WO2011149058A1 - 眼用及び医療用の重合性組成物及びそれを重合して得られる抗菌性組成物 - Google Patents

眼用及び医療用の重合性組成物及びそれを重合して得られる抗菌性組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2011149058A1
WO2011149058A1 PCT/JP2011/062227 JP2011062227W WO2011149058A1 WO 2011149058 A1 WO2011149058 A1 WO 2011149058A1 JP 2011062227 W JP2011062227 W JP 2011062227W WO 2011149058 A1 WO2011149058 A1 WO 2011149058A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
meth
acrylate
group
weight
ophthalmic
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/062227
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
エング マリー チャン ビー
ゾウ チュンカイ
スー ジャン スザンナ レオン
ウーク チャン マシュー
ペン リ
ズィアオバオ キ
ムアド ラムラニ,
Original Assignee
ナンヤン テクノロジカル ユニヴァーシティー
株式会社メニコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナンヤン テクノロジカル ユニヴァーシティー, 株式会社メニコン filed Critical ナンヤン テクノロジカル ユニヴァーシティー
Priority to EP11786755.6A priority Critical patent/EP2578244A4/en
Priority to CN201180036955.7A priority patent/CN103298495B/zh
Priority to SG2012086815A priority patent/SG185757A1/en
Priority to KR1020127032437A priority patent/KR20130079432A/ko
Publication of WO2011149058A1 publication Critical patent/WO2011149058A1/ja
Priority to US13/936,135 priority patent/US9238715B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/227Other specific proteins or polypeptides not covered by A61L27/222, A61L27/225 or A61L27/24
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/785Polymers containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/34Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/062Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/065Polyamides; Polyesteramides; Polyimides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/08Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from amino-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/08Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from amino-carboxylic acids
    • C08G69/10Alpha-amino-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/48Polymers modified by chemical after-treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/404Biocides, antimicrobial agents, antiseptic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/16Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of eye parts, e.g. intraocular lens, cornea
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/02Applications for biomedical use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group

Definitions

  • the present invention relates to a novel ⁇ -polylysine having a (meth) acryloyl group (hereinafter referred to as “(meth) acrylated ⁇ -polylysine”) and other polymerizable monomers for ophthalmic and medical use.
  • the present invention relates to an antibacterial composition for ophthalmic and medical use obtained by polymerizing the composition.
  • ⁇ -polylysine (also referred to as polylysine) is widely used as a food additive, and is used for gram-negative bacteria, gram-positive bacteria, Escherichia coli; Coli)), Pseudomonas aeruginosa (P. aeruginosa), Pseudomonas Serratia marcescens (S. marcescens), Staphylococcus aureus (S. aureus), fungi: (Candida albicans (C. albicans))), Fusarium solani (F. solani), etc., have a wide range of antibacterial activity, are highly safe for the living body, and are less expensive than other antibacterial peptides.
  • Patent Document 1 (Nippon Paint) relates to an antifouling paint composition comprising a polymer containing polylysine insolubilized in water. This document discloses that a polylysine-containing water-insolubilized polymer in which polylysine is grafted to a water-insoluble polymer is used as a binder resin by introducing an unsaturated bond into polylysine and copolymerizing an unsaturated monomer therewith.
  • Patent Document 2 (Chisso) relates to an antibacterial resin composition and a molded article using the same.
  • This document describes an antibacterial resin composition characterized by containing a filler carrying ⁇ -polylysine or ⁇ -polylysine salt, and molded articles thereof (medical hygiene materials, tableware, life-related materials, automobile interior materials, Household appliances, films, sheets, textile products, etc.).
  • An object of the present invention is to provide a polymerizable composition capable of easily imparting antibacterial properties to ophthalmic devices and medical devices at a relatively low cost, and an antibacterial composition obtained by polymerizing the same. .
  • the polymerizable composition and the antibacterial composition are useful, for example, as a coating agent for ophthalmic devices and medical devices.
  • the present invention relates to a polymerizable composition containing (meth) acrylated ⁇ -polylysine and an antibacterial composition obtained by polymerizing the polymerizable composition.
  • This polymerizable composition can be used as a coating agent.
  • This antibacterial composition eg, antibacterial hydrogel
  • the polymerizable and antibacterial compositions of the present invention are, for example, biomedical devices such as contact lenses; urinary catheters, pacemakers, For many ophthalmic and medical devices such as heart valves, artificial hearts, breast replenishers, intraocular lenses, wound dressings, artificial organs, transport carriers for bioactive agents, and bio-implants such as total joint replacements Widely useful.
  • the present invention provides the following.
  • An ophthalmic or medical polymerizable composition comprising ⁇ -polylysine having a (meth) acryloyl group.
  • a contact lens comprising the antibacterial composition according to [4].
  • a polymerizable composition having a wide range of antibacterial activity and excellent physical properties, and an antibacterial composition obtained by polymerizing it are easily provided at a relatively low cost.
  • the polymerizable composition and the antibacterial composition are useful, for example, as a coating agent for ophthalmic devices and medical devices.
  • Sample A MA-EPL (X wt%)-DMA / PEGDA (2/1 weight ratio 100-X wt%)
  • Sample B MA-EPL / DMA (1/10 wt ratio 100-X wt%)-PEGDA ( X weight%)
  • Sample C MA-EPL (X weight%)-PEG / PEGDA (1/1 weight ratio 100-X weight%)
  • Sample D MA-EPL / PEG (1/5 weight ratio 100-X weight%) ) -PEGDA (X wt%)
  • the vertical axis represents strength
  • the horizontal axis represents the weight percentage of the target component in the copolymer.
  • Sample A MA-EPL (X wt%)-DMA / PEGDA (2/1 weight ratio 100-X wt%)
  • Sample B MA-EPL / DMA (1/10 wt ratio 100-X wt%)-PEGDA ( X weight%)
  • Sample C MA-EPL (X weight%)-PEG / PEGDA (1/1 weight ratio 100-X weight%)
  • Sample D MA-EPL / PEG (1/5 weight ratio 100-X weight%) ) -PEGDA (X wt%)
  • FIG. 3 compares a polymer disk (II) coated with a hydrogel of the present invention with an uncoated polymer disk (I).
  • A is a photograph of a normal appearance
  • B is a scanning electron microscope (SEM) photograph (Ba is a surface
  • Bb is a cross-sectional photograph).
  • the ⁇ -polylysine used in the present invention has a (meth) acryloyl group in the molecule.
  • This (meth) acryloyl group is firmly bonded to the amino group in the polylysine molecule through an amide bond by a covalent bond, and is a part of the polylysine molecule. Therefore, the ⁇ -polylysine used in the present invention can be copolymerized with other monomers using the carbon-carbon double bond of the (meth) acryloyl group, and the resulting copolymer has ⁇ -polylysine. Can be easily introduced. By selecting other monomers as appropriate, antibacterial compositions suitable for various applications can be provided.
  • ⁇ -polylysine is a linear amino acid homopolymer in which an amino group and a carboxyl group at the ⁇ position of L-lysine are amide-bonded.
  • ⁇ -polylysine can be produced biochemically from bacteria. In the present invention, it is more preferable to use such ⁇ -polylysine from the viewpoint of use as an ophthalmic device material and a medical device material.
  • ⁇ -polylysine can be used in a free form or a salt form.
  • the (meth) acrylated ⁇ -polylysine of the present invention can be prepared, for example, by reacting an amino group in ⁇ -polylysine with (meth) acrylic acid or a derivative thereof.
  • it can be prepared by dehydration condensation between an amino group in ⁇ -polylysine and (meth) acrylic acid.
  • the polymerizable composition of the present invention comprises the above-mentioned (meth) acrylated ⁇ -polylysine.
  • the amount of (meth) acrylated ⁇ -polylysine is preferably about 0.1 to 99% by weight, more preferably 1 to 80% by weight, based on the total amount of the composition.
  • (A) Urethane bond-containing monomer, (B) a hydrophilic monomer, (C) a silicone monomer other than the compound (A), (D) alkyl (meth) acrylate, fluorine-containing alkyl (meth) acrylate, hardness adjusting monomer, (E) A crosslinkable monomer etc. are mentioned.
  • components forming the polymerizable composition examples include (B) and (E) described above as components for constituting the hydrogel coating agent.
  • components (A) to (E) described above are examples of components to be applied to a contact lens which is one of ophthalmic devices.
  • Urethane bond-containing monomer is a compound having an ethylenically unsaturated group and a polysiloxane structure via a urethane bond (hereinafter sometimes referred to as compound (A)).
  • Compound (A) has an elastic bond called a urethane bond, reinforces the siloxane portion without impairing the flexibility and oxygen permeability of the material, and gives elastic resilience to eliminate brittleness. It is a component that imparts the property of improving mechanical strength. In addition, since the compound (A) has a silicone chain in the molecular chain, it can impart high oxygen permeability to the product.
  • the compound (A) has an ethylenically unsaturated group which is a polymerizable group at both ends of the molecule, and is copolymerized with other copolymerization components via the polymerizable group. It has an excellent property of imparting not only a physical reinforcing effect due to entanglement of molecules but also a reinforcing effect due to chemical bonds (covalent bonds).
  • Compound (A) has the general formula (1): A 1 -U 1 -(-S 1 -U 2- ) n -S 2 -U 3 -A 2 (1)
  • a 1 represents the general formula (2): Y 21 -Z 21 -R 31 - ( 2)
  • Y 21 is a (meth) acryloyl group, vinyl group or allyl group
  • Z 21 is an oxygen atom or a direct bond
  • R 31 is a direct bond or a linear, branched or aromatic ring having 1 to 12 carbon atoms.
  • a group represented by the following formula: A 2 represents the general formula (3): -R 34 -Z 22 -Y 22 (3)
  • Y 22 is a (meth) acryloyl group, vinyl group or allyl group
  • Z 22 is an oxygen atom or a direct bond
  • R 34 is a direct bond or a straight chain, branched chain or aromatic ring having 1 to 12 carbon atoms.
  • U 1 is the general formula (4): -X 21 -E 21 -X 25 -R 32- (4) (Wherein X 21 and X 25 are each independently selected from a direct bond, an oxygen atom and an alkylene glycol group; E 21 is an —NHCO— group (where X 21 is a direct bond; 25 is an oxygen atom or an alkylene glycol group, E 21 forms a urethane bond with X 25 , a —CONH— group (in this case, X 21 is an oxygen atom or an alkylene glycol group, and X 25 Is a direct bond, and E 21 forms a urethane bond with X 21 ) or a divalent group derived from a diisocyanate selected from the group of saturated or unsaturated aliphatic, alicyclic and aromatic groups (However, in this case, X
  • R 23 , R 24 , R 25 , R 26 , R 27 and R 28 are each independently an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, a fluorine-substituted alkyl group or a phenyl group, and K is 10 to An integer of 100, L is 0 or an integer of 1 to 90, and K + L is an integer of 10 to 100);
  • U 2 represents the general formula (6): —R 37 —X 27 —E 24 —X 28 —R 38 — (6) (Wherein R 37 and R 38 are each independently an alkylene group having a linear or branched chain having 1 to 6 carbon atoms; X 27 and X 28 are each independently an oxygen atom or an alkylene glycol group;
  • E 24 is a divalent group derived from a diisocyanate selected from the group consisting of saturated or unsaturated aliphatic, alicyclic and aromatic groups (wherein E 24 represents two groups between X 27 and X 28 ; Forming a
  • a 1 represents the general formula (2): Y 21 -Z 21 -R 31 - ( 2) Wherein Y 21 , Z 21 and R 31 are the same as defined above, and A 2 is a group represented by the general formula (3): -R 34 -Z 22 -Y 22 (3) (Wherein Y 22 , Z 22 and R 34 are the same as described above).
  • Each of Y 21 and Y 22 is a polymerizable group, but a (meth) acryloyl group is particularly preferable in that it can be easily copolymerized with the hydrophilic monomer (B).
  • Z 21 and Z 22 are both an oxygen atom or a direct bond, preferably an oxygen atom.
  • Each of R 31 and R 34 is an alkylene group having a direct bond or a linear, branched or aromatic ring having 1 to 12 carbon atoms, preferably an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms.
  • U 1 , U 2 and U 3 all represent a group containing a urethane bond in the molecular chain of the compound (A).
  • E 21 and E 22 are each selected from the group of —CONH— group, —NHCO— group or saturated or unsaturated aliphatic system, alicyclic system and aromatic system as described above.
  • examples of the divalent group derived from diisocyanate selected from the group consisting of saturated or unsaturated aliphatic, alicyclic and aromatic groups include ethylene diisocyanate, 1,3-diisocyanate propane, hexamethylene diisocyanate and the like.
  • a divalent group derived from a saturated aliphatic diisocyanate a divalent group derived from an alicyclic diisocyanate such as 1,2-diisocyanatecyclohexane, bis (4-isocyanatocyclohexyl) methane, isophorone diisocyanate; And divalent groups derived from aromatic diisocyanates such as 2,5-diisocyanate naphthalene; and divalent groups derived from unsaturated aliphatic diisocyanates such as 2,2′-diisocyanate diethyl fumarate.
  • a divalent group derived from hexamethylene diisocyanate, a divalent group derived from tolylene diisocyanate, and a divalent group derived from isophorone diisocyanate are preferable because they are relatively easily available and easily imparted strength.
  • E 21 is a divalent group derived from the diisocyanate
  • X 21 and X 25 are each independently selected from an oxygen atom and preferably an alkylene glycol group having 1 to 6 carbon atoms
  • E 21 is X so as to form two urethane bonds in between the 21 and X 25.
  • R 32 is an alkylene group having a straight or branched chain having 1 to 6 carbon atoms.
  • E 24 represents a divalent group derived from a diisocyanate selected from the group consisting of saturated or unsaturated aliphatic, alicyclic and aromatic groups, as described above.
  • the divalent group derived from diisocyanate selected from the group of saturated or unsaturated aliphatic, alicyclic and aromatic groups for example, the same divalent group as in U 1 and U 3 described above is used.
  • E 24 forms two urethane bonds between X 27 and X 28 .
  • X 27 and X 28 are each independently an oxygen atom or preferably an alkylene glycol group having 1 to 6 carbon atoms
  • R 37 and R 38 are each independently a linear or branched chain having 1 to 6 carbon atoms. Is an alkylene group.
  • R 33 is an alkylene group having a linear or branched chain having 1 to 6 carbon atoms.
  • E 22 is a —NHCO— group
  • X 22 is an oxygen atom or an alkylene glycol group
  • X 26 is a direct bond
  • E 22 is a urethane bond represented by X 22 and the formula: —NHCOO—.
  • E 22 is a —CONH— group
  • X 22 is a direct bond
  • X 26 is an oxygen atom or an alkylene glycol group
  • E 22 is a urethane represented by X 26 and the formula: —OCONH—. Form a bond.
  • E 22 is a divalent group derived from the diisocyanate
  • X 22 and X 26 are each independently selected from an oxygen atom and preferably an alkylene glycol group having 1 to 6 carbon atoms, and E 22 is X so as to form two urethane bonds in between the 22 and X 26.
  • the alkylene glycol preferably having 1 to 20 carbon atoms in X 21 , X 25 , X 27 , X 28 , X 22 and X 26 is, for example, the general formula (8): -O- (C x H 2x -O) y- (8) (Wherein x represents an integer of 1 to 4 and y represents an integer of 1 to 5).
  • S 1 and S 2 are both groups represented by the general formula (5) as described above.
  • R 23 , R 24 , R 25 , R 26 , R 27 and R 28 are each independently an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms or a fluorine-substituted alkyl group, as described above. Or it is a phenyl group.
  • the compound (A) having such a fluorine-substituted alkyl group is used and its blending amount is increased, the anti-lipid contamination property of the obtained ophthalmic lens material tends to be improved.
  • K is an integer of 10 to 100
  • L is 0 or an integer of 1 to 90
  • K + L is preferably an integer of 10 to 100, more preferably 10 to 80.
  • K + L is larger than 100, the molecular weight of the compound (A) becomes large, the compatibility of this with the pyrrolidone derivative and other hydrophilic monomers becomes poor, and the compound does not dissolve uniformly during blending, or polymerization
  • the phase separation causes white turbidity and a uniform and transparent ophthalmic lens material cannot be obtained, and when it is less than 10, the obtained ophthalmic lens material has low oxygen permeability and flexibility. There is also a tendency to decrease.
  • n is preferably 0 or an integer from 1 to 10.
  • n is more preferably 0 or an integer of 1 to 5.
  • the compound (A) has the general formula (9): A 1 -U 1 -T 1 -U 4 -(-S 1 -U 2- ) n -S 2 -U 5 -T 2 -U 3 -A 2 (9) [Wherein, A 1 , A 2 , U 1 , U 2 , U 3 , S 1 , S 2 , n are the same as those in the general formula (1), and U 4 , U 5 represent U 1 , U 3 and is the same. However, Y 21 and Y 22 in A 1 and A 2 are a (meth) acryloyl group, a vinyl group or an allyl group.
  • T 1 and T 2 are represented by the general formula (10): -Q- (CH 2 CHD-Q-) n- (10) (Wherein D is a hydrogen atom, methyl group or hydroxyl group, Q is a direct bond or oxygen atom, and n is 5 to 10,000.)
  • general formula (11) -(M) x- (11) (Where M is 1,3-methylmethylenepyrrolidone, N-vinylpyrrolidone, (meth) acrylic acid, (meth) acrylate, N, N-dimethylacrylamide, N, N-diethylacrylamide, 2- A hydrophilic monomer unit selected from hydroxyethyl (meth) acrylate, tetrahydrofuran, oxetane, oxazoline, 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine, etc., and the polymerization chain of the polymer composed thereof is linear or branched.
  • the polymer may be bonded in a random or block form, and X is 5 to 10,000).
  • the polymer is a hydrophilic polymer-containing segment or a hydrophilic oligomer-containing segment.
  • the group is bonded to the siloxane backbone through one or more urethane bonds.
  • Compound (A) may further have a hydrophilic polymer structure.
  • the structure of the hydrophilic polymer part includes polyethylene glycol, polypropylene glycol, polyvinyl alcohol, polyvinyl pyrrolidone, poly (meth) acrylic acid, poly (meth) acrylate, poly (2-hydroxyethyl (meth) acrylate), polytetrahydrofuran And one or more polymers obtained by polymerizing a zwitterionic group-containing monomer such as polyoxetane, polyoxazoline, polydimethylacrylamide, polydiethylacrylamide, poly (2-methacryloyloxyethylphosphorylcholine).
  • the molecular weight of the hydrophilic polymer structure portion is 100 to 1,000,000, preferably 1,000 to 500,000. When the molecular weight is less than 100, there is a tendency that hydrophilicity sufficient to dissolve the compound (A) in the hydrophilic monomer cannot be imparted. On the other hand, when the molecular weight exceeds 1,000,000, hydrophilic / hydrophobic domains tend to be large and a transparent material tends not to be obtained.
  • compound (A-2) (Where n is 0-10) (Hereinafter referred to as compound (A-2)) and the like. These can be used alone or in admixture of two or more.
  • the amount of compound (A) used is preferably 1 to 80% by weight, more preferably 5 to 60% by weight, based on the total polymerizable component.
  • (B) Hydrophilic monomer Copolymer ophthalmic lens material that acts as a compatibilizer for silicone components and is an important component in obtaining a uniform material with excellent transparency, and can be obtained by increasing the amount used. Excellent surface wettability and lubricity / easiness can be imparted.
  • Such hydrophilic monomers include N-vinyl pyrrolidone, hydroxyethyl (meth) acrylate, hydroxypropyl (meth) acrylate, hydroxybutyl (meth) acrylate, polyethylene glycol mono (meth) acrylate, polypropylene glycol mono (meth) acrylate N, N-dimethylacrylamide (DMA), N, N-diethylacrylamide, N- (2-hydroxyethyl) acrylamide, N-isopropylacrylamide, acryloylmorpholine, 1-methyl-3-methylene-2-pyrrolidone, 1- Ethyl-3-methylene-2-pyrrolidone, 1-methyl-5-methylene-2-pyrrolidone, 1-ethyl-5-methylene-2-pyrrolidone, 5-methyl-3-methylene-2-pyrrolidone, 5-ethyl- - the like methylene-2-pyrrolidone, but is not limited thereto.
  • the amount is preferably 5 to 60% by weight, more preferably 10 to 55% by weight, based on all polymerizable components.
  • the amount of (B) used is less than 5% by weight, the desired water wettability and surface lubricity / easiness cannot be achieved, and the water wettability of the material surface tends to be inferior.
  • the amount exceeds 60% by weight the oxygen permeability is governed by the water content, and there is a tendency that sufficient oxygen cannot be supplied to the cornea in consideration of the wearing state during continuous wearing or when sleeping.
  • a silicone monomer (C) other than the compound (A) is preferable to contain a silicone monomer (C) other than the compound (A) as an ophthalmic lens material.
  • silicone monomer (C) examples include silicone-containing alkyl (meth) acrylates, silicone-containing styrene derivatives, and silicone-containing fumaric acid diesters. These can be used alone or in combination of two or more.
  • ⁇ (meth) acrylate in the present specification means “ ⁇ acrylate and / or methacrylate”, and the same applies to other (meth) acrylate derivatives.
  • silicone-containing alkyl (meth) acrylates include trimethylsiloxydimethylsilylmethyl (meth) acrylate, trimethylsiloxydimethylsilylpropyl (meth) acrylate, methylbis (trimethylsiloxy) silylpropyl (meth) acrylate, and tris (trimethylsiloxy) silyl.
  • silicone-containing styrene derivative represented by the general formula (12) examples include tris (trimethylsiloxy) silylstyrene, bis (trimethylsiloxy) methylsilylstyrene, (trimethylsiloxy) dimethylsilylstyrene, and tris (trimethylsiloxy) siloxydimethyl. Examples thereof include silyl styrene.
  • silicone-containing fumaric acid diester include, for example, the general formula (13):
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 and R 6 are each independently a methyl group or a formula:
  • n each independently represents an integer of 1 to 3.
  • Examples of the compound represented by the general formula (13) include bis (3- (trimethylsilyl) propyl fumarate, bis (3- (pentamethyldisiloxanyl) propyl) fumarate, bis (3- (1, 3,3,3-tetramethyl-1- (trimethylsilyl) oxy) disiloxanyl) propyl) fumarate, bis (tris (trimethylsiloxy) silylpropyl) fumarate, and the like. These can be used alone or in admixture of two or more.
  • silicone-containing alkyl (meth) acrylates are preferred from the viewpoint of imparting flexibility of the material and copolymerization with the compound (A) and the hydrophilic monomer (B), and are polymerizable, oxygen permeable, and flexible.
  • tris (trimethylsiloxy) silylpropyl (meth) acrylate, tris (trimethylsiloxy) silyl (propylglycerol) mono (meth) acrylate, and polydimethylsiloxane di (meth) acrylate are more preferable.
  • the amount of the silicone monomer (C) used when the silicone-containing alkyl (meth) acrylate is used is preferably 3 to 80% by weight, more preferably 5 to 65% by weight, based on the total polymerizable component. is there.
  • the amount of the silicone-containing alkyl (meth) acrylate used is less than 3% by weight, the obtained ophthalmic lens material tends to be brittle with high elasticity and poor in flexibility.
  • it exceeds 80% by weight the elastic modulus is lowered, but the resilience of the material is inferior, and the tackiness of the surface tends to increase.
  • the amount of silicone monomer (C) used in the case of using a silicone-containing styrene derivative is preferably 1 to 30% by weight, more preferably 3 to 20% by weight, based on the total polymerizable component.
  • the amount of the silicone-containing styrene derivative used is less than 1% by weight, the oxygen permeability and mechanical strength of the resulting ophthalmic lens material tend not to be sufficiently improved.
  • it exceeds 30% by weight the flexibility of the obtained ophthalmic lens material tends to decrease.
  • the amount of silicone-containing fumaric acid diester used is preferably 1 to 50% by weight, more preferably 3 to 40% by weight, based on the total polymerizable component.
  • the amount of the silicone-containing fumaric acid diester used is less than 1% by weight, the oxygen permeability of the obtained ophthalmic lens material tends not to be sufficiently improved.
  • it exceeds 50% by weight there is a tendency that sufficient mechanical strength cannot be obtained.
  • Alkyl (meth) acrylate, fluorine-containing alkyl (meth) acrylate, and a hardness adjusting monomer can also be used in order to further impart desired characteristics to the obtained ophthalmic lens material.
  • Alkyl (meth) acrylate is a component that adjusts the hardness of the ophthalmic lens material to impart hardness and softness.
  • alkyl (meth) acrylate examples include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, n-octyl (meth) acrylate, n-decyl (meth) acrylate, n-dodecyl (meth) acrylate, t-butyl (meth) acrylate, pentyl (meth) acrylate, t-pentyl ( Such as (meth) acrylate, hexyl (meth) acrylate, heptyl (meth) acrylate, nonyl (meth) acrylate, stearyl (meth) acrylate, cyclopentyl
  • Fluorine-containing alkyl (meth) acrylate is a component that improves antilipid contamination.
  • Specific examples of the compound represented by the general formula (14) include 2,2,2-trifluoroethyl (meth) acrylate, 2,2,3,3-tetrafluoropropyl (meth) acrylate, 2,2 , 3,3-tetrafluoro-t-pentyl (meth) acrylate, 2,2,3,4,4,4-hexafluorobutyl (meth) acrylate, 2,2,3,4,4,4-hexafluoro -T-hexyl (meth) acrylate, 2,3,4,5,5,5-hexafluoro-2,4-bis (trifluoromethyl) pentyl (meth) acrylate, 2,2,3,3,4, 4-hexafluorobutyl (meth) acrylate, 2,2,2,2 ′, 2 ′, 2′-hexafluoroisopropyl (meth) acrylate, 2,2,3,3,4,4,4-heptuff Orobutyl (meth) acrylate, 2,2,3,
  • the content of the alkyl (meth) acrylate or fluorine-containing alkyl (meth) acrylate depends on the polymerization component such as the compound (A) and the hydrophilic monomer (B), and further the silicone monomer (C) and the crosslinkable monomer (E).
  • the amount is preferably 20% by weight or less, more preferably 10% by weight or less, based on the total polymerizable components so that the effect is sufficiently exhibited.
  • it is 0.01% by weight or more, preferably 0.1% by weight or more of the polymerization component.
  • the hardness adjusting monomer is a component that adjusts the hardness of the copolymer to impart hardness and softness.
  • hardness control monomer examples include alkoxyalkyl (meth) such as 2-ethoxyethyl (meth) acrylate, 3-ethoxypropyl (meth) acrylate, 2-methoxyethyl (meth) acrylate, and 3-methoxypropyl (meth) acrylate.
  • alkoxyalkyl (meth) such as 2-ethoxyethyl (meth) acrylate, 3-ethoxypropyl (meth) acrylate, 2-methoxyethyl (meth) acrylate, and 3-methoxypropyl (meth) acrylate.
  • alkylthioalkyl (meth) acrylate such as ethylthioethyl (meth) acrylate and methylthioethyl (meth) acrylate
  • styrene alkylthioalkyl (meth) acrylate such as ethylthioethyl (meth) acrylate and methylthioethyl (meth) acrylate
  • styrene alkylthioalkyl (meth) acrylate such as ethylthioethyl (meth) acrylate and methylthioethyl (meth) acrylate
  • styrene alkylthioalkyl (meth) acrylate such as ethylthioethyl (meth) acrylate and methylthioethyl (meth) acrylate
  • styrene alkylthioalkyl (meth) acrylate such as
  • the content of the hardness adjusting monomer in the polymerization component is 1% by weight or more, and preferably 3% by weight or more in order to sufficiently impart the desired hardness and softness to the ophthalmic lens material.
  • the amount is 30% by weight or less, preferably 20% by weight or less.
  • Crosslinkable monomer (E) can be added in order to adjust the flexibility and hardness of the material.
  • crosslinkable monomer (E) examples include allyl (meth) acrylate, vinyl (meth) acrylate, 4-vinylbenzyl (meth) acrylate, 3-vinylbenzyl (meth) acrylate, methacryloyloxyethyl acrylate, ethylene glycol di ( Polyethylene glycol di (meth) acrylates such as (meth) acrylate, diethylene glycol di (meth) acrylate, diethylene glycol diallyl ether, triethylene glycol dimethacrylate, tetraethylene glycol di (meth) acrylate, propylene glycol di (meth) acrylate, dipropylene glycol Polypropylene glycol di (meth) acrylate such as dimethacrylate, butanediol dimethacrylate, trimethylolpro Such as emissions trimethacrylate, and the like. These can be used alone or in admixture of two or more.
  • the content of the crosslinkable monomer (E) is 1 part or less with respect to 100 parts by weight (hereinafter referred to as part) of the total amount of polymerizable components other than the crosslinkable monomer. Yes, preferably 0.8 parts or less.
  • 0.05 parts or more with respect to 100 parts of the total amount of polymerization components other than the crosslinkable monomer Preferably, it is 0.1 part or more.
  • the crosslinkable monomer (E) When the crosslinkable monomer (E) is used, the compound (A) and the crosslinkable monomer (E) are simultaneously used as a crosslinkable component, and the copolymerizability of the ophthalmic lens material is significantly improved. Various physical properties of the obtained ophthalmic lens material can be improved.
  • the amount of the colorant and UV absorber used is preferably 3 parts or less, more preferably 0.01 to 2 parts, based on 100 parts of the total amount of the polymerization components. When these amounts exceed 3 parts, the mechanical strength of the copolymer tends to decrease. Furthermore, when considering the toxicity of ultraviolet absorbers and pigments, they tend to be unsuitable for materials and devices that come into direct contact with living tissue. In particular, in the case of a pigment, if the amount is too large, the lens color becomes dark and the transparency is lowered, and the lens tends to be difficult to transmit visible light.
  • the antibacterial composition is obtained by polymerizing the polymerizable composition described above.
  • the antibacterial composition can be produced, for example, by the following procedure.
  • a desired antibacterial property is obtained by appropriately diluting a mixture of the (meth) acrylated ⁇ -polylysine of the present invention and the above-mentioned other monomer components with water, and irradiating the mixture with UV light and / or heating.
  • a composition is obtained.
  • the mixed liquid obtained here can be used as a coating agent for surface modification of ophthalmic devices and medical devices.
  • B) It is possible to use a mold according to the application in step b).
  • the mixed solution contains a water-soluble organic solvent.
  • a negligible non-polymerizable organic solvent for the polymerizable composition constituents allows the unreacted monomer to diffuse into the system after the polymerization reaction has progressed. Can be involved. That is, the remaining polymerizable component can be reduced by using a water-soluble organic solvent.
  • water-soluble organic solvent examples include alcohols having 1 to 4 carbon atoms such as methanol, ethanol, 1-propanol, and 2-propanol, or acetone, methyl ethyl ketone, dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, acetonitrile, and N-methyl-2-pyrrolidone. is there.
  • a solvent capable of dissolving the used polymerizable component may be appropriately selected and used according to the kind of the polymerizable component. These may be used alone or in admixture of two or more.
  • the amount of the water-soluble organic solvent used in the mixed solution is preferably 5% by weight or less, more preferably 0.1 to 5% by weight, and further preferably 0.2 to 4% by weight.
  • the amount used is less than 0.1% by weight, the amount of residual components during polymerization tends to increase.
  • it exceeds 5% by weight the mixture of the polymerizable components to which the diluent is added becomes non-uniform, phase separation occurs during the subsequent polymerization reaction, and the resulting material tends to become cloudy.
  • the organic solvent to be used is water-soluble, it can be easily replaced with water in the elution process performed later.
  • An antibacterial composition can also be obtained by a polymerization process using a template method.
  • the polymerization component and the radical polymerization initiator are blended in the mold corresponding to the desired shape, and then the mold is gradually heated to polymerize.
  • the components are polymerized, and the obtained molded body is subjected to mechanical processing such as cutting and polishing as necessary.
  • radical polymerization initiator examples include, for example, 2,2′-azobisisobutyronitrile, 2,2′-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile), benzoyl peroxide, and t-butyl hydroperoxide. , Cumene hydroperoxide, lauroyl peroxide, t-butylperoxyhexanoate, 3,5,5-trimethylhexanoyl peroxide, and the like. These can be used alone or in admixture of two or more.
  • the amount of the radical polymerization initiator is about 0.001 to 2 parts, preferably 0.01 to 1 part, relative to 100 parts of the polymerization component.
  • the heating temperature for heating the polymerization component in the mold is 50 ° C. or more, preferably 60 ° C. or more, from the viewpoint of shortening the polymerization time and reducing the residual monomer component. Moreover, it is 150 degrees C or less from the point of suppressing volatilization of each superposition
  • the heating time for heating the polymerization component in the mold is 10 minutes or more, preferably 20 minutes or more, from the viewpoint of shortening the polymerization time and reducing the residual monomer component. Further, from the viewpoint of preventing deformation of the mold, it is 120 minutes or less, preferably 60 minutes or less. Such heating may be performed by raising the temperature stepwise.
  • the polymerization component is polymerized by the template method by irradiating the polymerization component with ultraviolet rays
  • the polymerization component and the photopolymerization initiator are blended in the mold corresponding to the desired shape, and then the polymerization component is polymerized by irradiating the template with ultraviolet rays.
  • the obtained molded body is subjected to mechanical processing such as cutting and polishing as necessary. Instead of such ultraviolet irradiation, electron beam irradiation can also be performed.
  • the polymerization component is polymerized without a photopolymerization initiator.
  • the polymerization may be performed, for example, by a bulk polymerization method or a solution polymerization method using a solvent or the like.
  • the material of the mold used for polymerization by ultraviolet irradiation is preferably a general-purpose resin such as polypropylene, polystyrene, nylon, or polyester that can transmit ultraviolet rays necessary for material curing, and may be glass. These are formed and processed into a desired shape.
  • a polymerizable component, a photopolymerization initiator, a dye, an ultraviolet absorber, and an organic diluent are blended in a mold corresponding to or not corresponding to the shape of the ophthalmic lens, and then irradiated with ultraviolet light to form a polymerizable material. Perform component polymerization.
  • the wavelength range of the irradiated UV can be selected according to the function of the ophthalmic lens material. However, it is necessary to select the type of photopolymerization initiator to be used depending on the UV wavelength range to be irradiated.
  • the preferable ultraviolet illuminance when the polymerization component in the mold is irradiated with ultraviolet rays is 1.0 mW / cm 2 or more in order to sufficiently cure the material, and 50 mW / cm 2 or less for the purpose of preventing deterioration of the material. .
  • the irradiation time is preferably 1 minute or longer in order to sufficiently cure the material.
  • Ultraviolet irradiation may be performed in one step, or ultraviolet rays with different illuminances may be irradiated stepwise. Furthermore, during the polymerization, heating may be performed simultaneously with the irradiation of ultraviolet rays, whereby the polymerization reaction is promoted and an ophthalmic lens can be effectively molded.
  • the heating temperature is preferably 25 ° C. or more, more preferably 30 ° C. or more from the viewpoint of promoting the reaction, and preferably 100 ° C. or less, more preferably 90 ° C. in order to suppress deformation of the mold. It is as follows.
  • the photopolymerization initiator include phosphine oxide light such as 2,4,6-trimethylbenzoyl-diphenylphosphine oxide (TPO) and bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphine oxide.
  • phosphine oxide light such as 2,4,6-trimethylbenzoyl-diphenylphosphine oxide (TPO) and bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphine oxide.
  • Polymerization initiators such as methyl orthobenzoyl benzoate, methyl benzoyl formate, benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, benzoin isopropyl ether, benzoin isobutyl ether, benzoin-n-butyl ether; 2-hydroxy-2- Methyl-1-phenylpropan-1-one, p-isopropyl- ⁇ -hydroxyisobutylphenone, pt-butyltrichloroacetophenone, 2,2-dimethoxy-2-phenylacetate
  • Phenone photopolymerization initiators such as enone, ⁇ , ⁇ -dichloro-4-phenoxyacetophenone, N, N-tetraethyl-4,4-diaminobenzophenone; 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone; 1-phenyl-1,2-propane Dione-2- (o-ethoxycarbon
  • a photosensitizer may be used together with the photopolymerization initiator.
  • the content of these photopolymerization initiator and photosensitizer is about 0.001 to 2 parts, preferably 0.01 to 1 part, with respect to 100 parts of the polymerization component.
  • a desired coating can be formed on the surface by bringing the equipment into contact, irradiating light (ultraviolet rays) and / or heating.
  • the mixture solution is degassed by irradiating ultrasonic waves or the like beforehand, or an inert gas such as nitrogen gas is bubbled to remove oxygen dissolved in the mixture solution. , The polymerization reaction can be accelerated, and the coating can be applied more efficiently.
  • NMR Measurement Formation of (meth) acrylated ⁇ -polylysine macromonomer and introduction of polymerized groups were confirmed by 1H NMR. For example, as shown in the NMR spectrum of FIG. 1, the presence of a methacrylic double bond can be confirmed at the positions of 5.4 ppm and 5.64 ppm.
  • MIC Minimum Growth Inhibitory Concentration
  • MA-EPL synthesized polylysine macromer
  • EPL raw material polylysine
  • DMA N, N-dimethylacrylamide
  • PEGDA polyethylene glycol diacrylate
  • Irgacure 2959 0.05%)
  • Sample A1 Mixing ratio of MA-EPL (6.25 wt%)-DMA (62.5 wt%)-PEGDA (31.25 wt%) (1: 10: 5 by weight)
  • Sample A2 blending ratio of MA-EPL (11.8% by weight) -DMA (58.8% by weight) -PEGDA (29.4% by weight) (2: 10: 5 by weight)
  • Each polylysine hydrogel specimen was washed with distilled water for 2 days.
  • Each bacterium was cultured on Trypticase Soy Agar for 24 hours, and the cultured bacterial suspension was then suspended in a phosphate buffer (pH 7.2) three times.
  • the hydrogel of the present invention showed excellent antibacterial activity against any of Escherichia coli, Pseudomonas aeruginosa, Serratia, Staphylococcus aureus, Candida albicans, and Fusarium solani (F. solani). .
  • Example of contact lens coating Contact lens material disk surface made of fluoroalkyl (silicone-containing alkyl) fumarate copolymer, 13.56 MHz high frequency induction plasma discharge treatment (model: March) with argon gas as gas species and output of 50W PX-500) for 1 minute. After leaving in the air for 15 minutes, a 10% by weight aqueous solution of the previously prepared coating composition (formulation composition: MA-EPL 25% by weight, DMA 50% by weight, PEGDA 25% by weight) is dropped on the solution, A polyester film (Melinex 453 manufactured by DuPont) was covered on the film, and UV irradiation (365 nm, 100 mW / cm 2 , 30 minutes) was performed.
  • formulation composition MA-EPL 25% by weight, DMA 50% by weight, PEGDA 25% by weight
  • the polyester film was removed and the contact lens material disc was sonicated overnight in deionized exchange water to remove the unreacted coating composition. It was confirmed that a colorless and transparent thin gel film was uniformly grafted on the entire surface of the obtained contact lens material disk surface.
  • the present invention is due to its high biocompatibility, antibacterial properties and good wettability, for example, biomedical devices such as contact lenses; urinary catheters, pacemakers, heart valves, artificial hearts, breast replacements, It is widely useful for many ophthalmic devices and medical devices such as intraocular lenses, wound dressings, artificial organs, transport carriers for bioactive agents, and bio-implants such as total joint replacements.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 比較的安価に、容易に、眼用機器および医療用機器へ抗菌性を付与できる重合性組成物、及びそれを重合して得られる抗菌性組成物を提供すること。 (メタ)アクリロイル基を有するε-ポリリシンを含んでなる眼用又は医療用の重合性組成物を提供する。この重合性組成物において、組成物全量に基づいて、(メタ)アクリロイル基を有するε-ポリリシンの含有量が、約0.1~99重量%であることが好ましい。また、上記重合性組成物を含んでなる眼用又は医療用のコーティング剤、上記重合性組成物を重合して得られる眼用又は医療用の抗菌性組成物、上記抗菌性組成物を含んでなる眼用機器又は医療用機器、及び上記抗菌性組成物を含んでなるコンタクトレンズをも提供する。

Description

眼用及び医療用の重合性組成物及びそれを重合して得られる抗菌性組成物
 本発明は、(メタ)アクリロイル基を有する新規なε-ポリリシン(以下「(メタ)アクリレート化ε-ポリリシン」という)及びこれと他の共重合性モノマーとを含む眼用及び医療用の重合性組成物、及びそれを重合することによって得られる眼用及び医療用の抗菌性組成物に関する。
 ε-ポリリシン(ポリリジンとも呼ばれる)は、食品用添加剤として広く使用されているもので、グラム陰性菌(gram-negative bacteria)、グラム陽性菌(gram-positive bacteria)、大腸菌(Escherichia coli; (E. coli))、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa;(P. aeruginosa))、霊菌Serratia marcescens (S. marcescens)、黄色ブドウ球菌 (Staphylococcus aureus;(S. aureus))、真菌 (fungi:(Candida albicans (C. albicans))など)、Fusarium solani(F.solani)などに対する幅広い抗菌活性を有し、かつ、生体にとって安全性も高く、他の抗菌性ペプチドと比べても安価なものである。
 このような安価で幅広い抗菌活性を有するε-ポリリシンを利用することが種々の技術分野で提案されている。
 特許文献1(日本ペイント)は、ポリリジンを水不溶化させて含有するポリマーを含むことを特徴とする防汚塗料組成物に関する。この文献は、ポリリジンに不飽和結合を導入し、これに不飽和モノマーを共重合させることによって、ポリリジンが水不溶性ポリマーにグラフトしたポリリジン含有水不溶化ポリマーをバインダー樹脂として用いることを開示している。
 特許文献2(チッソ)は、抗菌性樹脂組成物及びそれを用いた成形品に関する。この文献は、ε-ポリリジン又はε-ポリリジン塩を担持したフィラーを含有することを特徴とする抗菌性樹脂組成物と、その成形品(医療衛生材、食器類、生活関連材、自動車内装材、家庭用電化製品、フィルム、シート、繊維製品等)を開示している。
特開平6-346000号公報 特開平11-60804号公報
 本発明の課題は、比較的安価に、容易に、眼用機器および医療用機器へ抗菌性を付与できる重合性組成物、及びそれを重合して得られる抗菌性組成物を提供することである。重合性組成物及び抗菌性組成物は、例えば、眼用機器および医療用機器へのコーティング剤として有用である。
 本発明は(メタ)アクリレート化ε-ポリリシンを含む重合性組成物、及びそれを重合して得られる抗菌性組成物に関する。この重合性組成物は、コーティング剤として使用することができる。この抗菌性組成物(例えば、抗菌性ヒドロゲル)は、眼用機器又は医療用機器の全部又は一部を形成し、あるいは、眼用機器又は医療用機器を保護し、コートするための幅広い抗菌性を備えている。本発明の重合性組成物及び抗菌性組成物は、その高い生体適合性、抗菌性及び良好な濡れ性に起因して、例えば、コンタクトレンズなどの生物医学的な機器;泌尿器用カテーテル、ペースメーカー、心臓弁、人工心臓、乳房補充物、眼内レンズ、創傷被覆材、人工器官、生理活性剤用の輸送担体、関節全置換物などの生体移植材料などの多くの眼用機器及び医療用機器に幅広く有用である。
 即ち、本発明は以下のものを提供する。
 [1] (メタ)アクリロイル基を有するε-ポリリシンを含んでなる眼用又は医療用の重合性組成物。
 [2] 組成物全量に基づいて、(メタ)アクリロイル基を有するε-ポリリシンの含有量が、約0.1~99重量%である[1]に記載の重合性組成物。
 [3] [1]又は[2]に記載の重合性組成物を含んでなる眼用又は医療用のコーティング剤。
 [4] [1]又は[2]に記載の重合性組成物を重合して得られる眼用又は医療用の抗菌性組成物。
 [5] [4]に記載の抗菌性組成物を含んでなる眼用機器又は医療用機器。
 [6] [4]に記載の抗菌性組成物を含んでなるコンタクトレンズ。
 本発明によれば、幅広い抗菌活性と優れた物性を有する重合性組成物、及びそれを重合して得られる抗菌性組成物が比較的安価に、容易に提供される。重合性組成物及び抗菌性組成物は、例えば、眼用機器および医療用機器へのコーティング剤として有用である。
ε-ポリリシン(EPL:上段のスペクトル)とメタクリレート化したε-ポリリシン(MA-EPL:下段のスペクトル)の1H NMRスペクトルである。 実施例で調製した本発明のヒドロゲルのヤング率を示す図である。図中、縦軸はヤング率を表し、横軸は共重合体中の対象成分の重量%を示す。サンプルA:MA-EPL(X重量%)-DMA/PEGDA (2/1重量比100-X重量%)サンプルB:MA-EPL/DMA (1/10重量比 100-X重量%)-PEGDA(X重量%)サンプルC:MA-EPL(X重量%)-PEG/PEGDA (1/1重量比 100-X重量%)サンプルD:MA-EPL/PEG (1/5重量比 100-X重量%)-PEGDA(X重量%) 実施例で調製した本発明のヒドロゲルの強度を示す図である。図中、縦軸は強度を表し、横軸は共重合体中の対象成分の重量%を示す。サンプルA:MA-EPL(X重量%)-DMA/PEGDA (2/1重量比100-X重量%)サンプルB:MA-EPL/DMA (1/10重量比 100-X重量%)-PEGDA(X重量%)サンプルC:MA-EPL(X重量%)-PEG/PEGDA (1/1重量比 100-X重量%)サンプルD:MA-EPL/PEG (1/5重量比 100-X重量%)-PEGDA(X重量%) 実施例で調製した本発明のヒドロゲルの吸水率を示す図である。図中、縦軸は吸水性を表し、横軸は共重合体中の対象成分の重量%を示す。サンプルA:MA-EPL(X重量%)-DMA/PEGDA (2/1重量比100-X重量%)サンプルB:MA-EPL/DMA (1/10重量比 100-X重量%)-PEGDA(X重量%)サンプルC:MA-EPL(X重量%)-PEG/PEGDA (1/1重量比 100-X重量%)サンプルD:MA-EPL/PEG (1/5重量比 100-X重量%)-PEGDA(X重量%) 本発明のヒドロゲルでコーティングしたポリマーディスク(II)を、コーティングしていないポリマーディスク(I)と比較する図である。Aは通常の外観の写真、Bは走査型電子顕微鏡(SEM)写真(Baは表面、Bbは断面の写真)である。
 [(メタ)アクリレート化ε-ポリリシン]
 本発明で使用するε-ポリリシンは(メタ)アクリロイル基を分子内に有することが重要である。この(メタ)アクリロイル基はポリリシンの分子内のアミノ基とアミド結合を介して共有結合によって強固に結合し、ポリリシン分子の一部となっている。このため、本発明で使用するε-ポリリシンは(メタ)アクリロイル基の炭素炭素二重結合を使用して他のモノマーと共重合を行うことができ、結果として生成する共重合体内にε-ポリリシンを容易に導入することができる。他のモノマーを適宜選択することによって種々の用途に適合した抗菌性組成物を提供することができる。
 ε-ポリリシンは、L-リシンのε位のアミノ基とカルボキシル基がアミド結合した直鎖状のアミノ酸ホモポリマーである。ε-ポリリシンは細菌から生化学的に製造することができ、本発明にはそのようなε-ポリリシンを使用することが眼用機器材料及び医療用機器材料として使用する観点からより好ましい。
 本発明では、ε-ポリリシンは遊離の形でも、塩の形でも使用することができる。
 本発明の(メタ)アクリレート化ε-ポリリシンは、例えば、ε-ポリリシン中のアミノ基と(メタ)アクリル酸又はその誘導体とを反応させることによって調製することができる。例えば、ε-ポリリシン中のアミノ基と(メタ)アクリル酸との脱水縮合によって調製することができる。
 [重合性組成物]
 本発明の重合性組成物は、上述した(メタ)アクリレート化ε-ポリリシンを含んでなる。
 (メタ)アクリレート化ε-ポリリシンの量は、組成物全量に基づいて、好ましくは、約0.1~99重量%、より好ましくは、1~80重量%である。
 重合性組成物を形成する他の成分としては、例えば、
(A)ウレタン結合含有モノマー、
(B)親水性モノマー、
(C)化合物(A)以外のシリコーンモノマー、
(D)アルキル(メタ)アクリレート、フッ素含有アルキル(メタ)アクリレート、硬度調節モノマー、
(E)架橋性モノマー
等が挙げられる。
 重合性組成物を形成する他の成分として、例えば、ヒドロゲルコーティング剤を構成するための成分としては、上記記載の(B)および(E)が挙げられる。また眼用機器の一つであるコンタクトレンズに適用するための成分としては、上記記載の(A)~(E)が挙げられる。
 (A)ウレタン結合含有モノマー
 ウレタン結合含有モノマーは、ウレタン結合を介してエチレン型不飽和基およびポリシロキサン構造を有する化合物である(以下化合物(A)ということがある)。
 化合物(A)は、ウレタン結合という弾性力のある結合を有し、シロキサン部分により材料の柔軟性や酸素透過性を損なうことなく補強し、かつ弾力的反発性を付与して脆さをなくし、機械的強度を向上させるという性質を付与する成分である。また、化合物(A)は、分子鎖中にシリコーン鎖を有するので、製品に高酸素透過性を付与することができる。
 化合物(A)は、分子の両末端に重合性基であるエチレン型不飽和基を有し、かかる重合性基を介して他の共重合成分と共重合されるので、得られる共重合体に分子の絡み合いによる物理的な補強効果だけでなく、化学的結合(共有結合)による補強効果を付与するという優れた性質を有するものである。
 化合物(A)は、一般式(1):
1-U1-(-S1-U2-)n-S2-U3-A2 (1)
[式中、A1は一般式(2):
21-Z21-R31- (2)
(式中、Y21は(メタ)アクリロイル基、ビニル基またはアリル基、Z21は酸素原子または直接結合、R31は直接結合または炭素数1~12の直鎖状、分岐鎖もしくは芳香環を有するアルキレン基を示す)で表わされる基;
2は一般式(3):
-R34-Z22-Y22 (3)
(式中、Y22は(メタ)アクリロイル基、ビニル基またはアリル基、Z22は酸素原子または直接結合、R34は直接結合または炭素数1~12の直鎖状、分岐鎖もしくは芳香環を有するアルキレン基を示す)で表わされる基(ただし、一般式(2)中のY21および一般式(3)中のY22は同一であってもよく、異なっていてもよい);
1は一般式(4):
-X21-E21-X25-R32- (4)
(式中、X21およびX25は、それぞれ独立して直接結合、酸素原子およびアルキレングリコール基から選ばれ、E21は-NHCO-基(ただし、この場合、X21は直接結合であり、X25は酸素原子またはアルキレングリコール基であり、E21はX25とウレタン結合を形成している)、-CONH-基(ただし、この場合、X21は酸素原子またはアルキレングリコール基であり、X25は直接結合であり、E21はX21とウレタン結合を形成している)または飽和もしくは不飽和脂肪族系、脂環式系および芳香族系の群から選ばれたジイソシアネート由来の2価の基(ただし、この場合、X21およびX25はそれぞれ独立して酸素原子およびアルキレングリコール基から選ばれ、E21はX21およびX25のあいだで2つのウレタン結合を形成している)、R32は炭素数1~6の直鎖状または分岐鎖を有するアルキレン基を示す)で表わされる基;
1およびS2はそれぞれ独立して一般式(5):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
(式中、R23、R24、R25、R26、R27およびR28は、それぞれ独立して炭素数1~6のアルキル基、フッ素置換されたアルキル基またはフェニル基、Kは10~100の整数、Lは0または1~90の整数であり、K+Lは10~100の整数である)で表わされる基;
2は一般式(6):
-R37-X27-E24-X28-R38- (6)
(式中、R37およびR38は、それぞれ独立して炭素数1~6の直鎖状または分岐鎖を有するアルキレン基;X27およびX28はそれぞれ独立して酸素原子またはアルキレングリコール基;E24は飽和もしくは不飽和脂肪族系、脂環式系および芳香族系の群から選ばれたジイソシアネート由来の2価の基(ただし、この場合、E24はX27およびX28のあいだで2つのウレタン結合を形成している)で表わされる基;
3は一般式(7):
-R33-X26-E22-X22- (7)
(式中、R33は炭素数1~6の直鎖状または分岐鎖を有するアルキレン基、X22およびX26は、それぞれ独立して直接結合、酸素原子およびアルキレングリコール基から選ばれ、E22は-NHCO-基(ただし、この場合、X22は酸素原子またはアルキレングリコール基であり、X26は直接結合であり、E22はX22とウレタン結合を形成している)、-CONH-基(ただし、この場合、X22は直接結合であり、X26は酸素原子またはアルキレングリコール基であり、E22はX26とウレタン結合を形成している)または飽和もしくは不飽和脂肪族系、脂環式系および芳香族系の群から選ばれたジイソシアネート由来の2価の基(ただし、この場合、X22およびX26はそれぞれ独立して酸素原子およびアルキレングリコール基から選ばれ、E22はX22およびX26のあいだで2つのウレタン結合を形成している)で表わされる基;
nは0または1~10の整数を示す]で表わされる重合性基が1個以上のウレタン結合を介してシロキサン主鎖に結合しているポリシロキサンマクロモノマーである。
 一般式(1)において、A1は、前記したように、一般式(2):
21-Z21-R31- (2)
(式中、Y21、Z21およびR31は前記と同じ)で表わされる基であり、またA2は一般式(3):
-R34-Z22-Y22 (3)
(式中、Y22、Z22およびR34は前記と同じ)で表わされる基である。
 Y21およびY22は、いずれも重合性基であるが、親水性モノマー(B)と容易に共重合しうるという点で、(メタ)アクリロイル基がとくに好ましい。
 Z21およびZ22は、いずれも酸素原子または直接結合であり、好ましくは酸素原子である。
 R31およびR34は、いずれも直接結合または炭素数1~12の直鎖状、分岐鎖もしくは芳香環を有するアルキレン基であり、好ましくは炭素数2~4のアルキレン基である。
 U1、U2およびU3は、いずれも化合物(A)の分子鎖中でウレタン結合を含む基を表わす。
 U1およびU3において、E21およびE22は、前記したように、それぞれ-CONH-基、-NHCO-基または飽和もしくは不飽和脂肪族系、脂環式系および芳香族系の群から選ばれたジイソシアネート由来の2価の基を表わす。ここで、飽和もしくは不飽和脂肪族系、脂環式系および芳香族系の群から選ばれたジイソシアネート由来の2価の基としては、たとえばエチレンジイソシアネート、1,3-ジイソシアネートプロパン、ヘキサメチレンジイソシアネートなどの飽和脂肪族系ジイソシアネート由来の2価の基;1,2-ジイソシアネートシクロヘキサン、ビス(4-イソシアネートシクロヘキシル)メタン、イソホロンジイソシアネートなどの脂環式系ジイソシアネート由来の2価の基;トリレンジイソシアネート、1,5-ジイソシアネートナフタレンなどの芳香族系ジイソシアネート由来の2価の基;2,2’-ジイソシアネートジエチルフマレートなどの不飽和脂肪族系ジイソシアネート由来の2価の基があげられる。これらのなかでは、比較的入手しやすく、かつ強度を付与しやすいので、ヘキサメチレンジイソシアネート由来の2価の基、トリレンジイソシアネート由来の2価の基およびイソホロンジイソシアネート由来の2価の基が好ましい。
 U1において、E21が-NHCO-基である場合には、X21は直接結合であり、X25は酸素原子またはアルキレングリコール基であり、E21はX25と式:-NHCOO-で表わされるウレタン結合を形成する。また、E21が-CONH-基である場合には、X21は酸素原子またはアルキレングリコール基であり、X25は直接結合であり、E21はX21と式:-OCONH-で表わされるウレタン結合を形成する。さらにE21が前記ジイソシアネート由来の2価の基である場合には、X21およびX25はそれぞれ独立して酸素原子および好ましくは炭素数1~6のアルキレングリコール基から選ばれ、E21はX21とX25とのあいだで2つのウレタン結合を形成している。R32は炭素数1~6の直鎖状または分岐鎖を有するアルキレン基である。
 U2において、E24は、前記したように、飽和もしくは不飽和脂肪族系、脂環式系および芳香族系の群から選ばれたジイソシアネート由来の2価の基を表わす。ここで、飽和もしくは不飽和脂肪族系、脂環式系および芳香族系の群から選ばれたジイソシアネート由来の2価の基としては、たとえば前記U1およびU3における場合と同様の2価の基があげられる。これらのなかでは、比較的入手しやすく、かつ強度を付与しやすいので、ヘキサメチレンジイソシアネート由来の2価の基、トリレンジイソシアネート由来の2価の基およびイソホロンジイソシアネート由来の2価の基が好ましい。また、E24はX27とX28とのあいだで2つのウレタン結合を形成している。X27およびX28はそれぞれ独立して酸素原子または好ましくは炭素数1~6のアルキレングリコール基であり、またR37およびR38はそれぞれ独立して炭素数1~6の直鎖状または分岐鎖を有するアルキレン基である。
 U3において、R33は炭素数1~6の直鎖状または分岐鎖を有するアルキレン基である。E22が-NHCO-基である場合には、X22は酸素原子またはアルキレングリコール基であり、X26は直接結合であり、E22はX22と式:-NHCOO-で表わされるウレタン結合を形成する。また、E22が-CONH-基である場合には、X22は直接結合であり、X26は酸素原子またはアルキレングリコール基であり、E22はX26と式:-OCONH-で表わされるウレタン結合を形成する。さらにE22が前記ジイソシアネート由来の2価の基である場合には、X22およびX26はそれぞれ独立して酸素原子および好ましくは炭素数1~6のアルキレングリコール基から選ばれ、E22はX22とX26とのあいだで2つのウレタン結合を形成している。
 ここで、前記X21、X25、X27、X28、X22およびX26における好ましくは炭素数1~20のアルキレングリコールとしては、たとえば一般式(8):
-O-(Cx2x-O)y- (8)
(式中、xは1~4の整数、yは1~5の整数を示す)で表わされる基などがあげられる。
 S1およびS2はいずれも、前記したように、一般式(5)で表わされる基である。
 一般式(5)において、R23、R24、R25、R26、R27およびR28は、前記したように、それぞれ独立して炭素数1~6のアルキル基、フッ素置換されたアルキル基またはフェニル基である。
 前記フッ素置換されたアルキル基としては、たとえば、-(CH2m-Cn2n+1(m=1~10、n=1~10)で表される基があげられ、その具体例としては、たとえば、3,3,3-トリフルオロ-n-プロピル基、2-(ペルフルオロブチル)エチル基、2-(ペルフルオロオクチル)エチル基などの側鎖状または2-(ペルフルオロ-5-メチルヘキシル)エチル基などの分枝鎖状のフッ素置換されたアルキル基などがあげられる。なお、本発明においては、かかるフッ素置換されたアルキル基を有する化合物(A)を用い、その配合量を多くすると、得られる眼用レンズ材料の抗脂質汚染性が向上する傾向がある。
 また、Kは10~100の整数、Lは0または1~90の整数であり、K+Lは、好ましくは10~100の整数であり、より好ましくは10~80である。K+Lが、100よりも大きい場合には、化合物(A)の分子量が大きくなり、これとピロリドン誘導体やこれ以外の親水性モノマーとの相溶性がわるくなり、配合時に均一に溶解しなかったり、重合時に相分離して白濁を呈し、均一で透明な眼用レンズ材料が得られない傾向があり、また10未満である場合には、得られる眼用レンズ材料の酸素透過性が低くなり、柔軟性も低下する傾向がある。
 さらに、nは0または1~10の整数であることが好ましい。nが10よりも大きい場合には、化合物(A)の分子量が大きくなり、これとピロリドン誘導体やこれ以外の親水性モノマーとの相溶性がわるくなり、配合時に均一に溶解しなかったり、重合時に相分離して白濁を呈したり、均一で透明な眼用レンズ材料が得られない傾向がある。nはより好ましくは0または1~5の整数である。
 また、化合物(A)は、一般式(9):
1-U1-T1-U4-(-S1-U2-)n-S2-U5-T2-U3-A2 (9)
[式中、A1、A2、U1、U2、U3、S1、S2、nについては、一般式(1)と同一であり、U4、U5は、それぞれU1、U3と同一である。ただし、A1、A2中のY21、Y22については、(メタ)アクリロイル基、ビニル基またはアリル基である。
 T1およびT2は、一般式(10):
-Q-(CH2CHD-Q-)n- (10)
(式中、Dは水素原子、メチル基または水酸基であり、Qは直接結合または酸素原子、nは5~10,000である。)
あるいは、一般式(11):
―(M)x- (11)
((式中、Mは、1,3-メチルメチレンピロリドン、N-ビニルピロリドン、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸塩、N,N-ジメチルアクリルアミド、N,N-ジエチルアクリルアミド、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフラン、オキセタン、オキサゾリン、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンなどから選択される親水性モノマー単位を示し、それらから構成されるポリマーの重合連鎖については、直鎖状でも分岐状でもよく、またランダム状、ブロック状に結合していてもよい。Xは5~10,000である)で表される親水性ポリマー含有セグメントまたは親水性オリゴマー含有セグメントである)]で表わされる重合性基が1個以上のウレタン結合を介してシロキサン主鎖に結合しているポリシロキサンマクロモノマーである。
 化合物(A)は、さらに親水性ポリマー構造を有していてもよい。この構造により、化合物(A)と親水性モノマーとの相溶性が向上し、これらからなる材料の水濡れ性を向上させることができる。親水性ポリマー部分の構造としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリ(メタ)アクリル酸、ポリ(メタ)アクリル酸塩、ポリ(2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート)、ポリテトラヒドロフラン、ポリオキセタン、ポリオキサゾリン、ポリジメチルアクリルアミド、ポリジエチルアクリルアミド、ポリ(2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン)などの双性イオン性基含有モノマーを重合して得られる1種以上のポリマーがあげられる。この親水性ポリマー構造部分の分子量は、100~1,000,000であり、好ましくは1,000~500,000である。分子量が100未満である場合、化合物(A)を親水性モノマーに溶解させるのに十分な親水性を付与できなくなる傾向がある。一方、分子量が1,000,000を超える場合、親水性・疎水性のドメインが大きくなり、透明な材料が得られなくなる傾向がある。
 化合物(A)の代表例としては、たとえば式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
で表わされる化合物(以下、化合物(A-1)という)、式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式中、nは0~10である)
で表わされる化合物(以下、化合物(A-2)という)などがあげられる。これらは、単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。
 化合物(A)の使用量は、全重合性成分に対して、好ましくは1~80重量%であり、より好ましくは5~60重量%である。
 (B)親水性モノマー
 シリコーン成分の相溶化剤として働き、かつ透明性に優れた均一な材料を得る上で重要な成分となり、使用量を多くすることで得られる共重合体眼用レンズ材料に優れた表面の水濡れ性と潤滑性/易潤性を付与することができる。
 このような親水性モノマーとしては、N-ビニルピロリドン、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、N,N-ジメチルアクリルアミド(DMA)、N,N-ジエチルアクリルアミド、N-(2-ヒドロキシエチル)アクリルアミド、N-イソプロピルアクリルアミド、アクリロイルモルホリン、1-メチル-3-メチレン-2-ピロリドン、1-エチル-3-メチレン-2-ピロリドン、1-メチル-5-メチレン-2-ピロリドン、1-エチル-5-メチレン-2-ピロリドン、5-メチル-3-メチレン-2-ピロリドン、5-エチル-3-メチレン-2-ピロリドンなどがあげられるが、これらに限定されるものではない。これらは、単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
全重合性成分に対して、好ましくは5~60重量%、より好ましくは10~55重量%である。(B)の使用量が5重量%未満である場合、所望の水濡れ性および表面の潤滑性/易潤性を達成できず、材料表面の水濡れ性が劣る傾向がある。一方、60重量%を超える場合、酸素透過性が含水率支配となり、連続装用時またはうたた寝時などにおける装用状態を考慮した場合、十分な酸素を角膜に供給できない傾向がある。
 得られる眼用レンズ材料の酸素透過性をさらに向上させ、かつ柔軟性を付与するために、前記化合物(A)以外のシリコーンモノマー(C)を眼用レンズ材料として含有させることが好ましい。
 シリコーンモノマー(C)としては、シリコーン含有アルキル(メタ)アクリレート、シリコーン含有スチレン誘導体およびシリコーン含有フマル酸ジエステルがあげられる。これらは、単独でまたは2種以上を組み合わせて使用することができる。
 なお、本明細書にいう「~(メタ)アクリレート」とは、「~アクリレートおよび/または~メタクリレート」を意味し、他の(メタ)アクリレート誘導体についても同様である。
 シリコーン含有アルキル(メタ)アクリレートとしては、たとえば、トリメチルシロキシジメチルシリルメチル(メタ)アクリレート、トリメチルシロキシジメチルシリルプロピル(メタ)アクリレート、メチルビス(トリメチルシロキシ)シリルプロピル(メタ)アクリレート、トリス(トリメチルシロキシ)シリルプロピル(メタ)アクリレート、モノ[メチルビス(トリメチルシロキシ)シロキシ]ビス(トリメチルシロキシ)シリルプロピル(メタ)アクリレート、トリス[メチルビス(トリメチルシロキシ)シロキシ]シリルプロピル(メタ)アクリレート、トリス(トリメチルシロキシ)シリル(プロピルグリセロール)(メタ)アクリレート、ポリジメチルシロキサンジ(メタ)アクリレートなどがあげられる。シリコーン含有スチレン誘導体としては、たとえば一般式(12):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(式中、pは1~15の整数、qは0または1、rは1~15の整数を示す)で表わされる化合物などがあげられる。一般式(12)で表わされるシリコーン含有スチレン誘導体においては、pまたはrが16以上の整数である場合には、その精製や合成が困難となり、さらには得られる眼用レンズ材料の硬度が低下する傾向があり、またqが2以上の整数である場合には、該シリコーン含有スチレン誘導体の合成が困難となる傾向がある。
 前記一般式(12)で表わされるシリコーン含有スチレン誘導体としては、たとえば、トリス(トリメチルシロキシ)シリルスチレン、ビス(トリメチルシロキシ)メチルシリルスチレン、(トリメチルシロキシ)ジメチルシリルスチレン、トリス(トリメチルシロキシ)シロキシジメチルシリルスチレンなどがあげられる。シリコーン含有フマル酸ジエステルとしては、たとえば、一般式(13):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(式中、R1、R2、R3、R4、R5およびR6はそれぞれ独立してメチル基または式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
で表されるトリメチルシロキシ基、mおよびnはそれぞれ独立して1~3の整数を示す)で表される化合物などがあげられる。
 前記一般式(13)で表される化合物としては、たとえば、ビス(3-(トリメチルシリル)プロピルフマレート、ビス(3-(ペンタメチルジシロキサニル)プロピル)フマレート、ビス(3-(1,3,3,3-テトラメチル-1-(トリメチルシリル)オキシ)ジシロキサニル)プロピル)フマレート、ビス(トリス(トリメチルシロキシ)シリルプロピル)フマレートなどがあげられる。これらは単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。
 これらのうち、材料の柔軟性の付与、および化合物(A)や親水性モノマー(B)との共重合性の点からシリコーン含有アルキル(メタ)アクリレートが好ましく、重合性、酸素透過性、柔軟性の付与の点から、トリス(トリメチルシロキシ)シリルプロピル(メタ)アクリレート、トリス(トリメチルシロキシ)シリル(プロピルグリセロール)モノ(メタ)アクリレート、ポリジメチルシロキサンジ(メタ)アクリレートがより好ましい。
 シリコーンモノマー(C)のうちシリコーン含有アルキル(メタ)アクリレートを使用する場合の使用量は、全重合性成分に対して、好ましくは3~80重量%であり、より好ましくは5~65重量%である。シリコーン含有アルキル(メタ)アクリレートの使用量が3重量%未満である場合、得られる眼用レンズ材料は、高弾性率で脆く、柔軟性に劣る傾向がある。一方、80重量%を超える場合、弾性率は低下するものの、材料の反発性は劣り、さらに表面の粘着性が増す傾向がある。
 シリコーンモノマー(C)のうちシリコーン含有スチレン誘導体を使用する場合の使用量は、全重合性成分に対して、好ましくは1~30重量%であり、より好ましくは3~20重量%である。シリコーン含有スチレン誘導体の使用量が1重量%未満である場合、得られる眼用レンズ材料の酸素透過性および機械的強度を充分に向上させることができない傾向がある。一方、30重量%を超える場合、得られる眼用レンズ材料の柔軟性が低下する傾向がある。
 シリコーンモノマー(C)のうちシリコーン含有フマル酸ジエステルを使用する場合の使用量は、全重合性成分に対して、好ましくは1~50重量%であり、より好ましくは3~40重量%である。シリコーン含有フマル酸ジエステルの使用量が1重量%未満である場合、得られる眼用レンズ材料の酸素透過性を十分に向上させることができない傾向がある。一方、50重量%を超える場合、十分な機械的強度が得られない傾向がある。
 得られる眼用レンズ材料にさらに所望の特性を付与しようとする場合には、(D)アルキル(メタ)アクリレート、フッ素含有アルキル(メタ)アクリレート、硬度調節モノマーを用いることもできる。
 アルキル(メタ)アクリレートは、眼用レンズ材料の硬度を調節して硬質性や軟質性を付与する成分である。
 アルキル(メタ)アクリレートとしては、たとえば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、n-オクチル(メタ)アクリレート、n-デシル(メタ)アクリレート、n-ドデシル(メタ)アクリレート、t-ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、t-ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、ヘプチル(メタ)アクリレート、ノニル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、シクロペンチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレートなどの直鎖状、分岐鎖状または環状のアルキル(メタ)アクリレートがあげられる。これらは単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。
 フッ素含有アルキル(メタ)アクリレートは、抗脂質汚染性を向上させる成分である。
 フッ素含有アルキル(メタ)アクリレートとしては、たとえば一般式(14):
CH2=CR4COOCs(2s-t+1)t (14)
(式中、R4は水素原子またはCH3、sは1~15の整数、tは1~(2s+1)の整数を示す)で表わされる化合物があげられる。
 前記一般式(14)で表わされる化合物の具体例としては、たとえば2,2,2-トリフルオロエチル(メタ)アクリレート、2,2,3,3-テトラフルオロプロピル(メタ)アクリレート、2,2,3,3-テトラフルオロ-t-ペンチル(メタ)アクリレート、2,2,3,4,4,4-ヘキサフルオロブチル(メタ)アクリレート、2,2,3,4,4,4-ヘキサフルオロ-t-ヘキシル(メタ)アクリレート、2,3,4,5,5,5-ヘキサフルオロ-2,4-ビス(トリフルオロメチル)ペンチル(メタ)アクリレート、2,2,3,3,4,4-ヘキサフルオロブチル(メタ)アクリレート、2,2,2,2’,2’,2’-ヘキサフルオロイソプロピル(メタ)アクリレート、2,2,3,3,4,4,4-ヘプタフルオロブチル(メタ)アクリレート、2,2,3,3,4,4,5,5-オクタフルオロペンチル(メタ)アクリレート、2,2,3,3,4,4,5,5,5-ノナフルオロペンチル(メタ)アクリレート、2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7-ドデカフルオロヘプチル(メタ)アクリレート、3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8-ドデカフルオロオクチル(メタ)アクリレート、3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオクチル(メタ)アクリレート、2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,7-トリデカフルオロヘプチル(メタ)アクリレート、3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10-ヘキサデカフルオロデシル(メタ)アクリレート、3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,10-ヘプタデカフルオロデシル(メタ)アクリレート、3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,11,11-オクタデカフルオロウンデシル(メタ)アクリレート、3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,11,11,11-ノナデカフルオロウンデシル(メタ)アクリレート、3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,11,11,12,12-エイコサフルオロドデシル(メタ)アクリレートなどがあげられる。これらは単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。
 アルキル(メタ)アクリレートやフッ素含有アルキル(メタ)アクリレートの含有量は、化合物(A)および親水性モノマー(B)、さらには、シリコーンモノマー(C)および架橋性モノマー(E)などの重合成分による効果が充分に発現されるように、好ましくは全重合性成分の20重量%以下であり、より好ましくは10重量%以下である。また、アルキル(メタ)アクリレートやフッ素含有アルキル(メタ)アクリレートの効果を充分に発現させるためには、前記重合成分の0.01重量%以上、好ましくは0.1重量%以上である。
 硬度調節モノマーは、共重合体の硬度を調節して硬質性や軟質性を付与する成分である。
 硬度調節モノマーとしては、たとえば、2-エトキシエチル(メタ)アクリレート、3-エトキシプロピル(メタ)アクリレート、2-メトキシエチル(メタ)アクリレート、3-メトキシプロピル(メタ)アクリレートなどのアルコキシアルキル(メタ)アクリレート;エチルチオエチル(メタ)アクリレート、メチルチオエチル(メタ)アクリレートなどのアルキルチオアルキル(メタ)アクリレート;スチレン;α-メチルスチレン;メチルスチレン、エチルスチレン、プロピルスチレン、ブチルスチレン、t-ブチルスチレン、イソブチルスチレン、ペンチルスチレンなどのアルキルスチレン;メチル-α-メチルスチレン、エチル-α-メチルスチレン、プロピル-α-メチルスチレン、ブチル-α-メチルスチレン、t-ブチル-α-メチルスチレン、イソブチル-α-メチルスチレン、ペンチル-α-メチルスチレンなどのアルキル-α-メチルスチレンなどがあげられる。これらは単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。
 重合成分中の硬度調節モノマーの含有量は、眼用レンズ材料に所望の硬質性や軟質性を充分に付与するためには、1重量%以上であり、好ましくは3重量%以上である。また、眼用レンズ材料の酸素透過性や機械的強度が低下しないようにするには、30重量%以下であり、好ましくは20重量%以下である。
 (E)架橋性モノマー
 材料の柔軟性や硬質性の調節のために架橋性モノマー(E)を添加することができる。
 架橋性モノマー(E)としては、たとえば、アリル(メタ)アクリレート、ビニル(メタ)アクリレート、4-ビニルベンジル(メタ)アクリレート、3-ビニルベンジル(メタ)アクリレート、メタクリロイルオキシエチルアクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジアリルエーテル、トリエチレングリコールジメタクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレートなどのポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジメタクリレートなどのポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ブタンジオールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレートなどがあげられる。これらは単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。
 架橋性モノマー(E)の含有量は、共重合体が脆くならないようにするには、架橋性モノマー以外の重合性成分の合計量100重量部(以下、部という)に対して1部以下であり、好ましくは0.8部以下である。また、眼用レンズ材料の機械的強度をさらに向上させ、耐久性を付与する効果を充分に発現させるためには、架橋性モノマー以外の重合成分の合計量100部に対して0.05部以上であり、好ましくは0.1部以上である。
 架橋性モノマー(E)を用いる場合、化合物(A)と架橋性モノマー(E)とが、架橋性成分として同時に使用されることになり、眼用レンズ材料の共重合性を著しく向上させ、得られる眼用レンズ材料の各種物性を向上させることができる。
 (F)その他の成分
 その他、重合性組成物には、所望の用途により、適宜、着色剤、UV吸収剤等加えることができる。
 着色剤及びUV吸収剤の使用量は、好ましくは重合成分全量100部に対して3部以下であり、より好ましくは0.01~2部である。これらの量が3部を超える場合、共重合体の機械的強度などが低下する傾向がある。さらに、紫外線吸収剤や色素の毒性も考慮すると、生体組織に直接接触する材料や機器に適さなくなる傾向がある。とくに色素の場合、その量が多すぎると、レンズの色が濃くなって透明性が低下し、レンズが可視光線を透過しにくくなる傾向がある。
 [抗菌性組成物]
 抗菌性組成物は、上述した重合性組成物を重合して得られる。
 抗菌性組成物は、例えば、以下の手順によって製造することができる。
 本発明の(メタ)アクリレート化ε-ポリリシン及び上述した他のモノマー成分の混合液を適宜水で希釈し、当該混合液にUV光を照射するか、および/または加熱することにより所望の抗菌性組成物が得られる。ここで得られる当該混合液は、眼用機器や医療用機器の表面改質用コーティング剤として使用できる他、そのまま種々の用途に合わせた成形品を得る場合には、例えば、下記工程の中で、b)工程で用途に応じた成形用型を使用することが可能である。
 a)本発明の(メタ)アクリレート化ε-ポリリシン及び上述した他のモノマー成分ならびに光重合開始剤および/または熱重合開始剤を含む混合液を得る工程、
 b)前記混合液を成形用型へ導入する工程、
 c)前記成形用型内の混合液にUV光を照射するか、および/または加熱することにより、硬化した成形体を得る工程、
 d)前記成形体を成形用型から取り出す工程、
e)前記成形体から未反応物を取り除く工程、および
 f)前記成形体を水和させる工程。
 重合性組成物構成成分中の成分の均一性を向上させるために、前記混合液中に水溶性有機溶媒を含むことが好ましい。具体的には、重合性組成物構成成分に対して、ごくわずかな非重合性の有機溶媒を存在させることにより、重合反応が進行した後も未反応のモノマーを系中に拡散させて重合反応に関与させ得る。すなわち、水溶性有機溶媒を使用することによって、残留する重合性成分を低減できる。
 水溶性有機溶媒は、例えば、メタノール、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノールなどの炭素数1~4のアルコールまたはアセトン、メチルエチルケトン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、アセトニトリルおよびN-メチル-2-ピロリドンなどである。この有機溶媒は、重合性成分の種類に応じ、用いた重合性成分を溶解し得るものを適宜選択して用いればよい。また、これらは単独で、または2種以上を混合して用いてもよい。
 水溶性有機溶媒の前記混合液中におけるその使用量は5重量%以下であることが好ましく、0.1~5重量%で含有させることがより好ましく、0.2~4重量%がさらに好ましい。使用量が0.1重量%未満である場合、重合時の残留成分の量が増加する傾向がある。一方、5重量%を超える場合、希釈剤を添加した重合性成分の混合液は不均一となり、後に行われる重合反応時において相分離が生じ、得られる材料は白濁する傾向がある。
 また、使用する有機溶媒は水溶性のため、後に行われる溶出処理の工程において容易に水と置換し得る。
 バルク重合法においては重合性成分のみを混合して重合に供するため、重合の進行と共に系の粘度が極端に上昇し、高粘度の系中で拡散できず、重合反応に関与できなくなったモノマーが多く残留する。医療機器の製造においては、この残留するモノマーを極力減量させるべく水または有機溶媒による溶出処理が施されることが好ましい。
 抗菌性組成物は鋳型法による重合プロセスでも得ることができる。
 重合性組成物構成成分を加熱して鋳型法にて重合させる場合には、所望の形状に対応した鋳型内に重合成分およびラジカル重合開始剤を配合したのち、該鋳型を徐々に加熱して重合成分の重合を行ない、得られた成形体に必要に応じて切削加工、研磨加工などの機械的加工を施す。
 前記ラジカル重合開始剤の具体例としては、たとえば2,2’-アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)、ベンゾイルパーオキサイド、t-ブチルハイドロパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド、t-ブチルパーオキシヘキサノエート、3,5,5-トリメチルヘキサノイルパーオキサイドなどがあげられる。これらは単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。該ラジカル重合開始剤の量は、重合成分100部に対して約0.001~2部であり、好ましくは0.01~1部である。
 鋳型内の重合成分を加熱する際の加熱温度は、重合時間の短縮および残留モノマー成分の低減という点から、50℃以上であり、好ましくは60℃以上である。また、各重合成分の揮発を抑制するという点および型の変形を防止するという点から、150℃以下であり、好ましくは140℃以下である。また、鋳型内の重合成分を加熱する際の加熱時間は、重合時間の短縮および残留モノマー成分の低減という点から、10分間以上であり、好ましくは20分間以上である。また、型の変形を防止するという点から、120分間以下であり、好ましくは60分間以下である。なお、かかる加熱は、段階的に昇温させて行なってもよい。
 重合成分を紫外線照射して鋳型法にて重合させる場合には、所望の形状に対応した鋳型内に重合成分および光重合開始剤を配合したのち、該鋳型に紫外線を照射して重合成分の重合を行ない、得られた成形体に必要に応じて切削加工、研磨加工などの機械的加工を施す。かかる紫外線照射のかわりに電子線照射を行なうこともできる。この場合、光重合開始剤なしで重合成分が重合される。重合は、たとえば塊状重合法でなされてもよく、溶媒などを用いた溶液重合法でなされてもよい。
 紫外線照射による重合に用いられる鋳型の材質は、材料硬化に必要な紫外線を透過しうる、たとえばポリプロピレン、ポリスチレン、ナイロン、ポリエステルなどの汎用樹脂が好ましく、ガラスであっても良い。これらを成形、加工することによって所望の形状とする。眼用レンズの形状に対応した、または対応していない鋳型内に重合性成分および光重合開始剤、色素、紫外線吸収剤、有機希釈剤を配合した後、該鋳型に紫外線を照射して重合性成分の重合を実施する。眼用レンズ材料の機能に応じて、照射されるUVの波長域を選択することができる。ただし、照射するUV波長域によって、使用する光重合開始剤の種類を選択する必要がある。
 鋳型内の重合成分を紫外線照射する際の好ましい紫外線照度は、材料を十分に硬化させるためには、1.0mW/cm2以上で、材料の劣化を防ぐという目的から50mW/cm2以下である。また照射時間は、材料を十分に硬化させるためには、1分以上が好ましい。紫外線の照射は、一段階にて行っても良く、また、異なる照度の紫外線を段階的に照射しても良い。さらに、重合時には紫外線の照射と同時に加熱をしてもよく、このことにより重合反応は促進され、効果的に眼用レンズを成形しうる。
 前記加熱温度は、反応促進の点から、好ましくは25℃以上であり、より好ましくは30℃以上であり、鋳型の変形を抑制するためには好ましくは100℃以下であり、より好ましくは90℃以下である。
 前記光重合開始剤の具体例としては、たとえば、2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニルホスフィンオキサイド(TPO)、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルホスフィンオキサイドなどのホスフィンオキサイド系光重合開始剤;メチルオルソベンゾイルベンゾエート、メチルベンゾイルフォルメート、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、ベンゾイン-n-ブチルエーテルなどのベンゾイン系光重合開始剤;2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン、p-イソプロピル-α-ヒドロキシイソブチルフェノン、p-t-ブチルトリクロロアセトフェノン、2,2-ジメトキシ-2-フェニルアセトフェノン、α,α-ジクロロ-4-フェノキシアセトフェノン、N,N-テトラエチル-4,4-ジアミノベンゾフェノンなどのフェノン系光重合開始剤;1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン;1-フェニル-1,2-プロパンジオン-2-(o-エトキシカルボニル)オキシム;2-クロロチオキサンソン、2-メチルチオキサンソンなどのチオキサンソン系光重合開始剤;ジベンゾスバロン;2-エチルアンスラキノン;ベンゾフェノンアクリレート;ベンゾフェノン;ベンジルなどがあげられる。これらは単独でまたは2種以上を混合して用いることができる。
 また、光重合開始剤とともに、光増感剤を用いてもよい。これら光重合開始剤および光増感剤の含有量は、重合成分100部に対して約0.001~2部であり、好ましくは0.01~1部である。
 コーティング方法としては、例えば、本発明の(メタ)アクリレート化ε-ポリリシン、前記親水性モノマー(B)および前記架橋性モノマー(E)、水系溶媒を含む混合液中に所望の眼用機器や医療用機器を接触させ、光(紫外線)照射および/または加熱することで、表面に所望のコーティングができる。効率よくコーティングを施すために、当該混合液に予め超音波等を照射して脱気したり、窒素ガスなどの不活性ガスをバブリングするなどして、当該混合液に溶解した酸素を取り除くことで、重合反応が促進でき、より効率よくコーティングを施すことができる。
 本発明を以下の例により具体的に説明するが、本発明の範囲は以下の例により限定的に解釈されるものではない。
 1.(メタ)アクリレート化ε-ポリリシンマクロモノマーの合成例
 原材料:
 数平均分子量(Mn)3000のε-ポリリシン(Handary Bio-Engineering製)、
 N,N′-ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC(Sigma-aldrich製))、
 N-ヒドロキシサクシンイミド(HoSu(Sigma-aldrich製))、
 N,N-ジメチルホルムアミド(DMF(Sigma-aldrich製))、
 メタクリル酸(MA(Sigma-aldrich製))、
より以下のスキームで(メタ)アクリレート化したポリリシンマクロモノマーを合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 各試薬の使用量など詳細な手順は下記の通りである。
 メタクリル酸0.63g(7.34mmol)、N-ヒドロキシスクシンイミド)0.93g(8.1mmol)をDMF10ml中に溶解し、0℃に冷却した。この溶液中に、別途DMF10ml中にDCC 1.51g(7.34mmol)を溶解させておいたものを30分以上かけて添加し、0℃、2時間攪拌しながら反応させた。その後、室温にて4時間放置し、濾過した。得られたろ液をε-ポリリシン溶液20g(6.67mmol)(水200mlとDMF 100mlの混合溶媒に溶解したもの)に加え、24時間攪拌した。反応後、溶媒除去して、アセトン中に沈澱物を生成させ、40℃で1晩真空乾燥した。乾燥した沈殿物を再度、蒸留水100ml中に溶解、不溶解物をろ過にて除去した後、アセトン500ml中で沈澱精製し、40℃で一晩真空乾燥した。収率は、80%超であった。
 2.NMR測定
 (メタ)クリレート化ε-ポリリシンマクロモノマーの生成、重合基の導入は、1HのNMRにて確認した。例えば、図1のNMRスペクトルに示すように、5.4ppmと5.64ppmの位置にメタクリル基の二重結合の存在を確認できるので、この部分のピークの有無で確認した。
 3.最小発育抑制濃度(MIC)の測定
 ミューラーヒントン液体培地(MHB)中、標準的なマイクロタイター希釈法で測定した。細菌培養条件は、MHB中、37℃、一晩培養して、106 コロニー形成単位(CFU)/mlの細菌濃度になるように希釈した。サンプルの調製は、10~1μg/mlに希釈したポリリシン水溶液の100μlに、上記の条件で培養した細菌懸濁液100μlを添加することにより、5×105 CFU/mlの細菌濃度に調整して行った。そのサンプルを37℃で18時間インキュベートし、18時間後のMIC(細胞増殖を妨げた最も低いポリリシン濃度)を測定した。波長600nmにおける吸光度(A600)で光学濃度測定し、MICは、18時間の培養期間において細菌増殖しない最小ポリリシン濃度と定義した。結果を表1に示す。
 合成したポリリシンマクロマー(以下、MA-EPLということがある)と原材料であるポリリシン(EPL)とでのMICには、大差なかった。
 表1.EPLとMA-EPLのMIC比較(単位:μg/mL)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 4.ヒドロゲルの合成
 MA-ε-ポリリシン(0.1g)、N,N-ジメチルアクリルアミド(DMA)(0.2g)、ポリエチレングリコールジアクリレート(PEGDA)(0.1g)(Mn=700、Sigma-Aldrich)、水(3.6ml)、水溶性光重合開始剤(Irgacure 2959(0.05%))を攪拌混合し、当該混合溶液(10wt%)を水平ガラスのプレートの上に注ぎ、紫外線(365nm、±10mW/cm、SUSS MicroTecGmbH製Osram 350-W水銀灯、モデルMA6)を15分間露光することでヒドロゲルを調製した。
 同様に、MA-EPL、DMA、PEGDA及びポリエチレングリコールモノアクリレート(PEGA)(Mn=526、Sigma-Aldrich)を使用し、適宜モノマーの配合を変えて4種類のヒドロゲル(サンプルA~D)を調製した。
 5.機械的特性
 インストロン引張圧縮試験機により、円柱形状試験片:径20mm、高さ10mmを使用して、加圧速度:0.5mm/secでヤング率および材料強度を求めた。
 その結果を図2及び3に示す。図2より、MA-EPLマクロマーの増量により、ヤング率を低下させる傾向があることがわかる。図2Aにおいて、MA-EPL量が6.25重量%のとき、ヤング率は197KPaであった。
 6.吸水性測定
 光架橋されたヒドロゲルを大量の蒸留水に浸し、25℃にて平衡膨潤時の重量を測定した。その後、水中より取り出し、48時間放置、表面を吸水紙により拭い乾燥させ、乾燥重量を測定した。吸水性を以下の式により求めた。
吸水性=((ヒドロゲル重量-乾燥重量)/乾燥重量)×100
 結果を図4に示す。架橋剤(PEGDA)量を多くすることにより、吸水量(含水量)を減らすことができることがわかる。
 7.ポリリシンヒドロゲルの抗菌性試験
 4.の方法で培養ポリスチレンプレート上にポリリシンヒドロゲル試験体を生成させて、以下の抗菌性試験を行った。ヒドロゲルの配合組成は以下のとおりであった。
   サンプルA1:MA-EPL(6.25重量%)-DMA(62.5重量%)-PEGDA(31.25重量%)の配合比(重量比で1:10:5)
   サンプルA2:MA-EPL(11.8重量%)-DMA(58.8重量%)-PEGDA(29.4重量%)の配合比(重量比で2:10:5)
 各ポリリシンヒドロゲル試験体を蒸留水で2日間洗浄した。各々の細菌をトリプトソイ寒天培地(Trypticase Soy Agar)の上で24時間培養後、当該培養した細菌懸濁液をリン酸緩衝液(pH7.2)で、3回遠心懸濁させた。得られた細菌懸濁液各10μlを、上記用意したポリリシンヒドロゲル試験体の中央に接種し、24℃、2時間維持した。その後、細菌懸濁液中に残存する菌数を確認するため、中和剤にて10倍に希釈した検体をトリプトソイ寒天培地中にて、35℃、48時間培養後、形成されたコロニー数をカウントした。コロニー数の減少率は以下の式により評価した。
LOG(減少率)=LOG(初期コントロール値)-LOG(2時間接触後のコロニー数)
 結果を表2に示す。本発明のヒドロゲルは、大腸菌、緑膿菌、霊菌(セラチア)、黄色ブドウ球菌、カンジダアルビカンス(C. albicans)、Fusarium solani(F.solani)のいずれに対しても優れた抗菌活性を示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 8.コンタクトレンズへのコーティング例
 フルオロアルキル(シリコーン含有アルキル)フマレート共重合体からなるコンタクトレンズ材料ディスク表面を、ガス種としてアルゴンガスを用い、出力50Wで、13.56MHz高周波誘導プラズマ放電処理(機種:March PX-500)を1分間おこなった。15分間大気中に放置した後、その上に、先に調製したコーティング組成物(配合組成:MA-EPL 25重量%、DMA 50重量%、PEGDA 25重量%)の10重量%水溶液を滴下し、その上にポリエステルフィルム(デュポン製 Melinex453)をかぶせてUV照射(365nm、100mW/cm、30分間)した。ポリエステルフィルムを取り除き、当該コンタクトレンズ材料ディスクを1晩、脱イオン交換水中で超音波処理することで未反応のコーティング組成物を取り除いた。得られたコンタクトレンズ材料ディスク表面に無色透明な薄いゲル膜が全面に均一にグラフトされていることが確認された。
 これを蛍光色素(フルオロセイン)で染色し、ε-ポリリシンヒドロゲル膜が表面に形成されていることを確認した。(図5の(I)コーティングする前、及び(II)コーティングした後の写真を参照。)
 本発明は、その高い生体適合性、抗菌性及び良好な濡れ性に起因して、例えば、コンタクトレンズなどの生物医学的な機器;泌尿器用カテーテル、ペースメーカー、心臓弁、人工心臓、乳房補充物、眼内レンズ、創傷被覆材、人工器官、生理活性剤用の輸送担体、関節全置換物などの生体移植材料などの多くの眼用機器及び医療用機器に幅広く有用である。

Claims (6)

  1.  (メタ)アクリロイル基を有するε-ポリリシンを含んでなる眼用又は医療用の重合性組成物。
  2.  組成物全量に基づいて、(メタ)アクリロイル基を有するε-ポリリシンの含有量が、約0.1~99重量%である請求項1に記載の重合性組成物。
  3.  請求項1又は2に記載の重合性組成物を含んでなる眼用又は医療用のコーティング剤。
  4.  請求項1又は2に記載の重合性組成物を重合して得られる眼用又は医療用の抗菌性組成物。
  5.  請求項4に記載の抗菌性組成物を含んでなる眼用機器又は医療用機器。
  6.  請求項4に記載の抗菌性組成物を含んでなるコンタクトレンズ。
PCT/JP2011/062227 2010-05-27 2011-05-27 眼用及び医療用の重合性組成物及びそれを重合して得られる抗菌性組成物 WO2011149058A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11786755.6A EP2578244A4 (en) 2010-05-27 2011-05-27 POLYMERIZABLE COMPOSITION FOR OPHTHALMIC AND MEDICAL USE AND ANTIBACTERIAL COMPOSITION OBTAINED BY POLYMERIZATION OF THE POLYMERIZABLE COMPOSITION
CN201180036955.7A CN103298495B (zh) 2010-05-27 2011-05-27 用于眼科和医疗用途的聚合性组合物以及通过聚合该聚合性组合物得到的抗菌性组合物
SG2012086815A SG185757A1 (en) 2010-05-27 2011-05-27 Polymerizable composition for ophthalmic and medical use and antibacterial composition obtained by polymerizing same
KR1020127032437A KR20130079432A (ko) 2010-05-27 2011-05-27 안과용 및 의료용 중합성 조성물, 및 그것을 중합해서 수득되는 항균성 조성물
US13/936,135 US9238715B2 (en) 2010-05-27 2013-07-05 Polymerizable composition for ophthalmic and medical use and antimicrobial composition obtained by polymerizing the polymerizable composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-121700 2010-05-27
JP2010121700A JP2011245053A (ja) 2010-05-27 2010-05-27 眼用及び医療用の重合性組成物及びそれを重合して得られる抗菌性組成物

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13700128 A-371-Of-International 2011-05-27
US13/936,135 Continuation US9238715B2 (en) 2010-05-27 2013-07-05 Polymerizable composition for ophthalmic and medical use and antimicrobial composition obtained by polymerizing the polymerizable composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011149058A1 true WO2011149058A1 (ja) 2011-12-01

Family

ID=45004041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/062227 WO2011149058A1 (ja) 2010-05-27 2011-05-27 眼用及び医療用の重合性組成物及びそれを重合して得られる抗菌性組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9238715B2 (ja)
EP (1) EP2578244A4 (ja)
JP (1) JP2011245053A (ja)
KR (1) KR20130079432A (ja)
CN (1) CN103298495B (ja)
SG (2) SG10201504171XA (ja)
WO (1) WO2011149058A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014096852A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Coopervision International Holding Company, Lp Antimicrobial ophthalmic contact lenses

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201313898D0 (en) 2013-08-02 2013-09-18 Bradford Formulations and materials with cationic polymers
CN103524728B (zh) * 2013-10-12 2016-01-20 中国科学院长春应用化学研究所 聚(ε-甲基丙烯酰基-L-赖氨酸)均聚物、嵌段共聚物及功能化聚合物
WO2015061097A1 (en) * 2013-10-21 2015-04-30 Basf Se Lubricious, anti-adhesive coatings
CN103755965A (zh) * 2013-12-25 2014-04-30 南京工业大学 一种ε-聚赖氨酸水凝胶及其制备方法和应用
US20150366311A1 (en) * 2014-06-19 2015-12-24 Coopervision International Holding Company, Lp Protection of Contact Lenses from Microbial Contamination Caused by Handling
CA2952772C (en) * 2014-06-20 2018-06-12 Erwin C. Si Ophthalmic composition for the treatment of ocular infection
US20190099511A1 (en) * 2016-03-31 2019-04-04 Toray Industries, Inc. Copolymer, wetting agent, medical device, and method for producing same
TWI610802B (zh) * 2017-04-10 2018-01-11 明基材料股份有限公司 眼用鏡片及其製造方法
TWI609703B (zh) * 2017-04-10 2018-01-01 明基材料股份有限公司 眼用鏡片及其製造方法
CN107573505A (zh) * 2017-08-02 2018-01-12 江南大学 一种多聚赖氨酸‑肉桂酸酰胺化合物、制备方法及其用途
CN108159505A (zh) * 2017-12-26 2018-06-15 周超 一种在医用导管表面制备抗耐药细菌涂层的方法
WO2020095539A1 (ja) * 2018-11-09 2020-05-14 東レ株式会社 医療デバイスおよびその製造方法
GB201909298D0 (en) * 2019-06-28 2019-08-14 Colzyx Ab Novel compositions and uses thereof
GB202205071D0 (en) * 2022-04-06 2022-05-18 Univ Liverpool Hydrogels

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05501971A (ja) * 1989-09-15 1993-04-15 カイロン・オフサルミクス・インコーポレイテッド 合成レンズの上皮化達成法
JPH06346000A (ja) 1993-06-04 1994-12-20 Nippon Paint Co Ltd 防汚塗料組成物
JPH1160804A (ja) 1997-08-15 1999-03-05 Chisso Corp 抗菌性樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JP2003335857A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 Chisso Corp ウレタン化ε−ポリリジン、化学修飾ウレタン化ε−ポリリジンおよび化学修飾ε−ポリリジン並びにこれらの製造方法。
JP2006508720A (ja) * 2002-12-03 2006-03-16 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 抗菌性コーティングをその上に有する医用デバイス
JP2010506828A (ja) * 2006-09-13 2010-03-04 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 医療コーティングのためのコーティング調合物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5700559A (en) * 1994-12-16 1997-12-23 Advanced Surface Technology Durable hydrophilic surface coatings
US6454802B1 (en) * 2000-08-21 2002-09-24 Bausch & Lomb Incorporated Intraocular lens implant for the prevention of secondary cataracts
DE10055762A1 (de) * 2000-11-10 2002-06-06 Woehlk Contact Linsen Gmbh Hydrogelkontaktlinsen mit hoher Biokompatibilität
DE102006052342B4 (de) * 2006-11-07 2015-08-20 Wöhlk-Contact-Linsen GmbH Kontaktlinsenmaterial

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05501971A (ja) * 1989-09-15 1993-04-15 カイロン・オフサルミクス・インコーポレイテッド 合成レンズの上皮化達成法
JPH06346000A (ja) 1993-06-04 1994-12-20 Nippon Paint Co Ltd 防汚塗料組成物
JPH1160804A (ja) 1997-08-15 1999-03-05 Chisso Corp 抗菌性樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JP2003335857A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 Chisso Corp ウレタン化ε−ポリリジン、化学修飾ウレタン化ε−ポリリジンおよび化学修飾ε−ポリリジン並びにこれらの製造方法。
JP2006508720A (ja) * 2002-12-03 2006-03-16 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 抗菌性コーティングをその上に有する医用デバイス
JP2010506828A (ja) * 2006-09-13 2010-03-04 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 医療コーティングのためのコーティング調合物

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BOHL K S; WEST J L: "NITRIC OXIDE-RELEASING MATERIALS FOR THE PREVENTION OF THROMBOSIS AND RESTENOSIST", PROCEED. INT'L. SYMP. CONTROL. REL. BIOACT. MATER., vol. 27, 2000, pages 143 - 144, XP001009803 *
CHUNCAI ZHOU; PENG LI; XIAOBAO QI; ABDUL RAHIM MOHAMED SHARIF; YIN FUN POON; YE CAO; MATTHEW W CHANG: "A photopolymerized antimicrobial hydrogel coating derived from epsilon-poly--lysine", BIOMATERIALS, vol. 32, 2011, pages 2704 - 2712, XP028145157 *
F. TOURAUD, C. BLOY, N. BRYSON, A. CONSTANCIS, S. HUIHE, R. MEYRUEI:X;, M. ROU,SSEAU-TSA..LLGARIS AND O. SOULA: "NANOPARTICLES OF AMPHIPHILIC BLOCK COPOLYAMINOACID: COMPLEXATION AND RELEASE OF INSULIN", PROCEED. INT'L. SYMP. CONTROL. REL. BIOACT. MATER., vol. 26, 1999, pages 56 - 57, XP008095220 *
GALLOT B; DOUY A: "COMB COPOLYMERS WITH THERMOTROPIC AND LYOTROPIC PROPERTIES SYNTHESIS AND STRUCTURAL STUDY", MOL. CRYST. LIQ. CRYST., vol. 153, 1987, pages 367 - 373, XP000000796 *
PERCOT A; LAFLEUR M; ZHU: "New hydrogels based on N-isopropylacrylamide copolymers crosslinked with polylysine: membrane immobilization systems", POLYMER, vol. 41, no. 19, 2000, pages 7231 - 7239, XP004200059 *
POLYMER PREPRINTS 0032-3934, vol. 41, no. 1, 2000, pages 745 - 746, XP008168309 *
SARA ROYCE HYNESA, LYNN M. MCGREGORB, MILLICENT FORD RAUCHC & ERIN B. LAVIKD: "Photopolymerized poly(ethylene glycol)/poly(L-lysine) hydrogels for the deliveryof neural progenitor cells", J. BIOMATER. SCI. POLYMER EDN. 1568-5624, vol. 18, no. 8, 2007, pages 1017 - 1030, XP008168449 *
See also references of EP2578244A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014096852A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Coopervision International Holding Company, Lp Antimicrobial ophthalmic contact lenses
CN104871037A (zh) * 2012-12-21 2015-08-26 库柏维景国际控股公司 抗微生物的眼用装置
GB2525994A (en) * 2012-12-21 2015-11-11 Coopervision Int Holding Co Lp Antimicrobial ophthalmic contact lenses
JP2016504623A (ja) * 2012-12-21 2016-02-12 クーパーヴィジョン インターナショナル ホウルディング カンパニー リミテッド パートナーシップ 抗菌性眼科用コンタクトレンズ
GB2525994B (en) * 2012-12-21 2016-03-02 Coopervision Int Holding Co Lp Antimicrobial ophthalmic devices
AU2013366047B2 (en) * 2012-12-21 2016-11-24 Coopervision International Limited Antimicrobial ophthalmic contact lenses
EP3151040A1 (en) * 2012-12-21 2017-04-05 CooperVision International Holding Company, LP Antimicrobial ophthalmic lenses
TWI595896B (zh) * 2012-12-21 2017-08-21 古柏威順國際控股有限合夥公司 抗微生物的眼用裝置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130079432A (ko) 2013-07-10
CN103298495A (zh) 2013-09-11
US20140163133A1 (en) 2014-06-12
EP2578244A4 (en) 2014-08-13
JP2011245053A (ja) 2011-12-08
US9238715B2 (en) 2016-01-19
SG10201504171XA (en) 2015-07-30
CN103298495B (zh) 2015-09-09
EP2578244A1 (en) 2013-04-10
SG185757A1 (en) 2012-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011149058A1 (ja) 眼用及び医療用の重合性組成物及びそれを重合して得られる抗菌性組成物
JP5271902B2 (ja) コンタクトレンズ製造用の化学線架橋性コポリマー
JP4235204B2 (ja) 安全性の高いシリコーン含有眼用レンズ材料およびその製造方法
US4486577A (en) Strong, silicone containing polymers with high oxygen permeability
KR101084932B1 (ko) 폴리실록산계 전구중합체 및 하이드로겔
US7399795B2 (en) Surface modification of contact lenses
US20070129521A1 (en) Novel Prepolymers for Improved Surface Modification of Contact Lenses
JP5766603B2 (ja) 眼用レンズ
JPH02115817A (ja) 架橋シロキサン―ウレタンポリマー製コンタクトレンズ
Askari et al. Reduction in protein absorption on ophthalmic lenses by PEGDA bulk modification of silicone acrylate-based formulation
JPH0570546A (ja) ポリシロキサン−尿素スチレン系マクロマー及びその架橋重合体
JP2011219513A (ja) ポリマー材料、眼用レンズ及びコンタクトレンズ
JP2011219512A (ja) 重合性組成物、ポリマー材料、眼用レンズ及びコンタクトレンズ
JP5668062B2 (ja) イオン性化合物、組成物、硬化物、ハイドロゲル及び眼用レンズ
CN109814276B (zh) 眼用镜片及其制造方法
JP6338715B2 (ja) 眼用及び医療用の重合性組成物及びそれを重合して得られる抗菌性組成物
JP2015077452A (ja) 眼用及び医療用の重合性組成物及びそれを重合して得られる抗菌性組成物
JPH06510811A (ja) ぬれ性のシリコーンヒドロゲル組成物および方法
US20090012249A1 (en) Novel surface active prepolymers with both fluorine-containing groups and hydrophilic groups
Almousa Coating of Polyvinylchloride for Reduced Cell/Bacterial Adhesion and Antibacterial Properties

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11786755

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127032437

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011786755

Country of ref document: EP