, sebacic acid, and dodecane. There exist dicarboxylic acid etc., and these are each used as a 1 type, or 2 or more types of mixture.
  • Examples of the arylene dicarboxylic acid component having 6 to 12 carbon atoms include phthalic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, 1,5 naphthalene dicarboxylic acid, and 1,4 naphthalene dicarboxylic acid.
  • the ester compound represented by the general formula (1) has a number average molecular weight of preferably 300 to 1500, more preferably 400 to 1000.
  • the acid value is 0.5 mgKOH / g or less, the hydroxy (hydroxyl group) value is 25 mgKOH / g or less, more preferably the acid value is 0.3 mgKOH / g or less, and the hydroxy (hydroxyl group) value is 15 mgKOH / g or less. is there.
  • the optical film of the present invention preferably contains 0.1 to 30% by mass of the retardation adjusting agent (B), and particularly preferably 0.5 to 10% by mass of the optical film.
  • a retardation developing agent may be included.
  • the retardation developing agent can be contained, for example, in a proportion of 0.5 to 10% by mass, and more preferably in a proportion of 2 to 6% by mass.
  • the type of retardation developing agent is not particularly defined, but examples thereof include those made of rod-like or discotic compounds.
  • the rod-like or discotic compound a compound having at least two aromatic rings can be preferably used as a retardation developing agent.
  • the addition amount of the retardation developing agent composed of a rod-shaped compound is preferably 0.5 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polymer component containing the cellulose ester, and 2 to 6 parts by mass. Is more preferable.
  • the discotic retardation developing agent is preferably used in the range of 0.5 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polymer component containing the cellulose ester, and in the range of 1 to 8 parts by mass. It is more preferable to use in the range of 2 to 6 parts by mass.
  • Two or more kinds of retardation developing agents may be used in combination.
  • the retardation developing agent preferably has maximum absorption in the wavelength region of 250 to 400 nm, and preferably has substantially no absorption in the visible region.
  • the discotic compound will be described.
  • As the discotic compound a compound having at least two aromatic rings can be used.
  • aromatic ring includes an aromatic heterocycle in addition to an aromatic hydrocarbon ring.
  • the aromatic hydrocarbon ring is particularly preferably a 6-membered ring (that is, a benzene ring).
  • the aromatic heterocycle is generally an unsaturated heterocycle.
  • the aromatic heterocycle is preferably a 5-membered ring, 6-membered ring or 7-membered ring, more preferably a 5-membered ring or 6-membered ring.
  • Aromatic heterocycles generally have the most double bonds.
  • a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom are preferable, and a nitrogen atom is particularly preferable.
  • aromatic heterocycles include furan ring, thiophene ring, pyrrole ring, oxazole ring, isoxazole ring, thiazole ring, isothiazole ring, imidazole ring, pyrazole ring, furazane ring, triazole ring, pyran ring, pyridine ring , Pyridazine ring, pyrimidine ring, pyrazine ring and 1,3,5-triazine ring.
  • aromatic ring a benzene ring, a condensed benzene ring and biphenyls are preferable.
  • 1,3,5-triazine ring is preferably used.
  • compounds disclosed in JP-A No. 2001-166144 are preferably used.
  • the number of carbon atoms of the aromatic ring contained in the retardation developing agent is preferably 2-20, more preferably 2-12, and further preferably 2-8. Most preferably.
  • the bonding relationship between two aromatic rings can be classified into (a) when forming a condensed ring, (b) when directly connecting with a single bond, and (c) when connecting via a linking group (for aromatic rings). , Spiro bonds cannot be formed).
  • the bond relationship may be any of (a) to (c).
  • condensed ring examples include an indene ring, a naphthalene ring, an azulene ring, a fluorene ring, a phenanthrene ring, an anthracene ring, an acenaphthylene ring, a biphenylene ring, a naphthacene ring, Pyrene ring, indole ring, isoindole ring, benzofuran ring, benzothiophene ring, indolizine ring, benzoxazole ring, benzothiazole ring, benzimidazole ring, benzotriazole ring, purine ring, indazole ring, chromene ring, quinoline ring, isoquinoline Ring, quinolidine ring, quinazoline ring, cinnoline ring, quinoxaline ring, phthalazine
  • the single bond is preferably a bond between carbon atoms of two aromatic rings.
  • Two aromatic rings may be bonded by two or more single bonds to form an aliphatic ring or a non-aromatic heterocyclic ring between the two aromatic rings.
  • the linking group in (c) is also preferably bonded to carbon atoms of two aromatic rings.
  • the linking group is preferably an alkylene group, an alkenylene group, an alkynylene group, —CO—, —O—, —NH—, —S—, or a combination thereof. Examples of linking groups composed of combinations are shown below. In addition, the relationship between the left and right in the following examples of the linking group may be reversed.
  • substituents include halogen atoms (F, Cl, Br, I), hydroxy groups, carboxy groups, cyano groups, amino groups, nitro groups, sulfo groups, carbamoyl groups, sulfamoyl groups, ureido groups, alkyl groups, alkenyls.
  • alkynyl group alkynyl group, aliphatic acyl group, aliphatic acyloxy group, alkoxy group, alkoxycarbonyl group, alkoxycarbonylamino group, alkylthio group, alkylsulfonyl group, aliphatic amide group, aliphatic sulfonamido group, aliphatic substituted amino group
  • the number of carbon atoms in the alkyl group is preferably 1-8.
  • a chain alkyl group is preferable to a cyclic alkyl group, and a linear alkyl group is particularly preferable.
  • the alkyl group may further have a substituent (for example, a hydroxy group, a carboxy group, an alkoxy group, an alkyl-substituted amino group).
  • Examples of alkyl groups (including substituted alkyl groups) include methyl, ethyl, n-butyl, n-hexyl, 2-hydroxyethyl, 4-carboxybutyl, 2-methoxyethyl and 2-methoxyethyl.
  • Each group of a diethylaminoethyl group is included.
  • the alkenyl group preferably has 2 to 8 carbon atoms.
  • a chain alkenyl group is preferable to a cyclic alkenyl group, and a linear alkenyl group is particularly preferable.
  • the alkenyl group may further have a substituent. Examples of the alkenyl group include a vinyl group, an allyl group, and a 1-hexenyl group.
  • the number of carbon atoms of the alkynyl group is preferably 2-8.
  • a chain alkynyl group is preferable to a cyclic alkynyl group, and a linear alkynyl group is particularly preferable.
  • the alkynyl group may further have a substituent. Examples of the alkynyl group include ethynyl group, 1-butynyl group and 1-hexynyl group.
  • the number of carbon atoms in the aliphatic acyl group is preferably 1-10.
  • Examples of the aliphatic acyl group include an acetyl group, a propanoyl group, and a butanoyl group.
  • the number of carbon atoms in the aliphatic acyloxy group is preferably 1-10.
  • Examples of the aliphatic acyloxy group include an acetoxy group.
  • the number of carbon atoms of the alkoxy group is preferably 1-8.
  • the alkoxy group may further have a substituent (for example, an alkoxy group).
  • a substituent for example, an alkoxy group.
  • Examples of the alkoxy group (including a substituted alkoxy group) include a methoxy group, an ethoxy group, a butoxy group, and a methoxyethoxy group.
  • the number of carbon atoms of the alkoxycarbonyl group is preferably 2 to 10.
  • Examples of the alkoxycarbonyl group include a methoxycarbonyl group and an ethoxycarbonyl group.
  • the number of carbon atoms of the alkoxycarbonylamino group is preferably 2 to 10.
  • Examples of the alkoxycarbonylamino group include a methoxycarbonylamino group and an ethoxycarbonylamino group.
  • the number of carbon atoms of the alkylthio group is preferably 1-12.
  • Examples of the alkylthio group include a methylthio group, an ethylthio group, and an octylthio group.
  • the number of carbon atoms of the alkylsulfonyl group is preferably 1-8.
  • Examples of the alkylsulfonyl group include a methanesulfonyl group and an ethanesulfonyl group.
  • the number of carbon atoms in the aliphatic amide group is preferably 1-10.
  • Examples of the aliphatic amide group include acetamide.
  • the number of carbon atoms of the aliphatic sulfonamide group is preferably 1-8.
  • Examples of the aliphatic sulfonamido group include a methanesulfonamido group, a butanesulfonamido group, and an n-octanesulfonamido group.
  • the number of carbon atoms of the aliphatic substituted amino group is preferably 1-10.
  • Examples of the aliphatic substituted amino group include a dimethylamino group, a diethylamino group, and a 2-carboxyethylamino group.
  • the number of carbon atoms in the aliphatic substituted carbamoyl group is preferably 2 to 10.
  • Examples of the aliphatic substituted carbamoyl group include a methylcarbamoyl group and a diethylcarbamoyl group.
  • the number of carbon atoms of the aliphatic substituted sulfamoyl group is preferably 1-8.
  • Examples of the aliphatic substituted sulfamoyl group include a methylsulfamoyl group and a diethylsulfamoyl group.
  • the number of carbon atoms of the aliphatic substituted ureido group is preferably 2 to 10.
  • Examples of the aliphatic substituted ureido group include a methylureido group.
  • non-aromatic heterocyclic groups examples include piperidino groups and morpholino groups.
  • the molecular weight of the retardation developing agent is preferably 300 to 800.
  • each R 1 independently represents an aromatic ring or a heterocyclic ring having a substituent in at least one of the ortho position, the meta position, and the para position.
  • Each X independently represents a single bond or NR 2 —.
  • each R 2 independently represents a hydrogen atom, a substituted or unsubstituted alkyl group, an alkenyl group, an aryl group, or a heterocyclic group.
  • the aromatic ring represented by R 1 is preferably phenyl or naphthyl, and particularly preferably phenyl.
  • the aromatic ring represented by R 1 may have at least one substituent at any substitution position.
  • substituents include a halogen atom, hydroxy group, cyano group, nitro group, carboxy group, alkyl group, alkenyl group, aryl group, alkoxy group, alkenyloxy group, aryloxy group, acyloxy group, alkoxycarbonyl group, Alkenyloxycarbonyl group, aryloxycarbonyl group, sulfamoyl group, alkyl-substituted sulfamoyl group, alkenyl-substituted sulfamoyl group, aryl-substituted sulfamoyl group, sulfonamide group, carbamoyl, alkyl-substituted carbamoyl group, alkenyl-
  • the heterocyclic group represented by R 1 preferably has aromaticity.
  • the heterocycle having aromaticity is generally an unsaturated heterocycle, preferably a heterocycle having the largest number of double bonds.
  • the heterocyclic ring is preferably a 5-membered ring, 6-membered ring or 7-membered ring, more preferably a 5-membered ring or 6-membered ring, and most preferably a 6-membered ring.
  • the hetero atom of the heterocyclic ring is preferably a nitrogen atom, a sulfur atom or an oxygen atom, and particularly preferably a nitrogen atom.
  • heterocyclic ring having aromaticity a pyridine ring (2-pyridyl or 4-pyridyl as the heterocyclic group) is particularly preferable.
  • the heterocyclic group may have a substituent. Examples of the substituent of the heterocyclic group are the same as the examples of the substituent of the aryl moiety.
  • the heterocyclic group is preferably a heterocyclic group having a free valence on the nitrogen atom.
  • the heterocyclic group having a free valence on the nitrogen atom is preferably a 5-membered ring, 6-membered ring or 7-membered ring, more preferably a 5-membered ring or 6-membered ring, and a 5-membered ring. Is most preferred.
  • the heterocyclic group may have a plurality of nitrogen atoms. Further, the heterocyclic group may have a hetero atom other than the nitrogen atom (for example, O, S). Examples of heterocyclic groups having free valences on nitrogen atoms are shown below.
  • the alkyl group represented by R 2 may be a cyclic alkyl group or a chain alkyl group, but a chain alkyl group is preferable, and a linear alkyl group is more preferable than a branched chain alkyl group. preferable.
  • the alkyl group preferably has 1 to 30 carbon atoms, more preferably 1 to 20, more preferably 1 to 10, still more preferably 1 to 8, and further preferably 1 to 6. Most preferred.
  • the alkyl group may have a substituent. Examples of the substituent include a halogen atom, an alkoxy group (for example, methoxy group, ethoxy group) and an acyloxy group (for example, acryloyloxy group, methacryloyloxy group).
  • the alkenyl group represented by R 2 may be a cyclic alkenyl group or a chain alkenyl group, but preferably represents a chain alkenyl group, and is a straight chain alkenyl group rather than a branched chain alkenyl group. More preferably it represents a group.
  • the number of carbon atoms of the alkenyl group is preferably 2 to 30, more preferably 2 to 20, further preferably 2 to 10, still more preferably 2 to 8, and further preferably 2 to 6 is most preferred.
  • the alkenyl group may have a substituent. Examples of the substituent are the same as those of the alkyl group described above.
  • the aromatic ring group and heterocyclic group represented by R 2 are the same as the aromatic ring and heterocyclic ring represented by R 1 , and the preferred range is also the same.
  • the aromatic ring group and the heterocyclic group may further have a substituent, and examples of the substituent are the same as those of the aromatic ring and heterocyclic ring of R 1 .
  • a triphenylene compound represented by the following general formula (II) can also be preferably used.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 each independently represent a hydrogen atom or a substituent.
  • each of R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 is an alkyl group (preferably having 1 to 40 carbon atoms, more preferably 1 to 30 carbon atoms, and particularly preferably carbon number). 1 to 20 alkyl groups such as methyl, ethyl, isopropyl, tert-butyl, n-octyl, n-decyl, n-hexadecyl, cyclopropyl, cyclopentyl, cyclohexyl, etc.
  • alkenyl group preferably an alkenyl group having 2 to 40 carbon atoms, more preferably 2 to 30 carbon atoms, particularly preferably 2 to 20 carbon atoms, such as a vinyl group, an allyl group, 2- Butenyl group, 3-pentenyl group and the like
  • alkynyl group preferably having 2 to 40 carbon atoms, more preferably 2 to 30 carbon atoms, particularly preferably 2 carbon atoms.
  • -20 alkynyl groups such as propargyl group and 3-pentynyl group
  • aryl groups preferably having 6 to 30 carbon atoms, more preferably 6 to 20 carbon atoms, particularly preferably 6 to 6 carbon atoms).
  • aryl groups such as a phenyl group, a p-methylphenyl group, and a naphthyl group, and a substituted or unsubstituted amino group (preferably having 0 to 40 carbon atoms, more preferably 0 to 30 carbon atoms).
  • a substituted or unsubstituted amino group preferably having 0 to 40 carbon atoms, more preferably 0 to 30 carbon atoms.
  • an amino group having 0 to 20 carbon atoms such as an unsubstituted amino group, a methylamino group, a dimethylamino group, a diethylamino group, and an anilino group).
  • An alkoxy group (preferably an alkoxy group having 1 to 40 carbon atoms, more preferably 1 to 30 carbon atoms, particularly preferably 1 to 20 carbon atoms, and examples thereof include a methoxy group, an ethoxy group, and a butoxy group),
  • An aryloxy group (preferably an aryloxy group having 6 to 40 carbon atoms, more preferably 6 to 30 carbon atoms, particularly preferably 6 to 20 carbon atoms, and examples thereof include a phenyloxy group and a 2-naphthyloxy group.
  • An acyl group (preferably an acyl group having 1 to 40 carbon atoms, more preferably 1 to 30 carbon atoms, particularly preferably 1 to 20 carbon atoms, for example, an acetyl group, a benzoyl group, a formyl group, a pivaloyl group)
  • Alkoxycarbonyl group (preferably having 2 to 40 carbon atoms, more preferably 2 to 30 carbon atoms, particularly preferably carbon number)
  • alkoxycarbonyl group preferably having 2 to 40 carbon atoms, more preferably 2 to 30 carbon atoms, particularly preferably carbon number
  • alkoxy groups such as methoxycarbonyl group and ethoxycarbonyl group
  • aryloxycarbonyl groups preferably having 7 to 40 carbon atoms, more preferably having 7 to 30 carbon atoms, particularly preferably carbon atoms).
  • An aryloxycarbonyl group having 7 to 20 carbon atoms such as a phenyloxycarbonyl group, and an acyloxy group (preferably having 2 to 40 carbon atoms, more preferably 2 to 30 carbon atoms, and particularly preferably 2 carbon atoms).
  • Acyloxy groups having 20 to 20 carbon atoms such as an acetoxy group and a benzoyloxy group, and acylamino groups (preferably having 2 to 40 carbon atoms, more preferably 2 to 30 carbon atoms, and particularly preferably 2 to 20 carbon atoms).
  • Acylamino groups such as acetylamino group, benzoylamino group, etc.
  • An alkoxycarbonylamino group (preferably an alkoxycarbonylamino group having 2 to 40 carbon atoms, more preferably 2 to 30 carbon atoms, and particularly preferably 2 to 20 carbon atoms, such as a methoxycarbonylamino group).
  • An aryloxycarbonylamino group (preferably an aryloxycarbonylamino group having preferably 7 to 40 carbon atoms, more preferably 7 to 30 carbon atoms, and particularly preferably 7 to 20 carbon atoms, such as phenyloxycarbonylamino group).
  • a sulfonylamino group preferably a sulfonylamino group having 1 to 40 carbon atoms, more preferably 1 to 30 carbon atoms, particularly preferably 1 to 20 carbon atoms, such as a methanesulfonylamino group, Benzenesulfonylamino group
  • sulfamoyl A group preferably a sulfamoyl group having 0 to 40 carbon atoms, more preferably 0 to 30 carbon atoms, particularly preferably 0 to 20 carbon atoms, such as a sulfamoyl group, a methylsulfamoyl group, a dimethylsulfamoyl group, A phenylsulfamoyl group
  • a carbamoyl group preferably a carbamoyl group having 1 to 40 carbon atoms, more preferably 1 to 30 carbon atoms, and particularly preferably 1 to 20 carbon atoms.
  • Carbamoyl group methylcarbamoyl group, diethylcarbamoyl group, phenylcarbamoyl group, etc.
  • An alkylthio group preferably having 1 to 40 carbon atoms, more preferably 1 to 30 carbon atoms, and particularly preferably 1 to 20 carbon atoms; for example, methylthio group, ethylthio group, propylthio group, butylthio group, pentylthio group, hexylthio group; , Heptylthio group, octylthio group and the like
  • arylthio group preferably having 6 to 40 carbon atoms, more preferably 6 to 30 carbon atoms, particularly preferably 1 to 20 carbon atoms, such as phenylthio group).
  • a sulfonyl group (preferably a sulfonyl group having 1 to 40 carbon atoms, more preferably 1 to 30 carbon atoms, particularly preferably 1 to 20 carbon atoms, and examples thereof include a mesyl group and a tosyl group), sulfinyl Group (preferably having 1 to 40 carbon atoms, more preferably 1 to 30 carbon atoms, particularly preferably 1 to 2 carbon atoms).
  • Sulfinyl groups such as methanesulfinyl group and benzenesulfinyl group), ureido groups (preferably having 1 to 40 carbon atoms, more preferably 1 to 30 carbon atoms, and particularly preferably 1 to 20 carbon atoms).
  • a ureido group for example, an unsubstituted ureido group, a methylureido group, and a phenylureido group
  • a phosphoric acid amide group preferably having 1 to 40 carbon atoms, more preferably 1 to 30 carbon atoms, and particularly preferably Is a phosphoric acid amide group having 1 to 20 carbon atoms, and examples thereof include a diethylphosphoric acid amide group and a phenylphosphoric acid amide group, a hydroxy group, a mercapto group, and a halogen atom (for example, a fluorine atom, a chlorine atom, bromine).
  • a phosphoric acid amide group preferably having 1 to 40 carbon atoms, more preferably 1 to 30 carbon atoms, and particularly preferably Is a phosphoric acid amide group having 1 to 20 carbon atoms, and examples thereof include a diethylphosphoric acid amide group and a phen
  • Atom, iodine atom cyano group, sulfo group, carboxy group, nitro group, hydroxamic acid group, sulfino group, Dorazino group, imino group, heterocyclic group (preferably a heterocyclic group having 1 to 30 carbon atoms, more preferably 1 to 12 carbon atoms, for example, a heterocyclic group having a hetero atom such as a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, etc.
  • heterocyclic group preferably a heterocyclic group having 1 to 30 carbon atoms, more preferably 1 to 12 carbon atoms, for example, a heterocyclic group having a hetero atom such as a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, etc.
  • Silyl group preferably a silyl group having 3 to 40 carbon atoms, more preferably 3 to 30 carbon atoms, particularly preferably 3 to 24 carbon atoms, and examples thereof include a trimethylsilyl group and a triphenylsilyl group
  • substituents may be further substituted with these substituents.
  • when it has two or more substituents they may be the same or different. If possible, they may be bonded to each other to form a ring.
  • the substituent represented by each of R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 is preferably an alkyl group, an aryl group, a substituted or unsubstituted amino group, an alkoxy group, an alkylthio group or a halogen atom. is there.
  • the compound represented by the general formula (I) is, for example, a method described in JP-A-2003-344655, and the compound represented by the general formula (II) is, for example, a method described in JP-A-2005-134484. Can be synthesized by a known method.
  • a rod-like compound having a linear molecular structure can be preferably used in addition to the aforementioned discotic compound.
  • the linear molecular structure means that the molecular structure of the rod-shaped compound is linear in the thermodynamically most stable structure.
  • the most thermodynamically stable structure can be obtained by crystal structure analysis or molecular orbital calculation.
  • molecular orbital calculation is performed using molecular orbital calculation software (for example, WinMOPAC2000, manufactured by Fujitsu Limited), and a molecular structure that minimizes the heat of formation of a compound can be obtained.
  • the molecular structure being linear means that in the thermodynamically most stable structure obtained by calculation as described above, the angle of the main chain constituting the molecular structure is 140 degrees or more.
  • the rod-like compound having at least two aromatic rings is preferably a compound represented by the following general formula (III).
  • Ar 1 -L 1 -Ar 2 In the general formula (III), Ar 1 and Ar 2 are each independently an aromatic group.
  • the aromatic group includes an aryl group (aromatic hydrocarbon group), a substituted aryl group, an aromatic heterocyclic group, and a substituted aromatic heterocyclic group.
  • An aryl group and a substituted aryl group are more preferable than an aromatic heterocyclic group and a substituted aromatic heterocyclic group.
  • the heterocyclic ring of the aromatic heterocyclic group is generally unsaturated.
  • the aromatic heterocycle is preferably a 5-membered ring, 6-membered ring or 7-membered ring, more preferably a 5-membered ring or 6-membered ring.
  • Aromatic heterocycles generally have the most double bonds.
  • a hetero atom a nitrogen atom, an oxygen atom or a sulfur atom is preferable, and a nitrogen atom or a sulfur atom is more preferable.
  • a benzene ring As the aromatic ring of the aromatic group, a benzene ring, a furan ring, a thiophene ring, a pyrrole ring, an oxazole ring, a thiazole ring, an imidazole ring, a triazole ring, a pyridine ring, a pyrimidine ring and a pyrazine ring are preferable, and a benzene ring is particularly preferable. .
  • Examples of the substituent of the substituted aryl group and the substituted aromatic heterocyclic group include a halogen atom (F, Cl, Br, I), a hydroxy group, a carboxy group, a cyano group, an amino group, an alkylamino group (for example, methyl Amino group, ethylamino group, butylamino group, dimethylamino group), nitro group, sulfo group, carbamoyl group, alkylcarbamoyl group (for example, N-methylcarbamoyl group, N-ethylcarbamoyl group, N, N-) Dimethylcarbamoyl group), sulfamoyl group, alkylsulfamoyl group (eg, N-methylsulfamoyl group, N-ethylsulfamoyl group, N, N-dimethylsulfamoyl group), ureido Group, alkylure
  • preferable substituents include halogen atoms, cyano groups, carboxy groups, hydroxy groups, amino groups, alkylamino groups, acyl groups, acyloxy groups, amide groups, alkoxycarbonyl groups, alkoxy groups, alkylthio groups, and alkyl groups. Can be mentioned.
  • the alkyl moiety of the alkylamino group, alkoxycarbonyl group, alkoxy group, and alkylthio group and the alkyl group may further have a substituent.
  • substituents of the alkyl group include a halogen atom, hydroxy group, carboxy group, cyano group, amino group, alkylamino group, nitro group, sulfo group, carbamoyl group, alkylcarbamoyl group, sulfamoyl group, alkylsulfur group.
  • a halogen atom As the substituent for the alkyl moiety and the alkyl group, a halogen atom, a hydroxy group, an amino group, an alkylamino group, an acyl group, an acyloxy group, an acylamino group, an alkoxycarbonyl group, and an alkoxy group are preferable.
  • L 1 is a divalent linking group selected from an alkylene group, an alkenylene group, an alkynylene group, —O—, —CO— and a combination thereof.
  • the alkylene group may have a cyclic structure.
  • cyclic alkylene group cyclohexylene is preferable, and 1,4-cyclohexylene is particularly preferable.
  • chain alkylene group a linear alkylene group is more preferable than a branched alkylene group.
  • the number of carbon atoms of the alkylene group is preferably 1-20, more preferably 1-15, still more preferably 1-10, still more preferably 1-8, and most preferably 1-6. It is.
  • the alkenylene group and the alkynylene group preferably have a chain structure rather than a cyclic structure, and more preferably have a linear structure rather than a branched chain structure.
  • the number of carbon atoms of the alkenylene group and the alkynylene group is preferably 2 to 10, more preferably 2 to 8, further preferably 2 to 6, further preferably 2 to 4, and most preferably 2. (Vinylene group or ethynylene group).
  • the arylene group preferably has 6 to 20 carbon atoms, more preferably 6 to 16, and still more preferably 6 to 12.
  • the angle formed by Ar 1 and Ar 2 across L 1 is preferably 140 degrees or more.
  • a compound represented by the following formula (IV) is more preferable.
  • Ar 1 -L 2 -XL 3 -Ar 2 Ar 1 and Ar 2 are each independently an aromatic group.
  • the definition and examples of the aromatic group are the same as those of Ar 1 and Ar 2 in the general formula (III).
  • L 2 and L 3 are each independently a divalent linking group selected from an alkylene group, —O—, —CO—, and a group consisting of a combination thereof.
  • the alkylene group preferably has a chain structure rather than a cyclic structure, and more preferably has a linear structure rather than a branched chain structure.
  • the number of carbon atoms of the alkylene group is preferably 1 to 10, more preferably 1 to 8, still more preferably 1 to 6, further preferably 1 to 4, and 1 or 2 (methylene group). Or an ethylene group) is most preferable.
  • L 2 and L 3 are particularly preferably —O—CO— or CO—O—.
  • X is a 1,4-cyclohexylene group, a vinylene group or an ethynylene group.
  • Specific examples of the compound represented by the general formula (III) or (IV) include compounds described in [Chemical Formula 1] to [Chemical Formula 11] of JP-A No. 2004-109657.
  • Two or more rod-like compounds having a maximum absorption wavelength ( ⁇ max) longer than 250 nm in the ultraviolet absorption spectrum of the solution may be used in combination.
  • the rod-like compound can be synthesized with reference to the methods described in the literature.
  • rod-like aromatic compounds described in JP-A 2004-50516, pages 11 to 14 may be used as the retardation developing agent.
  • the retardation (retardation) developing agent may be added to the dope.
  • the addition may be performed at any timing.
  • a retardation developing agent may be dissolved in an organic solvent such as alcohol, methylene chloride, dioxolane, etc., and then added to the cellulose ester solution (dope). Or may be added directly into the dope composition.
  • Specific examples (1) to (34), (41), and (42) have two asymmetric carbon atoms at the 1-position and the 4-position of the cyclohexane ring. However, since the specific examples (1), (4) to (34), (41), (42) have a symmetrical meso type molecular structure, there are no optical isomers (optical activity), and geometric isomers (trans Type and cis type). The trans type (1-trans) and cis type (1-cis) of specific example (1) are shown below.
  • the rod-like compound preferably has a linear molecular structure. Therefore, the trans type is preferable to the cis type.
  • optical isomers a total of four isomers
  • the trans type is similarly preferable to the cis type.
  • the optical isomer is not particularly superior or inferior, and may be D, L, or a racemate.
  • the central vinylene bond includes a trans type and a cis type.
  • the trans type is preferable to the cis type.
  • the optical film which concerns on this invention can contain plasticizers other than the compound represented by General formula (2) as needed, when obtaining the effect of this invention.
  • the plasticizer is not particularly limited, but is preferably a polycarboxylic acid ester plasticizer, a glycolate plasticizer, a phthalate ester plasticizer, a fatty acid ester plasticizer, a polyhydric alcohol ester plasticizer, or an ester plasticizer. Agent, acrylic plasticizer and the like.
  • At least one is preferably a polyhydric alcohol ester plasticizer.
  • the polyhydric alcohol ester plasticizer is a plasticizer composed of an ester of a divalent or higher aliphatic polyhydric alcohol and a monocarboxylic acid, and preferably has an aromatic ring or a cycloalkyl ring in the molecule.
  • a divalent to 20-valent aliphatic polyhydric alcohol ester is preferred.
  • the polyhydric alcohol preferably used in the present invention is represented by the following general formula (a).
  • R 11 represents an n-valent organic group
  • n represents a positive integer of 2 or more
  • the OH group represents an alcoholic and / or phenolic hydroxy group (hydroxyl group).
  • Examples of preferred polyhydric alcohols include the following, but the present invention is not limited to these.
  • triethylene glycol triethylene glycol, tetraethylene glycol, dipropylene glycol, tripropylene glycol, sorbitol, trimethylolpropane, and xylitol are preferable.
  • monocarboxylic acid used for polyhydric alcohol ester there is no restriction
  • Preferred examples of the monocarboxylic acid include the following, but the present invention is not limited to this.
  • aliphatic monocarboxylic acid a fatty acid having a straight chain or a side chain having 1 to 32 carbon atoms can be preferably used.
  • the number of carbon atoms is more preferably 1-20, and particularly preferably 1-10.
  • acetic acid is contained, the compatibility with the cellulose ester is increased, and it is also preferable to use a mixture of acetic acid and another monocarboxylic acid.
  • Preferred aliphatic monocarboxylic acids include acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, caproic acid, enanthic acid, caprylic acid, pelargonic acid, capric acid, 2-ethyl-hexanoic acid, undecylic acid, lauric acid, tridecylic acid, Saturated fatty acids such as myristic acid, pentadecylic acid, palmitic acid, heptadecylic acid, stearic acid, nonadecanoic acid, arachidic acid, behenic acid, lignoceric acid, serotic acid, heptacosanoic acid, montanic acid, melicic acid, laccelic acid, undecylenic acid, olein Examples thereof include unsaturated fatty acids such as acid, sorbic acid, linoleic acid, linolenic acid, and arachidonic acid.
  • Examples of preferred alicyclic monocarboxylic acids include cyclopentane carboxylic acid, cyclohexane carboxylic acid, cyclooctane carboxylic acid, and derivatives thereof.
  • aromatic monocarboxylic acids examples include those in which 1 to 3 alkoxy groups such as alkyl group, methoxy group or ethoxy group are introduced into the benzene ring of benzoic acid such as benzoic acid and toluic acid, biphenylcarboxylic acid, Examples thereof include aromatic monocarboxylic acids having two or more benzene rings such as naphthalenecarboxylic acid and tetralincarboxylic acid, or derivatives thereof. Benzoic acid is particularly preferable.
  • the molecular weight of the polyhydric alcohol ester is not particularly limited, but is preferably 300 to 1500, and more preferably 350 to 750. A higher molecular weight is preferred because it is less likely to volatilize, and a smaller one is preferred in terms of moisture permeability and compatibility with cellulose ester.
  • the carboxylic acid used for the polyhydric alcohol ester may be one kind or a mixture of two or more kinds. Moreover, all the OH groups in the polyhydric alcohol may be esterified, or a part of the OH groups may be left as they are.
  • the glycolate plasticizer is not particularly limited, but alkylphthalylalkyl glycolates can be preferably used.
  • alkyl phthalyl alkyl glycolates include methyl phthalyl methyl glycolate, ethyl phthalyl ethyl glycolate, propyl phthalyl propyl glycolate, butyl phthalyl butyl glycolate, octyl phthalyl octyl glycolate, methyl phthalyl ethyl Glycolate, ethyl phthalyl methyl glycolate, ethyl phthalyl propyl glycolate, methyl phthalyl butyl glycolate, ethyl phthalyl butyl glycolate, butyl phthalyl methyl glycolate, butyl phthalyl ethyl glycolate, propyl phthalyl butyl glycol Butyl phthalyl propyl glycolate, methyl phthalyl octyl glycolate, ethyl phthalyl octyl glycolate, octyl phthalyl
  • phthalate ester plasticizer examples include diethyl phthalate, dimethoxyethyl phthalate, dimethyl phthalate, dioctyl phthalate, dibutyl phthalate, di-2-ethylhexyl phthalate, dioctyl phthalate, dicyclohexyl phthalate, and dicyclohexyl terephthalate.
  • citrate plasticizer examples include acetyl trimethyl citrate, acetyl triethyl citrate, and acetyl tributyl citrate.
  • fatty acid ester plasticizers examples include butyl oleate, methylacetyl ricinoleate, and dibutyl sebacate.
  • the polyvalent carboxylic acid ester compound is composed of an ester of a divalent or higher, preferably a divalent to 20valent polyvalent carboxylic acid and an alcohol.
  • the aliphatic polyvalent carboxylic acid is preferably divalent to 20-valent, and in the case of an aromatic polyvalent carboxylic acid or alicyclic polyvalent carboxylic acid, it is preferably trivalent to 20-valent.
  • the polyvalent carboxylic acid is represented by the following general formula (b).
  • R 12 (COOH) m1 (OH) n1
  • R 12 is an (m1 + n1) -valent organic group
  • m1 is a positive integer of 2 or more
  • n1 is an integer of 0 or more
  • a COOH group is a carboxy group
  • an OH group is an alcoholic or phenolic hydroxy group (hydroxyl group).
  • Preferred examples of the polyvalent carboxylic acid include the following, but the present invention is not limited to these.
  • Trivalent or higher aromatic polyvalent carboxylic acids such as trimellitic acid, trimesic acid, pyromellitic acid or derivatives thereof, succinic acid, adipic acid, azelaic acid, sebacic acid, oxalic acid, fumaric acid, maleic acid, tetrahydrophthal
  • An aliphatic polyvalent carboxylic acid such as an acid, an oxypolyvalent carboxylic acid such as tartaric acid, tartronic acid, malic acid and citric acid can be preferably used.
  • the alcohol used in the polyvalent carboxylic acid ester compound that can be used in the present invention is not particularly limited, and known alcohols and phenols can be used.
  • an aliphatic saturated alcohol or aliphatic unsaturated alcohol having a straight chain or a side chain having 1 to 32 carbon atoms can be preferably used. More preferably, it has 1 to 20 carbon atoms, and particularly preferably 1 to 10 carbon atoms.
  • alicyclic alcohols such as cyclopentanol and cyclohexanol or derivatives thereof
  • aromatic alcohols such as benzyl alcohol and cinnamyl alcohol, or derivatives thereof can be preferably used.
  • the alcoholic or phenolic hydroxy group (hydroxyl group) of the oxypolycarboxylic acid may be esterified with a monocarboxylic acid.
  • monocarboxylic acids include the following, but the present invention is not limited thereto.
  • aliphatic monocarboxylic acid a straight-chain or side-chain fatty acid having 1 to 32 carbon atoms can be preferably used. More preferably, it has 1 to 20 carbon atoms, and particularly preferably 1 to 10 carbon atoms.
  • Preferred aliphatic monocarboxylic acids include acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, caproic acid, enanthic acid, caprylic acid, pelargonic acid, capric acid, 2-ethyl-hexanecarboxylic acid, undecylic acid, lauric acid, tridecylic acid, Saturated fatty acids such as myristic acid, pentadecylic acid, palmitic acid, heptadecylic acid, stearic acid, nonadecanoic acid, arachidic acid, behenic acid, lignoceric acid, serotic acid, heptacosanoic acid, montanic acid, melicic acid, and laccelic acid, undecylenic acid, olein Examples thereof include unsaturated fatty acids such as acid, sorbic acid, linoleic acid, linolenic acid, and arachidonic acid.
  • Examples of preferred alicyclic monocarboxylic acids include cyclopentane carboxylic acid, cyclohexane carboxylic acid, cyclooctane carboxylic acid, and derivatives thereof.
  • aromatic monocarboxylic acids examples include those in which an alkyl group is introduced into the benzene ring of benzoic acid such as benzoic acid and toluic acid, and two or more benzene rings such as biphenyl carboxylic acid, naphthalene carboxylic acid, and tetralin carboxylic acid.
  • benzoic acid and toluic acid examples include two or more benzene rings such as biphenyl carboxylic acid, naphthalene carboxylic acid, and tetralin carboxylic acid.
  • the aromatic monocarboxylic acid which has, or derivatives thereof can be mentioned.
  • Particularly preferred are acetic acid, propionic acid, and benzoic acid.
  • the molecular weight of the polyvalent carboxylic acid ester compound is not particularly limited, but is preferably in the range of 300 to 1000, and more preferably in the range of 350 to 750.
  • the larger one is preferable in terms of improvement in retention, and the smaller one is preferable in terms of moisture permeability and compatibility with cellulose ester.
  • the alcohol used for the polyvalent carboxylic acid ester that can be used in the present invention may be one kind or a mixture of two or more kinds.
  • the acid value of the polyvalent carboxylic acid ester compound that can be used in the present invention is preferably 1 mgKOH / g or less, and more preferably 0.2 mgKOH / g or less. It is preferable to set the acid value in the above range because the environmental fluctuation of retardation (retardation) is also suppressed.
  • the acid value refers to the number of milligrams of potassium hydroxide necessary for neutralizing the acid (carboxy group present in the sample) contained in 1 g of the sample.
  • the acid value is measured according to JIS K0070.
  • wavelength dispersion preparation agent In the optical film of the present invention, it is also preferable to contain an acrylic polymer having a weight average molecular weight in the range of 500 to 30,000 showing negative orientation birefringence in the stretching direction as a wavelength dispersion adjusting agent.
  • the compatibility between the cellulose ester and the polymer can be improved.
  • the acrylic polymer refers to a homopolymer or copolymer of acrylic acid or methacrylic acid ester.
  • the polymer has a weight average molecular weight of 500 or more and 30000 or less, and it is desirable to use a polymerization method capable of aligning the molecular weight.
  • Examples of such a polymerization method include a method using a peroxide polymerization initiator such as cumene peroxide and t-butyl hydroperoxide, a method using a polymerization initiator in a larger amount than usual polymerization, and a mercapto compound in addition to the polymerization initiator. And a method using a chain transfer agent such as carbon tetrachloride, a method using a polymerization terminator such as benzoquinone and dinitrobenzene in addition to the polymerization initiator, and further disclosed in JP 2000-128911 or 2000-344823.
  • a peroxide polymerization initiator such as cumene peroxide and t-butyl hydroperoxide
  • a method using a polymerization initiator in a larger amount than usual polymerization and a mercapto compound in addition to the polymerization initiator.
  • a chain transfer agent such as carbon tetrachloride
  • Examples thereof include a compound having one thiol group and a secondary hydroxy group (hydroxyl group), or a bulk polymerization method using a polymerization catalyst in which the compound and an organometallic compound are used in combination.
  • a polymerization catalyst in which the compound and an organometallic compound are used in combination.
  • the monomers as monomer units constituting the polymer useful in the present invention are listed below, but are not limited thereto.
  • the ethylenically unsaturated monomer unit constituting the polymer obtained by polymerizing the ethylenically unsaturated monomer is as a vinyl ester, for example, vinyl acetate, vinyl propionate, vinyl butyrate, vinyl valerate, vinyl pivalate, caproic acid.
  • acrylate esters such as methyl acrylate, ethyl acrylate, propyl acrylate (i-, n-), butyl acrylate (n-, i-, s-, t-), pentyl acrylate (n -, I-, s-), hexyl acrylate ( -, I-), heptyl acrylate (n-, i-), octyl acrylate (n-, i-), nonyl acrylate (n-, i-), myristyl acrylate (n-, i-), Cyclohexyl acrylate, acrylic acid (2-ethylhexyl acrylate
  • the polymer composed of the above monomers may be a copolymer or a homopolymer, and is preferably a vinyl ester homopolymer, a vinyl ester copolymer, or a copolymer of vinyl ester and acrylic acid or methacrylic acid ester.
  • An acrylic polymer having an aromatic ring in the side chain is an acrylic polymer that always contains an acrylic acid or methacrylic acid ester monomer unit having an aromatic ring.
  • the acrylic polymer having a cyclohexyl group in the side chain is an acrylic polymer containing an acrylic acid or methacrylic acid ester monomer unit having a cyclohexyl group.
  • acrylate monomer having no aromatic ring and cyclohexyl group examples include, for example, methyl acrylate, ethyl acrylate, propyl acrylate (i-, n-), butyl acrylate (n-, i-, s-, t-), pentyl acrylate (n-, i-, s-), hexyl acrylate (n-, i-), heptyl acrylate (n-, i-), octyl acrylate (n-, i-) ,
  • the acrylic polymer is a homopolymer or copolymer of the above-mentioned monomer, but it is preferable that the acrylic acid methyl ester monomer unit has 30% by mass or more, and the methacrylic acid methyl ester monomer unit has 40% by mass or more. preferable. In particular, a homopolymer of methyl acrylate or methyl methacrylate is preferred.
  • acrylic acid or methacrylic acid ester monomers having an aromatic ring examples include phenyl acrylate, phenyl methacrylate, acrylic acid (2 or 4-chlorophenyl), methacrylic acid (2 or 4-chlorophenyl), acrylic acid (2 or 3 Or 4-ethoxycarbonylphenyl), methacrylic acid (2 or 3 or 4-ethoxycarbonylphenyl), acrylic acid (o or m or p-tolyl), methacrylic acid (o or m or p-tolyl), benzyl acrylate, Examples thereof include benzyl methacrylate, phenethyl acrylate, phenethyl methacrylate, and acrylic acid (2-naphthyl), and benzyl acrylate, benzyl methacrylate, phenethyl acrylate, and phenethyl methacrylate are preferably used.
  • the acrylic acid or methacrylic acid ester monomer unit having an aromatic ring has 20 to 40% by mass, and the acrylic acid or methacrylic acid methyl ester monomer unit has 50 to 80% by mass. % Is preferable.
  • the polymer preferably has 2 to 20% by mass of an acrylic acid or methacrylic acid ester monomer unit having a hydroxy group (hydroxyl group).
  • Examples of the acrylate monomer having a cyclohexyl group include cyclohexyl acrylate, cyclohexyl methacrylate, acrylic acid (4-methylcyclohexyl), methacrylic acid (4-methylcyclohexyl), acrylic acid (4-ethylcyclohexyl), and methacrylic acid. (4-ethylcyclohexyl) and the like can be mentioned, but cyclohexyl acrylate and cyclohexyl methacrylate can be preferably used.
  • the acrylic acid or methacrylic acid ester monomer unit having a cyclohexyl group has 20 to 40% by mass and preferably 50 to 80% by mass.
  • the polymer preferably has 2 to 20% by mass of an acrylic acid or methacrylic acid ester monomer unit having a hydroxy group (hydroxyl group).
  • acrylic acid or methacrylic acid ester monomers having these hydroxy groups are not a homopolymer but a constituent unit of a copolymer.
  • the acrylic acid or methacrylic acid ester monomer unit having a hydroxy group is preferably contained in the acrylic polymer in an amount of 2 to 20% by mass.
  • a polymer having a hydroxy group (hydroxyl group) in the side chain can also be preferably used.
  • the monomer unit having a hydroxy group (hydroxyl group) is the same as the monomer described above, but acrylic acid or methacrylic acid ester is preferable.
  • the acrylic acid can be replaced by methacrylic acid, and 2-hydroxyethyl acrylate and 2-hydroxyethyl methacrylate are preferred.
  • the acrylic acid ester or methacrylic acid ester monomer unit having a hydroxy group (hydroxyl group) in the polymer is preferably contained in the polymer in an amount of 2 to 20% by mass, more preferably 2 to 10% by mass.
  • a polymer containing 2 to 20% by mass of the above-mentioned monomer unit having a hydroxy group (hydroxyl group) is naturally excellent in compatibility with cellulose ester, retention, dimensional stability, and low moisture permeability.
  • it is particularly excellent in adhesiveness with a polarizer as a polarizing plate protective film, and has an effect of improving the durability of the polarizing plate.
  • the method of having a hydroxy group (hydroxyl group) at at least one end of the main chain of the acrylic polymer is not particularly limited as long as it has a hydroxy group (hydroxyl group) at the end of the main chain.
  • a compound having a secondary hydroxy group (hydroxyl group) or Using a polymerization catalyst in combination with machine metal compound can be obtained by a method in which bulk polymerization, in particular the method described in the publication are preferred.
  • the polymer produced by the method related to the description in this publication is commercially available as Act Flow Series manufactured by Soken Chemical Co., Ltd. and can be preferably used.
  • the polymer having a hydroxy group (hydroxyl group) at the terminal and / or the polymer having a hydroxy group (hydroxyl group) in the side chain has an effect of significantly improving the compatibility and transparency of the polymer in the present invention.
  • the acrylic polymer according to the present invention comprises an ethylenically unsaturated monomer Xa having no aromatic ring and a hydrophilic group in the molecule and an ethylenically unsaturated monomer Xb having no aromatic ring in the molecule and having a hydrophilic group.
  • It is a polymer X having a weight average molecular weight of 5,000 or more and 30000 or less obtained by copolymerization, or a polymer Y having a weight average molecular weight of 500 or more and 3000 or less obtained by polymerizing an ethylenically unsaturated monomer Ya having no aromatic ring. It is preferable.
  • the polymer X used in the present invention includes an ethylenically unsaturated monomer Xa having no aromatic ring and a hydrophilic group in the molecule, and an ethylenically unsaturated monomer Xb having no aromatic ring in the molecule and having a hydrophilic group.
  • Xa is an acrylic or methacrylic monomer that does not have an aromatic ring and a hydrophilic group in the molecule
  • Xb is an acrylic or methacrylic monomer that does not have an aromatic ring in the molecule and has a hydrophilic group.
  • the polymer X used in the present invention is represented by the following general formula (X).
  • R 1 and R 3 represent H or CH 3.
  • R 2 represents an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms or a cycloalkyl group.
  • R 4 represents —CH 2 —, —C 2 H 4 —.
  • Xc represents a monomer unit that can be polymerized to Xa and Xb
  • the monomer as a monomer unit which comprises the polymer X used for this invention is mentioned below, it is not limited to this.
  • a hydrophilic group means a group having a hydroxy group (hydroxyl group) or an ethylene oxide chain.
  • Examples of the ethylenically unsaturated monomer Xa having no aromatic ring and no hydrophilic group in the molecule include methyl acrylate, ethyl acrylate, propyl acrylate (i-, n-), and butyl acrylate (n-, i- , S-, t-), pentyl acrylate (n-, i-, s-), hexyl acrylate (n-, i-), heptyl acrylate (n-, i-), octyl acrylate (n- I-), nonyl acrylate (n-, i-), myristyl acrylate (n-, i-), acrylic acid (2-ethylhexyl), acrylic acid ( ⁇ -caprolactone), acrylic acid (2-ethoxyethyl) ) Or the like, or those obtained by replacing the acrylic ester with a methacrylic ester.
  • methyl acrylate, ethyl acrylate, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, and propyl methacrylate are preferable.
  • the ethylenically unsaturated monomer Xb having no aromatic ring in the molecule and having a hydrophilic group is preferably acrylic acid or methacrylic acid ester as a monomer unit having a hydroxy group (hydroxyl group).
  • Acrylic acid (2-hydroxyethyl), methacrylic acid (2-hydroxyethyl), acrylic acid (2-hydroxypropyl), and acrylic acid (3-hydroxypropyl) are preferable.
  • Xc is not particularly limited as long as it is an ethylenically unsaturated monomer other than Xa and Xb and copolymerizable, but preferably has no aromatic ring.
  • the molar composition ratio m: n of Xa, Xb and Xc is preferably in the range of 99: 1 to 65:35, more preferably in the range of 95: 5 to 75:25.
  • P of Xc is 0-10.
  • Xc may be a plurality of monomer units.
  • haze tends to occur during film formation, and it is preferable to optimize these and determine the molar composition ratio of Xa and Xb.
  • the molecular weight of the polymer X has a weight average molecular weight of 5,000 to 30,000, more preferably 8,000 to 25,000.
  • the weight average molecular weight be 5000 or more because advantages such as little dimensional change of the cellulose ester film under high temperature and high humidity and less curling as a polarizing plate protective film can be obtained.
  • the weight average molecular weight is within 30000, the compatibility with the cellulose ester is further improved, and bleeding out under high temperature and high humidity and further haze generation immediately after film formation are suppressed.
  • the weight average molecular weight of the polymer X used in the present invention can be adjusted by a known molecular weight adjusting method.
  • a molecular weight adjusting method include a method of adding a chain transfer agent such as carbon tetrachloride, lauryl mercaptan, octyl thioglycolate, and the like.
  • the polymerization temperature is usually from room temperature to 130 ° C., preferably from 50 ° C. to 100 ° C., and this temperature or the polymerization reaction time can be adjusted.
  • the method for measuring the weight average molecular weight can be the same as that for the cellulose ester.
  • the polymer Y used in the present invention is a polymer having a weight average molecular weight of 500 or more and 3000 or less obtained by polymerizing an ethylenically unsaturated monomer Ya having no aromatic ring.
  • a weight average molecular weight of 500 or more is preferable because the residual monomer of the polymer decreases. Moreover, it is preferable to set it as 3000 or less in order to maintain retardation value Rt fall performance.
  • Ya is preferably an acrylic or methacrylic monomer having no aromatic ring.
  • the polymer Y used in the present invention is represented by the following general formula (Y).
  • the ethylenically unsaturated monomer Ya constituting the polymer Y obtained by polymerizing an ethylenically unsaturated monomer having no aromatic ring is, for example, methyl acrylate, ethyl acrylate, propyl acrylate (i- , N-), butyl acrylate (n-, i-, s-, t-), pentyl acrylate (n-, i-, s-), hexyl acrylate (n-, i-), heptyl acrylate (N-, i-), octyl acrylate (n-, i-), nonyl acrylate (n-, i-), myristyl acrylate (n-, i-), cyclohexyl acrylate, acrylic acid (2- Ethyl hexyl), acrylic acid ( ⁇ -caprolactone), acrylic acid (2-hydroxyethyl), acrylic acid (2-hydroxypropyl), acrylic acid
  • Yb is not particularly limited as long as it is an ethylenically unsaturated monomer copolymerizable with Ya.
  • vinyl esters include vinyl acetate, vinyl propionate, vinyl butyrate, vinyl valerate, vinyl pivalate, and vinyl caproate.
  • Vinyl caprate, vinyl laurate, vinyl myristate, vinyl palmitate, vinyl stearate, vinyl cyclohexanecarboxylate, vinyl octylate, vinyl methacrylate, vinyl crotonate, vinyl sorbate, vinyl cinnamate and the like are preferred.
  • Yb may be plural.
  • the ends of the polymer X and the polymer Y have a hydroxy group (hydroxyl group) and a thioether resulting from the polymerization catalyst and the chain transfer agent.
  • the compatibility between the polymers X and Y and the cellulose ester can be adjusted.
  • Polymers X and Y preferably have a hydroxy (hydroxyl) value of 30 to 150 [mg KOH / g].
  • This measurement conforms to JIS K 0070 (1992).
  • This hydroxy (hydroxyl group) value is defined as the number of mg of potassium hydroxide required to neutralize acetic acid bonded to a hydroxy group (hydroxyl group) when 1 g of a sample is acetylated.
  • sample Xg (about 1 g) is precisely weighed in a flask, and 20 ml of an acetylating reagent (a solution obtained by adding pyridine to 20 ml of acetic anhydride to 400 ml) is accurately added thereto. Attach an air cooling tube to the mouth of the flask and heat in a glycerin bath at 95-100 ° C.
  • Hydroxy (hydroxyl group) value is calculated by the following formula.
  • Hydroxy (hydroxyl group) value ⁇ (BC) ⁇ f ⁇ 28.05 / X ⁇ + D (In the formula, B is the amount of 0.5 mol / L potassium hydroxide ethanol solution used in the blank test (ml), and C is the amount of 0.5 mol / L potassium hydroxide ethanol solution used in the titration (ml).
  • the above-mentioned polymer X and polymer Y are both excellent in compatibility with cellulose ester, excellent in productivity without evaporation and volatilization, good retention as a protective film for polarizing plates, low moisture permeability, and dimensional stability. Are better.
  • the content of the polymer X and the polymer Y in the cellulose ester film is preferably in a range satisfying the following formulas (i) and (ii).
  • a preferred range of formula (i) is 10 to 25% by mass.
  • the polymer X and the polymer Y have a sufficient effect for reducing the retardation value Rt. Moreover, if it is 35 mass% or less as a total amount, adhesiveness with polarizer PVA is favorable.
  • Polymer X and polymer Y can be directly added and dissolved as a material constituting the dope liquid described later, or can be added to the dope liquid after being previously dissolved in an organic solvent for dissolving the cellulose ester.
  • the optical film according to the present invention can also contain an ultraviolet absorber.
  • the ultraviolet absorber is intended to improve durability by absorbing ultraviolet light having a wavelength of 400 nm or less, and the transmittance at a wavelength of 370 nm is particularly preferably 10% or less, more preferably 5% or less. Preferably it is 2% or less.
  • the ultraviolet absorber used in the present invention is not particularly limited, for example, oxybenzophenone compounds, benzotriazole compounds, salicylic acid ester compounds, benzophenone compounds, cyanoacrylate compounds, triazine compounds, nickel complex compounds, inorganic powders Examples include the body.
  • These are commercially available products from Ciba Japan and can be preferably used.
  • the UV absorbers preferably used in the present invention are benzotriazole UV absorbers, benzophenone UV absorbers, and triazine UV absorbers, particularly preferably benzotriazole UV absorbers and benzophenone UV absorbers. .
  • a discotic compound such as a compound having a 1,3,5-triazine ring is also preferably used as the ultraviolet absorber.
  • the polarizing plate protective film according to the present invention preferably contains two or more ultraviolet absorbers.
  • a polymeric ultraviolet absorber can be preferably used, and in particular, a polymer type ultraviolet absorber described in JP-A-6-148430 is preferably used.
  • the method of adding the UV absorber can be added to the dope after dissolving the UV absorber in an alcohol such as methanol, ethanol or butanol, an organic solvent such as methylene chloride, methyl acetate, acetone or dioxolane, or a mixed solvent thereof. Or you may add directly in dope composition.
  • an alcohol such as methanol, ethanol or butanol
  • an organic solvent such as methylene chloride, methyl acetate, acetone or dioxolane, or a mixed solvent thereof.
  • inorganic powders that do not dissolve in organic solvents use a dissolver or sand mill in the organic solvent and cellulose ester to disperse them before adding them to the dope.
  • the amount of the UV absorber used is not uniform depending on the type of UV absorber, the operating conditions, etc., but when the dry film thickness of the polarizing plate protective film is 30 to 200 ⁇ m, the amount used is 0.5 to the polarizing plate protective film. Is preferably 10 to 10% by mass, and more preferably 0.6 to 4% by mass.
  • Antioxidant are also referred to as deterioration inhibitors. When a liquid crystal image display device or the like is placed in a high humidity and high temperature state, the optical film may be deteriorated.
  • the antioxidant has a role of delaying or preventing the optical film from being decomposed by, for example, the residual solvent amount of halogen in the optical film or phosphoric acid of the phosphoric acid plasticizer. It is preferable to contain.
  • a hindered phenol compound is preferably used.
  • 2,6-di-t-butyl-p-cresol, pentaerythrityl-tetrakis [3- (3,5-di- -T-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate] triethylene glycol-bis [3- (3-t-butyl-5-methyl-4-hydroxyphenyl) propionate], 1,6-hexanediol-bis [3 -(3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], 2,4-bis- (n-octylthio) -6- (4-hydroxy-3,5-di-t-butylanilino)- 1,3,5-triazine, 2,2-thio-diethylenebis [3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], oct Decyl-3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl
  • 2,6-di-t-butyl-p-cresol, pentaerythrityl-tetrakis [3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], triethylene glycol-bis [3 -(3-tert-butyl-5-methyl-4-hydroxyphenyl) propionate] is preferred.
  • hydrazine-based metal deactivators such as N, N′-bis [3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionyl] hydrazine and tris (2,4-di- A phosphorus processing stabilizer such as t-butylphenyl) phosphite may be used in combination.
  • the amount of these compounds added is preferably 1 ppm to 1.0%, more preferably 10 to 1000 ppm in terms of mass ratio with respect to the cellulose derivative.
  • the optical film according to the present invention has, for example, silicon dioxide, titanium dioxide, aluminum oxide, zirconium oxide, calcium carbonate, kaolin, talc, calcined calcium silicate, hydrated calcium silicate, aluminum silicate in order to improve handleability. Further, it is preferable to contain inorganic fine particles such as magnesium silicate and calcium phosphate and a matting agent such as a crosslinked polymer. Of these, silicon dioxide is preferable because it can reduce the haze of the film.
  • the primary average particle diameter of the fine particles is preferably 20 nm or less, more preferably 5 to 16 nm, and particularly preferably 5 to 12 nm.
  • These fine particles preferably form secondary particles having a particle size of 0.1 to 5 ⁇ m and are contained in the optical film.
  • the preferable average particle size is 0.1 to 2 ⁇ m, and more preferably 0.2 to 0. .6 ⁇ m.
  • irregularities having a height of about 0.1 to 1.0 ⁇ m are formed on the film surface, thereby providing appropriate slipperiness to the film surface.
  • the primary average particle diameter of the fine particles used in the present invention is measured by observing the particles with a transmission electron microscope (magnification of 500,000 to 2,000,000 times), observing 100 particles, measuring the particle diameter, and measuring the average. The value was taken as the primary average particle size.
  • the optical film according to the present invention can be preferably used regardless of whether it is a film produced by a solution casting method or a film produced by a melt casting method.
  • Production of the optical film according to the present invention by the solution casting method is a step of preparing a dope by dissolving a cellulose ester resin and an additive in a solvent, and casting the dope onto an endless metal support that moves infinitely. It is performed by a step, a step of drying the cast dope as a web, a step of peeling from the metal support, a step of stretching or maintaining the width, a step of further drying, and a step of winding up the finished film.
  • the concentration of cellulose ester resin in the dope is preferably higher because the drying load after casting on the metal support can be reduced. However, if the concentration of cellulose ester resin is too high, the load during filtration increases and the filtration accuracy is increased. Becomes worse.
  • the concentration that achieves both of these is preferably 10 to 35% by mass, and more preferably 15 to 25% by mass.
  • the solvent used in the dope may be used alone or in combination of two or more, but it is preferable in terms of production efficiency that a good solvent and a poor solvent of the cellulose ester resin are mixed and used. A larger amount is preferable in terms of solubility of the cellulose ester resin.
  • a preferable range of the mixing ratio of the good solvent and the poor solvent is 70 to 98% by mass for the good solvent and 2 to 30% by mass for the poor solvent.
  • the good solvent used in the present invention is not particularly limited, and examples thereof include organic halogen compounds such as methylene chloride, dioxolanes, acetone, methyl acetate, and methyl acetoacetate. Particularly preferred is methylene chloride or methyl acetate.
  • the poor solvent used in the present invention is not particularly limited, but for example, methanol, ethanol, n-butanol, cyclohexane, cyclohexanone and the like are preferably used.
  • the dope preferably contains 0.01 to 2% by mass of water.
  • the solvent used for dissolving the cellulose ester resin the solvent removed from the film by drying in the film forming process is recovered and reused.
  • the recovery solvent may contain trace amounts of additives added to the cellulose ester resin, such as plasticizers, UV absorbers, polymers, and monomer components. Can be purified and reused if necessary.
  • a general method can be used as a method for dissolving the cellulose ester resin when preparing the dope described above. When heating and pressurization are combined, it is possible to heat above the boiling point at normal pressure.
  • a method in which a cellulose ester resin is mixed with a poor solvent and wetted or swollen, and then a good solvent is added and dissolved is also preferably used.
  • Pressurization may be performed by a method of injecting an inert gas such as nitrogen gas or a method of increasing the vapor pressure of the solvent by heating. Heating is preferably performed from the outside.
  • a jacket type is preferable because temperature control is easy.
  • the heating temperature with the addition of the solvent is preferably higher from the viewpoint of the solubility of the cellulose ester resin, but if the heating temperature is too high, the required pressure increases and the productivity deteriorates.
  • the preferred heating temperature is 45 to 120 ° C, more preferably 60 to 110 ° C, and still more preferably 70 ° C to 105 ° C.
  • the pressure is adjusted so that the solvent does not boil at the set temperature.
  • a cooling dissolution method is also preferably used, whereby the cellulose ester resin can be dissolved in a solvent such as methyl acetate.
  • the cellulose ester resin solution is filtered using an appropriate filter medium such as filter paper.
  • an appropriate filter medium such as filter paper.
  • the filter medium it is preferable that the absolute filtration accuracy is small in order to remove insoluble matters and the like, but there is a problem that the filter medium is likely to be clogged if the absolute filtration accuracy is too small.
  • a filter medium with an absolute filtration accuracy of 0.008 mm or less is preferable, a filter medium with 0.001 to 0.008 mm is more preferable, and a filter medium with 0.003 to 0.006 mm is still more preferable.
  • the material of the filter medium there are no particular restrictions on the material of the filter medium, and ordinary filter media can be used. However, plastic filter media such as polypropylene and Teflon (registered trademark), and metal filter media such as stainless steel do not drop off fibers. preferable.
  • Bright spot foreign matter is when two polarizing plates are placed in a crossed Nicol state, an optical film or the like is placed between them, light is applied from one polarizing plate side, and observation is performed from the other polarizing plate side. It is a point (foreign matter) where light from the opposite side appears to leak, and the number of bright spots having a diameter of 0.01 mm or more is preferably 200 / cm 2 or less.
  • it is 100 pieces / cm 2 or less, further preferably 50 pieces / m 2 or less, and further preferably 0 to 10 pieces / cm 2 . Further, it is preferable that the number of bright spots of 0.01 mm or less is small.
  • the dope can be filtered by a normal method, but the method of filtering while heating at a temperature not lower than the boiling point of the solvent at normal pressure and in a range where the solvent does not boil under pressure is the filtration pressure before and after filtration.
  • the increase in the difference (referred to as differential pressure) is small and preferable.
  • the preferred temperature is 45 to 120 ° C, more preferably 45 to 70 ° C, and still more preferably 45 to 55 ° C.
  • the filtration pressure is preferably 1.6 MPa or less, more preferably 1.2 MPa or less, and further preferably 1.0 MPa or less.
  • the metal support in the casting process is preferably a mirror-finished surface, and a stainless steel belt or a drum whose surface is plated with a casting is preferably used as the metal support.
  • the cast width can be 1 ⁇ 4m.
  • the surface temperature of the metal support in the casting step is ⁇ 50 ° C. to less than the boiling point of the solvent, and a higher temperature is preferable because the web drying speed can be increased. May deteriorate.
  • the preferred support temperature is 0 to 55 ° C, more preferably 25 to 50 ° C.
  • the method for controlling the temperature of the metal support is not particularly limited, but there are a method of blowing hot air or cold air, and a method of contacting hot water with the back side of the metal support. It is preferable to use warm water because heat transfer is performed efficiently, so that the time until the temperature of the metal support becomes constant is short. When warm air is used, wind at a temperature higher than the target temperature may be used.
  • the amount of residual solvent when peeling the web from the metal support is preferably 10 to 150% by mass, more preferably 20 to 40% by mass or 60 to 130% by mass. It is particularly preferably 20 to 30% by mass or 70 to 120% by mass.
  • the amount of residual solvent is defined by the following formula.
  • Residual solvent amount (% by mass) ⁇ (MN) / N ⁇ ⁇ 100 Note that M is the mass of a sample collected during or after the production of the web or film, and N is the mass after heating M at 115 ° C. for 1 hour.
  • the web is peeled off from the metal support and further dried, and the residual solvent amount is preferably 1% by mass or less, more preferably 0.1% by mass or less, particularly The content is preferably 0 to 0.01% by mass or less.
  • a roll drying method (a method in which webs are alternately passed through a plurality of rolls arranged above and below) and a method in which the web is dried while being conveyed by a tenter method are employed.
  • the optical film according to the present invention it is particularly preferable to perform stretching in the width direction (lateral direction) by a tenter method in which both ends of the web are gripped by clips or the like. Peeling is preferably performed at a peeling tension of 300 N / m or less.
  • the means for drying the web is not particularly limited, and can be generally performed with hot air, infrared rays, a heating roll, microwave, or the like, but is preferably performed with hot air in terms of simplicity.
  • drying temperature in the web drying process is increased stepwise from 40 to 200 ° C.
  • the film thickness of the optical film according to the present invention is not particularly limited, but 10 to 200 ⁇ m is used.
  • the film thickness is particularly preferably 10 to 100 ⁇ m. More preferably, it is 20 to 60 ⁇ m.
  • the optical film according to the present invention has a width of 1 to 4 m. Particularly, those having a width of 1.4 to 4 m are preferably used, and particularly preferably 1.6 to 3 m. If it exceeds 4 m, conveyance becomes difficult.
  • the optical film according to the present invention has a phase difference defined by the formula R (I) in the in-plane direction from the viewpoint of taking advantage of high retardation development, although the phase difference required by the required optical compensation effect is different.
  • Retardation) Ro is preferably 30 nm or more, more preferably in the range of 30 to 200 nm, still more preferably in the range of 30 to 90 nm, and in the thickness direction defined by formula R (II)
  • the retardation (retardation) Rt is preferably 70 nm or more, and more preferably in the range of 70 to 300 nm.
  • the method of adjusting the phase difference is not particularly limited, but a method of adjusting by stretching is common.
  • the optical film has the configuration of the present invention, and the refractive index is controlled by controlling the transport tension and stretching.
  • phase difference (retardation) value can be obtained by biaxially stretching or uniaxially stretching sequentially or simultaneously with respect to the longitudinal direction (film forming direction) of the film and the direction orthogonal to the film plane, that is, the width direction. Can be varied.
  • the draw ratios in the biaxial directions perpendicular to each other are preferably in the range of 0.8 to 1.5 times in the casting direction and 1.1 to 2.5 times in the width direction, respectively. It is preferable to carry out in the range of 0.8 to 1.0 times in the direction and 1.2 to 2.0 times in the width direction.
  • the stretching temperature is preferably 120 ° C. to 200 ° C., more preferably 150 ° C. to 200 ° C., more preferably more than 150 ° C. and 190 ° C. or less.
  • the residual solvent in the film is preferably 20 to 0%, more preferably 15 to 0%.
  • the residual solvent is stretched by 11% at 155 ° C., or the residual solvent is stretched by 2% at 155 ° C. Alternatively, it is preferable that the residual solvent is stretched at 11% at 160 ° C, or the residual solvent is stretched at less than 1% at 160 ° C.
  • the method of stretching the web For example, a method in which a circumferential speed difference is applied to a plurality of rolls, and the roll circumferential speed difference is used to stretch the rolls in the longitudinal direction. And a method of stretching in the vertical direction, a method of stretching in the horizontal direction and stretching in the horizontal direction, or a method of stretching in the vertical and horizontal directions and stretching in both the vertical and horizontal directions. Of course, these methods may be used in combination.
  • a tenter it may be a pin tenter or a clip tenter.
  • the slow axis or the fast axis of the optical film according to the present invention exists in the film plane, and ⁇ 1 is preferably ⁇ 1 ° or more and + 1 ° or less, assuming that the angle formed with the film forming direction is ⁇ 1. More preferably, it is 5 ° or more and + 0.5 ° or less.
  • This ⁇ 1 can be defined as an orientation angle, and ⁇ 1 can be measured using an automatic birefringence meter KOBRA-21ADH (Oji Scientific Instruments).
  • KOBRA-21ADH Oji Scientific Instruments
  • the moisture permeability of the optical film according to the present invention is preferably 300 to 1800 g / m 2 ⁇ 24 h at 40 ° C. and 90% RH, more preferably 400 to 1500 g / m 2 ⁇ 24 h, and 40 to 1300 g / m 2 ⁇ 24 h. Particularly preferred.
  • the moisture permeability can be measured according to the method described in JIS Z 0208.
  • the breaking elongation of the optical film according to the present invention is preferably 10 to 80%, more preferably 20 to 50%.
  • the visible light transmittance of the optical film according to the present invention is preferably 90% or more, and more preferably 93% or more.
  • the haze of the optical film according to the present invention is preferably less than 1%, particularly preferably 0 to 0.3%.
  • a polarizing plate When using the optical film of this invention as a protective film for polarizing plates, a polarizing plate can be produced by a general method. It is preferable that an adhesive layer is provided on the back side of the optical film of the present invention, and is bonded to at least one surface of a polarizer produced by immersion and stretching in an iodine solution.
  • the optical film of the present invention may be used, or another polarizing plate protective film may be used.
  • commercially available optical films for example, Konica Minoltac KC8UX, KC4UX, KC5UX, KC8UY, KC4UY, KC12UR, KC8UCR-3, KC8UCR-4, KC8UCR-5, KC8UE, KC4UE-4, KC4FR-3, KC4F-4, KC4FR-3, KC4F-4 1, KC8UY-HA, KC8UX-RHA, manufactured by Konica Minolta Opto Co., Ltd.) and the like are preferably used.
  • a polarizer which is a main component of a polarizing plate, is an element that allows only light of a plane of polarization in a certain direction to pass.
  • a typical polarizer currently known is a polyvinyl alcohol-based polarizing film, which is polyvinyl alcohol.
  • iodine is dyed on a system film and one in which dichroic dye is dyed.
  • the polarizer is formed by forming a polyvinyl alcohol aqueous solution into a film and dyeing the film by uniaxial stretching or dyeing or uniaxially stretching, and then performing a durability treatment with a boron compound.
  • the optical film of the present invention is bonded to a polarizer, it is preferable to perform a hydrophilic treatment on the surface of the optical film before that.
  • the hydrophilic treatment include saponification treatment, plasma treatment, flame treatment, and ultraviolet irradiation treatment.
  • the saponification treatment includes acid saponification treatment and alkali saponification treatment.
  • alkali saponification treatment is preferably used.
  • the alkali saponification treatment is preferably carried out by a method of directly immersing the optical film in a saponification solution tank or a method of applying a saponification solution to a cellulose acylate film.
  • the coating method include a dip coating method, a curtain coating method, an extrusion coating method, a bar coating method, and an E-type coating method.
  • the solvent of the alkali saponification coating solution has good wettability because it is applied to the transparent support of the saponification solution. It is preferred to select a solvent that remains good. Specifically, an alcohol solvent is preferable, and isopropyl alcohol is particularly preferable. An aqueous solution of a surfactant can also be used as a solvent.
  • the alkali of the alkali saponification coating solution is preferably an alkali that dissolves in the above solvent, and more preferably KOH or NaOH.
  • the pH of the saponification coating solution is preferably 10 or more, and more preferably 12 or more.
  • the reaction conditions during the alkali saponification are preferably 1 second to 5 minutes at room temperature, more preferably 5 seconds to 5 minutes, and particularly preferably 20 seconds to 3 minutes. After the alkali saponification reaction, it is preferable to wash the surface to which the saponification solution is applied with water or with an acid and then with water.
  • a pressure-sensitive adhesive having a storage elastic modulus at 25 ° C. in the range of 1.0 ⁇ 10 4 to 1.0 ⁇ 10 9 Pa in at least a part of the pressure-sensitive adhesive layer is used. It is preferable to use a curable pressure-sensitive adhesive that forms a high molecular weight body or a crosslinked structure by various chemical reactions after the pressure-sensitive adhesive is applied and bonded.
  • urethane adhesives examples include, for example, urethane adhesives, epoxy adhesives, aqueous polymer-isocyanate adhesives, curable adhesives such as thermosetting acrylic adhesives, moisture-curing urethane adhesives, polyether methacrylate types
  • curable adhesives such as thermosetting acrylic adhesives, moisture-curing urethane adhesives, polyether methacrylate types
  • anaerobic pressure-sensitive adhesives such as ester-based methacrylate type and oxidized polyether methacrylate, cyanoacrylate-based instantaneous pressure-sensitive adhesives, and acrylate-peroxide-based two-component instantaneous pressure-sensitive adhesives.
  • the pressure-sensitive adhesive may be a one-pack type or a type in which two or more liquids are mixed before use.
  • the pressure-sensitive adhesive may be a solvent system using an organic solvent as a medium, or may be an aqueous system such as an emulsion type, a colloidal dispersion type, or an aqueous solution type that is a medium containing water as a main component. It may be a solventless type.
  • concentration of the pressure-sensitive adhesive liquid may be appropriately determined depending on the film thickness after adhesion, the coating method, the coating conditions, and the like, and is usually 0.1 to 50% by mass.
  • a protective film is bonded to the surface of the polarizer protective film on one side, and a separate film is bonded to the surface of the pressure-sensitive adhesive layer on the other side. It is also suitably used for the roll-shaped polarizing plate produced.
  • liquid crystal display device By incorporating the polarizing plate bonded with the optical film of the present invention into a liquid crystal display device, it is possible to produce various liquid crystal display devices with excellent visibility, but particularly outdoors such as large liquid crystal display devices and digital signage. It is preferably used for a liquid crystal display device for use.
  • the polarizing plate according to the present invention is bonded to a liquid crystal cell via the adhesive layer or the like.
  • the polarizing plate according to the present invention is a reflective, transmissive, transflective LCD or TN, STN, OCB, HAN, VA (PVA, MVA), IPS (including FFS), etc. It is preferably used in LCDs of various drive systems. In particular, in a large-screen display device with a VA screen of 30 or more, particularly 30 to 54, there is no white spot at the periphery of the screen and the effect is maintained for a long time.
  • a backlight light source of a liquid crystal display device a flat fluorescent lamp, a light emitting diode (LED) backlight having red (R), green (G), and blue (B) light emitting diodes (LED), organic electroluminescence
  • a white backlight using an element substrate can be used.
  • the optical film of the present invention is suitable for a light emitting diode (LED) backlight.
  • ⁇ Preparation of Cellulose Ester Resin CE-1> To 100 parts by mass of cellulose, 16 parts by mass of sulfuric acid, 260 parts by mass of acetic anhydride and 420 parts by mass of acetic acid were added, and the temperature was raised from room temperature to 60 ° C. over 60 minutes while stirring, and the temperature was maintained for 15 minutes. An acetylation reaction was performed. Next, an acetic acid-water mixed solution of magnesium acetate and calcium acetate was added to neutralize the sulfuric acid, and then steam was introduced into the reaction system and maintained at 60 ° C. for 120 minutes for saponification aging treatment. . Thereafter, it was washed with a large amount of water and further dried to obtain a cellulose ester resin CE-1.
  • the hydroxy group (hydroxyl group) residual degree (DR), calcium content, magnesium content, and molecular weight were determined according to the methods described above.
  • solubility parameter (SP value) of the cellulose resin in the table was determined according to the Hoy method.
  • Cellulose ester resins CE-2 to CE-18 were prepared in the same manner except that the production conditions of the cellulose ester resin CE-1 were appropriately changed to obtain various cellulose ester resins having the characteristic values shown in Table 1.
  • ⁇ Fine particle additive solution Cellulose ester resin CE-1 was added to a dissolution tank containing methylene chloride and heated to completely dissolve, and this was then added to Azumi Filter Paper No. 3 manufactured by Azumi Filter Paper Co., Ltd. Filtered using 244. The fine particle dispersion was slowly added thereto while sufficiently stirring the filtered cellulose ester solution. Further, the particles were dispersed by an attritor so that the secondary particles had a predetermined particle size. This was filtered through Finemet NF manufactured by Nippon Seisen Co., Ltd. to prepare a fine particle additive solution.
  • This dope was added to Azumi Filter Paper No. Filter using 244, Finemet NM manufactured by Nippon Seisen Co., Ltd. (Absolute filtration accuracy 100 ⁇ m), Fine pore NF (Absolute filtration accuracy 50 ⁇ m, 15 ⁇ m, 5 ⁇ m are used in order of increasing filtration accuracy)
  • a main dope solution was prepared by filtration at a filtration pressure of 9.8 kPa.
  • the optical film 101 of the present invention having a thickness of 40 ⁇ m and a knurling width of 1 cm and a height of 8 ⁇ m was produced.
  • the cellulose ester, compound (A), compound (B), and optical film 101 shown in Table 1 were subjected to filtration performed at the time of preparation, and the phase difference (Litter) shown in Table 2 was changed.
  • the optical films 102 to 121 were produced in the same manner as described above except that the draw ratio was adjusted so that the value of (Et.) Was obtained.
  • the heating temperature was set to 80 ° C. and the stirring time was set to 180 minutes in adjusting the main dope solution.
  • TPP Triphenyl phosphate
  • BDP Biphenyl diphenyl phosphate
  • SP value solubility parameter (SP value)
  • SP value solubility parameter of the cellulose ester resin and compound in the table was determined according to the Hoy method.
  • DELTA solubility parameter of Table 2 shows the largest thing among the absolute values of the difference of SP value of the compound (A) or compound (B) which forms an optical film, and SP value of cellulose-ester resin.
  • phase difference (retardation) values Ro and Rt were determined by the following equations.
  • d is the thickness of the film (nm), (refractive index in a slow axis direction) refractive index n x, n y (perpendicular direction refractive index in the slow axis in the film plane), n z (thickness The refractive index of the film in the vertical direction).
  • Retardation (retardation) values (Ro) and (Rt) are determined at an wavelength of 590 nm under an environment of 23 ° C. and 55% RH using an automatic birefringence meter KOBRA-21ADH (Oji Scientific Instruments). It was.
  • the prepared optical film is conditioned at 23 ° C. and 55% RH for 5 hours or more, and then the haze value of the film is measured with a haze meter (turbidimeter) (model: NDH 2000, manufactured by Nippon Denshoku Co., Ltd.). And measured.
  • the light source was a 5V9W halogen bulb, the light receiving part was a silicon photocell (with a relative visibility filter), and the measurement was performed according to JIS K-7136.
  • the prepared optical film was conditioned for 5 hours or more in an environment of 23 ° C. and 55% RH, and then the scattered light intensity ratio was changed to a goniophotometer GP-1-3D (manufactured by Optic: light source: 12V50W halogen lamp, light receiving part: Measurement was performed using a photomultiplier tube R636-10 (manufactured by Hamamatsu Photonics).
  • Samples were prepared by the following method, and set so that the slow axis of the film coincided with the scanning direction of the light receiving part.
  • the incident angle of light on the film was 90 °, and the scattered light profile was determined by scanning the light receiving part horizontally from 90 ° to 180 °.
  • the blank haze 1 of a measuring instrument other than a film is measured. 1. Drop one drop (0.05 ml) of glycerin on a cleaned glass slide. At this time, care is taken so that bubbles do not enter the droplet. Be sure to use glass that has been washed with detergent (see Figure 1). 2. Place the cover glass on top of it.
  • the haze 2 including the sample is measured by the following procedure. 3. 0.05 ml of glycerin is dropped on a slide glass (see FIG. 1). 4). A sample film to be measured is placed thereon so that air bubbles do not enter (see FIG. 2). 5. 0.05 ml of glycerin is dropped on the sample film (see FIG. 3). 6). A cover glass is placed thereon (see FIG. 4). 7).
  • the laminate produced as described above from the top, cover glass / glycerin / sample film / glycerin / slide glass) is set on a goniophotometer so that the slow axis of the film coincides with the scanning direction of the light receiving part.
  • the glass and glycerin used in the above measurement are as follows.
  • Example 2 ⁇ Preparation of polarizing plate> Using the obtained optical films 101 to 121, polarizing plates 201 to 221 were produced by the following method.
  • a polyvinyl alcohol film having a thickness of 120 ⁇ m was uniaxially stretched (temperature: 110 ° C., stretch ratio: 5 times). This was immersed in an aqueous solution composed of 0.075 g of iodine, 5 g of potassium iodide and 100 g of water for 60 seconds, and then immersed in an aqueous solution of 68 ° C. composed of 6 g of potassium iodide, 7.5 g of boric acid and 100 g of water. This was washed with water and dried to obtain a polarizer.
  • a polarizer was prepared by laminating a polarizer, the optical films 101 to 121, and Konica Minolta Opt KC8UY manufactured by Konica Minolta Opto Co., Ltd. as a polarizing plate protective film on the back side.
  • Step 1 Optical films 101 to 121 were immersed in a 2 mol / l potassium hydroxide solution at 50 ° C. for 30 seconds, then washed with water and dried to obtain an optical film having a saponified surface.
  • Step 2 The polarizer was immersed in a polyvinyl alcohol adhesive tank having a solid content of 2% by mass for 1 to 2 seconds.
  • Step 3 Excess adhesive adhered to the polarizer in Step 2 was gently wiped off, placed on the optical film treated in Step 1, and further placed on the back side optical film. At this time, the optical film of the present invention was carefully arranged so that the slow axis and the polarizer absorption axis were orthogonal.
  • Step 4 The optical films 101 to 121, the polarizer, and the back side optical film laminated in Step 3 were bonded at a pressure of 20 to 30 N / cm 2 and a conveyance speed of about 2 m / min.
  • Step 5 A sample obtained by bonding the polarizer, the optical films 101 to 121 and the back side optical film prepared in Step 4 in a drier at 80 ° C. was dried for 2 minutes to prepare polarizing plates 201 to 221.
  • a polarizing plate was prepared without bonding the optical film of the present invention and used as polarizing plate 301.
  • the polarizing plates 201 to 221 and 301 were conditioned in an environment of 23 ° C. and 55% RH for 24 hours or more, then cut into 30 mm squares, and an automatic polarizing film measuring device VAP-7070 (manufactured by JASCO Corporation) and The degree of polarization ⁇ (0) and the degree of polarization ⁇ (f) were calculated using a dedicated program.
  • the polarization degree ⁇ (0) represents the polarization degree of the polarizing plate 301
  • the polarization degree ⁇ (f) represents the polarization degree of the polarizing plates 201 to 221.
  • the degree of depolarization of the film was determined from the following formula.
  • Depolarization degree of film ⁇ polarization degree ⁇ (0) ⁇ polarization degree ⁇ (f) (Evaluation of uneven polarization)
  • the polarizing plates 201 to 221 were conditioned at 23 ° C. and 55% RH for 24 hours or more and then cut into 100 mm squares.
  • a polarizing microscope BX51-P manufactured by Olympus
  • the angle between the optical axis of the analyzer and the polarizing plate absorption axis was changed from 0 ° to 90 ° at a 0.01 ° pitch. Images were taken using a color CCD camera (E-330 manufactured by Olympus).
  • the sample is divided into 5 ⁇ m pitch areas, and the crystal wavelength has the same in-plane retardation as the average in-plane retardation of the sample.
  • the orientation angle of each area is obtained by comparing the luminance value obtained by changing the angle between the slow axis of the wave plate and the absorption axis of the polarizer from 0 ° to 90 ° at a pitch of 0.01 °.
  • the orientation angle distribution and the standard deviation of the orientation angles were calculated. This was regarded as the evaluation of the degree of polarization unevenness.
  • each of the liquid crystal display devices was manufactured by performing the absorption axis in the same direction as the polarizing plate bonded in advance.
  • the polarizing plate using the optical film of the present invention has little light leakage from the polarizing plate, excellent polarization degree unevenness prevention property, and a liquid crystal display device using the polarizing plate of the present invention. Is clearly superior in front contrast.
  • Example 3 In preparation of the optical film 112 of Example 1, after extending
  • Table 4 shows the evaluation results.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

 安価に製造可能でありながら、液晶表示装置における画像の視認性を高めることが可能な光学フィルムとその製造方法を提供する。また、それを用いた偏光板及び液晶表示装置を提供する。特に、非常に正面コントラストの高いVA型液晶表示装置に用いられた場合においても、コントラストの低下を十分に抑制可能である光学フィルムに関する。 本発明の光学フィルムは、平均アシル基置換度が2.0~2.6の範囲内であるセルロースエステル樹脂を含有する光学フィルムであって、測定光波長590nmにおける面内位相差値(Ro)が30~100nmの範囲内であり、厚さ方向位相差値(Rt)が70~400nmの範囲内であり、かつ特定式を満たすことを特徴とする。

Description

光学フィルム、その製造方法、それを用いた偏光板及び液晶表示装置
 本発明は、光学特性を適切に制御した光学フィルム、その製造方法、それを用いた偏光板及び液晶表示装置に関する。
 液晶表示装置は、低電圧・低消費電力で小型化・薄膜化が可能など様々な利点からパーソナルコンピューターや携帯機器のモニター、テレビ用途に広く利用されている。特に、大画面で様々な角度から見ることが想定されるテレビ用途の液晶表示装置は視野角依存性に対する要求が厳しく、最近ではモニター用途の液晶表示装置に対する要求性能も高まっている。そのため、液晶セル内の液晶の配列状態を工夫することで視野角依存性を低減された様々なモードが提案され、例えば、IPS(In-Plane Switching)モード、OCB(Optically Compensatory Bend)モード、VA(Vertically Aligned)モードなど、液晶表示装置が様々に研究されている。
 しかしながら、これらの液晶表示装置であっても、視野角特性は十分とは言えず、更なる改善が求められていることから、更なる視野角特性の改善のため、液晶表示装置は、基本的には、液晶セル、視野角特性を改善するための位相差フィルム(「位相差板」ともいう。)、及び偏光板から構成されている。
 位相差フィルムは、画像着色を解消したり、視野角を拡大したりするために用いられている。また、当該位相差フィルムについては、樹脂フィルムを延伸して複屈折性を付与したフィルムを偏光板に貼り付けて用いたり、等方性の偏光板用保護フィルムに任意の方向に液晶分子を配向させた液晶層を設けることで位相差層としての複屈折性を付与する技術などが知られている。
 ところが、これらの技術では、位相差フィルムや位相差層を偏光板用保護フィルムとは別に設ける必要があり、偏光板の製造方法が複雑化してコストが増大するという問題があった。
 それに対し、偏光板用の保護フィルムとして広く用いられている光学フィルムに位相差フィルムとしての機能も付与することで簡素な構成で視野角特性を改善可能な偏光板を製造可能な位相差フィルムが提案されている(例えば、特許文献1及び2参照。)。
 光学フィルムは、他のポリマーフィルムと比較して、透湿性に富み、親水性の高いポリビニルアルコール(PVA)などが一般的に用いられる偏光板の偏光子との接着性が高く、光学的等方性が高いことから各種液晶表示装置に用いられる偏光板用の保護フィルムとして一般的に用いられている。このため、これに位相差フィルムとしての機能を付与することで、部品点数を増やすことなく、簡素な構成で視認性を高めることが可能となる。
 特許文献1には、延伸適性に優れるセルロースの混合脂肪酸エステルフィルムを幅手方向に延伸した位相差フィルムをVAモードの液晶セルに適用し、視野角を広げる技術が開示されている。また、引用文献2には、セルローストリアセテートに位相差(「リターデーション」ともいう。)上昇剤を添加することで、所望の位相差値を付与した位相差フィルムについて記載されている。
 しかしながら、特許文献1に記載されているようにセルロースの混合脂肪酸エステルを延伸することで位相差フィルムを得ると、延伸による複屈折の発現性は、セルロースエステル樹脂の置換度に大きく影響されることとなる。そのため、置換度を厳密にコントロールする必要がある。セルロースの混合脂肪酸エステル(例えばセルロースアセテートプロピオネート)の置換度を厳密にコントロールするためには、アセチル基とプロピオニル基の置換度をそれぞれ厳密にコントロールする必要がある。このため、樹脂の製造難易度が高く、かつ樹脂の製造コストが嵩むため、位相差フィルムの低コスト化には限界があった。
 一方、引用文献2に記載されているように位相差フィルムとしての機能を光学フィルムに付与するために、位相差(リターデーション)上昇剤のような添加剤を付加した場合、VA型液晶表示装置のように正面コントラストが非常に高い液晶表示装置に用いられると、添加剤が異物となり散乱によるヘイズが上昇し、結果として正面コントラストを損なう問題が発生する。
 このような位相差(リターデーション)上昇剤等の添加剤によるヘイズの上昇や、添加剤の泣き出しという問題を低減するための技術として、特許文献3では、位相差(リターデーション)上昇剤等の添加剤に対し、セルロースエステル樹脂の溶解度パラメータ(SP値)を近づける、すなわち、セルロースエステル樹脂と添加剤のSP値の差を1.5以下とすることが提案されている。そのために、セルロースエステル樹脂として置換度が2.0~2.6のセルロースアシレートを用いている。
 特許文献3に開示されている技術により、添加剤によるヘイズや添加剤の泣き出しはある程度改善することが可能となり、光学フィルムとしての透明性を高めることが可能となる。ところが、本発明者らの更なる検討の結果、特許文献3に開示された技術により得られた光学フィルムを偏光子の一方の面に用いて偏光板を作製し、非常に正面コントラストの高いVA型液晶表示装置の液晶セルの両面にこの偏光板を用いた場合に、正面コントラストの低下や、コントラストのバラつきを引き起こすことが明らかになった。
特許第4337345号公報 欧州特許0911656A2号明細書 特開2009-269970号公報
 上述の課題に対して、本発明者らが更に検討した結果、非常に正面コントラストが高い液晶表示装置におけるコントラスト低下は、光学フィルムにおける散乱を解消するだけでは、不十分であることが明らかになった。
 すなわち、本発明者らが上述のようなコントラスト低下の問題について検討した結果、特許文献3に記載されているように添加剤と樹脂の溶解度パラメータ(SP値)を近づけた場合には、光学フィルムを透過する光の散乱(ヘイズ)によるコントラストの低下はある程度抑制できるものの、それだけでは十分ではなく、平均アシル置換度が2.0~2.6のセルロースアセテートを用いた場合においては、樹脂自体が含むコントラストの低下要因を更にコントロールする必要があることが判明した。特に、平均アシル置換度が2.0~2.6のセルロースアセテートを製造する場合においては、一般的には、一旦セルロースのほぼ全てのヒドロキシ基(水酸基)をアセチル化した後に、熟成の過程でアセチル基を外す(ヒドロキシ基(水酸基)で再置換する。)ことで置換度を調整するため、セルローストリアセテートのように再置換の割合が低い樹脂と比較して、熟成工程における低分子量の異物(ゲル状異物)が多く発生することとなり、これらが、コントラストの低下の原因となることが判明した。
 これらのゲル状異物による正面コントラストの低下は、延伸による分子配向をコントロールすることが困難であるため、透過光に対して微小領域毎に異なる旋光性を示すことで、偏光板に貼り付けられた場合において、偏光度の低下として発現するものである。従って、フィルム単体の散乱(即ちヘイズ)としては認識されず、偏光板として評価された場合に初めて発現するものであり、従来は認識されていなかったものである。このような認識のもと、本発明者らは、液晶表示装置におけるコントラストの低下要因を光学フィルムの光散乱に起因するものと、上述の微小領域毎の旋光性のバラつきに起因するものに切り分け、それぞれを制御することで、非常に正面コントラストの高い液晶表示装置に用いられた場合においても、コントラストの低下を十分に抑制できることを見出したものである。
 本発明は、上記問題・状況にかんがみてなされたものであり、その解決課題は、安価に製造可能でありながら、液晶表示装置における画像の視認性を高めることが可能な光学フィルムとその製造方法を提供することである。また、それを用いた偏光板及び液晶表示装置を提供することである。特に、非常に正面コントラストの高いVA型液晶表示装置に用いられた場合においても、コントラストの低下を十分に抑制可能である光学フィルムに関する。
 本発明に係る上記課題は、以下の手段により解決される。
 1.平均アシル基置換度が2.0~2.6の範囲内であるセルロースエステル樹脂を含有する光学フィルムであって、測定光波長590nmにおける面内位相差値(Ro)が30~100nmの範囲内であり、厚さ方向位相差値(Rt)が70~400nmの範囲内であり、かつ下記式(I)及び式(II)を満たすことを特徴とする光学フィルム。
式(I):0.05<S(130°)/S(160°)<0.30
式(II):1.0×10-4%<偏光解消度δ<5×10-2
ただし、上記式中の各記号の意味は下記の通りである。
(1)S(130°)/S(160°):ゴニオフォトメータによる散乱光強度測定において、前記光学フィルムをその遅相軸と前記ゴニオフォトメータの受光部の走査方向が一致するように試料台へ設置し、入射光を当該光学フィルムの表面に垂直に入射し、受光部を走査して測定される散乱光強度プロファイルにおける出射角130°の散乱光強度と出射角160°の散乱光強度との比を表す。ただし、当該光学フィルム表面に対する法線と平行で、かつ入射光とは正逆方向である後方散乱光の出射角を0°とし、当該法線と平行で、かつ入射光の進行方向とは同一方向である前方散乱光の出射角を180°とする。
(2)偏光解消度δ=偏光度ρ(0)-偏光度ρ(f)
(3)偏光度ρ(0):二枚の偏光子をクロスニコル状態にした時の偏光度を表す。
(4)偏光度ρ(f):上記クロスニコル状態にした偏光子の間に、フィルム遅相軸と片側の偏光子吸収軸を一致させてフィルムを挟んだときの偏光度を表す。
 2.前記第1項に記載の光学フィルムを製造するための光学フィルムの製造方法であって、ゲル状異物又は不純物を濾過により除去する工程を有することを特徴とする光学フィルムの製造方法。
 3.前記第1項に記載の光学フィルムが具備されていることを特徴とする偏光板。
 4.前記第1項に記載の光学フィルムが具備されていることを特徴とする液晶表示装置。
 本発明の上記手段により、液晶表示装置における正面コントラストの低下を十分に抑制し、画像の視認性を高めることが可能な光学フィルムとその製造方法を提供することができる。また、それを用いた偏光板及び液晶表示装置を提供することができる。
 本発明の上記手段によれば、平均アシル置換度が2.0~2.6のセルロースアセテートを含有する光学フィルムに、面内位相差値(Ro)が30~100nmの範囲内であり、かつ厚さ方向位相差値(Rt)が70~400nmの範囲内であるという光学性能を付与することにより、置換度のコントロールが容易で製造コストの低減が可能な材料を用いて、VA型液晶表示装置における斜め方向の視野角等での視認性を高めることが可能な光学フィルムを提供することが可能となる。
 また、上記式(I)及び(II)を何れも満たすことで、光学フィルムにおける光散乱を要因とする液晶表示装置の正面コントラストの低下と、光学フィルムにおける微小領域毎の旋光性のバラつきに起因する正面コントラストの低下を何れも低減することが可能となり、更に視認性の高い画像表示装置とすることが可能な光学フィルムを提供することが可能となる。
スライドガラス上にグリセリンを滴下した状態を示す模式図 グリセリン上に試料フィルムを置いた状態を示す模式図 試料フィルム上にグリセリンを滴下した状態を示す模式図 グリセリン上にカバーガラスを置いた状態を示す模式図
 本発明の光学フィルムは、平均アシル基置換度が2.0~2.6の範囲内であるセルロースエステル樹脂を含有する光学フィルムであって、測定光波長590nmにおける面内位相差値(Ro)が30~100nmの範囲内であり、厚さ方向位相差値(Rt)が70~400nmの範囲内であり、かつ前記式(I)及び式(II)を満たすことを特徴とする。この特徴は、請求項1から請求項4までの請求項に係る発明に共通する技術的特徴である。
 本発明の光学フィルムの製造方法としては、ゲル状異物又は不純物を濾過により除去する工程を有する態様の製造方法であることが好ましい。
 本発明の光学フィルムは、偏光板及び液晶表示装置に好適に用いることができる。
 以下、本発明とその構成要素、及び本発明を実施するための形態・態様について詳細な説明をする。
 (本発明の光学フィルムの概要)
 本発明の光学フィルムは、平均アシル基置換度が2.0~2.6の範囲内であるセルロースエステル樹脂を含有する光学フィルムであって、測定光波長590nmにおける面内位相差値(Ro)が30~100nmの範囲内であり、厚さ方向位相差値(Rt)が70~400nmの範囲内であり、かつ下記式(I)及び式(II)を満たすことを特徴とする。
式(I):0.05<S(130°)/S(160°)<0.30
式(II):1.0×10-6%<偏光解消度δ<5.0×10-5
 まず、式(I)について説明する。
 上記式(I)中で用いられる用語の意味は下記の通りである。
(1)S(130°)/S(160°):ゴニオフォトメータによる散乱光強度測定において、前記光学フィルムをその遅相軸と前記ゴニオフォトメータの受光部の走査方向が一致するように試料台へ設置し、入射光を当該光学フィルムの表面に垂直に入射し、受光部を走査して測定される散乱光強度プロファイルにおける出射角130°の散乱光強度と出射角160°の散乱光強度との比を表す。ただし、当該光学フィルム表面に対する法線と平行で、かつ入射光とは正逆方向である後方散乱光の出射角を0°とし、当該法線と平行で、かつ入射光の進行方向とは同一方向である前方散乱光の出射角を180°とする。
 式(I)は、出射角における光強度の差を示す指標であり、すなわち、光学フィルムにおける光散乱の度合いを示すものである。比較的正面に近い方向(ここでは160°を測定点として設定する。)に対する、強く散乱した光が観測される方向(ここでは130°を測定点として設定する。)における光強度の比が大きくなると、すなわち、式(I)におけるS(130°)/S(160°)が0.30以上となると、光学フィルムにおける光散乱に起因する正面コントラスト低下の要因となるが、0.30を下回ることで、光学フィルムの光散乱に起因する正面コントラストの低下を十分に抑制することが可能となる。このような光学フィルムにおける光散乱の要因は、主に、添加剤によるヘイズやブリードアウトによるものであり、光学フィルムの構成成分であるセルロースエステル樹脂と各種添加剤の溶解度パラメータ(SP値)の相対的関係を後述する関係範囲内に制御することが可能である。また、添加剤の添加量を減らし、延伸処理による位相差の発現率を高めることで、制御することも可能である。
 次に式(II)について説明する。
 式(II)中で用いられる各用語の意味は下記の通りである。
(2)偏光解消度δ=偏光度ρ(0)-偏光度ρ(f)
(3)偏光度ρ(0):二枚の偏光子をクロスニコル状態にした時の偏光度を表す。
(4)偏光度ρ(f):上記クロスニコル状態にした偏光子の間に、フィルム遅相軸と片側の偏光子吸収軸を一致させてフィルムを挟んだときの偏光度を表す。
 なお、本願において、「クロスニコル状態」とは、二枚の偏光子が、液晶セルの両側に、互いの吸収軸が直交状に配置された状態をいう。
 式(II)は、光学フィルムにおける微小領域毎の旋光性のバラつきに起因する液晶表示装置の正面コントラストの低下要因を制御するための指標であり、光学フィルム単体で検出することは困難であるが、クロスニコル状態にした二枚の偏光板の間に光学フィルムを挟み込むことで、光学フィルムの旋光性のバラつきにより、部分的にクロスニコル状態が解消されて、偏光度が低下することで検出できる。
 式(II)における偏光解消度δを、5.0×10-5%よりも下回らせることにより、光学フィルムの旋光性のバラつきによる液晶表示装置の正面コントラストの低下を十分に抑制することが可能となる。
 本発明において、偏光解消度δを調整するための手段としては、種々の手段を採り得るが、後で詳述する光学フィルムを製造する過程において、セルロースエステル樹脂等を含有する原料溶液から、ゲル状異物や不純物を濾過により除去する工程を調整することが好ましい方法として挙げられる。また、セルロースエステル原料に含まれるアルカリ金属塩やアルカリ土類金属塩の量を少なくする、又は少ないものを選択的に用いることで、更に低減することが可能となる。
 なお、散乱光強度の測定方法及び偏光解消度の測定方法については、後述する実施例の説明において詳しく述べる。
 本発明の光学フィルムは、上記特徴を有するように制御して製造されたフィルムであり、当該特徴を有することにより上記課題が解決される。
 以下においては、本発明の光学フィルム又は本発明の光学フィルムの製造方法において、好ましい特徴を発現させるための各種手段の要点について詳細な説明をする。なお、当該要点に関連する技術については、当該要点について説明をした後に、更に詳述する。
 (セルロースエステル樹脂含有ドープの調製条件の適切化)
 本発明の光学フィルムの製造プロセスにおいては、フィルムの光学性能や物性を保つため、セルロースエステル樹脂と製膜基材との剥離性を向上する必要がある。
 特に、平均アシル置換度(DR)が2.0~2.6のセルロースアセテートにおいては、光学フィルム製造初期の剥離力(立ち上げ時の剥離)が高く、問題である。
 したがって、セルロースエステル樹脂に含まれる不純物を低減することが、剥離性改良に好ましい。
 セルロース樹脂原料、又はセルロースエステル製造過程に用いられるアルカリ金属塩(Ca塩、Mg塩)の低減することが好ましい。
 セルロース樹脂原料由来の不純物(ヘミセルロース、リグニン)の低減することも好ましく、樹脂原料としてはウッドパルプ(針葉樹パルプ、広葉樹パルプ)よりもリンターパルプ(綿花)が好ましい。
 (剥離促進剤)
 本発明の光学フィルムには、剥離促進剤を含むことが、より剥離性と高める観点から好ましい。
 剥離促進剤は、例えば、0.001~1質量%の割合で含めることができ、0.5質量%以下の添加であれば剥離剤のフィルムからの分離等が発生し難いため好ましく、0.005質量%以上であれば所望の剥離低減効果を得ることができるため好ましいため、0.005~0.5質量%の割合で含めることが好ましく、0.01~0.3質量%の割合で含めることがより好ましい。剥離促進剤としては、公知のものが採用でき、有機、無機の酸性化合物、界面活性剤、キレート剤等を使用することができる。中でも、多価カルボン酸及びそのエステル(たとえばクエン酸のエチルエステル類)、アニオン系界面活性剤が効果的に使用することができ、特にアニオン系界面活性剤を使用することが好ましい。
 アニオン系界面活性剤は特に限定されないが、例えば脂肪酸塩類、アビエチン酸塩類、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩類、アルカンスルホン酸塩類、ジアルキルスルホ琥珀酸エステル塩類、αオレフィンスルホン酸塩類、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩類、分岐鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩類、アルキルナフタレンスルホン酸塩類、アルキルフェノキシポリオキシエチレンプロピルスルホン酸塩類、ポリオキシエチレンアルキルスルホフェニルエーテル塩類、N-メチル-N-オレイルタウリンナトリウム塩、N-アルキルスルホ琥珀酸モノアミド二ナトリウム塩、石油スルホン酸塩類、硫酸化牛脂油、脂肪酸アルキルエステルの硫酸エステル塩類、アルキル硫酸エステル塩類、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル塩類、脂肪酸モノグリセリド硫酸エステル塩類、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸エステル塩類、ポリオキシエチレンスチリルフェニルエーテル硫酸エステル塩類、アルキルリン酸エステル塩類、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸エステル塩類、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルリン酸エステル塩類、スチレン/無水マレイン酸共重合物の部分鹸化物類、オレフィン/無水マレイン酸共重合物の部分鹸化物類、ナフタレンスルホン酸塩ホルマリン縮合物類等が挙げられる。
 その中でも、特に下記一般式(HI)もしくは(HII)で示される化合物が好ましい。
 一般式(HI)
  [RO(AO)n]-P(=O)(OM)
 一般式(HII)
  R-L-Q
 R及びRは、炭素数8~22の直鎖もしくは分岐のアルキル基を示し、特に好ましくは炭素数10~18のアルキル基である。
 アルキル基には置換基を有していても良く、置換基としては、ハロゲン原子、アリール基、ヘテロ環基、アルコキシル基、アリールオキシ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アシル基、ヒドロキシ基、アシルオキシ基、アミノ基、アルコキシカルボニル基、アシルアミノ基、オキシカルボニル基、カルバモイル基、スルホニル基、スルファモイル基、スルホンアミド基、スルホリル基、カルボキシ基等が挙げられる。Aは、炭素数2~4のアルキレン基を示し、nは0又は1~20の整数。p及びqは、p+q=3でかつ、p=1又は2の整数。Mは水素原子、アルカリ金属原子、アンモニウム基を示す。Lは2価の連結基を表し、Qはカルボン酸又はその塩、スルホン酸又はその塩、硫酸エステル又はその塩を示す。
 以下に、本発明に用いることができるアニオン性系界面活性剤の具体例を挙げるが、本発明はこれに限定されるものではない。
RZ-1 C17O-P(=O)-(OH)
RZ-2 C1225O-P(=O)-(OK)
RZ-3 C1225OCHCHO-P(=O)-(OK)
RZ-4 C1531(OCHCHO-P(=O)-(OK)
RZ-5 {C1225O(CHCHO)-P(=O)-OH
RZ-6 {C1835(OCHCHO}-P(=O)-ONH
RZ-7 (t-C-C-OCHCHO-P(=O)-(OK)
RZ-8 (iso-C9H19-C-O-(CHCHO)-P(=O)-(OK)(OH)
RZ-9 C1225SONa
RZ-10 C1225OSONa
RZ-11 C1733COOH
RZ-12 C1733COOH・N(CHCHOH)
RZ-13 iso-C17-C-O-(CHCHO)-(CHSONa
RZ-14 (iso-C19-C-O-(CHCHO)-(CHSONa
RZ-15 トリイソプロピルナフタレンスルフォン酸ナトリウム
RZ-16 トリ-t-ブチルナフタレンスルフォン酸ナトリウム
RZ-17 C1733CON(CH)CHCHSONa
RZ-18 C1225-CSO・NH
 セルロースエステル樹脂と製膜基材との接着力は水素結合力に依存するため、剥離性の向上にはセルロース樹脂の置換度を上昇させることや、疎水性基(プロピル基やブチリル基等の炭素数3以上のエステル基)の導入が好ましい。
 セルロースエステル樹脂の溶媒として、アルコール類、ケトン類、水等、極性の高い溶媒を用いることが好ましい。
 なお、剥離時の溶媒残量をコントロールすることが好ましい。したがって、剥離時のセルロースエステル樹脂含有ドープに対して、溶媒含量が50~120%であることが好ましい。
 溶媒含量のコントロールには、剥離直前に溶媒を噴霧、塗布する方法、剥離時に溶媒蒸気へ暴露する方法を用いてもよい。
 製膜基材表面への疎水加工(たとえば、フッ素加工)を行うことが好ましい。
 また、立ち上げ時の剥離性改良の方法として、剥離性の高いセルロースエステルドープから剥離性の低いドープを逐次混合し、剥離性の低いドープに連続して生産する方法、(たとえば、高置換度セルロースから低置換度セルロースに連続して生産する方法)、剥離性の高いドープや剥離性を改良しうる素材を、剥離性の低いドープにインラインで添加する方法、剥離性の高いドープや剥離性を改良しうる素材を剥離性の低いドープに対して製膜基材側に薄層積層する方法が挙げられる。
 粘度、アルカリ処理耐性や、機械強度、耐久物性のために、本発明に係るセルロースエステル樹脂は数平均分子量が60000以上であることが好ましいが、高分子量のセルロースエステル樹脂はドープ粘度が上昇し、フィルム生産適性において問題がある。
 セルロースエステル樹脂ドープの低粘度化には、樹脂に含まれる金属塩(酢酸カルシウム、酢酸マグネシウム等のアルカリ金属塩)樹脂原料由来の不純物(ヘミセルロース、リグニン等)を低減することが好ましい。
 また、セルロースエステル樹脂の貧溶剤として、アルコール、水などが含まれることが好ましく、メタノール若しくはエタノールが全混合溶媒中の6~18質量%含まれることが好まし。また、水が0.5~2.0%含まれることが好ましい。
 上記の低粘度化手段により、ドープ濃縮比を高めたセルロースエステル樹脂ドープを作製することが可能となるが、ドープの濃縮化は生産適性を向上させることができ、固形分濃度が20~35質量%であることが好ましい。
 ドープ粘度の好ましい範囲は、33℃における振動粘度が1000mPa・s~5000Pa・sであり、より好ましくは2600mPa・s~3200Pa・sである。
 また、生産適性向上のために、製膜ダイス温度の調整により、流延製膜時のドープ粘度を制御する方法も好ましく用いられる。
 (ゲル状異物・不純物の除去)
 本発明において、ゲル状異物・不純物の除去方法としては、原料の溶解条件(溶媒種類、溶媒比率、濃度、溶解温度、攪拌時間)や濾過条件の適切化・最適化により行うことが好ましい。
 例えば、セルロースエステル樹脂等を含有するドープは、高温で溶解することが好ましく、溶解温度50~90℃の範囲内で、1~6時間溶解を行うことが好ましい。
 また、溶媒種類については、後述するような溶媒を用いることが好ましいが、特に、アルコール又は水が含まれることが好ましく、エタノールが10%以上含まれることが好ましい。ドープの濃度については、2.0≦(溶媒の質量)/(セルロースアシレート+添加剤の質量)≦4.0の関係を満たす範囲内であることが好ましい。
 ゲル状異物・不純物の低減のためには、例えば、原材料としての金属塩を減量する方向での調製も好ましい。
 〈濾過材〉
 濾過材としては、不溶物等を除去するために絶対濾過精度が小さい方が好ましいが、絶対濾過精度が小さ過ぎると濾過材の目詰まりが発生しやすいという問題がある。このため絶対濾過精度0.008mm以下の濾材が好ましく、0.001~0.008mmの濾材がより好ましく、0.003~0.006mmの濾材が更に好ましい。
 なお、「絶対濾過精度」とは、粒径が既知でかつ揃ったガラスビーズ等の標準粒径品を使用し濾過テストを行った場合に、完全に濾別除去される場合の最低粒径をいう。
 濾材の材質は特に制限はなく、通常の濾材を使用することができるが、ポリプロピレン、テフロン(登録商標)等のプラスチック製の濾材や、ステンレススティール等の金属製の濾材が繊維の脱落等がなく好ましい。濾過により、原料のセルロースエステルに含まれていた不純物、特に輝点異物を除去、低減することが好ましい。
 「輝点異物」とは、二枚の偏光板をクロスニコル状態にして配置し、その間に光学フィルムを置き、一方の偏光板の側から光を当てて、他方の偏光板の側から観察した時に反対側からの光が漏れて見える点(異物)のことであり、径が0.01mm以上である輝点数が200個/cm以下であることが好ましい。より好ましくは100個/cm以下であり、更に好ましくは50個/m以下であり、更に好ましくは10個/cm以下である。又、0.01mm以下の輝点も少ない方が好ましい。
 ドープの濾過は通常の方法で行うことができるが、溶媒の常圧での沸点以上で、且つ加圧下で溶媒が沸騰しない範囲の温度で加熱しながら濾過する方法が、濾過前後の濾圧の差(差圧という)の上昇が小さく、好ましい。好ましい温度は45~120℃であり、45~70℃がより好ましく、45~55℃であることが更に好ましい。
 濾圧は小さい方が好ましい。濾圧は1.6MPa以下であることが好ましく、1.2MPa以下であることがより好ましく、1.0MPa以下であることが更に好ましい。
 本発明に係るセルロースエステル樹脂の製造方法は、セルロース樹脂をトリアセチル化した後、更に加水分解して得る方法が一般的であるが、この一連の過程で生成するゲル状の微小な副生成物が配向乱れに影響していると考えられるため、これを除去することで散乱を抑制することができる。このための濾過方法としては、濾過精度5μm未満のフィルターで多段濾過することも好ましい。
 本発明において用いることができる濾材としては、例えば、ロキテクノ社製の125L-HC-05、125L-HC-1、250L-HC-05、250L-HC-1、500L-HC-05、500L-HC-1、125L-SHP-005、125L-SHP-010、125L-SHP-030、250L-SHP-005、250L-SHP-010、250L-SHP-030、500L-SHP-005、500L-SHP-010、500L-SHP-030、750L-SHP-005、750L-SHP-010、750L-SHP-030、125L-MPH-006、125L-MPH-012、125L-MPH-025、125L-MPH-045、250L-MPH-006、250L-MPH-012、250L-MPH-025、250L-MPH-045、500L-MPH-006、500L-MPH-012、500L-MPH-025、500L-MPH-045、750L-MPH-006、750L-MPH-012、750L-MPH-025、750L-MPH-045、125L-EX-05、125L-EX-1、125L-EX-3、250L-EX-05、250L-EX-1、250L-EX-3、500L-EX-05、500L-EX-1、500L-EX-3、750L-EX-05、750L-EX-1、750L-EX-3などを挙げることができる。
 また、日本ポール社製の濾過精度3μm以下のプロファイルII、濾過精度4.5μm以下のプロファイルUP、濾過精度4.5μm以下のポリファインXLD、濾過精度4.5μm以下のウルチプリーツ・ハイフローを用いることができる。
 さらには、ADVANTEC社製のTCPサブミクロンシリーズTSC-3、TSP-3、TMC-2、及びTMP-2、チッソフィルター社製のCP-01、CP-03、CPH-01、CPH-03、CHW-01、CHW-03、CPII-01、CPII-03等も用いることができる。
 (延伸条件の適切化)
 本発明の光学フィルムの特徴を実現するため、特に所定の位相差を実現するための手段の一つとして、光学フィルムを製造する際の延伸条件を適切に制御することも好ましい。
 延伸は、幅手方向の延伸(TD延伸)を5~50%施すことが好ましい。また、長手方向への延伸(MD延伸)を1~100%の範囲で行うこともできる。
 例えば、160℃に加熱して、ロール延伸により、長手方向に1.05倍延伸し、続いて予熱ゾーン、延伸ゾーン、保持ゾーン、冷却ゾーン(各ゾーン間には各ゾーン間の断熱を確実にするためのニュートラルゾーンも有する)を有するテンターに導入し、幅手方向に160℃で1.20倍延伸した後、幅方向に2%緩和しながら70℃まで冷却することが好ましい。
 なお、高延伸倍率では、厚さ方向の屈折率(nz値)が下がりやすく、面方向の位相差(Ro)と厚さ方向の位相差(Rt)のバランスを取る必要がある。
 厚さ方向の屈折率(nz値)を低下させるためには、長手方向の延伸(MD延伸)を行うことが好ましい。
 面方向に負の複屈折を有する化合物の添加(スチレン化合物、アクリル化合物等)を添加することが好ましい。厚さ方向の位相差(Rt)を上昇させる添加剤(トリアジン類など)を添加することも好ましい。これらの添加剤については、詳しく後述する。
 また、延伸後、熱処理(アニール処理)して残存する歪を緩和することが好ましい。熱処理は80~200℃、好ましくは100~180℃で行うことが好ましく、更に好ましくは130~160℃で行うことである。このとき、熱伝達係数20~130×10J/mhrで熱処理を行うのが好ましい。
 更に好ましくは、40~130×10J/mhrの範囲であり、最も好ましくは42~84×10J/mhrの範囲である。これによって、残存する歪が低減され、90℃などの高温条件、或いは80℃、90%RHなどの高温高湿条件における寸法安定性が改善される。
 なお、当該延伸プロセス後の熱処理により、厚さ方向の屈折率(nz値)をコントロールする方法も好ましく用いられる。また、当該熱処理により、ヘイズの低下も可能であり、好ましい。
 配向角の改良には、延伸プロセスの後に1~10%の緩和プロセスを行うことが好ましく、より好ましくは1~5%の緩和プロセスを行うことが好ましい。
 (光学フィルム)
 本発明の光学フィルムは、平均アシル基置換度が2.0~2.6の範囲内であるセルロースエステル樹脂を含有することを特徴とする。以下、当該光学フィルムの構成要素について詳細な説明をする。
 <セルロースエステル樹脂>
 本発明の光学フィルムは、平均アシル置換度が2.0~2.6の範囲内であるセルロースエステル樹脂を含有することを特徴とする。
 本発明に係るセルロースエステル樹脂は、平均アシル置換度が2.0~2.6の範囲内であるが、2.2~2.5の範囲内であることがより好ましい。ここでいう平均アシル置換度は、セルロースを構成する無水グルコースの有する3個のヒドロキシ基(水酸基)のうち、エステル化(アシル化)されているヒドロキシ基(水酸基)の数の平均値を示し、0~3の範囲内の値を示す。
 セルロースエステル樹脂の平均アシル置換度が2.0を下回る場合には、ドープ粘度の上昇によるフィルム面品質の劣化、延伸張力の上昇によるヘイズアップなどが発生することがある。また、総アシル置換度が2.6より大きいの場合は、必要な位相差が得られない。
 本発明において前記アシル基は、脂肪族アシル基であることが好ましい。アシル基で置換されていない部分は通常ヒドロキシ基(水酸基)として存在しているものである。これらは公知の方法で合成することができる。
 本発明に係るセルロースエステル樹脂としては、特にセルロースジアセテート、セルロースアセテートプロピオネート、セルロースアセテートブチレートから選ばれる少なくとも一種であることが好ましい。これらの中で特に好ましいセルロースエステル樹脂は、セルロースジアセテートである。
 なお、アセチル基の置換度や他のアシル基の置換度は、ASTM-D817-96(セルロースアセテート等の試験方法)に規定の方法により求めたものである。
 本発明に係るセルロースエステル樹脂の数平均分子量(Mn)は、30,000~300,000の範囲が、得られるフィルムの機械的強度が強く好ましい。更に50,000~200,000のものが好ましく用いられる。
 セルロースエステル樹脂の重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比Mw/Mnの値は、1.4~3.0であることが好ましい。
 セルロースエステル樹脂の重量平均分子量Mw、数平均分子量Mnは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)を用いて測定した。
 測定条件は以下の通りである。
 溶媒:   メチレンクロライド
 カラム:  Shodex K806、K805、K803G(昭和電工(株)製を3本接続して使用した)
 カラム温度:25℃
 試料濃度: 0.1質量%
 検出器:  RI Model 504(GLサイエンス社製)
 ポンプ:  L6000(日立製作所(株)製)
 流量:   1.0ml/min
 校正曲線: 標準ポリスチレンSTK standard ポリスチレン(東ソー(株)製)Mw=1000000~500の13サンプルによる校正曲線を使用した。13サンプルは、ほぼ等間隔に用いる。
 本発明に係るセルロースエステル樹脂の原料のセルロースとしては、特に限定はないが、綿花リンター、木材パルプ、ケナフなどを挙げることができる。またそれらから得られたセルロースエステルはそれぞれ任意の割合で混合使用することができる。
 本発明に係るセルロースエステル樹脂は、公知の方法により製造することができる。一般的には、原料のセルロースと所定の有機酸(酢酸、プロピオン酸など)と酸無水物(無水酢酸、無水プロピオン酸など)、触媒(硫酸など)と混合して、セルロースをエステル化し、セルロースのトリエステルができるまで反応を進める。トリエステルにおいてはグルコース単位の三個のヒドロキシ基(水酸基)は、有機酸のアシル酸で置換されている。同時に二種類の有機酸を使用すると、混合エステル型のセルロースエステル、例えばセルロースアセテートプロピオネートやセルロースアセテートブチレートを作製することができる。次いで、セルロースのトリエステルを加水分解することで、所望のアシル置換度を有するセルロースエステル樹脂を合成する。その後、濾過、沈殿、水洗、脱水、乾燥などの工程を経て、セルロースエステル樹脂ができあがる。
 具体的には特開平10-45804号公報に記載の方法を参考にして合成することができる。
 市販品としては、ダイセル化学工業(株)社のL20、L30、L40、L50、イーストマンケミカル社のCa398-3、Ca398-6、Ca398-10、Ca398-30、Ca394-60Sが挙げられる。
 本発明に係る光学フィルムに含まれるカルシウム及びマグネシウムの総量と酢酸量は下記関係式(a)を満たすことが好ましい。
 関係式(a):1≦(酢酸量)/(カルシウム及びマグネシウムの総量)≦30
 カルシウム及びマグネシウムは、光学フィルムの原料となるセルロースエステルに含まれるが、セルロースエステル製造過程に添加される酸触媒(特に硫酸)を中和・安定化するため、金属酸化物、金属水酸化物、金属塩(無機酸塩、有機酸塩)として添加されてもよい。また光学フィルム製膜時に金属酸化物、金属水酸化物、金属塩(無機酸塩、有機酸塩)として添加してもよい。本発明で言う光学フィルムに含まれるカルシウム及びマグネシウムの総量は、それらの合計量を指す。
 また、セルロースエステルは製造過程において、反応溶媒やエステル化剤として無水酢酸、酢酸が用いられる。未反応の無水酢酸は反応停止剤(水、アルコール、酢酸等)により加水分解され酢酸を生じる。本発明でいう光学フィルムに含まれる酢酸量は、それらの残留酢酸や、遊離酢酸の総量を指す。
 上記関係式(a)において、酢酸量/(カルシウム及びマグネシウムの総量)が1より小さいとき、カルシウム及びマグネシウム金属塩による光散乱が生じ、コントラストを低下させてしまい好ましくない。また30より大きい時、光学フィルムを偏光子に貼り合わせた後、酢酸により偏光子の劣化が促進され好ましくない。
 光学フィルムに含まれるカルシウム及びマグネシウムの総量は5~130ppmが好ましく、5~80ppmがより好ましく、5~50ppmが更に好ましい。
 光学フィルムに含まれるカルシウム及びマグネシウムの定量は、公知の方法を用いることができるが、例えば、乾燥したセルロースエステルを完全に燃焼させた後、灰分を塩酸に溶解して前処理を行った上で原子吸光法により測定することができる。測定値は絶乾状態のセルロースエステル1g中のカルシウム及びマグネシウム含有量としてppmを単位として得られる。
 光学フィルムに含まれる酢酸量は20~500ppmが好ましく、25~250ppmがより好ましく、30~150ppmが更に好ましい。
 光学フィルムに含まれる酢酸の定量は、公知の方法を用いることができるが、例えば、次のような方法を用いることができる。フィルムを塩化メチレンに溶解し、さらにメタノールを加えて再沈殿を行う。上澄み液を濾過し、その上澄み液をガスクロマトグラフィーにて測定することで、酢酸量を得ることができる。
 本発明においては、本発明の光学フィルムの融点が200~290℃の範囲内にすることが好ましい。当該融点を上記範囲内に調整する方法としては、セルロースエステル樹脂の置換度を制御する、又は可塑剤を添加するなどがある。
 なお、本発明の光学フィルムには、本発明の効果を害しない限りにおいて、上記セルロースエステル樹脂以外の熱可塑性樹脂を併用することもできる。
 ここで、「熱可塑性樹脂」とは、ガラス転移温度又は融点まで加熱することによって軟らかくなり、目的の形に成形できる樹脂のことをいう。
 熱可塑性樹脂としては、一般的汎用樹脂としては、ポリエチレン(PE)、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、ポリプロピレン(PP)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン(PS)、ポリ酢酸ビニル(PVAc)、テフロン(登録商標)(ポリテトラフルオロエチレン、PTFE)、ABS樹脂(アクリロニトリルブタジエンスチレン樹脂)、AS樹脂、アクリル樹脂(PMMA)等を用いることができる。
 また、強度や壊れにくさを特に要求される場合、ポリアミド(PA)、ナイロン、ポリアセタール(POM)、ポリカーボネート(PC)、変性ポリフェニレンエーテル(m-PPE、変性PPE、PPO)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、グラスファイバー強化ポリエチレンテレフタレート(GF-PET)、環状ポリオレフィン(COP)等を用いることができる。
 さらに、高い熱変形温度と長期使用できる特性を要求される場合は、ポリフェニレンスルファイド(PPS)、ポリテトラフロロエチレン(PTFE)、ポリスルホン、ポリエーテルサルフォン、非晶ポリアリレート、液晶ポリマー、ポリエーテルエーテルケトン、熱可塑性ポリイミド(PI)、ポリアミドイミド(PAI)等を用いることができる。
 なお、本発明の用途にそって樹脂の種類、分子量の組み合わせを行うことが可能である。
 〈溶解度パラメーターの相対的関係〉
 本発明の光学フィルムにおいては、下記式1を満たす少なくとも一種の添加剤を0.01~30質量%の範囲内で含む態様であることが好ましい。前記添加剤を加えることで成型時に樹脂にかかる負荷が少なくなり正面コントラストが改良される。
式1:|SPt-SPc|<2.0
 ただし、式中のSPcはHoy法で測定したセルロースエステル樹脂の溶解度パラメータ値(SP値)であり、SPtは同方法で測定した添加剤の溶解度パラメータ値(SP値)である。
 また、「|SPt-SPc|」とは、Hoy法で測定した添加剤の溶解度のパラメータの値(SPt値)とHoy法で測定したセルロースエステル樹脂の溶解度パラメータの値(SPc値)との差(「ΔSP」とも表記する。)の絶対値のことをいう。
 なお、Hoy法は、POLYMER HANDBOOK FOURT EDITIONに記載がある。
 前記好ましい添加剤は、式1を満たす範囲であれば、特に限定されないが、後述するポリエステル系化合物、糖エステル系化合物、トリアジン系化合物等において式1を満たすものが特に好ましい。
 <加水分解防止剤(A)>
 本発明において用いることができる加水分解防止剤(A)は特に限定されないが、加水分解防止効果、セルロースエステルとの相溶性、湿熱によるブリードアウト等の観点から、オクタノール-水分配係数(logP(A))は7以上11未満が好ましい。
 なお、オクタノール-水分配係数(logP値)の測定は、JIS Z-7260-107(2000)に記載のフラスコ浸とう法により実施することができる。また、オクタノール-水分配係数(logP値)は実測に代わって、計算化学的手法又は経験的方法により見積もることも可能である。
 計算方法としては、Crippen’s fragmentation法(“J.Chem.Inf.Comput.Sci.”,27巻、p21(1987年))、Viswanadhan’s fragmentation法(“J.Chem.Inf.Comput.Sci.”,29巻、p163(1989年))、Broto’s fragmentation法(“Eur.J.Med.Chem.-Chim.Theor.”,19巻、p71(1984年))、CLogP法(参考文献Leo,A.,Jow,P.Y.C.,Silipo,C.,Hansch,C.,J.Med.Chem.,18,865 1975年)などが好ましく用いられるが、Crippen’s fragmentation法(“J.Chem.Inf.Comput.Sci.”,27巻、p21(1987年))がより好ましい。
 加水分解防止剤(A)は、例えば、ピラノース構造又はフラノース構造の少なくとも一種を1個以上12個以下有しその構造のOH基の一部がエステル化されたエステル化合物の混合物を好ましく用いることができる。
 ピラノース構造又はフラノース構造の少なくとも一種を1個以上12個以下有しその構造のOH基のすべてもしくは一部をエステル化したエステル化合物のエステル化の割合としては、ピラノース構造又はフラノース構造内に存在するOH基の70%以上であることが好ましい。
 本発明においては、上記エステル化合物を総称して、糖エステル化合物とも称す。
 本発明に用いられるエステル化合物の例としては、例えば以下のようなものを挙げることができるが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 グルコース、ガラクトース、マンノース、フルクトース、キシロース、あるいはアラビノース、ラクトース、スクロース、ニストース、1F-フラクトシルニストース、スタキオース、マルチトール、ラクチトール、ラクチュロース、セロビオース、マルトース、セロトリオース、マルトトリオース、ラフィノースあるいはケストース挙げられる。
 この他、ゲンチオビオース、ゲンチオトリオース、ゲンチオテトラオース、キシロトリオース、ガラクトシルスクロースなども挙げられる。
 これらの化合物の中で、特にピラノース構造とフラノース構造を両方有する化合物が好ましい。
 例としてはスクロース、ケストース、ニストース、1F-フラクトシルニストース、スタキオースなどが好ましく、更に好ましくは、スクロースである。
 ピラノース構造又はフラノース構造中のOH基のすべてもしくは一部をエステル化するのに用いられるモノカルボン酸としては、特に制限はなく、公知の脂肪族モノカルボン酸、脂環族モノカルボン酸、芳香族モノカルボン酸等を用いることができる。用いられるカルボン酸は一種類でもよいし、二種以上の混合であってもよい。
 好ましい脂肪族モノカルボン酸としては、酢酸、プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、吉草酸、カプロン酸、エナント酸、カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、2-エチル-ヘキサンカルボン酸、ウンデシル酸、ラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチン酸、ペンタデシル酸、パルミチン酸、ヘプタデシル酸、ステアリン酸、ノナデカン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、セロチン酸、ヘプタコサン酸、モンタン酸、メリシン酸、ラクセル酸等の飽和脂肪酸、ウンデシレン酸、オレイン酸、ソルビン酸、リノール酸、リノレン酸、アラキドン酸、オクテン酸等の不飽和脂肪酸等を挙げることができる。
 好ましい脂環族モノカルボン酸の例としては、酢酸、シクロペンタンカルボン酸、シクロヘキサンカルボン酸、シクロオクタンカルボン酸、又はそれらの誘導体を挙げることができる。
 好ましい芳香族モノカルボン酸の例としては、安息香酸、トルイル酸等の安息香酸のベンゼン環にアルキル基、アルコキシ基を導入した芳香族モノカルボン酸、ケイ皮酸、ベンジル酸、ビフェニルカルボン酸、ナフタリンカルボン酸、テトラリンカルボン酸等のベンゼン環を2個以上有する芳香族モノカルボン酸、又はそれらの誘導体を挙げることができ、より、具体的には、キシリル酸、ヘメリト酸、メシチレン酸、プレーニチル酸、γ-イソジュリル酸、ジュリル酸、メシト酸、α-イソジュリル酸、クミン酸、α-トルイル酸、ヒドロアトロパ酸、アトロパ酸、ヒドロケイ皮酸、サリチル酸、o-アニス酸、m-アニス酸、p-アニス酸、クレオソート酸、o-ホモサリチル酸、m-ホモサリチル酸、p-ホモサリチル酸、o-ピロカテク酸、β-レソルシル酸、バニリン酸、イソバニリン酸、ベラトルム酸、o-ベラトルム酸、没食子酸、アサロン酸、マンデル酸、ホモアニス酸、ホモバニリン酸、ホモベラトルム酸、o-ホモベラトルム酸、フタロン酸、p-クマル酸を挙げることができるが、特に安息香酸、ナフチル酸が好ましい。
 オリゴ糖のエステル化合物を、本発明に係るピラノース構造又はフラノース構造の少なくとも一種を1~12個を有する化合物として適用できる。
 オリゴ糖は、澱粉、ショ糖等にアミラーゼ等の酵素を作用させて製造されるもので、本発明に適用できるオリゴ糖としては、例えば、マルトオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、キシロオリゴ糖が挙げられる。
 また、前記エステル化合物は、下記一般式(A)で表されるピラノース構造又はフラノース構造の少なくとも一種を1個以上12個以下縮合した化合物である。ただし、R11~R15、R21~R25は、炭素数2~22のアシル基又は水素原子を、m、nはそれぞれ0~12の整数、m+nは1~12の整数を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 R11~R15、R21~R25は、ベンゾイル基、水素原子であることが好ましい。ベンゾイル基は更に置換基R26を有していてもよく、例えばアルキル基、アルケニル基、アルコキシル基、フェニル基が挙げられ、更にこれらのアルキル基、アルケニル基、フェニル基は置換基を有していてもよい。オリゴ糖もエステル化合物と同様な方法で製造することができる。
 以下に、本発明に係るエステル化合物の具体例を挙げるが、本発明はこれに限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 本発明の光学フィルムは、加水分解防止剤(A)を光学フィルムの0.5~30質量%含むことが好ましく、特には、2~15質量%含むことが好ましい。
 <位相差調整剤(B)>
 本発明において用いることができる位相差調整剤(B)としては、特に限定されないが、次のポリエステルポリオールを用いることができる。
 本発明で使用することができるポリエステルポリオールは、二塩基酸又はこれらのエステル形成性誘導体とグリコールとの縮合反応により得ることができる末端がヒドロキシ基(水酸基)となる重合体である。ここで言うエステル形成性誘導体とは、二塩基酸のエステル化物、二塩基酸クロライド、二塩基酸の無水物のことである。
 前記ポリエステルポリオールは、芳香族二塩基酸とグリコールとの脱水縮合反応、芳香族無水二塩基酸へのグリコールの付加及び脱水縮合反応、又は芳香族二塩基酸のエステル化物とグリコールとの脱アルコールによる縮合反応により得ることができる。
 前記芳香族二塩基酸又はこれらのエステル形成性誘導体として、単独で10~16個の炭素原子を有する芳香族ジカルボン酸又はそのエステル形成性誘導体を使用できるが、例えばベンゼン環構造、ナフタレン環構造、アントラセン環構造等の芳香族環式構造を有するジカルボン酸やそのエステル形成性誘導体を使用することができ、例えば置換基を有するオルソフタル酸、置換基を有するイソフタル酸、置換基を有するテレフタル酸、置換基を有する無水フタル酸、1,4-ナフタレンジカルボン酸、2,3-ナフタレンジカルボン酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、2,7-ナフタレンジカルボン酸、1,8-ナフタレンジカルボン酸、2,6-アントラセンジカルボン酸等やこれらのエステル化物、及び酸塩化物、1,8-ナフタレンジカルボン酸の酸無水物等を挙げることができ、これらは芳香族環に置換基を有していても良く、これらを単独で使用又は二種以上併用できる。好ましくは、1,4-ナフタレンジカルボン酸、2,3-ナフタレンジカルボン酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、2,7-ナフタレンジカルボン酸、1,8-ナフタレンジカルボン酸及びそのエステル化物であり、更に好ましくは、2,3-ナフタレンジカルボン酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸及びそのエステル化物であり、特に好ましくは、2,6-ナフタレンジカルボン酸及びそのエステル化物である。
 前記ポリエステルポリオールの二塩基酸の炭素数の平均とは、単一の二塩基酸を用いてポリエステルポリオールを重合する場合は該二塩基酸の炭素数を意味するが、二種以上の二塩基酸を用いてポリエステルポリオールを重合する場合、それぞれの二塩基酸の炭素数とその二塩基酸のモル分率の積の合計を意味する。
 本発明において、ポリエステルポリオールの原料として使用する二塩基酸の炭素数の平均が10~16の範囲であることが重要である。かかる二塩基酸の炭素数の平均が10以上であれば、位相差(リターデーション)の発現性に優れ、炭素数の平均が16以下であれば、セルロースエステルとの相溶性が著しく優れる。二塩基酸として、好ましくは炭素数の平均が10~14であり、更に好ましくは炭素数の平均が10~12である。
 前記炭素数の平均が10~16であれば、前記10~16個の炭素原子を有する芳香族二塩基酸とそれ以外の二塩基酸を併用することができる。
 併用できる二塩基酸として、4~9個の炭素原子を有するジカルボン酸又はそのエステル形成性誘導体が好ましく、例えば、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、マレイン酸、無水コハク酸、無水マレイン酸、オルソフタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、無水フタル酸等やこれらのエステル化物、及び酸塩化物を挙げることができる。
 前記グリコールとしては、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール、2-メチル1,3-プロパンジオール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、2,3-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,2-シクロペンタンジオール、1,3-シクロペンタンジオール、1,4-シクロヘキサンジオール等を単独で使用又は二種以上併用することができ、なかでもエチレングリコール、ジエチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、2-メチル1,3-プロパンジオールが好ましく、更に好ましくは、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,2-プロピレングリコールである。
 本発明に係るポリエステルポリオールは、前記二塩基酸又はそれらのエステル形成性誘導体とグリコールを必要に応じてエステル化触媒の存在下で、例えば180~250℃の温度範囲内で、10~25時間、周知慣用の方法でエステル化反応させることによって製造することができる。
 エステル化反応を行う際に、トルエン、キシレン等の溶媒を用いても良いが、無溶媒若しくは原料として使用するグリコールを溶媒として用いる方法が好ましい。
 前記エステル化触媒としては、例えばテトライソプロピルチタネート、テトラブチルチタネート、p-トルエンスルホン酸、ジブチル錫オキサイド等を使用することができる。前記エステル化触媒は、二塩基酸又はそれらのエステル形成性誘導体の全量100質量部に対して0.01~0.5質量部使用することが好ましい。
 二塩基酸又はそれらのエステル形成性誘導体とグリコールを反応させる際のモル比は、ポリエステルの末端基がヒドロキシ基(水酸基)となるモル比でなければならず、そのため二塩基酸又はそれらのエステル形成性誘導体1モルに対してグリコールは1.1~10モルである。好ましくは、二塩基酸又はそれらのエステル形成性誘導体1モルに対して、グリコールが1.5~7モルであり、更に好ましくは、二塩基酸又はそれらのエステル形成性誘導体1モルに対して、グリコールが2~5モルである。
 一方、前記ポリエステルポリオール中に於けるカルボキシ基末端は、湿度安定性を低下させるため、その含有量は低い方が好ましい。具体的には、酸価5.0以下が好ましく、更に好ましくは1.0以下であり、特に好ましくは0.5以下である。
 ここでいう「酸価」とは、試料1g中に含まれる酸(試料中に存在するカルボキシ基)を中和するために必要な水酸化カリウムのミリグラム数をいう。酸価はJIS K0070に準拠して測定したものである。
 前記ポリエステルポリオールは、ヒドロキシ(水酸基)価(OHV)が35mg/g~220mg/gの範囲であることが好ましい。ここで言うヒドロキシ(水酸基)価とは、試料1g中に含まれるOH基をアセチル化したときに、ヒドロキシ基(水酸基)と結合した酢酸を中和するために要する水酸化カリウムのミリグラム数をいう。無水酢酸を用いて試料中のOH基をアセチル化し、使われなかった酢酸を水酸化カリウム溶液で滴定し、初期の無水酢酸の滴定値との差より求める。
 前記ポリエステルポリオールのヒドロキシ基(水酸基)含有量は、70%以上であることが好ましい。ヒドロキシ基(水酸基)含有量が少ない場合、ポリエステルポリオールとセルロースエステルとの相溶性が低下する。このため、ヒドロキシ基(水酸基)含有量は、70%以上が好ましく、更に好ましくは90%以上であり、最も好ましくは99%以上である。
 本発明において、ヒドロキシ基(水酸基)含有量が50%以下の化合物は、末端基の一方がヒドロキシ基(水酸基)以外の基で置換されているためポリエステルポリオールには含まれない。
 前記ヒドロキシ基(水酸基)含有量は、下記の式(A)により求めることができる。式(A):Y/X×100=ヒドロキシ基(水酸基)含有量(%)
 X:前記ポリエステルポリオールのヒドロキシ基(水酸基)価(OHV)
 Y:1/(数平均分子量(Mn))×56×2×1000
 前記ポリエステルポリオールは、300~3000の範囲内の数平均分子量を有することが好ましく、350~2000の数平均分子量を有することがより好ましい。
 また、本発明に係るポリエステルポリオールの分子量の分散度は1.0~3.0であることが好ましく、1.0~2.0であることが更に好ましい。分散度が上記範囲以内であれば、セルロースエステルとの相溶性に優れたポリエステルポリオールを得ることができる。
 また、前記ポリエステルポリオールは、分子量が300~1800の成分を50%以上含有することが好ましい。数平均分子量を前記範囲とすることにより、相溶性を大幅に向上させることができる。
 数平均分子量、分散度及び成分含有率を上記の好ましい範囲に制御する方法として、二塩基酸又はそれらのエステル形成性誘導体1モルに対してグリコールを2~5モル使用し、未反応のグリコールを減圧留去する方法が好ましい。減圧留去する温度は、100~200℃が好ましく、更に好ましくは120~180℃であり、特に好ましくは130~170℃が好ましい。減圧留去する際の減圧度は、0.1~500Torrが好ましく、更に好ましくは0.5~200Torrであり、最も好ましくは1~100Torrである。
 ポリエステルポリオール数平均分子量(Mn)及び分散度は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)を用いて測定することができる。
 測定条件の一例は以下の通りであるが、これに限られることはなく、同等の測定方法を用いることも可能である。
 溶媒:   テトラヒドロフラン(THF)
 カラム:  TSKgel G2000HXL(東ソー(株)製を2本接続して使用する)
 カラム温度:40℃
 試料濃度: 0.1質量%
 装置:   HLC-8220(東ソー(株)製)
 流量:   1.0ml/min
 校正曲線: PStQuick F(東ソー(株)製)による校正曲線を使用する。
 本発明の効果を得る上で、ポリエステルポリオールをフィルム中に5~30質量%含有することが好ましい。より好ましくは5~20質量%である。
 以下に、炭素数が10~16である二塩基酸の具体例を示すが、本発明はこれに限定されない。
(1)2,6-ナフタレンジカルボン酸
(2)2,3-ナフタレンジカルボン酸
(3)2,6-アントラセンジカルボン酸
(4)2,6-ナフタレンジカルボン酸:コハク酸(75:25~99:1 モル比)
(5)2,6-ナフタレンジカルボン酸:テレフタル酸(50:50~99:1 モル比)
(6)2,3-ナフタレンジカルボン酸:コハク酸(75:25~99:1 モル比)
(7)2,3-ナフタレンジカルボン酸:テレフタル酸(50:50~99:1 モル比)
(8)2,6-アントラセンジカルボン酸:コハク酸(50:50~99:1 モル比)
(9)2,6-アントラセンジカルボン酸:テレフタル酸(25:75~99:1 モル比)
(10)2,6-ナフタレンジカルボン酸:アジピン酸(67:33~99:1 モル比)
(11)2,3-ナフタレンジカルボン酸:アジピン酸(67:33~99:1 モル比)
(12)2,6-アントラセンジカルボン酸:アジピン酸(40:60~99:1 モル比)
 本発明において用いることができる位相差調整剤(B)としては、上記のポリエステルポリオール以外に、化合物の水溶性や配向性の観点から、オクタノール-水分配係数(logP(B))は0以上7未満の化合物を用いることも好ましい。
 位相差調整剤(B)は、例えば、下記一般式(1)で表されるエステル系化合物を好ましく用いることができる。
 一般式(1) B-(G-A)-G-B
(式中、Bはヒドロキシ基又はカルボン酸残基、Gは炭素数2~12のアルキレングリコール残基又は炭素数6~12のアリールグリコール残基又は炭素数が4~12のオキシアルキレングリコール残基、Aは炭素数4~12のアルキレンジカルボン酸残基又は炭素数6~12のアリールジカルボン酸残基を表し、またnは1以上の整数を表す。)
 一般式(1)中、Bで示されるヒドロキシ基又はカルボン酸残基と、Gで示されるアルキレングリコール残基又はオキシアルキレングリコール残基又はアリールグリコール残基、Aで示されるアルキレンジカルボン酸残基又はアリールジカルボン酸残基とから構成されるものであり、通常のエステル系化合物と同様の反応により得られる。
 一般式(1)で表されるエステル系化合物のカルボン酸成分としては、例えば、酢酸、プロピオン酸、酪酸、安息香酸、パラターシャリブチル安息香酸、オルソトルイル酸、メタトルイル酸、パラトルイル酸、ジメチル安息香酸、エチル安息香酸、ノルマルプロピル安息香酸、アミノ安息香酸、アセトキシ安息香酸、脂肪族酸等があり、これらはそれぞれ一種又は二種以上の混合物として使用することができる。
 一般式(1)で表されるエステル系化合物の炭素数2~12のアルキレングリコール成分としては、エチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロピレングリコール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,2-プロパンジオール、2-メチル1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオール(ネオペンチルグリコール)、2,2-ジエチル-1,3-プロパンジオール(3,3-ジメチロールペンタン)、2-n-ブチル-2-エチル-1,3プロパンジオール(3,3-ジメチロールヘプタン)、3-メチル-1,5-ペンタンジオール1,6-ヘキサンジオール、2,2,4-トリメチル1,3-ペンタンジオール、2-エチル1,3-ヘキサンジオール、2-メチル1,8-オクタンジオール、1,9-ノナンジオール、1,10-デカンジオール、1,12-オクタデカンジオール等があり、これらのグリコールは、一種又は二種以上の混合物として使用される。
 特に炭素数2~12のアルキレングリコールがセルロースエステルとの相溶性に優れているため、特に好ましい。
 また、上記一般式(1)で表されるエステル系化合物の炭素数4~12のオキシアルキレングリコール成分としては、例えば、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール等があり、これらのグリコールは、一種又は二種以上の混合物として使用できる。
 一般式(1)で表されるエステル系化合物の炭素数4~12のアルキレンジカルボン酸成分としては、例えば、コハク酸、マレイン酸、フマール酸、グルタール酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジカルボン酸等があり、これらは、それぞれ一種又は二種以上の混合物として使用される。炭素数6~12のアリーレンジカルボン酸成分としては、フタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸、1,5ナフタレンジカルボン酸、1,4ナフタレンジカルボン酸等がある。
 一般式(1)で表されるエステル系化合物は、数平均分子量が、好ましくは300~1500、より好ましくは400~1000の範囲が好適である。また、その酸価は、0.5mgKOH/g以下、ヒドロキシ(水酸基)価は25mgKOH/g以下、より好ましくは酸価0.3mgKOH/g以下、ヒドロキシ(水酸基)価は15mgKOH/g以下のものである。
 以下に、本発明に用いることのできる一般式(1)で表されるエステル系化合物の具体的化合物を示すが、本発明はこれに限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 本発明の光学フィルムは位相差調整剤(B)を光学フィルムの0.1~30質量%含むことが好ましく、特には、0.5~10質量%含むことが好ましい。
 (位相差発現剤)
 本発明では、位相差(リターデーション)発現剤を含んでいてもよい。位相差(リターデーション)発現剤は、例えば、0.5~10質量%の割合で含有させることができ、さらには、2~6質量%の割合で含有させることが好ましい。位相差(リターデーション)発現剤を採用することにより、低延伸倍率で高いRe発現性を得られる。位相差(リターデーション)発現剤の種類としては、特に定めるものではないが、棒状又は円盤状化合物からなるものを挙げることができる。上記棒状又は円盤状化合物としては、少なくとも二つの芳香族環を有する化合物を位相差(リターデーション)発現剤として好ましく用いることができる。棒状化合物からなる位相差(リターデーション)発現剤の添加量は、セルロースエステルを含むポリマー成分100質量部に対して0.5~10質量部であることが好ましく、2~6質量部であることがさらに好ましい。
 円盤状の位相差(リターデーション)発現剤は、前記セルロースエステルを含むポリマー成分100質量部に対して、0.5~10質量部の範囲で使用することが好ましく、1~8質量部の範囲で使用することがより好ましく、2~6質量部の範囲で使用することがさらに好ましい。
 二種類以上の位相差(リターデーション)発現剤を併用してもよい。
 位相差(リターデーション)発現剤は、250~400nmの波長領域に最大吸収を有することが好ましく、可視領域に実質的に吸収を有していないことが好ましい。
 円盤状化合物について説明する。円盤状化合物としては少なくとも二つの芳香族環を有する化合物を用いることができる。
 本明細書において、「芳香族環」は、芳香族炭化水素環に加えて、芳香族性ヘテロ環を含む。
 芳香族炭化水素環は、6員環(すなわち、ベンゼン環)であることが特に好ましい。
 芳香族性ヘテロ環は一般に、不飽和ヘテロ環である。芳香族性ヘテロ環は、5員環、6員環又は7員環であることが好ましく、5員環又は6員環であることがさらに好ましい。芳香族性ヘテロ環は一般に、最多の二重結合を有する。ヘテロ原子としては、窒素原子、酸素原子及び硫黄原子が好ましく、窒素原子が特に好ましい。芳香族性ヘテロ環の例には、フラン環、チオフェン環、ピロール環、オキサゾール環、イソオキサゾール環、チアゾール環、イソチアゾール環、イミダゾール環、ピラゾール環、フラザン環、トリアゾール環、ピラン環、ピリジン環、ピリダジン環、ピリミジン環、ピラジン環及び1,3,5-トリアジン環が含まれる。
 芳香族環としては、ベンゼン環、縮合ベンゼン環、ビフェニール類が好ましい。特に1,3,5-トリアジン環が好ましく用いられる。具体的には例えば特開2001-166144号公報に開示の化合物が好ましく用いられる。
 位相差(リターデーション)発現剤が有する芳香族環の炭素数は、2~20であることが好ましく、2~12であることがより好ましく、2~8であることがさらに好ましく、2~6であることが最も好ましい。
 二つの芳香族環の結合関係は、(a)縮合環を形成する場合、(b)単結合で直結する場合及び(c)連結基を介して結合する場合に分類できる(芳香族環のため、スピロ結合は形成できない)。結合関係は、(a)~(c)のいずれでもよい。
 (a)の縮合環(二つ以上の芳香族環の縮合環)の例には、インデン環、ナフタレン環、アズレン環、フルオレン環、フェナントレン環、アントラセン環、アセナフチレン環、ビフェニレン環、ナフタセン環、ピレン環、インドール環、イソインドール環、ベンゾフラン環、ベンゾチオフェン環、インドリジン環、ベンゾオキサゾール環、ベンゾチアゾール環、ベンゾイミダゾール環、ベンゾトリアゾール環、プリン環、インダゾール環、クロメン環、キノリン環、イソキノリン環、キノリジン環、キナゾリン環、シンノリン環、キノキサリン環、フタラジン環、プテリジン環、カルバゾール環、アクリジン環、フェナントリジン環、キサンテン環、フェナジン環、フェノチアジン環、フェノキサチイン環、フェノキサジン環及びチアントレン環が含まれる。ナフタレン環、アズレン環、インドール環、ベンゾオキサゾール環、ベンゾチアゾール環、ベンゾイミダゾール環、ベンゾトリアゾール環及びキノリン環が好ましい。
 (b)の単結合は、二つの芳香族環の炭素原子間の結合であることが好ましい。二以上の単結合で二つの芳香族環を結合して、二つの芳香族環の間に脂肪族環又は非芳香族性複素環を形成してもよい。
 (c)の連結基も、二つの芳香族環の炭素原子と結合することが好ましい。連結基は、アルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、-CO-、-O-、-NH-、-S-又はそれらの組み合わせであることが好ましい。組み合わせからなる連結基の例を以下に示す。なお、以下の連結基の例の左右の関係は、逆になってもよい。
c1:-CO-O-
c2:-CO-NH-
c3:-アルキレン-O-
c4:-NH-CO-NH-
c5:-NH-CO-O-
c6:-O-CO-O-
c7:-O-アルキレン-O-
c8:-CO-アルケニレン-
c9:-CO-アルケニレン-NH-
c10:-CO-アルケニレン-O-
c11:-アルキレン-CO-O-アルキレン-O-CO-アルキレン-
c12:-O-アルキレン-CO-O-アルキレン-O-CO-アルキレン-O-
c13:-O-CO-アルキレン-CO-O-
c14:-NH-CO-アルケニレン-
c15:-O-CO-アルケニレン-
 芳香族環及び連結基は、置換基を有していてもよい。
 置換基の例には、ハロゲン原子(F、Cl、Br、I)、ヒドロキシ基、カルボキシ基、シアノ基、アミノ基、ニトロ基、スルホ基、カルバモイル基、スルファモイル基、ウレイド基、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、脂肪族アシル基、脂肪族アシルオキシ基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、アルコキシカルボニルアミノ基、アルキルチオ基、アルキルスルホニル基、脂肪族アミド基、脂肪族スルホンアミド基、脂肪族置換アミノ基、脂肪族置換カルバモイル基、脂肪族置換スルファモイル基、脂肪族置換ウレイド基及び非芳香族性複素環基が含まれる。
 アルキル基の炭素原子数は、1~8であることが好ましい。環状アルキル基よりも鎖状アルキル基の方が好ましく、直鎖状アルキル基が特に好ましい。アルキル基は、さらに置換基(例えば、ヒドロキシ基、カルボキシ基、アルコキシ基、アルキル置換アミノ基)を有していてもよい。アルキル基の(置換アルキル基を含む)例には、メチル基、エチル基、n-ブチル基、n-ヘキシル基、2-ヒドロキシエチル基、4-カルボキシブチル基、2-メトキシエチル基及び2-ジエチルアミノエチル基の各基が含まれる。
 アルケニル基の炭素原子数は、2~8であることが好ましい。環状アルケニル基よりも鎖状アルケニル基の方が好ましく、直鎖状アルケニル基が特に好ましい。アルケニル基は、さらに置換基を有していてもよい。アルケニル基の例には、ビニル基、アリル基及び1-ヘキセニル基が含まれる。
 アルキニル基の炭素原子数は、2~8であることが好ましい。環状アルキニル基よりも鎖状アルキニル基の方が好ましく、直鎖状アルキニル基が特に好ましい。アルキニル基は、さらに置換基を有していてもよい。アルキニル基の例には、エチニル基、1-ブチニル基及び1-ヘキシニル基が含まれる。
 脂肪族アシル基の炭素原子数は、1~10であることが好ましい。脂肪族アシル基の例には、アセチル基、プロパノイル基及びブタノイル基が含まれる。
 脂肪族アシルオキシ基の炭素原子数は、1~10であることが好ましい。脂肪族アシルオキシ基の例には、アセトキシ基が含まれる。
 アルコキシ基の炭素原子数は、1~8であることが好ましい。アルコキシ基は、さらに置換基(例えば、アルコキシ基)を有していてもよい。アルコキシ基の(置換アルコキシ基を含む)例には、メトキシ基、エトキシ基、ブトキシ基及びメトキシエトキシ基が含まれる。
 アルコキシカルボニル基の炭素原子数は、2~10であることが好ましい。アルコキシカルボニル基の例には、メトキシカルボニル基及びエトキシカルボニル基が含まれる。
 アルコキシカルボニルアミノ基の炭素原子数は、2~10であることが好ましい。アルコキシカルボニルアミノ基の例には、メトキシカルボニルアミノ基及びエトキシカルボニルアミノ基が含まれる。
 アルキルチオ基の炭素原子数は、1~12であることが好ましい。アルキルチオ基の例には、メチルチオ基、エチルチオ基及びオクチルチオ基が含まれる。
 アルキルスルホニル基の炭素原子数は、1~8であることが好ましい。アルキルスルホニル基の例には、メタンスルホニル基及びエタンスルホニル基が含まれる。
 脂肪族アミド基の炭素原子数は、1~10であることが好ましい。脂肪族アミド基の例には、アセトアミドが含まれる。
 脂肪族スルホンアミド基の炭素原子数は、1~8であることが好ましい。脂肪族スルホンアミド基の例には、メタンスルホンアミド基、ブタンスルホンアミド基及びn-オクタンスルホンアミド基が含まれる。
 脂肪族置換アミノ基の炭素原子数は、1~10であることが好ましい。脂肪族置換アミノ基の例には、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基及び2-カルボキシエチルアミノ基が含まれる。
 脂肪族置換カルバモイル基の炭素原子数は、2~10であることが好ましい。脂肪族置換カルバモイル基の例には、メチルカルバモイル基及びジエチルカルバモイル基が含まれる。
 脂肪族置換スルファモイル基の炭素原子数は、1~8であることが好ましい。脂肪族置換スルファモイル基の例には、メチルスルファモイル基及びジエチルスルファモイル基が含まれる。
 脂肪族置換ウレイド基の炭素原子数は、2~10であることが好ましい。脂肪族置換ウレイド基の例には、メチルウレイド基が含まれる。
 非芳香族性複素環基の例には、ピペリジノ基及びモルホリノ基が含まれる。
 位相差(リターデーション)発現剤の分子量は、300~800であることが好ましい。
 円盤状化合物として下記一般式(I)で表されるトリアジン化合物を用いることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 上記一般式(I)中、Rは、各々独立に、オルト位、メタ位及びパラ位の少なくともいずれかに置換基を有する芳香族環又は複素環を表す。
 Xは、各々独立に、単結合又はNR-を表す。ここで、Rは、各々独立に、水素原子、置換もしくは無置換のアルキル基、アルケニル基、アリール基又は複素環基を表す。
 Rが表す芳香族環は、フェニル又はナフチルであることが好ましく、フェニルであることが特に好ましい。Rが表す芳香族環はいずれかの置換位置に少なくとも一つの置換基を有してもよい。前記置換基の例には、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、シアノ基、ニトロ基、カルボキシ基、アルキル基、アルケニル基、アリール基、アルコキシ基、アルケニルオキシ基、アリールオキシ基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニル基、アルケニルオキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、スルファモイル基、アルキル置換スルファモイル基、アルケニル置換スルファモイル基、アリール置換スルファモイル基、スルオンアミド基、カルバモイル、アルキル置換カルバモイル基、アルケニル置換カルバモイル基、アリール置換カルバモイル基、アミド基、アルキルチオ基、アルケニルチオ基、アリールチオ基及びアシル基が含まれる。
 Rが表す複素環基は、芳香族性を有することが好ましい。芳香族性を有する複素環は、一般に不飽和複素環であり、好ましくは最多の二重結合を有する複素環である。複素環は5員環、6員環又は7員環であることが好ましく、5員環又は6員環であることがさらに好ましく、6員環であることが最も好ましい。複素環のヘテロ原子は、窒素原子、硫黄原子又は酸素原子であることが好ましく、窒素原子であることが特に好ましい。芳香族性を有する複素環としては、ピリジン環(複素環基としては、2-ピリジル又は4-ピリジル)が特に好ましい。複素環基は、置換基を有していてもよい。複素環基の置換基の例は、上記アリール部分の置換基の例と同様である。
 Xが単結合である場合の複素環基は、窒素原子に遊離原子価をもつ複素環基であることが好ましい。窒素原子に遊離原子価をもつ複素環基は、5員環、6員環又は7員環であることが好ましく、5員環又は6員環であることがさらに好ましく、5員環であることが最も好ましい。複素環基は、複数の窒素原子を有していてもよい。また、複素環基は、窒素原子以外のヘテロ原子(例えば、O、S)を有していてもよい。以下に、窒素原子に遊離原子価をもつ複素環基の例を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 Rが表すアルキル基は、環状アルキル基であっても鎖状アルキル基であってもよいが、鎖状アルキル基が好ましく、分岐を有する鎖状アルキル基よりも、直鎖状アルキル基がより好ましい。
 アルキル基の炭素原子数は、1~30であることが好ましく、1~20であることがより好ましく、1~10であることがさらに好ましく、1~8がさらにまた好ましく、1~6であることが最も好ましい。アルキル基は、置換基を有していてもよい。置換基の例には、ハロゲン原子、アルコキシ基(例えば、メトキシ基、エトキシ基)及びアシルオキシ基(例えば、アクリロイルオキシ基、メタクリロイルオキシ基)が含まれる。
 Rが表すアルケニル基は、環状アルケニル基であっても鎖状アルケニル基であってもよいが、鎖状アルケニル基を表すのが好ましく、分岐を有する鎖状アルケニル基よりも、直鎖状アルケニル基を表すのがより好ましい。アルケニル基の炭素原子数は、2~30であることが好ましく、2~20であることがより好ましく、2~10であることがさらに好ましく、2~8であることがさらにまた好ましく、2~6であることが最も好ましい。アルケニル基は置換基を有していてもよい。置換基の例には、前述のアルキル基の置換基と同様である。
 Rが表す芳香族環基及び複素環基は、Rが表す芳香族環及び複素環と同様であり、好ましい範囲も同様である。芳香族環基及び複素環基はさらに置換基を有していてもよく、置換基の例にはRの芳香族環及び複素環の置換基と同様である。
 円盤状化合物としては下記一般式(II)で表されるトリフェニレン化合物を好ましく用いることもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 上記一般式(II)中、R、R、R、R、R及びRは各々独立して、水素原子又は置換基を表す。
 R、R、R、R、R及びRが各々表す置換基としては、アルキル基(好ましくは炭素数1~40、より好ましくは炭素数1~30、特に好ましくは炭素数1~20のアルキル基であり、例えば、メチル基、エチル基、イソプロピル基、tert-ブチル基、n-オクチル基、n-デシル基、n-ヘキサデシル基、シクロプロピル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などが挙げられる)、アルケニル基(好ましくは、炭素数2~40、より好ましくは炭素数2~30、特に好ましくは炭素数2~20のアルケニル基であり、例えば、ビニル基、アリル基、2-ブテニル基、3-ペンテニル基などが挙げられる)、アルキニル基(好ましくは、炭素数2~40、より好ましくは炭素数2~30、特に好ましくは炭素数2~20のアルキニル基であり、例えば、プロパルギル基、3-ペンチニル基などが挙げられる)、アリール基(好ましくは炭素数6~30、より好ましくは炭素数6~20、特に好ましくは炭素数6~12のアリール基であり、例えば、フェニル基、p-メチルフェニル基、ナフチル基などが挙げられる)、置換もしくは無置換のアミノ基(好ましくは炭素数0~40、より好ましくは炭素数0~30、特に好ましくは炭素数0~20のアミノ基であり、例えば、無置換アミノ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、アニリノ基などが挙げられる)、
 アルコキシ基(好ましくは炭素数1~40、より好ましくは炭素数1~30、特に好ましくは炭素数1~20のアルコキシ基であり、例えば、メトキシ基、エトキシ基、ブトキシ基などが挙げられる)、アリールオキシ基(好ましくは炭素数6~40、より好ましくは炭素数6~30、特に好ましくは炭素数6~20のアリールオキシ基であり、例えば、フェニルオキシ基、2-ナフチルオキシ基などが挙げられる)、アシル基(好ましくは炭素数1~40、より好ましくは炭素数1~30、特に好ましくは炭素数1~20のアシル基であり、例えば、アセチル基、ベンゾイル基、ホルミル基、ピバロイル基などが挙げられる)、アルコキシカルボニル基(好ましくは炭素数2~40、より好ましくは炭素数2~30、特に好ましくは炭素数2~20のアルコキシカルボニル基であり、例えば、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基などが挙げられる)、アリールオキシカルボニル基(好ましくは炭素数7~40、より好ましくは炭素数7~30、特に好ましくは炭素数7~20のアリールオキシカルボニル基であり、例えば、フェニルオキシカルボニル基などが挙げられる)、アシルオキシ基(好ましくは炭素数2~40、より好ましくは炭素数2~30、特に好ましくは炭素数2~20のアシルオキシ基であり、例えば、アセトキシ基、ベンゾイルオキシ基などが挙げられる)、アシルアミノ基(好ましくは炭素数2~40、より好ましくは炭素数2~30、特に好ましくは炭素数2~20のアシルアミノ基であり、例えばアセチルアミノ基、ベンゾイルアミノ基などが挙げられる)、アルコキシカルボニルアミノ基(好ましくは炭素数2~40、より好ましくは炭素数2~30、特に好ましくは炭素数2~20のアルコキシカルボニルアミノ基であり、例えば、メトキシカルボニルアミノ基などが挙げられる)、アリールオキシカルボニルアミノ基(好ましくは炭素数7~40、より好ましくは炭素数7~30、特に好ましくは炭素数7~20のアリールオキシカルボニルアミノ基であり、例えば、フェニルオキシカルボニルアミノ基などが挙げられる)、スルホニルアミノ基(好ましくは炭素数1~40、より好ましくは炭素数1~30、特に好ましくは炭素数1~20のスルホニルアミノ基であり、例えば、メタンスルホニルアミノ基、ベンゼンスルホニルアミノ基などが挙げられる)、スルファモイル基(好ましくは炭素数0~40、より好ましくは炭素数0~30、特に好ましくは炭素数0~20のスルファモイル基であり、例えば、スルファモイル基、メチルスルファモイル基、ジメチルスルファモイル基、フェニルスルファモイル基などが挙げられる)、カルバモイル基(好ましくは炭素数1~40、より好ましくは炭素数1~30、特に好ましくは炭素数1~20のカルバモイル基であり、例えば、無置換のカルバモイル基、メチルカルバモイル基、ジエチルカルバモイル基、フェニルカルバモイル基などが挙げられる)、
 アルキルチオ基(好ましくは炭素数1~40、より好ましくは炭素数1~30、特に好ましくは炭素数1~20であり、例えば、メチルチオ基、エチルチオ基、プロピルチオ基、ブチルチオ基、ペンチルチオ基、ヘキシルチオ基、ヘプチルチオ基、オクチルチオ基などが挙げられる)、アリールチオ基(好ましくは、炭素数6~40、より好ましくは炭素数6~30、特に好ましくは炭素数1~20、例えば、フェニルチオ基などが挙げられる)、スルホニル基(好ましくは炭素数1~40、より好ましくは炭素数1~30、特に好ましくは炭素数1~20のスルホニル基であり、例えば、メシル基、トシル基などが挙げられる)、スルフィニル基(好ましくは炭素数1~40、より好ましくは炭素数1~30、特に好ましくは炭素数1~20のスルフィニル基であり、例えば、メタンスルフィニル基、ベンゼンスルフィニル基などが挙げられる)、ウレイド基(好ましくは炭素数1~40、より好ましくは炭素数1~30、特に好ましくは炭素数1~20のウレイド基であり、例えば、無置換のウレイド基、メチルウレイド基、フェニルウレイド基などが挙げられる)、リン酸アミド基(好ましくは炭素数1~40、より好ましくは炭素数1~30、特に好ましくは炭素数1~20のリン酸アミド基であり、例えば、ジエチルリン酸アミド基、フェニルリン酸アミド基などが挙げられる)、ヒドロキシ基、メルカプト基、ハロゲン原子(例えばフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)、シアノ基、スルホ基、カルボキシ基、ニトロ基、ヒドロキサム酸基、スルフィノ基、ヒドラジノ基、イミノ基、ヘテロ環基(好ましくは炭素数1~30、より好ましくは1~12のヘテロ環基であり、例えば、窒素原子、酸素原子、硫黄原子等のヘテロ原子を有するヘテロ環基であり、例えば、イミダゾリル基、ピリジル基、キノリル基、フリル基、ピペリジル基、モルホリノ基、ベンゾオキサゾリル基、ベンズイミダゾリル基、ベンズチアゾリル基、1,3,5-トリアジル基などが挙げられる)、シリル基(好ましくは、炭素数3~40、より好ましくは炭素数3~30、特に好ましくは、炭素数3~24のシリル基であり、例えば、トリメチルシリル基、トリフェニルシリル基などが挙げられる)が含まれる。これらの置換基はさらにこれらの置換基によって置換されていてもよい。また、置換基を二つ以上有する場合は、同じでも異なってもよい。また、可能な場合には互いに結合して環を形成していてもよい。
 R、R、R、R、R及びRが各々表す置換基としては、好ましくはアルキル基、アリール基、置換もしくは無置換のアミノ基、アルコキシ基、アルキルチオ基又はハロゲン原子である。
 以下に一般式(II)で表される化合物の具体例を挙げるが、こられに限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 一般式(I)で表される化合物は、例えば特開2003-344655号公報に記載の方法、一般式(II)で表される化合物は、例えば特開2005-134884号公報に記載の方法等、公知の方法により合成することができる。
 本発明では、前述の円盤状化合物の他に直線的な分子構造を有する棒状化合物も好ましく用いることができる。直線的な分子構造とは、熱力学的に最も安定な構造において棒状化合物の分子構造が直線的であることを意味する。熱力学的に最も安定な構造は、結晶構造解析又は分子軌道計算によって求めることができる。例えば、分子軌道計算ソフト(例えば、WinMOPAC2000、富士通(株)製)を用いて分子軌道計算を行い、化合物の生成熱が最も小さくなるような分子の構造を求めることができる。分子構造が直線的であるとは、上記のように計算して求められる熱力学的に最も安定な構造において、分子構造で主鎖の構成する角度が140度以上であることを意味する。
 少なくとも二つの芳香族環を有する棒状化合物としては、下記一般式(III)で表される化合物が好ましい。
 一般式(III):Ar-L-Ar
 上記一般式(III)において、Ar及びArは、それぞれ独立に、芳香族基である。本明細書において、芳香族基は、アリール基(芳香族性炭化水素基)、置換アリール基、芳香族性ヘテロ環基及び置換芳香族性ヘテロ環基を含む。
 アリール基及び置換アリール基の方が、芳香族性ヘテロ環基及び置換芳香族性ヘテロ環基よりも好ましい。芳香族性ヘテロ環基のヘテロ環は、一般には不飽和である。芳香族性ヘテロ環は、5員環、6員環又は7員環であることが好ましく、5員環又は6員環であることがさらに好ましい。芳香族性ヘテロ環は一般に最多の二重結合を有する。ヘテロ原子としては、窒素原子、酸素原子又は硫黄原子が好ましく、窒素原子又は硫黄原子がさらに好ましい。
 芳香族基の芳香族環としては、ベンゼン環、フラン環、チオフェン環、ピロール環、オキサゾール環、チアゾール環、イミダゾール環、トリアゾール環、ピリジン環、ピリミジン環及びピラジン環が好ましく、ベンゼン環が特に好ましい。
 置換アリール基及び置換芳香族性ヘテロ環基の置換基の例には、ハロゲン原子(F、Cl、Br、I)、ヒドロキシ基、カルボキシ基、シアノ基、アミノ基、アルキルアミノ基(例えば、メチルアミノ基、エチルアミノ基、ブチルアミノ基、ジメチルアミノ基の各基)、ニトロ基、スルホ基、カルバモイル基、アルキルカルバモイル基(例えば、N-メチルカルバモイル基、N-エチルカルバモイル基、N,N-ジメチルカルバモイル基の各基)、スルファモイル基、アルキルスルファモイル基(例えば、N-メチルスルファモイル基、N-エチルスルファモイル基、N,N-ジメチルスルファモイル基の各基)、ウレイド基、アルキルウレイド基(例えば、N-メチルウレイド基、N,N-ジメチルウレイド基、N,N,N′-トリメチルウレイド基の各基)、アルキル基(例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘプチル基、オクチル基、イソプロピル基、s-ブチル基、tert-アミル基、シクロヘキシル基、シクロペンチル基の各基)、アルケニル基(例えば、ビニル基、アリル基、ヘキセニル基の各基)、アルキニル基(例えば、エチニル基、ブチニル基)、アシル基(例えば、ホルミル基、アセチル基、ブチリル基、ヘキサノイル基、ラウリル基の各基)、アシルオキシ基(例えば、アセトキシ基、ブチリルオキシ基、ヘキサノイルオキシ基、ラウリルオキシ基の各基)、アルコキシ基(例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基、ペンチルオキシ基、ヘプチルオキシ基、オクチルオキシ基の各基)、アリールオキシ基(例えば、フェノキシ基)、アルコキシカルボニル基(例えば、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、プロポキシカルボニル基、ブトキシカルボニル基、ペンチルオキシカルボニル基、ヘプチルオキシカルボニル基の各基)、アリールオキシカルボニル基(例えば、フェノキシカルボニル基)、アルコキシカルボニルアミノ基(例えば、ブトキシカルボニルアミノ基、ヘキシルオキシカルボニルアミノ基)、アルキルチオ基(例えば、メチルチオ基、エチルチオ基、プロピルチオ基、ブチルチオ基、ペンチルチオ基、ヘプチルチオ基、オクチルチオ基の各基)、アリールチオ基(例えば、フェニルチオ基)、アルキルスルホニル基(例えば、メチルスルホニル基、エチルスルホニル基、プロピルスルホニル基、ブチルスルホニル基、ペンチルスルホニル基、ヘプチルスルホニル基、オクチルスルホニル基の各基)、アミド基(例えば、アセトアミド基、ブチルアミド基、ヘキシルアミド基、ラウリルアミド基の各基)及び非芳香族性複素環基(例えば、モルホリル基、ピラジニル基)が含まれる。
 なかでも、好ましい置換基としては、ハロゲン原子、シアノ基、カルボキシ基、ヒドロキシ基、アミノ基、アルキルアミノ基、アシル基、アシルオキシ基、アミド基、アルコキシカルボニル基、アルコキシ基、アルキルチオ基及びアルキル基が挙げられる。
 アルキルアミノ基、アルコキシカルボニル基、アルコキシ基及びアルキルチオ基のアルキル部分とアルキル基とは、さらに置換基を有していてもよい。アルキル部分及びアルキル基の置換基の例には、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、カルボキシ基、シアノ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ニトロ基、スルホ基、カルバモイル基、アルキルカルバモイル基、スルファモイル基、アルキルスルファモイル基、ウレイド基、アルキルウレイド基、アルケニル基、アルキニル基、アシル基、アシルオキシ基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルコキシカルボニルアミノ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルキルスルホニル基、アミド基及び非芳香族性複素環基が含まれる。アルキル部分及びアルキル基の置換基としては、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、アミノ基、アルキルアミノ基、アシル基、アシルオキシ基、アシルアミノ基、アルコキシカルボニル基及びアルコキシ基が好ましい。
 一般式(III)において、Lは、アルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、-O-、-CO-及びそれらの組み合わせからなる基から選ばれる二価の連結基である。
 アルキレン基は、環状構造を有していてもよい。環状アルキレン基としては、シクロヘキシレンが好ましく、1,4-シクロヘキシレンが特に好ましい。鎖状アルキレン基としては、直鎖状アルキレン基の方が分岐を有するアルキレン基よりも好ましい。
 アルキレン基の炭素原子数は、1~20であることが好ましく、より好ましくは1~15であり、さらに好ましくは1~10であり、さらに好ましくは1~8であり、最も好ましくは1~6である。
 アルケニレン基及びアルキニレン基は、環状構造よりも鎖状構造を有することが好ましく、分岐を有する鎖状構造よりも直鎖状構造を有することがさらに好ましい。
 アルケニレン基及びアルキニレン基の炭素原子数は、好ましくは2~10であり、より好ましくは2~8であり、さらに好ましくは2~6であり、さらに好ましくは2~4であり、最も好ましくは2(ビニレン基又はエチニレン基)である。
 アリーレン基は、炭素原子数は6~20であることが好ましく、より好ましくは6~16であり、さらに好ましくは6~12である。
 一般式(III)の分子構造において、Lを挟んで、ArとArとが形成する角度は、140度以上であることが好ましい。
 棒状化合物としては、下記式一般式(IV)で表される化合物がさらに好ましい。
 一般式(IV):Ar-L-X-L-Ar
 上記一般式(IV)において、Ar及びArは、それぞれ独立に、芳香族基である。芳香族基の定義及び例は、一般式(III)のAr及びArと同様である。
 一般式(IV)において、L及びLは、それぞれ独立に、アルキレン基、-O-、-CO-及びそれらの組み合わせからなる基より選ばれる二価の連結基である。
 アルキレン基は、環状構造よりも鎖状構造を有することが好ましく、分岐を有する鎖状構造よりも直鎖状構造を有することがさらに好ましい。
 アルキレン基の炭素原子数は、1~10であることが好ましく、より好ましくは1~8であり、さらに好ましくは1~6であり、さらに好ましくは1~4であり、1又は2(メチレン基又はエチレン基)であることが最も好ましい。
 L及びLは、-O-CO-又はCO-O-であることが特に好ましい。
 一般式(IV)において、Xは、1,4-シクロヘキシレン基、ビニレン基又はエチニレン基である。
 一般式(III)又は(IV)で表される化合物の具体例としては、特開2004-109657号公報の〔化1〕~〔化11〕に記載の化合物が挙げられる。
 溶液の紫外線吸収スペクトルにおいて最大吸収波長(λmax)が250nmより長波長である棒状化合物を、二種類以上併用してもよい。
 棒状化合物は、文献記載の方法を参照して合成できる。文献としては、Mol.Cryst.Liq.Cryst.,53巻、229ページ(1979年)、同89巻、93ページ(1982年)、同145巻、111ページ(1987年)、同170巻、43ページ(1989年)、J.Am.Chem.Soc.,113巻、1349ページ(1991年)、同118巻、5346ページ(1996年)、同92巻、1582ページ(1970年)、J.Org.Chem.,40巻、420ページ(1975年)、Tetrahedron、48巻16号、3437ページ(1992年)を挙げることができる。
 また、特開2004-50516号公報の11~14頁に記載の棒状芳香族化合物を、前記位相差(リターデーション)発現剤として用いてもよい。
 前記光学フィルムをソルベントキャスト法で作製する場合は、前記位相差(リターデーション)発現剤を、ドープ中に添加してもよい。添加はいずれのタイミングで行ってもよく、例えば、アルコール、メチレンクロライド、ジオキソラン等の有機溶媒に位相差(リターデーション)発現剤を溶解してから、セルロースエステル溶液(ドープ)に添加してもよいし、又は直接ドープ組成中に添加してもよい。
 その他、前記各公報に記載されている以外の棒状化合物の好ましい化合物の具体例を以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
 前記具体例(1)~(34)、(41)、(42)は、シクロヘキサン環の1位と4位とに二つの不斉炭素原子を有する。ただし、具体例(1)、(4)~(34)、(41)、(42)は、対称なメソ型の分子構造を有するため光学異性体(光学活性)はなく、幾何異性体(トランス型とシス型)のみ存在する。具体例(1)のトランス型(1-trans)とシス型(1-cis)とを、以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
 前述したように、棒状化合物は直線的な分子構造を有することが好ましい。そのため、トランス型の方がシス型よりも好ましい。
 具体例(2)及び(3)は、幾何異性体に加えて光学異性体(合計四種の異性体)を有する。幾何異性体については、同様にトランス型の方がシス型よりも好ましい。光学異性体については、特に優劣はなく、D、Lあるいはラセミ体のいずれでもよい。
 具体例(43)~(45)では、中心のビニレン結合にトランス型とシス型とがある。上記と同様の理由で、トランス型の方がシス型よりも好ましい。
 〈その他の添加剤〉
 (可塑剤)
 本発明に係る光学フィルムは、本発明の効果を得る上で必要に応じて一般式(2)で表される化合物以外の可塑剤を含有することができる。
 可塑剤は特に限定されないが、好ましくは、多価カルボン酸エステル系可塑剤、グリコレート系可塑剤、フタル酸エステル系可塑剤、脂肪酸エステル系可塑剤及び多価アルコールエステル系可塑剤、エステル系可塑剤、アクリル系可塑剤等から選択される。
 そのうち、可塑剤を二種以上用いる場合は、少なくとも一種は多価アルコールエステル系可塑剤であることが好ましい。
 多価アルコールエステル系可塑剤は2価以上の脂肪族多価アルコールとモノカルボン酸のエステルよりなる可塑剤であり、分子内に芳香環又はシクロアルキル環を有することが好ましい。好ましくは2~20価の脂肪族多価アルコールエステルである。
 本発明に好ましく用いられる多価アルコールは次の一般式(a)で表される。
 一般式(a) R11-(OH)
 但し、R11はn価の有機基、nは2以上の正の整数、OH基はアルコール性、及び/又はフェノール性ヒドロキシ基(水酸基)を表す。
 好ましい多価アルコールの例としては、例えば以下のようなものを挙げることができるが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 アドニトール、アラビトール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、ジブチレングリコール、1,2,4-ブタントリオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ヘキサントリオール、ガラクチトール、マンニトール、3-メチルペンタン-1,3,5-トリオール、ピナコール、ソルビトール、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、キシリトール等を挙げることができる。
 特に、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、ソルビトール、トリメチロールプロパン、キシリトールが好ましい。
 多価アルコールエステルに用いられるモノカルボン酸としては、特に制限はなく、公知の脂肪族モノカルボン酸、脂環族モノカルボン酸、芳香族モノカルボン酸等を用いることができる。脂環族モノカルボン酸、芳香族モノカルボン酸を用いると透湿性、保留性を向上させる点で好ましい。
 好ましいモノカルボン酸の例としては以下のようなものを挙げることができるが、本発明はこれに限定されるものではない。
 脂肪族モノカルボン酸としては、炭素数1~32の直鎖又は側鎖を有する脂肪酸を好ましく用いることができる。炭素数は1~20であることが更に好ましく、1~10であることが特に好ましい。酢酸を含有させるとセルロースエステルとの相溶性が増すため好ましく、酢酸と他のモノカルボン酸を混合して用いることも好ましい。
 好ましい脂肪族モノカルボン酸としては、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン酸、エナント酸、カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、2-エチル-ヘキサン酸、ウンデシル酸、ラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチン酸、ペンタデシル酸、パルミチン酸、ヘプタデシル酸、ステアリン酸、ノナデカン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、セロチン酸、ヘプタコサン酸、モンタン酸、メリシン酸、ラクセル酸等の飽和脂肪酸、ウンデシレン酸、オレイン酸、ソルビン酸、リノール酸、リノレン酸、アラキドン酸等の不飽和脂肪酸等を挙げることができる。
 好ましい脂環族モノカルボン酸の例としては、シクロペンタンカルボン酸、シクロヘキサンカルボン酸、シクロオクタンカルボン酸、又はそれらの誘導体を挙げることができる。
 好ましい芳香族モノカルボン酸の例としては、安息香酸、トルイル酸等の安息香酸のベンゼン環にアルキル基、メトキシ基あるいはエトキシ基などのアルコキシ基を1~3個を導入したもの、ビフェニルカルボン酸、ナフタリンカルボン酸、テトラリンカルボン酸等のベンゼン環を2個以上有する芳香族モノカルボン酸、又はそれらの誘導体を挙げることができる。特に安息香酸が好ましい。
 多価アルコールエステルの分子量は特に制限はないが、300~1500であることが好ましく、350~750であることが更に好ましい。分子量が大きい方が揮発し難くなるため好ましく、透湿性、セルロースエステルとの相溶性の点では小さい方が好ましい。
 多価アルコールエステルに用いられるカルボン酸は一種類でもよいし、二種以上の混合であってもよい。また、多価アルコール中のOH基は、全てエステル化してもよいし、一部をOH基のままで残してもよい。
 以下に、多価アルコールエステルの具体的化合物を例示する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
 グリコレート系可塑剤は特に限定されないが、アルキルフタリルアルキルグリコレート類が好ましく用いることができる。
 アルキルフタリルアルキルグリコレート類としては、例えばメチルフタリルメチルグリコレート、エチルフタリルエチルグリコレート、プロピルフタリルプロピルグリコレート、ブチルフタリルブチルグリコレート、オクチルフタリルオクチルグリコレート、メチルフタリルエチルグリコレート、エチルフタリルメチルグリコレート、エチルフタリルプロピルグリコレート、メチルフタリルブチルグリコレート、エチルフタリルブチルグリコレート、ブチルフタリルメチルグリコレート、ブチルフタリルエチルグリコレート、プロピルフタリルブチルグリコレート、ブチルフタリルプロピルグリコレート、メチルフタリルオクチルグリコレート、エチルフタリルオクチルグリコレート、オクチルフタリルメチルグリコレート、オクチルフタリルエチルグリコレート等が挙げられる。
 フタル酸エステル系可塑剤としては、ジエチルフタレート、ジメトキシエチルフタレート、ジメチルフタレート、ジオクチルフタレート、ジブチルフタレート、ジ-2-エチルヘキシルフタレート、ジオクチルフタレート、ジシクロヘキシルフタレート、ジシクロヘキシルテレフタレート等が挙げられる。
 クエン酸エステル系可塑剤としては、クエン酸アセチルトリメチル、クエン酸アセチルトリエチル、クエン酸アセチルトリブチル等が挙げられる。
 脂肪酸エステル系可塑剤として、オレイン酸ブチル、リシノール酸メチルアセチル、セバシン酸ジブチル等が挙げられる。
 多価カルボン酸エステル化合物としては、2価以上、好ましくは2価~20価の多価カルボン酸とアルコールのエステルよりなる。また、脂肪族多価カルボン酸は2~20価であることが好ましく、芳香族多価カルボン酸、脂環式多価カルボン酸の場合は3価~20価であることが好ましい。
 多価カルボン酸は次の一般式(b)で表される。
 一般式(b) R12(COOH)m1(OH)n1
 式中、R12は(m1+n1)価の有機基、m1は2以上の正の整数、n1は0以上の整数、COOH基はカルボキシ基、OH基はアルコール性又はフェノール性ヒドロキシ基(水酸基)を表す。
 好ましい多価カルボン酸の例としては、例えば以下のようなものを挙げることができるが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 トリメリット酸、トリメシン酸、ピロメリット酸のような3価以上の芳香族多価カルボン酸又はその誘導体、コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、シュウ酸、フマル酸、マレイン酸、テトラヒドロフタル酸のような脂肪族多価カルボン酸、酒石酸、タルトロン酸、リンゴ酸、クエン酸のようなオキシ多価カルボン酸などを好ましく用いることができる。特にオキシ多価カルボン酸を用いることが、保留性向上などの点で好ましい。
 本発明に用いることのできる多価カルボン酸エステル化合物に用いられるアルコールとしては特に制限はなく公知のアルコール、フェノール類を用いることができる。
 例えば炭素数1~32の直鎖又は側鎖を持った脂肪族飽和アルコール又は脂肪族不飽和アルコールを好ましく用いることができる。炭素数1~20であることが更に好ましく、炭素数1~10であることが特に好ましい。
 また、シクロペンタノール、シクロヘキサノールなどの脂環式アルコール又はその誘導体、ベンジルアルコール、シンナミルアルコールなどの芳香族アルコール又はその誘導体なども好ましく用いることができる。
 多価カルボン酸としてオキシ多価カルボン酸を用いる場合は、オキシ多価カルボン酸のアルコール性又はフェノール性のヒドロキシ基(水酸基)を、モノカルボン酸を用いてエステル化しても良い。好ましいモノカルボン酸の例としては以下のようなものを挙げることができるが、本発明はこれに限定されるものではない。
 脂肪族モノカルボン酸としては炭素数1~32の直鎖又は側鎖を持った脂肪酸を好ましく用いることができる。炭素数1~20であることが更に好ましく、炭素数1~10であることが特に好ましい。
 好ましい脂肪族モノカルボン酸としては酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン酸、エナント酸、カプリル酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、2-エチル-ヘキサンカルボン酸、ウンデシル酸、ラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチン酸、ペンタデシル酸、パルミチン酸、ヘプタデシル酸、ステアリン酸、ノナデカン酸、アラキン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、セロチン酸、ヘプタコサン酸、モンタン酸、メリシン酸、ラクセル酸などの飽和脂肪酸、ウンデシレン酸、オレイン酸、ソルビン酸、リノール酸、リノレン酸、アラキドン酸などの不飽和脂肪酸などを挙げることができる。
 好ましい脂環族モノカルボン酸の例としては、シクロペンタンカルボン酸、シクロヘキサンカルボン酸、シクロオクタンカルボン酸、又はそれらの誘導体を挙げることができる。
 好ましい芳香族モノカルボン酸の例としては、安息香酸、トルイル酸などの安息香酸のベンゼン環にアルキル基を導入したもの、ビフェニルカルボン酸、ナフタリンカルボン酸、テトラリンカルボン酸などのベンゼン環を2個以上持つ芳香族モノカルボン酸、又はそれらの誘導体を挙げることができる。特に酢酸、プロピオン酸、安息香酸であることが好ましい。
 多価カルボン酸エステル化合物の分子量は特に制限はないが、分子量300~1000の範囲であることが好ましく、350~750の範囲であることが更に好ましい。保留性向上の点では大きい方が好ましく、透湿性、セルロースエステルとの相溶性の点では小さい方が好ましい。
 本発明に用いることのできる多価カルボン酸エステルに用いられるアルコール類は一種類でも良いし、二種以上の混合であっても良い。
 本発明に用いることのできる多価カルボン酸エステル化合物の酸価は1mgKOH/g以下であることが好ましく、0.2mgKOH/g以下であることが更に好ましい。酸価を上記範囲にすることによって、位相差(リターデーション)の環境変動も抑制されるため好ましい。
 なお、酸価とは、試料1g中に含まれる酸(試料中に存在するカルボキシ基)を中和するために必要な水酸化カリウムのミリグラム数をいう。酸価はJIS K0070に準拠して測定したものである。
 (波長分散調製剤)
 本発明の光学フィルムにおいては、波長分散調製剤として、延伸方向に対して負の配向複屈折性を示す重量平均分子量が500~30000の範囲内であるアクリルポリマーを含有することも好ましい。
 当該ポリマーの重量平均分子量が500~30000のもので当該ポリマーの組成を制御することで、セルロースエステルと当該ポリマーとの相溶性を良好にすることができる。
 本発明においてアクリルポリマーとは、アクリル酸又はメタクリル酸エステルのホモポリマー又はコポリマーを指す。
 当該ポリマーは重量平均分子量が500以上30000以下であり、分子量を揃えることのできる重合方法を用いることが望ましい。
 かかる重合方法としては、クメンペルオキシドやt-ブチルヒドロペルオキシドのような過酸化物重合開始剤を使用する方法、重合開始剤を通常の重合より多量に使用する方法、重合開始剤の他にメルカプト化合物や四塩化炭素等の連鎖移動剤を使用する方法、重合開始剤の他にベンゾキノンやジニトロベンゼンのような重合停止剤を使用する方法、更に特開2000-128911号又は同2000-344823号公報にあるような一つのチオール基と2級のヒドロキシ基(水酸基)とを有する化合物、或いは、当該化合物と有機金属化合物を併用した重合触媒を用いて塊状重合する方法等を挙げることができ、何れも本発明において好ましく用いられるが、特に、当該公報に記載の方法が好ましい。
 本発明に有用なポリマーを構成するモノマー単位としてのモノマーを下記に挙げるがこれに限定されない。
 エチレン性不飽和モノマーを重合して得られるポリマーを構成するエチレン性不飽和モノマー単位としては:ビニルエステルとして、例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、吉草酸ビニル、ピバリン酸ビニル、カプロン酸ビニル、カプリン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ミリスチン酸ビニル、パルミチン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、シクロヘキサンカルボン酸ビニル、オクチル酸ビニル、メタクリル酸ビニル、クロトン酸ビニル、ソルビン酸ビニル、安息香酸ビニル、桂皮酸ビニル等;アクリル酸エステルとして、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル(i-、n-)、アクリル酸ブチル(n-、i-、s-、t-)、アクリル酸ペンチル(n-、i-、s-)、アクリル酸ヘキシル(n-、i-)、アクリル酸ヘプチル(n-、i-)、アクリル酸オクチル(n-、i-)、アクリル酸ノニル(n-、i-)、アクリル酸ミリスチル(n-、i-)、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸(2-エチルヘキシル)、アクリル酸ベンジル、アクリル酸フェネチル、アクリル酸(ε-カプロラクトン)、アクリル酸(2-ヒドロキシエチル)、アクリル酸(2-ヒドロキシプロピル)、アクリル酸(3-ヒドロキシプロピル)、アクリル酸(4-ヒドロキシブチル)、アクリル酸(2-ヒドロキシブチル)、アクリル酸-p-ヒドロキシメチルフェニル、アクリル酸-p-(2-ヒドロキシエチル)フェニル等;メタクリル酸エステルとして、上記アクリル酸エステルをメタクリル酸エステルに変えたもの;不飽和酸として、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、無水マレイン酸、クロトン酸、イタコン酸等を挙げることができる。
 上記モノマーで構成されるポリマーはコポリマーでもホモポリマーでもよく、ビニルエステルのホモポリマー、ビニルエステルのコポリマー、ビニルエステルとアクリル酸又はメタクリル酸エステルとのコポリマーが好ましい。
 芳香環を側鎖に有するアクリルポリマーというのは、必ず芳香環を有するアクリル酸又はメタクリル酸エステルモノマー単位を含有するアクリルポリマーである。
 また、シクロヘキシル基を側鎖に有するアクリルポリマーというのは、シクロヘキシル基を有するアクリル酸又はメタクリル酸エステルモノマー単位を含有するアクリルポリマーである。
 芳香環及びシクロヘキシル基を有さないアクリル酸エステルモノマーとしては、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル(i-、n-)、アクリル酸ブチル(n-、i-、s-、t-)、アクリル酸ペンチル(n-、i-、s-)、アクリル酸ヘキシル(n-、i-)、アクリル酸ヘプチル(n-、i-)、アクリル酸オクチル(n-、i-)、アクリル酸ノニル(n-、i-)、アクリル酸ミリスチル(n-、i-)、アクリル酸(2-エチルヘキシル)、アクリル酸(ε-カプロラクトン)、アクリル酸(2-ヒドロキシエチル)、アクリル酸(2-ヒドロキシプロピル)、アクリル酸(3-ヒドロキシプロピル)、アクリル酸(4-ヒドロキシブチル)、アクリル酸(2-ヒドロキシブチル)、アクリル酸(2-メトキシエチル)、アクリル酸(2-エトキシエチル)等、又は上記アクリル酸エステルをメタクリル酸エステルに変えたものを挙げることができる。
 アクリルポリマーは上記モノマーのホモポリマー又はコポリマーであるが、アクリル酸メチルエステルモノマー単位が30質量%以上を有していることが好ましく、また、メタクリル酸メチルエステルモノマー単位が40質量%以上有することが好ましい。特にアクリル酸メチル又はメタクリル酸メチルのホモポリマーが好ましい。
 芳香環を有するアクリル酸又はメタクリル酸エステルモノマーとしては、例えば、アクリル酸フェニル、メタクリル酸フェニル、アクリル酸(2又は4-クロロフェニル)、メタクリル酸(2又は4-クロロフェニル)、アクリル酸(2又は3又は4-エトキシカルボニルフェニル)、メタクリル酸(2又は3又は4-エトキシカルボニルフェニル)、アクリル酸(o又はm又はp-トリル)、メタクリル酸(o又はm又はp-トリル)、アクリル酸ベンジル、メタクリル酸ベンジル、アクリル酸フェネチル、メタクリル酸フェネチル、アクリル酸(2-ナフチル)等を挙げることができるが、アクリル酸ベンジル、メタクリル酸ベンジル、アクリル酸フェニチル、メタクリル酸フェネチルを好ましく用いることができる。
 芳香環を側鎖に有するアクリルポリマーの中で、芳香環を有するアクリル酸又はメタクリル酸エステルモノマー単位が20~40質量%を有し、且つアクリル酸又はメタクリル酸メチルエステルモノマー単位を50~80質量%有することが好ましい。
 当該ポリマー中、ヒドロキシ基(水酸基)を有するアクリル酸又はメタクリル酸エステルモノマー単位を2~20質量%有することが好ましい。
 シクロヘキシル基を有するアクリル酸エステルモノマーとしては、例えば、アクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸(4-メチルシクロヘキシル)、メタクリル酸(4-メチルシクロヘキシル)、アクリル酸(4-エチルシクロヘキシル)、メタクリル酸(4-エチルシクロヘキシル)等を挙げることができるが、アクリル酸シクロヘキシル及びメタクリル酸シクロヘキシルを好ましく用いることができる。
 シクロヘキシル基を側鎖に有するアクリルポリマー中、シクロヘキシル基を有するアクリル酸又はメタクリル酸エステルモノマー単位を20~40質量%を有し且つ50~80質量%有することが好ましい。また、当該ポリマー中、ヒドロキシ基(水酸基)を有するアクリル酸又はメタクリル酸エステルモノマー単位を2~20質量%有することが好ましい。
 これらのヒドロキシ基(水酸基)を有するアクリル酸又はメタクリル酸エステルモノマーの場合はホモポリマーではなく、コポリマーの構成単位である。この場合、好ましくは、ヒドロキシ基(水酸基)を有するアクリル酸又はメタクリル酸エステルモノマー単位がアクリルポリマー中2~20質量%含有することが好ましい。
 本発明において、側鎖にヒドロキシ基(水酸基)を有するポリマーも好ましく用いることができる。ヒドロキシ基(水酸基)を有するモノマー単位としては、前記したモノマーと同様であるが、アクリル酸又はメタクリル酸エステルが好ましく、例えば、アクリル酸(2-ヒドロキシエチル)、アクリル酸(2-ヒドロキシプロピル)、アクリル酸(3-ヒドロキシプロピル)、アクリル酸(4-ヒドロキシブチル)、アクリル酸(2-ヒドロキシブチル)、アクリル酸-p-ヒドロキシメチルフェニル、アクリル酸-p-(2-ヒドロキシエチル)フェニル、又はこれらアクリル酸をメタクリル酸に置き換えたものを挙げることができ、好ましくは、アクリル酸-2-ヒドロキシエチル及びメタクリル酸-2-ヒドロキシエチルである。
 ポリマー中にヒドロキシ基(水酸基)を有するアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルモノマー単位はポリマー中2~20質量%含有することが好ましく、より好ましくは2~10質量%である。
 前記のようなポリマーが、上記のヒドロキシ基(水酸基)を有するモノマー単位を2~20質量%含有したものは、勿論セルロースエステルとの相溶性、保留性、寸法安定性が優れ、透湿度が小さいばかりでなく、偏光板保護フィルムとしての偏光子との接着性に特に優れ、偏光板の耐久性が向上する効果を有している。
 アクリルポリマーの主鎖の少なくとも一方の末端にヒドロキシ基(水酸基)を有するようにする方法は、特に主鎖の末端にヒドロキシ基(水酸基)を有するようにする方法であれば限定ないが、アゾビス(2-ヒドロキシエチルブチレート)のようなヒドロキシ基(水酸基)を有するラジカル重合開始剤を使用する方法、2-メルカプトエタノールのようなヒドロキシ基(水酸基)を有する連鎖移動剤を使用する方法、ヒドロキシ基(水酸基)を有する重合停止剤を使用する方法、リビングイオン重合によりヒドロキシ基(水酸基)を末端に有するようにする方法、特開2000-128911号又は2000-344823号公報にあるような一つのチオール基と2級のヒドロキシ基(水酸基)とを有する化合物、或いは、当該化合物と有機金属化合物を併用した重合触媒を用いて塊状重合する方法等により得ることができ、特に当該公報に記載の方法が好ましい。
 この公報記載に関連する方法で作られたポリマーは、綜研化学社製のアクトフロー・シリーズとして市販されており、好ましく用いることができる。上記の末端にヒドロキシ基(水酸基)を有するポリマー及び/又は側鎖にヒドロキシ基(水酸基)を有するポリマーは、本発明において、ポリマーの相溶性、透明性を著しく向上する効果を有する。
 本発明に係るアクリルポリマーは、分子内に芳香環と親水性基を有しないエチレン性不飽和モノマーXaと分子内に芳香環を有せず、親水性基を有するエチレン性不飽和モノマーXbとを共重合して得られた重量平均分子量5000以上30000以下のポリマーX又は、芳香環を有さないエチレン性不飽和モノマーYaを重合して得られた重量平均分子量500以上3000以下のポリマーYであることが好ましい。
 (ポリマーX、ポリマーY)
 本発明に用いられるポリマーXは、分子内に芳香環と親水性基を有しないエチレン性不飽和モノマーXaと分子内に芳香環を有せず、親水性基を有するエチレン性不飽和モノマーXbとを共重合して得られた重量平均分子量5000以上30000以下のポリマーである。
 好ましくは、Xaは分子内に芳香環と親水性基を有しないアクリル又はメタクリルモノマー、Xbは分子内に芳香環を有せず親水性基を有するアクリル又はメタクリルモノマーである。
 本発明に用いられるポリマーXは、下記一般式(X)で表される。
 一般式(X)
  -(Xa)-(Xb)-(Xc)
 更に好ましくは、下記一般式(X-1)で表されるポリマーである。
 一般式(X-1)
  -[CH-C(-R)(-CO)]m-[CH-C(-R)(-CO-OH)-]n-[Xc]p-
 (式中、R、Rは、H又はCHを表す。Rは炭素数1~12のアルキル基、シクロアルキル基を表す。Rは-CH-、-C-又はC-を表す。Xcは、Xa、Xbに重合可能なモノマー単位を表す。m、n及びpは、モル組成比を表す。ただしmとnは同時には0とならない。m+n+p=100である。)
 本発明に用いられるポリマーXを構成するモノマー単位としてのモノマーを下記に挙げるがこれに限定されない。
 Xにおいて、親水性基とは、ヒドロキシ基(水酸基)、エチレンオキシド連鎖を有する基をいう。
 分子内に芳香環と親水性基を有しないエチレン性不飽和モノマーXaは、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル(i-、n-)、アクリル酸ブチル(n-、i-、s-、t-)、アクリル酸ペンチル(n-、i-、s-)、アクリル酸ヘキシル(n-、i-)、アクリル酸ヘプチル(n-、i-)、アクリル酸オクチル(n-、i-)、アクリル酸ノニル(n-、i-)、アクリル酸ミリスチル(n-、i-)、アクリル酸(2-エチルヘキシル)、アクリル酸(ε-カプロラクトン)、アクリル酸(2-エトキシエチル)等、又は上記アクリル酸エステルをメタクリル酸エステルに変えたものを挙げることができる。
 中でも、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル(i-、n-)であることが好ましい。
 分子内に芳香環を有せず、親水性基を有するエチレン性不飽和モノマーXbは、ヒドロキシ基(水酸基)を有するモノマー単位として、アクリル酸又はメタクリル酸エステルが好ましく、例えば、アクリル酸(2-ヒドロキシエチル)、アクリル酸(2-ヒドロキシプロピル)、アクリル酸(3-ヒドロキシプロピル)、アクリル酸(4-ヒドロキシブチル)、アクリル酸(2-ヒドロキシブチル)、又はこれらアクリル酸をメタクリル酸に置き換えたものを挙げることができ、好ましくは、アクリル酸(2-ヒドロキシエチル)及びメタクリル酸(2-ヒドロキシエチル)、アクリル酸(2-ヒドロキシプロピル)、アクリル酸(3-ヒドロキシプロピル)である。
 Xcとしては、Xa、Xb以外のものでかつ共重合可能なエチレン性不飽和モノマーであれば、特に制限はないが、芳香環を有していないものが好ましい。
 Xa、Xb及びXcのモル組成比m:nは99:1~65:35の範囲が好ましく、更に好ましくは95:5~75:25の範囲である。Xcのpは0~10である。Xcは複数のモノマー単位であってもよい。
 Xaのモル組成比が多いとセルロースエステルとの相溶性が良化するがフィルム厚さ方向のリターデーション値Rtが大きくなる。Xbのモル組成比が多いと上記相溶性が悪くなるが、Rtを低減させる効果が高い。
 また、Xbのモル組成比が上記範囲を超えると製膜時にヘイズが出る傾向があり、これらの最適化を図りXa、Xbのモル組成比を決めることが好ましい。
 ポリマーXの分子量は重量平均分子量が5000以上30000以下であり、更に好ましくは8000以上25000以下である。
 重量平均分子量を5000以上とすることにより、セルロースエステルフィルムの、高温高湿下における寸法変化が少ない、偏光板保護フィルムとしてカールが少ない等の利点が得られ好ましい。
 重量平均分子量が30000を以内とした場合は、セルロースエステルとの相溶性がより向上し、高温高湿下においてのブリードアウト、さらには製膜直後でのヘイズの発生が抑制される。
 本発明に用いられるポリマーXの重量平均分子量は、公知の分子量調節方法で調整することができる。そのような分子量調節方法としては、例えば四塩化炭素、ラウリルメルカプタン、チオグリコール酸オクチル等の連鎖移動剤を添加する方法等が挙げられる。
 また、重合温度は通常室温から130℃、好ましくは50℃から100℃で行われるが、この温度又は重合反応時間を調整することで可能である。
 重量平均分子量の測定方法は前記のセルロースエステルの場合と同じ方法によることができる。
 本発明に用いられるポリマーYは芳香環を有さないエチレン性不飽和モノマーYaを重合して得られた重量平均分子量500以上3000以下のポリマーである。
 重量平均分子量500以上ではポリマーの残存モノマーが減少し好ましい。また、3000以下とすることは、リターデーション値Rt低下性能を維持するために好ましい。
 Yaは、好ましくは芳香環を有さないアクリル又はメタクリルモノマーである。
 本発明に用いられるポリマーYは、下記一般式(Y)で表される。
 一般式(Y)
  -(Ya)-(Yb)
 さらに好ましくは、下記一般式(Y-1)で表されるポリマーである。
 一般式(Y-1)
  -[CH-C(-R)(-CO)]-[Yb]
(式中、Rは、H又はCHを表す。Rは、炭素数1~12のアルキル基又はシクロアルキル基を表す。Ybは、Yaと共重合可能なモノマー単位を表す。k及びqは、モル組成比を表す。ただしk≠0、k+q=100である。)
 Ybは、Yaと共重合可能なエチレン性不飽和モノマーであれば特に制限はない。Ybは複数であってもよい。k+q=100、qは好ましくは0~30である。
 芳香環を有さないエチレン性不飽和モノマーを重合して得られるポリマーYを構成するエチレン性不飽和モノマーYaはアクリル酸エステルとして、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル(i-、n-)、アクリル酸ブチル(n-、i-、s-、t-)、アクリル酸ペンチル(n-、i-、s-)、アクリル酸ヘキシル(n-、i-)、アクリル酸ヘプチル(n-、i-)、アクリル酸オクチル(n-、i-)、アクリル酸ノニル(n-、i-)、アクリル酸ミリスチル(n-、i-)、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸(2-エチルヘキシル)、アクリル酸(ε-カプロラクトン)、アクリル酸(2-ヒドロキシエチル)、アクリル酸(2-ヒドロキシプロピル)、アクリル酸(3-ヒドロキシプロピル)、アクリル酸(4-ヒドロキシブチル)、アクリル酸(2-ヒドロキシブチル)、メタクリル酸エステルとして、上記アクリル酸エステルをメタクリル酸エステルに変えたもの;不飽和酸として、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、無水マレイン酸、クロトン酸、イタコン酸等を挙げることができる。
 Ybは、Yaと共重合可能なエチレン性不飽和モノマーであれば特に制限はないが、ビニルエステルとして、例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、吉草酸ビニル、ピバリン酸ビニル、カプロン酸ビニル、カプリン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ミリスチン酸ビニル、パルミチン酸ビニル、ステアリン酸ビニル、シクロヘキサンカルボン酸ビニル、オクチル酸ビニル、メタクリル酸ビニル、クロトン酸ビニル、ソルビン酸ビニル、桂皮酸ビニル等が好ましい。Ybは複数であってもよい。
 この場合、ポリマーX及びポリマーYの末端には、重合触媒及び連鎖移動剤に起因するヒドロキシ基(水酸基)、チオエーテルを有することとなる。この末端残基により、ポリマーX、Yとセルロースエステルとの相溶性を調整することができる。
 ポリマーX及びYのヒドロキシ(水酸基)価は、30~150[mgKOH/g]であることが好ましい。
 (ヒドロキシ(水酸基)価の測定方法)
 この測定は、JIS K 0070(1992)に準ずる。このヒドロキシ(水酸基)価は、試料1gをアセチル化させたとき、ヒドロキシ基(水酸基)と結合した酢酸を中和するのに必要とする水酸化カリウムのmg数と定義される。具体的には試料Xg(約1g)をフラスコに精秤し、これにアセチル化試薬(無水酢酸20mlにピリジンを加えて400mlにしたもの)20mlを正確に加える。フラスコの口に空気冷却管を装着し、95~100℃のグリセリン浴にて加熱する。
 1時間30分後、冷却し、空気冷却管から精製水1mlを加え、無水酢酸を酢酸に分解する。次に電位差滴定装置を用いて0.5mol/L水酸化カリウムエタノール溶液で滴定を行い、得られた滴定曲線の変曲点を終点とする。更に空試験として、試料を入れないで滴定し、滴定曲線の変曲点を求める。
 ヒドロキシ(水酸基)価は、次の式によって算出する。
 ヒドロキシ(水酸基)価={(B-C)×f×28.05/X}+D
(式中、Bは空試験に用いた0.5mol/Lの水酸化カリウムエタノール溶液の量(ml)、Cは滴定に用いた0.5mol/Lの水酸化カリウムエタノール溶液の量(ml)、fは0.5mol/L水酸化カリウムエタノール溶液のファクター、Dは酸価、また、28.05は水酸化カリウムの1mol量56.11の1/2を表す)
 上述のポリマーX、ポリマーYは何れもセルロースエステルとの相溶性に優れ、蒸発や揮発もなく生産性に優れ、偏光板用保護フィルムとしての保留性がよく、透湿度が小さく、寸法安定性に優れている。
 ポリマーXとポリマーYのセルロースエステルフィルム中での含有量は、下記式(i)、式(ii)を満足する範囲であることが好ましい。ポリマーXの含有量をXg(質量%=ポリマーXの質量/セルロースエステルの質量×100)、ポリマーYの含有量をYg(質量%)とすると、
 式(i) 5≦Xg+Yg≦35(質量%)
 式(ii) 0.05≦Yg/(Xg+Yg)≦0.4
 式(i)の好ましい範囲は、10~25質量%である。
 ポリマーXとポリマーYは総量として5質量%以上であれば、リターデーション値Rtの低減に十分な作用をする。また、総量として35質量%以下であれば、偏光子PVAとの接着性が良好である。
 ポリマーXとポリマーYは後述するドープ液を構成する素材として直接添加、溶解するか、もしくはセルロースエステルを溶解する有機溶媒に予め溶解した後ドープ液に添加することができる。
 (紫外線吸収剤)
 本発明に係る光学フィルムは、紫外線吸収剤を含有することもできる。紫外線吸収剤は400nm以下の紫外線を吸収することで、耐久性を向上させることを目的としており、特に波長370nmでの透過率が10%以下であることが好ましく、より好ましくは5%以下、更に好ましくは2%以下である。
 本発明に用いられる紫外線吸収剤は特に限定されないが、例えばオキシベンゾフェノン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物、サリチル酸エステル系化合物、ベンゾフェノン系化合物、シアノアクリレート系化合物、トリアジン系化合物、ニッケル錯塩系化合物、無機粉体等が挙げられる。
 例えば、5-クロロ-2-(3,5-ジ-sec-ブチル-2-ヒドロキシフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール、(2-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-(直鎖及び側鎖ドデシル)-4-メチルフェノール、2-ヒドロキシ-4-ベンジルオキシベンゾフェノン、2,4-ベンジルオキシベンゾフェノン等があり、また、チヌビン109、チヌビン171、チヌビン234、チヌビン326、チヌビン327、チヌビン328等のチヌビン類があり、これらはいずれもチバ・ジャパン社製の市販品であり好ましく使用できる。
 本発明で好ましく用いられる紫外線吸収剤は、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、トリアジン系紫外線吸収剤であり、特に好ましくはベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、である。
 この他、1,3,5-トリアジン環を有する化合物等の円盤状化合物も紫外線吸収剤として好ましく用いられる。
 本発明に係わる偏光板保護フィルムは紫外線吸収剤を二種以上含有することが好ましい。
 また、紫外線吸収剤としては高分子紫外線吸収剤も好ましく用いることができ、特に特開平6-148430号記載のポリマータイプの紫外線吸収剤が好ましく用いられる。
 紫外線吸収剤の添加方法は、メタノール、エタノール、ブタノール等のアルコールやメチレンクロライド、酢酸メチル、アセトン、ジオキソラン等の有機溶媒あるいはこれらの混合溶媒に紫外線吸収剤を溶解してからドープに添加するか、又は直接ドープ組成中に添加してもよい。
 無機粉体のように有機溶剤に溶解しないものは、有機溶剤とセルロースエステル中にディゾルバーやサンドミルを使用し、分散してからドープに添加する。
 紫外線吸収剤の使用量は、紫外線吸収剤の種類、使用条件等により一様ではないが、偏光板保護フィルムの乾燥膜厚が30~200μmの場合は、偏光板保護フィルムに対して0.5~10質量%が好ましく、0.6~4質量%が更に好ましい。
 (酸化防止剤)
 酸化防止剤は劣化防止剤ともいわれる。高湿高温の状態に液晶画像表示装置などがおかれた場合には、光学フィルムの劣化が起こる場合がある。
 酸化防止剤は、例えば、光学フィルム中の残留溶媒量のハロゲンやリン酸系可塑剤のリン酸等により光学フィルムが分解するのを遅らせたり、防いだりする役割を有するので、前記光学フィルム中に含有させるのが好ましい。
 このような酸化防止剤としては、ヒンダードフェノール系の化合物が好ましく用いられ、例えば、2,6-ジ-t-ブチル-p-クレゾール、ペンタエリスリチル-テトラキス〔3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、トリエチレングリコール-ビス〔3-(3-t-ブチル-5-メチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、1,6-ヘキサンジオール-ビス〔3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、2,4-ビス-(n-オクチルチオ)-6-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルアニリノ)-1,3,5-トリアジン、2,2-チオ-ジエチレンビス〔3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、オクタデシル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、N,N′-ヘキサメチレンビス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシ-ヒドロシンナマミド)、1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)ベンゼン、トリス-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-イソシアヌレイト等を挙げることができる。
 特に、2,6-ジ-t-ブチル-p-クレゾール、ペンタエリスリチル-テトラキス〔3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、トリエチレングリコール-ビス〔3-(3-t-ブチル-5-メチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕が好ましい。また、例えば、N,N′-ビス〔3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニル〕ヒドラジン等のヒドラジン系の金属不活性剤やトリス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)フォスファイト等のリン系加工安定剤を併用してもよい。
 これらの化合物の添加量は、セルロース誘導体に対して質量割合で1ppm~1.0%が好ましく、10~1000ppmが更に好ましい。
 〈微粒子〉
 本発明に係る光学フィルムには、取扱性を向上させる為、例えば二酸化ケイ素、二酸化チタン、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、炭酸カルシウム、カオリン、タルク、焼成ケイ酸カルシウム、水和ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、リン酸カルシウム等の無機微粒子や架橋高分子などのマット剤を含有させることが好ましい。中でも二酸化ケイ素がフィルムのヘイズを小さくできるので好ましい。
 微粒子の1次平均粒子径としては、20nm以下が好ましく、更に好ましくは、5~16nmであり、特に好ましくは、5~12nmである。
 これらの微粒子は0.1~5μmの粒径の2次粒子を形成して光学フィルムに含まれることが好ましく、好ましい平均粒径は0.1~2μmであり、更に好ましくは0.2~0.6μmである。これにより、フィルム表面に高さ0.1~1.0μm程度の凹凸を形成し、これによってフィルム表面に適切な滑り性を与えることができる。
 本発明に用いられる微粒子の1次平均粒子径の測定は、透過型電子顕微鏡(倍率50万~200万倍)で粒子の観察を行い、粒子100個を観察し、粒子径を測定しその平均値をもって、1次平均粒子径とした。
 〈光学フィルムの製造方法〉
 次に、本発明に係る光学フィルムの製造方法について説明する。
 本発明に係る光学フィルムは溶液流延法で製造されたフィルムであっても溶融流延法で製造されたフィルムであっても好ましく用いることができる。
 本発明に係る光学フィルムの溶液流延法での製造は、セルロースエステル樹脂及び添加剤を溶剤に溶解させてドープを調製する工程、ドープを無限に移行する無端の金属支持体上に流延する工程、流延したドープをウェブとして乾燥する工程、金属支持体から剥離する工程、延伸又は幅保持する工程、更に乾燥する工程、仕上がったフィルムを巻取る工程により行われる。
 ドープを調製する工程について述べる。ドープ中のセルロースエステル樹脂の濃度は、濃い方が金属支持体に流延した後の乾燥負荷が低減できて好ましいが、セルロースエステル樹脂の濃度が濃過ぎると濾過時の負荷が増えて、濾過精度が悪くなる。これらを両立する濃度としては、10~35質量%が好ましく、更に好ましくは、15~25質量%である。
 ドープで用いられる溶剤は、単独で用いても二種以上を併用してもよいが、セルロースエステル樹脂の良溶剤と貧溶剤を混合して使用することが生産効率の点で好ましく、良溶剤が多い方がセルロースエステル樹脂の溶解性の点で好ましい。
 良溶剤と貧溶剤の混合比率の好ましい範囲は、良溶剤が70~98質量%であり、貧溶剤が2~30質量%である。良溶剤、貧溶剤とは、使用するセルロースエステル樹脂を単独で溶解するものを良溶剤、単独で膨潤するか又は溶解しないものを貧溶剤と定義している。
 そのため、セルロースエステル樹脂のアシル基置換度によって良溶剤、貧溶剤が変わる。
 本発明に用いられる良溶剤は特に限定されないが、メチレンクロライド等の有機ハロゲン化合物やジオキソラン類、アセトン、酢酸メチル、アセト酢酸メチル等が挙げられる。特に好ましくはメチレンクロライド又は酢酸メチルが挙げられる。
 また、本発明に用いられる貧溶剤は特に限定されないが、例えば、メタノール、エタノール、n-ブタノール、シクロヘキサン、シクロヘキサノン等が好ましく用いられる。また、ドープ中には、水が0.01~2質量%含有していることが好ましい。
 また、セルロースエステル樹脂の溶解に用いられる溶媒は、フィルム製膜工程で乾燥によりフィルムから除去された溶媒を回収し、これを再利用して用いられる。
 回収溶剤中に、セルロースエステル樹脂に添加されている添加剤、例えば可塑剤、紫外線吸収剤、ポリマー、モノマー成分などが微量含有されていることもあるが、これらが含まれていても好ましく再利用することができるし、必要であれば精製して再利用することもできる。
 上記記載のドープを調製する時の、セルロースエステル樹脂の溶解方法としては、一般的な方法を用いることができる。加熱と加圧を組み合わせると常圧における沸点以上に加熱できる。
 溶剤の常圧での沸点以上でかつ加圧下で溶剤が沸騰しない範囲の温度で加熱しながら攪拌溶解すると、ゲルやママコと呼ばれる塊状未溶解物の発生を防止するため好ましい。
 また、セルロースエステル樹脂を貧溶剤と混合して湿潤あるいは膨潤させた後、更に良溶剤を添加して溶解する方法も好ましく用いられる。
 加圧は窒素ガス等の不活性気体を圧入する方法や、加熱によって溶剤の蒸気圧を上昇させる方法によって行ってもよい。加熱は外部から行うことが好ましく、例えばジャケットタイプのものは温度コントロールが容易で好ましい。
 溶剤を添加しての加熱温度は、高い方がセルロースエステル樹脂の溶解性の観点から好ましいが、加熱温度が高過ぎると必要とされる圧力が大きくなり生産性が悪くなる。
 好ましい加熱温度は45~120℃であり、60~110℃がより好ましく、70℃~105℃が更に好ましい。また、圧力は設定温度で溶剤が沸騰しないように調整される。
 もしくは冷却溶解法も好ましく用いられ、これによって酢酸メチルなどの溶媒にセルロースエステル樹脂を溶解させることができる。
 次に、このセルロースエステル樹脂溶液を濾紙等の適当な濾過材を用いて濾過する。濾過材としては、不溶物等を除去するために絶対濾過精度が小さい方が好ましいが、絶対濾過精度が小さ過ぎると濾過材の目詰まりが発生し易いという問題がある。
 このため絶対濾過精度0.008mm以下の濾材が好ましく、0.001~0.008mmの濾材がより好ましく、0.003~0.006mmの濾材が更に好ましい。
 濾材の材質は特に制限はなく、通常の濾材を使用することができるが、ポリプロピレン、テフロン(登録商標)等のプラスチック製の濾材や、ステンレススティール等の金属製の濾材が繊維の脱落等がなく好ましい。
 濾過により、原料のセルロースエステルに含まれていた不純物、特に輝点異物を除去、低減することが好ましい。
 輝点異物とは、二枚の偏光板をクロスニコル状態にして配置し、その間に光学フィルム等を置き、一方の偏光板の側から光を当てて、他方の偏光板の側から観察した時に反対側からの光が漏れて見える点(異物)のことであり、径が0.01mm以上である輝点数が200個/cm以下であることが好ましい。
 より好ましくは、100個/cm以下であり、更に好ましくは50個/m以下であり、更に好ましくは0~10個/cm以下である。また、0.01mm以下の輝点も少ない方が好ましい。
 ドープの濾過は通常の方法で行うことができるが、溶剤の常圧での沸点以上で、かつ加圧下で溶剤が沸騰しない範囲の温度で加熱しながら濾過する方法が、濾過前後の濾圧の差(差圧という)の上昇が小さく、好ましい。
 好ましい温度は45~120℃であり、45~70℃がより好ましく、45~55℃であることが更に好ましい。
 濾圧は小さい方が好ましい。濾圧は1.6MPa以下であることが好ましく、1.2MPa以下であることがより好ましく、1.0MPa以下であることが更に好ましい。
 ここで、ドープの流延について説明する。
 流延(キャスト)工程における金属支持体は、表面を鏡面仕上げしたものが好ましく、金属支持体としては、ステンレススティールベルトもしくは鋳物で表面をメッキ仕上げしたドラムが好ましく用いられる。
 キャストの幅は1~4mとすることができる。流延工程の金属支持体の表面温度は-50℃~溶剤の沸点未満の温度で、温度が高い方がウェブの乾燥速度が速くできるので好ましいが、余り高過ぎるとウェブが発泡したり、平面性が劣化する場合がある。
 好ましい支持体温度は0~55℃であり、25~50℃が更に好ましい。あるいは、冷却することによってウェブをゲル化させて残留溶媒を多く含んだ状態でドラムから剥離することも好ましい方法である。
 金属支持体の温度を制御する方法は特に制限されないが、温風又は冷風を吹きかける方法や、温水を金属支持体の裏側に接触させる方法がある。温水を用いる方が熱の伝達が効率的に行われるため、金属支持体の温度が一定になるまでの時間が短く好ましい。温風を用いる場合は目的の温度よりも高い温度の風を使う場合がある。
 光学フィルムが良好な平面性を示すためには、金属支持体からウェブを剥離する際の残留溶媒量は10~150質量%が好ましく、更に好ましくは20~40質量%又は60~130質量%であり、特に好ましくは、20~30質量%又は70~120質量%である。
 本発明においては、残留溶媒量は下記式で定義される。
 残留溶媒量(質量%)={(M-N)/N}×100
 なお、Mはウェブ又はフィルムを製造中又は製造後の任意の時点で採取した試料の質量で、NはMを115℃で1時間の加熱後の質量である。
 また、光学フィルムの乾燥工程においては、ウェブを金属支持体より剥離し、更に乾燥し、残留溶媒量を1質量%以下にすることが好ましく、更に好ましくは0.1質量%以下であり、特に好ましくは0~0.01質量%以下である。
 フィルム乾燥工程では一般にロール乾燥方式(上下に配置した多数のロールにウェブを交互に通し乾燥させる方式)やテンター方式でウェブを搬送させながら乾燥する方式が採られる。
 本発明に係る光学フィルムを作製するためには、ウェブの両端をクリップ等で把持するテンター方式で幅方向(横方向)に延伸を行うことが特に好ましい。剥離張力は300N/m以下で剥離することが好ましい。
 ウェブを乾燥させる手段は特に制限なく、一般的に熱風、赤外線、加熱ロール、マイクロ波等で行うことができるが、簡便さの点で熱風で行うことが好ましい。
 ウェブの乾燥工程における乾燥温度は40~200℃で段階的に高くしていくことが好ましい。
 本発明に係る光学フィルムの膜厚は、特に限定はされないが10~200μmが用いられる。特に膜厚は10~100μmであることが特に好ましい。更に好ましくは20~60μmである。
 本発明に係る光学フィルムは、幅1~4mのものが用いられる。特に幅1.4~4mのものが好ましく用いられ、特に好ましくは1.6~3mである。4mを超えると搬送が困難となる。
 本発明に係る光学フィルムは、求められる光学補償効果によって必要とされる位相差は異なるものの、高い位相差発現性を生かす観点から、面内方向における式R(I)で定義される位相差(リターデーション)Roが30nm以上であることが好ましく、30~200nmの範囲であることがより好ましく、30~90nmの範囲であることが更に好ましく、式R(II)で定義される厚さ方向の位相差(リターデーション)Rtは70nm以上であることが好ましく、70~300nmの範囲であることがより好ましい。
 式R(I):Ro=(n-n)×d
 式R(II):Rt={(n+n)/2-n}×d
(式中、nはフィルム面内の遅相軸方向の屈折率であり、nはフィルム面内の進相軸方向の屈折率であり、nはフィルムの厚さ方向の屈折率であり、dはフィルムの厚さ(nm)である。)
 〈位相差(リターデーション)Ro、Rtの測定〉
 得られたフィルムから試料35mm×35mmを切り出し、25℃,55%RHで2時間調湿し、自動複屈折計(KOBRA21DH、王子計測(株))で、590nmにおける垂直方向から測定した値とフィルム面を傾けながら同様に測定した位相差(リターデーション)値の外挿値より算出する。
 位相差の調整方法としては、特に制限はないが、延伸処理によって調整する方法が一般的である。
 本発明で目標とする位相差(リターデーション)値Ro、Rtを得るには、光学フィルムが本発明の構成をとり、更に搬送張力の制御、延伸操作により屈折率制御を行うことが好ましい。
 例えば、長手方向の張力を低く又は高くすることで位相差(リターデーション)値を変動させることが可能となる。
 また、フィルムの長手方向(製膜方向)及びそれとフィルム面内で直交する方向、即ち幅手方向に対して、逐次又は同時に2軸延伸もしくは1軸延伸することで位相差(リターデーション)値を変動させることができる。
 互いに直交する2軸方向の延伸倍率は、それぞれ最終的には流延方向に0.8~1.5倍、幅方向に1.1~2.5倍の範囲とすることが好ましく、流延方向に0.8~1.0倍、幅方向に1.2~2.0倍に範囲で行うことが好ましい。
 延伸温度は120℃~200℃が好ましく、さらに好ましくは150℃~200℃であり、さらに好ましくは150℃を超えて190℃以下で延伸するのが好ましい。
 フィルム中の残留溶媒は20~0%が好ましく、更に好ましくは15~0%で延伸するのが好ましい。
 具体的には、155℃で残留溶媒が11%で延伸する、あるいは155℃で残留溶媒が2%で延伸するのが好ましい。もしくは160℃で残留溶媒が11%で延伸するのが好ましく、あるいは160℃で残留溶媒が1%未満で延伸するのが好ましい。
 ウェブを延伸する方法には特に限定はない。例えば、複数のロールに周速差をつけ、その間でロール周速差を利用して縦方向に延伸する方法、ウェブの両端をクリップやピンで固定し、クリップやピンの間隔を進行方向に広げて縦方向に延伸する方法、同様に横方向に広げて横方向に延伸する方法、あるいは縦横同時に広げて縦横両方向に延伸する方法などが挙げられる。もちろんこれ等の方法は、組み合わせて用いてもよい。
 また、所謂テンター法の場合、リニアドライブ方式でクリップ部分を駆動すると滑らかな延伸を行うことができ、破断等の危険性が減少できるので好ましい。
 製膜工程のこれらの幅保持あるいは横方向の延伸はテンターによって行うことが好ましく、ピンテンターでもクリップテンターでもよい。
 本発明に係る光学フィルムの遅相軸又は進相軸がフィルム面内に存在し、製膜方向とのなす角をθ1とするとθ1は-1°以上+1°以下であることが好ましく、-0.5°以上+0.5°以下であることがより好ましい。
 このθ1は配向角として定義でき、θ1の測定は、自動複屈折計KOBRA-21ADH(王子計測機器)を用いて行うことができる。θ1が各々上記関係を満たすことは、表示画像において高い輝度を得ること、光漏れを抑制又は防止することに寄与でき、カラー液晶表示装置においては忠実な色再現を得ることに寄与できる。
 〈光学フィルムの物性〉
 本発明に係る光学フィルムの透湿度は、40℃、90%RHで300~1800g/m・24hが好ましく、更に400~1500g/m・24hが好ましく、40~1300g/m・24hが特に好ましい。透湿度はJIS Z 0208に記載の方法に従い測定することができる。
 本発明に係る光学フィルムの破断伸度は、10~80%であることが好ましく20~50%であることが更に好ましい。
 本発明に係る光学フィルムの可視光透過率は、90%以上であることが好ましく、93%以上であることが更に好ましい。
 本発明に係る光学フィルムのヘイズは、1%未満であることが好ましく0~0.3%であることが特に好ましい。
 (偏光板)
 本発明の光学フィルムを偏光板用保護フィルムとして用いる場合、偏光板は一般的な方法で作製することができる。本発明の光学フィルムの裏面側に粘着層を設け、沃素溶液中に浸漬延伸して作製した偏光子の少なくとも一方の面に、貼り合わせることが好ましい。
 もう一方の面には本発明の光学フィルムを用いても、別の偏光板保護フィルムを用いてもよい。例えば、市販の光学フィルム(例えば、コニカミノルタタック KC8UX、KC4UX、KC5UX、KC8UY、KC4UY、KC12UR、KC8UCR-3、KC8UCR-4、KC8UCR-5、KC8UE、KC4UE、KC4FR-3、KC4FR-4、KC4HR-1、KC8UY-HA、KC8UX-RHA、以上コニカミノルタオプト(株)製)等が好ましく用いられる。
 偏光板の主たる構成要素である偏光子とは、一定方向の偏波面の光だけを通す素子であり、現在知られている代表的な偏光子は、ポリビニルアルコール系偏光フィルムで、これはポリビニルアルコール系フィルムにヨウ素を染色させたものと二色性染料を染色させたものがある。
 偏光子は、ポリビニルアルコール水溶液を製膜し、これを一軸延伸させて染色するか、染色した後一軸延伸してから、好ましくはホウ素化合物で耐久性処理を行ったものが用いられている。
 本発明の光学フィルムを偏光子貼り合わせる場合、その前に当該光学フィルムの表面に親水化処理を施すことが好ましい。親水化処理としては、ケン化処理、プラズマ処理、火炎処理、及び紫外線照射処理が挙げられる。また、ケン化処理には、酸ケン化処理及びアルカリケン化処理が含まれるが、本発明においては、アルカリケン化処理が好ましく用いられる。
 アルカリ鹸化処理は、光学フィルムをケン化液の槽に直接浸漬する方法又はケン化液をセルロースアシレートフィルム塗布する方法で実施することが好ましい。塗布方法としては、ディップコーティング法、カーテンコーティング法、エクストルージョンコーティング法、バーコーティング法及びE型塗布法を挙げることができる。アルカリケン化処理塗布液の溶媒は、ケン化液の透明支持体に対して塗布するために濡れ性が良く、またケン化液溶媒によって透明支持体表面に凹凸を形成させずに、面状を良好なまま保つ溶媒を選択することが好ましい。具体的には、アルコール系溶媒が好ましく、イソプロピルアルコールが特に好ましい。また、界面活性剤の水溶液を溶媒として使用することもできる。アルカリケン化塗布液のアルカリは、上記溶媒に溶解するアルカリが好ましく、KOH、NaOHがさらに好ましい。ケン化塗布液のpHは10以上が好ましく、12以上がさらに好ましい。アルカリ鹸化時の反応条件は、室温で1秒~5分が好ましく、5秒~5分がさらに好ましく、20秒~3分が特に好ましい。アルカリケン化反応後、ケン化液塗布面を水洗あるいは酸で洗浄したあと水洗することが好ましい。
 なお、当該光学フィルムにケン化耐性を予め付与することも好ましい。ケン化耐性を付与するには、疎水性の化合物を添加することが好ましく、logP値が5以上の化合物をセルロースエステル樹脂に対して5~30質量%添加することが好ましい。
 上記粘着層に用いられる粘着剤としては、粘着層の少なくとも一部分において25℃での貯蔵弾性率が1.0×10~1.0×10Paの範囲である粘着剤が用いられていることが好ましく、粘着剤を塗布し、貼り合わせた後に種々の化学反応により高分子量体又は架橋構造を形成する硬化型粘着剤が好適に用いられる。
 具体例としては、例えば、ウレタン系粘着剤、エポキシ系粘着剤、水性高分子-イソシアネート系粘着剤、熱硬化型アクリル粘着剤等の硬化型粘着剤、湿気硬化ウレタン粘着剤、ポリエーテルメタクリレート型、エステル系メタクリレート型、酸化型ポリエーテルメタクリレート等の嫌気性粘着剤、シアノアクリレート系の瞬間粘着剤、アクリレートとペルオキシド系の2液型瞬間粘着剤等が挙げられる。
 上記粘着剤としては、一液型であっても良いし、使用前に二液以上を混合して使用する型であっても良い。
 また、上記粘着剤は有機溶剤を媒体とする溶剤系であってもよいし、水を主成分とする媒体であるエマルジョン型、コロイド分散液型、水溶液型などの水系であってもよいし、無溶剤型であってもよい。上記粘着剤液の濃度は、粘着後の膜厚、塗布方法、塗布条件等により適宜決定されれば良く、通常は0.1~50質量%である。
 なお、本発明の光学フィルムは、例えば、片側の偏光子保護フィルム表面にプロテクトフィルムが貼合され、他方の側の粘着剤層表面にセパレートフィルムが貼合され、ロール状に巻かれた状態で製造されるロール状偏光板にも好適に用いられる。
 (液晶表示装置)
 本発明の光学フィルムを貼合した偏光板を液晶表示装置に組み込むことによって、種々の視認性に優れた液晶表示装置を作製することができるが、特に大型の液晶表示装置やデジタルサイネージ等の屋外用途の液晶表示装置に好ましく用いられる。本発明に係る偏光板は、前記粘着層等を介して液晶セルに貼合する。
 本発明に係る偏光板は、反射型、透過型、半透過型LCD又はTN型、STN型、OCB型、HAN型、VA型(PVA型、MVA型)、IPS型(FFS方式も含む)等の各種駆動方式のLCDで好ましく用いられる。特にVA型の画面が30型以上、特に30型~54型の大画面の表示装置では、画面周辺部での白抜け等もなく、その効果が長期間維持される。
 なお、液晶表示装置のバックライト光源としては、平板蛍光ランプ、赤色(R)、緑色(G)、及び青色(B)の発光ダイオード(LED)を有する発光ダイオード(LED)バックライト、有機エレクトロルミネッセンス素子基板を用いた白色バックライト等を用いることができる。特に本発明の光学フィルムは、発光ダイオード(LED)バックライトに適している。
 以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 <セルロースエステル樹脂CE-1の作製>
 セルロース100質量部に、硫酸16質量部、無水酢酸260質量部、酢酸420質量部をそれぞれ添加し、攪拌しながら室温から60℃まで60分かけて昇温し、15分間その温度を保持しながら酢化反応を行った。次に、酢酸マグネシウム及び酢酸カルシウムの酢酸-水混合溶液を添加して硫酸を中和した後、反応系内に水蒸気を導入して、60℃で120分間維持してケン化熟成処理を行った。その後、多量の水により洗浄を行い、更に乾燥し、セルロースエステル樹脂CE-1を得た。
 なお、得られたセルロースエステル樹脂CE-1は、ヒドロキシ基(水酸基)残度(DR)0.20、数平均分子量をMn、重量平均分子量をMwとするとき、Mn=80000、Mw/Mn=2.4であった。なお、ヒドロキシ基(水酸基)残度(DR)、カルシウム量、マグネシウム量、及び分子量は前述の方法に従って求めた。
 また、表中のセルロース樹脂の溶解度パラメータ(SP値)はHoy法に従って求めた。
 <セルロースエステル樹脂CE-2~CE-18の作製>
 表1に記載の特性値を有する各種セルロースエステル樹脂を得るべく、上記セルロースエステル樹脂CE-1の作製条件を適宜変更した以外は同様にしてセルロースエステル樹脂CE-2~CE-18を作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000035
 <光学フィルム101~121の作製>
 (光学フィルム101の作製)
 〈微粒子分散液〉
 微粒子(アエロジル R812  日本アエロジル(株)製)11質量部
 エタノール                       89質量部
 以上をディゾルバーで50分間攪拌混合した後、マントンゴーリンで分散を行った。
 〈微粒子添加液〉
 メチレンクロライドを入れた溶解タンクにセルロースエステル樹脂CE-1を添加し、加熱して完全に溶解させた後、これを安積濾紙(株)製の安積濾紙No.244を使用して濾過した。濾過後のセルロースエステル溶液を充分に攪拌しながら、ここに微粒子分散液をゆっくりと添加した。更に、二次粒子の粒径が所定の大きさとなるようにアトライターにて分散を行った。これを日本精線(株)製のファインメットNFで濾過し、微粒子添加液を調製した。
 メチレンクロライド                   99質量部
 セルロースエステル樹脂CE-1              4質量部
 微粒子分散液                      11質量部
 セルロースエステル樹脂CE-1を用い、下記組成の主ドープ液を調製した。
 まず、加圧溶解タンクにメチレンクロライドとエタノールを添加した。溶剤の入った加圧溶解タンクにセルロースエステル樹脂CE-1を攪拌しながら投入した。これを50℃に加熱し、攪拌しながら完全に溶解し、さらに、表2記載の化合物(A)及び化合物(B)を添加し、さらに90分間攪拌し完全に溶解させた。
 このドープを安積濾紙(株)製の安積濾紙No.244を使用して濾過し、更に日本精線(株)製のファインメットNM(絶対濾過精度100μm)、ファインポアNF(絶対濾過精度50μm、15μm、5μmの順に順次濾過精度を上げて使用)を使用して濾過圧力9.8kPaで濾過し、主ドープ液を調製した。
 主ドープ液100質量部に微粒子添加液を2質量部加えて、インラインミキサー(東レ静止型管内混合機 Hi-Mixer、SWJ)で十分に混合し、次いでベルト流延装置を用い、幅2mのステンレスバンド支持体に均一に流延した。ステンレスバンド支持体上で、残留溶媒量が110%になるまで溶媒を蒸発させ、ステンレスバンド支持体から剥離した。剥離の際に張力をかけて縦(MD)延伸倍率が1.02倍となるように延伸し、次いで、テンターでウェブ両端部を把持し、幅手(TD)方向の延伸倍率が1.25倍となるように延伸した延伸開始時の残留溶媒は30%であった。延伸後、その幅を維持したまま数秒間保持した後幅保持を解放し、更に125℃に設定された第3乾燥ゾーンで30分間搬送させて乾燥を行い、幅1.5m、かつ端部に幅1cm、高さ8μmのナーリングを有する膜厚40μmの本発明の光学フィルム101を作製した。
 〈主ドープ液の組成〉
 メチレンクロライド                  300質量部
 エタノール                       30質量部
 セルロースエステル樹脂CE-1            100質量部
 化合物(A)(表2参照)                 8質量部
 化合物(B)(表2参照)                 5質量部
 (光学フィルム102~121の作製)
 表1に示されるセルロースエステル、化合物(A)、化合物(B)及び光学フィルム101作製成時に行った濾過を、表2に記載の回数行うように変更し、表2に記載の位相差(リターデーション)値が得られるよう、延伸倍率を調整した以外は、上記と同様にして光学フィルム102~121を作製した。
 なお、光学フィルム106の作製においては、主ドープ液の調整において、加熱温度を80℃、攪拌時間を180分とした。
 なお、表中の下記略称の化合物は以下の通りである。
 TPP:トリフェニルフォスフェート
 BDP:ビフェニルジフェニルフォスフェート
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
 (溶解度パラメータ(SP値)の算出)
 表中のセルロースエステル樹脂、化合物の溶解度パラメータ(SP値)はHoy法に従って求めた。また、表2に記載のΔSP値は、光学フィルムを形成する化合物(A)又は化合物(B)のSP値とセルロースエステル樹脂のSP値との差の絶対値のうち最大のものを示す。
 《評価項目、評価方法》
 得られた光学フィルムを用い、以下の評価を行った。
 (位相差(リターデーション)の測定)
 位相差(リターデーション)値Ro、Rtは以下の式によって求めた。
 Ro=(n-n)×d
 Rt=((n+n)/2-n)×d
 ここにおいて、dはフィルムの厚さ(nm)、屈折率n(遅相軸方向の屈折率)、n(フィルム面内で遅相軸に直角な方向の屈折率)、n(厚さ方向におけるフィルムの屈折率)である。
 位相差(リターデーション)値(Ro)、(Rt)は自動複屈折率計KOBRA-21ADH(王子計測機器(株))を用いて、23℃、55%RHの環境下で、波長590nmで求めた。
 (ヘイズ測定)
 作製した光学フィルムを、23℃55%RHの環境にて5時間以上調湿した後、フィルムのヘイズ値をヘイズメーター(濁度計)(型式:NDH 2000、日本電色(株)製)を用いて測定した。光源は5V9Wハロゲン球、受光部はシリコンフォトセル(比視感度フィルター付き)であり、測定はJIS K-7136に準じて測定した。
 (散乱光強度測定)
 作製した光学フィルムを、23℃55%RHの環境にて5時間以上調湿した後、散乱光強度比をゴニオフォトメータGP-1-3D(オプティック社製:光源は12V50Wハロゲンランプ、受光部は光電子増倍管R636-10(浜松フォトニクス製))を用いて測定した。
 サンプルは下記方法により作製し、フィルムの遅相軸と受光部走査方向が一致するようセットした。フィルムへの光の入射角度は90°とし、受光部を水平に90°から180°まで走査して散乱光プロファイルを求めた。なお、測定時の光量はθ=180°での光量にて補正し(フォトマル感度-185V)、この光量での測定値を散乱光強度とした。
 まず、フィルム以外の測定器具のブランクヘイズ1を測定する。
1.きれいにしたスライドガラスの上にグリセリンを一滴(0.05ml)垂らす。このとき液滴に気泡が入らないように注意する。ガラスは必ず洗剤で洗浄したものを使用する(図1参照)。
2.その上にカバーガラスを乗せる。
 次いで以下の手順で、試料を含めたヘイズ2を測定する。
3.スライドガラス上にグリセリン0.05mlを滴下する(図1参照)。
4.その上に測定する試料フィルムを気泡が入らないように乗せる(図2参照)。
5.試料フィルム上にグリセリン0.05mlを滴下する(図3参照)。
6.その上にカバーガラスを載せる(図4参照)。
7.上記のように作製した積層体(上から、カバーガラス/グリセリン/試料フィルム/グリセリン/スライドガラス)をフィルムの遅相軸が受光部走査方向に一致するようゴニオフォトメータにセットする。
 上記測定にて使用したガラス、グリセリンを以下の通りである。
 ガラス  :MICRO SLIDE GLASS S9213 MATSUNAMI
 グリセリン:関東化学製 鹿特級(純度>99.0%);屈折率1.47
 (ゲル状異物数測定)
 作製した光学フィルムを、23℃55%RHの環境にて5時間以上調湿した後、試料上の5cm×5cmの範囲について光学顕微鏡(ミツトヨ社製測定顕微鏡MF)、対物レンズ20倍、接眼レンズ10倍、反射モードにてゲル状異物数を測定し、評価した。
 〔ゲル状凝集物の評価基準〕
A:ゲル状異物数が、50個/m未満
B:ゲル状異物数が、50個/m以上200個/m未満
C:ゲル状異物数が、200個/m以上500個/m未満
D:ゲル状異物数が、1000個/m以上
 上記測定結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000037
 実施例2
 <偏光板の作製>
 得られた光学フィルム101~121を用い、下記方法により偏光板201~221を作製した。
 厚さ、120μmのポリビニルアルコールフィルムを、一軸延伸(温度110℃、延伸倍率5倍)した。これをヨウ素0.075g、ヨウ化カリウム5g、水100gからなる水溶液に60秒間浸漬し、次いでヨウ化カリウム6g、ホウ酸7.5g、水100gからなる68℃の水溶液に浸漬した。これを水洗、乾燥し偏光子を得た。
 次いで、下記工程1~5に従って偏光子と前記光学フィルム101~121と、裏面側にはコニカミノルタオプト(株)製コニカミノルタタックKC8UYを偏光板保護フィルムとして貼り合わせて偏光板を作製した。
 工程1:光学フィルム101~121を50℃の2モル/lの水酸化カリウム溶液に30秒間浸漬し、次いで水洗し乾燥して表面をケン化した光学フィルムを得た。
 工程2:前記偏光子を固形分2質量%のポリビニルアルコール接着剤槽中に1~2秒浸漬した。
 工程3:工程2で偏光子に付着した過剰の接着剤を軽く拭き除き、これを工程1で処理した光学フィルムの上にのせ、更に裏面側光学フィルムをのせて配置した。このとき、本発明の光学フィルムの遅相軸と偏光子吸収軸が直交するよう注意深く配置した。
 工程4:工程3で積層した光学フィルム101~121と偏光子と裏面側光学フィルムを圧力20~30N/cm、搬送スピードは約2m/分で貼合した。
 工程5:80℃の乾燥機中に工程4で作製した偏光子と光学フィルム101~121と裏面側光学フィルムとを貼り合わせた試料を2分間乾燥し、偏光板201~221を作製した。
 比較として、上記工程1~5において、本発明の光学フィルムを貼合しせず偏光板を作製し、偏光板301とした。
 《偏光板の評価》
 上記偏光板201~221、及び301を23℃55%RHの環境にて24時間以上調湿した後、各々30mm四方に裁断し、自動偏光フィルム測定装置 VAP-7070(日本分光株式会社製)及び専用プログラムにて偏光度ρ(0)、偏光度ρ(f)を算出した。なお偏光度ρ(0)は、上記偏光板301の偏光度を表し、偏光度ρ(f)は上記偏光板201~221の偏光度を表す。フィルムの偏光解消度は以下の式より求めた。
フィルムの偏光解消度δ=偏光度ρ(0)-偏光度ρ(f)
 (偏光ムラの評価)
 上記偏光板201~221を23℃55%RHの環境にて24時間以上調湿した後、各々100mm四方に裁断した。試料上の500μm×500μmの領域について、偏光顕微鏡 BX51-P(オリンパス社製)を用い、検光子の光軸と偏光板吸収軸との角度を0.01°ピッチで0°~90°に変えて、カラーCCDカメラ(オリンパス社製E-330)を用いて撮影した。この画像を画像処理ソフトウエアImage-Pro Plus(Media Cybernetics社製)を用いて、当該試料を5μmピッチにエリア分割し、当該試料の平均面内位相差と同一の面内位相差を持つ水晶波長板について、波長板遅相軸と偏光子の吸収軸の角度を0.01°ピッチで0°~90°に変えて撮影した輝度値と比較することで、各エリアの配向角度を求め、試料の配向角度分布及び配向角度の標準偏差を算出した。これを偏光度ムラの評価とした。
 〔配向角度の評価基準〕
A:配向角度の標準偏差が0.05以上0.15未満
B:配向角度の標準偏差が0.15以上0.30未満
C:配向角度の標準偏差が0.30以上0.45未満
D:配向角度の標準偏差が0.45以上
 <液晶表示装置の作製>
 視野角測定を行う液晶パネルを以下のようにして作製し、液晶表示装置としての特性を評価した。
 VAモード型液晶表示装置(SONY製BRAVIAV1、40インチ型)の予め貼合されていた両面の偏光板を剥がして、上記作製した偏光板を光学フィルム201~212側が、液晶セルのガラス面になるように両面に貼合した。
 その際、予め貼合されていた偏光板と同一の方向に吸収軸が向くように行い、液晶表示装置を各々作製した。
 《液晶表示装置の評価》
 (正面コントラストの評価)
 23℃55%RHの環境で、各々の液晶表示装置のバックライトを1週間連続点灯した後、測定を行った。測定にはELDIM社製EZ-Contrast160Dを用いて、液晶表示装置で白表示と黒表示の表示画面の法線方向の輝度を測定し、その比を正面コントラストとした。
 〔視野角の評価基準〕
◎:正面コントラストが5000以上
○:正面コントラストが4500以上5000未満
△:正面コントラストが4000以上4500未満
×:正面コントラストが4000未満
 以上の評価結果を下記表3に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000038
 表3に示した結果から、本発明の光学フィルムを用いた偏光板は、偏光板の光漏れが少なく、偏光度ムラ防止性にも優れ、また、本発明の偏光板を用いた液晶表示装置は正面コントラストに優れていることが明らかである。
 実施例3
 実施例1の光学フィルム112の作製において、延伸後、その幅を維持したまま数秒間保持し、張力を調整し、幅方向に2%緩和させた後、幅保持を解放した以外、同様にして光学フィルムを作製した。また、実施例2と同様に偏光板305を作製後、液晶表示装置を作製した。実施例2のコントラスト評価において、一ヶ月間連続点灯した以外は同様の方法で正面コントラストを評価した。
 評価結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000039
 表4に示した結果より、延伸時に緩和プロセスを行った光学フィルムは正面コントラストに優れていることが明らかである。
 以上の全ての結果に基づき、液晶表示装置における斜め方向の視野角等での画像の視認性を高めることが可能な光学フィルムとその製造方法を提供することができることが分かる。また、それを用いた偏光板及び液晶表示装置を提供することができることが分かる。

Claims (4)

  1.  平均アシル基置換度が2.0~2.6の範囲内であるセルロースエステル樹脂を含有する光学フィルムであって、測定光波長590nmにおける面内位相差値(Ro)が30~100nmの範囲内であり、厚さ方向位相差値(Rt)が70~400nmの範囲内であり、かつ下記式(I)及び式(II)を満たすことを特徴とする光学フィルム。
    式(I):0.05<S(130°)/S(160°)<0.30
    式(II):1.0×10-4%<偏光解消度δ<5×10-2
    ただし、上記式中の各記号の意味は下記の通りである。
    (1)S(130°)/S(160°):ゴニオフォトメータによる散乱光強度測定において、前記光学フィルムをその遅相軸と前記ゴニオフォトメータの受光部の走査方向が一致するように試料台へ設置し、入射光を当該光学フィルムの表面に垂直に入射し、受光部を走査して測定される散乱光強度プロファイルにおける出射角130°の散乱光強度と出射角160°の散乱光強度との比を表す。ただし、当該光学フィルム表面に対する法線と平行で、かつ入射光とは正逆方向である後方散乱光の出射角を0°とし、当該法線と平行で、かつ入射光の進行方向とは同一方向である前方散乱光の出射角を180°とする。
    (2)偏光解消度δ=偏光度ρ(0)-偏光度ρ(f)。
    (3)偏光度ρ(0):二枚の偏光子をクロスニコル状態にした時の偏光度を表す。
    (4)偏光度ρ(f):上記クロスニコル状態にした偏光子の間に、フィルム遅相軸と片側の偏光子吸収軸を一致させてフィルムを挟んだときの偏光度を表す。
  2.  請求項1に記載の光学フィルムを製造するための光学フィルムの製造方法であって、ゲル状異物又は不純物を濾過により除去する工程を有することを特徴とする光学フィルムの製造方法。
  3.  請求項1に記載の光学フィルムが具備されていることを特徴とする偏光板。
  4.  請求項1に記載の光学フィルムが具備されていることを特徴とする液晶表示装置。
PCT/JP2011/062080 2010-06-18 2011-05-26 光学フィルム、その製造方法、それを用いた偏光板及び液晶表示装置 WO2011158627A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012520354A JPWO2011158627A1 (ja) 2010-06-18 2011-05-26 光学フィルム、その製造方法、それを用いた偏光板及び液晶表示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010139135 2010-06-18
JP2010-139135 2010-06-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011158627A1 true WO2011158627A1 (ja) 2011-12-22

Family

ID=45348036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/062080 WO2011158627A1 (ja) 2010-06-18 2011-05-26 光学フィルム、その製造方法、それを用いた偏光板及び液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2011158627A1 (ja)
WO (1) WO2011158627A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013145560A1 (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 コニカミノルタ株式会社 光学フィルムの製造方法及び光学フィルム、偏光板、液晶表示装置
KR101665285B1 (ko) 2016-01-21 2016-10-12 주식회사 효성 광학 신뢰성이 우수한 광학필름
KR101742422B1 (ko) 2016-01-21 2017-06-16 주식회사 효성 편광판 보호필름 및 이를 이용한 편광판
KR101791327B1 (ko) 2016-01-21 2017-10-30 주식회사 효성 고온고습 신뢰성이 우수한 수직배향 액정 표시장치
CN112088325A (zh) * 2018-05-11 2020-12-15 住友化学株式会社 偏振板及显示装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007133379A (ja) * 2005-09-30 2007-05-31 Fujifilm Corp ポリマーフィルム、これを用いた偏光板及び液晶表示装置
JP2008056819A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Daicel Chem Ind Ltd セルロース混合脂肪酸エステル、その製造方法
JP2009221290A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Konica Minolta Opto Inc セルロースエステルフィルム及びそれを用いた位相差フィルム、液晶表示装置
JP2009258217A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Konica Minolta Opto Inc 輝度向上フィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP2009269970A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Fujifilm Corp 光学フィルム
JP2009286931A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Konica Minolta Opto Inc セルロースエステルフィルム
JP2010044283A (ja) * 2008-08-15 2010-02-25 Toppan Printing Co Ltd リターデイション基板、その製造方法及び液晶表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007133379A (ja) * 2005-09-30 2007-05-31 Fujifilm Corp ポリマーフィルム、これを用いた偏光板及び液晶表示装置
JP2008056819A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Daicel Chem Ind Ltd セルロース混合脂肪酸エステル、その製造方法
JP2009221290A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Konica Minolta Opto Inc セルロースエステルフィルム及びそれを用いた位相差フィルム、液晶表示装置
JP2009258217A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Konica Minolta Opto Inc 輝度向上フィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP2009269970A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Fujifilm Corp 光学フィルム
JP2009286931A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Konica Minolta Opto Inc セルロースエステルフィルム
JP2010044283A (ja) * 2008-08-15 2010-02-25 Toppan Printing Co Ltd リターデイション基板、その製造方法及び液晶表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013145560A1 (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 コニカミノルタ株式会社 光学フィルムの製造方法及び光学フィルム、偏光板、液晶表示装置
KR101665285B1 (ko) 2016-01-21 2016-10-12 주식회사 효성 광학 신뢰성이 우수한 광학필름
KR101742422B1 (ko) 2016-01-21 2017-06-16 주식회사 효성 편광판 보호필름 및 이를 이용한 편광판
KR101791327B1 (ko) 2016-01-21 2017-10-30 주식회사 효성 고온고습 신뢰성이 우수한 수직배향 액정 표시장치
CN112088325A (zh) * 2018-05-11 2020-12-15 住友化学株式会社 偏振板及显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011158627A1 (ja) 2013-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5728921B2 (ja) 光学フィルム、及びそれを用いた偏光板、液晶表示装置
JP5569437B2 (ja) 光学フィルム及びそれを用いた偏光板、液晶表示装置
JP5892071B2 (ja) 光学フィルム、該光学フィルムを用いた偏光板、該偏光板の製造方法、並びに液晶表示装置
JP5786402B2 (ja) 光学フィルム、及びそれを用いた偏光板、液晶表示装置
WO2011158627A1 (ja) 光学フィルム、その製造方法、それを用いた偏光板及び液晶表示装置
JP5741850B2 (ja) 光学フィルム、それを含む偏光板および液晶表示装置
JP5724705B2 (ja) 光学フィルム、それを用いた偏光板及び液晶表示装置
JP5617543B2 (ja) 位相差フィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP6287211B2 (ja) 光学フィルム、及びそれを用いた偏光板、液晶表示装置
JPWO2011114764A1 (ja) 位相差フィルム及びそれが備えられた偏光板
JP5720492B2 (ja) 位相差フィルム、偏光板及び液晶表示装置
WO2013125419A1 (ja) 光学フィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP5233935B2 (ja) 光学フィルム、及びそれを用いた偏光板、液晶表示装置並びにリターデーション発現剤
WO2009107407A1 (ja) 位相差フィルム、偏光板および液晶表示装置
JP2013137357A (ja) 広幅偏光板、広幅偏光板の製造方法及び液晶表示装置
JP5299110B2 (ja) 光学フィルム、及びそれを用いた偏光板、液晶表示装置
JP5617769B2 (ja) 光学フィルム、及びそれを用いた偏光板、液晶表示装置
JP5435030B2 (ja) セルロースエステル光学フィルム、及びそれを用いた偏光板、液晶表示装置
JP2012123291A (ja) 偏光板及び液晶表示装置
JP6028792B2 (ja) 光学フィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP5381938B2 (ja) リターデーション発現性の化合物、光学フィルム、及びそれを用いた偏光板、液晶表示装置
JP2013045041A (ja) 横電界型スイッチングモード型液晶表示装置用のロール状円偏光板及び横電界型スイッチングモード型3d液晶表示装置
JP2013097045A (ja) 光学フィルム、及びそれを用いた偏光板、液晶表示装置
JP2012118177A (ja) セルロースアシレートフィルム、セルロースアシレートフィルムの製造方法、及び液晶表示装置
WO2010067700A1 (ja) 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11795535

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012520354

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11795535

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1