WO2011099632A1 - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2011099632A1
WO2011099632A1 PCT/JP2011/053176 JP2011053176W WO2011099632A1 WO 2011099632 A1 WO2011099632 A1 WO 2011099632A1 JP 2011053176 W JP2011053176 W JP 2011053176W WO 2011099632 A1 WO2011099632 A1 WO 2011099632A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
displayed
character
key
characters
area
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/053176
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
須藤 智浩
裕之 番場
那由 能町
夏人 本多
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010030737A external-priority patent/JP5503998B2/ja
Priority claimed from JP2010074603A external-priority patent/JP5484154B2/ja
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to CN201180004391.9A priority Critical patent/CN102597917B/zh
Priority to US13/578,760 priority patent/US8860662B2/en
Publication of WO2011099632A1 publication Critical patent/WO2011099632A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/018Input/output arrangements for oriental characters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • G06F3/0236Character input methods using selection techniques to select from displayed items
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • G06F3/04892Arrangements for controlling cursor position based on codes indicative of cursor displacements from one discrete location to another, e.g. using cursor control keys associated to different directions or using the tab key

Definitions

  • the present invention relates to an electronic device capable of inputting characters.
  • An electronic device such as a mobile phone includes an operation unit having an input key for inputting characters and numbers, and a display unit for displaying characters and numbers input by operating the input keys. There is something.
  • the standard screen is a screen that is displayed on the display unit when waiting for an operation of an input key or the like and no other application is activated.
  • the standard screen is also referred to as a standby screen, an initial screen, a wallpaper, or a desktop screen.
  • game machines do not include a full keyboard provided in a personal computer or the like and a numeric keyboard provided in a mobile phone or the like.
  • a direction designation key such as a cross key
  • the electronic device described in Patent Document 1 is such that characters and numbers assigned to the operated input keys are input by operating the input keys for inputting characters and numbers. For this reason, the electronic device described above cannot input characters and numbers even when a key other than the input keys for inputting characters and numbers (for example, a direction specifying key for specifying a direction) is operated. .
  • An object of the present invention is to provide an electronic device that can easily input at least a desired character based on an operation of a direction designation key.
  • the operation unit includes a first direction, a second direction that is opposite to the first direction, a third direction that intersects the first direction, and the third direction.
  • a fourth direction which is the opposite direction, can be designated, and the control unit can determine whether the first direction or the second direction is displayed by the operation unit in a state where the characters and the numbers are displayed on the display unit.
  • the other characters and other numbers for changing the characters and the numbers displayed on the display unit to other characters and other numbers, respectively are selected, and the selected other
  • the third direction or the fourth direction is designated by the operation unit with the characters and the numbers displayed on the display unit and the characters and the numbers displayed on the display unit, Change the character displayed on the display to another character. It performs the selection of another character to, the display of other character selected on the display unit, it is preferable to maintain the display of the number displayed on the display unit.
  • control unit displays a character input area in which the character is displayed and a number input area in which the number is displayed on the display unit.
  • the character input area where the characters are displayed and the display of the characters are maintained and the numbers are displayed. It is preferable to cancel the display of the area and the number.
  • the operation unit is associated with letters and numbers in each of the directions that can be specified, and the control unit is associated with the specified direction when any direction is specified by the operation unit. It is preferable to display at least one of letters and numbers on the display unit.
  • the operation unit is assigned a predetermined function in each of the directions that can be specified, and the control unit is assigned a predetermined function assigned to the specified direction when any direction is specified by the operation unit.
  • Display based on a function and display at least one of a character and a number associated with a designated direction on the display unit, and display based on the predetermined function on the display unit, and at least one of the character or the number
  • any direction is further specified by the operation unit in a state where is displayed, in order to change at least one of the character and the number displayed on the display unit to another character and another number, respectively
  • the other characters and other numbers are selected, and the selected other characters and other numbers are displayed on the display unit, or based on the predetermined function. It is preferable to perform the selection of the display item.
  • control unit when a standard screen is displayed on the display unit, when any direction is designated by the operation unit, the letters and numbers associated with the designated direction, and the character It is preferable to display a character palette composed of a plurality of characters used to change the character to other characters on the display unit.
  • the operation unit is associated with letters, numbers, and predetermined functions in each of the directions that can be specified, and the control unit can be operated by the operation unit while the standard screen is displayed on the display unit.
  • the display unit When such a direction is designated, it is preferable to cause the display unit to perform display based on letters, numbers, and a predetermined function associated with the designated direction.
  • a plurality of directions can be specified, an operation unit that can perform a determination operation, and a first area that displays a plurality of characters that can be selected as input characters are input.
  • either direction is specified If it, characterized in that to select the first region or the first region in the displayed the character.
  • a plurality of directions can be specified, an operation unit that can perform a determination operation, and a first area that displays a plurality of characters that can be selected as input characters are input.
  • the second Characterized in that for selecting the conversion candidate or the predicted candidates are displayed on band or the second region.
  • control unit has a conversion candidate or a prediction candidate displayed in a direction specified by an operation of the operation unit in a state where the conversion candidate or the prediction candidate displayed in the second area is selected. When there is not, it is preferable to select the third region.
  • a character palette for displaying 50-sound characters based on vowels and consonants is displayed in the first area, and the control unit is displayed in the first area after the third area is selected.
  • the character is the same vowel or consonant as the character selected in the first region immediately before the third region is selected, and the selected character It is preferable to select different characters.
  • the operation unit is associated with characters in each of the directions that can be specified, and the control unit is in a state where a standard screen is displayed on the display unit, and any direction is specified by the operation unit. In this case, it is preferable to display characters associated with the designated direction on the display unit.
  • 1 is an external perspective view of a mobile phone according to a first embodiment of an electronic device. It is a functional block diagram which shows the function of the mobile telephone which concerns on 1st Embodiment. It is a 1st figure for demonstrating a character palette and a number palette. It is a 2nd figure for demonstrating a character palette and a number palette. 5 is a flowchart for explaining a first operation of the mobile phone. It is a figure for demonstrating the screen transition of the 1st operation
  • movement of a mobile telephone. 10 is a flowchart for explaining a third operation of the mobile phone.
  • FIG. 1 is an external perspective view of the mobile phone 1 according to the first embodiment of the electronic apparatus.
  • the mobile phone 1 is a straight type mobile phone.
  • the external shape of the mobile phone 1 is mainly composed of a housing 2, an insertion / removal member 3 that is detachably attached to the housing 2, and a strap 4 connected to the insertion / removal member 3. Yes.
  • the mobile phone 1 has a security buzzer function in addition to a call function.
  • the security buzzer function is a function that generates a loud sound by performing a predetermined operation on the mobile phone 1 when the user detects a danger, and alerts people around.
  • the operation unit 11 includes a plurality of direction specifying keys 11a (direction specifying means) for specifying different directions and a function operation key 11b for operating a predetermined function.
  • direction specifying keys 11a direction specifying means
  • function operation key 11b for operating a predetermined function.
  • the direction designation key any device that can be specified in a plurality of directions may be used, and a joystick, a trackball, or other pointing device may be used.
  • the direction designation key 11 a is used to perform a direction designation operation in the up / down / left / right direction and a scroll operation, and in the present invention, a symbol including numbers, characters, alphabets, and the like is input.
  • a number is not only a single number but a number string
  • a character is not only a single character but also a character string
  • an alphabet is not only a single alphabet but an alphabetic string
  • a symbol is only a single symbol.
  • Each symbol string is included.
  • the direction designation key 11a includes an upper key 111 that can designate an upper direction, a lower key 112 that can designate a lower direction, a right key 113 that can designate a right direction, and a left key 114 that can designate a left direction.
  • the characters include characters other than numerals, for example, hiragana, katakana, alphabetic characters, symbols, and the like.
  • the display unit 21 includes a liquid crystal display, an organic EL (electroluminescence) display, or the like.
  • the microphone 12 inputs a voice uttered by the user of the mobile phone 1 during a call.
  • the speaker 22 outputs the voice of the other party of the call when the mobile phone 1 is used.
  • the mobile phone is not limited to the straight-type mobile phone 1 described above. That is, the cellular phone is centered on a slide type in which one case is slid in one direction from the state in which the operation unit side case and the display unit side case are overlapped, and an axis along the overlapping direction.
  • a rotary type in which one casing is rotated, an operation unit side casing and a display unit side casing connected via a biaxial hinge, and an operation unit side casing and a display unit side casing It may be a folding type in which the body is coupled by a hinge mechanism.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing functions of the mobile phone 1.
  • the mobile phone 1 includes an operation unit 11, a microphone 12, a main antenna 40, an RF circuit unit 41, an image processing unit 42, an audio processing unit 43, a memory 44, a control unit 45, and a display unit 21.
  • the speaker 22 and the driver IC 23 are provided.
  • the structure of the operation part 11, the display part 21, the microphone 12, and the speaker 22 is as above-mentioned.
  • the main antenna 40 is configured to communicate with an external device such as a base station in a predetermined use frequency band (for example, 800 MHz).
  • a predetermined use frequency band for example, 800 MHz
  • the predetermined use frequency band is 800 MHz, but other frequency bands may be used.
  • the RF circuit unit 41 demodulates the signal received by the main antenna 40 and supplies the processed signal to the control unit 45. Then, the RF circuit unit 41 modulates the signal supplied from the control unit 45 and transmits it to the external device via the main antenna 40. On the other hand, the RF circuit unit 41 notifies the control unit 45 of the strength of the signal received by the main antenna 40.
  • the image processing unit 42 performs predetermined image processing under the control of the control unit 45, and outputs the processed image data to the driver IC 23.
  • the driver IC 23 stores the image data supplied from the image processing unit 42 in the frame memory and outputs it to the display unit 21 at a predetermined timing.
  • the sound processing unit 43 performs predetermined sound processing on the signal supplied from the RF circuit unit 41 under the control of the control unit 45, and outputs the processed signal to the speaker 22.
  • the speaker 22 outputs the signal supplied from the sound processing unit 43 to the outside.
  • the audio processing unit 43 processes the signal input from the microphone 12 according to the control of the control unit 45 and outputs the processed signal to the RF circuit unit 41.
  • the RF circuit unit 41 performs a predetermined process on the signal supplied from the sound processing unit 43 and outputs the processed signal to the main antenna 40.
  • the memory 44 includes, for example, a working memory and is used for arithmetic processing by the control unit 45.
  • the memory 44 stores a plurality of applications and various tables necessary for the applications.
  • the memory 44 may also serve as a removable external memory.
  • the control unit 45 controls the entire mobile phone 1 and is configured using a central processing unit (CPU) or the like.
  • the mobile phone 1 configured as described above has a function capable of simultaneously inputting characters and numbers based on the operation of the direction designation key 11a.
  • the control unit 45 causes the display unit 21 to display characters and numbers when a predetermined operation is performed by the operation unit 11. Further, the control unit 45, when characters and numbers are displayed on the display unit 21, when any one of the direction designation keys 11a is further operated (any direction is designated by the direction designation key 11a). The other characters and other numbers for changing at least one of the characters and numbers displayed on the display unit 21 to other characters and other numbers, respectively, And other numbers are displayed on the display unit 21.
  • the predetermined operation by the operation unit 11 may be an operation of a key for starting a character / number editor screen, or may be an operation of any one of the direction designation keys 11a as described later.
  • the control unit 45 causes the display unit 21 to display, for example, a character “A” and a number “0”.
  • the characters and numbers displayed when the key is operated are arbitrary characters and numbers, or preset characters and numbers.
  • the control unit 45 further operates the character “A” when any one of the direction designation keys 11a is operated. And at least one of the numbers “0” is changed to another character (for example, “I”) and another number (for example, “1”), the selected other character “ ”And another number“ 1 ”are displayed on the display unit 21.
  • the mobile phone 1 displays characters and numbers on the display unit 21, and further, any one of the direction designation keys 11a is operated.
  • at least one of the characters and numbers displayed on the display unit 21 is changed to other characters and other numbers, respectively, and the other characters and other numbers are displayed on the display unit 21.
  • Based on the operation of the key 11a at least one of letters and numbers can be input.
  • the direction designation key 11a includes a first key capable of designating the first direction, a second key capable of designating a second direction opposite to the first direction, and a direction intersecting the first direction.
  • the first key is the up key 111 and the second key is the down key 112 (see FIG. 1).
  • the third key is the right key 113 and the fourth key is the left key 114 (see FIG. 1).
  • the control unit 45 changes each of the characters and numbers displayed on the display unit 21.
  • the other characters and other numbers for changing to the other characters and other numbers are selected, and the selected other characters and other numbers are displayed on the display unit 21.
  • the control unit 45 changes the character “A” and the number “0” to another character (for example, “I”) and another number (for example, “1”), respectively. Therefore, the selected other character “I” and another number “1” are displayed on the display unit 21.
  • the control unit 45 changes the character displayed on the display unit 21 to another character. For this purpose, another character is selected, and the selected other character is displayed on the display unit 21 and the display of the number displayed on the display unit 21 is maintained as it is.
  • the control unit 45 assumes that the selection for changing the character “A” to another character (for example, “KA”) is made, and the other character “KA” selected. Is displayed on the display unit 21. Further, the control unit 45 does not change the number “0” displayed on the display unit 21 to another number, and displays the number “0” on the display unit 21 as it is.
  • the mobile phone 1 replaces the characters and numbers displayed on the display unit 21 with each other.
  • the right key 113 or the left key 114 is operated, only the character input and displayed on the display unit 21 is changed to another character when the right key 113 or the left key 114 is operated. Based on the above, at least one of letters and numbers can be input.
  • the direction designation key 11a may be associated with letters and numbers.
  • the direction specifying key 11a can be displayed on the display unit 21, for example, when any of the keys constituting the direction specifying key 11a is operated.
  • 11a is associated with letters and numbers.
  • different characters and numbers may be assigned to the plurality of keys constituting the direction designation key 11a.
  • the upper key 111 may be assigned the character “A” and the number “0”
  • the right key 113 may be assigned the character “I” and the number “1”.
  • the letter “U” and the number “2” may be assigned to the lower key 112, and the letter “e” and the number “3” may be assigned to the left key 114, for example.
  • the letters and numbers associated with the direction designation key 11a are not limited to the above example.
  • the characters and numbers assigned to the direction designation key 11a may be initially set characters and numbers, and may be set by the user. And a number.
  • the control unit 45 causes the display unit 21 to display at least one of characters and numbers associated with the operated key when any one of the direction designation keys 11a is operated. For example, in the case where the letters “A” and the number “0” are associated with any key constituting the direction designation key 11a, when any one of the direction designation keys 11a is operated, the control unit 45 displays at least one of the characters “A” and the number “0” on the display unit 21. Further, when the character “A” and the number “0” are respectively assigned to the UP key 111, when the UP key 111 is operated, the control unit 45 causes at least one of the character “A” and the number “0” to be operated. Is displayed on the display unit 21.
  • the display unit 21 waits for a standard screen (communication, input key operation, etc.). And a screen that is displayed when no other application is activated) and a screen for entering characters and numbers (editor screen).
  • the mobile phone 1 displays at least one of the letters and numbers associated with the operated key on the display unit 21. Based on the operation of the key 11a, at least one of letters and numbers can be input.
  • FIG. 3 is a first diagram for explaining the character palette 21c and the number palette 21d.
  • FIG. 4 is a second diagram for explaining the character palette 21c and the number palette 21d.
  • the control unit 45 displays characters and numbers associated with the operated key, and characters. It is preferable to display on the display unit 21 a character palette 21c composed of a plurality of characters used for changing to another character.
  • the character palette 21c may be, for example, one in which hiragana letters are arranged in order (see FIGS. 3 and 4).
  • the control unit 45 causes the display unit 21 to display characters and numbers associated with the operated key and the character palette 21c when any one of the direction designation keys 11a is operated. At this time, a cursor for selecting a character is displayed on the character palette 21c.
  • the control unit 45 moves the cursor in the direction corresponding to the operated key. For example, when the left key 114 is operated in a state where the cursor is at the position of the character “A” in the character palette 21c, the control unit 45 causes the character “A” on the character palette 21c to be adjacent to the left. Move the cursor to the position of the character “ka”. Further, the control unit 45 changes the character “A” displayed on the display unit 21 to the character “KA” based on the movement of the cursor.
  • the cellular phone 1 displays the characters and numbers associated with the operated keys and the character palette 21c, and the direction designation key 11a. Is further operated, the cursor on the character palette 21c is moved to select another character, so that the character can be input based on the operation of the direction designation key 11a.
  • the mobile phone 1 can input characters using the character palette 21c, the character input can be visualized and can be easily input.
  • the control unit 45 is used to change a number to another number when any one of the direction designation keys 11a is operated in a state where the standard screen is displayed on the display unit 21.
  • a number palette 21d (see FIG. 3 and FIG. 4) composed of these numbers may be displayed on the display unit 21.
  • hiragana is displayed on the character palette 21c.
  • alphabetic characters may be displayed in the character palette.
  • the control unit 45 moves the cursor in the direction corresponding to the operated key. For example, when the left key 114 is operated in a state where the cursor is at the position of the alphabetic character “f” on the character palette 21c, the control unit 45 causes the character “f” to be left adjacent to the character palette 21c. The cursor is moved to the position of the letter “e”. Furthermore, the control unit 45 changes the character “f” displayed on the display unit 21 to the character “e” based on the movement of the cursor.
  • control unit 45 when displaying characters and numbers on the display unit 21, the control unit 45 causes the display unit 21 to display a character input area 21a for inputting characters and a number input area 21b for inputting numbers. preferable. Further, when the right key 113 or the left key 114 is operated, the control unit 45 maintains the display of the character input area 21a and the characters that are input with the characters, and the number input area 21b and the numbers that are input with the numbers. It is preferable to cancel the display.
  • the control unit 45 displays the character input area 21 a on the upper side of the display unit 21 and displays the numeric input area 21 b on the lower side of the display unit 21 as shown in an example in FIGS. 3 and 4.
  • the above-described character palette 21c is displayed in the character input area 21a.
  • the control unit 45 changes the number displayed in the number input area 21b to another number as shown in the number palette 21d shown in FIGS.
  • the number input area 21b is not displayed, and the character input area 21a is displayed on the entire surface of the display unit 21.
  • control unit 45 performs predictive conversion for converting the characters input and displayed in the character input region 21a into other characters, words, symbols, and the like when the character input region 21a is displayed on the entire surface of the display unit 21. Candidates may be displayed in the number input area 21b.
  • the mobile phone 1 displays the character input area 21a and the number input area 21b on the display unit 21, and the right key 113 or the left key 114 is operated.
  • the character input area 21a is displayed on the display unit 21 and the display of the number input area 21b is canceled, the visibility of the display unit 21 can be improved.
  • a predetermined function is assigned to each of the direction designation keys 11a.
  • the control unit 45 displays a display based on a predetermined function assigned to the operated key, and a character associated with the operated key and At least one of the numbers is displayed on the display unit 21.
  • the control unit 45 displays the display unit 21.
  • the other characters and other numbers for changing at least one of the characters and numbers displayed on the screen to other characters and other numbers, respectively, are selected, and the selected other characters and other numbers are displayed on the display unit 21. It is preferable to display the selected display item based on a predetermined function or to display the selected display item on the display unit 21.
  • Specified functions include, for example, outgoing call history function, incoming call history function, address book function, news display function, and the like.
  • the control unit 45 displays at least one of the character input area 21a and the number input area 21b and an area for performing display based on a predetermined function (for example, a transmission history is displayed). Area) is displayed on the display unit 21.
  • a predetermined function for example, a transmission history is displayed. Area
  • the control unit 45 changes the character displayed in the character input area 21a to another character or a number. The number displayed in the input area 21b is changed to another number.
  • the control unit 45 causes the display unit 21 to display the selected outgoing call history.
  • the cellular phone 1 displays the numbers or characters assigned to the operated key on the display unit 21 by operating the direction designation key 11a, and is based on a predetermined function assigned to the operated key. Since the display is performed on the display unit 21, it is possible to eliminate the conflict of functions (characters, numbers, and predetermined functions) assigned to the direction designation key 11a.
  • the control unit 45 performs letters and numbers associated with the operated key.
  • the display part 21 is made to perform the display based on a predetermined function.
  • the control unit 45 associates the character input area 21a in which the character associated with the operated key is input with the operated key.
  • the display unit 21 displays a number input area 21b in which the entered number is input and an area for performing display based on a predetermined function associated with the operated key.
  • the cellular phone 1 when the direction designation key 11a is operated, the cellular phone 1 causes the display unit 21 to display the character input area 21a, the numeric input area 21b, and the area for performing display based on a predetermined function.
  • the functions (letters, numbers, predetermined functions) assigned to the operated keys can be confirmed on the same screen.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining the first operation of the mobile phone 1.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the screen transition of the first operation of the mobile phone 1.
  • step S101 When the standard screen is displayed on the display unit 21 in step S101 shown in FIG. 5 (see FIG. 6A) and the direction designation key 11a is operated (in the case shown in FIG. 6B, The key 112) and the control unit 45 detect that the direction designation key 11a is operated.
  • step S102 the control unit 45 activates an editor capable of inputting characters and numbers.
  • step S103 the control unit 45 displays the character input area 21a and the number input area 21b on the display unit 21 and displays the character palette 21c in the character input area 21a.
  • step S104 the control unit 45 inputs and displays the character (initial value: here, the character “A”) corresponding to the key detected in step S101 (here, the lower key 112) in the character input area 21a. Let In this case, the control unit 45 places the cursor at the position of the character “A” in the character palette 21c.
  • step S105 the control unit 45 inputs the number (initial value: here, the number “0”) corresponding to the key detected in step S101 (here, the lower key 112) into the number input area 21b and displays it. (See FIG. 6C). Note that the processing from step S103 to step S105 may be performed simultaneously or separately.
  • step S106 the control unit 45 determines whether an operation of the upper key 111 or the lower key 112 is detected. That is, the control unit 45 determines whether the key detected in step S101 is one of the up key 111 and the down key 112. If the operated key is not the up key 111 or the down key 112 (No), the process proceeds to step S107. If the operated key is the up key 111 or the down key 112 (Yes), the process proceeds to step S113.
  • step S107 the control unit 45 determines whether an operation of the right key 113 or the left key 114 is detected. That is, the control unit 45 determines whether the key detected in step S101 is either the left key 114 or the right key 113. When the operated key is the left key 114 or the right key 113 (Yes), the process proceeds to step S108. If the operated key is not the left key 114 or the right key 113 (No), the process proceeds to step S116.
  • step S108 the control unit 45 changes the display character. That is, the control unit 45 changes the character displayed in the character input area 21a to another character.
  • step S109 the control unit 45 updates the position of the cursor on the character palette 21c. The control unit 45 moves the position of the cursor on the character palette 21c leftward or rightward (leftward in the case shown in FIG. 6) (see FIG. 6D). Note that the processing of step S108 and step S109 may be performed simultaneously or separately.
  • step S110 the control unit 45 determines whether or not the key detected in step S101 is the left key 114. If it is not the left key 114 (No), the process proceeds to step S111. In the case of the left key 114 (Yes), the process proceeds to step S112.
  • step S111 the control unit 45 determines the number input in the number input area 21b, and the number palette 21d. Move the cursor position to the right.
  • step S112 the control unit 45 is input to the number input area 21b and a process of changing the number to another number. The process of determining the number is not performed (NOP).
  • step S113 the control unit 45 updates the display characters. That is, the control unit 45 changes the character displayed in the character input area 21a to another character. For example, when the cursor is displayed at the “ka” position on the character palette 21c and the down key 112 is operated four times, the control unit 45 selects a character to be input to the character input area 21a. Change from “ka” to “ko”. In step S114, the control unit 45 moves the position of the cursor on the character palette 21c upward or downward (here, downward) (see FIG. 6E).
  • step S115 the control unit 45 increases the count of numbers when the operation of the upper key 111 is detected in step S106, and decreases the count of numbers when the operation of the lower key 112 is detected. Note that the processing from step S113 to step S115 may be performed simultaneously or separately.
  • step S116 the control unit 45 detects whether or not the confirmation key 115 constituting the direction designation key 11a has been operated.
  • the confirmation key 115 is, for example, a key (center key) for performing confirmation processing of characters and numbers. If the confirmation key 115 is not operated (No), the process returns to step S106. If the confirmation key 115 is operated (Yes), the process proceeds to step S117.
  • step S117 the control unit 45 changes the position of the character cursor. That is, the control unit 45 moves the position of the character cursor for inputting characters to the character input area 21a to the right side.
  • step S118 the control unit 45 confirms the number input in the number input area 21b and updates the position of the number cursor for causing the number input area 21b to input a number. That is, the control unit 45 moves the determined number input to the number input area 21b to the left by one character so that a new number can be input (see FIG. 6F). Note that the processing of step S117 and step S118 may be performed simultaneously or separately.
  • FIG. 7 is a flowchart for explaining the second operation of the mobile phone 1.
  • step S201 when the direction designation key 11a is operated while the standard screen is displayed on the display unit 21, the control unit 45 detects that the direction designation key 11a is operated.
  • step S202 the control unit 45 activates an editor capable of inputting characters and numbers.
  • step S203 the control unit 45 displays the character input area 21a and the number input area 21b on the display unit 21 and displays the character palette 21c in the character input area 21a.
  • step S204 the control unit 45 causes the character corresponding to the operated key (the key detected in step S201) to be input and displayed in the character input area 21a.
  • the control unit 45 places the cursor at the position of the character “A” in the character palette 21c.
  • step S205 the number input area 21b corresponding to the operated key (the key detected in step S201) is input and displayed. Note that the processing from step S203 to step S205 may be performed simultaneously or separately.
  • step S206 the control unit 45 determines whether an operation of the up key 111 or the down key 112 is detected. That is, the control unit 45 determines whether the key detected in step S201 is one of the up key 111 and the down key 112. If the operated key is not the up key 111 or the down key 112 (No), the process proceeds to step S207. If the operated key is the up key 111 or the down key 112 (Yes), the process proceeds to step S213.
  • step S207 the control unit 45 determines whether an operation of the right key 113 or the left key 114 is detected. That is, the control unit 45 determines whether the key detected in step S201 is either the left key 114 or the right key 113. If the operated key is the left key 114 or the right key 113 (Yes), the process proceeds to step S208. If the operated key is not the left key 114 or the right key 113 (No), the process proceeds to step S215.
  • step S208 the control unit 45 determines whether or not the key detected in step S201 is the right key 113. If the operated key is the right key 113 (Yes), the process proceeds to step S209. If the operated key is not the right key 113 (No), the process proceeds to step S211.
  • step S209 the control unit 45 determines the number input in the number input area 21b and moves the position of the number cursor for inputting the number in the number input area 21b.
  • step S210 the control unit 45 moves the cursor position on the character palette 21c to the right. Note that the processing of step S209 and step S210 may be performed simultaneously or separately.
  • step S211 the control unit 45 determines whether or not there is a number input in the number input area 21b. If a number is input in the number input area 21b (Yes), the process proceeds to step S212. If no number is entered in the number input area 21b (No), the process proceeds to step S215.
  • step S212 the control unit 45 performs a process of moving the position of the numeric cursor for inputting numbers in the number input area 21b. That is, the control unit 45 moves the determined number input to the number input area 21b to the left by one character so that a new number can be input (see FIG. 6F).
  • step S213 the control unit 45 moves the position of the cursor displayed on the character palette 21c either upward or downward.
  • step S214 the control unit 45 increases the number count when the operation of the upper key 111 is detected in step S206, and decreases the number count when the operation of the lower key 112 is detected. Note that the processing of step S213 and step S214 may be performed simultaneously or separately.
  • step S215 the control unit 45 detects whether the confirmation key 115 constituting the direction designation key 11a has been operated.
  • the confirmation key 115 is, for example, a key (center key) for performing confirmation processing of characters and numbers. If the confirmation key 115 is not operated (No), the process returns to step S206. If the confirmation key 115 is operated (Yes), the process proceeds to step S216.
  • step S216 the control unit 45 performs a process of erasing the numeric input area 21b displayed on the display unit 21. That is, the control unit 45 displays the character input area 21 a on the entire surface of the display unit 21.
  • step S217 the control unit 45 causes the display unit 21 to display a conversion candidate area for converting a character displayed in the character input area 21a into another character. For example, when “yokohama” is input in the character input area 21a, the control unit 45 converts characters that are conversion candidates such as “Yokohama”, “Yokohama City”, and “Yokohama Station”. The candidate area is displayed on the display unit 21. Note that the processing of step S216 and step S217 may be performed simultaneously or separately.
  • step S2108 the control unit 45 detects that any conversion candidate has been selected and confirmed from among a plurality of conversion candidates displayed in the conversion candidate area.
  • the control unit 45 replaces “Yokohama” input to the character input area 21a with “ Convert to “Yokohama”.
  • step S219 the control unit 45 determines whether or not to perform a character input end process. That is, the control unit 45 determines whether or not a process for ending character input is selected based on a user operation. If the process for terminating character input has not been selected (No), the process returns to step S206. If the process for terminating the character input is selected (Yes), the process is terminated.
  • FIG. 8 is a flowchart for explaining the third operation of the mobile phone 1.
  • step S301 when the direction designation key 11a is operated while the editor for inputting characters and numbers is activated, the control unit 45 detects that the direction designation key 11a has been operated.
  • step S302 the control unit 45 inputs and displays characters corresponding to the operated key (the key detected in step S301) in the character input area 21a.
  • step S303 the control unit 45 inputs and displays a number corresponding to the operated key (the key detected in step S301) in the number input area 21b. Note that the processing of step S302 and step S303 may be performed simultaneously or separately.
  • step S304 the control unit 45 determines whether or not the number input in the number input area 21b is three digits. If the number is not 3 digits (No), the process proceeds to step S305. If the number is 3 digits (Yes), the process proceeds to step S308.
  • step S305 the control unit 45 determines whether the number input in the number input area 21b is the number of digits that can be dialed (for example, 10 digits, 11 digits starting from 0, or 14 digits with a prefix number). Determine whether. If it is not the number of digits that can be called (No), the process proceeds to step S306. If the number of digits that can be dialed (Yes), the process proceeds to step S309.
  • step S306 the control unit 45 determines whether or not the number of digits of the number input in the number input area 21b exceeds the number of digits (14 digits) capable of making a call. If the number of digits that can be transmitted is exceeded (No), the process returns to step S301. If the number of digits that can be transmitted does not exceed (Yes), the process proceeds to step S307.
  • step S307 the control unit 45 erases the numeric input area 21b from the display unit 21. That is, the control unit 45 displays only the character input area 21 a on the display unit 21. After the process of step S307, the process proceeds to the character input process.
  • step S308 the control unit 45 determines whether or not the number input in the number input area 21b is an emergency call number such as “110”, “118”, or “119”. If it is not an emergency calling number (No), the process proceeds to step S305. If it is an emergency calling number (Yes), the process proceeds to step S309.
  • step S309 the control unit 45 causes the display unit 21 to display a soft key to which the “call” function is assigned.
  • the soft key corresponds to the key image displayed on the display unit 21 and any key constituting the operation unit.
  • step S310 the control unit 45 detects a “call” operation when the “call” soft key displayed in step S309 is operated.
  • step S311 the control unit 45 deletes the character input area 21a displayed on the display unit 21. That is, the control unit 45 displays the numeric input area 21 b on the entire surface of the display unit 21. After the process of step S311, the process proceeds to a calling process.
  • the fourth operation is an operation for displaying the character input area 21a on the display unit 21 and displaying a predetermined function when the direction designation key 11a is operated. This is similar to the operation of displaying the character input area 21a and the number input area 21b on the display unit 21 when the designation key 11a is operated. Therefore, the fourth operation of the mobile phone 1 will be described with reference only to the diagrams (FIGS. 8 and 10) for explaining the screen transition.
  • FIG. 9 is a first diagram for explaining the screen transition of the fourth operation of the mobile phone 1.
  • the control unit 45 displays a character on the display unit 21.
  • the character input area 21a including the palette 21c is displayed and a display related to a predetermined function (here, a call history function) is performed (see FIG. 9B).
  • control unit 45 moves the cursor on the character palette 21c downward and is displayed in the character input area 21a. Change the character “Wa” to another character “Wa”. Further, the control unit 45 changes the outgoing call history (scrolls downward: see FIG. 9C).
  • the control unit 45 moves the cursor on the character palette 21c to the top row of the same line, and then moves the cursor again. Move down.
  • the control unit 45 changes the character “” displayed in the character input area 21 a to another character “ ⁇ ”.
  • the control unit 45 changes the outgoing call history (scrolls downward).
  • the controller 45 moves the cursor continuously over the same line of the character palette 21c, and the confirmation operation is not performed (that is, the same key of the direction designation keys 11a is not less than a predetermined number of times).
  • notification pict 21e is not limited to the shape shown in FIG.
  • the control unit 45 performs character input.
  • the area 21a is erased from the display unit 21, and the outgoing call history is displayed on the entire surface of the display unit 21 (see FIG. 9E).
  • FIG. 10 is a second diagram for explaining the screen transition of the fourth operation of the mobile phone 1.
  • the control unit 45 causes the display unit 21 to The character input area 21a including the character palette 21c is displayed and a display related to a predetermined function (here, a call history function) is performed (see FIG. 10B).
  • a predetermined function here, a call history function
  • the control unit 45 changes the character “wa” input to the character input area 21a to another character “ ⁇ ” and moves the cursor on the character palette 21c downward. Move. Furthermore, the control unit 45 changes the outgoing call history (scrolls downward: see FIG. 10C). Next, when a call key (not shown) is operated, the control unit 45 displays the call history displayed on the display unit 21 in the state shown in FIG. (See FIG. 10D).
  • the operation of the right key 113 is an operation for changing the outgoing call history. It is determined that there is no notification, and the notification picture 21e is displayed on the display unit 21 (see FIG. 10E). Note that the notification pict 21e is not limited to the shape shown in FIG.
  • the control unit 45 deletes the outgoing call history from the display unit 21. Then, the character input area 21a is displayed on the entire surface of the display unit 21 (see FIG. 10F).
  • FIG. 11 is a flowchart for explaining the fifth operation of the mobile phone 1.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining the screen transition of the fifth operation of the mobile phone 1.
  • step S401 in a state where the standard screen is displayed (see FIG. 12A), when the direction designation key 11a is operated (here, the right key 113), the control unit 45 determines that the direction designation key 11a is Detects an operation.
  • step S ⁇ b> 402 the control unit 45 performs a process of starting a function (here, outgoing call history) corresponding to the operated right key 113.
  • step S ⁇ b> 403 the control unit 45 performs processing for starting an editor for inputting characters and numbers. Note that the processing of step S402 and step S403 may be performed simultaneously or separately.
  • step S ⁇ b> 404 the control unit 45 performs a process of generating image data for causing the display unit 21 to display the character “WA” and the number “0” assigned to the operated right key 113 together with the outgoing call history.
  • step S405 the control unit 45 performs display update processing to display on the display unit 21 based on the image data generated in step S404 (see FIG. 12B). Further, the control unit 45 performs a process of displaying “conversion”, “selection”, and “transmission” soft keys on the display unit 21.
  • step S406 the control unit 45 determines whether or not it is detected that the direction designation key 11a is further operated. When the operation of the direction designation key 11a is detected (Yes), processing corresponding to the operation of the direction designation key 11a is performed. If the operation of the direction designation key 11a is not detected (No), the process proceeds to step S407.
  • step S407 the control unit 45 detects whether or not a soft key has been operated.
  • step S408 the control unit 45 determines whether or not the soft key whose operation is detected in step S407 is “conversion”. When the “conversion” operation is detected (Yes), the process proceeds to step S409. If the “conversion” operation is not detected (No), the process proceeds to step S412.
  • step S409 the control unit 45 reads conversion candidate data for converting the character “WA” displayed on the display unit 21 into another character or the like from the storage unit.
  • step S410 the control unit 45 generates display data of the character input area 21a displayed on the display unit 21.
  • step S411 the control unit 45 performs a process of updating the display of the display unit 21 based on the conversion candidate data read in step S409 and the display data of the character input area 21a generated in step S410 ( (See FIG. 12C).
  • step S412 the control unit 45 determines whether or not the soft key whose operation is detected in step S407 is “call”. In step S413, the control unit 45 determines whether or not the number displayed on the display unit 21 in step S405 can be transmitted as a telephone number. If the call can be made as a telephone number (Yes), the process proceeds to call processing. If the call cannot be made as a telephone number (No), the process proceeds to step S414.
  • step S414 the control unit 45 generates display data of the number input area 21b displayed on the display unit 21.
  • step S415 the control unit 45 performs a process of updating the display on the display unit 21 based on the display data generated in step S414 (see FIG. 12D). After the process of step S415, it transfers to a number input process.
  • step S416 the control unit 45 determines that the soft key whose operation is detected in step S407 is “select”. After the process of step S416, it transfers to the process which operates a predetermined function.
  • this invention is not limited to embodiment mentioned above, It can implement with a various form.
  • the direction designation key may be composed of a plurality of keys. That is, the up key, the right key, the down key, and the left key may be independent keys.
  • FIG. 13 is an external front view of the mobile phone 1 according to the second embodiment of the electronic device.
  • the mobile phone 1 is a straight type mobile phone.
  • the external shape of the mobile phone 1 is mainly composed of a housing 2, an insertion / removal member 3 that is detachably attached to the housing 2, and a strap 4 connected to the insertion / removal member 3. Yes.
  • the mobile phone 1 has a security buzzer function in addition to a call function.
  • the security buzzer function is a function for generating a large volume by prompting the mobile phone 1 to perform a predetermined operation when a user detects a danger, and calling attention to people around.
  • an operation unit 11 On the front surface 2a of the housing 2, an operation unit 11, a display unit 21, a microphone 12, and a speaker 22 are arranged.
  • the operation unit 11 includes a plurality of direction specifying keys 11a (direction specifying means) for specifying different directions, a function operation key 11b for operating a predetermined function, and a determination key 11c (for performing a determination operation). Determination means).
  • the plurality of direction designation keys 11a are assigned different functions in the upward direction, the right direction, the downward direction, and the left direction, even if they are physically one key. If so, a plurality of direction designation keys are used. That is, any means that can be specified in a plurality of directions may be used, and a joystick, a trackball, or other pointing device may be used.
  • a plurality of directions may be designated by detection with a capacitance sensor or an infrared sensor.
  • the direction designation key 11 a is used to perform a direction designation operation in the up / down / left / right direction and a scroll operation, and in the present invention, a symbol including numbers, characters, alphabets, and the like is input.
  • a number is not only a single number but a number string
  • a character is not only a single character but also a character string
  • an alphabet is not only a single alphabet but an alphabetic string
  • a symbol is only a single symbol.
  • Each symbol string is included.
  • the direction designation key 11a includes an upper key 111 that can designate an upper direction, a lower key 112 that can designate a lower direction, a right key 113 that can designate a right direction, and a left key 114 that can designate a left direction.
  • the characters include characters other than numerals, for example, hiragana, katakana, alphabetic characters, symbols, and the like.
  • any one of the direction designation keys 11a When the key is operated, a character associated with the operated key is input.
  • the input characters are displayed on the display unit 21.
  • the input character is used for character input by a character input application or the like by a predetermined operation.
  • any one of the direction designation keys 11a is operated in a state where a screen based on a predetermined application, for example, a character input screen based on a mail application is displayed on the display unit 21, the operated key The character associated with is input.
  • the input characters are displayed on the display unit 21.
  • control unit 45 to be described later causes each application such as a phone book application, a mail application, and a Web application to be executed based on the operation of the function operation key 11b in the operation unit 11.
  • Each key is assigned a predetermined function in accordance with the type of application that is running.
  • the control unit 45 described later causes the operation corresponding to the function assigned to the operated key to be executed.
  • control unit 45 to be described later determines various operations based on the operation of the determination key 11c in the operation unit 11.
  • the determination key 11c performs a determination operation such as determining the character selected by the direction designation key 11a when inputting characters.
  • the character palette and any one of the conversion candidate and the prediction candidate are selected in response to pressing of the decision key 11c.
  • the display unit 21 includes a liquid crystal display, an organic EL (electroluminescence) display, and the like.
  • the display unit 21 displays a standard screen (also referred to as a standby screen) in a communication standby state where a predetermined application is not activated.
  • a predetermined application is activated, a screen based on the operation of the application is displayed.
  • a preset standard screen is displayed on the display unit 21 in the communication standby state.
  • a character input screen is displayed in a state where character input is performed in the mail application.
  • the display unit 21 displays a first area 100 that displays a plurality of characters that can be selected as input characters.
  • a so-called character palette is displayed in the first area 100.
  • the character palette for example, a hiragana alphabet based on vowels and consonants is arranged in order (see the first area 100 in FIG. 15).
  • the display unit 21 displays a second area 200 for displaying input character conversion candidates or prediction candidates (see the second area 200 in FIG. 15. In FIG. 15, a plurality of prediction candidates is displayed. Is displayed).
  • the display unit 21 displays a third region 300 adjacent to the first region 100 and the second region 200 (see the third region 300 in FIG. 15).
  • the display unit 21 displays a character input area 400 that displays the input characters.
  • the microphone 12 inputs a voice uttered by the user of the mobile phone 1 during a call.
  • the speaker 22 outputs the voice of the other party of the call when the mobile phone 1 is used.
  • the mobile phone is not limited to the straight-type mobile phone 1 described above. That is, the cellular phone is centered on a slide type in which one case is slid in one direction from the state in which the operation unit side case and the display unit side case are overlapped, and an axis along the overlapping direction.
  • a rotary type in which one casing is rotated, an operation unit side casing and a display unit side casing connected via a biaxial hinge, and an operation unit side casing and a display unit side casing It may be a folding type in which the body is coupled by a hinge mechanism.
  • FIG. 14 is a functional block diagram showing functions of the mobile phone 1 according to the second embodiment.
  • the cellular phone 1 includes an operation unit 11 (including a direction designation key 11a, a function operation key 11b, and an enter key 11c), a microphone 12, a display unit 21, and a speaker 22.
  • the mobile phone 1 includes a main antenna 40, an RF circuit unit 41, an image processing unit 42, an audio processing unit 43, a memory 44, and a control unit 45 therein.
  • the structure of the operation part 11, the microphone 12, the display part 21, and the speaker 22 is as above-mentioned.
  • the main antenna 40 communicates with an external device such as a base station in a predetermined use frequency band (for example, 800 MHz).
  • a predetermined use frequency band for example, 800 MHz
  • the predetermined use frequency band is 800 MHz, but other frequency bands may be used.
  • the RF circuit unit 41 demodulates the signal received by the main antenna 40 and supplies the processed signal to the control unit 45. Then, the RF circuit unit 41 modulates the signal supplied from the control unit 45 and transmits it to the external device via the main antenna 40. On the other hand, the RF circuit unit 41 notifies the control unit 45 of the strength of the signal received by the main antenna 40.
  • the image processing unit 42 performs predetermined image processing under the control of the control unit 45, and outputs the processed image data to a driver IC (not shown in FIG. 14).
  • the driver IC stores the image data supplied from the image processing unit 42 in the frame memory and outputs it to the display unit 21 at a predetermined timing.
  • the sound processing unit 43 performs predetermined sound processing on the signal supplied from the RF circuit unit 41 under the control of the control unit 45, and outputs the processed signal to the speaker 22.
  • the speaker 22 outputs the signal supplied from the sound processing unit 43 to the outside.
  • the audio processing unit 43 processes the signal input from the microphone 12 according to the control of the control unit 45 and outputs the processed signal to the RF circuit unit 41.
  • the RF circuit unit 41 performs a predetermined process on the signal supplied from the sound processing unit 43 and outputs the processed signal to the main antenna 40.
  • the memory 44 includes, for example, a working memory and is used for arithmetic processing by the control unit 45.
  • the memory 44 stores a plurality of applications and various tables necessary for the applications.
  • the memory 44 may also serve as a removable external memory.
  • the control unit 45 controls the entire mobile phone 1 and is configured using a central processing unit (CPU) or the like. Then, predetermined control is performed on the image processing unit 42, the sound processing unit 43, and the memory 44.
  • CPU central processing unit
  • the control unit 45 has any one of the direction designation keys 11a (up key 111, down key 112, right key 113, left key 114).
  • the character associated with the operated key is displayed in the character input area 400 of the display unit 21.
  • the control unit 45 also displays any of the direction designation keys 11a (up key 111, down key 112, right key 113, left key 114) while characters are displayed in the character input area 400 of the display unit 21. ) Is further operated (when any direction is designated by the direction designation key 11a), the displayed character is changed to another character displayed in the direction designated in the first area 100. The other selected characters are displayed in the character input area 400 of the display unit 21.
  • the control unit 45 when a standard screen is displayed on the display unit 21, for example, when one of the direction designation keys 11a, for example, the upper key 111 is operated, the operated key For example, the character “A” is displayed in the character input area 400 of the display unit 21.
  • characters input when each key is operated may be associated in advance with each key of the direction designation key 11a, or may be arbitrarily set by the user.
  • the control unit 45 displays the character “A”. The selection for changing to the character “I” displayed in the designated direction in the first area 100 is performed (refer to the first area 100 in FIG. 15 for the arrangement of the characters).
  • Another character “I” is displayed in the character input area 400 of the display unit 21. Further, in a state where the character “I” is displayed in the character input area 400 of the display unit 21, the control unit 45 further changes the character “I” when the left key 114 of the direction designation key 11a is operated. The operation for changing to the character “ki” displayed in the designated direction in the first area 100 is performed (refer to the first area 100 in FIG. 15 for the arrangement of the characters). Another character “KI” is displayed in the character input area 400 of the display unit 21. Then, when the determination key 11c is operated in a state where the character “KI” is displayed in the character input area 400 of the display unit 21, the control unit 45 determines the input of the character “KI”. After that, it is possible to input a character following the character “KI”.
  • the cellular phone 1 displays a character input display when any one of the direction designation keys 11a (up key 111, down key 112, right key 113, left key 114) is operated. Let the unit 21 do this. Further, when any one of the direction designation keys 11a (up key 111, down key 112, right key 113, left key 114) is operated, the character input and displayed on the display unit 21 is changed to another character. The other character is displayed on the display unit 21 by changing. Thereby, it is possible to input characters based on the operation of the direction designation key 11a.
  • an alphabetic character assigned to the upper key 111 for example, “a” is displayed in the character input area 400 of the display unit 21.
  • the control unit 45 changes the character “a”. Assuming that a selection for changing to the character “k” displayed in the designated direction in the first region 100 is made (the arrangement of the alphabetical characters is not shown), the other selected character “k” is selected. Is displayed in the character input area 400 of the display unit 21.
  • the control unit 45 performs the following control. That is, when the determination key 11c is operated in a state where the third region 300 is selected, the control unit 45 selects the conversion candidate or the prediction candidate displayed in the second region 200 or the second region 200. When the direction designation key 11a is operated, the first area 100 or the character displayed in the first area 100 is selected. Alternatively, the control unit 45 selects the first area 100 or the characters displayed in the first area 100 when the determination key 11c is operated in the state where the third area 300 is selected, When the direction designation key 11a is operated, the conversion candidate or the prediction candidate displayed in the second area 200 or the second area 200 is selected.
  • the control unit 45 when the control unit 45 causes the character “A” to be input by operating the upper key 111 of the direction designation key 11a in a state where the standard screen is displayed on the display unit 21, the character input area of the display unit 21 is displayed. In 400, the character “A” is displayed. Furthermore, the display unit 21 includes a first area 100 that is a character palette that displays selectable characters as input characters, a second area 200 that displays prediction candidates for the character “A”, and a first area. A third area 300 adjacent to 100 and the second area 200 is displayed. Then, when the determination key 11c is operated in a state where the third region 300 is selected, the control unit 45 selects the prediction candidate displayed in the second region 200 or the second region 200. . In addition, when the direction specifying key 11a is operated in a state where the third area 300 is selected, the control unit 45 selects the first area 100 or the characters displayed in the first area 100. .
  • the mobile phone 1 operates the enter key 11c or operates the enter key 11c in a state where the third area 300 adjacent to the first area 100 and the second area 200 is selected. It is possible to decide whether to select the first area 100 or the second area 200 based on whether the direction designation key 11a is operated. Therefore, the first area 100 and the second area 200 can be used properly efficiently. For this reason, the user can easily input a desired character without bothering the operation.
  • a standard screen is displayed on the display unit 21 (see FIG. 16A).
  • the control unit 45 operates any one of the direction designation keys 11a, for example, the upper key 111, the character associated with the operated key,
  • the character “A” is displayed in the character input area 400 of the display unit 21 (see FIG. 16B).
  • the display unit 21 includes a first area 100 that displays a plurality of characters that can be selected as input characters, a second area 200 that displays a plurality of conversion candidates for the character “A”, and a first area.
  • a third area 300 adjacent to 100 and the second area 200 is displayed (see FIG. 16B).
  • the control unit 45 is in a state where the character “A” displayed on the upper right end of the first area 100 is selected by the cursor 50 (for the character arrangement, see FIG.
  • the up direction is designated by the up key 111, there is no character in the first area 100 in the upward direction of the character “A”. Is selected (see FIG. 16C).
  • the control unit 45 moves the upper area of the third area 300 over.
  • the character “A” displayed at the left end is selected by the cursor 50 and displayed in the character input area 400 of the display unit 21 (FIG. 16 ( d)).
  • the control unit 45 selects the third area 300.
  • the character “O” displayed at the lower right corner is selected by the cursor 50 and displayed in the character input area 400 of the display unit 21 (FIG. 16 (e)). A so-called toggle operation is performed.
  • the mobile phone 1 when the mobile phone 1 performs a desired character input using the direction designation key 11a, the mobile phone 1 operates the decision key 11c while the third area 300 is selected, or presses the decision key 11c. Whether to select the first region 100 or the second region 200 is determined based on whether the direction designation key is operated without operating. Therefore, the first area and the second area can be used efficiently. For this reason, the user can easily input a desired character.
  • the sixth operation in the state where the standard screen is displayed on the display unit 21, for example, when the upper key 111 among the direction designation keys 11 a is operated, the key is associated with the operated key.
  • the characters are to be displayed in the character input area 400 of the display unit 21.
  • the sixth operation is not limited to this, and a character is input to the character input area 400 of the display unit 21 by operating the direction designation key 11a in a state where a character input screen in a mail application or the like is displayed on the display unit 21. It may be displayed.
  • the direction designation key 11a is not limited to the up key 111, and may be the down key 112, the right key 113, and the left key 114.
  • the character selected by the cursor 50 is input as it is.
  • the sixth operation is not limited to this, and the character may be input only after a character is selected by the cursor 50 and a key such as the enter key is operated.
  • the confirmation key is preferably a center key provided so as to be surrounded by the direction designation key 11a, that is, a so-called determination key 11c, but is not limited thereto.
  • the sixth operation when the determination key 11c is operated with the third area 300 selected and the upward direction is designated by the up key 111, the upward direction of the third area 300 is determined.
  • the character “A” displayed on the left end is input and displayed.
  • the sixth operation is not limited to this, and the character “a” displayed at the right end may be input and displayed, or any character displayed in the second area 200 may be used.
  • the sixth operation is that a plurality of conversion candidates in the second area 200 are operated when the determination key 11c is operated in a state where the third area 300 is selected even if the up key 111 is not operated. Of these, the character “A” displayed at the left end may be input.
  • the sixth operation may be that not only one conversion candidate among a plurality of conversion candidates in the second region 200 is selected, but the entire second region 200 is selected.
  • the upward direction of the third area 300 is determined.
  • One conversion candidate is selected from among the plurality of conversion candidates in the second area 200 displayed in FIG.
  • the sixth operation when the enter key 11c is operated and any one of the down key 112, the right key 113, and the left key 114 is operated, the sixth area displayed in the upward direction of the third area 300 is displayed.
  • One conversion candidate may be selected from the plurality of conversion candidates in the second area 200.
  • the sixth operation if the up direction is designated by the up key 111 without the operation of the enter key 11c in the state where the third area 300 is selected, Of the plurality of characters displayed in the first area 100 displayed in the downward direction, the character “O” displayed at the lower right corner is to be input.
  • the sixth operation is not limited to this, and the character “A” displayed in the upper right corner may be input again, or any character displayed in the first area 100 may be used. .
  • not only one character among the plurality of characters in the first region 100 but the entire first region 100 may be selected.
  • the sixth operation if the up direction is designated by the up key 111 without the operation of the enter key 11c in the state where the third area 300 is selected, One of the plurality of characters in the first area 100 displayed in the downward direction is selected. However, the sixth operation is displayed in the downward direction of the third area 300 when the enter key 11c is not operated and any one of the down key 112, the right key 113, and the left key 114 is operated. One of the plurality of characters in the first region 100 may be selected.
  • the character “A” displayed at the upper right corner of the first area 100 is selected, and the up key
  • the upward direction is designated by 111
  • the third region 300 is selected (see FIG. 16C).
  • the sixth operation is not limited to this, and the character “O” displayed at the lower right corner (refer to the first area 100 in FIG. 15 for the character arrangement) is selected and the down key 112 is selected.
  • the downward direction is designated by the above, there is no character in the downward direction of the character “O”, so the third region 300 is selected.
  • the third region 300 is selected because there is no character in the right direction of the character “O”.
  • the display unit 21 includes a first area 100 that displays a plurality of characters that can be selected as input characters, a second area 200 that displays conversion candidates for the character “A”, a first area 100, and A third area 300 adjacent to the second area 200 is displayed (see FIG. 17A).
  • control unit 45 designates the left direction with the left key 114 in a state where the character “A” displayed at the upper left corner of the second area 200 is selected. Then, since there is no character on the left side of the character “A”, the third region 300 is selected (see FIG. 17B).
  • the control unit 45 displays the downward direction in the third area 300.
  • the character “A” displayed in the upper right corner is selected by the cursor 50 and displayed in the character input area 400 of the display unit 21 (see FIG. 17C). .
  • the control unit 45 selects the third area 300.
  • the character “a” displayed at the lower right corner is selected by the cursor 50 and displayed in the character input area 400 of the display unit 21 (FIG. 17). (See (d)). A so-called toggle operation is performed.
  • the mobile phone 1 when the mobile phone 1 performs a desired character input using the direction designation key 11a, the mobile phone 1 operates the decision key 11c while the third area 300 is selected, or presses the decision key 11c. Whether to select the first region 100 or the second region 200 is determined based on whether the direction designation key is operated without operating. Therefore, the first area and the second area can be used efficiently. For this reason, the user can easily input a desired character.
  • the character selected by the cursor 50 is input as it is.
  • the seventh operation is not limited to this, and the character may be input only after a character is selected with the cursor 50 and a key such as the enter key is operated.
  • the confirmation key is preferably a center key provided so as to be surrounded by the direction designation key, that is, a so-called determination key 11c, but is not limited thereto.
  • the seventh operation when the enter key 11c is operated with the third area 300 selected and the down direction is designated by the down key 112, the down direction of the third area 300 Among the plurality of characters displayed in the first area 100 displayed on the screen, the character “A” displayed on the upper right corner is to be input.
  • the seventh operation is not limited to this, and the character “o” displayed at the lower right corner may be input, or any character displayed in the first area 100 may be used.
  • the seventh operation is that the plurality of characters in the first area 100 are operated when the enter key 11c is operated in a state where the third area 300 is selected even if the lower key 112 is not operated. Of these, the character “A” displayed in the upper right corner may be input.
  • the seventh operation not only one character among the plurality of characters in the first region 100 but the entire first region 100 may be selected.
  • the down direction of the third area 300 One character is selected from the plurality of characters in the first area 100 displayed on the screen.
  • the seventh operation when the enter key 11c is operated and any one of the up key 111, the right key 113, and the left key 114 is operated, the seventh operation is displayed in the downward direction of the third area 300.
  • One character may be selected from a plurality of characters in one area 100.
  • the seventh operation when the third area 300 is selected and the enter key 11c is not operated and the downward direction is designated by the down key 112, the third area 300 is displayed.
  • the character “a” displayed at the lower right corner is input and displayed.
  • the seventh operation is not limited to this, and the character “A” displayed at the upper left corner may be input again, or any character displayed in the second area 200 may be used.
  • the seventh operation not only one conversion candidate among a plurality of conversion candidates in the second area 200 but the entire second area 200 may be selected.
  • the third area 300 is selected.
  • One conversion candidate is selected from the plurality of conversion candidates in the second area 200 displayed in the upward direction.
  • the seventh operation is displayed upward in the third area 300 when the enter key 11c is not operated and any one of the up key 111, the right key 113, and the left key 114 is operated.
  • One conversion candidate may be selected from the plurality of conversion candidates in the second region 200.
  • the seventh operation when the left direction is designated by the left key 114 in a state where the character “A” displayed at the upper left corner of the second area 200 is selected, the left side of the character “A” Since there is no character in the direction, the third region 300 is selected (see FIG. 17B).
  • the seventh operation is not limited to this, and the character “ When the left direction is designated by the left key 114 in a state where “ ⁇ ” is selected, there is no character in the left direction of the character “ ⁇ ”, so the third region 300 is selected.
  • the sixth operation when the enter key 11c is operated and the direction specifying key 11a is operated, one conversion candidate is selected from the plurality of conversion candidates in the second area 200. Yes.
  • the seventh operation when the enter key 11c is operated and the direction specifying key 11a is operated, one of the plurality of characters in the first area 100 is selected.
  • each operation example is not limited to this.
  • the sixth operation when the enter key 11c is operated and the direction specifying key 11a is operated, one of the plurality of characters in the first area 100 may be selected.
  • the seventh operation one conversion candidate is selected from the plurality of conversion candidates in the second area 200. Also good.
  • the sixth operation when the enter key 11c is not operated and the direction specifying key 11a is operated, one character is selected from the plurality of characters in the first area 100. To do.
  • the seventh operation when the enter key 11c is not operated and the direction designation key 11a is operated, one conversion candidate is selected from the plurality of conversion candidates in the second area 200. I am going to do that.
  • each operation example is not limited to this.
  • the determination key 11c is not operated and the direction designation key 11a is operated
  • the sixth operation one conversion candidate is selected from the plurality of conversion candidates in the second area 200. It is also good.
  • the enter key 11c is not operated and the direction specifying key 11a is operated, in the seventh operation, one character is selected from the plurality of characters in the first area 100. It is also good.
  • the first area 100 displays a character palette for displaying 50-sound characters based on vowels and consonants (see the first area 100 in FIG. 15).
  • a character displayed in the first region 100 is selected after the third region 300 is selected, the character selected in the first region 100 immediately before the third region 300 is selected
  • a character that is the same vowel or consonant and is different from the selected character may be selected.
  • the third region 300 is selected, and the characters in the first region 100 are further selected.
  • the character “ka” which is the same vowel as the character selected in the first region immediately before the third region 300 is selected and is different from the selected character
  • One of “sa”, “ta”, “na”, “ha”, “ma”, “ya”, “ra”, and “wa” may be selected (refer to the first area 100 in FIG. 15 for the arrangement of characters).
  • the third region 300 is selected, and the operation of selecting the characters in the first region 100 is further performed.
  • the characters “I” and “U” that are the same consonant as the character selected in the first region immediately before the third region 300 is selected and are different from the selected character. Either “e” or “o” may be selected (refer to the first area 100 in FIG. 15 for the arrangement of characters).
  • this invention is not limited to embodiment mentioned above, It can implement with a various form.
  • the direction designation key may be composed of a plurality of keys. That is, the up key, the right key, the down key, and the left key may be independent keys.
  • the direction specifying key 11a is configured by a hard key
  • the present invention is not limited to this form. That is, when the display unit is a touch panel provided with a touch sensor, the direction designation key may be displayed as a soft key on the touch panel.
  • the cellular phone 1 according to the first embodiment and the cellular phone 1 according to the second embodiment can be crossed and implemented. That is, the mobile phone can perform both the operation described in the first embodiment and the operation described in the second embodiment.
  • the present invention is applied to the mobile phone 1 as an example.
  • the present invention is not limited to this embodiment.
  • the present invention can be applied to electronic devices such as PHS (Personal Handyphone System), PDA (Personal Digital Assistant), personal computers, portable game machines, navigation devices, and remote controllers. Can also be applied.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

 方向指定キーの操作に基づいて容易に所望の文字入力を行うことが可能な電子機器及び電子機器の表示制御方法を提供すること。 電子機器は、表示部21と、複数の方向を指定可能な操作部11と、表示部21に文字及び数字が表示された状態で、操作部11によりいずれかの方向が指定された場合に、表示部21に表示された文字及び数字の少なくとも一方をそれぞれ他の文字及び他の数字に変更するための他の文字及び他の数字の選択を行い、選択された他の文字及び他の数字を表示部21に表示させる制御部45と、を備える。

Description

電子機器
 本発明は、文字を入力可能な電子機器に関する。
 携帯電話機等の電子機器には、文字や数字の入力を行うための入力キーを有する操作部と、入力キーが操作されることにより入力された文字や数字を表示するための表示部とを備えるものがある。このような電子機器では、表示部に標準画面が表示されている状態において入力キーが操作された場合に、操作された入力キーに割り当てられる文字の入力及び数字の入力を同時に行うことが可能である(特許文献1参照)。なお、標準画面は、入力キー等の操作を待ち受けている状態であって、他のアプリケーションが起動していないときに表示部に表示される画面である。標準画面は、待受画面、初期画面、壁紙又はデスクトップ画面とも言われる。
 また、電子機器の中で、例えば、ゲーム機はパソコン等に備えられるフルキーボード及び携帯電話機等に備えられるテンキーボードを備えていない。このようなフルキーボードやテンキーボードを備えていない電子機器では、文字入力を行う場合に、十字キー等の方向指定キーを用いて文字入力を行う(特許文献2参照)。
特開2009-32209号公報 特開2003-108298号公報
 特許文献1に記載された電子機器は、文字や数字の入力を行うための入力キーが操作されることにより、操作された入力キーに割り当てられる文字及び数字が入力されるものである。このため、上述した電子機器は、文字や数字の入力を行うための入力キー以外のキー(例えば、方向を指定する方向指定キー)が操作された場合でも、文字及び数字を入力させることができない。
 また、特許文献2に記載された電子機器は、方向指定キーを用いて文字入力を行う場合、文字入力を行うためのキーの数が限定されているために、次のような問題が生じていた。例えば、上述した電子機器のユーザは、入力可能な文字が表示される文字パレットより文字を選択し、当該文字の変換候補あるいは予測候補を用いて所望の文字を入力する場合に、方向指定キーにより文字パレットを用いた入力及び予測候補あるいは変換候補を用いた入力を使い分ける必要があり、操作が煩わしかった。
 本発明は、方向指定キーの操作に基づいて、少なくとも所望の文字を容易に入力することが可能な電子機器を提供することを目的とする。
 本発明に係る電子機器は、表示部と、複数の方向を指定可能な操作部と、前記表示部に文字及び数字が表示された状態で、前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、前記表示部に表示された前記文字及び前記数字の少なくとも一方をそれぞれ他の文字及び他の数字に変更するための前記他の文字及び前記他の数字の選択を行い、選択された他の文字及び他の数字を前記表示部に表示させる制御部と、を備えることを特徴とする。
 また、前記操作部は、第1方向と、前記第1方向とは反対方向である第2方向と、前記第1方向に対して交差する方向である第3方向と、前記第3方向とは反対方向である第4方向とをそれぞれ指定可能であり、前記制御部は、前記表示部に前記文字及び前記数字が表示された状態で、前記操作部により前記第1方向又は前記第2方向が指定された場合に、前記表示部に表示された前記文字及び前記数字をそれぞれ他の文字及び他の数字に変更するための前記他の文字及び前記他の数字の選択を行い、選択された他の文字及び他の数字を前記表示部に表示させ、前記表示部に前記文字及び前記数字が表示された状態で、前記操作部により前記第3方向又は前記第4方向が指定された場合に、前記表示部に表示された前記文字を他の文字に変更するための前記他の文字の選択を行い、選択された他の文字を前記表示部に表示させると共に、前記表示部に表示された前記数字の表示を維持することが好ましい。
 また、前記制御部は、前記表示部に前記文字及び前記数字が表示される場合に、前記文字が表示される文字入力領域と、前記数字が表示される数字入力領域とを前記表示部に表示させ、前記操作部により前記第3方向又は前記第4方向が指定されると、前記文字が表示される前記文字入力領域及び前記文字の表示を維持すると共に、前記数字が表示される前記数字入力領域及び前記数字の表示を解除することが好ましい。
 また、前記操作部は、指定可能なそれぞれの方向に文字及び数字が対応付けられ、前記制御部は、前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、指定された方向に対応付けられる文字及び数字の少なくとも一方を前記表示部に表示させることが好ましい。
 また、前記操作部は、指定可能なそれぞれの方向に所定の機能が割り当てられ、前記制御部は、前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、指定された方向に割り当てられる所定の機能に基づく表示、及び指定された方向に対応付けられる文字及び数字の少なくとも一方を前記表示部に表示させると共に、前記表示部に前記所定の機能に基づく表示、及び前記文字又は前記数字の少なくとも一方が表示された状態で、前記操作部によりいずれかの方向がさらに指定されると、前記表示部に表示される前記文字及び前記数字の少なくとも一方をそれぞれ他の文字及び他の数字に変更するための前記他の文字及び前記他の数字の選択を行い、選択された他の文字及び他の数字を前記表示部に表示させる、又は、前記所定の機能に基づく表示項目の選択を行わせることが好ましい。
 また、前記制御部は、前記表示部に標準画面が表示された状態で、前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、指定された方向に対応付けられる文字及び数字と、前記文字を他の文字に変更するために用いられる複数の文字から構成される文字パレットとを前記表示部に表示させることが好ましい。
 また、前記操作部は、指定可能なそれぞれの方向に文字、数字及び所定の機能が対応付けられ、前記制御部は、前記表示部に標準画面が表示されている状態で、前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、指定された方向に対応付けられる文字、数字及び所定の機能に基づく表示を前記表示部に行わせることが好ましい。
 また、本発明に係る電子機器は、複数の方向を指定可能であると共に、決定操作が可能な操作部と、入力される文字として選択可能な複数の文字を表示する第1の領域、入力された文字の変換候補あるいは予測候補を表示する第2の領域、前記第1の領域及び前記第2の領域に隣接する第3の領域を表示する表示部と、前記第1の領域に表示された文字が選択された状態で、前記操作部の操作により指定された方向に表示される文字がない場合に、前記第3の領域を選択させる制御部と、を備え、前記制御部は、前記第3の領域が選択された状態において、前記操作部により決定操作がされた場合に、前記第2の領域又は前記第2の領域に表示された前記変換候補あるいは前記予測候補を選択させ、前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、前記第1の領域又は前記第1の領域に表示された前記文字を選択させることを特徴とする。
 また、本発明に係る電子機器は、複数の方向を指定可能であると共に、決定操作が可能な操作部と、入力される文字として選択可能な複数の文字を表示する第1の領域、入力された文字の変換候補あるいは予測候補を表示する第2の領域、前記第1の領域及び前記第2の領域に隣接する第3の領域を表示する表示部と、前記第1の領域に表示された文字が選択された状態で、前記操作部の操作により指定された方向に表示される文字がない場合に、前記第3の領域を選択させる制御部と、を備え、前記制御部は、前記第3の領域が選択された状態において、前記操作部により決定操作がされた場合に、前記第1の領域又は前記第1の領域に表示された前記文字を選択させ、前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、前記第2の領域又は前記第2の領域に表示された前記変換候補あるいは前記予測候補を選択させることを特徴とする。
 また、前記制御部は、前記第2の領域に表示された前記変換候補あるいは前記予測候補が選択された状態で、前記操作部の操作により指定された方向に表示される変換候補あるいは予測候補がない場合に、前記第3の領域を選択させることが好ましい。
 また、前記第1の領域には母音及び子音に基づく50音の文字を表示する文字パレットが表示され、前記制御部は、前記第3の領域が選択された後に前記第1の領域に表示された前記文字を選択する場合に、前記第3の領域が選択される直前に前記第1の領域において選択されていた文字と同一の母音あるいは子音の文字であって、選択されていた前記文字とは異なる文字を選択させることが好ましい。
 また、前記操作部は、指定可能なそれぞれの方向に文字が対応付けられ、前記制御部は、前記表示部に標準画面が表示された状態で、前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、指定された方向に対応付けられる文字を前記表示部に表示させることが好ましい。
 本発明によれば、方向指定キーの操作に基づいて、所望の文字を容易に入力することが可能となる。
電子機器の第1実施形態に係る携帯電話機の外観斜視図である。 第1実施形態に係る携帯電話機の機能を示す機能ブロック図である。 文字パレット及び数字パレットについて説明するための第1の図である。 文字パレット及び数字パレットについて説明するための第2の図である。 携帯電話機の第1の動作について説明するためのフローチャートである。 携帯電話機の第1の動作の画面遷移について説明するための図である。 携帯電話機の第2の動作について説明するためのフローチャートである。 携帯電話機の第3の動作について説明するためのフローチャートである。 携帯電話機の第4の動作の画面遷移について説明するための第1の図である。 携帯電話機の第4の動作の画面遷移について説明するための第2の図である。 携帯電話機の第5の動作について説明するためのフローチャートである。 携帯電話機の第5の動作の画面遷移について説明するための図である。 本発明における電子機器の第2実施形態である携帯電話機の外観正面図である。 第2実施形態に係る携帯電話機の機能の概略構成を示す機能ブロック図である。 携帯電話機の表示部に表示された第1の領域、第2の領域、第3の領域、文字入力領域の一例を示す図である。 本発明に係る第6の動作例の画面遷移について説明するための図である。 本発明に係る第7の動作例の画面遷移について説明するための図である。
 以下、図面を用いて本発明を実施するための最良の実施形態について説明する。
<第1実施形態>
 まず、本発明の電子機器の第1実施形態に係る携帯電話機1の基本構造について、図1を参照しながら説明する。図1は、電子機器の第1実施形態に係る携帯電話機1の外観斜視図である。
 携帯電話機1は、ストレートタイプの携帯電話機である。この携帯電話機1の外形は、筐体2と、この筐体2に挿脱可能に取り付けられた挿脱部材3と、この挿脱部材3に連結されたストラップ4と、を主体として構成されている。携帯電話機1は、通話機能に加えて防犯ブザー機能を有している。防犯ブザー機能とは、ユーザが危険を察知した場合に携帯電話機1に所定の操作を施すことで大音量を発生させて、周囲にいる人に注意を促す機能である。
 筐体2の前面2aには、操作部11と、表示部21と、マイク12と、スピーカ22とが配置されている。
 操作部11は、互いに異なる方向を指定する複数の方向指定キー11a(方向指定手段)と、所定の機能を作動させるための機能作動キー11bとを備える。ここで、複数の方向指定キー11aは、図1に示すように物理的に1つのキーの場合でも、上方向、右方向、下方向及び左方向にそれぞれ異なる機能が割り当てられていれば、複数の方向指定キーとする。つまり、複数の方向に指定可能なものであればよく、ジョイスティックやトラックボール、その他ポインティングデバイスであってもよい。また、複数の方向へは、静電容量センサや赤外線センサの検出により指定可能としてもよい。
 操作部11のうち、方向指定キー11aにより、上下左右への方向指定操作や、スクロール操作を行うだけでなく、本発明においては、数字、文字、英字等を含む記号の入力を行う。ここで、本発明において、数字は一の数字だけでなく数字列を、文字は一の文字だけでなく文字列を、英字は一の英字だけでなく英字列を、記号は一の記号だけでなく記号列をそれぞれ含むものとする。また、方向指定キー11aは、上方向を指定可能な上キー111と、下方向を指定可能な下キー112と、右方向を指定可能な右キー113と、左方向を指定可能な左キー114とを含む。
 なお、文字には、数字以外の文字、例えば、平仮名や片仮名や英字や記号等が含まれる。
 表示部21は、液晶表示ディスプレイや有機EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ等から構成される。マイク12は、携帯電話機1の使用者が通話時に発した音声を入力する。スピーカ22は、携帯電話機1の使用時に通話の相手方の音声が出力する。
 なお、携帯電話機は、上述したストレートタイプの携帯電話機1に限定されることはない。すなわち、携帯電話機は、操作部側筐体と表示部側筐体とを重ね合わせた状態から一方の筐体を一方向にスライドさせるようにしたスライド式や、重ね合せ方向に沿う軸線を中心に一方の筐体を回転させるようにした回転式や、操作部側筐体と表示部側筐体とを2軸ヒンジを介して連結したもの、さらには、操作部側筐体と表示部側筐体とをヒンジ機構で結合させた折り畳み式であってもよい。
 次に、携帯電話機1の機能構成について説明する。図2は、携帯電話機1の機能を示す機能ブロック図である。携帯電話機1は、操作部11と、マイク12と、メインアンテナ40と、RF回路部41と、画像処理部42と、音声処理部43と、メモリ44と、制御部45と、表示部21と、スピーカ22と、ドライバIC23とを備える。なお、操作部11と、表示部21と、マイク12と、スピーカ22の構成は、前述の通りである。
 メインアンテナ40は、所定の使用周波数帯(例えば、800MHz)で基地局等の外部装置と通信を行う構成である。なお、本実施形態では、所定の使用周波数帯として、800MHzとしたが、これ以外の周波数帯であってもよい。
 RF回路部41は、メインアンテナ40によって受信した信号を復調処理し、処理後の信号を制御部45に供給する。そして、RF回路部41は、制御部45から供給された信号を変調処理し、メインアンテナ40を介して外部装置に送信する。また、その一方で、RF回路部41は、メインアンテナ40によって受信している信号の強度を制御部45に通知する。
 画像処理部42は、制御部45の制御にしたがって、所定の画像処理を行い、処理後の画像データをドライバIC23に出力する。ドライバIC23は、画像処理部42から供給された画像データをフレームメモリに蓄え、所定のタイミングで表示部21に出力する。
 音声処理部43は、制御部45の制御にしたがって、RF回路部41から供給された信号に対して所定の音声処理を行い、処理後の信号をスピーカ22に出力する。スピーカ22は、音声処理部43から供給された信号を外部に出力する。
 また、音声処理部43は、制御部45の制御にしたがって、マイク12から入力された信号を処理し、処理後の信号をRF回路部41に出力する。RF回路部41は、音声処理部43から供給された信号に所定の処理を行い、処理後の信号をメインアンテナ40に出力する。
 メモリ44は、例えば、ワーキングメモリを含み、制御部45による演算処理に利用される。また、メモリ44には、複数のアプリケーションや当該アプリケーションが必要とする各種のテーブル等が記憶されている。また、メモリ44は、着脱可能な外部メモリを兼ねていてもよい。
 制御部45は、携帯電話機1の全体を制御しており、中央処理装置(CPU)等を用いて構成される。
 このように構成される携帯電話機1は、方向指定キー11aの操作に基づいて文字及び数字の入力を同時に行うことが可能な機能を有する。
 以下に、携帯電話機1に係る上記機能を発揮するための構成と動作について詳述する。
 制御部45は、操作部11により所定の操作がされた場合に、文字及び数字を表示部21に表示させる。また、制御部45は、表示部21に文字及び数字が表示された状態で、方向指定キー11aのうちいずれかのキーがさらに操作された場合(方向指定キー11aによりいずれかの方向が指定された場合)に、表示部21に表示された文字及び数字の少なくとも一方をそれぞれ他の文字及び他の数字に変更するための他の文字及び他の数字の選択を行い、選択された他の文字及び他の数字を表示部21に表示させる。ここで、操作部11による所定の操作とは、文字、数字のエディタ画面を起動させるためのキーの操作でもよいし、後述の通り、方向指定キー11aのいずれかのキーの操作でもよい。
 具体的には、制御部45は、方向指定キー11aのいずれかのキーが操作された場合、例えば、文字「あ」及び数字「0」を表示部21に表示させる。なお、キーが操作された場合に表示される文字及び数字は、任意の文字及び数字、又は予め設定された文字及び数字である。また、制御部45は、文字「あ」及び数字「0」が表示部21に表示された状態において、さらに、方向指定キー11aのいずれかのキーが操作された場合には、文字「あ」及び数字「0」の少なくとも一方をそれぞれ他の文字(例えば、「い」)及び他の数字(例えば、「1」)に変更するための選択が行われたとして、選択された他の文字「い」及び他の数字「1」を表示部21に表示させる。
 これにより、携帯電話機1は、方向指定キー11aのうちいずれかのキーが操作された場合に、文字及び数字を表示部21に表示させ、さらに、方向指定キー11aのうちいずれかのキーが操作された場合に、表示部21に表示された文字及び数字の少なくとも一方をそれぞれ他の文字及び他の数字に変更して、他の文字及び他の数字を表示部21に表示させるので、方向指定キー11aの操作に基づいて文字及び数字の少なくとも一方の入力を行うことができる。
 また、方向指定キー11aは、第1方向を指定可能な第1キーと、第1方向とは反対方向である第2方向を指定可能な第2キーと、第1方向に対して交差する方向である第3方向を指定可能な第3キーと、第3方向とは反対方向である第4方向とを指定可能な第4キーとを含む。本実施形態の場合、第1キーは、上キー111であり、第2キーは、下キー112である(図1参照)。また、本実施形態の場合、第3キーは、右キー113であり、第4キーは、左キー114である(図1参照)。
 この場合、制御部45は、表示部21に文字及び数字が表示された状態で、上キー111又は下キー112が操作された場合に、表示部21に表示された文字及び数字のそれぞれを他の文字及び他の数字に変更するための他の文字及び他の数字の選択を行い、選択された他の文字及び他の数字を表示部21に表示させる。具体的には、方向指定キー11aのいずれかのキーが操作されることにより、例えば、文字「あ」及び数字「0」が表示部21に表示されている状態において、さらに、上キー111又は下キー112が操作された場合に、制御部45は、文字「あ」及び数字「0」をそれぞれ他の文字(例えば、「い」)及び他の数字(例えば、「1」)に変更するための選択が行われたとして、選択された他の文字「い」及び他の数字「1」を表示部21に表示させる。
 一方、制御部45は、表示部21に文字及び数字が表示された状態で、右キー113又は左キー114が操作された場合に、表示部21に表示された文字を他の文字に変更するための他の文字の選択を行い、選択された他の文字を表示部21に表示させると共に、表示部21に表示された数字の表示をそのまま維持する。具体的には、方向指定キー11aのいずれかのキーが操作されることにより、例えば、文字「あ」及び数字「0」が表示部21に表示されている状態において、さらに、右キー113又は左キー114が操作された場合に、制御部45は、文字「あ」を他の文字(例えば、「か」)に変更するための選択が行われたとして、選択された他の文字「か」を表示部21に表示させる。また、制御部45は、表示部21に表示される数字「0」を他の数字に変更せず、数字「0」を表示部21にそのまま表示させておく。
 これにより、携帯電話機1は、表示部21に文字及び数字が表示された状態で、上キー111又は下キー112が操作された場合に、表示部21に表示された文字及び数字のそれぞれを他の文字及び他の数字に変更する一方、右キー113又は左キー114が操作された場合に、表示部21に入力表示された文字のみを他の文字に変更するので、方向指定キー11aの操作に基づいて文字及び数字の少なくとも一方の入力を行うことができる。
 また、方向指定キー11aは、それぞれ文字及び数字が対応付けられていてもよい。具体的には、方向指定キー11aを構成するいずれのキーが操作された場合にも、例えば、文字「あ」及び数字「0」を表示部21に表示させることができるように、方向指定キー11aは、文字及び数字が対応付けられている。また、方向指定キー11aを構成する複数のキーは、それぞれ異なる文字及び数字が割り当てられていてもよい。この場合、例えば、上キー111は、文字「あ」及び数字「0」がそれぞれ割り当てられ、右キー113は、文字「い」及び数字「1」がそれぞれ割り当てられてもよい。さらに、下キー112は、例えば、文字「う」及び数字「2」がそれぞれ割り当てられ、左キー114は、例えば、文字「え」及び数字「3」が割り当てられてもよい。
 なお、方向指定キー11aに対応付けられる文字及び数字は、上記の一例に限定されることはない。また、方向指定キー11a(上キー111、下キー112、右キー113又は左キー114)に割り当てられる文字及び数字は、初期設定された文字及び数字であってもよく、ユーザにより設定された文字及び数字であってもよい。
 制御部45は、方向指定キー11aのうちいずれかのキーが操作された場合に、操作されたキーに対応付けられる文字及び数字の少なくとも一方を表示部21に表示させる。例えば、方向指定キー11aを構成するいずれのキーにも文字「あ」及び数字「0」が対応付けられている場合において、方向指定キー11aのうちいずれかのキーが操作されたときには、制御部45は、文字「あ」及び数字「0」の少なくとも一方を表示部21に表示させる。また、上キー111に文字「あ」及び数字「0」がそれぞれ割り当てられている場合において、上キー111が操作されたときには、制御部45は、文字「あ」及び数字「0」の少なくとも一方を表示部21に表示させる。
 ここで、文字及び数字を表示部21に表示させるために、方向指定キー11aのうちいずれかのキーが操作されるときには、表示部21には、標準画面(通信や入力キーの操作等を待ち受けている状態であって、他のアプリケーションが起動していないときに表示される画面)、並びに、文字及び数字を入力させるための画面(エディタ画面)のうちいずれかの画面が表示されている。
 これにより、携帯電話機1は、方向指定キー11aのうちいずれかのキーが操作された場合に、操作されたキーに対応付けられる文字及び数字の少なくとも一方を表示部21に表示させるので、方向指定キー11aの操作に基づいて文字及び数字の少なくとも一方の入力を行うことができる。
 次に、図3は、文字パレット21c及び数字パレット21dについて説明するための第1の図である。図4は、文字パレット21c及び数字パレット21dについて説明するための第2の図である。
 制御部45は、表示部21に標準画面が表示された状態で、方向指定キー11aのうちいずれかのキーが操作された場合に、操作されたキーに対応付けられる文字及び数字と、文字を他の文字に変更するために用いられる複数の文字から構成される文字パレット21cとを表示部21に表示させることが好ましい。文字パレット21cは、例えば、平仮名の五十音を順に並べたものであればよい(図3、図4参照)。
 制御部45は、方向指定キー11aのいずれかのキーが操作された場合に、操作されたキーに対応付けられた文字及び数字と、文字パレット21cとを表示部21に表示させる。このとき、文字パレット21cには、文字を選択するためのカーソルが表示される。文字及び数字と、文字パレット21cとが表示部21に表示された状態で、方向指定キー11aがさらに操作された場合、制御部45は、操作されたキーに対応する方向にカーソルを移動させる。例えば、文字パレット21cの文字「あ」の位置にカーソルが存在している状態において、左キー114が操作された場合には、制御部45は、文字パレット21c上において文字「あ」の左隣となる文字「か」の位置にカーソルを移動させる。さらに、制御部45は、カーソルの移動に基づいて、表示部21に表示される文字「あ」を文字「か」に変更する。
 これにより、携帯電話機1は、方向指定キー11aのうちいずれかのキーが操作された場合に、操作されたキーに対応付けられる文字及び数字と、文字パレット21cとを表示させ、方向指定キー11aがさらに操作されることにより文字パレット21c上のカーソルを移動させて他の文字を選択させるので、方向指定キー11aの操作に基づいて文字の入力を行うことができる。また、携帯電話機1は、文字パレット21cを用いて文字を入力可能としたので、文字入力が視覚化され、容易に文字入力を行うことができる。
 なお、制御部45は、表示部21に標準画面が表示された状態で、方向指定キー11aのうちいずれかのキーが操作された場合に、数字を他の数字に変更するために用いられる複数の数字から構成される数字パレット21d(図3、図4参照)を表示部21に表示させてもよい。
 また、上述の場合では、文字パレット21cに平仮名が表示される。しかしながら、文字パレットには、平仮名が表示される代わりに、英字が表示されてもよい。この場合、文字パレット21cが表示部21に表示された状態で、方向指定キー11aが操作された場合、制御部45は、操作されたキーに対応する方向にカーソルを移動させる。例えば、文字パレット21cの英字「f」の位置にカーソルが存在している状態において、左キー114が操作された場合には、制御部45は、文字パレット21c上において文字「f」の左隣となる文字「e」の位置にカーソルを移動させる。さらに、制御部45は、カーソルの移動に基づいて、表示部21に表示される文字「f」を文字「e」に変更する。
 また、制御部45は、表示部21に文字及び数字を表示する場合に、文字が入力される文字入力領域21aと、数字が入力される数字入力領域21bとを表示部21に表示させることが好ましい。さらに、制御部45は、右キー113又は左キー114が操作された場合に、文字が入力される文字入力領域21a及び文字の表示を維持すると共に、数字が入力される数字入力領域21b及び数字の表示を解除することが好ましい。
 制御部45は、図3、図4に一例を示すように、文字入力領域21aを表示部21の上側に表示させ、数字入力領域21bを表示部21の下側に表示させる。本実施形態の場合、上述の文字パレット21cは、文字入力領域21aに表示される。制御部45は、右キー113又は左キー114が操作された場合に、図3、図4に示す数字パレット21dに示されるように数字入力領域21bに表示される数字を他の数字に変更することができず、数字入力領域21bの表示を解除し、文字入力領域21aを表示部21の全面に表示させる。なお、制御部45は、表示部21の全面に文字入力領域21aが表示された場合に、文字入力領域21aに入力表示された文字を他の文字や単語や記号等に変換するための予測変換候補を数字入力領域21bに表示させてもよい。
 これにより、携帯電話機1は、表示部21に文字及び数字を表示する場合に、文字入力領域21aと数字入力領域21bとを表示部21に表示させ、さらに右キー113又は左キー114が操作された場合に、文字入力領域21aを表示部21に表示させる一方、数字入力領域21bの表示を解除するので、表示部21の視認性を向上させることができる。
 また、方向指定キー11aには、それぞれ所定の機能が割り当てられることが好ましい。この場合、制御部45は、方向指定キー11aのうちいずれかのキーが操作された場合に、操作されたキーに割り当てられる所定の機能に基づく表示、及び操作されたキーに対応付けられる文字及び数字の少なくとも一方を表示部21に表示させる。さらに、制御部45は、表示部21に、所定の機能に基づく表示と、文字又は数字が表示された状態で、方向指定キー11aのうちいずれかのキーがさらに操作されると、表示部21に表示される文字及び数字の少なくとも一方をそれぞれ他の文字及び他の数字に変更するための他の文字及び他の数字の選択を行い、選択された他の文字及び他の数字を表示部21に表示させる、又は、所定の機能に基づく表示項目の選択を行い、選択された表示項目を表示部21に表示させることが好ましい。
 所定の機能とは、例えば、発信履歴機能、着信履歴機能、アドレス帳機能、ニュース表示機能等のことである。制御部45は、方向指定キー11aが操作された場合に、文字入力領域21a及び数字入力領域21bの少なくとも一方の領域と、所定の機能に基づく表示を行う領域(例えば、発信履歴が表示される領域)とを表示部21に表示させる。表示部21に複数の領域が表示された状態において、方向指定キー11aがさらに操作された場合に、制御部45は、文字入力領域21aに表示される文字を他の文字に変更し、又は数字入力領域21bに表示される数字を他の数字に変更する。又は、所定の機能に基づく表示項目として、例えば、複数の発信履歴が表示部21に表示されている状態において、方向指定キー11aが操作されることに基づいて1つの発信履歴が選択された場合には、制御部45は、選択された発信履歴を表示部21に表示させる。
 これにより、携帯電話機1は、方向指定キー11aが操作されることにより、操作されたキーに割り当てられる数字又は文字を表示部21に表示させると共に、操作されたキーに割り当てられる所定の機能に基づく表示を表示部21に行うので、方向指定キー11aに割り当てられる機能(文字、数字、所定の機能)の競合を解消することができる。
 また、方向指定キー11aには、それぞれ文字、数字及び所定の機能が対応付けられていることが好ましい。この場合、制御部45は、表示部21に標準画面が表示されている状態で、方向指定キー11aのうちいずれかのキーが操作された場合に、操作されたキーに対応付けられる文字、数字及び所定の機能に基づく表示を表示部21に行わせる。
 方向指定キー11aのうちいずれかのキーが操作された場合には、制御部45は、操作されたキーに対応付けられた文字が入力された文字入力領域21aと、操作されたキーに対応付けられた数字が入力された数字入力領域21bと、操作されたキーに対応付けられた所定の機能に基づく表示を行う領域とを表示部21に表示させる。
 これにより、携帯電話機1は、方向指定キー11aが操作された場合には、文字入力領域21aと、数字入力領域21bと、所定の機能に基づく表示を行う領域とを表示部21に表示させるので、操作されたキーに割り当てられる機能(文字、数字、所定の機能)を同一の画面で確認することができる。
 次に、本実施形態の携帯電話機1の第1の動作について説明する。図5は、携帯電話機1の第1の動作について説明するためのフローチャートである。図6は、携帯電話機1の第1の動作の画面遷移について説明するための図である。
 図5に示すステップS101において、標準画面が表示部21に表示された状態で(図6(A)参照)、方向指定キー11aが操作された場合に(図6(B)に示す場合では下キー112)、制御部45は、方向指定キー11aが操作されたことを検知する。
 ステップS102において、制御部45は、文字及び数字を入力可能なエディタを起動する。
 ステップS103において、制御部45は、文字入力領域21aと数字入力領域21bとを表示部21に表示させると共に、文字入力領域21aに文字パレット21cを表示させる。
 ステップS104において、制御部45は、ステップS101により検知されたキー(ここでは、下キー112)に対応する文字(初期値:ここでは、文字「あ」)を文字入力領域21aに入力して表示させる。この場合、制御部45は、文字パレット21cの文字「あ」の位置にカーソルを配置する。
 ステップS105において、制御部45は、ステップS101により検知されたキー(ここでは、下キー112)に対応する数字(初期値:ここでは、数字「0」)を数字入力領域21bに入力して表示させる(図6(C)参照)。なお、ステップS103からステップS105までの処理は同時に行ってもよいし、別々に行ってもよい。
 ステップS106において、制御部45は、上キー111又は下キー112の操作を検知したか否かを判断する。すなわち、制御部45は、ステップS101において検知されたキーが上キー111及び下キー112のいずれかであるか否かを判断する。操作されたキーが上キー111又は下キー112ではない場合(No)には、ステップS107に進む。操作されたキーが上キー111又は下キー112である場合(Yes)には、ステップS113に進む。
 ステップS107において、制御部45は、右キー113又は左キー114の操作を検知したか否かを判断する。すなわち、制御部45は、ステップS101において検知されたキーが左キー114及び右キー113のいずれかであるか否かを判断する。操作されたキーが左キー114又は右キー113である場合(Yes)には、ステップS108に進む。操作されたキーが左キー114又は右キー113ではない場合(No)には、ステップS116に進む。
 ステップS108において、制御部45は、表示文字の変更を行う。すなわち、制御部45は、文字入力領域21aに表示される文字を他の文字に変更する。
 ステップS109において、制御部45は、文字パレット21c上のカーソルの位置を更新する。制御部45は、文字パレット21c上のカーソルの位置を左方向又は右方向(図6に示す場合では、左方向)に移動させる(図6(D)参照)。なお、ステップS108及びステップS109の処理は、同時に行ってもよいし、別々に行ってもよい。
 ステップS110において、制御部45は、ステップS101において検知されたキーが左キー114であるか否かを判断する。左キー114ではない場合(No)には、ステップS111に進む。左キー114の場合(Yes)には、ステップS112に進む。
 数字入力領域21bに図3に示すような数字パレット21dが表示されている場合には、ステップS111において、制御部45は、数字入力領域21bに入力されている数字を確定して、数字パレット21d上のカーソルの位置を右側に移動させる。
 数字入力領域21bに図3に示すような数字パレット21dが表示されている場合には、ステップS112において、制御部45は、数字を他の数字変更する処理、及び数字入力領域21bに入力される数字を確定する処理を行わない(NOP)。
 ステップS113において、制御部45は、表示文字の更新を行う。すなわち、制御部45は、文字入力領域21aに表示される文字を他の文字に変更する。例えば、文字パレット21c上の「か」の位置にカーソルが表示されている状態において、下キー112が4回操作された場合には、制御部45は、文字入力領域21aに入力される文字を「か」から「こ」に変更する。
 ステップS114において、制御部45は、文字パレット21c上のカーソルの位置を上方向又は下方向(ここでは、下方向)に移動させる(図6(E)参照)。
 ステップS115において、制御部45は、ステップS106において上キー111の操作を検知した場合には、数字のカウントをアップさせ、下キー112の操作を検知した場合には、数字のカウントをダウンさせる。なお、ステップS113からステップS115までの処理は同時に行ってもよいし、別々に行ってもよい。
 ステップS116において、制御部45は、方向指定キー11aを構成する確定キー115が操作されたか否かを検出する。確定キー115は、例えば、文字や数字の確定処理を行うためのキー(センターキー)である。確定キー115が操作されていない場合(No)には、ステップS106に戻る。確定キー115が操作された場合(Yes)には、ステップS117に進む。
 ステップS117において、制御部45は、文字カーソルの位置を変更する。すなわち、制御部45は、文字入力領域21aに文字を入力させるための文字カーソルの位置を右側に移動させる。
 ステップS118において、制御部45は、数字入力領域21bに入力された数字を確定して、数字入力領域21bに数字を入力させるための数字カーソルの位置を更新する。すなわち、制御部45は、数字入力領域21bに入力され、確定された数字を一字分左に移動させて、新たな数字を入力可能にする(図6(F)参照)。なお、ステップS117及びステップS118の処理は同時に行ってもよいし、別々に行ってもよい。
 次に、本実施形態の携帯電話機1の第2の動作について説明する。図7は、携帯電話機1の第2の動作について説明するためのフローチャートである。
 ステップS201において、表示部21に標準画面が表示されている状態で、方向指定キー11aが操作された場合に、制御部45は、方向指定キー11aが操作されたことを検知する。
 ステップS202において、制御部45は、文字及び数字を入力可能なエディタを起動する。
 ステップS203において、制御部45は、文字入力領域21aと数字入力領域21bとを表示部21に表示させると共に、文字入力領域21aに文字パレット21cを表示させる。
 ステップS204において、制御部45は、操作されたキー(ステップS201により検知されたキー)に対応する文字を文字入力領域21aに入力して表示させる。この場合、制御部45は、例えば、文字パレット21cの文字「あ」の位置にカーソルを配置する。
 ステップS205において、操作されたキー(ステップS201により検知されたキー)に対応する数字の数字入力領域21bに入力して表示させる。なお、ステップS203からステップS205までの処理は同時に行ってもよいし、別々に行ってもよい。
 ステップS206において、制御部45は、上キー111又は下キー112の操作を検知したか否かを判断する。すなわち、制御部45は、ステップS201において検知されたキーが上キー111及び下キー112のいずれかであるか否かを判断する。操作されたキーが上キー111又は下キー112ではない場合(No)には、ステップS207に進む。操作されたキーが上キー111又は下キー112である場合(Yes)には、ステップS213に進む。
 ステップS207において、制御部45は、右キー113又は左キー114の操作を検知したか否かを判断する。すなわち、制御部45は、ステップS201において検知されたキーが左キー114及び右キー113のいずれかであるか否かを判断する。操作されたキーが左キー114又は右キー113である場合(Yes)には、ステップS208に進む。操作されたキーが左キー114又は右キー113ではない場合(No)には、ステップS215に進む。
 ステップS208において、制御部45は、ステップS201において検知されたキーが右キー113であるか否かを判断する。操作されたキーが右キー113である場合(Yes)には、ステップS209に進む。操作されたキーが右キー113ではない場合(No)には、ステップS211に進む。
 ステップS209において、制御部45は、数字入力領域21bに入力されている数字を確定して、数字入力領域21bに数字を入力させるための数字カーソルの位置を移動する。
 ステップS210において、制御部45は、文字パレット21c上のカーソルの位置を右に移動する。なお、ステップS209及びステップS210の処理は同時に行ってもよいし、別々に行ってもよい。
 ステップS211において、制御部45は、数字入力領域21bに入力された数字の有無を判断する。数字入力領域21bに数字が入力されている場合(Yes)には、ステップS212に進む。数字入力領域21bに数字が入力されていない場合(No)には、ステップS215に進む。
 ステップS212において、制御部45は、数字入力領域21bに数字を入力させるための数字カーソルの位置を移動する処理を行う。すなわち、制御部45は、数字入力領域21bに入力され、確定された数字を一字分左に移動させて、新たな数字を入力可能にする(図6(F)参照)。
 ステップS213において、制御部45は、文字パレット21cに表示されるカーソルの位置を上方向及び下方向のいずれかに移動させる。
 ステップS214において、制御部45は、ステップS206において上キー111の操作を検知した場合には、数字のカウントをアップさせ、下キー112の操作を検知した場合には、数字のカウントをダウンさせる。なお、ステップS213及びステップS214の処理は同時に行ってもよいし、別々に行ってもよい。
 ステップS215において、制御部45は、方向指定キー11aを構成する確定キー115が操作されたか否かを検出する。確定キー115は、例えば、文字や数字の確定処理を行うためのキー(センターキー)である。確定キー115が操作されていない場合(No)には、ステップS206に戻る。確定キー115が操作された場合(Yes)には、ステップS216に進む。
 ステップS216において、制御部45は、表示部21に表示される数字入力領域21bを消去する処理を行う。すなわち、制御部45は、表示部21の全面に文字入力領域21aを表示させる。
 ステップS217において、制御部45は、文字入力領域21aに表示される文字を他の文字に変換するための変換候補領域を表示部21に表示させる。例えば、制御部45は、文字入力領域21aに「よこはま」が入力されている場合には、「横浜」、「横浜市」及び「横浜駅」等の変換候補となる文字等が入力された変換候補領域を表示部21に表示させる。なお、ステップS216及びステップS217の処理は同時に行ってもよいし、別々に行ってもよい。
 ステップS218において、制御部45は、変換候補領域に表示される複数の変換候補の中からいずれかの変換候補が選択され、確定されたことを検知する。上述の例の場合において、変換候補領域に入力された「横浜」が選択され、その選択が確定された場合には、制御部45は、文字入力領域21aに入力されている「よこはま」を「横浜」に変換する。
 ステップS219において、制御部45は、文字入力終了処理を行うか否かを判断する。すなわち、制御部45は、ユーザの操作に基づいて文字入力を終了させる処理が選択されたか否かを判断する。文字入力を終了させる処理が選択されていない場合(No)には、ステップS206に戻る。文字入力を終了させる処理が選択されている場合(Yes)には、処理を終了する。
 次に、本実施形態の携帯電話機1の第3の動作について説明する。図8は、携帯電話機1の第3の動作について説明するためのフローチャートである。
 ステップS301において、文字及び数字を入力させるエディタが起動されている状態で、方向指定キー11aが操作された場合に、制御部45は、方向指定キー11aが操作されたことを検知する。
 ステップS302において、制御部45は、操作されたキー(ステップS301により検知されたキー)に対応する文字を文字入力領域21aに入力して表示させる。
 ステップS303において、制御部45は、操作されたキー(ステップS301により検知されたキー)に対応する数字を数字入力領域21bに入力して表示させる。なお、ステップS302及びステップS303の処理は同時に行ってもよいし、別々に行ってもよい。
 ステップS304において、制御部45は、数字入力領域21bに入力された数字が3桁であるか否かを判断する。数字が3桁ではない場合(No)には、ステップS305に進む。数字が3桁の場合には(Yes)には、ステップS308に進む。
 ステップS305において、制御部45は、数字入力領域21bに入力された数字が電話発信可能な桁数(例えば、10桁、0から始まる11桁、又は接頭番号を付した14桁)であるか否かを判断する。電話発信可能な桁数ではない場合(No)には、ステップS306に進む。電話発信可能な桁数の場合(Yes)には、ステップS309に進む。
 ステップS306において、制御部45は、数字入力領域21bに入力された数字の桁数が電話発信を可能な桁数(14桁)を超えているか否かを判断する。発信可能桁数を超えている場合(No)には、ステップS301に戻る。発信可能桁数を超えていない場合(Yes)には、ステップS307に進む。
 ステップS307において、制御部45は、表示部21から数字入力領域21bを消去する。すなわち、制御部45は、表示部21に文字入力領域21aのみを表示させる。ステップS307の処理の後は、文字入力処理へ移行する。
 ステップS308において、制御部45は、数字入力領域21bに入力された数字が、「110番」や「118番」や「119番」等の緊急発呼番号であるか否かを判断する。緊急発呼番号ではない場合(No)には、ステップS305に進む。緊急発呼番号である場合(Yes)には、ステップS309に進む。
 ステップS309において、制御部45は、「発信」機能が割り当てられたソフトキーを表示部21に表示させる。ここで、ソフトキーは、表示部21に表示されたキー画像と、操作部を構成するいずれかのキーとを対応させたものである。キー画像に対応されたキーが操作されることにより、キーに割り当てられた機能は実行される。
 ステップS310において、制御部45は、ステップS309により表示された「発信」ソフトキーが操作された場合、「発信」操作を検知する。
 ステップS311において、制御部45は、表示部21に表示される文字入力領域21aを消去させる。すなわち、制御部45は、表示部21の全面に数字入力領域21bを表示させる。
 ステップS311の処理の後は、発信処理へ移行する。
 次に、本実施形態の携帯電話機1の第4の動作について説明する。第4の動作は、方向指定キー11aが操作された場合に、表示部21に、文字入力領域21aの表示と、所定の機能に関する表示とを行う動作であり、上述した第1の動作(方向指定キー11aが操作された場合に、表示部21に、文字入力領域21aと数字入力領域21bと表示する動作)に類似する。このため、画面遷移について説明する図(図8、図10)のみを参照して、携帯電話機1の第4の動作について説明する。
 まず、第4の動作の第1実施例について説明する。図9は、携帯電話機1の第4の動作の画面遷移について説明するための第1の図である。
 標準画面が表示された状態において(図9(A)参照)、方向操作キーのいずれかのキー(ここでは、右キー113)が操作された場合、制御部45は、表示部21に、文字パレット21cを含む文字入力領域21aを表示させると共に、所定の機能(ここでは、発信履歴機能)に関する表示を行う(図9(B)参照)。
 次に、下キー112の操作が複数回(ここでは、4回)行われた場合、制御部45は、文字パレット21c上のカーソルを下方向へ移動させると共に、文字入力領域21aに表示される文字「わ」を他の文字「を」に変更する。また、制御部45は、発信履歴を変更する(下方向にスクロールする:図9(C)参照)。
 次に、下キー112の操作が複数回(ここでは、4回)行われた場合、制御部45は、文字パレット21c上のカーソルを同じ行の最上段に移動させた後、再度、カーソルを下方向へ移動させる。また、制御部45は、文字入力領域21aに表示される文字「を」を他の文字「ゑ」に変更する。さらに、制御部45は、発信履歴を変更する(下方向にスクロールする)。ここで、制御部45は、文字パレット21cの同一の行をカーソルが連続して移動して、確定操作が行われないため(すなわち、方向指定キー11aのうちの同一のキーが所定の回数以上連続して操作された場合に)、文字入力領域21aに文字を入力するための操作が行われているのではないと判断して、表示部21に通知ピクト21eを表示する(図9(D)参照)。なお、通知ピクト21eは、図9(D)に示す形状に限定されることはない。
 次に、通知ピクト21eが表示された状態で、さらに、下キー112が操作された場合(文字入力が行われる可能性が少ない操作が行われた場合)には、制御部45は、文字入力領域21aを表示部21から消去して、表示部21の全面に発信履歴を表示する(図9(E)参照)。
 まず、第4の動作の第2実施例について説明する。図10は、携帯電話機1の第4の動作の画面遷移について説明するための第2の図である。標準画面が表示された状態において(図10(A)参照)、方向指定キー11aのいずれかのキー(ここでは、右キー113)が操作された場合、制御部45は、表示部21に、文字パレット21cを含む文字入力領域21aを表示させると共に、所定の機能(ここでは、発信履歴機能)に関する表示を行う(図10(B)参照)。
 次に、下キー112が操作された場合、制御部45は、文字入力領域21aに入力される文字「わ」を他の文字「ゐ」に変更すると共に、文字パレット21c上のカーソルを下方に移動させる。さらに、制御部45は、発信履歴を変更する(下方にスクロールする:図10(C)参照)。
 次に、発信キー(図示せず)が操作された場合、制御部45は、図10(C)に示す状態のときに表示部21に表示される発信履歴を表示部21の全体に表示させる(図10(D)参照)。
 また、図10(B)に示す状態において、右キー113が操作された場合、文字パレット21c上のカーソルを右に移動させると共に、文字入力領域21aに表示される文字「わ」を他の文字「ら」に変更する。ここで、制御部45は、表示部21に表示される発信履歴の変更は、上キー111又は下キー112のみにより変更されるため、右キー113の操作は発信履歴を変更するための操作ではないと判断して、表示部21に通知ピクト21eを表示する(図10(E)参照)。なお、通知ピクト21eは、図10(E)に示す形状に限定されることはない。
 次に、通知ピクト21eが表示された状態で、さらに、右キー113が操作された場合(変更履歴の変更が行われない場合)には、制御部45は、発信履歴を表示部21から消去して、表示部21の全面に文字入力領域21aを表示する(図10(F)参照)。
 次に、本実施形態の携帯電話機1の第5の動作について説明する。図11は、携帯電話機1の第5の動作について説明するためのフローチャートである。図12は、携帯電話機1の第5の動作の画面遷移について説明するための図である。
 ステップS401において、標準画面が表示される状態で(図12(A)参照)、方向指定キー11aが操作された場合に(ここでは、右キー113)、制御部45は、方向指定キー11aが操作されたことを検知する。
 ステップS402において、制御部45は、操作された右キー113に対応する機能(ここでは、発信履歴)を起動させる処理を行う。
 ステップS403において、制御部45は、文字及び数字を入力させるエディタを起動させる処理を行う。なお、ステップS402及びステップS403の処理は同時に行ってもよいし、別々に行ってもよい。
 ステップS404において、制御部45は、発信履歴と共に、操作された右キー113に割り当てられる文字「わ」と数字「0」とを表示部21に表示させるための画像データを生成する処理を行う。
 ステップS405において、制御部45は、ステップS404により生成された画像データに基づいて表示部21に表示を行うよう表示更新処理を行う(図12(B)参照)。さらに、制御部45は、「変換」、「選択」及び「発信」のソフトキーを表示部21に表示させる処理を行う。
 ステップS406において、制御部45は、さらに方向指定キー11aが操作されたことを検出したか否かを判断する。方向指定キー11aの操作が検出された場合(Yes)には、方向指定キー11aの操作に対応した処理が行われる。方向指定キー11aの操作が検出されない場合(No)には、ステップS407に進む。
 ステップS407において、制御部45は、ソフトキーが操作されたか否かを検知する。
 ステップS408において、制御部45は、ステップS407により操作が検知されたソフトキーが「変換」であるか否かを判断する。「変換」の操作が検出された場合(Yes)には、ステップS409に進む。「変換」の操作が検出されない場合(No)には、ステップS412に進む。
 ステップS409において、制御部45は、表示部21に表示される文字「わ」を他の文字等に変換するための変換候補データを記憶部から読み込む。
 ステップS410において、制御部45は、表示部21に表示される文字入力領域21aの表示データを生成する。
 ステップS411において、制御部45は、ステップS409において読み込まれた変換候補データと、ステップS410において生成された文字入力領域21aの表示データとに基づいて、表示部21の表示を更新する処理を行う(図12(C)参照)。
 ステップS412において、制御部45は、ステップS407により操作が検知されたソフトキーが「発信」であるか否か判断する。
 ステップS413において、制御部45は、ステップS405により表示部21に表示された数字が電話番号として発信可能であるか否かを判断する。電話番号として発信可能な場合(Yes)には、発信処理へ移行する。電話番号として発信可能ではない場合(No)には、ステップS414へ進む。
 ステップS414において、制御部45は、表示部21に表示される数字入力領域21bの表示データを生成する。
 ステップS415において、制御部45は、ステップS414において生成された表示データに基づいて、表示部21の表示を更新する処理を行う(図12(D)参照)。
 ステップS415の処理の後は、数字入力処理へ移行する。
 ステップS416において、制御部45は、ステップS407により操作が検知されたソフトキーが「選択」であると判断する。
 ステップS416の処理の後は、所定の機能を操作する処理へ移行する。
 なお、本発明は、上述した実施形態に限定されることはなく、種々の形態で実施することができる。
 上述した実施形態では、携帯電話機1が1つの方向指定キー11aから構成される場合(上キー111、右キー113、下キー112及び左キー114が結合した場合)について説明したが、本発明はこの形態に限定されることはない。したがって、方向指定キーは、複数のキーから構成されていてもよい。すなわち、上キー、右キー、下キー及び左キーは、互いに独立したキーであってもよい。
 また、上述した実施形態では、方向指定キー11aがハードキーから構成される場合について説明したが、本発明はこの形態に限定されることはない。すなわち、表示部がタッチセンサを備えたタッチパネルの場合には、方向指定キーは、ソフトキーとしてタッチパネルに表示されていてもよい。
<第2実施形態>
 まず、本発明の電子機器の第2実施形態に係る携帯電話機の基本構造について、図13を参照しながら説明する。図13は、電子機器の第2実施形態に係る携帯電話機1の外観正面図である。
 携帯電話機1は、ストレートタイプの携帯電話機である。この携帯電話機1の外形は、筐体2と、この筐体2に挿脱可能に取り付けられた挿脱部材3と、この挿脱部材3に連結されたストラップ4と、を主体として構成されている。携帯電話機1は、通話機能に加えて防犯ブザー機能を有している。防犯ブザー機能とは、ユーザが危険を察知した場合に携帯電話機1に所定の操作を促すことで大音量を発生させて、周囲にいる人に注意を促す機能である。
 筐体2の前面2aには、操作部11と、表示部21と、マイク12と、スピーカ22とが配置されている。
 操作部11は、互いに異なる方向を指定する複数の方向指定キー11a(方向指定手段)と、所定の機能を作動等させるための機能作動キー11bと、決定操作等を行うための決定キー11c(決定手段)を備える。ここで、複数の方向指定キー11aは、図13に示すように、物理的に1つのキーの場合であっても、上方向、右方向、下方向及び左方向にそれぞれ異なる機能が割り当てられていれば、複数の方向指定キーとする。つまり、複数の方向に指定可能な手段であればよく、ジョイスティックやトラックボール、その他ポインティングデバイスであってもよい。また、複数の方向に対しては、静電容量センサや赤外線センサの検出により指定可能としてもよい。
 操作部11のうち、方向指定キー11aにより、上下左右への方向指定操作や、スクロール操作を行うだけでなく、本発明においては、数字、文字、英字等を含む記号の入力を行う。ここで、本発明において、数字は一の数字だけでなく数字列を、文字は一の文字だけでなく文字列を、英字は一の英字だけでなく英字列を、記号は一の記号だけでなく記号列をそれぞれ含むものとする。また、方向指定キー11aは、上方向を指定可能な上キー111と、下方向を指定可能な下キー112と、右方向を指定可能な右キー113と、左方向を指定可能な左キー114とを含む。
 なお、文字には、数字以外の文字、例えば、平仮名や片仮名や英字や記号等が含まれる。
 例えば、通信の待ち受け状態であって所定のアプリケーションが起動していない状態、すなわち、表示部21に標準画面(待ち受け画面ともいう。)が表示されている状態において、方向指定キー11aのうちいずれかのキーが操作されると、操作されたキーに対応付けられる文字が入力される。そして、入力された文字は表示部21に表示される。なお、入力された文字は、所定の操作により文字入力アプリケーション等の文字入力に用いられる。また、表示部21に所定のアプリケーションに基づく画面、例えば、メールアプリケーションに基づく文字入力画面が表示されている状態において、方向指定キー11aのうちいずれかのキーが操作されると、操作されたキーに対応付けられる文字が入力される。そして、入力された文字は表示部21に表示される。
 また、後述する制御部45は、操作部11のうち、機能作動キー11bが操作されることに基づいて、電話帳アプリケーション、メールアプリケーション、Webアプリケーション等の各アプリケーションを実行させる。
 また、各キーには、起動しているアプリケーションの種類に応じて所定の機能が割り当てられている。ユーザが各キーを操作、すなわち押圧した場合、後述する制御部45は、当該操作されたキーに割り当てられる機能に応じた動作を実行させる。
 また、後述する制御部45は、操作部11のうち、決定キー11cが操作されることに基づいて、各種操作の決定等を行う。例えば、決定キー11cは、文字入力を行う際に、方向指定キー11aにより選択された文字を確定する等の決定操作が行われる。ここで、本発明において、決定キー11cの押下に応じて文字パレット及び変換候補あるいは予測候補のいずれかを選択する。
 表示部21は、液晶表示ディスプレイや有機EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ等から構成される。表示部21には、通信の待受け状態であって所定のアプリケーションが起動していない状態には標準画面(待ち受け画面ともいう。)が表示される。そして、所定のアプリケーションが起動している場合には、当該アプリケーションの動作に基づく画面が表示される。例えば、表示部21には、通信の待ち受け状態においては、予め設定されている標準画面が表示される。また、メールアプリケーションにおいて文字入力を行わせる状態においては、文字入力画面が表示される。
 また、表示部21には、入力される文字として選択可能な複数の文字を表示する第1の領域100が表示される。ここで、第1の領域100には、いわゆる文字パレットが表示される。文字パレットとしては、例えば、母音と子音に基づいた平仮名の五十音を順に並べたものがあげられる(図15の第1の領域100参照)。そして、表示部21には、入力された文字の変換候補あるいは予測候補を表示する第2の領域200が表示される(図15の第2の領域200参照。図15においては、複数の予測候補が表示される)。さらに、表示部21には、第1の領域100及び第2の領域200に隣接して第3の領域300が表示される(図15の第3の領域300参照)。また、表示部21には、入力された文字を表示する文字入力領域400が表示される。
 マイク12は、携帯電話機1の使用者が通話時に発した音声を入力する。スピーカ22は、携帯電話機1の使用時に通話の相手方の音声を出力する。
 なお、携帯電話機は、上述したストレートタイプの携帯電話機1に限定されることはない。すなわち、携帯電話機は、操作部側筐体と表示部側筐体とを重ね合わせた状態から一方の筐体を一方向にスライドさせるようにしたスライド式や、重ね合せ方向に沿う軸線を中心に一方の筐体を回転させるようにした回転式や、操作部側筐体と表示部側筐体とを2軸ヒンジを介して連結したもの、さらには、操作部側筐体と表示部側筐体とをヒンジ機構で結合させた折り畳み式であってもよい。
 次に、携帯電話機1の機能構成について説明する。図14は、第2実施形態に係る携帯電話機1の機能を示す機能ブロック図である。携帯電話機1は、操作部11(方向指定キー11a、機能作動キー11b、決定キー11cを含む。)と、マイク12と、表示部21と、スピーカ22が備える。また、携帯電話機1は、内部に、メインアンテナ40と、RF回路部41と、画像処理部42と、音声処理部43と、メモリ44と、制御部45と、を備える。なお、操作部11と、マイク12と、表示部21と、スピーカ22の構成は、前述の通りである。
 メインアンテナ40は、所定の使用周波数帯(例えば、800MHz)で基地局等の外部装置と通信を行う。なお、本実施形態では、所定の使用周波数帯として、800MHzとしたが、これ以外の周波数帯であってもよい。
 RF回路部41は、メインアンテナ40によって受信した信号を復調処理し、処理後の信号を制御部45に供給する。そして、RF回路部41は、制御部45から供給された信号を変調処理し、メインアンテナ40を介して外部装置に送信する。また、その一方で、RF回路部41は、メインアンテナ40によって受信している信号の強度を制御部45に通知する。
 画像処理部42は、制御部45の制御にしたがって、所定の画像処理を行い、処理後の画像データを図14では不図示のドライバICに出力する。ドライバICは、画像処理部42から供給された画像データをフレームメモリに蓄え、所定のタイミングで表示部21に出力する。
 音声処理部43は、制御部45の制御にしたがって、RF回路部41から供給された信号に対して所定の音声処理を行い、処理後の信号をスピーカ22に出力する。スピーカ22は、音声処理部43から供給された信号を外部に出力する。
 また、音声処理部43は、制御部45の制御にしたがって、マイク12から入力された信号を処理し、処理後の信号をRF回路部41に出力する。RF回路部41は、音声処理部43から供給された信号に所定の処理を行い、処理後の信号をメインアンテナ40に出力する。
 メモリ44は、例えば、ワーキングメモリを含み、制御部45による演算処理に利用される。また、メモリ44には、複数のアプリケーションや当該アプリケーションが必要とする各種のテーブル等が記憶されている。また、メモリ44は、着脱可能な外部メモリを兼ねていてもよい。
 制御部45は、携帯電話機1の全体を制御しており、中央処理装置(CPU)等を用いて構成される。そして、画像処理部42、音声処理部43、メモリ44に対して所定の制御を行う。
 制御部45は、表示部21に標準画面あるいは文字入力画面が表示された状態で、方向指定キー11aのうちいずれかのキー(上キー111、下キー112、右キー113、左キー114)がさらに操作された場合、操作されたキーに対応付けられる文字を表示部21の文字入力領域400に表示させる。また、制御部45は、表示部21の文字入力領域400に文字が表示された状態で、方向指定キー11aのうちいずれかのキー(上キー111、下キー112、右キー113、左キー114)がさらに操作された場合(方向指定キー11aによりいずれかの方向が指定された場合)に、表示された文字を第1の領域100において指定された方向に表示される他の文字に変更するための選択を行い、選択された他の文字を表示部21の文字入力領域400に表示させる。
 具体的には、制御部45は、表示部21に、例えば標準画面が表示された状態において、方向指定キー11aのうちいずれかのキー、例えば上キー111が操作された場合、操作されたキーに対応付けられた文字、例えば文字「あ」を表示部21の文字入力領域400に表示させる。なお、各キーが操作された場合に入力される文字は、方向指定キー11aの各キーに予め対応付けられていても良いし、ユーザが任意に設定していても良い。そして、制御部45は、文字「あ」が表示部21の文字入力領域400に表示された状態において、さらに、方向指定キー11aの下キー112が操作された場合には、文字「あ」を第1の領域100において指定された方向に表示される文字「い」に変更するための選択が行われたとして(文字の配置については図15の第1の領域100参照。)、選択された他の文字「い」を表示部21の文字入力領域400に表示させる。さらに、制御部45は、文字「い」が表示部21の文字入力領域400に表示された状態において、さらに、方向指定キー11aの左キー114が操作された場合には、文字「い」を第1の領域100において指定された方向に表示される文字「き」に変更するための操作が行われたとして(文字の配置については図15の第1の領域100参照。)、選択された他の文字「き」を表示部21の文字入力領域400に表示させる。そして、制御部45は、文字「き」が表示部21の文字入力領域400に表示された状態で、決定キー11cが操作されると、文字「き」の入力が確定する。そして、その後に文字「き」に続く文字の入力が可能となる。
 このようにして、携帯電話機1は、方向指定キー11aのうちいずれかのキー(上キー111、下キー112、右キー113、左キー114)が操作された場合に、文字の入力表示を表示部21に行わせる。さらに、方向指定キー11aのうちいずれかのキー(上キー111、下キー112、右キー113、左キー114)が操作された場合に、表示部21に入力表示された文字を他の文字に変更して、他の文字を表示部21に表示させる。これにより、方向指定キー11aの操作に基づいて文字の入力を行うことができる。
 なお、方向指定キー11aのうちいずれかのキー、例えば、上キー111が操作された場合、上キー111に割り当てられた英字、例えば「a」を表示部21の文字入力領域400に表示させることも可能である。そして、制御部45は、文字「a」が表示部21の文字入力領域400に表示された状態において、さらに、方向指定キー11aの下キー112が操作された場合には、文字「a」を第1の領域100において指定された方向に表示される文字「k」に変更するための選択が行われたとして(英字の配置については図示せず。)、選択された他の文字「k」を表示部21の文字入力領域400に表示させる。
 ところで、方向指定キーを用いて文字入力を行う場合、文字入力を行うためのキーの数が限定されている。このため、次のような問題が生じていた。例えば、ユーザは、入力可能な文字が表示される文字パレットより文字を選択し、当該文字の変換候補あるいは予測候補を用いて所望の文字を入力する場合に、方向指定キーにより文字パレットを用いた入力及び変換候補あるいは予測候補を用いた入力を使い分ける必要があり、操作が煩わしかった。
 そこで、上記のような問題点を解決すべく、本実施形態に係る制御部45は、次のような制御を行う。すなわち、制御部45は、第3の領域300が選択された状態において、決定キー11cが操作された場合に、第2の領域200又は第2の領域200に表示された変換候補あるいは予測候補を選択させると共に、方向指定キー11aが操作された場合に、第1の領域100又は第1の領域100に表示された文字を選択させる。あるいは、制御部45は、第3の領域300が選択された状態において、決定キー11cが操作された場合に、第1の領域100又は第1の領域100に表示された文字を選択させると共に、方向指定キー11aが操作された場合に、第2の領域200又は第2の領域200に表示された変換候補あるいは予測候補を選択させる。
 具体例として、制御部45は、表示部21に標準画面が表示された状態において、方向指定キー11aの上キー111の操作により、文字「あ」を入力させると、表示部21の文字入力領域400には、文字「あ」を表示させる。さらに、表示部21には、入力される文字として選択可能な文字を表示する文字パレットである第1の領域100、文字「あ」の予測候補を表示する第2の領域200、第1の領域100及び第2の領域200に隣接する第3の領域300が表示される。そして、制御部45は、第3の領域300が選択された状態において、決定キー11cが操作された場合には、第2の領域200又は第2の領域200に表示された予測候補を選択させる。また、制御部45は、第3の領域300が選択された状態において、方向指定キー11aが操作された場合には、第1の領域100又は第1の領域100に表示された文字を選択させる。
 このようにして、携帯電話機1は、第1の領域100及び第2の領域200に隣接する第3の領域300が選択された状態において、決定キー11cを操作するか、決定キー11cを操作せずに方向指定キー11aを操作するかに基づいて第1の領域100を選択するか第2の領域200を選択するかを決定することができる。よって、効率的に第1の領域100と第2の領域200を使い分けることができる。このため、ユーザは、操作を煩わせることなく、容易に所望の文字入力を行うことが可能となる。
 はじめに、携帯電話機1の第6の動作について図16を用いて説明する。まず、前提として第6の動作においては、表示部21に標準画面が表示されている(図16(a)参照)。制御部45は、表示部21に標準画面が表示された状態において、方向指定キー11aのうちいずれかのキー、例えば上キー111が操作されると、操作されたキーに対応付けられた文字、ここでは文字「あ」を表示部21の文字入力領域400に表示させる(図16(b)参照)。そして、表示部21には、入力される文字として選択可能な複数の文字を表示する第1の領域100、文字「あ」の複数の変換候補を表示する第2の領域200、第1の領域100及び第2の領域200に隣接する第3の領域300が表示される(図16(b)参照)。
 そして、制御部45は、図16(b)に示すように、第1の領域100の右上端に表示された文字「あ」がカーソル50により選択された状態で(文字の配置については図15の第1の領域100参照。)、上キー111により上方向が指定されると、第1の領域100において、文字「あ」の上方向に文字がないため、カーソル50により第3の領域300を選択させる(図16(c)参照)。
 さらに、制御部45は、カーソル50により第3の領域300が選択された状態で、決定キー11cが操作され、かつ、上キー111により上方向が指定されると、第3の領域300の上方向に表示された第2の領域200の複数の変換候補のうち、左端に表示される文字「亜」がカーソル50により選択され、表示部21の文字入力領域400に表示される(図16(d)参照)。
 また、制御部45は、カーソル50により第3の領域300が選択された状態で、決定キー11cが操作されずに、かつ、上キー111により上方向が指定されると、第3の領域300の下方向に表示された第1の領域100の複数の文字のうち、右下端に表示される文字「お」がカーソル50により選択され、表示部21の文字入力領域400に表示される(図16(e)参照)。いわゆるトグル操作が行われる。
 このようにして、携帯電話機1は、方向指定キー11aを用いて所望の文字入力を行う場合に、第3の領域300が選択された状態において、決定キー11cを操作するか、決定キー11cを操作せずに方向指定キーを操作するかに基づいて第1の領域100を選択するかあるいは第2の領域200を選択するかを決定する。よって、効率的に第1の領域と第2の領域を使い分けることができる。このため、ユーザは、容易に所望の文字入力を行うことが可能となる。
 ここで、第6の動作においては、表示部21に標準画面が表示された状態において、方向指定キー11aのうち、例えば、上キー111が操作されると、操作されたキーに対応付けられた文字を表示部21の文字入力領域400に表示させることとしていた。しかしながら、第6の動作は、これに限られず、表示部に21にメールアプリケーション等における文字入力画面が表示された状態においての方向指定キー11aの操作により文字を表示部21の文字入力領域400に表示させることとしてもよい。また、方向指定キー11aとしては、上キー111に限られず、下キー112、右キー113、左キー114であっても良い。
 また、第6の動作においては、カーソル50により選択された文字をそのまま入力させることとしていた。しかしながら、第6の動作は、これに限られず、文字をカーソル50により選択した上で確定キー等のキーが操作されてはじめて当該文字を入力させることとしても良い。確定キーについては、方向指定キー11aに囲まれて設けられるセンターキー、いわゆる決定キー11cであることが好ましいが、これに限られない。
 また、第6の動作においては、第3の領域300が選択された状態で、決定キー11cが操作され、かつ、上キー111により上方向が指定されると、第3の領域300の上方向に表示される第2の領域200に表示される複数の変換候補のうち、左端に表示される文字「亜」が入力表示されることとしていた。しかしながら、第6の動作は、これに限られず、右端に表示される文字「ァ」が入力表示されることとしても良いし、第2の領域200に表示される文字であればいずれでも良い。また、第6の動作は、上キー111が操作されなくても、第3の領域300が選択された状態で、決定キー11cが操作された場合に、第2の領域200の複数の変換候補のうち、左端に表示される文字「亜」が入力されることとしても良い。また、第6の動作は、第2の領域200の複数の変換候補のうち、一の変換候補のみでなく、第2の領域200全体が選択されることとしても良い。
 また、第6の動作においては、第3の領域300が選択された状態で、決定キー11cが操作され、かつ、上キー111により上方向が指定されると、第3の領域300の上方向に表示される第2の領域200の複数の変換候補のうち一の変換候補が選択されている。しかしながら、第6の動作は、決定キー11cが操作され、かつ、下キー112、右キー113、左キー114のいずれかが操作されると、第3の領域300の上方向に表示される第2の領域200の複数の変換候補のうち一の変換候補が選択されることとしても良い。
 また、第6の動作においては、第3の領域300が選択された状態で、決定キー11cが操作されずに、かつ、上キー111により上方向が指定されると、第3の領域300の下方向に表示される第1の領域100に表示される複数の文字のうち、右下端に表示される文字「お」が入力されることとしていた。しかしながら、第6の動作は、これに限られず、右上端に表示される文字「あ」が再度入力されることとしても良いし、第1の領域100に表示される文字であればいずれでも良い。また、第6の動作は、第1の領域100の複数の文字のうち、一の文字のみでなく、第1の領域100全体が選択されることとしても良い。
 また、第6の動作においては、第3の領域300が選択された状態で、決定キー11cが操作されずに、かつ、上キー111により上方向が指定されると、第3の領域300の下方向に表示される第1の領域100の複数の文字のうち一の文字が選択されている。しかしながら、第6の動作は、決定キー11cが操作されずに、かつ、下キー112、右キー113、左キー114のいずれかが操作されると、第3の領域300の下方向に表示される第1の領域100の複数の文字のうち一の文字が選択されることとしても良い。
 さらに、第6の動作においては、第1の領域100の右上端に表示された文字「あ」(文字の配置については図15の第1の領域100参照)が選択された状態で、上キー111により上方向が指定されると、文字「あ」の上方向に文字がないため、第3の領域300が選択されることとなる(図16(c)参照)としている。しかしながら、第6の動作は、これに限られず、右下端に表示された文字「お」(文字の配置については図15の第1の領域100参照。)が選択された状態で、下キー112により下方向が指定されると、文字「お」の下方向に文字がないため、第3の領域300が選択されることとなる。また、第6の動作は、右キー113により右方向が指定されると、文字「お」の右方向に文字がないため、第3の領域300が選択されることとなる。
 次に、携帯電話機1の第7の動作について図17を用いて説明する。まず、前提として第7の動作においては、文字入力領域400に文字「亜」が表示されている(図17(a)参照)。さらに、表示部21には、入力される文字として選択可能な複数の文字を表示する第1の領域100、文字「あ」の変換候補を表示する第2の領域200、第1の領域100及び第2の領域200に隣接する第3の領域300が表示される(図17(a)参照)。
 そして、制御部45は、図17(a)に示すように、第2の領域200の左上端に表示された文字「亜」が選択された状態で、左キー114により左方向が指定されると、文字「亜」の左方向に文字がないため、第3の領域300を選択させる(図17(b)参照)。
 さらに、制御部45は、第3の領域300が選択された状態で、決定キー11cが操作され、かつ、下キー112により下方向が指定されると、第3の領域300の下方向に表示された第1の領域100の複数の文字のうち、右上端に表示される文字「あ」がカーソル50により選択され、表示部21の文字入力領域400に表示させる(図17(c)参照)。
 また、制御部45は、カーソル50により第3の領域300が選択された状態で、決定キー11cが操作されずに、かつ、下キーにより下方向が指定されると、第3の領域300の上方向に表示された第2の領域200の複数の変換候補のうち、右下端に表示される文字「ァ」がカーソル50により選択され、表示部21の文字入力領域400に表示させる(図17(d)参照)。いわゆるトグル操作が行われる。
 このようにして、携帯電話機1は、方向指定キー11aを用いて所望の文字入力を行う場合に、第3の領域300が選択された状態において、決定キー11cを操作するか、決定キー11cを操作せずに方向指定キーを操作するかに基づいて第1の領域100を選択するかあるいは第2の領域200を選択するかを決定する。よって、効率的に第1の領域と第2の領域を使い分けることができる。このため、ユーザは、容易に所望の文字入力を行うことが可能となる。
 ここで、第7の動作においては、カーソル50により選択された文字をそのまま入力させることとしていた。しかしながら、第7の動作は、これに限られず、文字をカーソル50により選択した上で確定キー等のキーが操作されてはじめて当該文字を入力させることとしても良い。確定キーについては、方向指定キーに囲まれて設けられるセンターキー、いわゆる決定キー11cであることが好ましいが、これに限られない。
 また、第7の動作においては、第3の領域300が選択された状態で、決定キー11cが操作され、かつ、下キー112により下方向が指定されると、第3の領域300の下方向に表示される第1の領域100に表示される複数の文字のうち、右上端に表示される文字「あ」が入力されることとしていた。しかしながら、第7の動作は、これに限られず、右下端に表示される文字「お」が入力されることとしても良いし、第1の領域100に表示される文字であればいずれでも良い。また、第7の動作は、下キー112が操作されなくても、第3の領域300が選択された状態で、決定キー11cが操作された場合に、第1の領域100の複数の文字のうち、右上端に表示される文字「あ」が入力されることとしても良い。また、第7の動作は、第1の領域100の複数の文字のうち、一の文字のみでなく、第1の領域100全体が選択されることとしても良い。
 また、第7の動作においては、第3の領域300が選択された状態で、決定キー11cが操作され、かつ、下キー112により下方向が指定されると、第3の領域300の下方向に表示される第1の領域100の複数の文字のうち一の文字が選択されている。しかしながら、第7の動作は、決定キー11cが操作され、かつ、上キー111、右キー113、左キー114のいずれかが操作されると、第3の領域300の下方向に表示される第1の領域100の複数の文字のうち一の文字が選択されることとしても良い。
 また、第7の動作においては、第3の領域300が選択された状態で、決定キー11cが操作されずに、かつ、下キー112により下方向が指定されると、第3の領域300の上方向に表示される第2の領域200に表示される複数の変換候補のうち、右下端に表示される文字「ァ」が入力表示されることとしていた。しかしながら、第7の動作は、これに限られず、左上端に表示される文字「亜」が再度入力されることとしても良いし、第2の領域200に表示される文字であればいずれでも良い。また、第7の動作は、第2の領域200の複数の変換候補のうち、一の変換候補のみでなく、第2の領域200全体が選択されることとしても良い。
 また、第7の動作においては、第3の領域300が選択された状態で、決定キー11cが操作されずに、かつ、下キー112により上方向が指定されると、第3の領域300の上方向に表示される第2の領域200の複数の変換候補のうち一の変換候補が選択されている。しかしながら、第7の動作は、決定キー11cが操作されずに、かつ、上キー111、右キー113、左キー114のいずれかが操作されると、第3の領域300の上方向に表示される第2の領域200の複数の変換候補のうち一の変換候補が選択されることとしても良い。
 さらに、第7の動作においては、第2の領域200の左上端に表示された文字「亜」が選択された状態で、左キー114により左方向が指定されると、文字「亜」の左方向に文字がないため、第3の領域300が選択されることとなる(図17(b)参照)としているしかしながら、第7の動作は、これに限られず、左下端に表示された文字「蛙」が選択された状態で、左キー114により左方向が指定されると、文字「蛙」の左方向に文字がないため、第3の領域300が選択されることとなる。
 また、第6の動作においては、決定キー11cが操作され、かつ、方向指定キー11aが操作された場合に、第2の領域200の複数の変換候補のうち一の変換候補を選択することとしている。そして、第7の動作においては、決定キー11cが操作され、かつ、方向指定キー11aが操作された場合に、第1の領域100の複数の文字のうち一の文字を選択することとしている。しかしながら、各動作例は、これに限られない。それぞれ決定キー11cが操作され、かつ方向指定キー11aが操作された場合に、第6の動作においては、第1の領域100の複数の文字のうち一の文字を選択することとしても良い。また、それぞれ決定キー11cが操作され、かつ方向指定キー11aが操作された場合に、第7の動作においては、第2の領域200の複数の変換候補のうち一の変換候補を選択することとしても良い。
 これと同様に、第6の動作においては、決定キー11cが操作されずに、かつ、方向指定キー11aが操作された場合に、第1の領域100の複数の文字のうち一の文字を選択することとしている。そして、第7の動作においては、決定キー11cが操作されずに、かつ、方向指定キー11aが操作された場合に、第2の領域200の複数の変換候補のうち一の変換候補を選択することとしている。しかしながら、各動作例は、これに限られない。それぞれ決定キー11cが操作されずに、かつ、方向指定キー11aが操作された場合に、第6の動作においては、第2の領域200の複数の変換候補のうち一の変換候補を選択することとしても良い。また、それぞれ決定キー11cが操作されずに、かつ、方向指定キー11aが操作された場合に、第7の動作においては、第1の領域100の複数の文字のうち一の文字を選択することとしても良い。
 また、第6の動作あるいは第7の動作においては、第1の領域100には母音及び子音に基づく50音の文字を表示する文字パレットが表示され(図15の第1の領域100参照)、第3の領域300が選択された後に、第1の領域100に表示された文字を選択する場合に、第3の領域300が選択される直前に第1の領域100において選択されていた文字と同一の母音あるいは子音の文字であって、選択されていた文字とは異なる文字を選択させることとしても良い。
 具体的には、各動作例は、第1の領域100の複数の文字のうち文字「あ」が選択された後に、第3の領域300が選択され、さらに第1の領域100の文字を選択する操作が行われた場合に、第3の領域300が選択される直前に第1の領域において選択されていた文字と同一の母音であって、選択されていた文字とは異なる文字「か」「さ」「た」「な」「は」「ま」「や」「ら」「わ」のいずれかを選択させることとしても良い(文字の配置については図15の第1の領域100参照)。また、各動作例は、第1の領域100の複数の文字のうち文字「あ」が選択された後に、第3の領域300が選択され、さらに第1の領域100の文字を選択する操作が行われた場合に、第3の領域300が選択される直前に第1の領域において選択されていた文字と同一の子音であって、選択されていた文字とは異なる文字「い」「う」「え」「お」のいずれかを選択させることとしても良い(文字の配置については図15の第1の領域100参照)。
 なお、本発明は、上述した実施形態に限定されることはなく、種々の形態で実施することができる。
 上述した実施形態では、携帯電話機1が1つの方向指定キー11aから構成される場合(上キー111、右キー113、下キー112及び左キー114が結合した場合)について説明したが、本発明はこの形態に限定されることはない。したがって、方向指定キーは、複数のキーから構成されていてもよい。すなわち、上キー、右キー、下キー及び左キーは、互いに独立したキーであってもよい。
 また、上述した実施形態では、方向指定キー11aがハードキーから構成される場合について説明したが、本発明はこの形態に限定されることはない。すなわち、表示部がタッチセンサを備えたタッチパネルの場合には、方向指定キーは、ソフトキーとしてタッチパネルに表示されていてもよい。
 これまで、一実施形態としての携帯電話機等を説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。特に、以下に述べる実施形態であっても、本発明に含まれるものである。
 例えば、第1実施形態に係る携帯電話機1と、第2実施形態に係る携帯電話機1とをクロスしてそれぞれ実施することが可能である。すなわち、携帯電話機は、第1実施形態で説明した動作と、第2実施形態で説明した動作との両方を行うことが可能である。
 また、上述した実施形態では、本発明が携帯電話機1に適用される場合を例示して説明した。しかしながら、本発明は、この実施形態に限定されることはなく、例えば、PHS(Personal Handyphone System)やPDA(Personal Digital Assistant)やパーソナルコンピュータやポータブルゲーム機やナビゲーションデバイスやリモートコントローラ等の電子機器にも適用することができる。
1 携帯電話機(電子機器)
11 操作部
11a 方向指定キー
11b 機能作動キー
11c 決定キー
12 マイク
21 表示部
22 スピーカ
23 ドライバIC
40 メインアンテナ
41 RF回路部
42 画像処理部
43 音声処理部
44 メモリ
45 制御部
50 カーソル
100 第1の領域
200 第2の領域
300 第3の領域
400 文字入力領域

Claims (12)

  1.  表示部と、
     複数の方向を指定可能な操作部と、
     前記表示部に文字及び数字が表示された状態で、前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、前記表示部に表示された前記文字及び前記数字の少なくとも一方をそれぞれ他の文字及び他の数字に変更するための前記他の文字及び前記他の数字の選択を行い、選択された他の文字及び他の数字を前記表示部に表示させる制御部と、を備える電子機器。
  2.  前記操作部は、第1方向と、前記第1方向とは反対方向である第2方向と、前記第1方向に対して交差する方向である第3方向と、前記第3方向とは反対方向である第4方向とをそれぞれ指定可能であり、
     前記制御部は、
     前記表示部に前記文字及び前記数字が表示された状態で、前記操作部により前記第1方向又は前記第2方向が指定された場合に、前記表示部に表示された前記文字及び前記数字をそれぞれ他の文字及び他の数字に変更するための前記他の文字及び前記他の数字の選択を行い、選択された他の文字及び他の数字を前記表示部に表示させ、
     前記表示部に前記文字及び前記数字が表示された状態で、前記操作部により前記第3方向又は前記第4方向が指定された場合に、前記表示部に表示された前記文字を他の文字に変更するための前記他の文字の選択を行い、選択された他の文字を前記表示部に表示させると共に、前記表示部に表示された前記数字の表示を維持する請求項1に記載の電子機器。
  3.  前記制御部は、
     前記表示部に前記文字及び前記数字が表示される場合に、前記文字が表示される文字入力領域と、前記数字が表示される数字入力領域とを前記表示部に表示させ、
     前記操作部により前記第3方向又は前記第4方向が指定されると、前記文字が表示される前記文字入力領域及び前記文字の表示を維持すると共に、前記数字が表示される前記数字入力領域及び前記数字の表示を解除する請求項2に記載の電子機器。
  4.  前記操作部は、指定可能なそれぞれの方向に文字及び数字が対応付けられ、
     前記制御部は、前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、指定された方向に対応付けられる文字及び数字の少なくとも一方を前記表示部に表示させる請求項1に記載の電子機器。
  5.  前記操作部は、指定可能なそれぞれの方向に所定の機能が割り当てられ、
     前記制御部は、
     前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、指定された方向に割り当てられる所定の機能に基づく表示、及び指定された方向に対応付けられる文字及び数字の少なくとも一方を前記表示部に表示させると共に、前記表示部に前記所定の機能に基づく表示、及び前記文字及び前記数字の少なくとも一方が表示された状態で、前記操作部によりいずれかの方向がさらに指定されると、前記表示部に表示される前記文字及び前記数字の少なくとも一方をそれぞれ他の文字及び他の数字に変更するための前記他の文字及び前記他の数字の選択を行い、選択された他の文字及び他の数字を前記表示部に表示させる、又は、前記所定の機能に基づく表示項目の選択を行わせる請求項1に記載の電子機器。
  6.  前記制御部は、
     前記表示部に標準画面が表示された状態で、前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、指定された方向に対応付けられる文字及び数字と、前記文字を他の文字に変更するために用いられる複数の文字から構成される文字パレットとを前記表示部に表示させる請求項4に記載の電子機器。
  7.  前記操作部は、指定可能なそれぞれの方向に文字、数字及び所定の機能が対応付けられ、
     前記制御部は、前記表示部に標準画面が表示されている状態で、前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、指定された方向に対応付けられる文字、数字及び所定の機能に基づく表示を前記表示部に行わせる請求項4に記載の電子機器。
  8.  複数の方向を指定可能であると共に、決定操作が可能な操作部と、
     入力される文字として選択可能な複数の文字を表示する第1の領域、入力された文字の変換候補あるいは予測候補を表示する第2の領域、前記第1の領域及び前記第2の領域に隣接する第3の領域を表示する表示部と、
     前記第1の領域に表示された文字が選択された状態で、前記操作部の操作により指定された方向に表示される文字がない場合に、前記第3の領域を選択させる制御部と、を備え、
     前記制御部は、前記第3の領域が選択された状態において、前記操作部により決定操作がされた場合に、前記第2の領域又は前記第2の領域に表示された前記変換候補あるいは前記予測候補を選択させ、前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、前記第1の領域又は前記第1の領域に表示された前記文字を選択させることを特徴とする電子機器。
  9.  複数の方向を指定可能であると共に、決定操作が可能な操作部と、
     入力される文字として選択可能な複数の文字を表示する第1の領域、入力された文字の変換候補あるいは予測候補を表示する第2の領域、前記第1の領域及び前記第2の領域に隣接する第3の領域を表示する表示部と、
     前記第1の領域に表示された文字が選択された状態で、前記操作部の操作により指定された方向に表示される文字がない場合に、前記第3の領域を選択させる制御部と、を備え、
     前記制御部は、前記第3の領域が選択された状態において、前記操作部により決定操作がされた場合に、前記第1の領域又は前記第1の領域に表示された前記文字を選択させ、前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、前記第2の領域又は前記第2の領域に表示された前記変換候補あるいは前記予測候補を選択させることを特徴とする電子機器。
  10.  前記制御部は、前記第2の領域に表示された前記変換候補あるいは前記予測候補が選択された状態で、前記操作部の操作により指定された方向に表示される変換候補あるいは予測候補がない場合に、前記第3の領域を選択させる請求項8または請求項9に記載の電子機器。
  11.  前記第1の領域には母音及び子音に基づく50音の文字を表示する文字パレットが表示され、
     前記制御部は、前記第3の領域が選択された後に前記第1の領域に表示された前記文字を選択する場合に、前記第3の領域が選択される直前に前記第1の領域において選択されていた文字と同一の母音あるいは子音の文字であって、選択されていた前記文字とは異なる文字を選択させることを特徴とする請求項8または9に記載の電子機器。
  12.  前記操作部は、指定可能なそれぞれの方向に文字が対応付けられ、
     前記制御部は、前記表示部に標準画面が表示された状態で、前記操作部によりいずれかの方向が指定された場合に、指定された方向に対応付けられる文字を前記表示部に表示させる請求項8または9に記載の電子機器。
PCT/JP2011/053176 2010-02-15 2011-02-15 電子機器 WO2011099632A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180004391.9A CN102597917B (zh) 2010-02-15 2011-02-15 电子设备
US13/578,760 US8860662B2 (en) 2010-02-15 2011-02-15 Electronic device

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010030737A JP5503998B2 (ja) 2010-02-15 2010-02-15 電子機器及びその表示方法
JP2010-030737 2010-02-15
JP2010-074603 2010-03-29
JP2010074603A JP5484154B2 (ja) 2010-03-29 2010-03-29 電子機器及びその表示制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011099632A1 true WO2011099632A1 (ja) 2011-08-18

Family

ID=44367895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/053176 WO2011099632A1 (ja) 2010-02-15 2011-02-15 電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8860662B2 (ja)
CN (1) CN102597917B (ja)
WO (1) WO2011099632A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004220618A (ja) * 2004-02-06 2004-08-05 Cec:Kk 電子機器のパスワード認証方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0835676B1 (en) * 1996-03-05 2004-10-13 Sega Enterprises, Ltd. Controller and extension unit for controller
JP2002163068A (ja) 2000-11-28 2002-06-07 Nec Access Technica Ltd 片手入力携帯端末
JP2003108298A (ja) 2001-07-26 2003-04-11 Square Co Ltd ゲーム装置、ゲーム制御方法およびその記録媒体ならびにコンピュータプログラム
CN100426201C (zh) * 2004-02-17 2008-10-15 京瓷株式会社 携带终端
KR100753944B1 (ko) * 2006-06-26 2007-08-31 삼성전자주식회사 휠 입력 장치를 가지는 휴대 단말기의 가상 휠 인터페이스구조 및 이를 이용한 문자 입력 방법
JP4657265B2 (ja) 2007-07-30 2011-03-23 京セラ株式会社 文字入力装置及び表示制御方法
JP2009064236A (ja) 2007-09-06 2009-03-26 Mitsubishi Electric Information Systems Corp 文字入力装置、携帯端末、文字入力プログラム、および、それを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004220618A (ja) * 2004-02-06 2004-08-05 Cec:Kk 電子機器のパスワード認証方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130057477A1 (en) 2013-03-07
CN102597917A (zh) 2012-07-18
US8860662B2 (en) 2014-10-14
CN102597917B (zh) 2015-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6135947B2 (ja) 文字入力システム
JP5822662B2 (ja) 携帯電子機器、携帯電子機器の制御方法及びプログラム
JP5676113B2 (ja) 携帯電子機器
JP5681000B2 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法及びプログラム
WO2012020751A1 (ja) 電子機器及びその制御方法
KR101376244B1 (ko) 전자기기
KR100790186B1 (ko) 휴대단말기에서 문자/숫자를 입력하기 위한 장치 및 방법
JP5547466B2 (ja) 携帯電子機器及び携帯電子機器の制御方法
JP5507829B2 (ja) 電子機器
WO2011099632A1 (ja) 電子機器
JP5503998B2 (ja) 電子機器及びその表示方法
WO2010035774A1 (ja) 電子機器
JP5484154B2 (ja) 電子機器及びその表示制御方法
JP2006197159A (ja) 携帯情報処理装置および入力情報入力方法
KR101202706B1 (ko) 휴대 전자기기 및 휴대 전자기기의 제어방법
JP5368841B2 (ja) 文字入力装置及び文字入力方法
JP2012084086A (ja) 携帯電子機器、携帯電子機器の制御方法及びプログラム
JP2011146891A (ja) 携帯電子機器、及びその文字入力方法
JP2013120968A (ja) 携帯端末装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
WO2011037230A1 (ja) 電子機器及びアプリケーションの起動方法
JP5369892B2 (ja) 携帯端末
JP5352417B2 (ja) 電子機器及びアプリケーションの起動方法
JP2020144938A (ja) 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置
JP5751870B2 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法及びプログラム
JP5475580B2 (ja) 携帯電子機器及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180004391.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11742371

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11742371

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1