WO2011090030A1 - 埋め込み用体積ホログラムシート、偽造防止用紙およびカード - Google Patents

埋め込み用体積ホログラムシート、偽造防止用紙およびカード Download PDF

Info

Publication number
WO2011090030A1
WO2011090030A1 PCT/JP2011/050765 JP2011050765W WO2011090030A1 WO 2011090030 A1 WO2011090030 A1 WO 2011090030A1 JP 2011050765 W JP2011050765 W JP 2011050765W WO 2011090030 A1 WO2011090030 A1 WO 2011090030A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
volume hologram
layer
sheet
hologram sheet
embedding
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/050765
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伸子 老川
実 阿座上
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to JP2011515624A priority Critical patent/JP4788849B2/ja
Priority to CA2786796A priority patent/CA2786796C/en
Priority to RU2012134343/04A priority patent/RU2517177C2/ru
Priority to EP17167163.9A priority patent/EP3217226B1/en
Priority to EP11734636.1A priority patent/EP2530533B1/en
Priority to CN201180006266.1A priority patent/CN102713769B/zh
Priority to US13/521,757 priority patent/US20120286504A1/en
Publication of WO2011090030A1 publication Critical patent/WO2011090030A1/ja
Priority to US15/435,973 priority patent/US20170157971A1/en
Priority to US16/376,410 priority patent/US11077698B2/en
Priority to US17/372,944 priority patent/US11597230B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/328Diffraction gratings; Holograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • G03H1/0252Laminate comprising a hologram layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/482Drying adhesives, e.g. solvent based adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/82Testing the joint
    • B29C65/8207Testing the joint by mechanical methods
    • B29C65/8223Peel tests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/45Joining of substantially the whole surface of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • B29C66/712General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined the composition of one of the parts to be joined being different from the composition of the other part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/733General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/18Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of discrete sheets or panels only
    • B32B37/182Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of discrete sheets or panels only one or more of the layers being plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/355Security threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/405Marking
    • B42D25/41Marking using electromagnetic radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/455Associating two or more layers using heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/46Associating two or more layers using pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/465Associating two or more layers using chemicals or adhesives
    • B42D25/47Associating two or more layers using chemicals or adhesives using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/475Cutting cards
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/04Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C09D127/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D131/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid, or of a haloformic acid; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D131/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C09D131/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/35Heat-activated
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/40Agents facilitating proof of genuineness or preventing fraudulent alteration, e.g. for security paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/40Agents facilitating proof of genuineness or preventing fraudulent alteration, e.g. for security paper
    • D21H21/42Ribbons or strips
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/0005Adaptation of holography to specific applications
    • G03H1/0011Adaptation of holography to specific applications for security or authentication
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • G03H1/024Hologram nature or properties
    • G03H1/0248Volume holograms
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/0291Labels or tickets undergoing a change under particular conditions, e.g. heat, radiation, passage of time
    • G09F3/0292Labels or tickets undergoing a change under particular conditions, e.g. heat, radiation, passage of time tamper indicating labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/485Multi-component adhesives, i.e. chemically curing as a result of the mixing of said multi-components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72327General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of natural products or their composites, not provided for in B29C66/72321 - B29C66/72324
    • B29C66/72328Paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2633/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2667/00Use of polyesters or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2667/003PET, i.e. poylethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2017/00Carriers for sound or information
    • B29L2017/001Carriers of records containing fine grooves or impressions, e.g. disc records for needle playback, cylinder records
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B2037/1253Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives curable adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/34Inserts
    • B32B2305/347Security elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/542Shear strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/08Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation
    • B32B2310/0806Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B32B2310/0843Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/14Corona, ionisation, electrical discharge, plasma treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/12Paper, e.g. cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2333/00Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2425/00Cards, e.g. identity cards, credit cards
    • B42D2033/04
    • B42D2033/08
    • B42D2033/10
    • B42D2033/14
    • B42D2033/16
    • B42D2033/20
    • B42D2033/28
    • B42D2033/30
    • B42D2033/32
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/414Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components presence of a copolymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2240/00Hologram nature or properties
    • G03H2240/50Parameters or numerical values associated with holography, e.g. peel strength
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/35Adhesive layer

Definitions

  • Holograms can be classified into several types according to the recording pattern of interference fringes, but surface relief holograms and volume holograms are typical.
  • the surface relief hologram is a hologram image recorded by forming a fine uneven pattern on the surface of the hologram layer.
  • the volume hologram is a hologram image recorded by three-dimensionally providing interference fringes generated by light interference as fringes having different refractive indexes in the thickness direction.
  • the volume hologram is a hologram image recorded by the difference in the refractive index of the material, it has the advantage that it is difficult to replicate compared to the surface relief hologram. It is expected to be used as a forgery prevention means.
  • the thread hologram is formed on a part of the paper medium for the purpose of preventing forgery of the paper medium having property value such as securities. Since such a thread hologram is formed on only a part of the paper medium, a high anti-counterfeiting effect can be exhibited and design properties can be imparted to the paper medium. Widely used for paper media. Moreover, the forgery prevention performance can be further enhanced by using a volume hologram as the hologram.
  • the paper medium on which the thread hologram is formed is usually manufactured by rolling a thread hologram sheet into the paper medium when making the paper medium.
  • the thread hologram sheet is usually stretched mechanically under heating conditions. Since the above-described thread hologram sheet can withstand the above-described indentation process, it has high mechanical strength against tensile stress and shear stress under heating conditions, that is, a machine such as tensile stress or shear stress. Must be highly resistant to stress.
  • Patent Document 1 as a volume hologram thread hologram sheet, the layer configuration of the thread volume hologram sheet is set to the first protective layer / volume hologram layer / second protective layer, so that the heating is performed under the heating condition. It is disclosed that high durability can be imparted.
  • the volume hologram sheet for threads in Patent Document 1 has resistance to mechanical stresses such as tensile stress and shear stress to some extent under heating conditions, it requires two protective layers, so that the film thickness is large. Therefore, the paper medium in which the volume hologram sheet for thread is encased has a problem that it is difficult to obtain a paper medium having irregularities on the surface and a smooth surface. Therefore, a thin volume hologram sheet for threads excellent in resistance to mechanical stress such as tensile stress and shear stress under heating conditions is desired.
  • a card with a hologram as described above is known.
  • Patent Document 2 discloses a card in which a hologram is arranged between a core sheet and an oversheet. In such a card, since the oversheet is thicker than the hologram, it is possible to improve the problems caused by the steps due to the thickness of the volume hologram as described above.
  • the core sheet on which the hologram is arranged and the oversheet are press-laminated and laminated and integrated under heating conditions.
  • the hologram has a hologram layer formed on the substrate, the air contained in the hologram escapes during thermocompression, and foaming occurs between the substrate and the hologram layer.
  • the layers peel.
  • the base material and the hologram layer are displaced during thermocompression bonding. Therefore, the hologram needs to have high resistance to mechanical stress such as compression stress under heating conditions in order to withstand such a process.
  • an embedding hologram sheet used when being embedded in a paper medium or embedded in a card medium is excellent in resistance to mechanical stress under a predetermined heating condition.
  • the present invention has a volume hologram layer and a base material disposed on only one surface of the volume hologram layer using an adhesive means, and the peel strength of the volume hologram layer and the base material is Provided is a volume hologram sheet for embedding, characterized by being 25 gf / 25 mm or more.
  • the peel strength of the volume hologram layer and the substrate is 25 gf / 25 mm or more, when manufacturing anti-counterfeit paper or a card using the volume hologram sheet for embedding under heating conditions.
  • Mechanical stress such as tensile stress, shear stress or compressive stress that does not cause problems such as separation of volume hologram layer, foaming between volume hologram layer and substrate, displacement of volume hologram layer and substrate
  • a volume hologram sheet for embedding having resistance to stress can be obtained.
  • the volume hologram sheet for embedding can be made into a thin film, the surface of the paper medium or card can be used even when the paper is embedded in the paper medium or embedded in the card medium in the step of embedding. It can be smooth.
  • the main component of the resin material used for the volume hologram layer is an acrylic resin material, and the base material is made of a polyester resin.
  • Suitable for stress such as tensile stress, shear stress or compressive stress when manufacturing anti-counterfeit paper or card under heating condition by using volume hologram layer mainly composed of resin material and base material made of resin Mechanical strength can be imparted.
  • the adhesive means is an adhesive layer
  • the adhesive used for the adhesive layer is a curable adhesive.
  • the embedding volume hologram sheet of the present invention is subjected to stress such as tensile stress, shear stress or compressive stress when manufacturing anti-counterfeit paper or card under heating conditions. It is possible to impart suitable resistance to mechanical stress such as.
  • the adhesion means is preferably an easy adhesion treatment
  • the easy adhesion treatment is preferably a chemical treatment using a primer agent.
  • the embedding volume hologram sheet of the present invention can be used for producing anti-counterfeit paper or cards under heating conditions, such as stress such as tensile stress, shear stress, or compressive stress. It is possible to impart suitable resistance to mechanical stress.
  • the embedding volume hologram sheet of the present invention is preferably a thread volume hologram sheet.
  • the peel strength of the volume hologram layer and the base material is 25 gf / 25 mm or more
  • the volume hologram layer is used when manufacturing anti-counterfeit paper or the like using the volume hologram sheet for threads under heating conditions.
  • a volume hologram sheet for threads having a mechanical strength against a tensile stress or shearing stress that does not cause a problem such as peeling of the thread can be obtained.
  • the volume hologram sheet for threads can be made into a thin film, the surface of the paper medium can be made smooth even when it is rolled into the paper medium in the above-described rolling-in process.
  • the volume hologram sheet for embedding according to the present invention is also preferably a volume hologram sheet for cards.
  • the peel strength of the volume hologram layer and the base material is 25 gf / 25 mm or more, when manufacturing a card using the volume hologram sheet for card under heating conditions, A volume hologram sheet for cards having resistance to mechanical stress such as compressive stress that does not cause problems such as foaming between the layers of the substrate and displacement between the volume hologram layer and the substrate can be obtained.
  • the present invention provides an anti-counterfeit paper characterized by using the above-described volume hologram sheet for embedding.
  • the present invention also provides a card characterized in that the above-described embedding volume hologram sheet is disposed between two sheets. According to the present invention, since the volume hologram sheet for embedding described above is used, there is no problem in manufacturing and a high forgery prevention effect can be exhibited.
  • the peel strength of the volume hologram layer and the substrate by setting the peel strength of the volume hologram layer and the substrate to 25 gf / 25 mm or more, even when processed with a thin film under heating conditions, stress such as tensile stress, shear stress, compressive stress, etc. It is possible to provide a volume hologram sheet for embedding having sufficient resistance to mechanical stress.
  • volume hologram sheet for embedding, the anti-counterfeit paper and the card of the present invention will be described respectively.
  • volume hologram sheet for embedding The volume hologram sheet for embedding of the present invention has a volume hologram layer and a base material disposed on only one surface of the volume hologram layer using an adhesive means, and the volume hologram sheet
  • the peel strength of the layer and the base material is 25 gf / 25 mm or more.
  • the peel strength in the present invention is a value measured according to the 180 degree peeling method of JIS Z0237.
  • the tensile tester used is, for example, an Instron 5565 type material tester.
  • the hologram sheet is cut to a width of 25 mm and a length of 150 mm, a double-sided tape of the same size is bonded to the volume hologram layer side, and the substrate film is bonded to a SUS plate for further fixing it every minute.
  • the tensile load (gf) in a state where the film is peeled off at a speed of 300 mm and is stably peeled is measured as the peel strength at a width of 25 mm.
  • a value obtained by multiplying the peel strength similarly measured by the width of a mm by 25 / a is regarded as a peel strength at a width of 25 mm.
  • FIG. 1 is a schematic sectional view showing an example of an embedding volume hologram sheet of the present invention.
  • the volume hologram sheet for embedding 10 of the present invention includes a volume hologram layer 1 and a base material 2 disposed on only one surface of the volume hologram layer 1 using an adhesive layer 3. It is what has. Further, in the present invention, as shown in FIG. 1, instead of using the adhesive layer 3 as the bonding means, as shown in FIG. The layer 1 and the base material 2 may be adhered and arranged.
  • the peel strength of the volume hologram layer 1 and the substrate 2 is 25 gf / 25 mm or more both when the adhesive layer 3 is used as the bonding means and when the easy adhesion treatment a is used. It is characterized by.
  • volume hologram sheet for threads when manufacturing anti-counterfeit paper or the like using a volume hologram sheet for embedding (volume hologram sheet for threads), the volume hologram sheet for threads is mechanically stretched under heating conditions to form a paper medium. Therefore, it is necessary to have resistance against mechanical stress such as tensile stress and shear stress under heating conditions, which can withstand the above process.
  • mechanical stress such as tensile stress and shear stress under heating conditions
  • the film thickness becomes large. Therefore, the paper medium in which the volume hologram sheet for thread is inserted has unevenness on the surface, and the paper has a smooth surface. There was a problem that it was difficult to obtain a medium.
  • the card medium and the volume hologram sheet are pressure-bonded under heating conditions. It is necessary to have resistance against mechanical stress such as compressive stress under heating conditions to such a degree that it can withstand various processes.
  • an embedding volume hologram sheet such as a thread volume hologram sheet or a card volume hologram sheet is excellent in resistance to mechanical stress under heating conditions.
  • the present inventors use a volume hologram sheet having a layer structure such as a substrate disposed only on the surface of either the volume hologram layer or the volume hologram layer as a volume hologram sheet for a thread or a volume hologram sheet for a card. I tried to do that.
  • the volume hologram sheet having the above-described layer configuration is actually rolled into a paper medium, the volume hologram layer may be peeled off from the volume hologram sheet or the volume hologram layer may be peeled off. It was found that the sheet is not resistant to mechanical stress such as tensile stress and shear stress under heating conditions that can withstand processing.
  • the peel strength of the volume hologram layer and the base material of the volume hologram sheet having the above-described layer structure is 25 gf / 25 mm or more. If it exists, it discovered that problems, such as peeling of a volume hologram layer, did not arise, when forgery prevention paper etc. were manufactured using the volume hologram sheet of the said layer structure on heating conditions. Further, when the volume hologram sheet having the above layer configuration is actually embedded in the card medium, foaming occurs between the base material and the hologram layer, and the volume hologram layer is peeled off from the volume hologram sheet.
  • the volume hologram sheet can withstand the processing due to foaming between the hologram layer, foaming between the substrate and the volume hologram layer, and displacement between the substrate and the hologram layer It has been found that it has no tolerance to physical stress.
  • the present inventors have intensively studied, and in the above-described peel strength measurement method, the peel strength of the volume hologram layer and the base material of the volume hologram sheet having the above-described layer structure is 25 gf / 25 mm or more.
  • the base material when the peel strength of the volume hologram layer and the base material is 25 gf / 25 mm or more, the base material is disposed on only one of the volume hologram layers using an adhesive means.
  • a volume hologram sheet for embedding volume hologram sheet for threads
  • a tensile stress under heating conditions that does not cause problems such as peeling of the volume hologram layer
  • An embedding volume hologram sheet (thread volume hologram sheet) having resistance to mechanical stress such as shear stress can be obtained.
  • volume hologram sheet for embedding of the present invention has a configuration in which a base material is disposed on only one of the volume hologram layers using an adhesive means, Since the hologram sheet (thread volume hologram sheet) can be made into a thin film, the surface of the paper medium can be made smooth when it is rolled into the paper medium in the rolling process.
  • the base material when the peel strength of the volume hologram layer and the base material is 25 gf / 25 mm or more, the base material is disposed on only one of the volume hologram layers using an adhesive means. Even when configured, when a card is manufactured using a volume hologram sheet for embedding, heating is performed to such an extent that problems such as foaming between the volume hologram layer and the base material and displacement between the volume hologram layer and the base material do not occur. It becomes possible to provide a volume hologram sheet for embedding having resistance to mechanical stress such as compressive stress under conditions. Further, the volume hologram sheet for embedding according to the present invention has a configuration in which a base material is disposed on only one of the volume hologram layers using an adhesive means. Therefore, the surface of the card can be made smooth when embedded in the card medium.
  • the “embedded volume hologram sheet” in the present invention refers to a volume hologram sheet used when a hologram is embedded in a medium.
  • a volume hologram sheet for threads used when a hologram is inserted into a paper medium and a volume hologram sheet for cards used when a hologram is embedded in a plastic card medium are included.
  • the “mechanical strength against tensile stress and shear stress under heating conditions” in the present invention means the tensile stress and shear stress applied when the volume hologram sheet for embedding of the present invention (volume hologram sheet for thread) is rolled into a paper medium.
  • both the base material of the volume hologram sheet for threads and the volume hologram layer exhibit strength that does not cause breakage or the like.
  • “having mechanical strength against tensile stress or shear stress under heating conditions” means “having resistance against mechanical stress such as tensile stress or shear stress under heating conditions”.
  • “Resistance to mechanical stress such as tensile stress and shear stress under heating conditions” means tensile stress and shear stress applied when the volume hologram sheet for embedding of the present invention (volume hologram sheet for thread) is driven into a paper medium. As a result, no peeling occurs between the base material of the volume hologram sheet for threads and the volume hologram layer, and the property that the layers are not broken, twisted or wrinkled due to the peeling is exhibited. Further, “resistance to mechanical stress such as compressive stress under heating conditions” in the present invention refers to the compressive stress applied when embedding the volume hologram sheet for embedding of the present invention (volume hologram sheet for card) in a card medium.
  • the “heating condition” specifically refers to the heating condition when the embedding volume hologram sheet of the present invention (thread volume hologram sheet) is rolled into a paper medium, and the embedding volume hologram of the present invention. It refers to the heating conditions when the sheet is embedded in the card medium.
  • the heating condition when the volume hologram sheet for embedding according to the present invention is poured into a paper medium specifically refers to a temperature condition within a range of 90 ° C. to 110 ° C.
  • the heating conditions for embedding the volume hologram sheet for embedding of the present invention in a card medium are specifically temperature conditions in the range of 120 ° C. to 180 ° C.
  • the peel strength of the volume hologram layer and the substrate is 25 gf / 25 mm or more.
  • the prescription of the material used for each member is adjusted so that the peel strength of the volume hologram layer and the substrate is in the above range, or each member It is possible to design and manufacture combinations of these.
  • the manufactured volume hologram sheet for embedding can be inspected for use by examining the peel strength of the volume hologram layer and the substrate.
  • volume hologram layer First, the volume hologram layer in the present invention will be described.
  • the volume hologram layer used in the present invention has a function of recording a difference in refractive index according to the principle of volume hologram, thereby expressing an optical image. Further, the volume hologram layer used in the present invention has a configuration in which a base material is disposed on any one surface using an adhesive means.
  • volume hologram layer used in this invention.
  • a volume hologram can be recorded, and a base material can be disposed only on one surface of the volume hologram layer using an adhesive means. It is not particularly limited as long as the peeling strength between the volume hologram layer and the substrate can be set to a predetermined value, and a material used for a general volume hologram layer can be arbitrarily used. Examples of such a material include known volume hologram recording materials such as silver salt materials, dichromated gelatin emulsions, photopolymerizable resins, and photocrosslinkable resins.
  • the first photosensitive material and the second photosensitive material will be described in order.
  • the first photosensitive material contains a resin material, a photopolymerizable compound, a photopolymerization initiator, and a sensitizing dye.
  • Resin material used in the present invention is particularly limited as long as it can be a volume hologram layer having a peel strength of 25 gf / 25 mm or more. Is not to be done.
  • Resin materials that can be used for such volume hologram layers include poly (meth) acrylic acid esters or partial hydrolysates thereof, polyvinyl acetate or partial hydrolysates thereof, polyvinyl alcohol or partial acetalized products thereof, Acetylcellulose, polyisoprene, polybutadiene, polychloroprene, polyvinyl chloride, polyarylate, chlorinated polyethylene, chlorinated polypropylene, poly-N-vinylcarbazole or derivatives thereof, poly-N-vinylpyrrolidone or derivatives thereof, styrene and anhydrous maleic An acid copolymer or a half ester thereof, or a copolymerizable monomer group such as acrylic acid, acrylic ester, acrylamide, acrylon
  • a copolymer such as a one polymerization component. Two or more of these resins may be mixed.
  • an acrylic resin as a main component among the above-described resins.
  • acrylic resins it is particularly preferable to use a polymethyl methacrylate resin as a main component.
  • Photopolymerizable compound examples include photopolymerization having at least one ethylenically unsaturated bond in one molecule as described later, photocrosslinkable monomer, oligomer, prepolymer, and Mixtures thereof can be used. Specific examples include unsaturated carboxylic acids and salts thereof, esters of unsaturated carboxylic acids and aliphatic polyhydric alcohol compounds, amide compounds of unsaturated carboxylic acids and aliphatic polyvalent amine compounds, and the like.
  • the unsaturated carboxylic acid monomer examples include acrylic acid, methacrylic acid, itaconic acid, crotonic acid, isocrotonic acid, maleic acid and the like.
  • Specific examples of the ester monomer of the aliphatic polyhydric alcohol compound and the unsaturated carboxylic acid include, for example, acrylic acid esters such as ethylene glycol diacrylate, triethylene glycol diacrylate, and 1,3-butanediol diacrylate.
  • Examples of the methacrylic acid ester include tetramethylene glycol dimethacrylate, triethylene glycol dimethacrylate, neopentyl glycol dimethacrylate, trimethylolpropane trimethacrylate, and trimethylolethane trimethacrylate.
  • Examples of the itaconic acid ester include ethylene glycol diitaconate, propylene glycol diitaconate, and 1,3-butanediol diitaconate.
  • Examples of the crotonic acid ester include ethylene glycol dicrotonate, tetramethylene glycol dicrotonate, pentaerythritol dicrotonate, and sorbitol tetracrotonate.
  • examples of the isocrotonic acid ester include ethylene glycol diisocrotonate, pentaerythritol diisocrotonate, and sorbitol tetraisocrotonate.
  • examples of the maleic ester include ethylene glycol dimaleate, triethylene glycol dimaleate, pentaerythritol dimaleate, and sorbitol tetramaleate.
  • halogenated unsaturated carboxylic acid examples include 2,2,3,3-tetrafluoropropyl acrylate, 1H, 1H, 2H, 2H-heptadecafluorodecyl acrylate, 2,2,3,3-tetrafluoropropyl methacrylate, etc. Can be mentioned.
  • Specific examples of the amide monomer of the unsaturated carboxylic acid and the aliphatic polyvalent amine compound include methylene bisacrylamide, methylene bismethacrylamide, 1,6-hexamethylene bisacrylamide, 1,6-hexamethylene bis. And methacrylamide.
  • Photopolymerization initiator examples include 1,3-di (t-butyldioxycarbonyl) benzophenone, 3,3 ′, 4,4′-tetrakis (t- Butyldioxycarbonyl) benzophenone, N-phenylglycine, 2,4,6-tris (trichloromethyl) -s-triazine, 3-phenyl-5-isoxazolone, 2-mercaptobenzimidazole, and imidazole dimers Etc.
  • the photopolymerization initiator used in the present invention is preferably one that is decomposed after hologram recording from the viewpoint of stabilizing the recorded volume hologram.
  • organic peroxides are preferable because they are easily decomposed by irradiation with ultraviolet rays.
  • sensitizing dyes used in the present invention include thiopyrylium salt dyes, merocyanine dyes, quinoline dyes, styrylquinoline dyes, ketocoumarin dyes, thioxanthene dyes, xanthene dyes, oxonol dyes. Examples thereof include dyes, cyanine dyes, rhodamine dyes, thiopyrylium salt dyes, pyrylium ion dyes, and diphenyliodonium ion dyes.
  • the second photosensitive material used in the present invention contains a cationic polymerizable compound, a radical polymerizable compound, a photo radical polymerization initiator system, and a cationic polymerization initiator system.
  • a method for recording a volume hologram on the volume hologram layer is to irradiate light such as laser light (first exposure) that the photo radical polymerization initiator system sensitizes. Then, a method of irradiating light having a wavelength different from that of the laser beam that is photosensitized by the cationic photopolymerization initiator system is used.
  • Cationic polymerizable compound As the cationic polymerizable compound, those which are liquid at room temperature are suitably used because the polymerization of the radical polymerizable compound is preferably carried out in a composition having a relatively low viscosity. .
  • Examples of such cationically polymerizable compounds include diglycerol diether, pentaerythritol polydiglycidyl ether, 1,4-bis (2,3-epoxypropoxyperfluoroisopropyl) cyclohexane, sorbitol polyglycidyl ether, 1,6- Examples thereof include hexanediol glycidyl ether, polyethylene glycol diglycidyl ether, and phenyl glycidyl ether.
  • (Ii) Radical polymerizable compound As the radical polymerizable compound, those having at least one ethylenically unsaturated double bond in the molecule are preferable.
  • the average refractive index of the radical polymerizable compound used in the present invention is preferably larger than the average refractive index of the cationic polymerizable compound, and more preferably 0.02 or more. This is because a volume hologram is formed by the difference in refractive index between the radical polymerizable compound and the cationic polymerizable compound. Therefore, when the average refractive index difference is not more than the above value, the refractive index modulation becomes insufficient.
  • radical polymerizable compound used in the present invention examples include acrylamide, methacrylamide, styrene, 2-bromostyrene, phenyl acrylate, 2-phenoxyethyl acrylate, 2,3-naphthalenedicarboxylic acid (acryloxyethyl) monoester, Examples thereof include methylphenoxyethyl acrylate, nonylphenoxyethyl acrylate, ⁇ -acryloxyethyl hydrogen phthalate, and the like.
  • Photoradical polymerization initiator system As the photoradical polymerization initiator system used in the present invention, when recording a volume hologram, an active radical is generated by the first exposure, and the active radical converts the radical polymerizable compound into a radical hologram. There is no particular limitation as long as it can be polymerized. Moreover, you may use combining the sensitizer which is a component which generally absorbs light, an active radical generating compound, and an acid generating compound. A sensitizer in such a radical photopolymerization initiator system often uses a colored compound such as a dye to absorb visible laser light, but in the case of a colorless transparent hologram, a cyanine dye is used. Is preferred.
  • cyanine dyes are generally easily decomposed by light
  • the dyes in the hologram are decomposed and absorbed in the visible range by being left exposed for several hours to several days under post-exposure or indoor light or sunlight in the present invention. This is because a colorless and transparent volume hologram can be obtained.
  • cyanine dye examples include anhydro-3,3'-dicarboxymethyl-9-ethyl-2,2'thiacarbocyanine betaine, anhydro-3-carboxymethyl-3 ', 9'-diethyl-2 , 2'thiacarbocyanine betaine, 3,3 ', 9-triethyl-2,2'-thiacarbocyanine iodine salt, 3,9-diethyl-3'-carboxymethyl-2,2'-thiacarbocyanine Iodine salt, 3,3 ′, 9-triethyl-2,2 ′-(4,5,4 ′, 5′-dibenzo) thiacarbocyanine iodine salt, 2- [3- (3-ethyl-2-benzo Thiazolidene) -1-propenyl] -6- [2- (3-ethyl-2-benzothiazolidene) ethylideneimino] -3-ethyl
  • Examples of the active radical generating compound include diaryliodonium salts and 2,4,6-substituted-1,3,5-triazines.
  • the use of diaryliodonium salts is particularly preferred when high photosensitivity is required.
  • Specific examples of the diaryl iodonium salts include diphenyl iodonium, 4,4'-dichlorodiphenyl iodonium, 4,4'-dimethoxydiphenyl iodonium, 4,4'-ditertiary butyl diphenyl iodonium, 3,3'-dinitrodiphenyl iodonium.
  • chloride bromide, tetrafluoroborate, hexafluorophosphate, hexafluoroarsenate, hexafluoroantimonate, trifluoromethanesulfonate, 9,10-dimethoxyanthracene-2-sulfonate, and the like.
  • 2,4,6-substituted-1,3,5-triazines include 2-methyl-4,6-bis (trichloromethyl) -1,3,5-triazine, 2,4,6 Tris (trichloromethyl) -1,3,5-triazine, 2-phenyl-4,6-bis (trichloromethyl) -1,3,5-triazine, 2,4-bis (trichloromethyl) -6- ( p-methoxyphenylvinyl) -1,3,5-triazine, 2- (4′-methoxy-1′-naphthyl) -4,6-bis (trichloromethyl) -1,3,5-triazine, etc. .
  • the photocationic polymerization initiator system used in the present invention is low in sensitivity to the first exposure when a volume hologram is recorded, and has a wavelength different from that of the first exposure.
  • Examples of such a cationic photopolymerization initiator system include diaryliodonium salts, triarylsulfonium salts, iron allene complexes, and the like.
  • Preferable diaryliodonium salts include iodonium tetrafluoroborate, hexafluorophosphate, hexafluoroarsenate, hexafluoroantimonate and the like shown in the radical photopolymerization initiator system described above.
  • Preferable triarylsulfonium salts include triphenylsulfonium, 4-tertiarybutyltriphenylsulfonium, and the like.
  • the thickness of the volume hologram layer used in the present invention is based on the group described later.
  • the volume hologram sheet for embedding is preferably within a range where the thickness can be made so as to be easily embedded in a paper medium or embedded in a card medium. Specifically, it is preferably in the range of 0.1 ⁇ m to 50 ⁇ m, and more preferably in the range of 1 ⁇ m to 20 ⁇ m.
  • Base material used for this invention is arrange
  • the base material in the present invention refers to a material whose melting temperature of the base material is higher than the heating conditions described above. This is because, when the melting temperature of the substrate is equal to or lower than the heating condition, it is difficult to squeeze the embedded volume hologram sheet of the present invention into a paper medium or embed it into a card medium.
  • the material of the base material include polyethylene, polypropylene, polyvinyl fluoride, polyvinylidene fluoride, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, ethylene-vinyl alcohol copolymer, polyvinyl alcohol, polymethyl methacrylate, and polyether.
  • examples include sulfone, polyether ether ketone, polyamide, tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer, polyester resins such as polyethylene terephthalate, polyimide resin resins, and the like. Among them, polyester resins are used. It is preferable to use polyethylene terephthalate among the polyester resins.
  • the substrate only one kind of the above-described resin may be used, or two or more kinds may be used as a mixture.
  • the substrate used in the present invention may be either transparent or non-transparent.
  • the base material may be colored to such an extent that the volume hologram layer can be visually recognized.
  • the thickness of the substrate used in the present invention is within a range where the thickness of the volume hologram sheet for embedding of the present invention can be embedded in a paper medium or embedded in a card according to the thickness of the volume hologram layer or the like. It is preferable to be within. More specifically, it is preferably in the range of 2 ⁇ m to 50 ⁇ m, and more preferably in the range of 6 ⁇ m to 25 ⁇ m.
  • Adhesive means The adhesive means used in the present invention is used to dispose the substrate only on one surface of the volume hologram layer.
  • Such an adhesion means is not particularly limited as long as the volume hologram layer and the substrate can be bonded so that the peel strength of the volume hologram layer and the substrate is 25 gf / 25 mm or more.
  • an adhesive layer and easy adhesion treatment can be mentioned.
  • each of the adhesive layer and the easy adhesion treatment will be described.
  • Adhesive layer used in the present invention is formed between the volume hologram layer and the substrate so that the peel strength of the volume hologram layer and the substrate is 25 gf / 25 mm or more. Is formed.
  • the adhesive used in the adhesive layer is not particularly limited as long as the above-mentioned volume hologram layer and substrate peel strength can be in the above range, but the curable adhesive is not limited.
  • the “curable adhesive” in the present invention is a so-called thermosetting adhesive in which a network structure is formed and cured by chemical reaction and crosslinking by stimulation of heat or energy rays (ultraviolet rays or electron beams). Agent, energy ray curable adhesive, etc. This is because by using the curable adhesive, it is possible to give the embedding volume hologram sheet of the present invention suitable mechanical strength when manufacturing anti-counterfeit paper, cards, and the like under heating conditions.
  • the curable adhesive both a photocurable adhesive and a thermosetting adhesive can be used.
  • thermosetting adhesive As the curable adhesive used in the present invention, it is preferable to use a thermosetting adhesive. Further, as the thermosetting adhesive, it is particularly preferable to use a solvent-based thermosetting adhesive. By using the above solvent-based thermosetting adhesive, it is possible to impart more suitable mechanical strength to the embedding volume hologram sheet of the present invention when manufacturing anti-counterfeit paper or cards under heating conditions. Because.
  • the adhesive layer may contain an ultraviolet absorber.
  • the adhesive layer contains a UV absorber, it can also serve as a UV protection layer described later.
  • the film thickness of the adhesive layer is not particularly limited as long as it can exhibit adhesiveness to such an extent that the peel strength of the volume hologram layer and the substrate can be set to a predetermined value. It is preferably in the range of 1 ⁇ m to 10 ⁇ m. This is because when the film thickness of the adhesive layer is less than the above range, it is difficult to set the peel strength of the volume hologram layer and the substrate to a predetermined value. Further, when the film thickness of the adhesive layer exceeds the above range, the film thickness of the embedding volume hologram sheet of the present invention becomes too thick, so that when the film is embedded in a paper medium or embedded in a card, Because it will be big.
  • the volume hologram layer and the substrate can be adhered so that the peel strength of the volume hologram layer and the substrate is 25 gf / 25 mm or more. If it is a thing, it will not specifically limit, For example, physical treatments, such as a plasma treatment, a corona discharge treatment, a glow discharge treatment, a flame treatment, or chromic acid, a silane coupling agent, a primer agent, etc. were used. A chemical treatment can be mentioned. In the present invention, chemical treatment using a primer agent is particularly preferable. In any case, the primer agent is suitable for processing at the time of manufacturing the base film, and for processing on the base film after manufacturing.
  • a commercially available film can be used as the base film treated with such a primer.
  • a primer agent processed on the base film after manufacture what is necessary is just a material closely_contact
  • an acrylic resin material is preferable, and a material including a methacrylic resin such as polymethyl methacrylate as a main component and a material having a low glass transition point that improves adhesion is preferable.
  • a mixture of a polyurethane material and a curing agent can also be suitably used. This is because the embedding volume hologram sheet of the present invention can be imparted with a suitable mechanical strength when manufacturing anti-counterfeit paper or cards under heating conditions.
  • the thickness of the layer is preferably 1 ⁇ m or less.
  • the volume hologram sheet for embedding of the present invention has a predetermined film thickness by combining the volume hologram layer, the base material, and the adhesive means described above, and has a volume.
  • the peel strength of the hologram layer and the substrate can be 25 gf / 25 mm or more.
  • the following combinations can be suitably used as a combination of the above-described volume hologram layer, base material, and adhesion means.
  • the main component of the resin material used for the volume hologram layer is an acrylic resin material
  • the base material is a polyester resin.
  • an adhesive layer is used as the bonding means, and that the adhesive layer uses a thermosetting adhesive.
  • the volume hologram layer uses a polymethyl methacrylate resin material as a main component of the resin material
  • the base material is made of a polyethylene terephthalate resin.
  • the adhesive layer uses a solvent-based thermosetting adhesive as the adhesive.
  • volume hologram sheet for embedding according to the present invention is not particularly limited as long as the volume hologram layer and the base material are arranged using the above-described adhesive means, and necessary members are appropriately added. It is possible.
  • An example of such a member is a heat seal layer disposed in the outermost layer of the volume hologram sheet of the present invention.
  • the volume hologram sheet for embedding of the present invention may be provided with an ultraviolet ray preventing layer at an arbitrary position on the substrate side from the volume hologram layer, if necessary.
  • an ultraviolet ray preventing layer at an arbitrary position on the substrate side from the volume hologram layer, if necessary.
  • the heat seal layer, the colored layer, and the ultraviolet ray prevention layer will be described.
  • the heat seal layer may be arrange
  • the heat seal layer is a heat-sensitive adhesive that melts or softens at a predetermined temperature.
  • the volume hologram sheet for embedding according to the present invention is a volume hologram sheet for threads
  • the heat seal layer is dried by a paper machine used when producing anti-counterfeit paper or the like using the volume hologram sheet for threads. It becomes a heat-sensitive adhesive that melts or softens at the temperature of the zone.
  • the embedding volume hologram sheet of the present invention is a card volume hologram sheet
  • the heat seal layer becomes a heat-sensitive adhesive that melts or softens at a temperature in a thermo-compression press lamination process.
  • This heat seal layer is known in the form of ionomer resin, polyester resin, polyvinyl acetate resin, polyvinyl chloride resin, polyacrylate resin, ethylene-vinyl acetate copolymer resin, polyvinyl alcohol resin, etc.
  • the heat sensitive adhesive can be used.
  • the coating amount is usually 0.1 g / m 2 to 10 g / m 2 (in terms of dry mass).
  • the heat seal layer may contain an anti-blocking agent, a lubricant, a colorant, a fluorescent light-emitting agent such as an ultraviolet light-emitting agent and an infrared light-emitting agent, and the like as necessary.
  • the heat seal layer may contain an ultraviolet absorber. When the heat seal layer contains an ultraviolet absorber and is disposed on the substrate side, the heat seal layer can also serve as an ultraviolet protection layer described later.
  • the heat seal layer may be disposed as long as the heat seal layer is disposed on the outermost layer of the volume hologram sheet.
  • the heat seal layer may be disposed on the volume hologram layer side surface of the volume hologram sheet. You may arrange
  • the colored layer 5 may be disposed on the surface of the volume hologram layer 1 opposite to the substrate 2 side.
  • Volume holograms unlike surface relief holograms, do not require a reflective layer of an inorganic metal compound such as aluminum, and therefore an effective design can be achieved by introducing a colored layer as the background of the hologram.
  • a surface relief hologram that requires a reflective layer such as aluminum the silver color of aluminum is recognized at all observation angles, and at the same time, the relief hologram is observed in rainbow colors at all angles.
  • a red colored layer is overlaid on a volume hologram layer in which a green volume hologram is recorded, the red color of the colored layer is recognized at all observation angles, and a green hologram image is formed only in a specific observation direction. A unique expression of being observed at the same time is possible.
  • the color of the colored layer becomes the basic color of the thread, and is applied to the color of the colored layer and to the bill surface after being printed on paper.
  • Design variations such as synchronizing colors.
  • the color of the colored layer is blue, and the voucher surface is printed with blue as a base color or a cold-colored similar color.
  • the thread color can be changed for each page.
  • the color of the colored layer becomes the basic color of the card, and the color of the colored layer and the color applied to the card surface are synchronized.
  • the color of the colored layer is blue, and printing on the card surface is based on blue or a similar color of a cold color.
  • the colored layer may be provided on the entire surface of the base material or may be provided in a pattern.
  • the colored layer is provided in a pattern, the following unique expression is possible. For example, when a colored layer having a blue pattern or character pattern is superimposed on a volume hologram layer on which a green volume hologram is recorded, the blue colored pattern can be observed at any angle. And it is observed in a state where the green volume hologram overlaps the blue coloring pattern only at a specific observation angle. In this case, the pattern of the volume hologram may be in any positional relationship with the pattern of the colored layer.
  • the colored layer can be provided by a known printing method, and may be any material that can withstand the engraving process (paper making process) or the process of embedding in the card medium.
  • the ultraviolet protection layer may be arrange
  • the ultraviolet ray preventing layer is provided to prevent deterioration of the hologram image and the color and image of the colored layer with time when exposed to sunlight or an illumination light source for a long time.
  • the peel strength of the volume hologram layer and the ultraviolet prevention layer is also 25 gf / 25 mm or more, and the peel strength of the ultraviolet prevention layer and the substrate is also 25 gf / 25 mm or more.
  • the total absorbance of all layers including the substrate on the substrate side from the volume hologram layer is 0.5 or more at a wavelength of 340 nm, particularly 0.7 or more. It is preferable that If the absorbance of all layers including the substrate on the substrate side of the volume hologram layer is low, the hologram image and the color and image of the colored layer will deteriorate significantly when exposed to sunlight or an illumination light source for a long time. It is because there is a possibility of doing.
  • the sum total of the light absorbency of all the layers containing the base material which exists in the base material side from a volume hologram layer can be measured as follows.
  • the volume hologram layer is removed from the volume hologram sheet.
  • the absorbance is measured when light having a wavelength of 340 nm is incident in the film thickness direction on the film containing the base material remaining at that time.
  • Absorbance is measured using, for example, a microscopic UV-visible near-infrared spectrophotometer MSV-350 manufactured by JASCO Corporation, or a UV-visible near-infrared spectrophotometer UV-3100PC manufactured by Shimadzu Corporation. Can do.
  • an ultraviolet absorbing resin in which an ultraviolet absorbing group is bonded to a side chain is particularly preferably used.
  • the ultraviolet absorber since the ultraviolet-absorbing component is immobilized in the resin, the ultraviolet absorber does not migrate to the volume hologram layer. For this reason, it is possible to prevent the hologram from being discolored or the like due to the contact between the ultraviolet ray preventing layer and the volume hologram layer. Further, the fixed ultraviolet absorbing component does not bleed out and the ultraviolet absorbing ability is not lowered.
  • UV-absorbing resins examples include a copolymer of methyl methacrylate and a benzophenone-based UV absorber (UVA635L manufactured by BASF Japan), and a copolymer of methyl methacrylate and a benzotriazole-based UV absorber (new Examples include, but are not limited to, vanaresin UVA-73A manufactured by Nakamura Chemical Co., Ltd., PUVA50M-40TM manufactured by Otsuka Chemical Co., Ltd., and NCI-700 and NCI-900 manufactured by Nikko Chemical Laboratory.
  • Examples of the ultraviolet absorbing monomer include a benzophenone ultraviolet absorbing monomer having a polymerizable unsaturated bond, and a benzotriazole ultraviolet absorbing monomer having a polymerizable unsaturated bond.
  • Examples of benzophenone-based UV-absorbing monomers having a polymerizable unsaturated bond include 2-hydroxy-4- (methacryloyloxyethoxy) benzophenone, 2-hydroxy-4-acryloyloxybenzophenone, and 2-hydroxy-4-methacryloyloxy. Examples include benzophenone, 2-hydroxy-4- (2-acryloyloxy) ethoxybenzophenone, 2-hydroxy-4- (2-methacryloyloxy) ethoxybenzophenone, and the like.
  • Monomers or oligomers or polymers that can be polymerized with UV-absorbing monomers include acrylic acid and its esters, methacrylic acid and its esters, acrylamide, methacrylamide, vinyl acetate, vinyl sulfonic acid and its salts, methallyl sulfonic acid and its salts Styrene sulfonic acid and its salt, or a copolymer thereof.
  • the ultraviolet ray preventing layer may appropriately contain a binder resin.
  • the binder resin include acrylic resins such as polymethacrylic acid, polymethacrylamide, polymethyl methacrylate, polyethyl methacrylate, polybutyl acrylate; polyvinyl acetate, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, polyvinyl alcohol , Vinyl-based resins such as polyvinyl butyral; cellulose derivatives such as ethyl cellulose, nitrocellulose, and cellulose acetate, polyester resins, polymethacrylic ester resins, polyvinyl chloride resins, and one or a mixture of two or more silicone resins, Examples include ionizing radiation curable resins, thermosetting resins, and thermoplastic resins that react with ultraviolet rays and electron beams.
  • volume hologram sheet for embedding The volume hologram sheet for embedding of the present invention can be suitably embedded in a paper medium or embedded in a card if the peel strength of the volume hologram layer and the substrate is 25 gf / 25 mm or more. .
  • the film thickness of the volume hologram sheet for embedding of the present invention may be embedded in a paper medium.
  • it is not particularly limited as long as it can be embedded in a card, it is preferably in the range of 10 ⁇ m to 70 ⁇ m, and more preferably in the range of 20 ⁇ m to 50 ⁇ m. If the film thickness of the embedding volume hologram sheet exceeds the above range, it may be difficult to obtain a uniform film thickness when embedded in a paper medium or embedded in a card. This is because it is difficult to form an embedding volume hologram sheet in which the film thickness of the embedding volume hologram sheet is less than the above range.
  • the shape of the embedding volume hologram sheet is not particularly limited as long as it can be embedded in a paper medium or embedded in a card by performing necessary processing. It is selected appropriately.
  • the shape of the volume hologram sheet for threads specifically includes a strip shape, a sheet shape, and a shape in which a long sheet is wound into a roll shape. Can be mentioned.
  • the shape of the volume hologram sheet for cards may be a single wafer or a long shape.
  • the anti-counterfeit paper of the present invention is characterized by using the above-mentioned “A. Volume hologram sheet for embedding”.
  • the volume hologram sheet for embedding since the volume hologram sheet for embedding is provided, there is no problem in manufacturing and the function of preventing forgery is high.
  • the anti-counterfeit paper of the present invention usually has the embedding volume hologram sheet and paper medium.
  • the paper medium can be the same as that used for general anti-counterfeit paper, and the description thereof is omitted here.
  • the manufacturing method of the anti-counterfeit paper according to the present invention can be the same as the general manufacturing method of the anti-counterfeit paper, and the description thereof is omitted here.
  • Examples of the use of the forgery-preventing paper of the present invention include securities.
  • the card of the present invention is characterized in that the volume hologram sheet for embedding described in “A. Volume hologram sheet for embedding” is arranged between two sheets.
  • FIGS. 5A to 5C are schematic views showing an example of the card of the present invention.
  • FIG. 5 (a) is a plan view seen from the oversheet 12b side
  • FIG. 5 (b) is FIG. 5 (a).
  • FIG. 5C is a cross-sectional view taken along the line BB of FIG. 5A.
  • the card 20 has a four-layer laminate of an oversheet 12a, a core sheet 11a, a core sheet 11b, and an oversheet 12b.
  • An embedding volume hologram sheet 10 is disposed between the core sheet 11 b and the oversheet 12 b and in the lower right corner of the card 20.
  • the card of the present invention has the above-described volume hologram sheet for embedding, there is no problem such as foaming or misalignment at the time of manufacture, and it can have a high anti-counterfeit function. Further, according to the present invention, since the volume hologram sheet for embedding is embedded in the card, it is very difficult to separate the volume hologram layer alone, and the forgery prevention effect can be further improved.
  • the card of the present invention may be any card as long as an embedding volume hologram sheet is disposed between two sheets, and the other configuration can be the same as that of a general card.
  • a card in which an embedding volume hologram sheet 10 is disposed between a core sheet 11b and an oversheet 12b can be cited.
  • the four-layered laminate of the oversheet 12a, the core sheet 11a, the core sheet 11b, and the oversheet 12b is the thickness of the available sheet, printing, etc. This is due to the reason for processing, and if circumstances permit, one core sheet may be used. Moreover, it is not always necessary to cover the front and back with two oversheets, and one oversheet can be omitted.
  • the core sheet used in the present invention is usually composed of a plastic sheet.
  • the core sheet is generally composed of a white opaque plastic sheet, but is not limited thereto.
  • the plastic sheet constituting the core sheet for example, polyester such as polyvinyl chloride, polyvinyl alcohol, polysulfone, polyethylene terephthalate, polyarylate, polycarbonate, polyamide, polyimide, cellulose diacetate, cellulose triacetate, polystyrene, acrylic, polypropylene, A material made of plastic such as polyethylene or polyolefin vinyl alcohol can be used.
  • an amorphous polyester sheet or a blend resin sheet of amorphous polyester and polycarbonate can be used.
  • a metal foil such as aluminum or copper, paper, resin, or impregnated paper such as latex can be used. These may be used singly or as any two or more composite sheets. Also, a composite sheet of these sheets and the above plastic sheet can be used.
  • the oversheet used in the present invention is usually composed of a plastic sheet.
  • the oversheet is generally composed of a colorless and transparent plastic sheet, but is not limited thereto. However, the oversheet is preferably transparent regardless of whether it is colored or colorless.
  • the plastic sheet constituting the oversheet can be the same as the plastic sheet constituting the core sheet.
  • characters such as a card name and card number, and information such as a pattern are printed, a printed layer may be formed, and the information may be embossed.
  • the printing layer 13 may be formed on the surface of the core sheet 11a on the oversheet 12a side as shown in FIG. 5A, and although not shown, it is formed on the surface of the core sheet 11b on the oversheet 12b side.
  • the oversheets 12a and 12b may be formed on the core sheet 11a and 11b side surface or the oversheets 12a and 12b on the opposite side of the core sheet 11a and 11b side.
  • the thickness of the card of the present invention is usually about 10 ⁇ m to 5 mm, although it varies depending on the material of the core sheet and oversheet.
  • the thickness of the card is 0.76 mm.
  • a white polyvinyl chloride (PVC) sheet having a thickness of 280 ⁇ m is used as a core sheet
  • a transparent polyvinyl chloride (PVC) sheet having a thickness of 100 ⁇ m is used as an oversheet. It is common to use a card having a four-layer structure (total thickness 0.76 mm) in which two sheets are stacked and oversheets are stacked on both sides of the two sheets and stacked by hot pressing or the like.
  • the card according to the present invention can have various sizes.
  • the card of the present invention can be, for example, the size of a plane of a general bank card or credit card, and specifically, is about 54 mm ⁇ about 86 mm in length and width.
  • the card manufacturing method of the present invention may be any method that can dispose an embedding volume hologram sheet between two sheets, and may be the same as a general card manufacturing method.
  • an oversheet, a volume hologram sheet for embedding, and a core sheet are overlaid, laminated together by press lamination under a predetermined temperature and pressure condition, and then punched into a predetermined card size, Obtainable.
  • the use of the card of the present invention includes, for example, an ID (identification) card, a bank saving deposit card, a credit card, an identification card (student card or employee card), and the like.
  • ID identification
  • a bank saving deposit card a credit card
  • an identification card credent card or employee card
  • it is not in card format, but it is an ID examination ticket, passport, etc., or a driver's license, card-type certificate, specifically, safety such as fire prevention, disinfection or fire protection, hygiene qualification, or grade It can be used for various certificates such as those indicating
  • the present invention is not limited to the above embodiment.
  • the above-described embodiment is an exemplification, and the present invention has the same configuration as the technical idea described in the claims of the present invention. It is included in the technical scope of the invention.
  • Example 1 A volume hologram recording material (volume hologram layer material) prepared according to the following formulation on a PET film (Toray Industries, Lumirror (registered trademark) T-60, thickness 50 ⁇ m) (release film) is dried. A gravure coat is applied so that the thickness is 10 ⁇ m, and a PET film (Tosero Co., Ltd., “SP-PET”, thickness 50 ⁇ m) (release film) is laminated on the coated surface, and the first laminate (release) Film / volume hologram layer / release film). A Lippmann hologram is recorded on the first laminate using a laser beam having a wavelength of 514 nm, heated at 100 ° C. for 10 minutes, and then one release film is peeled off. (Toyobo Co., Ltd., A4100, thickness 50 ⁇ m) was laminated at 80 ° C. to obtain a laminated structure of substrate / volume hologram layer / release film.
  • a PET film Toray Industries, Lumirror (register
  • a hologram was fixed to the obtained laminated structure using a high pressure mercury lamp at an irradiation amount of 2500 mJ / cm 2 , and then the release film was peeled off to obtain a volume hologram sheet.
  • the peel strength of the volume hologram sheet substrate and the volume hologram layer was 30 gf / 25 mm.
  • the peel strength and the peel strengths of the following examples and comparative examples were measured according to JIS Z0237 180 degree peeling method. Specifically, a volume hologram sheet is cut to a width of 25 mm and a length of 150 mm, and a double-sided tape is attached to the base surface is attached to a polished SUS substrate, and the base film is pulled at a pulling speed of 300 mm / min. This is the value of the peel strength between the base film and the volume hologram layer in a state where the peel is stably performed when the film is peeled off under the conditions, and an Instron 5565 type material tester was used as a tensile tester.
  • Example 2 A Lippmann hologram was recorded on the first laminate of Example 1 using a laser beam having a wavelength of 514 nm, heated at 100 ° C. for 10 minutes, and then holograms were irradiated at a dose of 2500 mJ / cm 2 using a high-pressure mercury lamp. After fixing the film, one release film was peeled off, and an aliphatic ester-based polyurethane adhesive having the following composition was applied to the peeled surface as a solvent-based thermosetting adhesive layer in a thickness of 3 ⁇ m, An adhesive layer was obtained.
  • ⁇ Material of adhesive layer> -Polyol component (Takelac (registered trademark) A-505 manufactured by Mitsui Chemicals): 30 parts by mass-Isocyanate component (Takenate (registered trademark) A-20 manufactured by Mitsui Chemicals): 2 parts by mass-Solvent (acetic acid Ethyl): 70 parts by mass
  • a PET film (Lumirror (registered trademark) T-60, 25 ⁇ m thick, manufactured by Toray Industries, Inc.) was laminated on the coated surface as a base material at room temperature and aged at 40 ° C. for 3 days. Thereafter, the other release film was peeled off to obtain a volume hologram sheet.
  • the peel strength of the volume hologram sheet substrate and volume hologram layer was 1.4 kgf / 25 mm.
  • Example 3 A volume hologram sheet was obtained in the same manner as in Example 1 except that instead of the base material in Example 1, an easy adhesion treated PET film (Toyobo Co., Ltd., T4100, thickness 16 ⁇ m) was used.
  • the peel strength of the volume hologram sheet substrate and volume hologram layer was 25 gf / 25 mm.
  • Example 4 The volume is the same as in Example 1 except that instead of the base material of Example 1, an easily adhesive-treated PET film (manufactured by Unitika Ltd., Emblet (registered trademark) PTM-12, thickness 12 ⁇ m) is used. A hologram sheet was obtained. The peel strength of the volume hologram sheet substrate and volume hologram layer was 57 gf / 25 mm.
  • an easily adhesive-treated PET film manufactured by Unitika Ltd., Emblet (registered trademark) PTM-12, thickness 12 ⁇ m
  • a hologram sheet was obtained.
  • the peel strength of the volume hologram sheet substrate and volume hologram layer was 57 gf / 25 mm.
  • Example 5 instead of the base material of Example 1, a PET film (manufactured by Teijin DuPont Films, Teijin (registered trademark) Tetron (registered trademark) film HPE-16, thickness 16 ⁇ m) which was subjected to an adhesive treatment at the time of film production was used. Except for this, a volume hologram sheet was obtained in the same manner as in Example 1. The peel strength of the volume hologram sheet substrate and volume hologram layer was 154 gf / 25 mm.
  • Example 6 instead of the substrate of Example 1, a PET substrate treated with a primer was used.
  • a material having the following composition which is an acrylic resin material as a primer agent, is applied to a gravure coat so that the dry film thickness is 1 ⁇ m on the corona-treated surface of a corona-treated PET film (Toyobo Co., Ltd., E5102, thickness 16 ⁇ m).
  • Toyobo Co., Ltd., E5102, thickness 16 ⁇ m To prepare a primer agent-treated layer.
  • ⁇ Primer material> Polymethyl methacrylate (weight average molecular weight 100,000): 97 parts by mass Solvent (methyl ethyl ketone / toluene / ethyl acetate 2/1/1 (mass ratio)): 60 parts by mass
  • a volume hologram sheet was obtained in the same manner as in Example 1 using the obtained PET film / primer-treated layer laminate as a base material.
  • the peel strength of the volume hologram sheet substrate and volume hologram layer was 27 gf / 25 mm.
  • Example 1 Other than using a PET film (Lumilar (registered trademark) T-60, 25 ⁇ m in thickness) manufactured by Toray Industries, Inc.) as the base material of Example 1 instead of the film subjected to the easy adhesion process. Obtained a volume hologram sheet in the same manner as in Example 1. The peel strength of the volume hologram sheet substrate and volume hologram layer was 20 gf / 25 mm.
  • a PET film Liilar (registered trademark) T-60, 25 ⁇ m in thickness) manufactured by Toray Industries, Inc.
  • thermoplastic material having the following composition was used as an untreated PET film (Teijin DuPont Films Co., Ltd. Teijin (registered trademark) Tetron (registered trademark) film G2-16 thickness 16 ⁇ m It was coated with a gravure coat so that the dry film thickness was 4 ⁇ m.
  • Polyester resin Vinyl MD1985; manufactured by Toyobo Co., Ltd.
  • the hologram was fixed in the same manner as in Example 2, and then one release film was peeled off, and the adhesive layer was a volume hologram layer on the peeled surface.
  • the adhesive layer was a volume hologram layer on the peeled surface.
  • the peel strength of the volume hologram sheet substrate and volume hologram layer was 22 gf / 25 mm.
  • Example 1 to Example 6 The volume hologram sheets obtained in Examples 1 to 6 and Comparative Examples 1 and 2 were slit to a width of 2 mm, and the length was elongated to 150% at 100 ° C. For elongation, an Instron 5565 universal testing machine was used. In Example 1 to Example 6, the hologram image was not disturbed. Such a volume hologram sheet that is durable to pulling during heating can be suitably used as a thread for paper making. On the other hand, in Comparative Example 1 and Comparative Example 2, peeling occurred in the volume hologram layer, and the mechanical strength against tensile stress and shear stress under heating conditions of the volume hologram sheet was insufficient.
  • Example 7 On the volume hologram layer of the base material (HPE-16) / volume hologram layer laminate obtained in the same manner as in Example 5, the color layer ink having the following composition was dried by a gravure coater. It apply
  • ⁇ Coloring resin composition > ⁇ Vinyl chloride-vinyl acetate resin (Solvain C manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.): 100 parts by weight ⁇ Quinacridone-based red pigment: 80 parts by weight ⁇ Solvent (methyl ethyl ketone / toluene (weight ratio 1/1): 100 parts by weight
  • the red color of the colored layer is confirmed at all viewing angles when observed from the substrate side.
  • a green hologram image was observed.
  • the peel strength of the volume hologram sheet substrate and volume hologram layer was 154 gf / 25 mm.
  • Example 8 On the volume hologram layer of the base material (PTM-12) / volume hologram layer laminate obtained in the same manner as in Example 4, a colored layer ink having the following composition was equally spaced on a 5 mm square. With a roll silk press, a pattern was applied so that the film thickness after drying was 0.5 ⁇ m.
  • ⁇ Coloring resin composition > ⁇ Blue pigment-containing polyester resin (JET-E1 440 Blue: Seiko Advance): 100 parts by weight ⁇ Isocyanate curing agent (D curing agent: Seiko Advance): 5 parts ⁇ Solvent (T977: Seiko Advance) ): 30 parts by weight
  • the blue colored layer in a pattern, when observed from the substrate side, the blue color of the colored layer is confirmed at all observation angles, and in the observation angle region where the hologram image of the volume hologram can be seen, A green hologram image was observed against a blue pattern.
  • the peel strength of the volume hologram sheet substrate and volume hologram layer was 57 gf / 25 mm.
  • the heat resistance of a colored layer can be raised by using an isocyanate hardening
  • Example 9 Cards were produced using the volume hologram sheets obtained in Examples 3 to 5 and Comparative Example 2.
  • the volume hologram sheet was cut into a size of 10 mm ⁇ 15 mm.
  • two white polyvinyl chloride resin sheets having a thickness of 0.28 mm are prepared as the core sheets 11 a and 11 b, and the volume hologram sheet 10 is formed on one surface of the first core sheet 11 a. They were placed so that the side faces touched.
  • two transparent vinyl chloride resin sheets having a thickness of 0.1 mm were prepared as the oversheets 12a and 12b, and all the sheets were superposed in the order shown in FIG.
  • the transparent oversheet 12b, the white core sheet 11b, the white core sheet 11a on which the volume hologram sheet 10 is arranged (arranged so that the surface on the volume hologram sheet 10 side is in contact with the white core sheet 11b), and the transparent oversheet 12a They were stacked in order. All the stacked sheets were thermocompression bonded under the conditions of a temperature of 150 ° C., a transfer pressure of 25 kg / cm 2 , and a pressing time of 15 minutes. Thereafter, it was punched into a predetermined card size.
  • Example 10 An anti-UV material prepared according to the following formulation on a PET film (Unitika Ltd., Emblet (registered trademark) PTM-12, thickness 12 ⁇ m) made of an easy adhesion treatment is applied to a gravure coat so that the dry film thickness becomes 1 ⁇ m. And coated.
  • ⁇ UV prevention material> -Copolymer resin with UV absorbing groups bonded to side chains (UVA-635L manufactured by BASF): 100 parts by weight-Solvent (methyl ethyl ketone / toluene 1/1 (weight ratio)): 200 parts by weight
  • a volume hologram layer was provided on the coated surface of the ultraviolet ray preventing material in the same manner as in Example 1 to obtain a volume hologram sheet.
  • the peel strength of the volume hologram sheet substrate and volume hologram layer was 48 gf / 25 mm. Further, the volume hologram layer was removed from the volume hologram sheet, and the absorbance at a wavelength of 340 nm was measured using an ultraviolet-visible near-infrared spectrophotometer UV-3100PC manufactured by Shimadzu Corporation.
  • Example 11 An anti-ultraviolet material prepared according to the following formulation on an easy-adhesion-treated PET film (manufactured by Teijin DuPont Films Ltd., Teijin (registered trademark) Tetron (registered trademark) film HPE-16, thickness 16 ⁇ m) has a dry film thickness of 2 ⁇ m It was coated with a gravure coat so that ⁇ UV prevention material> ⁇ Urethane acrylate (manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd., purple light (registered trademark) UV-7630B: 36 parts by weight) ⁇ UV absorbing monomer (2- [2′-hydroxy-5 ′-(methacryloyloxy) ethylphenyl] -2H -Benzotriazole) (trade name “RUVA-93”, manufactured by Otsuka Chemical Co., Ltd.): 4 parts by weight, initiator (Irgacure 184 manufactured by Ciba Specialty Chemicals): 1 part
  • a volume hologram layer was provided on the coated surface of the ultraviolet ray preventing material in the same manner as in Example 1 to obtain a volume hologram sheet.
  • the ultraviolet protection layer made of the ultraviolet protection material was also cured using the high pressure mercury lamp.
  • the peel strength of the volume hologram sheet substrate and volume hologram layer was 144 gf / 25 mm. Further, the volume hologram layer was removed from the volume hologram sheet, and the absorbance at a wavelength of 340 nm was measured and found to be 0.8.
  • Example 12 A composition prepared according to the following formulation was applied on an untreated PET film (Toray Industries, Lumirror (registered trademark) T-60, thickness 25 ⁇ m) with a gravure coat so as to have a dry film thickness of 2 ⁇ m. Then, an adhesive layer that also serves as an ultraviolet protection layer was formed.
  • untreated PET film Toray Industries, Lumirror (registered trademark) T-60, thickness 25 ⁇ m
  • a gravure coat so as to have a dry film thickness of 2 ⁇ m.
  • an adhesive layer that also serves as an ultraviolet protection layer was formed.
  • a volume hologram layer was provided on the coated surface of the composition by the same method as in Example 1 to obtain a volume hologram sheet.
  • the adhesive layer that also served as the ultraviolet protection layer was also cured using the high-pressure mercury lamp.
  • the peel strength of the volume hologram sheet substrate and volume hologram layer was 42 gf / 25 mm.
  • the volume hologram layer was removed from the volume hologram sheet, and the absorbance at a wavelength of 340 nm was measured and found to be 0.9.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Abstract

 本発明は、薄膜で、加熱条件下であっても、加工時に引っ張り応力や剪断応力または圧縮応力などの機械的ストレスに対する十分な耐性を有する埋め込み用体積ホログラムシート、これを用いた偽造防止用紙およびカードを提供することを主目的とする。 本発明は、体積ホログラム層と、上記体積ホログラム層のいずれか一方の表面のみに接着手段を用いて配置された基材とを有し、上記体積ホログラム層および上記基材の剥離強度が25gf/25mm以上であることを特徴とする埋め込み用体積ホログラムシートを提供することにより、上記目的を達成する。

Description

埋め込み用体積ホログラムシート、偽造防止用紙およびカード
 本発明は、偽装防止用紙やカード等に用いられる埋め込み用体積ホログラムシートに関するものである。
 ホログラムは、波長の等しい二つの光(物体光と参照光)を干渉させることによって、物体光の波面が干渉縞として感光材料に記録されたものであり、干渉縞記録時の参照光と同一波長の光が当てられると干渉縞によって回折現象が生じ、元の物体光と同一の波面が再生できるものである。このようなホログラムは、外観が美しく、複製が困難である等の利点を有することから、セキュリティ用途等に多く使用されている。なかでもクレジットカードや、キャッシュカード等に代表されるプラスチックカードにおいては、主として複製防止および意匠性付与の観点からホログラム付カードが広く用いられるに至っている。
 ホログラムは、干渉縞の記録形態によっていくつかの種類に分類することができるが、表面レリーフホログラムと体積ホログラムとが代表的である。ここで、表面レリーフホログラムは、ホログラム層の表面に微細な凹凸パターンが賦型されることによりホログラム像が記録されたものである。一方、上記体積ホログラムは光の干渉によって生じる干渉縞が、屈折率の異なる縞として厚み方向に三次元的に設けられることによってホログラム像が記録されたものである。このうち、上記体積ホログラムは材料の屈折率差によってホログラム像が記録されたものであるため、上記表面レリーフホログラムに比べて複製することが困難であるという利点を有することから、有価証券やカード類の偽造防止手段としての用途が期待されている。
 上記ホログラムを偽造防止手段や意匠性向上手段に用いる例は数多く知られているが、その中の一つに各種紙媒体に用いられるスレッドホログラムがある。
 上記スレッドホログラムは、有価証券等の財産的価値を有する紙媒体の偽造を防止することを目的として、上記紙媒体の一部に形成されるものである。このようなスレッドホログラムは上記紙媒体の一部のみに形成されることにより、高い偽造防止効果を発揮でき、かつ、紙媒体に意匠性を付与できることから、現在、表面レリーフホログラムについては、種々の紙媒体に広く用いられるに至っている。また、ホログラムを体積ホログラムにすることで、さらに偽造防止性能を高めることができる。
 上記スレッドホログラムが形成された紙媒体は、通常、紙媒体を製紙する際に、スレッド用ホログラムシートを紙媒体中に漉き込むことにより製造される。ここで、スレッド用ホログラムシートを紙媒体中に漉き込む工程(以下、漉き込み工程と称する場合がある。)においては、通常、加熱条件下で、上記スレッド用ホログラムシートを機械的に引き伸ばすことにより紙媒体に漉き込むことから、上記スレッド用ホログラムシートは、上記漉き込み工程に耐え得るために、加熱条件下における引っ張り応力や剪断応力に対する機械的強度が高い、すなわち引っ張り応力や剪断応力などの機械的ストレスに対する耐性が高い必要がある。
 ここで、特許文献1には、体積ホログラムのスレッド用ホログラムシートとして、スレッド用体積ホログラムシートの層構成を、第1保護層/体積ホログラム層/第2保護層とすることにより、加熱条件下における高い耐久性を付与することができることが開示されている。しかしながら、特許文献1におけるスレッド用体積ホログラムシートは加熱条件下でのある程度の引っ張り応力や剪断応力などの機械的ストレスに対する耐性は有するものの、保護層を2層必要とすることから、膜厚の大きなものとなるため、上記スレッド用体積ホログラムシートが漉き込まれた紙媒体は表面に凹凸を有し、表面が平滑な紙媒体を得ることが困難であるといった問題があった。
 そこで、加熱条件下における引っ張り応力や剪断応力などの機械的ストレスに対する耐性に優れた薄膜なスレッド用体積ホログラムシートが要望されている。
 また、上記ホログラムを偽造防止手段や意匠性向上手段に用いる他の例として、上述のようなホログラム付カードが知られている。
 ホログラムをカードに付与する方法としては、例えば、ホログラムシールを貼付する方法、ホログラム転写箔からホログラムを転写する方法、ホログラムを外部から視認可能なようにカード媒体中に埋め込む方法等が挙げられる。
 ホログラムシールを貼付する方法やホログラムを転写する方法は、簡便な方法であるが、ホログラムが剥がされて転用されるおそれがある。特に、体積ホログラムは、屈折率差が三次元的に配列されることによってホログラム像が記録されるものであるという性質上、表面レリーフホログラムと比較して厚くなる傾向にある。そのため、体積ホログラムの厚みによってカード表面に段差が生じ、意匠性が損なわれるとともに、ホログラムの剥離を容易とし偽造を誘引する可能性がある。
 一方、ホログラムをカード媒体中に埋め込む方法の場合、ホログラムの剥離が困難であり、偽造を防ぐことができる。例えば特許文献2には、コアシートとオーバーシートとの間にホログラムが配置されたカードが開示されている。このようなカードにおいては、オーバーシートがホログラムよりも厚いため、上記のような体積ホログラムの厚みによる段差に起因する不具合を改善することができる。
 ホログラムをカード媒体中に埋め込む際には、例えば特許文献2に記載されているように、加熱条件下で、ホログラムが配置されたコアシートとオーバーシートとをプレスラミネートして積層一体化する。このとき、ホログラムが基材上にホログラム層が形成されたものである場合には、熱圧着時に、ホログラムに内包されている空気が抜けて基材とホログラム層との層間で発泡が起こり、ホログラム層が剥離するという問題がある。また、熱圧着時に、基材とホログラム層とにズレが生じるという問題もある。そのため、ホログラムは、このような工程に耐え得るために加熱条件下における圧縮応力などの機械的ストレスに対する耐性が高い必要がある。
 このように、紙媒体中に漉き込む場合またはカード媒体中に埋め込む場合に用いられる埋め込み用ホログラムシートには、所定の加熱条件下における機械的ストレスに対する耐性に優れることが望まれている。
特開2007-108253号公報 特開2002-307879号公報
 本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、薄膜で、加熱条件下であっても、加工時に機械的ストレスに対する十分な耐性を有する埋め込み用体積ホログラムシート、これを用いた偽造防止用紙およびカードを提供することを主目的とする。
 本発明者らは、上述した加熱条件下での紙媒体への漉き込みに使用可能な薄膜のスレッド用体積ホログラムシートを得るために、体積ホログラム層および上記体積ホログラム層のいずれか一方の表面のみに配置された基材といった層構成の体積ホログラムシートに、上述した加熱条件下における加工時に十分な引っ張り応力や剪断応力などの機械的ストレスに対する耐性を付与することを試みた。また、本発明者らは、上述した加熱条件下でのカード媒体への埋め込みに使用可能な薄膜のカード用体積ホログラムシートを得るために、体積ホログラムシートに、上述した加熱条件下における加工時に圧縮応力などの機械的ストレスに対する十分な耐性を付与することを試みた。そして、鋭意研究の結果、上記体積ホログラム層および基材の剥離強度を25gf/25mm以上とすることにより、上述した加熱条件下であっても加工時に引っ張り応力や剪断応力または圧縮応力等の応力などの機械的ストレスに対する十分な耐性を示すことを見出し、本発明を完成させるに至ったのである。
 すなわち、本発明は、体積ホログラム層と、上記体積ホログラム層のいずれか一方の表面のみに接着手段を用いて配置された基材とを有し、上記体積ホログラム層および上記基材の剥離強度が25gf/25mm以上であることを特徴とする埋め込み用体積ホログラムシートを提供する。
 本発明によれば、上記体積ホログラム層および上記基材の剥離強度が25gf/25mm以上であることから、加熱条件下において、埋め込み用体積ホログラムシートを用いて偽造防止用紙やカード等を製造するに際して、体積ホログラム層の剥離、体積ホログラム層と基材の層間での発泡、体積ホログラム層と基材のズレ等の問題が生じない程度の引っ張り応力や剪断応力または圧縮応力等の応力などの機械的ストレスに対する耐性を有する埋め込み用体積ホログラムシートとすることができる。また、上記埋め込み用体積ホログラムシートを薄膜なものとすることができることから、上記漉き込み工程で紙媒体に漉き込んだ場合やカード媒体に埋め込んだ場合であっても、紙媒体やカードの表面を平滑なものとすることができる。
 本発明においては、上記体積ホログラム層に用いられている樹脂材料の主成分が、アクリル系の樹脂材料であり、かつ、上記基材が、ポリエステル系樹脂からなることが好ましい。上記樹脂材料を主成分とした体積ホログラム層および上記樹脂からなる基材を用いることにより、加熱条件下において偽造防止用紙やカード等を製造するに際して引っ張り応力や剪断応力または圧縮応力等の応力に対する好適な機械的強度を付与することができる。
 本発明においては、上記接着手段が、接着剤層であり、上記接着剤層に用いられる接着剤が、硬化性の接着剤であることが好ましい。上記接着剤層に硬化性の接着剤を用いることにより、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートに、加熱条件下において偽造防止用紙やカード等を製造するに際して引っ張り応力や剪断応力または圧縮応力等の応力などの機械的ストレスに対する好適な耐性を付与することができる。
 本発明においては、上記接着手段が、易接着処理であり、上記易接着処理が、プライマー剤を用いた化学的処理であることが好ましい。上記プライマー剤を用いた化学的処理を行うことにより、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートに、加熱条件下において偽造防止用紙やカード等を製造するに際して引っ張り応力や剪断応力または圧縮応力等の応力などの機械的ストレスに対する好適な耐性を付与することができる。
 本発明の埋め込み用体積ホログラムシートは、スレッド用体積ホログラムシートであることが好ましい。本発明によれば、体積ホログラム層および基材の剥離強度が25gf/25mm以上であることから、加熱条件下において、スレッド用体積ホログラムシートを用いて偽造防止用紙等を製造するに際して、体積ホログラム層の剥離等の問題が生じない程度の引っ張り応力や剪断応力に対する機械的強度を有するスレッド用体積ホログラムシートとすることができる。また、スレッド用体積ホログラムシートを薄膜なものとすることができることから、上記漉き込み工程で紙媒体に漉き込んだ場合であっても、紙媒体の表面を平滑なものとすることができる。
 また、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートは、カード用体積ホログラムシートであることも好ましい。本発明によれば、上記体積ホログラム層および上記基材の剥離強度が25gf/25mm以上であることから、加熱条件下において、カード用体積ホログラムシートを用いてカードを製造するに際して、体積ホログラム層と基材の層間での発泡、体積ホログラム層と基材のズレ等の問題が生じない程度の圧縮応力などの機械的ストレスに対する耐性を有するカード用体積ホログラムシートとすることができる。
 本発明は、上述した埋め込み用体積ホログラムシートを用いたことを特徴とする偽造防止用紙を提供する。
 また、本発明は、2枚のシートの間に、上述した埋め込み用体積ホログラムシートが配置されていることを特徴とするカードを提供する。
 本発明によれば、上述した埋め込み用体積ホログラムシートが用いられていることから、製造に際しての問題がなく、かつ、高い偽造防止効果を発揮することが可能である。
 本発明においては、体積ホログラム層および基材の剥離強度を25gf/25mm以上とすることにより、薄膜で、加熱条件下で加工を行った際にも引っ張り応力や剪断応力または圧縮応力等の応力などの機械的ストレスに対する十分な耐性を有する埋め込み用体積ホログラムシートを提供することができる。
本発明の埋め込み用体積ホログラムシートの一例を示す概略断面図である。 本発明の埋め込み用体積ホログラムシートの他の例を示す概略断面図である。 本発明の埋め込み用体積ホログラムシートの他の例を示す概略断面図である。 本発明の埋め込み用体積ホログラムシートの他の例を示す概略断面図である。 本発明のカードの一例を示す模式図である。 本発明のカードの他の例を示す概略断面図である。
 以下、本発明の埋め込み用体積ホログラムシート、偽造防止用紙およびカードについてそれぞれ説明する。
 A.埋め込み用体積ホログラムシート
 本発明の埋め込み用体積ホログラムシートは、体積ホログラム層と、上記体積ホログラム層のいずれか一方の表面のみに接着手段を用いて配置された基材とを有し、上記体積ホログラム層および上記基材の剥離強度が25gf/25mm以上であることを特徴とするものである。
 ここで、本発明における剥離強度は、JIS Z0237の180度引き剥がし法に準じて測定される値である。用いる引張試験機は、例えばインストロン5565型材料試験機などである。試験片は、ホログラムシートを幅25mm、長さ150mmに切断し、体積ホログラム層側に同サイズの両面テープを貼り合わせ、それをさらに固定するためのSUS板に貼り合わせて基材フィルムを毎分300mmの速さで引き剥がし、安定に剥離が行われている状態の引張荷重(gf)を25mm幅における剥離強度として測定する。また、幅25mm未満のサンプルについては、その幅をa mmとすると、a mm幅で同様に測定した剥離強度に25/aを乗じた値を幅25mmにおける剥離強度とみなす。
 次に、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートについて図面を用いて説明する。図1は、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートの一例を示す概略断面図である。図1に示すように、本発明の埋め込み用体積ホログラムシート10は、体積ホログラム層1と、体積ホログラム層1のいずれか一方の表面のみに接着剤層3を用いて配置された基材2とを有するものである。
 また、本発明においては、図1に示すように、接着手段として接着剤層3を用いる代わりに、図2に示すように、基材2の表面に易接着処理aを施すことにより、体積ホログラム層1および基材2が接着されて配置されていてもよい。また、本発明は、接着手段として接着剤層3を用いた場合、および易接着処理aを用いた場合のいずれも、体積ホログラム層1および基材2の剥離強度が25gf/25mm以上であることを特徴とするものである。
 ここで、埋め込み用体積ホログラムシート(スレッド用体積ホログラムシート)を用いて、偽造防止用紙等を製造するに際しては、加熱条件下で、上記スレッド用体積ホログラムシートを機械的に引き伸ばすことにより紙媒体に漉き込むことから、上記工程に耐え得る程度の、加熱条件下における引っ張り応力や剪断応力などの機械的ストレスに対する耐性が必要となる。従来から提案されている第1保護層/体積ホログラム層/第2保護層の層構成を有するスレッド用体積ホログラムシートにおいては、ある程度の加熱条件下における引っ張り応力や剪断応力などの機械的ストレスに対する耐性は有するものの、保護層を2層必要とすることから、膜厚の大きなものとなるため、上記スレッド用体積ホログラムシートが漉き込まれた紙媒体は表面に凹凸を有し、表面が平滑な紙媒体を得ることが困難であるといった問題があった。
 また、埋め込み用体積ホログラムシート(カード用体積ホログラムシート)をカード媒体中に埋め込む際には、加熱条件下で、カード媒体と体積ホログラムシートとを圧着することから、体積ホログラムシートには、このような工程に耐え得る程度の、加熱条件下における圧縮応力などの機械的ストレスに対する耐性が必要となる。
 このように、スレッド用体積ホログラムシートやカード用体積ホログラムシート等の埋め込み用体積ホログラムシートには、加熱条件下における機械的ストレスに対する耐性に優れることが望まれている。
 そこで、本発明者らは、体積ホログラム層および上記体積ホログラム層のいずれか一方の表面のみに配置された基材といった層構成の体積ホログラムシートをスレッド用体積ホログラムシートやカード用体積ホログラムシートに用いることを試みた。
 しかしながら、上記の層構成の体積ホログラムシートを実際に紙媒体に漉き込んだ場合は、上記体積ホログラムシートから体積ホログラム層が剥離してしまうことや、体積ホログラム層が剥離してしまうことによって体積ホログラムシートが加工に耐え得る程度の加熱条件下における引っ張り応力や剪断応力などの機械的ストレスに対する耐性を有さないことが分かった。この問題を解決するため、本発明者らは、鋭意検討の結果、上述した剥離強度の測定方法において、上記層構成の体積ホログラムシートの体積ホログラム層および基材の剥離強度が25gf/25mm以上であれば、加熱条件下において、上記層構成の体積ホログラムシートを用いて偽造防止用紙等を製造した場合に体積ホログラム層の剥離等の問題が生じないことを見出した。
 また、上記の層構成の体積ホログラムシートを実際にカード媒体中に埋め込んだ場合は、基材とホログラム層との層間で発泡が生じて体積ホログラムシートから体積ホログラム層が剥離すること、基材とホログラム層とにズレが生じること、基材と体積ホログラム層との層間での発泡や基材とホログラム層とのズレによって体積ホログラムシートが加工に耐え得る程度の加熱条件下における圧縮応力などの機械的ストレスに対する耐性を有さないことが分かった。この問題を解決するため、本発明者らは、鋭意検討の結果、上述した剥離強度の測定方法において、上記層構成の体積ホログラムシートの体積ホログラム層および基材の剥離強度が25gf/25mm以上であれば、加熱条件下において、上記層構成の体積ホログラムシートを用いてカードを製造した場合にも、基材および体積ホログラム層の層間での発泡や基材および体積ホログラム層のズレ等の問題が生じないことを見出した。
 本発明者らはこのような知見に基づいて、本発明を完成させるに至ったのである。
 本発明によれば、上記体積ホログラム層および基材の剥離強度が25gf/25mm以上であることにより、上記体積ホログラム層のいずれか一方のみに接着手段を用いて基材が配置されているという構成であっても、埋め込み用体積ホログラムシート(スレッド用体積ホログラムシート)を用いて偽造防止用紙等を製造するに際して、体積ホログラム層の剥離等の問題が生じない程度の、加熱条件下における引っ張り応力や剪断応力などの機械的ストレスに対する耐性を有する埋め込み用体積ホログラムシート(スレッド用体積ホログラムシート)とすることが可能となる。
 また、本発明の埋め込み用体積ホログラムシート(スレッド用体積ホログラムシート)は、体積ホログラム層のいずれか一方のみに、接着手段を用いて基材が配置されている構成を有することから、埋め込み用体積ホログラムシート(スレッド用体積ホログラムシート)を薄膜なものとすることができるため、漉き込み工程で紙媒体に漉き込んだ場合に、紙媒体の表面を平滑なものとすることが可能である。
 また本発明によれば、上記体積ホログラム層および基材の剥離強度が25gf/25mm以上であることにより、上記体積ホログラム層のいずれか一方のみに接着手段を用いて基材が配置されているという構成であっても、埋め込み用体積ホログラムシートを用いてカードを製造するに際して、体積ホログラム層と基材の層間での発泡や体積ホログラム層と基材のズレ等の問題が生じない程度の、加熱条件下における圧縮応力などの機械的ストレスに対する耐性を有する埋め込み用体積ホログラムシートとすることが可能となる。
 また、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートは、体積ホログラム層のいずれか一方のみに、接着手段を用いて基材が配置されている構成を有することから、埋め込み用体積ホログラムシートを薄膜なものとすることができるため、カード媒体中に埋め込んだ場合に、カードの表面を平滑なものとすることが可能である。
 ここで、本発明における「埋め込み用体積ホログラムシート」とは、ホログラムを媒体中に埋め込む場合に用いられる体積ホログラムシートをいう。例えば、ホログラムを紙媒体中に漉き込む場合に用いられるスレッド用体積ホログラムシートや、ホログラムをプラスチックカード媒体中に埋め込む場合に用いられるカード用体積ホログラムシートが含まれる。
 本発明における「加熱条件下における引っ張り応力や剪断応力に対する機械的強度」とは、本発明の埋め込み用体積ホログラムシート(スレッド用体積ホログラムシート)を紙媒体に漉き込む際にかかる引っ張り応力や剪断応力により、上記スレッド用体積ホログラムシートの基材および体積ホログラム層のいずれもが破断等を起こさない程度の強度を示すものである。本発明において、「加熱条件下における引っ張り応力や剪断応力に対する機械的強度」を有することは、すなわち、「加熱条件下における引っ張り応力や剪断応力などの機械的ストレスに対する耐性」を有することである。
 「加熱条件下における引っ張り応力や剪断応力などの機械的ストレスに対する耐性」とは、本発明の埋め込み用体積ホログラムシート(スレッド用体積ホログラムシート)を紙媒体に漉き込む際にかかる引っ張り応力や剪断応力により、上記スレッド用体積ホログラムシートの基材と体積ホログラム層の間で剥離が起こらず、それに起因する各層の破断やヨレやシワ等を起こさない性質を示すものである。
 また、本発明における「加熱条件下における圧縮応力などの機械的ストレスに対する耐性」とは、本発明の埋め込み用体積ホログラムシート(カード用体積ホログラムシート)をカード媒体中に埋め込む際にかかる圧縮応力により、体積ホログラム層と基材の層間での発泡や体積ホログラム層と基材のズレ等を起こさない性質を示すものである。
 なお、以下、「引っ張り応力や剪断応力などの機械的ストレスに対する耐性」および「圧縮応力などの機械的ストレスに対する耐性」を単に機械的ストレスに対する耐性と称する場合がある。
 また、上記「加熱条件」とは、具体的には、本発明の埋め込み用体積ホログラムシート(スレッド用体積ホログラムシート)を紙媒体に漉き込む際の加熱条件、および、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートをカード媒体中に埋め込む際の加熱条件を指す。本発明の埋め込み用体積ホログラムシートを紙媒体に漉き込む際の加熱条件とは、具体的には、90℃~110℃の範囲内の温度条件であることを指す。また、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートをカード媒体中に埋め込む際の加熱条件とは、具体的には、120℃~180℃の範囲内の温度条件であることを指す。
 また本発明においては、埋め込み用体積ホログラムシートが加熱条件下における加工時に十分な機械的ストレスに対する耐性を有するための条件として、上記体積ホログラム層および基材の剥離強度が25gf/25mm以上である点を見出したことから、上記の条件を用いることにより、埋め込み用体積ホログラムシートの製造前の設計や、製造後の検査を有効に行うことが可能となるといった効果も奏する。
 具体的には、埋め込み用体積ホログラムシートを製造する場合には、上記体積ホログラム層および基材の剥離強度が上記範囲となるように、各部材に用いられる材料の処方を調整したり、各部材の組み合わせ等を設計して製造することが可能となる。
 また、製造された埋め込み用体積ホログラムシートについては、上記体積ホログラム層および基材の剥離強度を調べることにより、使用可能か否かの検査を行うことが可能となる。
 以下、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートに用いられる各構成についてそれぞれ説明する。
 1.体積ホログラム層
 まず、本発明における体積ホログラム層について説明する。本発明に用いられる体積ホログラム層は、体積ホログラムの原理により屈折率差が記録され、これにより光像を発現する機能を有するものである。
 また、本発明に用いられる体積ホログラム層は、いずれか一方の表面に接着手段を用いて基材が配置されている構成を有するものである。
 (1)構成材料
 まず、本発明における体積ホログラム層に用いられる構成材料について説明する。
 本発明に用いられる体積ホログラム層を構成する材料としては、体積ホログラムを記録することができ、かつ、上記体積ホログラム層のいずれか一方の表面のみに接着手段を用いて基材を配置することができ、上記体積ホログラム層および基材の剥離強度を所定の値とすることができるのであれば特に限定されるものではなく、一般的な体積ホログラム層に用いられる材料を任意に用いることができる。このような材料としては、例えば、銀塩材料、重クロム酸ゼラチン乳剤、光重合性樹脂、光架橋性樹脂等の公知の体積ホログラム記録材料が挙げることできるが、なかでも本発明においては、(a)樹脂材料、光重合可能な化合物、光重合開始剤および増感色素を含有する第1の感光材料、または、(b)カチオン重合性化合物、ラジカル重合性化合物、光ラジカル重合開始剤系および光カチオン重合開始剤系を含有する第2の感光材料を好適に用いることができる。
 以下、このような第1の感光材料および第2の感光材料について順に説明する。
 (a)第1の感光材料
 まず、上記第1の感光材料について説明する。上述したように第1の感光材料は樹脂材料、光重合可能な化合物、光重合開始剤および増感色素を含有するものである。
 (i)樹脂材料
 本発明に用いられる樹脂材料としては、上記体積ホログラム層および後述する基材の剥離強度が25gf/25mm以上となるような体積ホログラム層とすることができるものであれば特に限定されるものではない。このような体積ホログラム層に用いることが可能な樹脂材料としては、ポリ(メタ)アクリル酸エステルもしくはその部分加水分解物、ポリ酢酸ビニルもしくはその部分加水分解物、ポリビニルアルコールもしくはその部分アセタール化物、トリアセチルセルロース、ポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリクロロプレン、ポリ塩化ビニル、ポリアリレート、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、ポリ-N-ビニルカルバゾール又はその誘導体、ポリ-N-ビニルピロリドンもしくはその誘導体、スチレンと無水マレイン酸の共重合体もしくはその半エステル、または、アクリル酸、アクリル酸エステル、アクリルアミド、アクリロニトリル、エチレン、プロピレン、塩化ビニル、もしくは酢酸ビニル等の共重合可能なモノマー群の少なくとも1つを重合成分とする共重合体等を用いることができる。また、それらの樹脂を2種以上混合してもよい。本発明においては、上述した樹脂のなかでもアクリル系の樹脂を主成分として用いることが好ましい。また、アクリル系の樹脂のなかでも、特にポリメチルメタクリレート系の樹脂を主成分として用いることが好ましい。
 (ii)光重合可能な化合物
 上記光重合可能な化合物としては、後述するような1分子中に少なくとも1個のエチレン性不飽和結合を有する光重合、光架橋可能なモノマー、オリゴマー、プレポリマーおよびそれらの混合物を用いることができる。具体例としては、不飽和カルボン酸およびその塩、不飽和カルボン酸と脂肪族多価アルコール化合物とのエステル、不飽和カルボン酸と脂肪族多価アミン化合物とのアミド化合物等を挙げることができる。
 ここで、上記不飽和カルボン酸のモノマーの具体例としては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、イソクロトン酸、マレイン酸等を挙げることができる。また上記脂肪族多価アルコール化合物と不飽和カルボン酸とのエステルのモノマーの具体例としては、例えば、アクリル酸エステルとして、エチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、1,3-ブタンジオールジアクリレート、テトラメチレングリコールジアクリレート、プロピレングリコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリ(アクリロイルオキシプロピル)エーテル、トリメチロールエタントリアクリレート等を挙げることができる。
 上記メタクリル酸エステルとしては、テトラメチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、ネオペンチルグリコールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、トリメチロールエタントリメタクリレート等を挙げることができる。また、上記イタコン酸エステルとしてはエチレングリコールジイタコネート、プロピレングリコールジイタコネート、1,3-ブタンジオールジイタコネート等を挙げることができる。また、上記クロトン酸エステルとしては、エチレングリコールジクロトネート、テトラメチレングリコールジクロトネート、ペンタエリスリトールジクロトネート、ソルビトールテトラクロトネート等を挙げることができる。さらに上記イソクロトン酸エステルとしては、エチレングリコールジイソクロトネート、ペンタエリスリトールジイソクロトネート、ソルビトールテトライソクロトネート等を挙げることができる。さらにまた、上記マレイン酸エステルとしては、エチレングリコールジマレエート、トリエチレングリコールジマレエート、ペンタエリスリトールジマレエート、ソルビトールテトラマレエート等を挙げることができる。
 上記ハロゲン化不飽和カルボン酸としては、2,2,3,3-テトラフルオロプロピルアクリレート、1H,1H,2H,2H-ヘプタデカフルオロデシルアクリレート、2,2,3,3-テトラフルオロプロピルメタクリレート等を挙げることができる。
 また、上記不飽和カルボン酸と脂肪族多価アミン化合物とのアミドのモノマーの具体例としては、メチレンビスアクリルアミド、メチレンビスメタクリルアミド、1,6-ヘキサメチレンビスアクリルアミド、1,6-ヘキサメチレンビスメタクリルアミド等を挙げることができる。
 (iii)光重合開始剤
 本発明に用いられる光重合開始剤としては、例えば、1,3-ジ(t-ブチルジオキシカルボニル)ベンゾフェノン、3,3′,4,4′-テトラキス(t-ブチルジオキシカルボニル)ベンゾフェノン、N-フェニルグリシン、2,4,6-トリス(トリクロロメチル)-s-トリアジン、3-フェニル-5-イソオキサゾロン、2-メルカプトベンズイミダゾール、また、イミダゾール二量体類等を挙げることができる。なかでも本発明に用いられる光重合開始剤は、記録された体積ホログラムの安定化の観点から、ホログラム記録後に分解処理されるものが好ましい。例えば有機過酸化物系にあっては紫外線照射することにより容易に分解されるので好ましい。
 (iv)増感色素
 本発明に用いられる増感色素としては、チオピリリウム塩系色素、メロシアニン系色素、キノリン系色素、スチリルキノリン系色素、ケトクマリン系色素、チオキサンテン系色素、キサンテン系色素、オキソノール系色素、シアニン染料、ローダミン染料、チオピリリウム塩系色素、ピリリウムイオン系色素、ジフェニルヨードニウムイオン系色素等を挙げることができる。
 (b)第2の感光材料
 次に、本発明に用いられる第2の感光材料について説明する。上述したように第2の感光材料は、カチオン重合性化合物、ラジカル重合性化合物、光ラジカル重合開始剤系、および、カチオン重合開始剤系を含有するものである。
 ここで、このような第2感光材料が用いられる場合、体積ホログラム層に体積ホログラムが記録する方法としては、光ラジカル重合開始剤系が感光するレーザー光等の光を照射(第1露光)し、次いで、光カチオン重合開始剤系が感光する上記レーザー光とは別の波長の光を照射する方法が用いられることになる。
 (i)カチオン重合性化合物
 上記カチオン重合性化合物としては、ラジカル重合性化合物の重合が比較的低粘度の組成物中で行われることが好ましいという点から、室温で液状のものが好適に用いられる。このようなカチオン重合性化合物としては、例えば、ジグリセロールジエーテル、ペンタエリスリトールポリジグリシジルエーテル、1,4-ビス(2,3-エポキシプロポキシパーフルオロイソプロピル)シクロヘキサン、ソルビトールポリグリシジルエーテル、1,6-ヘキサンジオールグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル等を挙げることができる。
 (ii)ラジカル重合性化合物
 上記ラジカル重合性化合物としては、分子中に少なくとも1つのエチレン性不飽和二重結合を有するものが好ましい。また、本発明に用いられるラジカル重合性化合物の平均屈折率は、上記カチオン重合性化合物の平均屈折率より大きいことが好ましく、なかでも0.02以上大きいことが好ましい。これは、ラジカル重合性化合物とカチオン重合性化合物との屈折率の差によって、体積ホログラムが形成されることによるものである。したがって、平均屈折率の差が上記値以下である場合には、屈折率変調が不十分となるからである。本発明に用いられるラジカル重合性化合物としては、例えば、アクリルアミド、メタクリルアミド、スチレン、2-ブロモスチレン、フェニルアクリレート、2-フェノキシエチルアクリレート、2,3-ナフタレンジカルボン酸(アクリロキシエチル)モノエステル、メチルフェノキシエチルアクリレート、ノニルフェノキシエチルアクリレート、β-アクリロキシエチルハイドロゲンフタレート等を挙げることができる。
 (iii)光ラジカル重合開始剤系
 本発明に用いられる光ラジカル重合開始剤系としては、体積ホログラムを記録する際に、第1露光によって活性ラジカルを生成し、該活性ラジカルがラジカル重合性化合物を重合させることができるものであれば特に限定されるものではない。また、一般に光を吸収する成分である増感剤と活性ラジカル発生化合物や酸発生化合物を組み合わせて用いてもよい。このような光ラジカル重合開始剤系における増感剤は可視レーザー光を吸収するために色素のような有色化合物が用いられる場合が多いが、無色透明ホログラムとする場合には、シアニン系色素の使用が好ましい。シアニン系色素は一般に光によって分解しやすいため、本発明における後露光、または室内光や太陽光の下に数時間から数日放置することでホログラム中の色素が分解されて可視域に吸収を持たなくなり、無色透明な体積ホログラムを得ることができるからである。
 上記シアニン系色素の具体例としては、アンヒドロ-3,3′-ジカルボキシメチル-9-エチル-2,2′チアカルボシアニンベタイン、アンヒドロ-3-カルボキシメチル-3′,9′-ジエチル-2,2′チアカルボシアニンベタイン、3,3′,9-トリエチル-2,2′-チアカルボシアニン・ヨウ素塩、3,9-ジエチル-3′-カルボキシメチル-2,2′-チアカルボシアニン・ヨウ素塩、3,3′,9-トリエチル-2,2′-(4,5,4′,5′-ジベンゾ)チアカルボシアニン・ヨウ素塩、2-[3-(3-エチル-2-ベンゾチアゾリデン)-1-プロペニル]-6-[2-(3-エチル-2-ベンゾチアゾリデン)エチリデンイミノ]-3-エチル-1,3,5-チアジアゾリウム・ヨウ素塩、2-[[3-アリル-4-オキソ-5-(3-n-プロピル-5,6-ジメチル-2-ベンゾチアゾリリデン)-エチリデン-2-チアゾリニリデン]メチル]3-エチル-4,5-ジフェニルチアゾリニウム・ヨウ素塩、1,1′3,3,3′,3′-ヘキサメチル-2,2′-インドトリカルボシアニン・ヨウ素塩、3,3′-ジエチル-2,2′-チアトリカルボシアニン・過塩素酸塩、アンヒドロ-1-エチル-4-メトキシ-3′-カルボキシメチル-5′-クロロ-2,2′-キノチアシアニンベタイン、アンヒドロ-5,5′-ジフェニル-9-エチル-3,3′-ジスルホプロピルオキサカルボシアニンヒドロキシド・トリエチルアミン塩等が挙げられ、これらの1種または2種以上を組み合わせて使用することができる。
 上記活性ラジカル発生化合物としては、例えば、ジアリールヨードニウム塩類、あるいは2,4,6-置換-1,3,5-トリアジン類が挙げられる。高い感光性が必要なときは、ジアリールヨードニウム塩類の使用が特に好ましい。上記ジアリールヨードニウム塩類の具体例としては、ジフェニルヨードニウム、4,4′-ジクロロジフェニルヨードニウム、4,4′-ジメトキシジフェニルヨードニウム、4,4′-ジターシャリーブチルジフェニルヨードニウム、3,3′-ジニトロジフェニルヨードニウムなどのクロリド、ブロミド、テトラフルオロボレート、ヘキサフルオロホスフェート、ヘキサフルオロアルセネート、ヘキサフルオロアンチモネート、トリフルオロメタンスルホン酸塩、9,10-ジメトキシアントラセン-2-スルホン酸塩などが例示される。又2,4,6-置換-1,3,5-トリアジン類の具体例としては、2-メチル-4,6-ビス(トリクロロメチル)-1,3,5-トリアジン、2,4,6-トリス(トリクロロメチル)-1,3,5-トリアジン、2-フェニル-4,6-ビス(トリクロロメチル)-1,3,5-トリアジン、2,4-ビス(トリクロロメチル)-6-(p-メトキシフェニルビニル)-1,3,5-トリアジン、2-(4′-メトキシ-1′-ナフチル)-4,6-ビス(トリクロロメチル)-1,3,5-トリアジン等が挙げられる。
 (iv)光カチオン重合開始剤系
 本発明に用いられる光カチオン重合開始剤系としては、体積ホログラムが記録される際の第1露光に対しては低感光性で、第1露光と異なる波長の光を照射する後露光に感光してブレンステッド酸あるいはルイス酸を発生し、カチオン重合性化合物を重合させるような開始剤系であれば特に限定されるものではない。なかでも本発明においては第1露光の間はカチオン重合性化合物を重合させないものが用いられることが特に好ましい。このような光カチオン重合開始剤系としては、例えばジアリールヨードニウム塩類、トリアリールスルホニウム塩類、鉄アレン錯体類等が挙げられる。ジアリールヨードニウム塩類で好ましいものとしては上述した光ラジカル重合開始剤系で示したヨードニウムのテトラフルオロボレート、ヘキサフルオロホスフェート、ヘキサフルオロアルセネート、ヘキサフルオロアンチモネートなどが挙げられる。トリアリールスルホニウム塩類で好ましいものとしては、トリフェニルスルホニウム、4-ターシャリーブチルトリフェニルスルホニウム等が挙げられる。
 (2)その他
 本発明の埋め込み用体積ホログラムシートは、紙媒体に漉き込んで用いられたり、カード媒体に埋め込んで用いられたりするため、本発明に用いられる体積ホログラム層の厚みは、後述する基材等に応じて、埋め込み用体積ホログラムシートの厚みを紙媒体に漉き込む又はカード媒体に埋め込むことが容易となる程度にできる範囲内であることが好ましい。具体的には、0.1μm~50μmの範囲内であることが好ましく、なかでも1μm~20μmの範囲内であることが好ましい。
 2.基材
 本発明に用いられる基材は、上記体積ホログラム層のいずれか一方の表面のみに、接着手段を用いて配置されるものである。
 ここで、本発明における基材とは、上記基材の溶融温度が、上述した加熱条件よりも高いものを指す。上記基材の溶融温度が、上記加熱条件以下である場合は、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートを紙媒体に漉き込む又はカード媒体に埋め込むことが困難となるからである。
 上記基材の材料としては、具体的には、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリフッ化エチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、エチレン-ビニルアルコール共重合体、ポリビニルアルコール、ポリメチルメタクリレート、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリアミド、テトラフルオロエチレン-パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル系樹脂や、ポリイミド樹脂系の樹脂等を挙げることができ、なかでも、ポリエステル系樹脂を用いることが好ましく、さらに上記ポリエステル系樹脂のなかでもポリエチレンテレフタレートを用いることが好ましい。
 上記樹脂からなる基材を用いることにより、加熱条件下において埋め込み用体積ホログラムシートを用いて偽造防止用紙やカード等を製造するに際して、好適な機械的強度を有する埋め込み用体積ホログラムシートとすることができる。
 上記基材としては上述した樹脂が1種類のみ用いられたものであっても良く、または、2種類以上を混合して用いられたものであってもよい。
 本発明に用いられる基材としては、透明性を有するものであっても、透明性を有しないものであってもよい。また、上記基材は体積ホログラム層を視認できる程度に着色されていても良い。
 本発明においては、上記基材に添加剤が含まれていても良い。このような添加剤としては、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートにおいて上記体積ホログラム層の光像の視認性を向上させる機能を有するものや、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートに意匠性を付与する機能を有するもの等を例示することができる。このような添加剤としては、例えば、染料・顔料等の着色剤や、耐候性を付与するための紫外線吸収剤および安定剤を挙げることができる。基材が紫外線吸収剤を含有する場合には、後述の紫外線防止層を兼ねることができる。基材が紫外線防止層を兼ねている場合、基材としては紫外線吸収剤が練りこまれたものを使用することができる。
 本発明に用いられる基材の厚みは、上記体積ホログラム層の厚み等に応じて、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートの厚みを紙媒体に漉き込む又はカードに埋め込むことが可能な程度にできる範囲内であることが好ましい。より具体的には2μm~50μmの範囲内であることが好ましく、なかでも6μm~25μmの範囲内であることが好ましい。
 3.接着手段
 本発明に用いられる接着手段は、上記体積ホログラム層の一方の表面のみに上記基材を配置するために用いられるものである。
 このような接着手段としては、上記体積ホログラム層および基材の剥離強度が25gf/25mm以上となるように、上記体積ホログラム層および基材を接着させることができるものであれば、特に限定されるものではなく、具体的には、接着剤層や易接着処理を挙げることができる。以下、接着剤層および易接着処理についてそれぞれ説明する。
 (1)接着剤層
 本発明に用いられる接着剤層は、上記体積ホログラム層および基材の剥離強度が25gf/25mm以上となるように接着させるために、上記体積ホログラム層および基材の間に形成されるものである。
 上記接着剤層に用いられる接着剤としては、上述した体積ホログラム層および基材の剥離強度を上記範囲のものとすることができるのであれば特に限定されるものではないが、硬化性の接着剤であることが好ましい。ここで、本発明における「硬化性の接着剤」とは、熱やエネルギー線(紫外線や電子線)の刺激により化学反応して架橋することにより網目構造ができて硬化する、いわゆる熱硬化性接着剤、エネルギー線硬化性接着剤などを指す。上記硬化性の接着剤を用いることにより、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートに、加熱条件下において偽造防止用紙やカード等を製造するに際して好適な機械的強度を付与することができるからである。
 なお、本発明においては、上記硬化性の接着剤としては、光硬化性接着剤および熱硬化性接着剤のいずれも用いることが可能である。
 本発明に用いられる硬化性の接着剤としては、なかでも熱硬化性接着剤を用いることが好ましい。また、上記熱硬化性接着剤としては、特に溶剤系熱硬化性接着剤を用いることが好ましい。上記溶剤系熱硬化性接着剤を用いることにより、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートに、加熱条件下において偽造防止用紙やカード等を製造するに際して、より好適な機械的強度を付与することができるからである。
 上記接着剤層には、紫外線吸収剤が含まれていてもよい。接着剤層が紫外線吸収剤を含有する場合には、後述の紫外線防止層を兼ねることができる。
 上記接着剤層の膜厚としては、上記体積ホログラム層および基材の剥離強度を所定の値とすることができる程度の接着性を発現することが可能であれば特に限定されるものではないが、1μm~10μmの範囲内であることが好ましい。上記接着剤層の膜厚が上記範囲に満たない場合は、上記体積ホログラム層および基材の剥離強度を所定の値とすることが困難であるからである。また、上記接着剤層の膜厚が上記範囲を超える場合は、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートの膜厚が厚くなりすぎるため、紙媒体に漉き込んだりカードに埋め込んだりした場合、表面凹凸の大きなものになるからである。
 (2)易接着処理
 本発明に用いられる易接着処理としては、上記体積ホログラム層および基材の剥離強度が25gf/25mm以上となるように、上記体積ホログラム層および基材を接着させることができるものであれば、特に限定されるものではなく、例えば、プラズマ処理、コロナ放電処理、グロー放電処理、火炎処理等の物理的処理、或いは、クロム酸、シランカップリング剤、プライマー剤等を使用した化学的処理を挙げることができる。
 本発明においては、なかでも、プライマー剤を用いた化学的処理であることが好ましい。上記プライマー剤は、基材フィルム製造時に処理されるものと、製造後の基材フィルム上に処理されるものと、いずれの場合も好適である。このようなプライマー剤を処理した基材フィルムとしては、一般に市販されているものを用いることができる。具体的には、例えば、東洋紡績(株)製の易接着層付PETフィルムA4100、T4100や、帝人デュポンフィルム(株)製のテイジン(登録商標)テトロン(登録商標)フィルムHPE、ユニチカ社(株)製のエンブレット(登録商標)S、PTM、PET、パナック(株)製の易接着材料AC-X、AC-L、AC-Wなどが挙げられる。また、製造後の基材フィルム上に処理するプライマー剤としては、体積ホログラム材料と密着する材料であれば良い。特に、アクリル系樹脂材料が好ましく、さらにポリメチルメタクリレート等のメタクリル系樹脂を主成分として密着性を向上させるガラス転移点の低い材料を添加剤として含むものなどが好ましい。また、アクリル系樹脂以外では、ポリウレタン系材料と硬化剤との混合物も、好適に用いることができる。これにより、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートに、加熱条件下において偽造防止用紙やカード等を製造するに際して好適な機械的強度を付与することができるからである。
 プライマー剤により処理された基材フィルムにおいて、プライマー剤が層として存在する場合には、その層の厚みは1μm以下であることが好ましい。
 4.体積ホログラム層、基材、および接着手段の組み合わせ
 本発明の埋め込み用体積ホログラムシートとしては、上述した体積ホログラム層、基材、および接着手段をそれぞれ組み合わせることにより、所定の膜厚を有し、体積ホログラム層および基材の剥離強度を25gf/25mm以上となるようにすることができるのであれば特に限定されるものではない。本発明においては、上述した体積ホログラム層、基材、および接着手段の組み合わせとして以下の組み合わせを好適に用いることができる。
 上記体積ホログラム層、基材、および接着手段の組み合わせとしては、上記体積ホログラム層に用いられている樹脂材料の主成分が、アクリル系の樹脂材料であり、かつ、上記基材が、ポリエステル系樹脂からなるものであり、上記接着手段として、接着剤層を用い、上記接着剤層が熱硬化性接着剤を用いたものであることが好ましい。また、上記の組み合わせの中でも、上記体積ホログラム層が、樹脂材料の主成分として、ポリメチルメタクリレート系の樹脂材料を用いたものであり、上記基材が、ポリエチレンテレフタレート系の樹脂からなるものであり、上記接着剤層が、接着剤として溶剤系熱硬化性接着剤を用いたものであることがより好ましい。上記体積ホログラム層、基材、および接着剤層の組み合わせを上記組み合わせにすることにより、加熱条件下において偽造防止用紙やカード等を製造するに際して好適な機械的強度を有する埋め込み用体積ホログラムシートとすることができるからである。
 5.その他の部材
 本発明の埋め込み用体積ホログラムシートは、上記体積ホログラム層および基材が上述した接着手段を用いて配置されているのであれば特に限定されるものではなく、必要な部材を適宜追加することが可能である。このような部材としては、例えば、本発明の体積ホログラムシートの最外層に配置されるヒートシール層を挙げることができる。
 また、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートには、必要に応じて、層構成の層間(体積ホログラム層および基材の層間を除く)及び/又は表面に、保護層、着色層、磁気印刷層、紫外線発光層や赤外線発光層などの蛍光発光層、OVI(Optical Variable Ink)層と言われる光学可変インキ層及び/又は樹脂層などの他の層、並びに/又は印刷層、プライマ層などを設けてもよい。特に、体積ホログラム層上に基材と接している面と反対の面に、着色層を配置することが効果的である。
 さらに、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートには、必要に応じて、体積ホログラム層より基材側の任意の位置に紫外線防止層を設けてもよい。
 以下、ヒートシール層、着色層、紫外線防止層について説明する。
 (1)ヒートシール層
 本発明においては、体積ホログラムシートの最外層にヒートシール層が配置されていてもよい。
 ここで、ヒートシール層とは、所定の温度で溶融若しくは軟化する感熱接着剤である。例えば、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートがスレッド用体積ホログラムシートである場合、上記ヒートシール層は、上記スレッド用体積ホログラムシートを用いて偽造防止用紙等を製造する際に用いられる抄紙機の乾燥ゾーンの温度で溶融若しくは軟化する感熱接着剤となる。また例えば、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートがカード用体積ホログラムシートである場合、上記ヒートシール層は、熱圧着のプレスラミネート工程での温度で溶融もしくは軟化する感熱接着剤となる。
 このヒートシール層は、アイオノマー樹脂系、ポリエステル樹脂系、ポリ酢酸ビニル樹脂系、ポリ塩化ビニル樹脂系、ポリアクリル酸エステル樹脂系、エチレン-酢酸ビニル共重合体樹脂系、ポリビニルアルコール樹脂系等の公知の感熱接着剤が使用できる。その塗工量は、通常で0.1g/m~10g/m(乾燥質量換算)とする。ヒートシール層には必要に応じて、ブロッキング防止剤、潤滑剤、着色剤、紫外線発光剤や赤外線発光剤などの蛍光発光剤等を含有していてもよい。また、ヒートシール層には紫外線吸収剤を含有していてもよい。ヒートシール層が紫外線吸収剤を含有していて、基材側に配置されている場合には、後述の紫外線防止層を兼ねることができる。
 ヒートシール層の配置としては、ヒートシール層が体積ホログラムシートの最外層に配置されていればよく、例えば、体積ホログラムシートの体積ホログラム層側の面に配置されていてもよく、体積ホログラムシートの基材側の面に配置されていてもよく、あるいはその両方に配置されていてもよい。
 (2)着色層
 本発明においては、例えば図3に示すように、体積ホログラム層1の基材2側とは反対側の面に着色層5が配置されていてもよい。
 体積ホログラムは、表面レリーフホログラムと異なり、アルミなどの無機金属化合物の反射層を必要としないため、ホログラムの背景として着色層を導入することにより、効果的なデザインが可能となる。アルミなどの反射層が必要な表面レリーフホログラムでは、あらゆる観察角度においてアルミの銀色が認められると同時に、レリーフホログラムがあらゆる角度において虹色に観察される。一方、緑色の体積ホログラムが記録された体積ホログラム層に、例えば、赤色の着色層を重ねた場合は、あらゆる観察角度において着色層の赤色が認められ、特定の観察方向でのみ緑色のホログラム画像が同時に観察されるという特異な表現が可能となる。
 また、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートがスレッド用体積ホログラムシートである場合、着色層の色がスレッドの基本色となり、着色層の色と、紙に抄き込んだ後の券面に施された色とを同調させるなど、デザインバリエーションが広がる。例えば、着色層の色を青とし、金券券面の印刷は青を基調、あるいは寒色系の同系色にするなどである。また、金券などの場合、金額などによりスレッドの色を変えたりすることにより、区別することができる。冊子に加工した場合などは、ページ毎にスレッドの色を変えて区別することができる。
 同様に、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートがカード用体積ホログラムシートである場合、着色層の色がカードの基本色となり、着色層の色と、カード面に施された色とを同調させるなど、デザインバリエーションが広がる。例えば、着色層の色を青とし、カード面の印刷は青を基調、あるいは寒色系の同系色にするなどである。
 また、着色層は、基材に対して全面に設けられていてもよく、パターン状に設けられていてもよい。着色層がパターン状に設けられている場合には、次のような特異な表現が可能である。例えば、緑色の体積ホログラムが記録された体積ホログラム層に、青色の絵柄または文字のパターン状の着色層を重ねる場合、あらゆる角度においてこの青色の着色パターンを観察できる。そして、ある特定の観察角度でのみ、青色の着色パターンに緑色の体積ホログラムが重なった状態で観察される。この場合、体積ホログラムの絵柄は着色層のパターンとどのような位置関係にあってもよい。
 着色層は、公知な印刷方法により設けることができ、漉き込み工程(抄紙工程)またはカード媒体に埋め込む工程に耐えうるものであれば良い。
 (3)紫外線防止層
 本発明においては、体積ホログラム層の基材側の面に紫外線防止層が配置されていてもよい。紫外線防止層は、日光下あるいは照明光源の下に長時間暴露された際に、ホログラム画像、着色層の色や画像が経時的に劣化するのを防ぐために設けられるものである。
 紫外線防止層の配置としては、体積ホログラム層の基材側の面に紫外線防止層が配置されていればよく、例えば、基材が紫外線吸収剤を含有しており紫外線防止層を兼ねていてもよく、接着手段が接着剤層である場合には接着剤層が紫外線吸収剤を含有しており紫外線防止層を兼ねていてもよい。また、紫外線防止層が基材や接着剤層とは別に設けられている場合、図3に例示するように、基材2の体積ホログラム層1側とは反対側の面に紫外線防止層6が設けられていてもよく、図4に例示するように、体積ホログラム層1および基材2の間に紫外線防止層6が設けられていてもよく、図示しないが、基材の体積ホログラム層側とは反対側の面と体積ホログラム層および基材の間との両方に紫外線防止層が設けられていてもよい。
 紫外線防止層が体積ホログラム層と基材との間に設けられている場合においても、体積ホログラム層と基材との十分な密着力が必要であり、体積ホログラム層および基材の剥離強度は25gf/25mm以上であることが必要である。すなわち、体積ホログラム層および紫外線防止層の剥離強度も25gf/25mm以上、紫外線防止層および基材の剥離強度も25gf/25mm以上となる。
 本発明の体積ホログラムシートに必要な紫外線防止能としては、体積ホログラム層より基材側にある基材を含む全ての層の吸光度の合計が、波長340nmにおいて0.5以上、中でも0.7以上であることが好ましい。体積ホログラム層より基材側にある基材を含む全ての層の吸光度が低いと、日光下あるいは照明光源の下に長時間暴露された際に、ホログラム画像、着色層の色や画像が著しく劣化するおそれがあるからである。
 なお、体積ホログラム層より基材側にある基材を含む全ての層の吸光度の合計は、以下のようにして測定することができる。すなわち、まず、体積ホログラムシートより体積ホログラム層を取り除く。次いで、その際に残留した基材を含むフィルムに膜厚方向に波長340nmの光を入射した場合の吸光度を測定する。吸光度Aとは、入射光の強度をIとして、フィルムを透過した光の強度をI’とすると、A=-log(I’/I)で求められる値である。吸光度の測定は、例えば日本分光株式会社製の顕微紫外可視近赤外分光光度計 MSV-350や、島津製作所株式会社製の紫外可視近赤外分光光度計UV-3100PC等を用いて測定することができる。
 紫外線防止層は、少なくとも紫外線吸収剤を含有するものである。
 紫外線吸収剤としては、例えば、有機系紫外線吸収剤、無機系紫外線吸収剤を挙げることができる。有機系紫外線吸収剤としては、具体的に、サリシレート系、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、ベンゾエート系、置換アクリロニトリル系、ニッケルキレート系、ヒンダートアミン系サリチル酸系、ハイドロキノン系、トリアジン系等の紫外線吸収剤が挙げられる。また、無機系紫外線吸収剤としては、具体的に、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化セリウム等の金属酸化物系微粒子を広く使用できる。
 また、紫外線吸収剤は、紫外線吸収性基が側鎖に結合した紫外線吸収性樹脂であってもよい。紫外線吸収性基としては、上記の有機系紫外線吸収剤や無機系紫外線吸収剤の構造を有するものを挙げることができる。
 紫外線吸収剤としては、特に、紫外線吸収性基が側鎖に結合した紫外線吸収性樹脂が好適に用いられる。このような紫外線吸収性樹脂では、紫外線吸収成分が樹脂中に固定化されているために、体積ホログラム層へ紫外線吸収剤が移行することがない。このため、紫外線防止層と体積ホログラム層とが接することによってホログラムが変色等するのを防止することができる。また、固定化されている紫外線吸収成分はブリードアウトして紫外線吸収能力が低下することもない。
 このような紫外線吸収性樹脂の例としては、メタクリル酸メチルとベンゾフェノン系紫外線吸収剤との共重合体(BASFジャパン製UVA635L)、メタクリル酸メチルとベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤との共重合体(新中村化学工業(株)製 バナレジンUVA-73A、大塚化学(株)製 PUVA50M-40TM、(株)ニッコー化学研究所製 NCI-700、NCI-900)等が挙げられるが、これらに限定されない。
 また、このような紫外線吸収性基が側鎖に結合した紫外線吸収性樹脂を含有する紫外線防止層を得るために、紫外線防止層の形成に使用する紫外線防止材料として、紫外線吸収性モノマーと、紫外線吸収性モノマーと重合し得るモノマーあるいはオリゴマーやポリマーと、重合開始剤とを含有する組成物を準備し、塗布後に重合して紫外線防止層を形成してもよい。その際は、紫外線防止材料が硬化性の材料であるため、前述のように紫外線防止層を兼ねた接着剤層とすることができる。
 紫外線吸収性モノマーとしては、例えば重合性の不飽和結合を持ったベンゾフェノン系の紫外線吸収性モノマーや、重合性の不飽和結合を持ったベンゾトリアゾール系の紫外線吸収性モノマーが挙げられる。重合性の不飽和結合を持ったベンゾフェノン系の紫外線吸収性モノマーは、例えば2-ヒドロキシ-4-(メタクリロイルオキシエトキシ)ベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-アクリロイルオキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メタクリロイルオキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-(2-アクリロイルオキシ)エトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-(2-メタクリロイルオキシ)エトキシベンゾフェノン等が挙げられる。重合性の不飽和結合を持ったベンゾトリアゾール系の紫外線吸収性モノマーは、例えば(2-[2′-ヒドロキシ-5′-(メタクリロイルオキシ)エチルフェニル]-2H-ベンゾトリアゾール、2[2′-ヒドロキシ-5′-(アクリロイルオキシ)フェニル]ベンゾトリアゾール、2-[2′-ヒドロキシ-5′-(メタクリロイルオキシ)フェニル]ベンゾトリアゾール、2-[2′-ヒドロキシ-3′-t-ブチル-5′-(メタクリロイルオキシ)フェニル]ベンゾトリアゾール、2-[2′-ヒドロキシ-5-メチル-3-ビニルフェニル]ベンゾトリアゾール等が挙げられるが、これらに限定されない。
 紫外線吸収性モノマーと重合し得るモノマーあるいはオリゴマーやポリマーとしては、アクリル酸およびそのエステル、メタクリル酸およびそのエステル、アクリルアミド、メタクリルアミド、酢酸ビニル、ビニルスルフォン酸およびその塩、メタリルスルフォン酸およびその塩、スチレンスルフォン酸およびその塩など、またはその共重合体を挙げることができる。
 また、紫外線防止層は、適宜バインダー樹脂を含有していてもよい。バインダー樹脂としては、例えば、ポリメタクリル酸、ポリメタクリルアミド、ポリメタクリル酸メチル、ポリメタクリル酸エチル、ポリアクリル酸ブチル等のアクリル系樹脂;ポリ酢酸ビニル、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラール等のビニル系樹脂;エチルセルロース、ニトロセルロース、酢酸セルロース等のセルロース誘導体、ポリエステル樹脂、ポリメタクリル酸エステル樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、シリコーン樹脂を1種又は2種以上を混合したものや、紫外線や電子線等に反応する電離放射線硬化性樹脂、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂等が挙げられる。
 6.埋め込み用体積ホログラムシート
 本発明の埋め込み用体積ホログラムシートは、上記体積ホログラム層および基材の剥離強度が25gf/25mm以上であれば、好適に紙媒体に漉き込んだりカードに埋め込んだりすることができる。
 本発明の埋め込み用体積ホログラムシートは、紙媒体に漉き込まれたりカードに埋め込まれたりすることにより使用されるため、本発明の埋め込み用体積ホログラムシートの膜厚としては、紙媒体に漉き込んだりカードに埋め込んだりすることが可能であれば特に限定されるものではないが、10μm~70μmの範囲内であることが好ましく、特に20μm~50μmの範囲内であることが好ましい。上記埋め込み用体積ホログラムシートの膜厚が上記範囲を超える場合は、紙媒体に漉き込んだりカードに埋め込んだりした際に均一な膜厚のものとすることが困難になる可能性があるからであり、上記埋め込み用体積ホログラムシートの膜厚が上記範囲に満たないような埋め込み用体積ホログラムシートは形成するのが困難であるからである。
 上記埋め込み用体積ホログラムシートの形状としては、必要な加工を施すことにより紙媒体に漉き込んだりカードに埋め込んだりすることができるような形状であれば特に限定されるものではなく、用途に応じて適宜選択される。埋め込み用体積ホログラムシートがスレッド用体積ホログラムシートである場合、スレッド用体積ホログラムシートの形状としては、具体的には、短冊状、シート状、および長尺シートがロール状に巻き取られた形状を挙げることができる。また、埋め込み用体積ホログラムシートがカード用体積ホログラムシートである場合、カード用体積ホログラムシートの形状としては、枚葉状であってもよく長尺状であってもよい。
 B.偽造防止用紙
 本発明の偽造防止用紙は、上述した「A.埋め込み用体積ホログラムシート」を用いたことを特徴とするものである。
 本発明によれば、上記埋め込み用体積ホログラムシートを有することから、製造に際しての問題が無く、かつ、偽造防止機能の高いものとすることができる。
 本発明の偽造防止用紙は、通常、上記埋め込み用体積ホログラムシート及び紙媒体を有するものである。ここで、紙媒体については、一般的な偽造防止用紙に用いられるものと同様とすることができるので、ここでの説明は省略する。
 また、本発明の偽造防止用紙の製造方法についても、一般的な偽造防止用紙の製造方法と同様とすることができるので、ここでの説明は省略する。
 本発明の偽造防止用紙の用途としては、例えば有価証券等を挙げることができる。
 C.カード
 本発明のカードは、2枚のシートの間に、上述の「A.埋め込み用体積ホログラムシート」に記載の埋め込み用体積ホログラムシートが配置されていることを特徴とするものである。
 本発明のカードについて図面を参照しながら説明する。
 図5(a)~(c)は本発明のカードの一例を示す模式図であり、図5(a)はオーバーシート12b側から見た平面図、図5(b)は図5(a)のA-A線断面図、図5(c)は図5(a)のB-B線断面図である。図5(a)~(c)に示すように、カード20は、オーバーシート12a、コアシート11a、コアシート11b、およびオーバーシート12bの四層の積層体を有している。コアシート11bとオーバーシート12bとの間であって、カード20の右下隅には、埋め込み用体積ホログラムシート10が配置されている。この埋め込み用体積ホログラムシート10の体積ホログラム層1は、ホログラム絵柄を有しており、「ABCD」の文字列および星の形状がホログラム絵柄である。また、コアシート11aのオーバーシート12a側の面には、カードの名称やカードの番号等の文字が印刷されており、印刷層13が形成されている。さらに、オーバーシート12bの表面には、カード20の長辺に沿って磁気記録層14が埋め込まれている。
 本発明のカードは、上述の埋め込み用体積ホログラムシートを有することから、製造に際しての発泡やズレ等の問題が無く、かつ、偽造防止機能の高いものとすることができる。また本発明によれば、埋め込み用体積ホログラムシートがカード内部に埋め込まれているので、体積ホログラム層を単独で分離することが非常に困難であり、偽造防止効果をより一層向上させることができる。
 本発明のカードは、2枚のシートの間に埋め込み用体積ホログラムシートが配置されているものであればよく、その他の構成としては一般的なカードと同様とすることができる。本発明のカードとしては、例えば図5(a)~(c)に示すように、コアシート11bとオーバーシート12bとの間に埋め込み用体積ホログラムシート10が配置されたものを挙げることができる。図5(a)~(c)に示す例において、オーバーシート12a、コアシート11a、コアシート11b、およびオーバーシート12bの四層の積層体としているのは、入手し得るシートの厚みや印刷等の加工上の理由によるものであり、事情が許せば、コアシートは1枚でもよい。また、必ずしも2枚のオーバーシートで表裏を覆う必要はなく、一方のオーバーシートを省くこともできる。
 以下、本発明のカードにおける、埋め込み用体積ホログラムシート以外の構成について説明する。
 1.コアシート
 本発明に用いられるコアシートは、通常、プラスチックシートで構成される。コアシートとしては、白色の不透明プラスチックシートで構成されるのが一般的であるが、これに限定されるものではない。コアシートを構成するプラスチックシートとしては、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリビニルアルコール、ポリスルホン、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリアリレート、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリイミド、セルロースジアセテート、セルローストリアセテート、ポリスチレン系、アクリル、ポリプロピレン、ポリエチレン、もしくはポリオレフィンビニルアルコール等のプラスチックを素材とするものを使用することができる。耐熱性が要求される場合には、非晶質ポリエステルのシートや、非晶質ポリエステルとポリカーボネートのブレンド樹脂のシートも用いることができる。
 また、コアシートが不透明である場合には、例えば、アルミニウム、銅等の金属の箔、紙、樹脂またはラテックス等の含浸紙等を用いることもできる。これらは、単独で用いてもよく、任意の2種以上の複合体シートとして用いてもよい。また、これらのシートと上記のプラスチックシートとの複合体シートも用いることができる。
 2.オーバーシート
 本発明に用いられるオーバーシートは、通常、プラスチックシートで構成される。オーバーシートとしては、無色透明のプラスチックシートで構成されるのが一般的であるが、これに限定されるものではない。ただし、オーバーシートは、有色であるか無色であるかは別として透明であることが好ましい。
 オーバーシートを構成するプラスチックシートとしては、上記のコアシートを構成するプラスチックシートと同様とすることができる。
 3.情報
 本発明においては、カードの名称やカードの番号等の文字や、絵柄等の情報が印刷されており印刷層が形成されていてもよく、また上記情報がエンボス加工されていてもよい。
 印刷層13は、図5(a)に示すようにコアシート11aのオーバーシート12a側の面に形成されていてもよく、図示しないがコアシート11bのオーバーシート12b側の面に形成されていてもよく、図示しないがオーバーシート12a,12bのコアシート11a,11b側の面や、オーバーシート12a,12bのコアシート11a,11b側とは反対側の面に形成されていてもよい。
 4.磁気記録層
 本発明のカードが磁気カードである場合、磁気記録層が形成されていてもよい。磁気記録層としては、一般的なカードの磁気記録層と同様とすることができる。
 5.カード
 本発明のカードの厚さとしては、コアシートやオーバーシートの材質によっても異なるが、通常、10μm~5mm程度である。磁気カードの場合、カードをISO規格に準拠したものとするには、カードの厚さは0.76mmである。また、通常のカードの場合、例えば、コアシートとして厚さ280μmの白色ポリ塩化ビニル(PVC)シートを用い、オーバーシートとして厚さ100μmの透明ポリ塩化ビニル(PVC)シートを用いて、コアシートを2枚重ね、その両側にそれぞれオーバーシートを重ねて、熱プレスなどにより積層する四層構成のカード(合計厚さ0.76mm)を用いるのが一般的である。
 本発明のカードのサイズとしては、種々のサイズとすることができる。本発明のカードは、例えば、一般的な銀行カードやクレジットカードの平面のサイズとすることができ、具体的には、縦横が約54mm×約86mmである。
 本発明のカードの製造方法としては、2枚のシートの間に埋め込み用体積ホログラムシートを配置することができる方法であればよく、一般的なカードの製造方法と同様とすることができる。例えば、オーバーシートと、埋め込み用体積ホログラムシートと、コアシートとを重ね合わせ、所定の温度および圧力の条件でプレスラミネートして積層一体化した後、所定のカードのサイズに打ち抜くことにより、カードを得ることができる。
 本発明のカードの用途としては、例えば、ID(本人確認)カード、銀行等の預貯金カード、クレジットカード、身分証明書(学生証もしくは社員証)等が挙げられる。また、カード形式ではないが、ID用である受験票、パスポート等、あるいは、運転免許証、カード型の証書、具体的には、防火、消毒もしくは防火等の保安、衛生上の資格、もしくは等級を示すもの等の各種証明書等に使用することができる。
 なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は、例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
 以下、実施例および比較例を用いて本発明についてさらに具体的に説明する。
 [実施例1]
 PETフィルム(東レ(株)製、ルミラー(登録商標)T-60、厚み50μm)(離型フィルム)上に下記の処方で調製された体積ホログラム記録材料(体積ホログラム層材料)を、乾燥膜厚10μmとなるようにグラビアコートにて塗工し、塗工面にPETフィルム(東セロ(株)、「SP-PET」、厚み50μm)(離型フィルム)をラミネートし、第1の積層体(離型フィルム/体積ホログラム層/離型フィルム)を作製した。上記第1の積層体に514nmの波長レーザー光を用いてリップマンホログラムを記録し、100℃、10分間加熱した後、一方の離型フィルムを剥離し、その裏面に基材として易接着処理PETフィルム(東洋紡(株)製、A4100、厚み50μm)を80℃でラミネートし、基材/体積ホログラム層/離型フィルムの積層構成とした。
 <体積ホログラム記録材料>
・エポキシ基含有アクリル樹脂;ブレンマーCP-50M(日本油脂(株)製)(質量平均分子量10,000、エポキシ当量310g/eq.):17質量部
・ポリ酢酸ビニル;デンカサクノールSN-08H(電気化学工業(株)製)(重合度800):17質量部
・1,6-ヘキサンジオールジグリシジルエーテル(デナコールEX-212;ナガセケムテックス(株)製):25質量部
・ジフェノキシエタノールフルオレンジアクリレート(BPEFA;大阪ガスケミカル(株)製):35質量部
・ジアリールヨードニウム塩(PI2074;ローディア製):4質量部
・2,5-ビス(4-ジエチルアミノベンジリデン)シクロペンタノン:1質量部
・メチルイソブチルケトン:100質量部
・1-ブタノール:100質量部
 得られた積層構成に、高圧水銀灯を利用して2500mJ/cmの照射量でホログラムを定着処理した後、離型フィルムを剥離し、体積ホログラムシートを得た。上記体積ホログラムシートの基材および体積ホログラム層の剥離強度は30gf/25mmであった。
 なお、上記剥離強度および以下の実施例および比較例の剥離強度は、JIS Z0237の180度引き剥がし法に準じて測定した。具体的には、体積ホログラムシートを幅25mm、長さ150mmに切り出して基材面に両面テープを貼り付けたものを研磨済みのSUS基板に貼り付けて、基材フィルムを引張速度300mm/分の条件で引き剥がした際に安定に剥離が行われている状態の基材フィルム・体積ホログラム層間の剥離強度の値であり、引張試験機としてインストロン5565型材料試験機を用いた。
 [実施例2]
 上記実施例1の第1の積層体に514nmの波長のレーザー光を用いてリップマンホログラムを記録し、100℃、10分間加熱した後、高圧水銀灯を使用して2500mJ/cmの照射量でホログラムを定着処理した後、一方の離型フィルムを剥離し、その剥離面に溶剤系の熱硬化性接着剤層として、下記組成からなる脂肪族エステル系のポリウレタン接着剤を3μmの厚みで塗布し、接着剤層とした。
 <接着剤層の材料>
・ポリオール成分(三井化学(株)製 タケラック(登録商標)A-505):30質量部
・イソシアネート成分(三井化学(株)製 タケネート(登録商標)A-20):2質量部
・溶剤(酢酸エチル):70質量部
 その塗工面に基材としてPETフィルム(東レ(株)製 ルミラー(登録商標)T-60 厚み25μm)を常温でラミネートし、40℃で、3日間エージングを行った。その後、もう一方の離型フィルムを剥離し、体積ホログラムシートを得た。上記体積ホログラムシートの基材および体積ホログラム層の剥離強度は1.4kgf/25mmであった。
 [実施例3]
 実施例1の基材の代わりに、易接着処理PETフィルム(東洋紡績(株)製、T4100、厚み16μm)を用いたこと以外は、実施例1と同様にして体積ホログラムシートを得た。上記体積ホログラムシートの基材および体積ホログラム層の剥離強度は25gf/25mmであった。
 [実施例4]
 実施例1の基材の代わりに、易接着処理PETフィルム(ユニチカ(株)製、エンブレット(登録商標)PTM-12、厚み12μm)を用いたこと以外は、実施例1と同様にして体積ホログラムシートを得た。上記体積ホログラムシートの基材および体積ホログラム層の剥離強度は57gf/25mmであった。
 [実施例5]
 実施例1の基材の代わりに、フィルム製造時に易接着処理されたPETフィルム(帝人デュポンフィルム(株)製、テイジン(登録商標)テトロン(登録商標)フィルムHPE-16、厚み16μm)を用いたこと以外は、実施例1と同様にして体積ホログラムシートを得た。上記体積ホログラムシートの基材および体積ホログラム層の剥離強度は154gf/25mmであった。
 [実施例6]
 実施例1の基材の代わりに、プライマー剤で処理をしたPET基材を用いた。プライマー剤としてアクリル系樹脂材料である下記組成からなる材料を、コロナ処理PETフィルム(東洋紡績(株)製、E5102、厚み16μm)のコロナ処理面上に乾燥膜厚1μmとなるようにグラビアコートにて塗工し、プライマー剤処理層を作製した。
 <プライマー剤の材料>
・ポリメチルメタクリレート(重量平均分子量100,000):97質量部
・溶剤(メチルエチルケトン/トルエン/酢酸エチル=2/1/1(質量比)):60質量部
 得られたPETフィルム/プライマー剤処理層の積層体を基材として、実施例1と同様にして体積ホログラムシートを得た。上記体積ホログラムシートの基材および体積ホログラム層の剥離強度は27gf/25mmであった。
 [比較例1]
 実施例1の基材として、易接着処理を施したフィルムの代わりに、易接着処理を施していないPETフィルム(東レ(株)製 ルミラー(登録商標) T-60 厚み25μm)を用いたこと以外は、実施例1と同様にして体積ホログラムシートを得た。上記体積ホログラムシートの基材および体積ホログラム層の剥離強度は20gf/25mmであった。
 [比較例2]
 実施例2の接着剤層の代わりに、熱可塑性材料である下記組成からなる材料を、未処理PETフィルム(帝人デュポンフィルム(株)テイジン(登録商標)テトロン(登録商標)フィルム G2-16 厚み16μm)上に乾燥膜厚4μmとなるようにグラビアコートにて塗工した。
 <接着剤層の材料>
・ポリエステル樹脂(バイロナールMD1985;東洋紡績(株)製):100質量部
・溶剤(水/イソプロピルアルコール=1/1(質量比)):100質量部
 得られたPETフィルム/接着剤層の積層体を基材として、実施例2と同様にホログラムを定着処理した後、一方の離型フィルムを剥離し、その剥離面に接着剤層が体積ホログラム層と密着するように、120℃でラミネートし、基材/体積ホログラム層/離型フィルムの積層構成とした。その後、もう一方の離型フィルムを剥離し、体積ホログラムシートを得た。上記体積ホログラムシートの基材および体積ホログラム層の剥離強度は22gf/25mmであった。
 [評価]
 実施例1から実施例6、および比較例1および比較例2で得られた体積ホログラムシートを幅2mmにスリット加工し、100℃において長さを150%に伸長させた。伸長の際は、インストロン社製5565型万能試験機を用いた。実施例1から実施例6においては、ホログラム画像に乱れは生じなかった。このような、加熱時の引っ張りに耐久性のある体積ホログラムシートは、紙の抄き込み用のスレッドとして好適に利用できる。一方、比較例1および比較例2においては、体積ホログラム層に剥がれが発生し、体積ホログラムシートの加熱条件下における引っ張り応力や剪断応力に対する機械的強度が不十分であった。
 [実施例7]
 実施例5と同様にして得られた、基材(HPE-16)/体積ホログラム層の積層体の体積ホログラム層の上に、下記組成の着色層用インキをグラビアコーターにより乾燥後の膜厚が2μmになるように塗布した。
 <着色用樹脂組成物>
・塩化ビニル-酢酸ビニル樹脂(ソルバインC 日信化学工業(株)製):100重量部
・キナクリドン系 赤色顔料 :80重量部
・溶媒(メチルエチルケトン/トルエン(重量比1/1):100重量部
 赤色の着色層を設けることにより、基材側から観察した際には全ての観察角度で着色層の赤色が確認され、体積ホログラムのホログラム画像が見える観察角度領域においては、着色層の赤を背景に緑色のホログラム画像が観察された。また、上記体積ホログラムシートの基材および体積ホログラム層の剥離強度は154gf/25mmであった。
 [実施例8]
 実施例4と同様にして得られた、基材(PTM-12)/体積ホログラム層の積層体の体積ホログラム層の上に、下記組成の着色層用インキを5mm角の四角上に等間隔でロールシルク印刷機にて、乾燥後の膜厚が0.5μmになるようにパターン塗布した。
 <着色用樹脂組成物>
・青色顔料含有ポリエステル系樹脂(JET-E1 440ブルー:セイコーアドバンス社製):100重量部
・イソシアネート硬化剤(D硬化剤:セイコーアドバンス社製):5重量部
・溶剤(T977:セイコーアドバンス社製):30重量部
 青色の着色層をパターン状に設けることにより、基材側から観察した際には全ての観察角度で着色層の青色が確認され、体積ホログラムのホログラム画像が見える観察角度領域においては、着色層の青色パターンを背景に緑色のホログラム画像が観察された。また、上記体積ホログラムシートの基材および体積ホログラム層の剥離強度は57gf/25mmであった。また、イソシアネート硬化剤を用いることにより、着色層の耐熱性をあげることができる。
 [実施例9]
 実施例3~5および比較例2で得られた体積ホログラムシートを用いてカードを作製した。
 体積ホログラムシートを10mm×15mmの大きさに切り出した。図6に例示するように、コアシート11a,11bとして厚み0.28mmの白色ポリ塩化ビニル樹脂シートを2枚準備し、1枚目のコアシート11aの片面に体積ホログラムシート10を体積ホログラム層1側の面が接するように配置した。次いで、オーバーシート12a,12bとして厚み0.1mmの透明な塩化ビニル樹脂シートを2枚準備し、全てのシートを図6に示すような順で重ね合わせた。すなわち、透明オーバーシート12b、白色コアシート11b、体積ホログラムシート10が配置された白色コアシート11a(体積ホログラムシート10側の面が白色コアシート11bに接するように配置)、および透明オーバーシート12aの順に重ね合わせた。全てのシートを重ね合わせたものを温度150℃、転写圧25kg/cm2、加圧時間15分の条件で熱圧着した。その後、所定のカードサイズに打ち抜いた。
 実施例3~5の体積ホログラムシートを用いたカードでは、体積ホログラム像の乱れのないものが得られた。一方、比較例2の体積ホログラムシートを用いた場合は、体積ホログラム像にゆがみが生じた。このゆがみは、体積ホログラムシートのPETフィルムと体積ホログラム層との層間での発泡や、体積ホログラムシートの端面においてPETフィルムと体積ホログラム層がずれてしまうことによるものであった。
 [実施例10]
 易接着処理PETフィルム(ユニチカ(株)製、エンブレット(登録商標)PTM-12、厚み12μm)の上に下記の処方で調製された紫外線防止材料を乾燥膜厚1μmとなるようにグラビアコートにて塗工した。
 <紫外線防止材料>
・紫外線吸収性基が側鎖に結合した共重合樹脂(BASF社製UVA-635L):100重量部
・溶剤(メチルエチルケトン/トルエン=1/1(重量比)):200重量部
 次に、紫外線防止材料の塗工面に、実施例1と同様の方法で体積ホログラム層を設け、体積ホログラムシートを得た。
 上記体積ホログラムシートの基材および体積ホログラム層の剥離強度は48gf/25mmであった。
 また、体積ホログラムシートから体積ホログラム層を除去し、島津製作所社製の紫外可視近赤外分光光度計 UV-3100PCを用いて、波長340nmにおける吸光度を測定したところ、1.3であった。
 [実施例11]
 易接着処理PETフィルム(帝人デュポンフィルム(株)製、テイジン(登録商標)テトロン(登録商標)フィルムHPE-16、厚み16μm)の上に下記の処方で調製された紫外線防止材料を乾燥膜厚2μmとなるようにグラビアコートにて塗工した。
 <紫外線防止材料>
・ウレタンアクリレート(日本合成化学工業(株)製 紫光(登録商標)UV-7630B:36重量部
・紫外線吸収性モノマー(2-[2′-ヒドロキシ-5′-(メタクリロイルオキシ)エチルフェニル]-2H-ベンゾトリアゾール)(商品名「RUVA-93」、大塚化学(株)製):4重量部
・開始剤(イルガキュア184 チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製):1重量部
・開始剤(2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド)(「ルシリンTPO」、BASF社製):0.3重量部
・溶剤(メチルエチルケトン/トルエン=1/1(重量比)):100重量部
 次に、紫外線防止材料の塗工面に、実施例1と同様の方法で体積ホログラム層を設け、体積ホログラムシートを得た。なお、高圧水銀灯を用いてホログラムを定着処理した際に、紫外線防止材料からなる紫外線防止層についても高圧水銀灯を用いて硬化させた。
 上記体積ホログラムシートの基材および体積ホログラム層の剥離強度は144gf/25mmであった。
 また、体積ホログラムシートから体積ホログラム層を除去し、波長340nmにおける吸光度を測定したところ、0.8であった。
 [実施例12]
 未処理PETフィルム(東レ(株)製、ルミラー(登録商標)T-60、厚み25μm)の上に下記の処方で調製された組成物を乾燥膜厚2μmとなるようにグラビアコートにて塗工し、紫外線防止層を兼ねる接着剤層を形成した。
 <紫外線防止層も兼ねる接着剤層の材料>
・2液混合型アクリル系接着剤の主剤:アクリル酸エステル共重合樹脂溶液(綜研化学株式会社製、製品名:SKダイン2094)(樹脂固形分25%):8重量部
・2液混合型アクリル系接着剤の硬化剤:多官能エポキシ系架橋剤(綜研化学株式会社製、製品名:E-5XM)(固形分5%):0.02重量部
・紫外線吸収性モノマー(2-[2′-ヒドロキシ-5′-(メタクリロイルオキシ)エチルフェニル]-2H-ベンゾトリアゾール(商品名「RUVA-93」、大塚化学(株)製):4重量部
・UV硬化型ウレタンアクリレートオリゴマー(日本合成化学工業(株)製 紫光(登録商標)UV-3520T):30重量部
・開始剤(イルガキュア184 チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製):1重量部
・開始剤(2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド)(「ルシリンTPO」、BASF社製):0.3重量部
・溶剤(メチルエチルケトン/トルエン=1/1(重量比)):100重量部
 次に、上記組成物の塗工面に、実施例1と同様の方法で体積ホログラム層を設け、体積ホログラムシートを得た。なお、高圧水銀灯を用いてホログラムを定着処理した際に、紫外線防止層を兼ねる接着剤層についても高圧水銀灯を用いて硬化させた。
 上記体積ホログラムシートの基材および体積ホログラム層の剥離強度は42gf/25mmであった。
 また、体積ホログラムシートから体積ホログラム層を除去し、波長340nmにおける吸光度を測定したところ、0.9であった。
 [評価]
 実施例9~11で得られた体積ホログラムシートを幅2mmにスリット加工し、100℃において長さを150%に伸長させた。この場合においてもホログラム画像に乱れは生じなかった。また、アトラス社製 サンテストXLS+を用いた100時間の耐光性試験後にもホログラム画像の劣化はなかった。
 1 … 体積ホログラム層
 2 … 基材
 3 … 接着剤層
 5 … 着色層
 6 … 紫外線防止層
 10 … 埋め込み用体積ホログラムシート
 11a,11b … コアシート
 12a,12b … オーバーシート
 a … 易接着処理

Claims (8)

  1.  体積ホログラム層と、
     前記体積ホログラム層のいずれか一方の表面のみに接着手段を用いて配置された基材とを有し、
     前記体積ホログラム層および前記基材の剥離強度が25gf/25mm以上であることを特徴とする埋め込み用体積ホログラムシート。
  2.  前記体積ホログラム層に用いられている樹脂材料の主成分が、アクリル系の樹脂材料であり、かつ、前記基材が、ポリエステル系樹脂からなることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の埋め込み用体積ホログラムシート。
  3.  前記接着手段が、接着剤層であり、前記接着剤層に用いられる接着剤が、硬化性の接着剤であることを特徴とする請求の範囲第1項または第2項に記載の埋め込み用体積ホログラムシート。
  4.  前記接着手段が、易接着処理であり、前記易接着処理が、プライマー剤を用いた化学的処理であることを特徴とする請求の範囲第1項または第2項に記載の埋め込み用体積ホログラムシート。
  5.  スレッド用体積ホログラムシートであることを特徴とする請求の範囲第1項から第4項までのいずれかに記載の埋め込み用体積ホログラムシート。
  6.  カード用体積ホログラムシートであることを特徴とする請求の範囲第1項から第4項までのいずれかに記載の埋め込み用体積ホログラムシート。
  7.  請求の範囲第1項から第4項までのいずれかに記載の埋め込み用体積ホログラムシートが用いられたことを特徴とする偽造防止用紙。
  8.  2枚のシートの間に、請求の範囲第1項から第4項までのいずれかに記載の埋め込み用体積ホログラムシートが配置されていることを特徴とするカード。
PCT/JP2011/050765 2010-01-19 2011-01-18 埋め込み用体積ホログラムシート、偽造防止用紙およびカード WO2011090030A1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011515624A JP4788849B2 (ja) 2010-01-19 2011-01-18 埋め込み用体積ホログラムシート、偽造防止用紙およびカード
CA2786796A CA2786796C (en) 2010-01-19 2011-01-18 Volume hologram sheet to be embedded, forgery prevention paper, and card
RU2012134343/04A RU2517177C2 (ru) 2010-01-19 2011-01-18 Лист объемной голограммы для встраивания, бумага для предотвращения подделок и карта
EP17167163.9A EP3217226B1 (en) 2010-01-19 2011-01-18 Volume hologram sheet, volume hologram sheet to be embedded and forgery prevention paper
EP11734636.1A EP2530533B1 (en) 2010-01-19 2011-01-18 Method of producing a forgery prevention paper
CN201180006266.1A CN102713769B (zh) 2010-01-19 2011-01-18 埋入用体积全息图片材、防伪用纸和卡片
US13/521,757 US20120286504A1 (en) 2010-01-19 2011-01-18 Volume hologram sheet to be embedded, forgery prevention paper, and card
US15/435,973 US20170157971A1 (en) 2010-01-19 2017-02-17 Volume hologram sheet to be embedded, forgery prevention paper, and card
US16/376,410 US11077698B2 (en) 2010-01-19 2019-04-05 Volume hologram sheet to be embedded, forgery prevention paper, and card
US17/372,944 US11597230B2 (en) 2010-01-19 2021-07-12 Volume hologram sheet to be embedded, forgery prevention paper, and card

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010009417 2010-01-19
JP2010-009417 2010-01-19
JP2010046990 2010-03-03
JP2010-046990 2010-03-03

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/521,757 A-371-Of-International US20120286504A1 (en) 2010-01-19 2011-01-18 Volume hologram sheet to be embedded, forgery prevention paper, and card
US15/435,973 Continuation US20170157971A1 (en) 2010-01-19 2017-02-17 Volume hologram sheet to be embedded, forgery prevention paper, and card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011090030A1 true WO2011090030A1 (ja) 2011-07-28

Family

ID=44306832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/050765 WO2011090030A1 (ja) 2010-01-19 2011-01-18 埋め込み用体積ホログラムシート、偽造防止用紙およびカード

Country Status (7)

Country Link
US (4) US20120286504A1 (ja)
EP (2) EP2530533B1 (ja)
JP (1) JP4788849B2 (ja)
CN (2) CN105619788A (ja)
CA (1) CA2786796C (ja)
RU (1) RU2517177C2 (ja)
WO (1) WO2011090030A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150220057A1 (en) * 2012-08-23 2015-08-06 Bayer Materialscience Ag Security document and/or document of value containing a visually changeable window with a hologram
JP2015166760A (ja) * 2014-03-03 2015-09-24 大日本印刷株式会社 ホログラム構造体及びセキュリティ媒体
JP2015533673A (ja) * 2012-08-23 2015-11-26 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフトBayer MaterialScience AG カード本体にホログラムを有するポリカーボネート系の秘密文書および/または重要文書
JP2019008165A (ja) * 2017-06-26 2019-01-17 大日本印刷株式会社 体積ホログラム積層体、体積ホログラム積層体の製造方法、および情報記録媒体
JP2019508281A (ja) * 2015-12-22 2019-03-28 ブンデスドルッケライ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング セキュリティ文書本体内へとホログラムを統合するための方法、および、セキュリティ文書本体
WO2022030563A1 (ja) * 2020-08-04 2022-02-10 凸版印刷株式会社 積層体、カード、カードの製造方法、カードの作製方法、カード用情報記録シートおよびそれを用いたカード

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8567679B1 (en) * 2011-01-23 2013-10-29 Dynamics Inc. Cards and devices with embedded holograms
JP6273669B2 (ja) 2012-11-13 2018-02-07 大日本印刷株式会社 光回折層積層体シート、カードの製造方法
FR3005068B1 (fr) 2013-04-26 2017-05-26 Arjowiggins Security Element de securite comportant un hologramme en volume.
DE102014116940A1 (de) 2014-11-19 2016-05-19 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Mehrschichtkörper und Verfahren zu dessen Herstellung
CN106406061B (zh) * 2016-11-16 2021-11-19 苏州苏大维格科技集团股份有限公司 一种体全息元件制作方法
JP2020520471A (ja) * 2017-05-09 2020-07-09 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag 光重合体フィルム複合材料中のホログラムを保護するための2つのuv硬化ドライ式転写コーティング層からなるシステム
DE102018207251A1 (de) * 2018-05-09 2019-11-14 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Sicherheitselements mit zwei Sicherheitsmerkmalen und Verwendung des Verfahrens
CN111578867B (zh) * 2020-04-10 2021-08-24 清华大学深圳国际研究生院 基于多次错位压缩全息重构的三维成像方法及系统
US20220113459A1 (en) * 2020-10-08 2022-04-14 Facebook Technologies, Llc Polarization selective optical element and fabrication method
DE102021103404A1 (de) * 2021-02-12 2022-08-18 Bundesdruckerei Gmbh Dokument mit Volumenhologramm zum Speichern eines Sicherheitsmerkmals
DE102021204558A1 (de) 2021-05-05 2022-11-10 Bundesdruckerei Gmbh Laminationskörper mit integriertem Belichtungshologramm und Verfahren zu dessen Herstellung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002307879A (ja) 2001-04-16 2002-10-23 Dainippon Printing Co Ltd 真正性の判別可能なカード
JP2003213597A (ja) * 2002-01-09 2003-07-30 Dainippon Printing Co Ltd 偽造防止用スレッドとそれを用いた偽造防止用紙及び真偽判定方法
JP2003306896A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Oji Paper Co Ltd 偽造防止用紙用スレッド及び偽造防止用紙
JP2004037623A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Dainippon Printing Co Ltd 体積ホログラム積層体作製用ラベル、および体積ホログラム積層体
JP2007108253A (ja) 2005-10-11 2007-04-26 Dainippon Printing Co Ltd スレッド用体積ホログラム、および、これを用いたスレッド付き偽造防止用紙

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1226491B (it) * 1986-07-01 1991-01-16 Bruno Fabbiani Documento di sicurezza provvisto di ologramma
EP0869408B2 (en) * 1996-09-19 2015-04-29 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Volume hologram laminate and label for preparing volume hologram laminate
US6308630B1 (en) * 1998-03-06 2001-10-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Intermediate transfer recording medium, method of forming print, and print
US6482489B1 (en) * 1998-10-20 2002-11-19 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Hologram laminates
EP2309339B1 (en) * 1999-01-19 2016-11-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Relief hologram or diffraction grating sheet and forgery-preventing sheet comprising the same
DE19962413A1 (de) * 1999-12-22 2001-06-28 Kiener Maschinenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines zumindest eine Polymerfolie mit Informationen und zumindest eine Trägerschicht enthaltenden Verbundes zur Weiterverarbeitung für fälschungssichere Dokumente
US6994937B2 (en) * 2000-04-28 2006-02-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Hologram transfer foil
EP1168111A3 (en) * 2000-06-27 2009-06-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Multilayer volume hologram, and label for multilayer volume hologram fabrication
DE10232245B4 (de) * 2002-07-17 2008-06-12 Leonhard Kurz Gmbh & Co. Kg Optisch variables Element mit variierender Distanzschicht-Dicke
US20060019172A1 (en) * 2004-03-25 2006-01-26 Hiroyuki Ohtaki Volume hologram resin composition, surface relief hologram resin composition, and hologram layer, hologram transfer foil and brittle hologram label using the same
US7745065B2 (en) * 2005-06-02 2010-06-29 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Volume hologram transfer foil, and volume hologram multilayer structure
JP4918977B2 (ja) 2005-10-11 2012-04-18 大日本印刷株式会社 ホログラム転写箔
GB2475177B (en) * 2007-02-28 2011-07-20 Dainippon Printing Co Ltd Method of producing volume hologram laminate
DE102007023560B4 (de) 2007-05-21 2009-02-05 Ovd Kinegram Ag Mehrschichtkörper
EP2700510B1 (de) * 2012-08-23 2015-09-16 Bayer MaterialScience AG Polycarbonatbasierte Sicherheits- und/oder Wertdokumente mit Hologramm im Kartenkörper

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002307879A (ja) 2001-04-16 2002-10-23 Dainippon Printing Co Ltd 真正性の判別可能なカード
JP2003213597A (ja) * 2002-01-09 2003-07-30 Dainippon Printing Co Ltd 偽造防止用スレッドとそれを用いた偽造防止用紙及び真偽判定方法
JP2003306896A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Oji Paper Co Ltd 偽造防止用紙用スレッド及び偽造防止用紙
JP2004037623A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Dainippon Printing Co Ltd 体積ホログラム積層体作製用ラベル、および体積ホログラム積層体
JP2007108253A (ja) 2005-10-11 2007-04-26 Dainippon Printing Co Ltd スレッド用体積ホログラム、および、これを用いたスレッド付き偽造防止用紙

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2530533A4

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150220057A1 (en) * 2012-08-23 2015-08-06 Bayer Materialscience Ag Security document and/or document of value containing a visually changeable window with a hologram
JP2015533673A (ja) * 2012-08-23 2015-11-26 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフトBayer MaterialScience AG カード本体にホログラムを有するポリカーボネート系の秘密文書および/または重要文書
US9658595B2 (en) * 2012-08-23 2017-05-23 Covestro Deutschland Ag Security document and/or document of value containing a visually changeable window with a hologram
JP2015166760A (ja) * 2014-03-03 2015-09-24 大日本印刷株式会社 ホログラム構造体及びセキュリティ媒体
JP2019508281A (ja) * 2015-12-22 2019-03-28 ブンデスドルッケライ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング セキュリティ文書本体内へとホログラムを統合するための方法、および、セキュリティ文書本体
JP2019008165A (ja) * 2017-06-26 2019-01-17 大日本印刷株式会社 体積ホログラム積層体、体積ホログラム積層体の製造方法、および情報記録媒体
JP7009794B2 (ja) 2017-06-26 2022-01-26 大日本印刷株式会社 体積ホログラム積層体、体積ホログラム積層体の製造方法、および情報記録媒体
WO2022030563A1 (ja) * 2020-08-04 2022-02-10 凸版印刷株式会社 積層体、カード、カードの製造方法、カードの作製方法、カード用情報記録シートおよびそれを用いたカード

Also Published As

Publication number Publication date
US11597230B2 (en) 2023-03-07
CN105619788A (zh) 2016-06-01
RU2517177C2 (ru) 2014-05-27
US20170157971A1 (en) 2017-06-08
EP2530533A1 (en) 2012-12-05
US20190232709A1 (en) 2019-08-01
EP2530533A4 (en) 2013-10-16
EP3217226B1 (en) 2020-06-10
CN102713769B (zh) 2016-03-30
US11077698B2 (en) 2021-08-03
CA2786796A1 (en) 2011-07-28
RU2012134343A (ru) 2014-02-27
EP2530533B1 (en) 2017-06-07
JP4788849B2 (ja) 2011-10-05
CN102713769A (zh) 2012-10-03
JPWO2011090030A1 (ja) 2013-05-23
CA2786796C (en) 2019-02-19
EP3217226A1 (en) 2017-09-13
US20210339555A1 (en) 2021-11-04
US20120286504A1 (en) 2012-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4788849B2 (ja) 埋め込み用体積ホログラムシート、偽造防止用紙およびカード
JP5884314B2 (ja) 体積ホログラム転写箔
JP4187196B2 (ja) 偽造防止体積ホログラム積層体および偽造防止体積ホログラムシール
US8861056B2 (en) Volume hologram transfer foil, volume hologram laminate, and production method thereof
JP4381050B2 (ja) 体積ホログラム転写箔
WO2005006166A1 (ja) 偽造防止用ラベルおよびその製造方法
JP5024202B2 (ja) 長尺体積ホログラム層転写箔、および、これを用いた体積ホログラム積層体の製造方法
JP4097128B2 (ja) 体積ホログラム積層体作製用ラベル
JP4873113B2 (ja) 偽造防止体積ホログラム積層体
JP2009000839A (ja) ホログラム転写箔およびホログラム積層体
JP6003307B2 (ja) 体積ホログラム転写箔
JP5303946B2 (ja) 記録媒体に体積型ホログラム層を形成させる転写方法及びその装置
JP5382190B2 (ja) ホログラム転写箔およびホログラム積層体
JP5212300B2 (ja) 体積ホログラム転写箔

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180006266.1

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011515624

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11734636

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011734636

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011734636

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2786796

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 6103/CHENP/2012

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13521757

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012134343

Country of ref document: RU