WO2011086979A1 - 空調機 - Google Patents

空調機 Download PDF

Info

Publication number
WO2011086979A1
WO2011086979A1 PCT/JP2011/050193 JP2011050193W WO2011086979A1 WO 2011086979 A1 WO2011086979 A1 WO 2011086979A1 JP 2011050193 W JP2011050193 W JP 2011050193W WO 2011086979 A1 WO2011086979 A1 WO 2011086979A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air
heat exchangers
air conditioner
motor
shut
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/050193
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
徹 山口
康訓 前原
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to CN201180004353.3A priority Critical patent/CN102597647B/zh
Priority to EP11732849.2A priority patent/EP2525160A4/en
Publication of WO2011086979A1 publication Critical patent/WO2011086979A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/41Defrosting; Preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/81Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the air supply to heat-exchangers or bypass channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/86Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • F24F2013/1473Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means with cams or levers

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioner that is applied to air conditioning in a large space called an air handling unit, which takes in indoor air or outside air, regulates the temperature, and blows air to the air conditioned space through a duct.
  • An air conditioner called a large air handling unit that cools or heats the air and then sends the temperature-controlled air to each air-conditioned space through a duct, in the air passage of the unit body in a direction crossing the air passage
  • an air conditioner in which a plurality of heat exchangers arranged in series are installed, and an outdoor unit having a separate refrigerant system that is independent of each other is connected to the heat exchanger.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and has a simple configuration capable of preventing the blowing of cold air even when at least one of a plurality of heat exchangers becomes an evaporator during heating operation.
  • the purpose is to provide an air conditioner.
  • an air conditioner according to an aspect of the present invention includes a plurality of heat exchangers arranged in series in a direction crossing the air passage in an air passage through which air is circulated via a blower.
  • a shut-off unit capable of shutting off the air flow is provided for each of the plurality of heat exchangers.
  • the blocking portions can be independently operated.
  • each of a plurality of heat exchangers provided in an air passage through which air is circulated via a blower is provided with a blocking portion capable of blocking the flow of air. Since each of the shut-off units can be operated independently, for example, a defrost operation or an oil return operation is performed during heating operation, and even if any heat exchanger functions as an evaporator, By operating a shut-off portion provided corresponding to the heat exchanger and shutting off the flow of air to the heat exchanger, it is possible to prevent the cool air from blowing out from the heat exchanger. Accordingly, it is possible to minimize the blowout of cold air and the decrease in the blowout temperature, and to improve the feeling and the heating performance.
  • the air conditioner of the present invention is the air conditioner described above, wherein the blocking portion is provided upstream of the plurality of heat exchangers in the air flow direction.
  • blocking part is provided in the upstream of the air flow direction with respect to several heat exchangers, either heat exchanger serves as an evaporator during heating operation. Even if it becomes a functioning situation, it is possible to eliminate the state in which air flows in contact with the heat exchanger. Therefore, the temperature drop of the warm air can be made small and the heating performance can be improved.
  • the blocking unit is configured by a motor damper including a motor and a bumper that is driven by the motor and opens and closes the air flow path.
  • the blocking portion is configured by the motor damper including the motor and the bumper that is driven by the motor and opens and closes the air flow path. Therefore, the motor damper is mounted on the surface of the heat exchanger. It is possible to easily block the air flow to the heat exchanger simply by assembling together. As this motor damper, a general-purpose commercially available product can be used, and therefore the cost for providing the blocking portion can be minimized.
  • the air conditioner according to the present invention is configured such that, in any of the above-described air conditioners, the blower controls the blown air amount to be a target air amount when at least one of the shut-off units is operated. .
  • the blower is configured to control the blown air volume to be the target air volume when at least one of the blocking sections is operated. Even if the pressure loss increases and the blown air volume changes, it is possible to control the blown air volume to the target air volume by increasing or decreasing the air volume with the blower. Therefore, the blown air volume can be kept at the target value, and the feeling and capability during heating can be ensured.
  • the air conditioner of the present invention is configured such that, in any of the above-described air conditioners, the outdoor unit controls the blowout temperature to be a target temperature when at least one of the shut-off units is operated. Yes.
  • the outdoor unit is configured to control the blowout temperature to be the target temperature when at least one of the shut-off portions is operated. Even if the pressure loss changes and the air volume changes, and the blowing temperature changes accordingly, the outdoor unit can control the blowing temperature to the target temperature by increasing or decreasing the rotation speed of the compressor. Therefore, the blowing temperature can be kept at the target value, and the feeling and capability during heating can be ensured.
  • the interruption provided for the heat exchanger is provided.
  • FIG. 1 It is a block diagram of the air conditioner which concerns on one Embodiment of this invention. It is a side view of the open state of the motor damper integrated in the air conditioner of FIG. It is a side view of the closed state of the motor damper integrated in the air conditioner of FIG. It is a control flowchart of the motor damper incorporated in the air conditioner of FIG.
  • FIG. 1 shows a configuration diagram of an air conditioner according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A is a side view of an open state of a motor damper incorporated in the air conditioner, and FIG. The side view of the closed state of the motor damper incorporated is shown.
  • the air conditioner 1 includes a unit main body 2, and an indoor blower 3 and a plurality of heat exchangers 4A, 4B, and 4C are provided in the unit main body 2.
  • the plurality of heat exchangers 4 ⁇ / b> A, 4 ⁇ / b> B, 4 ⁇ / b> C are arranged in series in the air passage 5 in the unit body 2 in a direction crossing the air passage 5.
  • An indoor controller 6 is provided in the unit main body 2 and detects the blowing temperature T and the blowing air volume (pressure) P, and is installed in the rotational speed of the indoor blower 3 and outdoor units 7A, 7B, and 7C described later.
  • the blowing temperature T and the blowing air volume (pressure) P are controlled to the target temperature Te and the target air volume (pressure) Pe by increasing / decreasing the rotation speed of the compressor (not shown).
  • an air filter is provided on the air suction side of the air passage 5, and a humidifier or the like may be provided on the downstream side of the heat exchangers 4A, 4B, 4C as necessary. These are not shown in the figure.
  • Outdoor units 7A, 7B, 7C each having a separate independent refrigerant system are connected to the plurality of heat exchangers 4A, 4B, 4C via refrigerant pipes and communication lines 8A, 8B, 8C, etc. .
  • Each outdoor unit 7A, 7B, 7C includes, as is known, a compressor that compresses refrigerant, a four-way switching valve that switches the circulation direction of the refrigerant to a cooling cycle or a heating cycle, an outdoor air heat exchanger that condenses or evaporates the refrigerant,
  • the outdoor air heat exchanger is provided with an outdoor fan that circulates outside air, an outdoor controller, and the like.
  • an upstream surface in the air flow direction of the heat exchangers 4 ⁇ / b> A, 4 ⁇ / b> B, 4 ⁇ / b> C has a blocking portion (motor damper) 9 ⁇ / b> A capable of blocking the air flow to each of the heat exchangers 4 ⁇ / b> A, 4 ⁇ / b> B, 4 ⁇ / , 9B, 9C are installed.
  • a blocking portion (motor damper) 9 ⁇ / b> A capable of blocking the air flow to each of the heat exchangers 4 ⁇ / b> A, 4 ⁇ / b> B, 4 ⁇ / , 9B, 9C are installed.
  • the blocking portions 9A, 9B, 9C for example, commercially available general-purpose motor dampers MD1, MD2, MD3 can be used.
  • the motor dampers MD1, MD2, MD3 can be assembled and integrated on the front surface of the heat exchangers 4A, 4B, 4C, and incorporated in the unit body 2.
  • the motor dampers MD1, MD2, and MD3 include a rectangular cylindrical frame 10, and three butterfly dampers 11A in the vertical direction in the cylindrical frame 10 are provided. , 11B, 11C are rotatably installed via rotary shafts 12A, 12B, 12C, respectively, and are synchronously rotated via a link mechanism 14 by a motor 13 provided outside the cylindrical frame 10. It is configured.
  • FIG. 2A shows a state in which the butterfly dampers 11A, 11B, and 11C are rotated to the horizontal state and the air flow path is opened.
  • the butterfly dampers 11A, 11B, and 11C are rotated in the vertical state. The state of being moved and blocking the air flow path is shown.
  • the motor dampers MD1, MD2, MD3 are controlled to open and close as follows. While the heat exchangers 4A, 4B, and 4C function as evaporators and the cooling operation is performed, the motor dampers MD1, MD2, and MD3 are always open. On the other hand, the heat exchangers 4A, 4B, 4C function as condensers and are open during normal operation even during heating operation. However, if the outdoor temperature is low during the heating operation, frost may be formed on the outdoor air heat exchangers on the outdoor units 7A, 7B, and 7C side. If frost accumulates in the outdoor air heat exchanger, heat exchange is hindered and the heating capacity is reduced. Therefore, the heating operation is interrupted, and the refrigerant circuit is switched to the cooling cycle to perform the nedefrost operation. In this case, the indoor heat exchangers 4A, 4B, and 4C function as an evaporator.
  • the compressor may cause poor lubrication. Therefore, in order to eliminate the shortage of lubricating oil in the compressor, the oil return operation is performed periodically or by detecting the outflow amount of the lubricating oil. Since the oil return operation is performed in the cooling cycle, the refrigerant circuit is switched to the cooling cycle even when the oil return operation is performed during the heating operation. Therefore, also in this case, the indoor heat exchangers 4A, 4B, and 4C function as an evaporator.
  • a shut-off portion capable of shutting off air flow to the heat exchangers 4A, 4B, 4C on the upstream surface of the heat exchangers 4A, 4B, 4C.
  • shut-off portions 9A, 9B, 9C (motor dampers MD1, MD2, MD3) provided on the side surface are operated in the state shown in FIG. 2B so as to shut off the air flow to the heat exchangers 4A, 4B, 4C. I have to.
  • step S1 the defrost operation (or oil return operation) is started as in step S1.
  • step S2 for example, the motor damper MD1 is shut off.
  • step S3 whether or not the detected value P of the blown air volume (pressure) is the target air volume (pressure) Pe. Determine.
  • step S3 the process proceeds to step S5, where the detected value T of the blowout temperature is It is determined whether or not the target temperature Te is reached.
  • the blowing temperature T and the blowing air volume (pressure) P can be controlled to the target temperature Te and the target air volume Pe, respectively, regardless of the opening / closing operation of the motor dampers MD1, MD2, MD3.
  • the indoor heat exchangers 4A, 4B, and 4C function as an evaporator.
  • the air that is sucked into the unit main body 2 via the indoor blower 3 and flows through the air passage 5 and the low-temperature gas-liquid two-phase refrigerant are heat-exchanged.
  • the cooled air is blown into the air-conditioned spaces through the ducts and supplied to the cooling.
  • the heat exchangers 4A, 4B, 4C function as condensers.
  • the air that is sucked into the unit main body 2 through the indoor blower 3 and flows through the air passage 5 and the high-temperature refrigerant gas are subjected to heat exchange. Thereby, the heated air is blown into each air-conditioned space through the duct and is used for heating. If any of the three refrigerant systems starts the defrost operation or the oil return operation during the heating operation, the heat exchangers 4A, 4B, and 4C of the refrigerant system function as an evaporator as described above. It becomes.
  • the motor dampers MD1, MD2 which are the blocking portions 9A, 9B, 9C provided on the upstream side of the heat exchangers 4A, 4B, 4C corresponding to the refrigerant system that has started the defrost operation or the oil return operation.
  • MD3 is operated to block the air flowing through the heat exchangers 4A, 4B, 4C.
  • the motor dampers MD1, MD2, and MD3 constituting the blocking portions 9A, 9B, and 9C are provided on the upstream side in the air flow direction with respect to the heat exchangers 4A, 4B, and 4C, respectively. Even when any of the heat exchangers 4A, 4B, 4C functions as an evaporator, the state in which air flows in contact with the heat exchangers 4A, 4B, 4C can be eliminated. Thereby, the temperature drop of the warm air can be made minute and the heating performance can be improved.
  • the motor dampers MD1, MD2, and MD3 are configured by a general-purpose motor damper that includes a motor 13 and a plurality of butterfly bumpers 11A, 11B, and 11C that are rotated by the motor 13 to open and close the air flow path.
  • a general-purpose motor damper that includes a motor 13 and a plurality of butterfly bumpers 11A, 11B, and 11C that are rotated by the motor 13 to open and close the air flow path.
  • the blown air volume (pressure) P or the blowout temperature T changes, but the blown air volume (pressure) P and the blowout temperature T are changed. Is detected, and the rotation speed of the indoor blower 3 and the rotation speed of the compressor are controlled so that the blown air volume (pressure) P and the blowout temperature T become the target air volume (pressure) Pe and the target temperature Te. Therefore, the blown air volume (pressure) P and the blown temperature T are kept at the target values Pe and Te, and the feeling and capability during heating can be ensured.
  • the outdoor units 7A, 7B, and 7C provided corresponding to the heat exchangers 4A, 4B, and 4C have a unit configuration in which two units are connected in parallel. It is good also as a structure which isolate
  • the blowing air volume (pressure) P and the blowing temperature T are detected, and the rotation speed of the indoor blower 3 and the rotation speed of the compressor are set so that they become the target air volume (pressure) Pe and the target temperature Te, respectively.
  • the number of operating motor dampers MD1, MD2, MD3 for example, the number of rotations of the indoor blower 3 and the number of rotations of the compressor are increased step by step according to a predetermined number of rotations. It may be changed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

 暖房運転中に複数台の熱交換器の少なくとも1つが蒸発器となった場合でも、冷風の吹出しを阻止できる簡素な構成の空調機を提供することを目的とする。送風機(3)を介して空気が流通される風路(5)中に、該風路(5)を横断する方向に直列に配列された複数個の熱交換器(4A,4B,4C)を備え、熱交換器(4A,4B,4C)に対して各々独立した別系統の冷媒系統を有する室外ユニット(7A,7B,7C)が接続されている空調機(1)において、複数の熱交換器(4A,4B,4C)に対して、各々空気の流通を遮断可能な遮断部(9A,9B,9C)が設けられ、遮断部(9A,9B,9C)は、各々独立して作動可能とされている。

Description

空調機
 本発明は、室内空気や外気を取り入れ、それを温調後、ダクトを介して空調空間に送風する、エアハンドリングユニットと称されている大空間の空調に適用される空調機に関するものである。
 熱交換器、送風機、エアフィルタ、必要に応じて加湿器等が設置されているユニット本体内にダクトを介して室内空気や外気を導入し、該空気と冷媒とを熱交換器で熱交換させて冷却または加熱した後、その温調風をダクトで各空調空間に送風する大型のエアハンドリングユニットと称されている空調機において、ユニット本体の風路中に、該風路を横断する方向に直列に配列された複数個の熱交換器を設置し、該熱交換器に対して各々独立した別系統の冷媒系統を有する室外ユニットを接続した空調機が知られている。
 このような空調機では、暖房運転中にいずれかの室外ユニットがデフロスト運転を開始した場合でも、そのまま暖房運転を継続するため、送風機は停止されることなく継続運転される。その結果、デフロスト運転を開始した室外ユニットに接続されている室内熱交換器は蒸発器となり、室内送風機の運転によって冷風が吹出されるか、もしくは吹出し温度が低下するという事態に陥る。
 そこで、複数の室内熱交換器に対応して各々室内送風機を設け、複数台の室外ユニットが同時にデフロスト運転に入らないように、1台の室外ユニットがデフロスト運転を開始したとき、他方の室外ユニットの暖房運転を強制的に継続させ、その室内送風機および圧縮機を1台運転状態に合わせて制御するとともに、デフロスト運転を開始した側のユニットの室内送風機を停止または微風運転として、冷風の吹出しを抑えるようにした空調機が特許文献1に提示されている。
特開平10-9725号公報
 しかしながら、上記特許文献1に示された空調機では、1つの室内ユニット本体内に設けられている複数台の室内熱交換器に対応して、それぞれ室内送風機を複数台設ける必要があり、構成の複雑化およびコストアップは避けられないという課題があった。
 また、デフロスト運転しているユニット側の室内送風機を停止または微風運転にしたとしても、通風路が区画されていない限り、蒸発器を流通した冷風が吹出すことを抑えることは困難であり、冷風の吹出しや吹出し温度の低下を解消することができないという課題があった。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、暖房運転中に複数台の熱交換器の少なくとも1つが蒸発器となった場合でも、冷風の吹出しを阻止できる簡素な構成の空調機を提供することを目的とする。
 上記した課題を解決するために、本発明の空調機は、以下の手段を採用する。
 すなわち、本発明の一態様にかかる空調機は、送風機を介して空気が流通される風路中に、該風路を横断する方向に直列に配列された複数個の熱交換器を備え、該熱交換器に対して各々独立した別系統の冷媒系統を有する室外ユニットが接続されている空調機において、前記複数の熱交換器に対して、各々空気の流通を遮断可能な遮断部が設けられ、該遮断部は、各々独立して作動可能とされている。
 本発明の一態様によれば、送風機を介して空気が流通される風路中に設けられている複数個の熱交換器に対して、各々空気の流通を遮断可能な遮断部が設けられ、該遮断部は、各々独立して作動可能とされているため、例えば暖房運転中にデフロスト運転や油戻し運転が実施され、いずれかの熱交換器が蒸発器として機能する事態となっても、該熱交換器に対応して設けられている遮断部を作動し、該熱交換器に対する空気の流通を遮断することにより、当該熱交換器からの冷風の吹出しを阻止することができる。従って、冷風の吹出しや吹出し温度の低下を最小限に抑制することができ、フィーリングの向上、暖房性能の向上を図ることができる。
 さらに、本発明の空調機は、上記の空調機において、前記遮断部は、前記複数の熱交換器に対して、空気流れ方向の上流側に設けられている。
 本発明の上記構成によれば、遮断部が、複数の熱交換器に対して、空気流れ方向の上流側に設けられているため、暖房運転中に、いずれかの熱交換器が蒸発器として機能する事態となっても、該熱交換器に空気が接触して流れる状態を解消することができる。従って、温風の温度低下を微小とし、暖房性能を向上することができる。
 さらに、本発明の空調機は、上述のいずれかの空調機において、前記遮断部は、モータと、該モータにより駆動され、空気流路を開閉するバンパとを備えたモータダンパにより構成されている。
 本発明の上記構成によれば、遮断部が、モータと、該モータにより駆動され、空気流路を開閉するバンパとを備えたモータダンパにより構成されているため、このモータダンパを熱交換器の表面に一体に組み付けるだけで、簡単に熱交換器に対する空気の流通を遮断可能とすることができる。このモータダンパは、汎用の市販品を用いることができ、従って、遮断部を設けるためのコストを最小限に抑えることができる。
 さらに、本発明の空調機は、上述のいずれかの空調機において、前記送風機は、前記遮断部の少なくとも1つが作動されたとき、吹出し風量が目標風量となるように制御する構成とされている。
 本発明の上記構成によれば、送風機が、遮断部の少なくとも1つが作動されたとき、吹出し風量が目標風量となるように制御する構成とされているため、遮断部の作動により風路内の圧損が増加して吹出し風量が変化しても、送風機により風量を増減して吹出し風量を目標の風量に制御することができる。従って、吹出し風量を目標値にキープし、暖房時のフィーリングおよび能力を確保することができる。
 さらに、本発明の空調機は、上述のいずれかの空調機において、前記室外ユニットは、前記遮断部の少なくとも1つが作動されたとき、吹出し温度が目標温度となるように制御する構成とされている。
 本発明の上記構成によれば、室外ユニットが、遮断部の少なくとも1つが作動されたとき、吹出し温度が目標温度となるように制御する構成とされているため、遮断部の作動により風路内の圧損が変化して風量が変わり、それに伴い吹出し温度が変化しても、各室外ユニットにより圧縮機の回転数を増減して吹出し温度を目標の温度に制御することができる。従って、吹出し温度を目標値にキープし、暖房時のフィーリングおよび能力を確保することができる。
 本発明によると、暖房運転中にデフロスト運転や油戻し運転が実施され、いずれかの熱交換器が蒸発器として機能する事態となっても、該熱交換器に対応して設けられている遮断部を作動し、該熱交換器に対する空気の流通を遮断することにより、当該熱交換器からの冷風の吹出しを阻止することができるため、冷風の吹出しや吹出し温度の低下を最小限に抑制することができ、フィーリングの向上、暖房性能の向上を図ることができる。
本発明の一実施形態に係る空調機の構成図である。 図1の空調機に組み込まれるモータダンパの開状態の側面図である。 図1の空調機に組み込まれるモータダンパの閉状態の側面図である。 図1の空調機に組み込まれたモータダンパの制御フロー図である。
 以下に、本発明にかかる実施形態について、図1ないし図3を参照して説明する。
 図1には、本発明の一実施形態に係る空調機の構成図が示され、図2Aには、その空調機に組み込まれるモータダンパの開状態の側面図および図2Bには、その空調機に組み込まれるモータダンパの閉状態の側面図が示されている。
 空調機1は、ユニット本体2を備え、該ユニット本体2内に室内送風機3および複数台の熱交換器4A,4B,4Cが設けられている。この複数台の熱交換器4A,4B,4Cは、ユニット本体2内の風路5中に、該風路5を横断する方向に直列に配列されている。
 ユニット本体2内には、図示省略のダクトを経て室内空気または外気あるいはその両方が吸込まれるようになっており、その空気を熱交換器4A,4B,4Cで冷却または加熱して冷風または温風となし、図示省略のダクトを介して各空調空間に送風する構成とされている。ユニット本体2内には、室内コントローラー6が設けられ、吹出し温度Tおよび吹出し風量(圧力)Pを検出し、室内送風機3の回転数および後述する室外ユニット7A,7B,7C内に設置されている圧縮機(図示省略)の回転数を増減することによって、吹出し温度Tおよび吹出し風量(圧力)Pを目標温度Teおよび目標風量(圧力)Peに制御している。
 ユニット本体2内には、風路5の空気吸込み側にエアフィルタが設けられているとともに、熱交換器4A,4B,4Cの下流側に必要に応じて加湿器等が設けられることがあるが、これらは図示省略されている。
 複数台の熱交換器4A,4B,4Cには、各々独立した別系統の冷媒系統を有する室外ユニット7A,7B,7Cが冷媒配管および通信線8A,8B,8C等を介して接続されている。各室外ユニット7A,7B,7Cには、公知の如く、冷媒を圧縮する圧縮機、冷媒の循環方向を冷房サイクルまたは暖房サイクルに切換える四方切換弁、冷媒を凝縮または蒸発する室外空気熱交換器、室外空気熱交換器に外気を流通する室外送風機および室外側コントローラー等が設けられている。
 更に、ユニット本体2内において、熱交換器4A,4B,4Cの空気流れ方向の上流側表面には、各熱交換器4A,4B,4Cに対する空気の流通を遮断可能な遮断部(モータダンパ)9A,9B,9Cが設置されている。遮断部9A,9B,9Cには、例えば市販品である汎用のモータダンパMD1,MD2,MD3を用いることができる。このモータダンパMD1,MD2,MD3は、熱交換器4A,4B,4Cの前面に組み付けて一体化し、ユニット本体2内に組み込むことができる。
 上記モータダンパMD1,MD2,MD3は、図2Aおよび図2Bに示されるように、矩形状の筒形枠体10を備えており、該筒形枠体10内に上下方向に3枚のバタフライダンパ11A,11B,11Cが、各々回転軸12A,12B,12Cを介して回動自在に設置され、筒形枠体10の外側に設けられているモータ13によりリンク機構14を介して同期回転されるように構成されている。図2Aには、バタフライダンパ11A,11B,11Cが水平状態に回動され、空気流路を開放している状態が示され、図2Bには、バタフライダンパ11A,11B,11Cが垂直状態に回動され、空気流路を遮断している状態が示されている。
 モータダンパMD1,MD2,MD3は、以下の通り開閉制御される。
 熱交換器4A,4B,4Cを蒸発器として機能させ、冷房運転を行っている間、モータダンパMD1,MD2,MD3は常時開放されている。一方、熱交換器4A,4B,4Cを凝縮器として機能させ、暖房運転を行っている間も、通常運転中は開放されている。しかし、暖房運転を行っているとき、外気温が低いと、室外ユニット7A,7B,7C側の室外空気熱交換器に霜が付く場合がある。室外空気熱交換器に霜が堆積すると、熱交換が阻害され、暖房能力が低下するため、暖房運転を中断し、冷媒回路を冷房サイクルに切換えることによってネデフロスト運転を行うようにしている。この場合、室内側の熱交換器4A,4B,4Cは、蒸発器として機能することとなる。
 同様に、空調機1の運転中、圧縮機内の潤滑油が冷媒回路側に冷媒と共に流出し、その潤滑油量が少なくなると、圧縮機が潤滑不良を惹起する可能性が生じる。そこで、圧縮機の潤滑油不足を解消するため、定期的にあるいは潤滑油の流出量を検出して油戻し運転を行うようにしている。油戻し運転は、冷房サイクルにて行うようにしているため、暖房運転中に油戻し運転を行う場合も、冷媒回路は冷房サイクルに切換えられる。従って、この場合も室内側の熱交換器4A,4B,4Cは、蒸発器として機能することとなる。
 このように、暖房運転時に、室内側の熱交換器4A,4B,4Cが蒸発器として機能すると、暖房運転中にも拘らず、熱交換器4A,4B,4Cから冷風が吹出し、空調空間にその冷風が吹出したり、温風の温度を低下したりする。そこで、かかる冷風の吹出しや吹出し風の温度低下を防止するため、熱交換器4A,4B,4Cの上流側表面に、これら熱交換器4A,4B,4Cに対する空気の流通を遮断可能な遮断部9A,9B,9Cが設けられており、複数の冷媒系統のいずれかがデフロスト運転(または油戻し運転)を開始すると、その冷媒系統の対応するいずれかの熱交換器4A,4B,4Cの上流側表面に設けられている遮断部9A,9B,9C(モータダンパMD1,MD2,MD3)を、図2Bに示される状態に作動し、熱交換器4A,4B,4Cに対する空気の流通を遮断するようにしている。
 つまり、図3に示されるように、通常の暖房運転中に、いずれかの冷媒系統の室外空気熱交換器がデフロストの必要性あるいはいずれかの冷媒系統が油戻し運転の必要性があると検知された場合、ステップS1の如く、デフロスト運転(または油戻し運転)が開始される。これにより、ステップS2において、例えばモータダンパMD1が遮断される。モータダンパMD1が遮断されると、吹出し温度Tおよび吹出し風量(圧力)Pが変化するため、ステップS3において、吹出し風量(圧力)の検出値Pが、目標風量(圧力)Peになっているか否かを判定する。ここで、P≠Peの場合、ステップS4において、室内送風機3のモータ回転数を増減し、P=Peとなるように制御する。
 室内送風機3の回転数を増減して風量が変わると、それに伴って吹出し温度Tが変化するため、ステップS3において、P=Peとなると、ステップS5に移行し、吹出し温度の検出値Tが、目標温度Teになっているか否かを判定する。ここで、T≠Teの場合は、ステップS6に移行し、室外ユニット7A,7B,7C中の暖房運転を継続しているユニットの圧縮機回転数を増減し、T=Teとなるように制御する。これにより、モータダンパMD1,MD2,MD3の開閉動作に拘りなく、吹出し温度Tおよび吹出し風量(圧力)Pを、それぞれ目標温度Teおよび目標風量Peに制御することができるようになる。
 以上に説明の構成により、本実施形態によれば、以下の作用効果を奏する。
 冷房運転時、室内側の熱交換器4A,4B,4Cは、蒸発器として機能される。この蒸発器4A,4B,4Cで、室内送風機3を介してユニット本体2内に吸込まれ、風路5内を流通する空気と低温の気液二相冷媒とが熱交換される。これによって、冷却された空気は、ダクトを介してそれぞれの空調空間に送風され、冷房に供される。
 また、暖房運転時、熱交換器4A,4B,4Cは、凝縮器として機能される。この凝縮器4A,4B,4Cで、室内送風機3を介してユニット本体2内に吸込まれ、風路5内を流通する空気と高温の冷媒ガスとが熱交換される。これにより、加熱された空気は、ダクトを介してそれぞれの空調空間に送風され、暖房に供される。この暖房運転中に、3系統の冷媒系統のいずれかがデフロスト運転あるいは油戻し運転を開始すると、その冷媒系統の熱交換器4A,4B,4Cは、上記したように、蒸発器として機能することとなる。
 そこで、本実施形態では、デフロスト運転あるいは油戻し運転を開始した冷媒系統に対応する熱交換器4A,4B,4Cの上流側に設けられている遮断部9A,9B,9CであるモータダンパMD1,MD2,MD3を動作させ、当該熱交換器4A,4B,4Cを流通する空気を遮断するようにしている。これによって、当該熱交換器4A,4B,4Cからの冷風の吹出しを阻止することができる。このため、冷風の吹出しや吹出し温度の低下を最小限に抑制することができ、フィーリングの向上、空調性能の向上を図ることができる。
 本実施形態では、遮断部9A,9B,9Cを構成するモータダンパMD1,MD2,MD3を、それぞれ熱交換器4A,4B,4Cに対して、空気流れ方向の上流側に設けているため、暖房運転中に、いずれかの熱交換器4A,4B,4Cが蒸発器として機能する事態となっても、該熱交換器4A,4B,4Cに空気が接触して流れる状態を解消することができる。これによって、温風の温度低下を微小とし、暖房性能を向上することができる。
 また、モータダンパMD1,MD2,MD3は、モータ13と、該モータ13により回動され、空気流路を開閉する複数枚のバタフライバンパ11A,11B,11Cとを備えた汎用のモータダンパにより構成されており、このモータダンパMD1,MD2,MD3を熱交換器4A,4B,4Cの表面に一体に組み付けることによって、簡単に熱交換器4A,4B,4Cに対する空気の流通を遮断することが可能となる。このモータダンパMD1,MD2,MD3は汎用の市販品でよく、従って、遮断部9A,9B,9Cを設けるためのコストを最小限に抑えることができる。
 更に、デフロスト運転あるいは油戻し運転により遮断部9A,9B,9Cの少なくとも1つが作動されたとき、吹出し風量(圧力)Pあるいは吹出し温度Tが変化するが、吹出し風量(圧力)Pおよび吹出し温度Tを検出し、室内送風機3の回転数および圧縮機の回転数を制御することにより、該吹出し風量(圧力)Pおよび吹出し温度Tが、目標風量(圧力)Peおよび目標温度Teとなるように制御しているため、吹出し風量(圧力)Pおよび吹出し温度Tを目標値Pe,Teにキープし、暖房時のフィーリングおよび能力を確保することができる。
 本発明は、上記実施形態にかかる発明に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、適宜変形が可能である。例えば、上記実施形態では、各熱交換器4A,4B,4Cに対応して設けられている室外ユニット7A,7B,7Cを、それぞれ2台のユニットを並列に接続したユニット構成としているが、これに合わせて各熱交換器4A,4B,4Cにおける冷媒流路を上下で複数系統に分離した構成としてもよい。
 上記実施形態では、吹出し風量(圧力)Pおよび吹出し温度Tを検出し、それが目標風量(圧力)Peおよび目標温度Teとなるように、室内送風機3の回転数および圧縮機の回転数をそれぞれ制御するようにしているが、これ以外にも、例えばモータダンパMD1,MD2,MD3の動作台数に応じ、予め定められている回転数ずつ段階的に室内送風機3の回転数および圧縮機の回転数を変化させるようにしてもよい。
1 空調機
2 ユニット本体
3 室内送風機
4A,4B,4C 熱交換器
5 風路
7A,7B,7C 室外ユニット
9A,9B,9C 遮断部(モータダンパMD1,MD2,MD3)
10 筒形枠体
11A,11B,11C バタフライダンパ
12A,12B,12C 回転軸
13 モータ
14 リンク機構
 

Claims (5)

  1.  送風機を介して空気が流通される風路中に、該風路を横断する方向に直列に配列された複数個の熱交換器を備え、該熱交換器に対して各々独立した別系統の冷媒系統を有する室外ユニットが接続されている空調機において、
     前記複数の熱交換器に対して、各々空気の流通を遮断可能な遮断部が設けられ、該遮断部は、各々独立して作動可能とされている空調機。
  2.  前記遮断部は、前記複数の熱交換器に対して、空気流れ方向の上流側に設けられている請求項1に記載の空調機。
  3.  前記遮断部は、モータと、該モータにより駆動され、空気流路を開閉するバンパとを備えたモータダンパにより構成されている請求項1または2に記載の空調機。
  4.  前記送風機は、前記遮断部の少なくとも1つが作動されたとき、吹出し風量が目標風量となるように制御する構成とされている請求項1ないし3のいずれかに記載の空調機。
  5.  前記室外ユニットは、前記遮断部の少なくとも1つが作動されたとき、吹出し温度が目標温度となるように制御する構成とされている請求項1ないし4のいずれかに記載の空調機。
PCT/JP2011/050193 2010-01-14 2011-01-07 空調機 WO2011086979A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180004353.3A CN102597647B (zh) 2010-01-14 2011-01-07 空调机
EP11732849.2A EP2525160A4 (en) 2010-01-14 2011-01-07 Air conditioner

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010005724A JP5484919B2 (ja) 2010-01-14 2010-01-14 空調機
JP2010-005724 2010-01-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011086979A1 true WO2011086979A1 (ja) 2011-07-21

Family

ID=44304252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/050193 WO2011086979A1 (ja) 2010-01-14 2011-01-07 空調機

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2525160A4 (ja)
JP (1) JP5484919B2 (ja)
CN (1) CN102597647B (ja)
WO (1) WO2011086979A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6038328B2 (ja) * 2013-08-22 2016-12-07 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機
JP6238057B2 (ja) * 2013-12-06 2017-11-29 清水建設株式会社 クリーンルーム用空調システム
JP6548369B2 (ja) * 2014-08-18 2019-07-24 株式会社クボタ ヒートポンプ式空調機
JP6433598B2 (ja) * 2015-08-11 2018-12-05 三菱電機株式会社 空調システム
JP2017078525A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 清水建設株式会社 空調システム
CN207350718U (zh) * 2015-10-26 2018-05-11 三菱电机株式会社 空调系统
CN109520024A (zh) * 2017-09-15 2019-03-26 康宁股份有限公司 空气处理装置
CN111664549B (zh) * 2020-06-10 2023-09-12 青岛海信日立空调系统有限公司 空调器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54164152U (ja) * 1978-05-09 1979-11-17
JPS6057148A (ja) * 1983-09-09 1985-04-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ダクト
JPS61175436A (ja) * 1985-01-30 1986-08-07 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JPH07332816A (ja) * 1994-06-07 1995-12-22 Daikin Ind Ltd ヒートポンプ式冷凍装置
JPH109725A (ja) 1996-06-25 1998-01-16 Hitachi Ltd 空気調和機
JP2005042982A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960002563B1 (ko) * 1986-03-15 1996-02-22 산덴 가부시끼가이샤 진열냉장고
JPH03168555A (ja) * 1989-11-28 1991-07-22 Kubota Toreen Kk 空気調和機
US6244057B1 (en) * 1998-09-08 2001-06-12 Hitachi, Ltd. Air conditioner
KR100442392B1 (ko) * 2001-12-20 2004-07-30 엘지전자 주식회사 한 쌍의 실외열교환기를 구비한 냉난방 겸용 공기조화기
CN1253681C (zh) * 2004-07-22 2006-04-26 春兰(集团)公司 热泵空调器的制冷剂流道布置方法及采用该方法的空调器
JP4736872B2 (ja) * 2006-03-10 2011-07-27 株式会社デンソー 空調装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54164152U (ja) * 1978-05-09 1979-11-17
JPS6057148A (ja) * 1983-09-09 1985-04-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ダクト
JPS61175436A (ja) * 1985-01-30 1986-08-07 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JPH07332816A (ja) * 1994-06-07 1995-12-22 Daikin Ind Ltd ヒートポンプ式冷凍装置
JPH109725A (ja) 1996-06-25 1998-01-16 Hitachi Ltd 空気調和機
JP2005042982A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2525160A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011144996A (ja) 2011-07-28
EP2525160A1 (en) 2012-11-21
CN102597647B (zh) 2015-04-22
EP2525160A4 (en) 2018-03-14
CN102597647A (zh) 2012-07-18
JP5484919B2 (ja) 2014-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011086979A1 (ja) 空調機
EP2711652B1 (en) Integral air conditioning system for heating and cooling
US20180080665A1 (en) Air conditioner
JP2014029247A (ja) コンテナ用冷凍装置
JP6808065B2 (ja) 空気調和機
JP2007064513A (ja) ヒートポンプ式空調方法及び装置
KR101712069B1 (ko) 자동차용 히트펌프식 냉난방시스템
JP2019081460A (ja) 車両用空調装置
JP5171759B2 (ja) 空気調和機
JP6699254B2 (ja) 冷却装置
JP2013002749A (ja) 空気調和装置
JP2016020784A (ja) 空気調和装置
JP2009097834A (ja) 空気調和機
JP2007225159A (ja) 除湿空調システム及びデシカント空調機
KR20200045164A (ko) 일체형 냉난방 제습기
JP2010243005A (ja) 除湿システム
WO2021229794A1 (ja) 空気調和装置の室内ユニット、および、空気調和装置
JP6745895B2 (ja) 空調システム
JP6548369B2 (ja) ヒートポンプ式空調機
JP2009115418A (ja) 空気調和機
JP4434806B2 (ja) 空調冷凍装置の室外ユニット
WO2017138110A1 (ja) 空気調和装置
JP2000146315A (ja) 冷凍装置及び空気調和装置
JP5195135B2 (ja) 空気調和機
KR102032178B1 (ko) 공조 냉각 일체형 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180004353.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011732849

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE