WO2011077680A1 - アイロン収納ケース - Google Patents

アイロン収納ケース Download PDF

Info

Publication number
WO2011077680A1
WO2011077680A1 PCT/JP2010/007328 JP2010007328W WO2011077680A1 WO 2011077680 A1 WO2011077680 A1 WO 2011077680A1 JP 2010007328 W JP2010007328 W JP 2010007328W WO 2011077680 A1 WO2011077680 A1 WO 2011077680A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
storage case
lock
iron
operation button
mounting table
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/007328
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大塚 康晴
藤本 洋
下坂 喜一
八木 豊彦
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2009291722A external-priority patent/JP5195735B2/ja
Priority claimed from JP2009291723A external-priority patent/JP5195736B2/ja
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to EP10838920.6A priority Critical patent/EP2518207B1/en
Priority to BR112012015492A priority patent/BR112012015492A2/pt
Priority to SG2012045639A priority patent/SG181841A1/en
Priority to CN201080058599.4A priority patent/CN102666967B/zh
Priority to US13/504,372 priority patent/US8985325B2/en
Publication of WO2011077680A1 publication Critical patent/WO2011077680A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F79/00Accessories for hand irons
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F79/00Accessories for hand irons
    • D06F79/02Stands or supports neither attached to, nor forming part of, the iron or ironing board

Definitions

  • the present invention relates to an iron storage case for storing an iron.
  • an iron storage case for storing an iron includes a mounting table on which the iron is mounted, a storage case that surrounds the iron and whose lower opening is closed by the mounting table, and the mounting table and the storage case.
  • a locking device is provided.
  • bonds a mounting base and a storage case when lifting and conveying a storage case is disclosed (for example, refer patent document 1).
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of a main part of a lock device for a conventional iron storage case.
  • the storage case 51 includes an operation button 52, a lock body 55 having an engagement groove 53 and a claw 54 projecting upward from the operation button 52, and an operation button 52 unlocking operation direction (arrow It has a lock spring 56 that urges in a direction opposite to the direction AA.
  • the mounting table 57 has a lock portion 58 that engages with the engagement groove 53 of the lock body 55 with predetermined play (tolerance) in the vertical direction. At this time, when the storage case 51 is lifted upward, the lock portion 58 is fitted into the engagement groove 53 of the lock body 55 corresponding to the operation of the storage case 51 and the mounting table 57 in the direction of relative separation. Thus, the lock body 55 is prevented from moving in the direction of arrow AA in FIG.
  • the operation button 52 is operated in the arrow AA direction against the urging force of the lock spring 56.
  • the operation button 52 in contact with the outer surface of the storage case 51 compresses the lock spring 56.
  • the lock body 55 is displaced in a direction away from the mounting table 57, and the lock device 59 is released.
  • the operation button 52 is displaced outward, and the storage case 51 is lifted upward with the lock device 59 released. Thereby, the storage case 51 is removed from the mounting table 57.
  • the iron storage case having the above-described conventional configuration is provided with the operation button 52 exposed on the outer surface of the storage case 51. Then, the upper end portion of the operation button 52 that abuts at the point P on the outer side surface of the storage case 51 is brought into contact with the point P on the outer side surface of the storage case 51 and is urged movably inward by the lock spring 56. Yes. Therefore, when an unexpected external impact is applied to the storage case 51 during transportation, the storage case 51 is elastically deformed instantaneously. At this time, the position of the operation button 52 urged by the lock spring 56 is displaced (moved) and deviated from a predetermined position.
  • the operation button 52 is displaced from a predetermined position by an external impact applied to the storage case 51 during transportation.
  • the lock portion 58 and the claw portion 54 that prevent the lock body 55 from moving in the unlocking direction are damaged.
  • the degree of damage increases when an external impact is directly applied.
  • the storage case 51 is made of a heat-resistant thermoplastic resin, such as ABS resin, which is robust and shock resistant and has good elasticity so that a heavy iron can be stored hot even after use. Is done. Therefore, the elastic deformation of the storage case 51 that occurs when receiving an external impact is instantaneously restored.
  • the operation button 52 is movably provided in the storage case 51 by a lock spring 56. Therefore, even if the operation button 52 is displaced from a predetermined position due to an external impact, the operation button 52 is held in a displaced state.
  • the storage case 51 is also warmed by the rise in the temperature inside the storage case 51 and is easily elastically deformed, so that the operation button is further easily displaced from a predetermined position.
  • the iron storage case having the conventional configuration has a problem that it cannot simultaneously satisfy the easy unlocking operability when removing the storage case and the prevention of the malfunction of the lock device against an external impact.
  • JP-A-1-153189 Japanese Laid-Open Patent Publication No. 7-12497 JP-A-8-89699
  • the iron storage case of the present invention includes a lock device that couples the mounting table and the storage case.
  • the lock device includes a lock section provided on the mounting table, a lock body that engages with the lock section, an operation button that operates the lock body, and a lock spring that biases the operation button toward the mounting table.
  • This configuration facilitates the unlocking operation of lifting the storage case upward following the operation of displacing the operation button to the outside.
  • the external shock of the storage case is buffered outside the lock body inserted in the lock portion, and the external impact applied to the lock body is reduced, thereby preventing the malfunction of the lock device.
  • FIG. 1 is a partially cutaway side view of an iron storage case according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a top view of the iron storage case.
  • FIG. 3 is a bottom view of the lock device of the iron storage case.
  • 4 is a cross-sectional view of the iron storage case taken along line 4-4 of FIG.
  • FIG. 5 is an operational view of the iron storage case.
  • FIG. 6 is a view of the iron storage case taken along the arrow B in FIG. 5.
  • FIG. 7 is an enlarged cross-sectional view of the iron storage case locking device.
  • 8 is a cross-sectional view taken along the line 8-8 in FIG. 3 showing the iron storage case locking device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of a main part of a lock device for a conventional iron storage case.
  • FIG. 1 is a partially cutaway side view of an iron storage case according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a top view of the iron storage case.
  • FIG. 3 is a bottom view of the locking device.
  • 4 is a cross-sectional view taken along line 4-4 of FIG.
  • FIG. 5 is an operational view of the iron storage case.
  • 6 is a view taken in the direction of arrow B in FIG.
  • FIG. 7 is an enlarged cross-sectional view of the iron storage case locking device.
  • the iron storage case has at least a mounting table 1, a storage case 3 provided with a handle 4 at the top, and a lock device 5 that couples the mounting table 1 and the storage case 3. is doing.
  • the mounting table 1 mounts the iron 2 by inclining forward with the hanging surface 2a of the iron 2 facing downward.
  • the storage case 3 is molded from, for example, a heat-resistant thermoplastic resin such as ABS resin, surrounds the iron 2 placed on the mounting table 1 from above, and closes the lower opening 3a on the mounting table 1 to cover it. The iron 2 is stored.
  • a handle 4 that is gripped during transportation is provided on the upper portion of the storage case 3 so as to be freely tilted.
  • the locking device 5 is arranged in a pair, for example, on the long side of the mounting table 1 and the storage case 3, that is, opposite to both sides in the front-rear direction of the mounted iron 2. Provided in the vicinity of the opening 3a. Thereby, the mounting table 1 and the storage case 3 are detachably coupled. Further, as shown in FIGS. 3 and 4, the lock device 5 includes a pair of lock portions 6 provided along both side surfaces on the long side of the mounting table 1, and a lock case 6 provided in the storage case 3 from below.
  • a lock body 7 to be engaged and an operation button 8 that is movable outwardly on both outer surfaces of the long side of the storage case 3 are configured.
  • the lock part 6 has a tongue-like lock piece 6a, for example.
  • the lock body 7 has a substantially rectangular shape and has a protrusion 7 a at the tip that engages with the lock portion 6, and is provided on both sides in the front-rear direction of the lock spring 9 along the side surface of the mounting table 1.
  • the lock body 7 is formed integrally with the lower portion of the operation button 8, and at least the protrusion 7 a is placed on the mounting table 1 side from the inner surface of the storage case 3 so as to engage with the lock portion 6.
  • the lock spring 9 provided in the storage case 3 is formed, for example, by being bent into a substantially U shape, one end of which is screwed to the operation button 8 by a screw 9 b and the other end abuts on the spring holding portion 13.
  • the operation button 8 is urged toward the mounting table 1 side.
  • the claw portion 8 a provided at the upper end portion of the operation button 8 is inserted from the outside into the hole portion 10 provided on the side surface of the storage case 3.
  • the claw portion 8a includes a first contact portion 11 that contacts the outer surface side near the hole portion 10 and a second contact portion 12 that contacts the inner surface side near the hole portion 10. Is slidably engaged with the upper part in the hole 10 provided in the upper part. Further, in the vicinity of the distal end portion of the lock spring 9, there is provided a hook portion 9a formed by being cut downward and raised outward. When the lock spring 9 is inserted into the spring holding portion 13 provided in the storage case 3 from below, the hook portion 9 a is fitted into the receiving portion 14 provided in the storage case 3.
  • the operation button 8 when the operation button 8 is displaced downward, the lower end of the catch portion 9 a comes into contact with the receiving portion 14 to prevent the operation button 8 from falling off the storage case 3. Further, the second contact portion 12 provided on the claw portion 8 a of the operation button 8 maintains the state of being engaged with the inner surface of the storage case 3 by the hole portion 10.
  • the length b where the second contact portion 12 and the inner surface of the storage case 3 overlap is set from the lower end of the hook portion 9 a provided on the lock spring 9 to the receiving portion 14 of the storage case 3. And a relationship of a ⁇ b is set.
  • the iron storage case of the present embodiment is configured. Below, operation
  • the operation buttons 8 on the left and right sides are operated in the direction of the arrow AA against the urging force of the lock spring 9 with the iron storage case placed. .
  • the lock body 7 is also displaced in the direction of the arrow AA in conjunction with the operation button 8.
  • the lower end of the lock portion 6 is located above the upper end of the protruding portion 7 a that protrudes upward provided at the distal end portion of the lock body 7. Therefore, the lock body 7 is rotated in the arrow AA direction against the urging force of the lock spring 9 and the engagement with the lock portion 6 is released.
  • the storage case 3 can be removed from the mounting table 1 by lifting the storage case 3 upward in a state where the engagement between the lock body 7 and the lock portion 6 is released.
  • the claw portion 8 a provided at the upper end portion of the operation button 8 is inserted into the hole portion 10, and the first contact portion 11 contacts the outer surface side of the storage case 3 in the vicinity of the hole portion 10. Yes. Therefore, when the lower end of the operation button 8 is operated in the direction of arrow AA, the elastic deformation of the storage case 3 to the outside can be suppressed and the operation button 8 can be operated accurately.
  • the second contact portion 12 is in contact with the inner surface side of the storage case 3 in the vicinity of the hole 10. Therefore, when the lower end of the operation button 8 is further operated in the direction of arrow AA, the storage case 3 is elastically deformed outward following the compression of the lock spring 9. Thereby, the storage case 3 can be easily removed from the mounting table 1.
  • the operation button 8 when the operation button 8 is operated in the unlocking direction when the storage case 3 is removed, the storage case 3 is pressed by the first abutting portion 11 to suppress outward elastic deformation, Since the lock spring 9 is compressed, the operation button 8 can be accurately displaced (turned). Further, when the storage case 3 that has been unlocked is lifted upward, the second contact portion 12 presses the storage case 3 in a direction that elastically deforms the storage case 3 outward. Thereby, until the lock body 7 comes off from the lock part 6, the direction of the deformation
  • the iron 2 is mounted on the mounting table 1 and the storage case 3 is covered so as to cover the iron 2 from above and gradually lowered.
  • the lock body 7 engages with the lock portion 6 against the urging force of the lock spring 9.
  • the operation button 8 is urged toward the mounting table 1 by the lock spring 9, and the state where the lock body 7 is engaged with the lock unit 6 is maintained.
  • the operation button 8 is continuously moved from the outer surface of the storage case 3 to the outside.
  • the storage case 3 can be lifted upward to easily perform the unlocking operation.
  • the claw portion 8a inserted into the hole 10 causes the storage case 3 to move. Since both sides are locked, the operation button 8 can be held at a predetermined position, and displacement due to impact can be prevented. As a result, the malfunction of the locking device 5 due to external impact can be prevented in advance.
  • the lock spring 9 is provided with the hook portion 9a that prevents the lock spring 9 from falling off the storage case 3.
  • the claw portion 8a of the operation button 8 is stored by the first contact portion 11 and the second contact portion 12. The state of being engaged with the inner surface of the case 3 is maintained. Thereby, the downward displacement of the operation button 8 due to an external impact can be regulated. As a result, the claw portion 8a of the operation button 8 does not fall out of the hole portion 10 of the storage case 3, and the displacement of the operation button 8 can be prevented.
  • the distance a from the lower end of the hook portion 9 a of the lock spring 9 to the receiving portion 14 of the storage case 3 is a, and the second contact portion 12 overlaps with the inner surface of the storage case 3.
  • a ⁇ b is set.
  • the claw portion 8a is inserted.
  • a gap is formed between the lower edge of the hole 10 and the lower end of the claw 8a.
  • Embodiment 2 Below, the iron storage case in Embodiment 2 of this invention is demonstrated using drawing.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line 8-8 in FIG. 3, showing the iron storage case locking device according to the second embodiment of the present invention.
  • the iron storage case of the present embodiment is provided with, for example, a rectangular engagement hole 15 in the vicinity of the lock portion 6 (see FIG. 3) of the mounting table 1 in the lock device 5, and faces the engagement hole 15.
  • the storage case 3 is provided with an engaging portion 16 having a shape as shown in FIG.
  • the concave fitting part 18 (refer FIG. 3 for details) which the outer peripheral edge part of the operation button 8 fits in the outer surface of the storage case 3 is provided.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment, and the detailed description uses the configuration of the first embodiment.
  • the engagement hole 15 is formed on the outer side (front and rear) of the lock body 7 disposed on both sides in the front-rear direction of the lock spring 9 along the side surface of the mounting table 1. Then, when the storage case 3 is mounted, the engagement portion 16 of the storage case 3 is inserted into the engagement hole 15 of the mounting table 1. At this time, in a state where the engaging portion 16 is inserted into the engaging hole 15, the engaging hole 15 is a space portion 17 in which the engaging portion 16 can be displaced to the inside of the engaging hole 15, that is, the mounting table 1 side. have.
  • the operation button 8 is continuously operated from the outer surface of the storage case 3 to the outside.
  • the storage case 3 can be lifted upward. Thereby, unlocking operation becomes easy.
  • the space portion 17 is provided in the engagement hole 15 of the lock device 5.
  • the concave fitting portion 18 in which the outer peripheral edge portion of the operation button 8 is fitted inside is provided on the outer surface of the storage case 3.
  • the engaging portion 16 of the locking device 5 is provided on the inner side of the outer peripheral edge portion of the operation button 8 so that impacts from multiple directions are distributed or distributed between the inner side and the outer side of the operation button 8. Absorbing can reduce damage to the lock body 7.
  • the iron storage case that stores the iron tilted forward is described as an example.
  • the present invention is not limited to this.
  • the iron storage case of the above-described embodiment can be implemented in a cordless iron that supplies power by placing an iron on a mounting table, or an iron with a cord in which a power cord is directly connected to the iron.
  • the iron storage case of the present invention is useful for general irons, cordless irons, irons with cords, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Irons (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

アイロンを載置する載置台と、アイロンを包囲し、かつ、載置台によって下方開口が閉じられる収納ケースと、載置台と収納ケースとを着脱自在に結合するロック装置とを具備し、ロック装置は、載置台の側面に設けたロック部と、収納ケースに設けられロック部に係合するロック体と、収納ケースの外面に外方へ可動自在に設けてロック体を操作する操作釦と、収納ケースに設けられ操作釦を載置台側へ付勢するロックばねと、を有するアイロン収納ケースである。これにより、収納ケースを取り外す際の使い勝手をよくするとともに、ロック装置の不具合を防止する。

Description

アイロン収納ケース
 本発明は、アイロンを収納するアイロン収納ケースに関する。
 従来、一般的に、アイロンを収納するアイロン収納ケースは、アイロンを載置する載置台と、アイロンを包囲し、かつ、載置台で下方開口が閉じられる収納ケースと、載置台と収納ケースとを結合するロック装置を備えている。そして、収納ケースを持ち上げて運搬する時に、載置台と収納ケースを結合するロック装置の解除を防止する構成のアイロン収納ケースの例が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
 すなわち、特許文献1に記載されたアイロン収納ケースは、収納ケースを載置台から取り外す時に、操作釦を押し下げてロック装置を解除している。具体的には、収納ケースを上方へ持ち上げて取り外す方向と逆の方向へ操作釦を押し下げた状態で収納ケースを上方へ持ち上げてロック装置を解除する。これにより、不用意にロック装置が解除されないという利点を有する。しかし、収納ケースを載置台から取り外す際のロック装置の解除操作がしにくく、使い勝手が悪いという課題があった。
 そこで、上記課題に対して、ロック装置の解除操作を容易にしたアイロン収納ケースの例が開示されている(例えば、特許文献2、特許文献3参照)。
 以下に、特許文献2に記載された従来のアイロン収納ケースのロック装置について、図9を用いて説明する。
 図9は、従来のアイロン収納ケースのロック装置の要部断面図である。
 図9に示すように、収納ケース51は、操作釦52と、操作釦52に係合溝53と上方へ突出した爪部54を有するロック体55と、操作釦52を解錠操作方向(矢印AA方向)と逆の方向へ付勢するロックばね56を有する。そして、載置台57は、ロック体55の係合溝53と上下方向に所定の遊び(裕度)を備えて係合するロック部58を有する。この時、収納ケース51を上方へ持ち上げると、収納ケース51と載置台57との相対的に離反する方向の動作に対応して、ロック部58がロック体55の係合溝53に嵌入する。これにより、ロック体55の解錠方向である、図9中の矢印AA方向へのロック体55の移動を阻止する構成である。
 一方、収納ケース51を載置台57から取り外す時は、ロックばね56の付勢力に抗して操作釦52を矢印AA方向へ操作する。この時、収納ケース51の外側面に当接している操作釦52がロックばね56を圧縮する。その結果、ロック体55が載置台57から離れる方向へ変位して、ロック装置59が解除される。そして、操作釦52を外側へ変位させ、ロック装置59を解除した状態で、収納ケース51を上方へ持ち上げる。これにより、収納ケース51を載置台57から取り外す構成である。
 しかしながら、上記従来の構成のアイロン収納ケースは、操作釦52を収納ケース51の外側面に露出して設けている。そして、収納ケース51の外側面の点Pで当接する操作釦52の上端部を、収納ケース51の外側面の点Pで当接させ、ロックばね56により内方へ可動自在に付勢している。そのため、運搬時に、不測の外的衝撃が収納ケース51に加わると、瞬間的に収納ケース51が弾性変形する。この時、ロックばね56で付勢されている操作釦52の位置が変位(移動)して、所定の位置からずれる。
 その結果、ロック装置に、下記に示すような不具合を生じるという問題があった。
 つまり、収納ケース51に加わる、運搬時の外的衝撃により、操作釦52が所定の位置からずれる。その結果、ロック体55の解錠方向への移動を阻止するロック部58と爪部54が損傷する。この時、操作釦52が収納ケース51の外側面に露出しているため、外的衝撃が直接加わると、損傷の程度が大きくなる。
 以下に、ロック装置59に不具合が生じるメカニズムについて、具体的に説明する。
 一般的に、収納ケース51は、使用後においても、熱いまま、重いアイロンを収納できるように、堅牢で衝撃にも強く、良好な弾性を有する耐熱性の熱可塑性樹脂、例えばABS樹脂などで形成される。そのため、外的衝撃を受けた時に生じる収納ケース51の弾性変形は瞬時に復元される。しかし、操作釦52は、ロックばね56によって収納ケース51に可動自在に設けられている。そのため、操作釦52は、外的衝撃によって所定の位置からずれても、ずれた状態で保持される。また、使用後の熱いアイロンを収納した場合、収納ケース51内部の温度が上昇により収納ケース51も温められて弾性変形し易くなるので、操作釦が、所定の位置から、さらに、ずれ易くなる。これらが、ロック装置59に不具合が生じる原因である。
 したがって、従来の構成のアイロン収納ケースにおいては、収納ケースを取り外す際の容易なロック解除操作性と、外的衝撃に対するロック装置の不具合の防止とを同時に満たすことができないという課題があった。
特開平1-153189号公報 特開平7-124397号公報 特開平8-89699号公報
 本発明のアイロン収納ケースは、載置台と収納ケースとを結合するロック装置を具備する。ロック装置は、載置台に設けたロック部と、ロック部に係合するロック体と、ロック体を操作する操作釦と、操作釦を載置台側へ付勢するロックばねと、を有する。これにより、アイロン収納ケースが構成される。
 この構成により、操作釦の外側への変位操作に続けて、収納ケースを上方に持ち上げるロック解除操作を容易にできる。また、収納ケースの外的衝撃を、ロック部に挿入したロック体の外側で緩衝して、ロック体に加わる外的衝撃を緩和することで、ロック装置の不具合を防止できる。
図1は、本発明の実施の形態1におけるアイロン収納ケースの一部切欠側面図である。 図2は、同アイロン収納ケースの上面図である。 図3は、同アイロン収納ケースのロック装置の下面図である。 図4は、同アイロン収納ケースの図3の4-4線断面図である。 図5は、同アイロン収納ケースの作用図である。 図6は、同アイロン収納ケースの図5のB矢視図である。 図7は、同アイロン収納ケースのロック装置の拡大断面図である。 図8は、本発明の実施の形態2におけるアイロン収納ケースのロック装置を示す図3の8-8線断面図である。 図9は、従来のアイロン収納ケースのロック装置の要部断面図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
 (実施の形態1)
 図1は、本発明の実施の形態1におけるアイロン収納ケースの一部切欠側面図である。図2は、同アイロン収納ケースの上面図である。図3は、同ロック装置の下面図である。図4は、図3の4-4線断面図である。図5は、同アイロン収納ケースの作用図である。図6は、図5のB矢視図である。図7は、同アイロン収納ケースのロック装置の拡大断面図である。
 図1から図7に示すように、アイロン収納ケースは、載置台1と、上部にハンドル4を設けた収納ケース3と、載置台1と収納ケース3を結合するロック装置5とを、少なくとも有している。
 ここで、載置台1は、図1に示すように、アイロン2のかけ面2aを下向きにして前上がりに傾斜させて、アイロン2を載置する。収納ケース3は、例えばABS樹脂などの耐熱性の熱可塑性樹脂で成型され、載置台1上に載置したアイロン2を上方から包囲し、載置台1で下方の開口3aを閉じて被せることにより、アイロン2を収納する。
 また、収納ケース3の上部には、図2に示すように、運搬時に把持するハンドル4を起倒自在に設けている。そして、ロック装置5は、載置台1と収納ケース3の、例えば長辺側、すなわち、載置したアイロン2の前後方向の両側面に対向して一対で配設し、収納ケース3の下端の開口3a近傍に設けられる。これにより、載置台1と収納ケース3を着脱自在に結合する。さらに、図3、4に示すように、ロック装置5は、載置台1の長辺側の両側面に沿って設けた一対のロック部6と、収納ケース3に設けられロック部6に下方から係合するロック体7と、収納ケース3の長辺側の両側外面に外方へ可動自在な操作釦8から構成される。このとき、ロック部6は、例えば舌状のロック片6aを有する。また、ロック体7は略長方形状でロック部6と係合する先端に突部7aを有し、載置台1の側面に沿ったロックばね9の前後方向の両側に設けられている。
 そして、図4に示すように、ロック体7は操作釦8の下部に一体的に形成され、ロック部6と係合するように、少なくとも突部7aが収納ケース3の内面より載置台1側へ突出している。さらに、収納ケース3に設けられたロックばね9は、例えば略U字状に折り曲げて形成され、その一端は、ねじ9bによって操作釦8にねじ止めされ、他端はばね保持部13と当接して、操作釦8を載置台1側へ付勢している。
 また、図4に示すように、操作釦8の上端部に設けた爪部8aは、収納ケース3の側面に設けた孔部10に外方から挿入されている。そして、爪部8aは、孔部10近傍の外面側に当接する第1の当接部11と、孔部10近傍の内面側に当接する第2の当接部12を有し、収納ケース3に設けた孔部10内で上部に摺動可能に係合されている。さらに、ロックばね9の先端部近傍には、外側へ下向きに切り起こして形成した引っ掛かり部9aが設けてある。そして、ロックばね9を収納ケース3に設けたばね保持部13へ下方から挿入すると、引っ掛かり部9aが収納ケース3に設けた受け部14に嵌入する。この時、操作釦8が下方へ変位すると引っ掛かり部9aの下端が受け部14に当接し、収納ケース3からの操作釦8の脱落を防止する。さらに、操作釦8の爪部8aに設けた第2の当接部12は、孔部10によって収納ケース3の内面に係合された状態を維持する。
 また、図7に示すように、第2の当接部12と収納ケース3の内面が重合する長さbを、ロックばね9に設けた引っ掛かり部9aの下端から、収納ケース3の受け部14までの距離aより大きくし、a<bの関係に設定している。
 以上により、本実施の形態のアイロン収納ケースが構成される。以下に、上記の構成を有するアイロン収納ケースの動作および作用について説明する。
 まず、図4に示すように、収納ケース3を取り外す場合、アイロン収納ケースが置かれた状態で、左右両側にある操作釦8をロックばね9の付勢力に抗して矢印AA方向へ操作する。これにより、操作釦8に連動してロック体7も矢印AA方向に変位する。この時、ロック部6の下端はロック体7の先端部に設けた上方へ突出する突部7aの上端より上方に位置している。そのため、ロック体7は、ロックばね9の付勢力に抗して矢印AA方向へ回動され、ロック部6との係合が解除される。そして、ロック体7とロック部6との係合を解除した状態で収納ケース3を上方へ持ち上げることにより、載置台1から収納ケース3を取り外すことができる。
 この時、孔部10には、操作釦8の上端部に設けた爪部8aが挿入されており、第1の当接部11が孔部10近傍の収納ケース3の外面側に当接している。そのため、操作釦8の下端を矢印AA方向へ操作する時、収納ケース3の外方への弾性変形を抑制して、的確に操作釦8を操作できる。
 また、第2の当接部12は、孔部10近傍の収納ケース3の内面側に当接している。そのため、操作釦8の下端を矢印AA方向へ、さらに操作すると、ロックばね9の圧縮に続いて収納ケース3を外方へ弾性変形させる。これにより、載置台1から収納ケース3を容易に取り外すことができる。
 すなわち、収納ケース3の取り外し時に操作釦8をロックが解除される方向へ操作する時は、第1の当接部11により収納ケース3を押圧し、外方への弾性変形を抑制しながら、ロックばね9を圧縮するため、操作釦8を的確に変位(回動)させることができる。また、ロックが解除された収納ケース3を上方へ持ち上げる時には、第2の当接部12は、収納ケース3を外方へ弾性変形させる方向に押圧する。これにより、ロック体7がロック部6から外れるまでと、外れてからの爪部8aが収納ケース3に作用する変形の方向を連続的に変化させることができる。その結果、操作釦8のロック解除操作を容易に行なうことができる。
 つぎに、アイロンがけ作業が終了してアイロン2を収納する場合、アイロン2を載置台1上に載置し、アイロン2を上方から覆うように収納ケース3を被せて徐々に下方へ下げていく。この時、ロックばね9の付勢力に抗してロック体7がロック部6と係合する。そして、載置台1と収納ケース3が結合すると、操作釦8がロックばね9によって載置台1側へ付勢されて、ロック体7がロック部6に係合された状態を維持する。
 また、収納ケース3と載置台1が結合されたアイロン収納ケースを運搬する場合、収納ケース3の上部に設けられたハンドル4を持って持ち上げると、収納ケース3とともにロック体7が上方向へ移動する。これにより、図5と図6に示すように、ロック体7がロック部6に下方から係合して載置台1が持ち上げられる。その結果、ロック体7の突部7aの上端が、ロック部6の収納ケース3側とロック片6aとの間の下端より上方へ移動する。これにより、ロック部6とロック体7とが係合し、その離脱を防止するとともに、ロック体7の矢印AA方向への回動をロック体7の突部7aで規制する。
 以上で説明したように、本実施の形態によれば、収納ケース3内に収納されているアイロン2を取り出す時に、操作釦8を収納ケース3の外側面から外方へ変位する操作に続けて、収納ケース3を上方へ持ち上げて、容易にロック解除操作を行なうことができる。
 また、収納ケース3のハンドル4を把持して運搬する時などに、物との衝突による外的衝撃が収納ケース3に加わった際は、孔部10に挿入した爪部8aによって収納ケース3の両側を係止しているので、操作釦8を所定の位置に保持し、衝撃による位置ずれを防止できる。その結果、外的衝撃によるロック装置5の不具合を未然に防止できる。
 これにより、収納ケース3を取り外す際のロック解除操作の容易化と、運搬時に外的衝撃が加わった時に生じるロック装置5の不具合の防止とを、同時に実現できる。
 また、本実施の形態によれば、ロックばね9に収納ケース3からの脱落を防止する引っ掛かり部9aを設けている。そして、引っ掛かり部9aの下端が収納ケース3の受け部14に当接するまで変位した時、操作釦8の爪部8aが第1の当接部11と第2の当接部12とにより、収納ケース3の内面に係合された状態を維持するように構成している。これにより、外的衝撃による操作釦8の下方への変位を規制できる。その結果、操作釦8の爪部8aが収納ケース3の孔部10から脱落することがなく、操作釦8の位置ずれを防止できる。
 また、本実施の形態によれば、ロックばね9の引っ掛かり部9aの下端から、収納ケース3の受け部14までの距離をa、第2の当接部12が収納ケース3の内面と重合する長さをbとした時、a<bとなるように設定している。これにより、外的衝撃により操作釦8が下方へ変位し、ロックばね9の引っ掛かり部9aの下端が収納ケース3の受け部14に当接した場合でも、第2の当接部12が収納ケース3の内面に係合された状態を維持することができる。その結果、操作釦8の爪部8aが収納ケース3の孔部10から脱落することがなく、操作釦8の位置ずれを防止できる。
 また、本実施の形態によれば、操作釦8が下方へ変位し、ロックばね9の引っ掛かり部9aの下端が収納ケース3の受け部14に当接した場合でも、爪部8aが挿入されている孔部10の下縁と、爪部8aの下端との間に間隙が形成されるように構成している。その結果、例えば操作釦8の上下方向や左右方向に加わる外的衝撃を間隙により吸収して、爪部8aの損傷を防止することができる。
 (実施の形態2)
 以下に、本発明の実施の形態2におけるアイロン収納ケースについて、図面を用いて説明する。
 図8は、本発明の実施の形態2におけるアイロン収納ケースのロック装置を示す図3の8-8線断面図である。
 本実施の形態では、実施の形態1の構成に加えて、さらに以下の構成を備えている。
 つまり、本実施の形態のアイロン収納ケースは、ロック装置5において、載置台1のロック部6(図3参照)近傍に、例えば四角形状の係合穴15を設けるとともに、係合穴15に対向して収納ケース3に、例えば図6に示すような形状の係合部16を設けている。また、収納ケース3の外面に、操作釦8の外周縁部が嵌合する凹状の嵌合部18(詳細は、図3参照)を設けている。なお、他の構成は実施の形態1と同様であり、詳細な説明は実施の形態1の構成を援用する。
 すなわち、図8に示すように、係合穴15は、載置台1の側面に沿って、ロックばね9の前後方向の両側に配設されたロック体7の外側(前方および後方)に形成される。そして、収納ケース3の装着時に、収納ケース3の係合部16が、載置台1の係合穴15に挿入される。この時、係合部16が係合穴15に挿入された状態において、係合穴15は、係合部16が係合穴15の内側、すなわち載置台1側へ変位可能な、空間部17を有している。
 本実施の形態によれば、実施の形態1と同様に、収納ケース3内に収納されているアイロン2を取り出す場合、操作釦8を収納ケース3の外側面から外方へ変位する操作に続けて、収納ケース3を上方へ持ち上げることができる。これにより、ロック解除操作が容易となる。
 また、収納ケース3のハンドル4を把持して運搬している時に、載置台1の側面に沿った、操作釦8の前後方向に加わる外的衝撃を、係合穴15に挿入した係合部16によりロック体7の外側(前方および後方)で緩衝することができる。これにより、前方と後方に設けた係合部16の間に位置するロック体7に加わる衝撃を緩和して操作釦8を所定の位置に保持できる。その結果、衝撃による操作釦8の位置ずれに起因するロック装置5の不具合を防止できる。
 また、本実施の形態によれば、ロック装置5の係合穴15内に空間部17を設けている。これにより、収納ケース3の長手方向の側面の外部から操作釦8に加わる衝撃を、収納ケース3と一体に形成された係合部16が空間部17内で内側(短手方向)へ弾性変形することで吸収できる。その結果、衝撃による係合部16およびロック体7の損傷を軽減できる。
 また、本実施の形態によれば、収納ケース3の外面に、操作釦8の外周縁部が内側に嵌合される凹状の嵌合部18を設けている。これにより、多方向から操作釦に加わる衝撃を、操作釦8の外周縁部が変形して嵌合部18内の移動により吸収および分散できる。その結果、衝撃によるロック体7の損傷を軽減できる。
 また、本実施の形態によれば、ロック装置5の係合部16を、操作釦8の外周縁部の内方に設けて、多方向からの衝撃を操作釦8の内側と外側で分散または吸収し、ロック体7の損傷を軽減できる。
 なお、上記実施の形態では、アイロンを前上がりに傾斜させて収納するアイロン収納ケースを例に説明したが、これに限られない。例えば、アイロンの後部を下にした自立状態で収納してもよい。これにより、アイロン収納ケースを小型にできる。
 また、上記実施の形態のアイロン収納ケースは、載置台にアイロンを載置して給電するコードレスアイロンや、アイロンに直接電源コードが接続されているコード付アイロンなどに実施可能である。
 また、各実施の形態は、適宜組み合わせて実施可能であり、各実施の形態の一部を組み合わせることもできる。
 本発明のアイロン収納ケースは、一般的なアイロン、コードレスアイロンや、コード付きアイロンなどに有用である。
 1,57  載置台
 2  アイロン
 2a  かけ面
 3,51  収納ケース
 3a  開口
 4  ハンドル
 5,59  ロック装置
 6,58  ロック部
 6a  ロック片
 7,55  ロック体
 7a  突部
 8,52  操作釦
 8a,54  爪部
 9,56  ロックばね
 9a  引っ掛かり部
 9b  ねじ
 10  孔部
 11  第1の当接部
 12  第2の当接部
 13  ばね保持部
 14  受け部
 15  係合穴
 16  係合部
 17  空間部
 18  嵌合部
 53  係合溝

Claims (8)

  1. アイロンを載置する載置台と、前記アイロンを包囲し、かつ、前記載置台によって下方開口が閉じられる収納ケースと、前記載置台と前記収納ケースとを着脱自在に結合するロック装置とを具備し、
    前記ロック装置は、前記載置台の側面に設けたロック部と、前記収納ケースに設けられ前記ロック部に係合するロック体と、前記収納ケースの外面に外方へ可動自在に設けて前記ロック体を操作する操作釦と、前記収納ケースに設けられ前記操作釦を前記載置台側へ付勢するロックばねと、
    を有するアイロン収納ケース。
  2. 前記ロック装置は、前記操作釦の上端部に設けた爪部と、前記爪部が前記収納ケースの側面に外方から挿入される孔部を有し、前記爪部に、前記収納ケースの前記孔部近傍の外面側に当接する第1の当接部と、前記収納ケースの前記孔部近傍の内面側に当接する第2の当接部を設けた請求項1記載のアイロン収納ケース。
  3. ロックばねに引っ掛かり部を設け、前記収納ケースに前記引っ掛かり部と係合する受け部を設け、前記引っ掛かり部の下端が前記収納ケースの前記受け部に当接するまで変位した時、前記操作釦の前記爪部が前記収納ケースの内面に係合される請求項2記載のアイロン収納ケース。
  4. 前記ロックばねの前記引っ掛かり部の下端から前記収納ケースの前記受け部までの距離より、前記第2の当接部が前記収納ケースの内面と重合する長さの方が大きい請求項3記載のアイロン収納ケース。
  5. 前記載置台の前記ロック部近傍に設けた係合穴と、前記係合穴に対向して前記収納ケースに設けた係合部を有し、
    前記係合穴は、前記載置台の側面に沿って、前記ロックばねの両側に配設された前記ロック体の外側に形成され、前記収納ケースの装着時に前記係合部が挿入される請求項1記載のアイロン収納ケース。
  6. 前記ロック装置は、前記係合部が前記係合穴に挿入された状態で、前記係合部が前記係合穴内を内側へ変位する空間部を有する請求項5記載のアイロン収納ケース。
  7. 前記収納ケースの外面に、前記操作釦の外周縁部が嵌合する凹状の嵌合部を設けた請求項1記載のアイロン収納ケース。
  8. 前記ロック装置は、前記係合部を前記操作釦の外周縁部の内方に設けた請求項5記載のアイロン収納ケース。
PCT/JP2010/007328 2009-12-24 2010-12-17 アイロン収納ケース WO2011077680A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10838920.6A EP2518207B1 (en) 2009-12-24 2010-12-17 Clothes iron storage case
BR112012015492A BR112012015492A2 (pt) 2009-12-24 2010-12-17 estojo para armazenamento de ferro de passar roupa
SG2012045639A SG181841A1 (en) 2009-12-24 2010-12-17 Clothes iron storage case
CN201080058599.4A CN102666967B (zh) 2009-12-24 2010-12-17 熨斗收纳盒
US13/504,372 US8985325B2 (en) 2009-12-24 2010-12-17 Clothes iron storage case

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009291722A JP5195735B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 アイロン収納ケース
JP2009-291722 2009-12-24
JP2009-291723 2009-12-24
JP2009291723A JP5195736B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 アイロン収納ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011077680A1 true WO2011077680A1 (ja) 2011-06-30

Family

ID=44195234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/007328 WO2011077680A1 (ja) 2009-12-24 2010-12-17 アイロン収納ケース

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8985325B2 (ja)
EP (1) EP2518207B1 (ja)
CN (1) CN102666967B (ja)
BR (1) BR112012015492A2 (ja)
SG (1) SG181841A1 (ja)
TW (1) TW201144522A (ja)
WO (1) WO2011077680A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10443185B2 (en) 2016-10-19 2019-10-15 Spectrum Brands, Inc. Portable steam generator base for iron

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153189A (ja) 1987-12-11 1989-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd アイロン収納ケースのロック装置
JPH07124397A (ja) 1993-11-02 1995-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd アイロン収納ケース
JPH0889699A (ja) 1994-09-22 1996-04-09 Sanyo Electric Co Ltd アイロン収納ケース

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2074159A (en) * 1935-07-05 1937-03-16 Rosemond H Bailey Protector for electrical appliances
US2439004A (en) * 1946-06-03 1948-04-06 Ralph L Hurley Storage container for electric irons
US3483954A (en) * 1967-06-13 1969-12-16 Frank J Michalski Portable ironing equipment
NL8900138A (nl) * 1989-01-20 1990-08-16 Philips Nv Strijkijzersamenstelling.
JPH1099599A (ja) 1996-09-27 1998-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd アイロン収納ケース
JP3412515B2 (ja) 1998-06-23 2003-06-03 松下電器産業株式会社 アイロン収納ケース
CN2358099Y (zh) * 1998-11-04 2000-01-12 海尔集团公司 电熨斗底座
JP3478243B2 (ja) 2000-05-22 2003-12-15 松下電器産業株式会社 アイロン収納ケース
ATE326569T1 (de) * 2001-06-12 2006-06-15 Koninkl Philips Electronics Nv Elektrisches bügeleisen
US7086186B2 (en) * 2003-07-22 2006-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ironing device
CN201288266Y (zh) * 2008-09-22 2009-08-12 厦门灿坤实业股份有限公司 电熨斗隔热套

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153189A (ja) 1987-12-11 1989-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd アイロン収納ケースのロック装置
JPH07124397A (ja) 1993-11-02 1995-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd アイロン収納ケース
JPH0889699A (ja) 1994-09-22 1996-04-09 Sanyo Electric Co Ltd アイロン収納ケース

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2518207A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN102666967B (zh) 2014-10-15
TW201144522A (en) 2011-12-16
US8985325B2 (en) 2015-03-24
BR112012015492A2 (pt) 2016-05-03
SG181841A1 (en) 2012-07-30
EP2518207A4 (en) 2013-11-27
EP2518207B1 (en) 2017-06-14
CN102666967A (zh) 2012-09-12
US20120211383A1 (en) 2012-08-23
EP2518207A1 (en) 2012-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3976325B2 (ja) 携帯端末機のバッテリカバーロッキング装置
JP5410927B2 (ja) 電動工具用フック及び電動工具用フックを取り付けた電動工具
JP5204652B2 (ja) 電動工具
US20200084905A1 (en) Pull-out aiding device and chassis-wall module with pull-out aiding function
JP4934136B2 (ja) 電気機器、特に電動工具
JP5040114B2 (ja) 電池パックの係止機構及び電動工具
US7413460B2 (en) Electric hand-held power tool
WO2011077680A1 (ja) アイロン収納ケース
US7975892B2 (en) Magazine front end retaining structure for hammer tacker
JP5195736B2 (ja) アイロン収納ケース
JP5195735B2 (ja) アイロン収納ケース
JP4049796B2 (ja) フロアハッチ用取手
EP1958830A2 (en) Seat for heavy construction equipment
JP6697988B2 (ja) 保冷箱
JP4790440B2 (ja) 電子機器
JP3478243B2 (ja) アイロン収納ケース
JP4707429B2 (ja) スライド式コンパクト容器
WO2006025184A1 (ja) スライド装置及び携帯電話
JP5427060B2 (ja) ハンディ端末用のケーブル収納具
JP5168331B2 (ja) 携帯用電子機器
JP5800201B2 (ja) サイドロック装置
JP7290823B2 (ja) ベルトクリップ取り付け構造及びそれを備えた携帯型無線機器
JP3119598U (ja) セーフティーボックス
JP4708131B2 (ja) セーフティーボックス
US20100176180A1 (en) Gas nail gun

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080058599.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10838920

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 891/KOLNP/2012

Country of ref document: IN

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010838920

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13504372

Country of ref document: US

Ref document number: 2010838920

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1201003095

Country of ref document: TH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012015492

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012015492

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20120625