WO2011087077A1 - 光コネクタおよび光コネクタ用フェルール - Google Patents

光コネクタおよび光コネクタ用フェルール Download PDF

Info

Publication number
WO2011087077A1
WO2011087077A1 PCT/JP2011/050515 JP2011050515W WO2011087077A1 WO 2011087077 A1 WO2011087077 A1 WO 2011087077A1 JP 2011050515 W JP2011050515 W JP 2011050515W WO 2011087077 A1 WO2011087077 A1 WO 2011087077A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ferrule
optical fiber
optical connector
butt
optical
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/050515
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
茂雄 高橋
和宏 瀧澤
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to JP2011522320A priority Critical patent/JP5400155B2/ja
Priority to EP11732947.4A priority patent/EP2426536B1/en
Priority to CN201180001358.0A priority patent/CN102341735B/zh
Priority to ES11732947T priority patent/ES2708671T3/es
Publication of WO2011087077A1 publication Critical patent/WO2011087077A1/ja
Priority to US13/324,263 priority patent/US20120082418A1/en
Priority to US14/668,575 priority patent/US9927583B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3847Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3887Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features
    • G02B6/38875Protection from bending or twisting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3887Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features
    • G02B6/3888Protection from over-extension or over-compression
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type

Definitions

  • the present invention relates to an optical connector assembled at the tip of an optical transmission body such as an optical fiber cord and an optical fiber cable, and an optical connector ferrule used therefor.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2010-6291 for which it applied to Japan on January 14, 2010, and uses the content here.
  • an MPO type optical connector (specified in JIS C5982 etc. MPO: Multi-fiber Push On) has a structure in which a guide pin positioning type ferrule is accommodated in a cylindrical housing. (For example, refer to Patent Document 1).
  • the movement of the ferrule is normally restricted by the housing in order to securely fit the guide pin during the butt connection.
  • the optical fiber is pulled to the side (so-called side pull) in a state where the optical connector is connected to the optical connector of the connection partner in the optical connector adapter, if the optical connector is tilted or the housing is largely bent, Therefore, an excessive force is applied to the ferrule, and the ferrule may be damaged or the butt connection state between the ferrules may be affected.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an optical connector and an optical connector capable of reliably fitting a guide pin at the time of connection and preventing adverse effects on the ferrule and its connection state due to side pulling.
  • the purpose is to provide a ferrule for connectors.
  • a guide pin positioning type ferrule that terminates an optical fiber so as to be able to butt-connect is urged forward by the urging means in the butt connection direction, so that it can move forward and backward in the butt connection direction.
  • An optical connector housed in a housing, wherein the ferrule is formed in front of the base and having a thickness dimension h in a vertical direction that is a direction orthogonal to the butt connection direction, and is smaller than the base
  • a regulating portion that is a protruding portion protruding on the inner surface of the housing and the base portion facing it are close to each other.
  • An optical connector according to the present invention includes: an insertion optical fiber in which one end of the housing reaching the joining end surface of the ferrule is fixed to the ferrule and the other end is connected to the optical fiber; and the insertion optical fiber It is preferable that a connection reinforcing portion for reinforcing a connection portion between the optical fiber and the optical fiber is accommodated.
  • the present invention is a ferrule for an optical connector of a guide pin positioning system that terminates an optical fiber so as to be able to butt-connect, wherein the ferrule is urged forward by the urging means in the butt-connection direction.
  • Used in an optical connector that is housed in a cylindrical housing so as to be able to move forward and backward, and has a base portion having a thickness dimension h in a vertical direction that is a direction orthogonal to the butt connection direction, and a base portion formed in front of the base portion.
  • the ferrule since the ferrule includes a base and a thinned portion having a thickness dimension smaller than the base, the ferrule moves in the thickness direction by the restricting portion of the housing at the base in an unconnected state. Since the restriction is imposed, the guide pin can be securely fitted into the guide pin insertion hole of the counterpart optical connector during connection work. Further, when the ferrule moves backward due to the butt connection, the thinned portion reaches a position facing the restricting portion of the housing, and the movement restriction in the thickness direction is released. For this reason, even when the optical fiber is pulled to the side (side pull), the housing does not apply excessive force to the ferrule, can prevent the ferrule from being damaged, and adversely affects the connection state with the counterpart optical connector. None reach.
  • FIG. 2A and FIG. 2B It is a perspective view which shows the ferrule of the optical connector of one example of this invention.
  • FIG. 2A and FIG. 2B It is a perspective view which shows the ferrule of the optical connector of one example of this invention.
  • FIG. 2A and FIG. 2B It is sectional drawing which shows an optical connector, Comprising: It is sectional drawing in alignment with the surface where the multi-core optical fiber was arranged.
  • FIGS. 2A and 2B are cross-sectional views showing the ferrule and connection reinforcing portion of the optical connector shown in FIGS. 2A and 2B, and are cross-sectional views along a plane perpendicular to the plane of the previous figure and parallel to the longitudinal direction of the optical fiber.
  • It is a top view which shows the insertion optical fiber and external optical fiber of an optical connector.
  • It is a side view which shows the structure of the ferrule and connection reinforcement part of an optical connector.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a ferrule 12 of the optical connector 10.
  • 3A and 3B are cross-sectional views showing the ferrule and connection reinforcing portion of the optical connector 10.
  • 2A and 2B may be simply referred to as “FIG. 2”.
  • the other end portion 43 of the insertion optical fiber 40 whose one end portion 42 is fixed to the ferrule 12 (optical connector ferrule) is fusion-bonded to the distal end portion 46 of the external optical fiber 45.
  • connection reinforcing portion 50 in which the connection portion 44 is reinforced by being sandwiched between the pair of reinforcing members 51 and 54 is accommodated inside a housing or the like.
  • tip direction the direction (left side in FIG. 2) toward the joining end surface 14 of the ferrule 12
  • opposite direction may be referred to as “rear end direction”, “base end direction”, or “rearward direction”.
  • the front-rear direction is the length direction at the one end portion 42 of the insertion optical fiber 40, and is also the connection direction when the optical connector 10 is connected to the optical connector to be connected.
  • FIGS. 3A and 3B may be collectively referred to as “FIG. 3”
  • FIGS. 6A and 6B may be collectively referred to as “FIG. 6”
  • FIGS. 11A and 11B may be collectively referred to as “FIG. 11”.
  • the external optical fiber 45 is composed of an optical transmission body having an optical fiber such as an optical fiber cord or an optical fiber cable.
  • the external optical fiber 45 is composed of an optical fiber ribbon having a configuration in which a plurality of optical fibers (optical fiber strands, not shown) are aligned in a row in a lateral direction perpendicular to the longitudinal direction.
  • It is an optical fiber cord provided with.
  • the resin coating of the optical fiber core wire 47 and the resin coating of the optical fiber strand are removed, and a plurality of bare optical fibers (core and cladding portions) are separated.
  • the number (number of cores) of the bare optical fibers 46 included in the optical fiber core wire 47 is, for example, 2, 4, 8, 12, or the like. 2A, FIG. 3A, FIG. 4, FIG. 7, and FIG. 10, the configuration of 12 cores is simplified and only four are illustrated.
  • the optical fiber cord according to the present embodiment has a configuration in which one optical fiber ribbon is housed in the jacket, but is not particularly limited thereto. For example, a configuration in which a plurality of single-core optical fibers are accommodated in a single jacket, a configuration in which a plurality of optical fiber ribbons are accommodated, and an optical fiber tape and a single-core optical fiber are each 1 A configuration in which more than one is accommodated can also be adopted as the external optical fiber.
  • the jacket 48 is made of, for example, a resin such as polyethylene, and preferably has flexibility.
  • Many tensile strength fibers 49 extend along the longitudinal direction of the optical fiber, and function as tensile strength bodies that receive tensile force (tension) to the optical transmission body.
  • the fiber material used for the tensile fiber 49 is not particularly limited as long as the necessary tensile strength can be obtained, and examples thereof include aramid fiber, glass fiber, and carbon fiber.
  • a tensile strength body, a jacket, etc. are not essential in the present invention. For example, it is also possible to use an optical fiber core without an outer sheath or an optical fiber tape core as the external optical fiber.
  • optical fiber cable for example, various wires such as a metal wire such as a steel wire or fiber reinforced plastic (FRP) can be used as the tensile body.
  • a metal wire such as a steel wire or fiber reinforced plastic (FRP)
  • FRP fiber reinforced plastic
  • the optical fiber cable include an optical drop cable and an optical indoor cable.
  • the inserted optical fiber 40 is an optical fiber in which one end 42 is fixed to the ferrule 12 and the other end 43 protrudes (extends) rearward from the ferrule 12.
  • the interpolating optical fiber 40 is composed of a multi-core optical fiber core 41 composed of an optical fiber tape core wire.
  • the resin coating of the fiber core wire 41 and the resin coating of the optical fiber are removed, and a plurality of bare optical fibers (core and cladding portions) are separated.
  • the distal end of the insertion optical fiber 40 is exposed at the joining end face 14 and is butt-connected to the optical fiber of the optical connector to be connected.
  • the optical fiber used as the interpolating optical fiber 40 is not limited to a multi-core optical fiber, but has a configuration in which one or a plurality of short single-core optical fibers are inserted into one ferrule, A configuration in which an optical fiber ribbon is accommodated, a configuration in which at least one optical fiber ribbon and a single optical fiber are accommodated, and the like can also be employed.
  • the other end portion 43 of the insertion optical fiber 40 and the distal end portion 46 of the external optical fiber 45 are associated with each other in a one-to-one relationship and are fusion-connected.
  • the fusion splicing portion 44 between the other end portion 43 of the insertion optical fiber 40 and the distal end portion 46 of the external optical fiber 45 is a pair of reinforcing members 51 and 54 in the connection reinforcing portion 50. It is sandwiched between and reinforced.
  • the reinforcing members 51 and 54 are on the side that comes into contact with the reinforcing member main bodies 52 and 55 made of a hard member such as resin or metal, the other end 43 of the insertion optical fiber 40, and the tip 46 of the external optical fiber 45.
  • adhesion layers 53 and 56 provided on the inner surface side.
  • the pair of reinforcing members 51 and 54 are arranged in the width direction (direction perpendicular to the paper surface of FIG. 5), which is a direction perpendicular to the longitudinal direction of the insertion optical fiber 40 and the external optical fiber 45.
  • the pair of reinforcing members 51, 54 by engaging the protrusions (engagement protrusions) 61 and the recesses (engagement recesses) 62. The state where the adhesion layers 53 and 56 are in close contact with each other is maintained.
  • the main body 55 of the second reinforcing member 54 has a bottom wall portion 57 and side wall portions 58, 58 provided on both sides in the width direction, and the engaging recess 62 is a through hole formed in the side wall portion 58.
  • the side wall portion 58 of the second reinforcing member 54 is divided into a plurality of portions (tongue piece-like portions) via the notch portions 59, and one or less engaging recesses 62 are provided in one piece. .
  • a slope 58 a is formed on the inner surface side of the side wall portion 58.
  • the adhesion layers 53 and 56 have raised portions 53a and 56a that have a higher surface height in the vicinity of the fusion splicing portion 44, and a higher pressing force can be maintained between the raised portions 53a and 56a. . Further, on both sides of the raised portions 53a and 56a (both sides in the longitudinal direction of the bare optical fibers 43 and 46), the relaxing portions 53b, which have a lower surface height than the raised portions 53a and 56a and reduce the pressing force. 56b. As shown in FIG. 7, the adhesion layers 53 and 56 are recessed at positions where they are in contact with an interpolating optical fiber and an external optical fiber (in FIG. 7, these are collectively referred to as an optical fiber F). It closely adheres to the outer peripheral surface in the vicinity of the fusion splicing portion 44 of F.
  • the ferrule 12 includes a front end face (joint end face) 14 to be joined with a ferrule (not shown) of another optical connector (an optical connector to be connected), and a joined end face 14 includes a rear end surface 16 that is an end surface on the opposite side to 14, an optical fiber insertion hole (fine hole) 13 that is opened in the joint end surface 14, and a boot receiving hole 17 that is opened in the rear end surface 16.
  • the ferrule 12 can be manufactured as an integrally molded product made of plastic, for example.
  • the joining end surface 14 of the ferrule 12 may be a vertical surface perpendicular to the central axis of the optical fiber insertion hole 13 (substantially coincides with the optical axis of the optical fiber 42), or a predetermined corresponding to the ferrule of another optical connector.
  • An inclined surface inclined in the direction may be used.
  • the same number of the optical fiber insertion holes 13 as the optical fibers in the one end portion 42 of the insertion optical fiber 40 are formed.
  • a method of fixing the bare optical fiber, which is one end portion 42 of the insertion optical fiber 40, to the ferrule 12 for example, a method of injecting an adhesive into the optical fiber insertion hole 13 and bonding it is simple.
  • Each optical fiber insertion hole 13 is connected to the boot accommodating hole 17.
  • a ferrule boot 18 is mounted around the optical fiber core wire 41 and received in the boot receiving hole 17.
  • the ferrule boot 18 is preferably made of a flexible material such as rubber or elastomer, but the ferrule boot 18 can be made of a low-flexibility material such as resin or metal. .
  • Examples of the number (number of cores) of the optical fiber insertion holes 13 provided in the ferrule 12 include 2 cores, 4 cores, 8 cores, and 12 cores, and are formed according to the number of cores of the optical fiber core wire 47.
  • a single-core ferrule can be used as the ferrule 12.
  • the arrangement of the optical fiber insertion holes 13 on the joint end face 14 of the multi-fiber ferrule 12 is preferably arranged in a line in line with the arrangement of the optical fibers sandwiched between the reinforcing members 51 and 54.
  • the present invention is not limited to the configuration in which the arrangement of the optical fibers in the ferrule 12 and the arrangement of the optical fibers in the connection reinforcing portion 50 are the same, and a single core is provided between the ferrule 12 and the connection reinforcing portion 50. It is also possible to change the arrangement of the optical fibers separated into two.
  • the ferrule 12 includes a main body portion 101 having a joining end surface 14 and a locking convex portion 102 formed to protrude outward on the rear side of the main body portion 101.
  • the ferrule 12 has a shape in which the dimension in the arrangement direction of the optical fiber insertion holes 13 (vertical direction in FIG. 2A) is larger than the dimension in the direction perpendicular to the optical fiber insertion hole 13 (vertical direction in FIG. 2B), that is, a flat shape.
  • the direction in which the optical fiber insertion holes 13 are arranged is referred to as the width direction
  • the direction perpendicular thereto is referred to as the thickness direction.
  • the joint end surface 14 of the ferrule 12 is formed in a substantially rectangular shape having a side along the width direction as a long side and a side along the thickness direction as a short side.
  • the left direction is the direction in which the ferrule 12 is butt-connected to the connection partner optical connector 110 (partner side optical connector 110), and the vertical direction that is perpendicular to this is This is the thickness direction of the ferrule 12.
  • the ferrule 12 is movable forward and backward in the front-rear direction (butt connection direction) while being urged forward by the ferrule spring 24.
  • the optical connector 10 is positioned relatively forward in a state where the optical connector 10 is not connected to the connection counterpart optical connector 110 (the counterpart optical connector 110) (unconnected state).
  • FIG. 11B when the butt connection with the ferrule 112 of the counterpart optical connector 110 is made, the ferrule 112 is pressed to move backward.
  • the position of the ferrule 12 illustrated in FIG. 11A is referred to as a “forward position”
  • the position of the ferrule 12 that is retracted due to the butt connection is referred to as a “reverse position”.
  • the locking projection 102 is formed across both the thickness direction both surfaces (upper surface 101 a and lower surface 101 b) and both side surfaces 101 c and 101 c of the main body 101.
  • the forward movement of the locking projection 102 is restricted by a locking projection 22 a formed on the inner surface of the plug frame 21, thereby restricting the forward movement of the ferrule 12. Prevents falling off.
  • restricting portions 22b and 22c for restricting the movement of the ferrule 12 in the thickness direction are formed on the inner surface (the top surface and the bottom surface) of the plug frame 21 (housing 11). .
  • the restricting portions 22b and 22c are not limited in their shapes and positions as long as they can restrict the movement of the unconnected ferrule 12 in the thickness direction, but project inward from the inner surface of the distal end portion of the plug frame 21. A protrusion is desirable.
  • the restricting portion can be formed only on one of the inner surfaces (the top surface and the bottom surface) in the thickness direction of the plug frame 21. However, if the restricting portion is formed on both as in the illustrated example, it is possible to restrict movement in both the upper and lower directions. This is preferable.
  • the main body 101 includes a base 103 and a thinned portion 104 that is in front of the base 103 and has a thickness dimension smaller than that of the base 103.
  • the base 103 has a substantially rectangular cross section and is formed to have a substantially constant thickness in the front-rear direction.
  • the thickness of the base 103 is set so that the movement in the thickness direction is restricted by the restricting portions 22b and 22c when the ferrule 12 is in the forward position. That is, as shown in FIG.
  • the thickness dimension h of the base portion 103 is such that, in the forward movement position, the tips (protruding ends) of the restricting portions 22b and 22c are close to the outer surface (upper surface and lower surface) of the base portion 103 facing it. It is set so that the movement of the ferrule 12 in the vertical direction hardly occurs or the movement amount is very small even if it occurs. In the illustrated example, the restricting portions 22b and 22c do not prevent the ferrule 12 from moving in the front-rear direction.
  • the thinned portion 104 has a substantially rectangular cross section and is formed to have a substantially constant thickness in the front-rear direction. As shown in FIG. 11A, the thinned portion 104 is formed by a thinned concave portion 104 a formed at the tip side portion of the main body portion 101.
  • the thinned recesses 104a are preferably formed on both surfaces in the thickness direction of the main body 101, that is, on the upper surface 101a and the lower surface 101b of the main body 101. With this configuration, when the ferrule 12 moves backward due to the butt connection, the ferrule 12 can move in both directions (upward and downward) in the thickness direction, and the function of position adjustment is enhanced.
  • the thinned recess 104a may be formed only on one surface of the main body 101 in the thickness direction.
  • the thickness of the thinned portion 104 is such that the movement restriction by the restriction portions 22b and 22c is released when the ferrule 12 is in a position (retracted position) retreated by the butt connection with the counterpart optical connector 110. Is set. Specifically, as shown in FIG. 11B, the thickness dimension h of the thinned portion 104 is such that the front ends (projecting ends) of the restricting portions 22b and 22c and the outer surface (upper surface and The ferrule 12 is set so that it can move in the vertical direction when it is sufficiently separated from the lower surface.
  • a ferrule boot 18 is attached to the ferrule 12 so as to cover the periphery of a portion protruding from the ferrule 12 of the interpolating optical fiber 40.
  • the pair of reinforcing members 51 and 54 (specifically, the main bodies 52 and 55) have protrusions serving as boot grips 52a and 55a at the end on the ferrule 12 side, and the ferrule boots between the boot grips 52a and 55a. 18 is gripped. Thereby, the both ends of the boot 18 for ferrules are hold
  • connection reinforcing portion 50 is connected to the rear side of the ferrule 12 via the ferrule boot 18, these are collectively referred to as a “ferrule 100 with a connection reinforcing portion”.
  • the ferrule 12 is provided with a guide pin 15 whose front end protrudes forward from the joint end face 14 for positioning with respect to the ferrule of the optical connector to be connected.
  • the guide pin 15 is provided through a guide pin insertion hole 15a penetrating between the joint end surface 14 and the rear end surface 16, and is inserted into a guide pin insertion hole (not shown) provided in a ferrule of another optical connector.
  • the optical connector 10 and the light of the connection partner are suppressed by suppressing the positional deviation in the direction along the surface of the joining end surface 14 (the vertical direction in FIG. 3A, the vertical direction in FIG. 3B, or an oblique direction in which these are combined). This enables accurate positioning with the connector.
  • a method of positioning with the optical connector of the connection partner by the guide pin 15 is called a guide pin positioning method.
  • the guide pin insertion holes 15a, 15a are such that the guide pin 15 can be inserted and removed (inserted and pulled out) freely and formed along the front-rear direction. It is formed on one side and the other side of the optical fiber insertion hole 13 through which the fiber 40 is inserted.
  • the guide pins 15 are provided through the pair of guide pin insertion holes 15a.
  • the guide pin 15 is formed in a substantially cylindrical shape, and has a main body portion 90 having a tapered distal end portion 90 a and a proximal end portion 91 formed on the rear end side.
  • the base end portion 91 includes a neck portion 92 extending rearward from the rear end of the main body portion 90 and a head portion 93 provided at the rear end of the neck portion 92.
  • the neck portion 92 has a smaller diameter than the head portion 93, and the main body portion 90 has a larger diameter than the neck portion 92.
  • the main body 90 is inserted through the guide pin insertion hole 15a and protrudes forward from the joining end face.
  • the optical connector 10 of the form shown in FIGS. 1 to 3 has a form having a guide pin 15 (male form), but may be a form without a guide pin 15 (female form) as will be described later. .
  • a pin clamp 19 is provided on the rear end surface 16 of the ferrule 12.
  • the position of the pink lamp 19 in the front-rear direction is ahead of the fusion splicing portion 44.
  • the pin clamp 19 supports the guide pin 15 and is detachably attached to the base end portion 91 of the guide pin 15.
  • the pin clamp 19 in the illustrated example is made of a synthetic resin material or the like, and is formed in a substantially U shape having a bottom portion 71 and side wall portions 72 and 72 provided on both side portions of the bottom portion 71.
  • the side wall portions 72 and 72 are formed to be separated from each other via the insertion space 73, and the insertion optical fiber 40 is inserted into the insertion space 73 (see FIGS.
  • the insertion space 73 can be formed so that the ferrule boot 18 can be fitted therein.
  • Fitting recesses 83 and 83 are formed in the side walls 72 and 72, respectively. In the fitting recess 83, the base end portion 91 (neck portion 92) of the guide pin 15 can be fitted from a direction substantially perpendicular to the guide pin insertion hole 15a.
  • the rear surface of the side wall 72 is formed with a positioning protrusion 81 that protrudes rearward.
  • the positioning convex portion 81 prevents the position of the ferrule spring 24 from being displaced, and is inserted into the front end portion of the ferrule spring 24 (see FIG. 2).
  • the rear surface of the side wall 72 serves as a spring seat 20 for receiving an urging force (elastic pressing force) from the ferrule spring 24. For this reason, the pin clamp 19 is attached to the ferrule 12 even when the guide pin 15 is not provided on the ferrule 12.
  • the pink lamp 19 can be fitted and fixed to the ferrule 12 by, for example, unevenness not shown.
  • a notch 84 is formed at the center of the rear edge of the bottom 71 to allow the boot grip 55 a formed on the main body 55 of the reinforcing member 54 to move up and down. ing.
  • the optical connector 10 described in this embodiment is a multi-fiber optical connector, which is the same as an MPO optical connector (F13 multi-fiber optical fiber connector defined in JIS C 5982. MPO: Multi-fiber Push On).
  • MPO optical connector F13 multi-fiber optical fiber connector defined in JIS C 5982. MPO: Multi-fiber Push On.
  • the structure can be adopted.
  • the optical connector applicable to the present invention is not particularly limited regardless of whether it is for a single core or a multi-core.
  • the housing 11 of the optical connector 10 includes a sleeve-shaped (tubular) plug frame 21 and a sleeve-shaped (tubular) stop ring 30 attached to the rear end side of the plug frame 21.
  • the ferrule 12 is inserted through the opening 22 on the distal end side of the plug frame 21.
  • an engaging claw 33 that can engage with an engaging window 27 formed on the side wall of the plug frame 21 is formed on the outer surface of the stop ring 30.
  • the ferrule spring 24 biases the ferrule 12 forward via the pin clamp 19, and is disposed around the connection reinforcing portion 50, and the tip end side of the spring 24 is connected to the pin clamp 19.
  • the spring seat 20 on the rear end side is in contact with the spring seat 31 on the front end side of the stop ring 30 on the rear end side of the spring 24.
  • the ferrule 12 When the joining end face 14 of the ferrule 12 is joined to the ferrule of another optical connector, the ferrule 12 is pushed rearward while being guided in the opening 22 and the ferrule spring 24 contracts, and the joining end face 14 of the ferrule 12 An appropriate pressing force acts between the joint end surfaces of the ferrules of other optical connectors, and the joint end surfaces are brought into close contact with each other. Further, when the joining of the ferrule 12 and the ferrule of another optical connector is released, the ferrule spring 24 extends, and the ferrule 12 moves in the opening 22 and returns to the original position.
  • engaging portions 23 for engaging the MPO connector plug with the engaging claws (not shown) of the MPO connector adapter or the receptacle. Is provided.
  • a coupling 25 is provided on the outer periphery of the plug frame 21, and a pair of coupling springs 26 and 26 are accommodated between the outer peripheral surface of the plug frame 21 and the inner peripheral surface of the coupling 25. Yes. As a result, the coupling 25 can be moved back and forth relative to the plug frame 21 as the coupling springs 26 and 26 expand and contract.
  • the engaging portion 23 and the coupling 25 have the same configuration as that defined in the JIS and the like as an MPO type optical connector plug.
  • the structure required for joining (connector connection) of an optical connector is suitably provided in a ferrule, a housing, etc.
  • a through hole 32 is formed inside the stop ring 30 so as to penetrate in the front-rear direction (left-right direction in FIG. 2) along the longitudinal direction of the optical fiber.
  • the cross-sectional shape of the through hole 32 (cross-sectional shape in a plane perpendicular to the longitudinal direction of the optical fiber) can include at least the cross-sectional shape of the connection reinforcing portion 50.
  • a groove 32 a is provided on the inner surface of the through-hole 32 on the back side of the engaging claw 33 so as to avoid interference between the back surface of the engaging claw 33 and the connection reinforcing portion 50.
  • a male screw portion 34 is formed on the outer peripheral surface of the rear end portion of the stop ring 30.
  • a female screw portion 36 formed on the inner peripheral surface of the screw ring 35 is fastened to the male screw portion 34. Between the male screw portion 34 and the female screw portion 36, the tip end portion of the tensile strength fiber 49 of the external optical fiber 45 can be sandwiched and fixed.
  • the screw ring 35 has an opening 37 on the rear end side, and portions of the tensile fiber 49 and the optical fiber core wire 47 of the external optical fiber 45 are inserted into the opening 37.
  • the cross-sectional shape of the opening 37 (the cross-sectional shape in the plane perpendicular to the longitudinal direction of the optical fiber) preferably secures a certain degree of opening size in order to prevent the tensile strength fiber 49 from contacting the connection reinforcing portion 50.
  • An external optical fiber boot 65 for protecting the external optical fiber 45 is attached to the outer peripheral surface of the screw ring 35.
  • the boot 65 is generally made of a flexible material such as rubber or elastomer.
  • a protective tube 66 is attached around the outer sheath 48 of the external optical fiber 45, and the annular fitting portion 67 having a large diameter on the distal end side of the tube 66 is fitted inside the boot 65. Yes.
  • the procedure for assembling the housing and the like is not particularly limited, for example, the following procedure can be exemplified.
  • a ferrule spring 24, a stop ring 30, a screw ring 35, an external optical fiber boot 65, and a protective tube 66 are passed around the outer optical fiber 45.
  • These parts are preferably arranged on the rear side (right side in FIG. 2) so as not to interfere with the fusion splicing.
  • the bare optical fibers 43 and 46 are fusion spliced, and the fusion splicing portion 44 is reinforced by being sandwiched between the pair of reinforcing members 51 and 54 in the connection reinforcing portion 50.
  • the stop ring 30 is pushed into the plug frame 21 side to engage the engaging claw 33. Is engaged with the engagement window 27, and the ferrule spring 24 is accommodated together with the ferrule 12 and the connection reinforcing portion 50.
  • the coupling 25 may be mounted on the plug frame 21 in advance or may be mounted after the stop ring 30 is mounted.
  • the distal end portion of the tensile strength fiber 49 is disposed on the male thread portion 34 of the stop ring 30, and the female thread portion 36 of the screw ring 35 is fastened to the male thread portion 34 to fix the distal end portion of the tensile strength fiber 49.
  • the tip of the tensile strength fiber 49 extends to the outer periphery of the plug frame 21, it is cut out as necessary.
  • the boot 65 is mounted on the stop ring 30.
  • the optical connector 10 shown in FIG. 2 can be assembled by the above procedure. If the external optical fiber does not have a tensile strength fiber, the housing can be integrated by tightening the internal thread portion 36 of the screw ring 35 to the external thread portion 34 of the stop ring 30 without sandwiching the tensile strength fiber. .
  • the optical connector 10 of the form shown in FIG. 1 has a form having a guide pin 15 (male form), but a form without a guide pin 15 (female form) by removing the pin clamp 19 and pulling out the guide pin 15 in the distal direction. ).
  • the operation of the optical connector 10 will be described with reference to FIGS. 11 and 12.
  • the ferrule 12 in the optical connector 10 in the unconnected state, the ferrule 12 is in the front position.
  • the restricting portions 22 b and 22 c of the plug frame 21 are at positions facing the base portion 103. Since the base portion 103 is formed so that movement in the thickness direction is restricted by the restriction portions 22b and 22c, when the optical connector 10 is connected to the counterpart optical connector, the vertical displacement of the ferrule 12 is determined.
  • the guide pin 15 can be securely fitted into the guide pin insertion hole (not shown) of the counterpart optical connector, and the connection work is not hindered.
  • the ferrule 12 is pressed by the ferrule 112 to move backward, and the thinned portion 104 is opposed to the restricting portions 22b and 22c.
  • the thickness of the thinned portion 104 is smaller than that of the base portion 103, the distance from the restricting portions 22b and 22b is increased. Therefore, the movement restriction in the thickness direction by the restricting portions 22b and 22c is released, and the ferrule 12 is slightly Is allowed to move up and down.
  • the external optical fiber 45 is pulled laterally (direction intersecting the direction of the optical fiber, so-called side pull). And the force of this direction may be applied to the ferrule 100 with a connection reinforcement part.
  • a downward force tilt direction
  • a downward force may be applied to the rear end portion of the ferrule 100 with the connection reinforcing portion.
  • the ferrule 12 is allowed to move slightly up and down in the butt connection state, even if the ferrule 100 with the connection reinforcing portion tilts downward, an excessive force is applied to the ferrule 12 by the housing 11. There is no. Since an unreasonable force is not applied to the ferrule 12, the ferrule 12 can be prevented from being damaged, and the connection state with the counterpart optical connector 110 is not adversely affected.
  • the optical connector 10 shown in FIG. 2 uses the interpolated optical fiber 40 fixed to the ferrule 12.
  • an external optical fiber can be directly introduced into the ferrule.
  • 13A and 13B schematically show an optical connector having this structure, and an optical fiber 46 drawn out from an external optical fiber 45 is directly introduced into the ferrule 12.
  • symbol is attached
  • the optical connector 10 shown in FIG. 2 has a configuration in which the fusion splicing portion 44 between the insertion optical fiber 40 and the external optical fiber 45 is sandwiched between the pair of reinforcing members 51 and 54 by the connection reinforcing portion 50.
  • the present invention is not limited to this, and a configuration in which the fusion splicing portion 44 is reinforced by a known reinforcing sleeve is also possible.
  • another connection method for example, a method (mechanical splice method) in which the optical fiber is butted and connected between a pair of elements of the clamp portion may be employed.
  • the locking projection 102 is formed to reach the rear end of the ferrule 12, but the shape of the locking projection is not limited to this.
  • FIG. 14 shows a modification of the locking projection of the ferrule 12.
  • the locking projection 102A shown here has the same front end position as the locking projection 102 shown in FIG. 11 and the like, but the rear end does not reach the rear end of the ferrule 12, and the dimension in the front-rear direction is small. And different from the locking projection 102.
  • the locking convex portion 102 ⁇ / b> A has a function of stabilizing the position of the ferrule 12 at the forward movement position, like the locking convex portion 102.
  • SYMBOLS 10 Optical connector 11 Housing 12 Ferrule 14 Joining end surface 15 Guide pin 15a Guide pin insertion hole 18 Ferrule boots 22b and 22c Restriction part 24 Ferrule spring (biasing means) 40 Interpolated optical fiber 42 One end (bare optical fiber) 43 Other end (bare optical fiber) 44 Fusion splicing part (connecting part) 45 External optical fiber (optical transmission body) 46 Tip (bare optical fiber) DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Ferrule with connection reinforcement part 101 Main part 102 Locking convex part 103 Base 104 Thinning part 104a Thinning concave part h Thickness dimension of base k Thickness dimension of thinning part

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

 この光コネクタは、ガイドピン位置決め方式のフェルールが、進退自在に筒状のハウジング内に収容されている。フェルールは、基部と、基部より小さい厚さ寸法を有する薄化部とを有する。フェルールが突き合わせ接続方向に前進した場合、ハウジング内面に突出する突出部である規制部と基部とが近接することによりフェルールの厚さ方向への移動が規制される。フェルールが突き合わせ接続方向に後退した場合、フェルールは、薄化部が規制部に対向する位置に至り、フェルールの厚さ方向への移動規制が解除される。

Description

光コネクタおよび光コネクタ用フェルール
 本発明は、光ファイバコードや光ファイバケーブル等の光伝送体の先端部に組み立てられる光コネクタ、およびそれに用いられる光コネクタ用フェルールに関する。
 本願は、2010年1月14日に日本に出願された特願2010-6291号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 光コネクタとしては、例えばMPO形光コネクタ(JIS C5982等に規定。MPO:Multi-fiber Push On)のように、ガイドピン位置決め方式のフェルールが筒状のハウジングに収容された構造を有するものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2002-196189号公報
 前記光コネクタでは、突き合わせ接続時にガイドピンを確実に嵌合させるために、ハウジングによってフェルールの移動が規制されているのが通常である。
 このため、光コネクタを光コネクタアダプタ内で接続相手の光コネクタと接続した状態において、光ファイバが側方に引っ張られたとき(いわゆるサイドプル)、光コネクタの傾動やハウジングの撓みが大きいと、ハウジングによりフェルールに無理な力がかかり、フェルールが破損したりフェルール同士の突き合わせ接続状態に影響が及ぶおそれがある。
 本発明は、前記事情に鑑みてなされたもので、接続時にガイドピンを確実に嵌合させることができ、かつサイドプルによりフェルールおよびその接続状態に悪影響が及ぶのを防ぐことができる光コネクタおよび光コネクタ用フェルールの提供を目的としている。
 本発明は、光ファイバを突き合わせ接続可能に成端するガイドピン位置決め方式のフェルールが、付勢手段によって前記突き合わせ接続方向前方に付勢された状態で、前記突き合わせ接続方向に進退自在に筒状のハウジング内に収容された光コネクタであって、前記フェルールが、前記突き合わせ接続方向に直交する方向である上下方向の厚さ寸法hを有する基部と、前記基部の前方に形成されて前記基部より小さい厚さ寸法kを有する薄化部とを有し、前記フェルールが前記突き合わせ接続方向に前進した場合、前記ハウジング内面に突出する突出部である規制部とそれに対向する前記基部の間が近接することにより、前記フェルールの前記厚さ方向への移動が規制され、前記フェルールが前記突き合わせ接続方向に後退した場合、前記規制部とそれに対向する前記薄化部の間が離れることにより、前記フェルールの前記厚さ方向への移動規制が解除される光コネクタを提供する。
 本発明の光コネクタは、前記ハウジング内面の上下に複数の前記規制部が設けることができる。
 本発明の光コネクタは、前記ハウジングが、前記フェルールの接合端面に達する一端部が前記フェルールに固定されるとともに他端部が前記光ファイバに接続される内挿光ファイバと、前記内挿光ファイバと前記光ファイバとの接続部を補強する接続補強部とを収容していることが好ましい。
 本発明は、光ファイバを突き合わせ接続可能に成端するガイドピン位置決め方式の光コネクタ用フェルールであって、前記フェルールを、付勢手段によって前記突き合わせ接続方向前方に付勢した状態で前記突き合わせ接続方向に進退自在に筒状のハウジング内に収容する光コネクタに用いられ、前記突き合わせ接続方向に直交する方向である上下方向の厚さ寸法hを有する基部と、前記基部の前方に形成されて前記基部より小さい厚さ寸法kを有する薄化部とを有し、前記フェルールが前記突き合わせ接続方向に前進した場合、前記ハウジング内面に突出する突出部である規制部とそれに対向する前記基部の間が近接することにより、前記フェルールの前記厚さ方向への移動が規制され、前記フェルールが前記突き合わせ接続方向に後退した場合、前記規制部とそれに対向する前記薄化部の間が離れることにより、前記フェルールの前記厚さ方向への移動規制が解除される光コネクタ用フェルールを提供する。
 本発明によれば、フェルールが、基部と、基部より小さい厚さ寸法を有する薄化部とを備えているので、未接続状態においては、フェルールが基部でハウジングの規制部により厚さ方向の移動規制を受けることから、接続作業時にはガイドピンを相手側光コネクタのガイドピン挿入穴に確実に嵌合させることができる。
 また、突き合わせ接続によりフェルールが後退すると、薄化部がハウジングの規制部に対向する位置に至り、厚さ方向の移動規制が解除される。
 このため、光ファイバが側方に引っ張られた(サイドプル)ときでも、ハウジングによりフェルールに無理な力がかかることはなく、フェルールの破損を防止でき、しかも相手側光コネクタとの接続状態に悪影響が及ぶことはない。
本発明の一形態例の光コネクタのフェルールを示す斜視図である。 光コネクタを示す断面図であって、多心光ファイバが配列した面に沿う断面図である。 前図の光コネクタを示す断面図であって、前図の面に垂直で、光ファイバの長手方向に対しては平行な面に沿う断面図である。 図2Aおよび図2Bに示す光コネクタのフェルール及び接続補強部を示す断面図であって、多心光ファイバが配列した面に沿う断面図である。 図2Aおよび図2Bに示す光コネクタのフェルール及び接続補強部を示す断面図であって、前図の面に垂直で、光ファイバの長手方向に対しては平行な面に沿う断面図である。 光コネクタの内挿光ファイバ及び外部光ファイバを示す平面図である。 光コネクタのフェルール及び接続補強部の構造を示す側面図である。 図3Aおよび図3Bに示す接続補強部の第1補強部材を示す斜視図である。 図3Aおよび図3Bに示す接続補強部の第2補強部材を示す斜視図である。 接続補強部を示す断面図である。 フェルールおよびピンクランプの分解斜視図である。 ピンクランプを示す斜視図である。 接続補強部とピンクランプを示す断面図である。 光コネクタの要部を示す断面図であって、未接続状態を示す。 光コネクタの要部を示す断面図であって、突き合わせ接続状態を示す。 光ファイバが側方に引っ張られたとき(サイドプルが加わったとき)の光コネクタの状態を示す説明図である。 光コネクタの他の例を模式的に示す断面図であって、多心光ファイバが配列した面に沿う断面図である。 前図の光コネクタを模式的に示す断面図であって、前図の面に垂直で、光ファイバの長手方向に対しては平行な面に沿う断面図である。 フェルールの係止凸部の変形例を示す側断面図である。
 以下、好適な実施の形態に基づき、図面を参照して本発明を説明する。
 図2Aおよび図2Bに、本形態例の光コネクタ10を示す。図1は、光コネクタ10のフェルール12を示す斜視図である。図3Aおよび図3Bは、この光コネクタ10のフェルール及び接続補強部を示す断面図である。なお、図2Aおよび図2Bを単に「図2」と総称することがある。
 この光コネクタ10は、一端部42がフェルール12(光コネクタフェルール)に固定された内挿光ファイバ40の他端部43を、外部光ファイバ45の先端部46と融着接続し、その融着接続部44を一対の補強部材51,54の間に挟み込んで補強した接続補強部50をハウジング等の内部に収容した構成である。
 以下の説明において、光ファイバの長手方向(図2の左右方向)に沿う両方向を区別するため、フェルール12の接合端面14が向かう方向(図2の左方)を「先端方向」または「前方」といい、その反対方向(図2の右方)を「後端方向」、「基端方向」または「後方」ということがある。前後方向は、内挿光ファイバ40の一端部42における長さ方向であり、光コネクタ10が接続相手となる光コネクタに接続する際の接続方向でもある。
 また、図3Aおよび図3Bを「図3」、図6Aおよび図6Bを「図6」、図11Aおよび図11Bを「図11」と総称することがある。
 外部光ファイバ45は、光ファイバコードや光ファイバケーブル等、光ファイバを有する光伝送体から構成されている。本形態例の場合、外部光ファイバ45は、複数本の光ファイバ(光ファイバ素線。図示略)がその長手方向に垂直な横方向に一列に整列された構成の光ファイバテープ心線からなる多心の光ファイバ心線47と、多心の光ファイバ心線47の周囲を取り囲むチューブ状の外被48と、光ファイバ心線47と外被48との間に収容された抗張力繊維49とを備えた光ファイバコードである。外部光ファイバ45の先端部46では、光ファイバ心線47の樹脂被覆及び光ファイバ素線の樹脂被覆が除去されて、複数本の裸光ファイバ(コア及びクラッドの部分)が分離されている。
 光ファイバ心線47に含まれる裸光ファイバ46の本数(心数)は、例えば2心、4心、8心、12心等が挙げられる。なお、図2A、図3A、図4、図7および図10では、12心の構成を簡略化して、4本のみを図示している。本形態例の光ファイバコードは、1本の光ファイバテープ心線を外被内に収納した構成であるが、特にこれに限定されるものではない。例えば、1つの外被に複数本の単心光ファイバ心線を収納した構成、複数本の光ファイバテープ心線を収納した構成、光ファイバテープ心線と単心光ファイバ心線とをそれぞれ1本以上収納した構成等も、外部光ファイバとして採用可能である。
 外被48は、例えばポリエチレン等の樹脂等からなり、好ましくは可撓性を有する。抗張力繊維49は、多数本が光ファイバの長手方向に沿って延在し、光伝送体への引張力(張力)を受ける抗張力体として機能する。抗張力繊維49に用いられる繊維材料は必要な引張強さが得られるものであれば特に限定されず、例えばアラミド繊維、ガラス繊維、炭素繊維等が挙げられる。
 なお、抗張力体や外被等は、本発明において特に必須のものではない。例えば、外被のない光ファイバ心線や光ファイバテープ心線を外部光ファイバとして用いることも可能である。また、光ファイバケーブル等の構造によっては、例えば鋼線等の金属線や繊維強化プラスチック(FRP)等の各種線材を抗張力体として用いることもできる。光ファイバケーブルとしては、光ドロップケーブル、光インドアケーブル等を挙げることができる。
 内挿光ファイバ40は、一端部42がフェルール12に固定されると共に他端部43がフェルール12から後方に突出(延出)された光ファイバである。本形態例の場合、内挿光ファイバ40は、光ファイバテープ心線からなる多心の光ファイバ心線41からなり、光ファイバ心線41の一端部42及び他端部43のそれぞれにおいて、光ファイバ心線41の樹脂被覆及び光ファイバ素線の樹脂被覆が除去されて、複数本の裸光ファイバ(コア及びクラッドの部分)が分離されている。
 内挿光ファイバ40の先端は接合端面14に露出しており、接続相手の光コネクタの光ファイバに突き合わせ接続される。
 なお、内挿光ファイバ40として用いられる光ファイバは多心光ファイバに限定されるものではなく、1個のフェルールに短尺の単心光ファイバを1本又は複数本内挿した構成、複数本の光ファイバテープ心線を収納した構成、光ファイバテープ心線と単心光ファイバ心線とをそれぞれ1本以上収納した構成等も、採用可能である。
 図4に示すように、内挿光ファイバ40の他端部43と外部光ファイバ45の先端部46とは、1対1で対応付けられ、融着接続される。そして、図3に示すように、内挿光ファイバ40の他端部43と外部光ファイバ45の先端部46との融着接続部44は、接続補強部50において、一対の補強部材51,54の間に挟み込んで補強される。
 補強部材51,54は、樹脂や金属等の硬質の部材から構成される補強部材本体52,55と、内挿光ファイバ40の他端部43及び外部光ファイバ45の先端部46と接触する側である内面側に設けられた密着層53,56とを有する。
 図5~図7に示すように、一対の補強部材51,54は、内挿光ファイバ40及び外部光ファイバ45の長手方向に垂直な方向である幅方向(図5の紙面に垂直な方向)の両側において互いに係合する凸部61及び凹部62を備え、これらの凸部(係合凸部)61と凹部(係合凹部)62とを係合させることによって一対の補強部材51,54の密着層53,56同士の互いに密着する状態が維持されるようになっている。
 第2補強部材54の本体55は、底壁部57とその幅方向両側に設けられた側壁部58,58とを有し、係合凹部62は側壁部58に形成された貫通穴である。
 第2補強部材54の側壁部58は、切欠部59を介して複数の部分(舌片状の部分)に分かれており、一つの片には1つ以下の係合凹部62が設けられている。
 補強部材51,54の開閉を容易にするため、側壁部58の内面側に斜面58aが形成されている。
 密着層53,56は、融着接続部44付近で表面の高さがより高く隆起した隆起部53a,56aを有しており、隆起部53a,56a間では押圧力をより高く保つことができる。また、隆起部53a,56aの両側(裸光ファイバ43,46の長手方向の両側)には、隆起部53a,56aに比べて表面の高さが低く、押圧力が緩和される緩和部53b,56bを有している。
 図7に示すように、密着層53,56は、内挿光ファイバ及び外部光ファイバ(図7ではこれらを総称して光ファイバFとして示す。)と接触した箇所で凹むことによりこれらの光ファイバFの融着接続部44付近における外周面と密着する。
 図1~図3に示すように、フェルール12は、他の光コネクタ(接続相手となる光コネクタ)のフェルール(図示せず)と突き合わせて接合される先端面(接合端面)14と、接合端面14とは反対側の端面である後端面16と、接合端面14に開口した光ファイバ挿通孔(微細孔)13と、後端面16に開口したブーツ収容穴17とを有する。フェルール12は、例えばプラスチック製の一体成形品として製造することができる。フェルール12の接合端面14は、光ファイバ挿通孔13の中心軸(ほぼ光ファイバ42の光軸に一致する。)に対して垂直な垂直面でもよく、あるいは他の光コネクタのフェルールと対応する所定の方向に傾斜した傾斜面でもよい。
 光ファイバ挿通孔13は、内挿光ファイバ40の一端部42における光ファイバと同じ数が形成される。内挿光ファイバ40の一端部42である裸光ファイバをフェルール12に固定する方法としては、例えば光ファイバ挿通孔13内に接着剤を注入して接着する方法が簡便である。それぞれの光ファイバ挿通孔13は、ブーツ収容穴17とつながっている。光ファイバ心線41の周囲には、フェルール用ブーツ18が装着され、ブーツ収容穴17に収容されている。フェルール用ブーツ18は、例えばゴムやエラストマー等の可撓性を有する材料から構成することが好ましいが、樹脂や金属等の可撓性の低い材料からフェルール用ブーツ18を構成することも可能である。
 フェルール12に設けられる光ファイバ挿通孔13の数(心数)は、例えば2心、4心、8心、12心等が挙げられ、光ファイバ心線47の心数に応じて形成される。なお、本形態例の光コネクタ10において、フェルール12として単心用のフェルールを用いることも可能である。
 多心用フェルール12の接合端面14における光ファイバ挿通孔13の配列は、補強部材51,54間に挟みこまれる光ファイバの配列に合わせて、一列に横並びした配列とすることが好ましい。なお、本発明は、フェルール12における光ファイバの配列と接続補強部50における光ファイバの配列を同一とする構成に限定されるものではなく、フェルール12と接続補強部50との間で単心ごとに分離された光ファイバの配列を変更することもできる。
 図1および図11Aに示すように、フェルール12は、接合端面14を有する本体部101と、本体部101の後側にて外方に突出して形成された係止凸部102とを有する。
 フェルール12は、光ファイバ挿通孔13の配列方向の寸法(図2Aにおける上下方向)が、これに直行する方向(図2Bにおける上下方向)の寸法より大きい形状、すなわち扁平な形状とされている。以下、光ファイバ挿通孔13の配列方向を幅方向といい、これに直行する方向を厚さ方向という。
 フェルール12の接合端面14は、幅方向に沿う辺を長辺とし、厚さ方向に沿う辺を短辺とする略長方形状に形成されている。
 図2B、図3B、図11B等において、左方向はフェルール12が接続相手の光コネクタ110(相手側光コネクタ110)に突き合わせ接続される方向であり、これに直交する方向である上下方向は、フェルール12の厚さ方向である。
 図2に示すように、フェルール12は、フェルール用スプリング24によって前方に付勢された状態で、前後方向(突き合わせ接続方向)に進退自在とされている。
 このため、図11Aに示すように、光コネクタ10が接続相手の光コネクタ110(相手側光コネクタ110)に対し接続されていない状態(未接続状態)では比較的前方に位置しているが、図11Bに示すように、相手側光コネクタ110のフェルール112と突き合わせ接続すると、フェルール112に押圧されて後方移動する。
 以下、図11Aに示すフェルール12の位置を「前進位置」といい、図11Bに示すように、突き合わせ接続により後退したフェルール12の位置を「後退位置」という。
 図1に示すように、係止凸部102は、本体部101の厚さ方向両面(上面101aおよび下面101b)および両側面101c、101cにわたって形成されている。
 図2Aに示すように、係止凸部102は、プラグフレーム21の内面に形成された係止突起22aによって前方移動が規制されており、これによってフェルール12の前方移動を規制し、フェルール12の脱落を防止している。
 図2Bおよび図11Aに示すように、プラグフレーム21(ハウジング11)の内面(天面および底面)には、それぞれフェルール12の厚さ方向の移動を規制する規制部22b、22cが形成されている。
 規制部22b、22cは、未接続状態のフェルール12の厚さ方向の移動を規制できるものであればその形状および形成位置は限定されないが、プラグフレーム21の先端部の内面から内方に突出する突出部であることが望ましい。
 なお、規制部は、プラグフレーム21の厚さ方向の内面(天面および底面)のうち一方にのみ形成することもできるが、図示例のように両方に形成すると、上下両方向の移動規制が可能となるため好ましい。
 図1に示すように、本体部101は、基部103と、基部103の前方にあって基部103より厚さ寸法が小さくされた薄化部104とを有する。
 基部103は断面略長方形とされ、前後方向に略一定厚さとなるように形成されている。
 基部103は、フェルール12が前進位置にあるときに、規制部22b、22cによって厚さ方向の移動が規制されるように、その厚さ寸法が設定されている。
 すなわち、図11Aに示すように、基部103の厚さ寸法hは、前進位置において、規制部22b、22cの先端(突出端)がそれに対向する基部103の外面(上面および下面)に近接し、フェルール12の上下方向の移動がほとんど起こらないか、起こっても移動量がごくわずかとなるように設定されている。
 なお、図示例において、規制部22b、22cはフェルール12の前後方向の移動を阻止するものではない。
 図1および図11Aに示すように、薄化部104は断面略長方形とされ、前後方向に略一定厚さとなるように形成されている。
 図11Aに示すように、薄化部104は、本体部101の先端側の部分に形成された薄化凹部104aによって形成されている。
 薄化凹部104aは、本体部101の厚さ方向の両面、すなわち本体部101の上面101aおよび下面101bに形成するのが好ましい。この構成によって、突き合わせ接続によりフェルール12が後退したときに、フェルール12が厚さ方向の両方向(上方および下方)に移動可能となり、位置調整の機能が高められる。
 なお、薄化凹部104aは、本体部101の厚さ方向の一方の面にのみ形成されていてもよい。
 薄化部104は、フェルール12が相手側光コネクタ110との突き合わせ接続により後退した位置(後退位置)にあるときに、規制部22b、22cによる移動規制が解除されるように、その厚さ寸法が設定されている。
 具体的には、図11Bに示すように、薄化部104の厚さ寸法hは、後退位置において規制部22b、22cの先端(突出端)とそれに対向する薄化部104の外面(上面および下面)との間が十分に離れることによって、フェルール12の上下方向の移動が可能となるように設定されている。
 図3Bに示すように、フェルール12には、内挿光ファイバ40のフェルール12から突出した部分の周囲を被覆するフェルール用ブーツ18が取り付けられている。一対の補強部材51,54(詳しくはその本体52,55)は、フェルール12側の端部にブーツ把持部52a,55aとなる突起を有し、このブーツ把持部52a,55a間にフェルール用ブーツ18を把持している。
 これにより、フェルール12と一対の補強部材51,54との間においてフェルール用ブーツ18の両端がしっかりと保持され、内挿光ファイバ40の曲がりや損傷をより確実に防ぐことができる。
 また、フェルール用ブーツ18は、若干の曲げを許容するため、サイドプルにより接続補強部50に曲げ方向の力が加えられた場合でも、フェルール12および接続補強部50の破損を防止できる。
 接続補強部50は、フェルール用ブーツ18を介してフェルール12の後側に連結されているため、これらを一括して「接続補強部付きフェルール100」という。
 フェルール12には、接続相手の光コネクタのフェルールに対する位置決めのため、先端側が接合端面14から前方に突出するガイドピン15が設けられている。
 ガイドピン15は、接合端面14と後端面16との間を貫通するガイドピン挿入穴15aに挿通して設けられ、他の光コネクタのフェルールに設けられたガイドピン挿入穴(図示せず)に挿入することで、接合端面14の面に沿った方向(図3Aの上下方向、図3Bの上下方向や、これらを合成した斜め方向)の位置ずれを抑え、光コネクタ10と前記接続相手の光コネクタとの正確な位置決めを可能とするものである。
 ガイドピン15によって接続相手の光コネクタとの位置決めを行う方式をガイドピン位置決め方式という。
 図3Aに示すように、図示例では、ガイドピン挿入穴15a、15aは、ガイドピン15を挿抜(挿入および引抜き)自在に挿入できるものであって、前後方向に沿って形成され、内挿光ファイバ40が挿通する光ファイバ挿通孔13を挟んでその一方側および他方側にそれぞれ形成されている。
 ガイドピン15は、これら一対のガイドピン挿入穴15aにそれぞれ挿通して設けられている。
 図1および図8に示すように、ガイドピン15は、概略円筒状に形成され、先細形状の先端部90aを有する本体部90と、その後端側に形成された基端部91とを有する。
 基端部91は、本体部90の後端から後方に延出する首部92と、首部92の後端に設けられたヘッド部93とを有する。首部92はヘッド部93より細径とされ、本体部90は首部92より太径とされている。
 図1~図3に示すように、本体部90はガイドピン挿入穴15aに挿通し、接合端面14から前方に突出している。
 なお、図1~図3に示す形態の光コネクタ10は、ガイドピン15を有する形態(雄形)であるが、後述するように、ガイドピン15がない形態(雌形)とすることもできる。
 図1~図3に示すように、フェルール12の後端面16には、ピンクランプ19が設けられている。ピンクランプ19の前後方向位置は融着接続部44よりも前方である。
 図8に示すように、ピンクランプ19は、ガイドピン15を支持するものであって、ガイドピン15の基端部91に着脱自在に取り付けられる。
 図示例のピンクランプ19は、合成樹脂材料などからなり、底部71と、底部71の両側部に設けられた側壁部72、72とを有する概略コ字状に形成されている。
 側壁部72、72は、挿通空間73を介して互いに離間して形成され、挿通空間73には、内挿光ファイバ40が挿通する(図2および図3参照)。挿通空間73は、フェルール用ブーツ18を嵌め込み可能に形成することができる。
 側壁部72、72には、それぞれ嵌合凹部83、83が形成されている。嵌合凹部83には、ガイドピン挿入穴15aに略垂直な方向からガイドピン15の基端部91(首部92)が嵌合可能である。
 図8~図10に示すように、側壁部72の後面には、後方に突出する位置決め凸部81が形成されている。
 位置決め凸部81は、フェルール用スプリング24の位置ずれを防ぐものであって、フェルール用スプリング24の前端部に挿入される(図2参照)。
 側壁部72の後面は、フェルール用スプリング24から付勢力(弾性による押圧力)を受けるためのスプリング座20となる。このため、フェルール12にガイドピン15が設けられないときにも、ピンクランプ19はフェルール12に取り付けられる。ピンクランプ19は、例えば、図示しない凹凸等によりフェルール12に嵌合して固定することができる。
 図9および図10に示すように、底部71の後縁の中央部には、補強部材54の本体55に形成されたブーツ把持部55aの上下動を許容する大きさの切り欠き84が形成されている。
 本形態例で説明する光コネクタ10は多心用の光コネクタであり、MPO形光コネクタ(JIS C 5982に規定されるF13形多心光ファイバコネクタ。MPO:Multi-fiber Push On)と同様の構造を採用できる。本発明に適用可能な光コネクタは単心用、多心用を問わず、特に限定されるものではない。
 この光コネクタ10のハウジング11は、スリーブ状(筒状)のプラグフレーム21と、プラグフレーム21の後端側に取り付けられたスリーブ状(筒状)のストップリング30とを具備する。
 プラグフレーム21の先端側の開口部22にはフェルール12が挿通している。
 プラグフレーム21とストップリング30とを一体化するため、ストップリング30の外面には、プラグフレーム21の側壁部に形成された係合窓27に係合可能な係合爪33が形成されている。
 フェルール用スプリング24(付勢手段)は、ピンクランプ19を介してフェルール12を前方に付勢するものであって、接続補強部50の周囲に配設され、スプリング24の先端側をピンクランプ19の後端側のスプリング座20に、スプリング24の後端側をストップリング30の先端側のスプリング座31に接触させている。
 フェルール12の接合端面14が他の光コネクタのフェルールに接合されると、開口部22内で案内されながらフェルール12が後方に押されてフェルール用スプリング24が収縮し、フェルール12の接合端面14と他の光コネクタのフェルールの接合端面との間に適度な押圧力が作用して接合端面間が密着する。また、フェルール12と他の光コネクタのフェルールとの接合が解除されると、フェルール用スプリング24が伸長して、フェルール12が開口部22内を移動し、元の位置に復帰する。
 プラグフレーム21の幅方向に対向する両側(図2Aの上下両側)には、MPO形コネクタプラグがMPO形コネクタアダプタ又はレセプタクルの係合爪(図示せず)と係合するための係合部23が設けられている。また、プラグフレーム21の外周には、カップリング25が設けられ、プラグフレーム21の外周面とカップリング25の内周面との間には、一対のカップリング用スプリング26,26が収容されている。これにより、カップリング用スプリング26,26の伸縮に伴い、プラグフレーム21に対してカップリング25が相対的に前後移動可能になっている。これら係合部23やカップリング25は、MPO形光コネクタプラグとして上記JIS等に規定されたのと同様な構成である。
 なお、本発明を他の種類の光コネクタに適用する場合は、光コネクタの接合(コネクタ接続)に必要な構成が適宜フェルールやハウジング等に設けられる。
 ストップリング30の内部には、光ファイバの長手方向に沿った前後方向(図2の左右方向)に貫通する貫通孔32が形成されている。この貫通孔32の横断面形状(光ファイバの長手方向に垂直な面における断面形状)は、少なくとも接続補強部50の横断面形状を含むことができるようにされる。これにより、フェルール12をプラグフレーム21の開口部22に挿入した状態で、接続補強部50の後方からストップリング30をプラグフレーム21に向けて押し込んだとき、ストップリング30が接続補強部50と干渉する(押し込みが妨害される)ことがないようになっている。接続補強部50の後方からストップリング30をプラグフレーム21に向けて押し込む際、係合爪33が係合窓27に到達する直前で、係合爪33が接続補強部50の側に引っ込むことになる。このため、係合爪33の背面側には、貫通孔32の内面に溝部32aが設けられ、係合爪33の背面と接続補強部50との干渉を避けるようになっている。
 ストップリング30の後端部の外周面には、雄ねじ部34が形成されている。この雄ねじ部34には、スクリューリング35の内周面に形成された雌ねじ部36が締付けられるようになっている。これらの雄ねじ部34と雌ねじ部36との間には、外部光ファイバ45の抗張力繊維49の先端部を挟み込んで固定することができる。スクリューリング35は、後端側に開口部37を有し、この開口部37には、外部光ファイバ45の抗張力繊維49及び光ファイバ心線47の部分が挿通されている。開口部37の横断面形状(光ファイバの長手方向に垂直な面における断面形状)は、抗張力繊維49が接続補強部50と接触するのを避けるため、ある程度の開口寸法を確保することが好ましい。
 スクリューリング35の外周面には、外部光ファイバ45を保護するための外部光ファイバ用ブーツ65が取り付けられている。ブーツ65は、一般にゴムやエラストマー等の可撓性を有する材料から構成される。本形態例の場合、外部光ファイバ45の外被48の周囲には保護チューブ66が取り付けられ、チューブ66の先端側で大径となった環状嵌合部67はブーツ65の内側に嵌め込まれている。
 上記のハウジング等を組み立てる手順は特に限定されるものではないが、例えば以下の手順が例示できる。
 融着接続前に行う事前準備として、外部光ファイバ45の周囲に、フェルール用スプリング24、ストップリング30、スクリューリング35、外部光ファイバ用ブーツ65及び保護チューブ66を通しておく。これらの部品は、融着接続の際に邪魔にならないよう、後方側(図2の右側)に配置することが好ましい。
 裸光ファイバ43,46を融着接続し、融着接続部44を、接続補強部50において一対の補強部材51,54の間に挟み込んで補強する。
 図8に示すように、ピンクランプ19の嵌合凹部83は下方に向けて形成されているため、上下方向からガイドピン15の首部92を出し入れできる。
 このため、ピンクランプ19を側方(図8では下から上に)移動させて、ガイドピン15の基端部91を嵌合凹部83に嵌合させることによって、ピンクランプ19をフェルール12の後端側に設置することができる。
 フェルール12の前方側(図2の左側)からプラグフレーム21を装着してフェルール12をプラグフレーム21の開口部22内に配置した後、ストップリング30をプラグフレーム21側に押し込んで係合爪33を係合窓27に係合させ、フェルール12及び接続補強部50と共にフェルール用スプリング24を収容する。カップリング25は、あらかじめプラグフレーム21上に装着しておいても、あるいはストップリング30の取付後に装着しても構わない。
 抗張力繊維49の先端部をストップリング30の雄ねじ部34上に配置し、スクリューリング35の雌ねじ部36を雄ねじ部34に締め付けて抗張力繊維49の先端部を固定する。抗張力繊維49の先端部がプラグフレーム21の外周上まで伸びている場合は、必要に応じて切除する。さらに、ブーツ65をストップリング30の上に装着する。以上の手順により、図2に示す光コネクタ10を組み立てることができる。
 なお、外部光ファイバが抗張力繊維を有しないものである場合は、抗張力繊維を挟み込むことなく、スクリューリング35の雌ねじ部36をストップリング30の雄ねじ部34に締め付けてハウジングを一体化することができる。
 図1に示す形態の光コネクタ10は、ガイドピン15を有する形態(雄形)であるが、ピンクランプ19を外し、ガイドピン15を先端方向に引き抜くことによってガイドピン15がない形態(雌形)とすることもできる。
 次に、光コネクタ10の動作について、図11および図12を参照しつつ説明する。
 図11Aに示すように、未接続状態の光コネクタ10では、フェルール12は前方位置にある。この状態では、プラグフレーム21(ハウジング11)の規制部22b、22cは基部103に対向する位置にある。
 基部103は、規制部22b、22cによって厚さ方向の移動が規制されるように形成されているため、光コネクタ10を相手側光コネクタに接続する際には、フェルール12の上下方向の位置ずれは起こらず、ガイドピン15を相手側光コネクタのガイドピン挿入穴(図示略)に確実に嵌合させることができ、接続作業に支障が生じることはない。
 図11Bに示すように、相手側光コネクタ110のフェルール112と突き合わせ接続した状態では、フェルール12は、フェルール112に押圧されて後方移動し、薄化部104が規制部22b、22cに対向する位置に至る。
 薄化部104は基部103より厚さ寸法が小さいため、規制部22b、22bからの離間距離が大きくなることから、規制部22b、22cによる厚さ方向の移動規制は解除され、フェルール12は若干の上下動が許容されるようになる。
 図12に示すように、光コネクタ10を相手側光コネクタ110のフェルール112と突き合わせ接続した状態において、外部光ファイバ45が側方(光ファイバの方向に対し交差する方向。いわゆるサイドプル)に引っ張られると、接続補強部付きフェルール100にこの方向の力が加えられることがある。
 図示例では、外部光ファイバ45に対し下方(厚さ方向)への力が加えられるとによって、接続補強部付きフェルール100の後端部に下方への力が加えられるおそれがある。
 光コネクタ10では、突き合わせ接続状態においてフェルール12に若干の上下動が許容されているため、接続補強部付きフェルール100が下方に傾動しても、ハウジング11によってフェルール12に過大な力が加えられることはない。
 フェルール12に無理な力がかからないことから、フェルール12の破損を防止でき、しかも相手側光コネクタ110との接続状態に悪影響が及ぶことはない。
 図2に示す光コネクタ10は、フェルール12に固定した内挿光ファイバ40が用いられているが、これに限らず、外部光ファイバを直接フェルールに導入することもできる。
 図13Aおよび図13Bは、この構造の光コネクタを模式的に示すものであって、外部光ファイバ45から引き出された光ファイバ46が直接フェルール12に導入されている。なお、既出の構成については同一符号を付して説明を省略する。
 また、図2に示す光コネクタ10は、内挿光ファイバ40と外部光ファイバ45との融着接続部44が、接続補強部50にて一対の補強部材51,54の間に挟み込まれた構成であるが、これに限らず、融着接続部44を公知の補強スリーブによって補強した構成も可能である。
 また、内挿光ファイバ40と外部光ファイバ45の接続には、他の接続方式、例えばクランプ部の一対の素子間で光ファイバを突き合わせ接続させる方式(メカニカルスプライス方式)を採用してもよい。
 図11等に示すように、光コネクタ10では、係止凸部102はフェルール12の後端に達して形成されているが、係止凸部の形状はこれに限定されない。
 図14は、フェルール12の係止凸部の変形例を示す。ここに示す係止凸部102Aは、前端位置は図11等に示す係止凸部102と同じであるが、後端はフェルール12の後端に達しておらず、前後方向の寸法が小さい点で係止凸部102と異なる。
 係止凸部102Aは、係止凸部102と同様に、前進位置にあるフェルール12の位置を安定化させる機能を有する。
10 光コネクタ
11 ハウジング
12 フェルール
14 接合端面
15 ガイドピン
15a ガイドピン挿入穴
18 フェルール用ブーツ
22b、22c 規制部
24 フェルール用スプリング(付勢手段)
40 内挿光ファイバ
42 一端部(裸光ファイバ)
43 他端部(裸光ファイバ)
44 融着接続部(接続部)
45 外部光ファイバ(光伝送体)
46 先端部(裸光ファイバ)
100 接続補強部付きフェルール
101 本体部
102 係止凸部
103 基部
104 薄化部
104a 薄化凹部
h 基部の厚さ寸法
k 薄化部の厚さ寸法

Claims (4)

  1.  光ファイバを突き合わせ接続可能に成端するガイドピン位置決め方式のフェルールが、付勢手段によって前記突き合わせ接続方向前方に付勢された状態で、前記突き合わせ接続方向に進退自在に筒状のハウジング内に収容された光コネクタであって、
     前記フェルールが、前記突き合わせ接続方向に直交する方向である上下方向の厚さ寸法hを有する基部と、前記基部の前方に形成されて前記基部より小さい厚さ寸法kを有する薄化部とを有し、
     前記フェルールが前記突き合わせ接続方向に前進した場合、前記ハウジング内面に突出する突出部である規制部とそれに対向する前記基部の間が近接することにより、前記フェルールの前記厚さ方向への移動が規制され、
     前記フェルールが前記突き合わせ接続方向に後退した場合、前記規制部とそれに対向する前記薄化部の間が離れることにより、前記フェルールの前記厚さ方向への移動規制が解除される光コネクタ。
  2.  前記ハウジング内面の上下に複数の前記規制部が設けられている請求項1に記載の光コネクタ。
  3.  前記ハウジングは、
     前記フェルールの接合端面に達する一端部が前記フェルールに固定されるとともに他端部が前記光ファイバに接続される内挿光ファイバと、
     前記内挿光ファイバと前記光ファイバとの接続部を補強する接続補強部と
     を収容している請求項1または2に記載の光コネクタ。
  4.  光ファイバを突き合わせ接続可能に成端するガイドピン位置決め方式の光コネクタ用フェルールであって、
     前記フェルールを、付勢手段によって前記突き合わせ接続方向前方に付勢した状態で前記突き合わせ接続方向に進退自在に筒状のハウジング内に収容する光コネクタに用いられ、
     前記突き合わせ接続方向に直交する方向である上下方向の厚さ寸法hを有する基部と、前記基部の前方に形成されて前記基部より小さい厚さ寸法kを有する薄化部とを有し、
     前記フェルールが前記突き合わせ接続方向に前進した場合、前記ハウジング内面に突出する突出部である規制部とそれに対向する前記基部の間が近接することにより、前記フェルールの前記厚さ方向への移動が規制され、
     前記フェルールが前記突き合わせ接続方向に後退した場合、前記規制部とそれに対向する前記薄化部の間が離れることにより、前記フェルールの前記厚さ方向への移動規制が解除される光コネクタ用フェルール。
PCT/JP2011/050515 2010-01-14 2011-01-14 光コネクタおよび光コネクタ用フェルール WO2011087077A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011522320A JP5400155B2 (ja) 2010-01-14 2011-01-14 光コネクタおよび光コネクタ用フェルール
EP11732947.4A EP2426536B1 (en) 2010-01-14 2011-01-14 Optical connector and optical connector ferrule
CN201180001358.0A CN102341735B (zh) 2010-01-14 2011-01-14 光连接器以及光连接器用插芯
ES11732947T ES2708671T3 (es) 2010-01-14 2011-01-14 Conector óptico y férula de conector óptico
US13/324,263 US20120082418A1 (en) 2010-01-14 2011-12-13 Optical connector and optical connector ferrule
US14/668,575 US9927583B2 (en) 2010-01-14 2015-03-25 Optical connector and optical connector ferrule

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006291 2010-01-14
JP2010-006291 2010-01-14

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/324,263 Continuation US20120082418A1 (en) 2010-01-14 2011-12-13 Optical connector and optical connector ferrule

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011087077A1 true WO2011087077A1 (ja) 2011-07-21

Family

ID=44304346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/050515 WO2011087077A1 (ja) 2010-01-14 2011-01-14 光コネクタおよび光コネクタ用フェルール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120082418A1 (ja)
EP (1) EP2426536B1 (ja)
JP (1) JP5400155B2 (ja)
CN (1) CN102341735B (ja)
ES (1) ES2708671T3 (ja)
WO (1) WO2011087077A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013134457A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Sei Optifrontier Co Ltd 多心光コネクタ、及び多心光コネクタの組付方法
WO2014002572A1 (ja) * 2012-06-26 2014-01-03 日本航空電子工業株式会社 バックプレーン用光コネクタ
JP2019066723A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 株式会社フジクラ 光コネクタ及びフェルール
CN110609355A (zh) * 2018-09-30 2019-12-24 中航光电科技股份有限公司 一种mpo光纤连接器
JP2021060451A (ja) * 2019-10-03 2021-04-15 株式会社フジクラ 光コネクタ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9927583B2 (en) 2010-01-14 2018-03-27 Fujikura Ltd. Optical connector and optical connector ferrule
US8636424B2 (en) * 2010-10-22 2014-01-28 Panduit Corp. Optical communication connector
CN103823278B (zh) * 2014-02-20 2016-05-04 深圳日海通讯技术股份有限公司 一种光纤连接器及其制造方法
US9817194B2 (en) * 2015-07-08 2017-11-14 US Conec, Ltd Fiber optic ferrule with rear holes to align a guide pin clamp with field changeable guide pins
EP3206066B1 (en) * 2016-02-12 2021-01-13 Corning Optical Communications LLC Preconnectorized optical cable assembly
US10983280B2 (en) * 2018-10-11 2021-04-20 Senko Advanced Components, Inc. Fiber splicing using a two-piece ferrule to form a MPO connector

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118108A (ja) * 1987-07-10 1988-05-23 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタフェル−ル
JPH08106028A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Hirose Electric Co Ltd 光コネクタにおける光ファイバフェルールの回転止め構造
JPH10123366A (ja) * 1996-10-25 1998-05-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光コネクタ
JPH1164684A (ja) * 1997-08-18 1999-03-05 Fujikura Ltd 光コネクタ
JPH1172655A (ja) * 1997-06-16 1999-03-16 Fujikura Ltd 光コネクタ
JPH11242136A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Fujikura Ltd 光コネクタ
JPH11305074A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Fujikura Ltd 光コネクタ
JPH11305073A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Fujikura Ltd 光コネクタ
JPH11316322A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Fujikura Ltd 光コネクタ
JPH11316321A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Fujikura Ltd 光コネクタ
JP2002196186A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Fujikura Ltd 光コネクタ
JP2002196189A (ja) 2000-12-27 2002-07-10 Fujikura Ltd 光コネクタ
JP2002318324A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタフェルール用ハウジング、ハウジング付き光コネクタフェルール、光コネクタ
JP2004138917A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Fujikura Ltd 光ファイバコード、および光コネクタ取付時の光ファイバコード処理方法
JP2010006291A (ja) 2008-06-30 2010-01-14 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料遮断弁

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6085003A (en) * 1998-07-28 2000-07-04 Us Conec Ltd Multifiber connector having a free floating ferrule
JP3455168B2 (ja) * 1999-07-19 2003-10-14 古河電気工業株式会社 レセプタクルモジュール
JP2001116955A (ja) * 1999-08-09 2001-04-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタ及び光結合構造
US6572275B2 (en) * 2000-11-28 2003-06-03 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical connector
US6676299B1 (en) * 2002-11-08 2004-01-13 Stratos Lightwave, Inc. Device having multiple optical fibers

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118108A (ja) * 1987-07-10 1988-05-23 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタフェル−ル
JPH08106028A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Hirose Electric Co Ltd 光コネクタにおける光ファイバフェルールの回転止め構造
JPH10123366A (ja) * 1996-10-25 1998-05-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光コネクタ
JPH1172655A (ja) * 1997-06-16 1999-03-16 Fujikura Ltd 光コネクタ
JPH1164684A (ja) * 1997-08-18 1999-03-05 Fujikura Ltd 光コネクタ
JPH11242136A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Fujikura Ltd 光コネクタ
JPH11305074A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Fujikura Ltd 光コネクタ
JPH11305073A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Fujikura Ltd 光コネクタ
JPH11316322A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Fujikura Ltd 光コネクタ
JPH11316321A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Fujikura Ltd 光コネクタ
JP2002196186A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Fujikura Ltd 光コネクタ
JP2002196189A (ja) 2000-12-27 2002-07-10 Fujikura Ltd 光コネクタ
JP2002318324A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタフェルール用ハウジング、ハウジング付き光コネクタフェルール、光コネクタ
JP2004138917A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Fujikura Ltd 光ファイバコード、および光コネクタ取付時の光ファイバコード処理方法
JP2010006291A (ja) 2008-06-30 2010-01-14 Toyoda Gosei Co Ltd 燃料遮断弁

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013134457A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Sei Optifrontier Co Ltd 多心光コネクタ、及び多心光コネクタの組付方法
WO2014002572A1 (ja) * 2012-06-26 2014-01-03 日本航空電子工業株式会社 バックプレーン用光コネクタ
US9182555B2 (en) 2012-06-26 2015-11-10 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Backplane optical connector
JP2019066723A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 株式会社フジクラ 光コネクタ及びフェルール
CN110609355A (zh) * 2018-09-30 2019-12-24 中航光电科技股份有限公司 一种mpo光纤连接器
CN110609355B (zh) * 2018-09-30 2021-06-29 中航光电科技股份有限公司 一种mpo光纤连接器
JP2021060451A (ja) * 2019-10-03 2021-04-15 株式会社フジクラ 光コネクタ
US12013575B2 (en) 2019-10-03 2024-06-18 Fujikura Ltd. Optical connector

Also Published As

Publication number Publication date
EP2426536A4 (en) 2017-12-13
ES2708671T3 (es) 2019-04-10
CN102341735A (zh) 2012-02-01
EP2426536B1 (en) 2019-01-09
CN102341735B (zh) 2016-12-07
JPWO2011087077A1 (ja) 2013-05-20
US20120082418A1 (en) 2012-04-05
EP2426536A1 (en) 2012-03-07
JP5400155B2 (ja) 2014-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5400155B2 (ja) 光コネクタおよび光コネクタ用フェルール
JP5481576B2 (ja) 光コネクタ、ピンクランプおよび光コネクタの組立方法
US9927583B2 (en) Optical connector and optical connector ferrule
US9411101B2 (en) Optical fiber connector, optical fiber connector assembling method, optical fiber connector assembling tool, and optical fiber connector assembling set
US8757894B2 (en) Optical connector and insertion and removal method of optical connector
US9482826B2 (en) Connector body for making crimp-less fiber optic cable connections
JP5820484B2 (ja) 光コネクタ
JP2007121764A (ja) 光コネクタ
JP4278148B2 (ja) 2芯コネクタユニット
JP2013015787A (ja) 光コネクタおよびその組立方法
WO2018179679A1 (ja) 光ファイバ接続用工具及び光ファイバ接続用工具付き光コネクタ
JP5755872B2 (ja) 光コネクタおよびケーブル付き光コネクタの製造方法
US20240061183A1 (en) Pitch conversion ferrule boot
US20230314713A1 (en) Optical connector and method of manufacturing optical connector
JP3515418B2 (ja) 光コネクタ
JP2000314824A (ja) 光コネクタ
JP4008053B2 (ja) 光コネクタ
JP4429543B2 (ja) 光コネクタ
KR101882960B1 (ko) 페룰의 유동성을 가지는 다심 광커넥터 구조
JP2010169773A (ja) 光コネクタ用工具、工具付き光コネクタ、光ファイバ接続方法
JP2005107027A (ja) 光コネクタ付き光ファイバ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180001358.0

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011522320

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011732947

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE