WO2011074202A1 - 自動分析装置 - Google Patents

自動分析装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011074202A1
WO2011074202A1 PCT/JP2010/007042 JP2010007042W WO2011074202A1 WO 2011074202 A1 WO2011074202 A1 WO 2011074202A1 JP 2010007042 W JP2010007042 W JP 2010007042W WO 2011074202 A1 WO2011074202 A1 WO 2011074202A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reagent
reagent container
automatic analyzer
replacement
container holding
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/007042
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正志 圷
Original Assignee
株式会社 日立ハイテクノロジーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 日立ハイテクノロジーズ filed Critical 株式会社 日立ハイテクノロジーズ
Priority to JP2011545939A priority Critical patent/JP5325997B2/ja
Priority to CN201080057075.3A priority patent/CN102667491B/zh
Priority to EP10837239.2A priority patent/EP2515117B1/en
Priority to US13/515,356 priority patent/US9201085B2/en
Publication of WO2011074202A1 publication Critical patent/WO2011074202A1/ja
Priority to IN5152DEN2012 priority patent/IN2012DN05152A/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/0092Scheduling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0403Sample carriers with closing or sealing means
    • G01N2035/0405Sample carriers with closing or sealing means manipulating closing or opening means, e.g. stoppers, screw caps, lids or covers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • G01N2035/0443Rotary sample carriers, i.e. carousels for reagents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/046General conveyor features
    • G01N2035/0465Loading or unloading the conveyor

Definitions

  • the present invention relates to an automatic analyzer that performs quantitative and qualitative analysis of biological samples such as blood and urine, and more particularly, to an automatic analyzer that includes a replacement reagent container holding mechanism that holds a plurality of replacement reagent containers.
  • An automatic analyzer that automatically performs quantitative and qualitative analysis of biological samples such as blood, urine, etc.
  • Reagent container storage that stores multiple reagents corresponding to analysis items in order to enable measurement of multiple analysis items It is common to have a warehouse.
  • the system administrator manages to store the reagents necessary for the day's analysis. If a reagent shortage occurs during the analysis, the analysis is temporarily suspended and the reagent is replaced. Will do.
  • Patent Document 1 discloses an automatic analyzer having a mechanism that can automatically add a reagent to a reagent container storage.
  • the automatic analyzer described in Patent Document 1 can automatically add a reagent during analysis, but does not have a function of automatically opening the reagent lid. For this reason, it must be installed in the reagent loading mechanism with the reagent lid opened in advance.
  • the reagent in the reagent container evaporates and the concentration of the reagent changes, which may result in an unstable measurement result.
  • the reagent charging mechanism is divided into a reagent charging part and a charged reagent holding part, and the charged reagent holding part is configured to rotate.
  • the reagent lid opening mechanism and a reagent transporting part are provided on the circumference of the input reagent holding part, it is possible to perform a series of operations from opening the held reagent to the reagent transporting part. is there.
  • the present invention by preparing the reagents necessary for the daily analysis, not only the analysis can be continued without stopping the apparatus, but also the evaporation of the reagents can be prevented to the maximum.
  • the block diagram of the automatic analyzer in one Example of this invention The figure which shows the step of reagent replacement
  • 6 is a flowchart for determining a loading position when a reagent container is loaded.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of an embodiment of the apparatus of the present invention, and is a schematic diagram showing an overall configuration of a multi-item chemical analysis apparatus that analyzes a plurality of analysis items of a specimen sample by a photometric method.
  • a reagent lid opening mechanism 11, a reagent container loading mechanism 13, a reagent discarding mechanism 14, and a reagent replacement position moving mechanism 12 are arranged radially with respect to the replacement reagent container holding mechanism 10.
  • the operation of the reagent lid opening mechanism 11, the reagent container loading mechanism 13, the reagent discarding mechanism 14, the reagent replacement position moving mechanism 12, and the replacement reagent container holding mechanism 10 is controlled by the operation control and measurement data of each mechanism unit via the interface 6 It is controlled by the microcomputer 1 that performs the following calculations.
  • the reagent lid opening mechanism 11 opens the lid of the replacement reagent container installed on the replacement reagent container holding mechanism 10.
  • the reagent replacement position moving mechanism 12 transports the reagent container installed in the replacement reagent container holding mechanism 10 to another reagent container holding mechanism or analysis unit (not shown).
  • the reagent container loading mechanism 13 loads the replacement reagent container 20 into the replacement reagent container holding mechanism 10 from the outside.
  • the reagent discarding mechanism 14 discards the reagent container on the replacement reagent container holding mechanism 10.
  • a maximum of ten replacement reagent containers 20 can stand by in the replacement reagent container holding mechanism 10.
  • the normal reagent replacement operation is performed in the order of reagent loading step 101, reagent opening step 102, and reagent replacement position moving step 103.
  • the positions where the reagent container charging mechanism 13 and the replacement reagent container holding mechanism 10 can be accommodated are linear.
  • the replacement reagent container holding mechanism 10 is rotated.
  • the replacement reagent container holding mechanism 10 is rotated by a replacement reagent container holding mechanism driving motor 10-1.
  • the replacement reagent container 20 is moved into the replacement reagent container holding mechanism 10.
  • the reagent container 20 moved into the replacement reagent container holding mechanism 10 is opened by the reagent lid detection mechanism 16 and the reagent barcode reading mechanism 15, and the opened state of the reagent lid 22 on the replacement reagent container and the replacement reagent container.
  • the upper reagent barcode 21 is read.
  • Information associated with these reagents is collated with information in the external storage medium 3 via the interface 6, and if it is determined that the reagent container 20 can be used, it waits in the replacement reagent holding mechanism 10. . If it is determined that the reagent cannot be used, the replacement reagent holding mechanism 10 is rotationally moved so as to be in a straight line with the reagent discharging mechanism 14 and discharged through the reagent discharging mechanism 14.
  • the replacement reagent container is held so that the standby position of the reagent cover opening mechanism 11 and the replacement reagent container 20 to be opened in the replacement reagent container holding mechanism 10 is in a straight line.
  • the mechanism 10 is rotated.
  • the reagent lid opening mechanism 11 is moved onto the reagent lid 22 of the replacement reagent container 20.
  • the reagent lid opening chuck 11-1 is lowered and the reagent lid 22 is gripped.
  • the reagent lid opening chuck 11-1 holding the reagent lid 22 is raised, and the reagent lid 22 is removed from the replacement reagent container 20.
  • the reagent lid opening mechanism 11 is moved onto the reagent lid disposal box 11-2, and the reagent lid 22 is released from the reagent lid opening chuck 11-1.
  • the opening operation can be performed.
  • two reagent lids are shown in the figure, any number of lids may be used as long as it is one or more.
  • the replacement reagent container is held so that the standby positions of the reagent replacement position moving mechanism 12 and the moving replacement reagent container 20 in the replacement reagent container holding mechanism 10 are in a straight line.
  • the mechanism 10 is rotated.
  • the replacement reagent container 20 is moved using the reagent replacement position moving mechanism 12.
  • the reagent replacement position moving mechanism 12 includes a reagent replacement position moving support portion 12-1 and a reagent replacement position moving mechanism driving motor 12-2, and the reagent replacement position moving mechanism driving motor 12-2 operates.
  • this motor is converted into a linear operation in the reagent replacement position movement support portion 12-1, and the replacement reagent container 20 is moved to the reagent replacement position movement mechanism 12.
  • the position in the replacement reagent container holding mechanism 10 is opened, and a new replacement reagent container 20 can be loaded again.
  • step 101, step 102, and step 103 the rotation operation of the replacement reagent container holding mechanism 10 in step 101, step 102, and step 103 is defined as one independent step 200, which are defined as independent step 201, step 202, and step 203, respectively.
  • step 201, step 202, and step 203 can be executed simultaneously.
  • the replacement reagent container 20 is often introduced before the morning inspection work starts. That is, as shown in FIG. 6, it can be considered that the reagent loading step 201 is rarely performed during operation of the apparatus.
  • the reagent lid 22 of the replacement reagent container 20 be maintained in a state where it is not opened until just before the apparatus is actually used. This is to suppress as much as possible a change in reagent concentration caused by evaporation of the reagent filled in the replacement reagent container 20. Then, it can be said that it is desirable that the reagent opening step 202 and the reagent replacement position moving step 203 for one replacement reagent container 20 are continuous operations.
  • the replacement reagent container holding mechanism 10 of the present invention for making the reagent opening step 202 and the reagent replacement position moving step 203 a continuous operation will be described.
  • the replacement reagent container holding mechanism 10 shown in FIG. 1 has a maximum of ten holding slots, and the reagent lid opening mechanism 11 and the reagent replacement position moving mechanism 12 are connected to the replacement reagent container holding mechanism 10.
  • the positions are shifted by three slots counterclockwise, that is, offset by three slots.
  • the movement from the reagent opening to the reagent replacement position can be continuously realized as described above. Further, by arranging in this way, the opening operation of the lid of the reagent container and the loading of the reagent container into another reagent holding mechanism or analysis unit can be performed at almost the same timing, and the replacement reagent container The rotation operation of the holding mechanism 10 can be minimized.
  • the lid opening position by the reagent lid opening mechanism is not The reagent in the slot 4 will move. That is, if numbers are assigned to slots 1, 2, and 3 in the clockwise direction, the reagents are installed in the order of 1, 4, 7, 10, 3, 6, 9, 2, 5, and 8 so that FIG. ), The operation of the reagent lid opening mechanism 11 and the operation of the reagent replacement position moving mechanism 12 can be performed at substantially the same timing.
  • the rotational operation of the replacement reagent container holding mechanism 10 can be suppressed to the minimum number of operations, and the total time for reagent supply to other reagent holding mechanisms or analysis units can be shortened. Moreover, this can suppress foaming of the reagent liquid surface.
  • the reagent opening to the reagent replacement position is performed. Movement can be realized continuously.
  • FIG. 7B shows the timing of the conventional mechanism operation. Since the reagent lid opening mechanism 11 and the reagent replacement position moving mechanism 12 are performed at different timings, the replacement reagent container holding mechanism 10 needs to rotate each time, and the total time required for the processing also becomes longer. . Further, since the number of rotations of the replacement reagent container holding mechanism 10 increases, the reagent liquid surface is likely to bubble.
  • the replacement reagent holding mechanism 10 shown in the present embodiment is mainly operated by previously installing a replacement reagent container 20 used for one day. Therefore, when the replacement reagent container 20 is loaded from the replacement reagent holding mechanism 10 into another reagent container holding mechanism or the analysis unit, an empty slot into which the replacement reagent container 20 is loaded so that continuous loading can be realized. Determine the position.
  • One is to optimally select a slot position number when the replacement reagent container 20 is installed in the replacement reagent container holding mechanism 10.
  • each replacement reagent container 20 has a reagent container insertion time recorded therein, and therefore, among these pieces of information, the slot position number at which the replacement reagent container 20 was last inserted is set to the previous position.
  • ⁇ The ideal position is the value obtained by adding the number of mechanism offsets to this previous position.
  • the slot position registered before the time when the replacement reagent container 20 at the previous position is inserted is updated as the previous position, and the same process is repeated again.
  • this insertion slot position selection logic is not executed unless a slot that can be inserted is empty.
  • Another method is realized by scheduling when the replacement reagent container 20 is actually opened and moved to another reagent container holding mechanism or analysis unit.
  • a request for opening / moving the replacement reagent container 20 is instructed from the microcomputer 1 via the interface 6. At this time, opening / moving of the plurality of replacement reagent containers 20 is instructed.
  • the slot position where the oldest replacement reagent container 20 is installed is registered as a search position among the target replacement reagent containers 20. , Schedule to open and move first.
  • search position is larger than the total number of slots, subtract the total number of slots from the search position.
  • the search position is added to the scheduling order for opening / moving.
  • the oldest one of the remaining target reagent containers is added to the scheduling order for opening / moving.
  • X nY + 1 (n is an arbitrary natural number not including 0). If the mechanisms are arranged so that the relationship is established, the operation shown in the present embodiment can be performed, and it is possible to realize continuous scheduling and reduce the number of mechanism operations. Further, by reducing the number of operations, it is possible to reduce the speed of the operation, and it is possible to provide an automatic analyzer that can suppress foaming and shaking in the liquid surface.
  • X nY ⁇ m.
  • m is a natural number not including 0 and may be a numerical value other than a factor of Y.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

 交換、もしくは追加投入しなければならない試薬に対し、蒸発・泡立ち・液面の揺れを最大限防止し、分析装置の試薬保冷庫内に試薬を設置することが可能な自動分析装置を提供することにある。 試薬投入機構を、試薬投入部と、試薬保持部に分け、試薬保持部を回転運動をする機構構成とし、試薬保持部の円周上に試薬蓋開栓機構と、試薬移動機構を設け、試薬保持数(X)と開栓機構と移動機構のオフセット数(Y)が、X=nY+1(nは任意)の関係にすることで、試薬投入部から投入される際、試薬保持部内の収容位置で連続投入が可能な位置を選択することと、連続した試薬の開栓・移動動作を実現可能になるように順番制御をすることで、開栓動作と、移動動作を同一時期に行い、必要以上の機構の動作を抑えることを可能とする。

Description

自動分析装置
 本発明は、血液,尿等の生体試料の定量,定性分析を行う自動分析装置に係り、特に複数の交換用試薬容器を保持する交換用試薬容器保持機構を備えた自動分析装置に関する。
 血液,尿等の生体試料の定量,定性分析を自動で行う自動分析装置は、複数の分析項目の測定を可能とするため、分析項目に対応した複数の試薬を装置上に保管する試薬容器保管庫を備えるのが一般的である。試薬容器保管庫には、一日の分析に必要な試薬を保管するように装置管理者が管理するが、万一分析中に試薬不足が生じた場合は、分析を一旦中断させて試薬を交換することになる。
 一方で自動分析装置の分析項目数は増加しており、他項目の分析に対応するため、1つの試薬容器を小型化して、多くの試薬容器を搭載可能とすることも行われている。この場合、従来装置に比べ分析中に試薬が不足する可能性が大きくなるため、試薬を自動で試薬容器保管庫に追加できる機構を備えた自動分析装置が特許文献1に記載されている。
特開2008-203004号公報
 特許文献1に記載の自動分析装置では、分析中での試薬の追加が自動で可能ではあるが、試薬蓋を自動で開栓する機能を持ち合わせてはいない。このため、事前に試薬蓋を開けた状態で試薬投入機構に設置しなければならない。
 試薬蓋を開けたまま放置しておくと、試薬容器内の試薬が蒸発することにより、試薬の濃度が変化してしまい、測定結果が不安定な状態になる恐れがある。
 また、試薬投入動作に伴い、試薬容器保管庫を一時的に止める必要があるので、この停止している時間をできる限り短くする必要がある。
 更に、試薬容器そのものを移動させることになるので、機構の動作速度を可能な限り遅くすることで、試薬容器内の液の泡立ちや液面のゆれを防止することは、先の試薬の濃度変化防止とともに、測定結果を安定させることに繋がる。
 つまり、試薬を必要な状況になるまで、試薬蓋を開けずに待機し、必要と判断されたタイミングにおいて、蓋を開けて迅速に分析装置の試薬保管庫内に試薬を設置し、かつ可能な限り機構の動作回数を抑える必要がある。
 試薬投入機構を、試薬投入部と、投入試薬保持部に分け、投入試薬保持部を回転運動をする機構構成とする。また、投入試薬保持部の円周上に試薬蓋開栓機構と、試薬搬送部を設けることで、保持された試薬の開栓から試薬搬送部への移動を一連の動作にすることが可能である。
 また、連続して試薬を投入されることを想定し、試薬投入部から投入される際、試薬保持部内の収容位置で連続投入が可能な位置を選択することで、連続した試薬の開栓動作と、搬送動作を同一の時期に行うことが可能である。
 本発明によれば、1日の分析に必要な試薬を準備しておくことで、装置を止めること無く分析が続けられるだけでなく、試薬の蒸発を最大限防止することができる。
 更に、試薬交換に伴う時間を最大限短縮しながらも、試薬液面上での泡立ちや液面の揺れを防止することが可能となる。
本発明の一実施例における自動分析装置の構成図。 試薬交換動作のステップを示す図。 試薬投入ステップの動作を示す図。 試薬開栓ステップの動作を示す図。 試薬移動ステップの動作を示す図。 試薬開栓動作と試薬移動動作を並列に動作させるステップを示す図。 分析部への連続試薬投入動作における動作時間の違いを示す図。 試薬容器投入時における、投入位置を決定するフローチャート。 試薬容器開栓、移動時における、動作順を決定するフローチャート。 本発明の一実施例において用いられる交換用試薬容器を示す3面図。
 図1は、本発明装置の一実施例の構成図であって、検体試料の複数分析項目を測光方式によって分析する多項目化学分析装置の全体構成を示す概略図である。
 図1において、試薬蓋開栓機構11,試薬容器投入機構13,試薬廃棄機構14,試薬交換位置移動機構12が、交換用試薬容器保持機構10に対して放射状に配置されている。試薬蓋開栓機構11,試薬容器投入機構13,試薬廃棄機構14,試薬交換位置移動機構12,交換用試薬容器保持機構10の動作は、インターフェイス6を介して各機構部の動作制御及び測定データの演算をするマイクロコンピュータ1によって制御される。
 試薬蓋開栓機構11は交換用試薬容器保持機構10上に設置された交換用試薬容器の蓋を開栓する。試薬交換位置移動機構12は、交換用試薬容器保持機構10に設置されている試薬容器を、図示されていない他の試薬容器保持機構もしくは分析ユニットへと搬送する。試薬容器投入機構13は、外部から交換用試薬容器20を交換用試薬容器保持機構10に投入する。試薬廃棄機構14は、交換用試薬容器保持機構10上の試薬容器を廃棄する。
 なお、本実施例では、交換用試薬容器保持機構10内に、最大10個の交換用試薬容器20が待機できるようにしてある。
 図2に示すように通常の試薬交換動作は、試薬投入ステップ101,試薬開栓ステップ102,試薬交換位置移動ステップ103の順に動作することになる。
 図3に示す試薬投入ステップ101では、設置された交換用試薬容器20を認識した時点において、試薬容器投入機構13と交換用試薬容器保持機構10内の収容可能な位置を直線上になるように交換用試薬容器保持機構10を回転移動させる。この交換用試薬容器保持機構10は、交換用試薬容器保持機構駆動用モータ10-1によって回転動作される。次に、交換用試薬容器20を交換用試薬容器保持機構10内に移動させる。交換用試薬容器保持機構10内に移動した試薬容器20は、試薬蓋検知機構16、及び試薬バーコード読み取り機構15によって、交換用試薬容器上の試薬蓋22の開栓状態と、交換用試薬容器上の試薬バーコード21が読取られる。これらの試薬に付随する情報はインターフェイス6を介して、外部記憶媒体3内の情報と照合され、使用可能な交換用試薬容器20であると判断されれば交換用試薬保持機構10内に待機する。使用不可能であると判断されれば交換用試薬保持機構10を、試薬排出機構14と直線上になるように回転移動させ、試薬排出機構14を介して排出される。
 図4に示す試薬開栓ステップ102では、試薬蓋開栓機構11と交換用試薬容器保持機構10内の開栓する交換用試薬容器20の待機位置を直線上になるように交換用試薬容器保持機構10を回転移動させる。次に試薬蓋開栓機構11を交換用試薬容器20の試薬蓋22の上に移動する。試薬蓋開栓チャック11-1を下降させて、試薬蓋22を掴む。試薬蓋22を掴んだ状態の試薬蓋開栓チャック11-1を上昇させて、試薬蓋22を交換用試薬容器20から外す。試薬蓋開栓機構11を試薬蓋廃棄ボックス11-2の上に移動させ、試薬蓋開栓チャック11-1から試薬蓋22を放す。
 以上により、開栓動作を行うことができる。図には試薬蓋が2個で示してあるが、これは1個以上であればいくつでもよい。
 図5に示す試薬交換位置移動ステップ103では、試薬交換位置移動機構12と交換用試薬容器保持機構10内の移動する交換用試薬容器20の待機位置を直線上になるように交換用試薬容器保持機構10を回転移動させる。次に試薬交換位置移動機構12を用いて交換用試薬容器20を移動させる。この試薬交換位置移動機構12は、試薬交換位置移動支持部12-1と、試薬交換位置移動機構駆動用モータ12-2によって構成され、試薬交換位置移動機構駆動用モータ12-2が動作することで、このモータの動作が試薬交換位置移動支持部12-1を、直線的な動作に変換され、交換用試薬容器20が、試薬交換位置移動機構12に移動される。この動作によって、交換用試薬容器保持機構10内の位置は開放され、再度新たな交換用試薬容器20を投入することが可能となる。
 なお、図中には記載されていなが、上記動作の後に、交換位置移動機構駆動用モータ12-2を逆方向に回転させ、試薬交換位置移動支持部12-1を初期位置に移動させる行為を行う。
 これらのステップ101,ステップ102,ステップ103を順番に動作させることによって、交換用試薬容器20を交換位置に移動させることは可能であるが、交換用試薬容器保持機構10が回転移動するため、ある交換用試薬容器20を開栓動作している時には、別な交換用試薬容器20は試薬交換位置移動機構12の直線上にあることになる。
 そこで、ステップ101,ステップ102,ステップ103の交換用試薬容器保持機構10の回転動作を一つの独立したステップ200とし、それぞれを独立したステップ201,ステップ202,ステップ203とする。これにより、ステップ200の動作が終了している時点において、ステップ201,ステップ202,ステップ203を同時に実行可能になる。
 ここで一つの交換用試薬容器20について着目すると、交換用試薬容器20は朝の検査業務が開始する前に投入されることが多いと考えられる。つまり、図6に示すように、試薬投入ステップ201という行為は、装置が運転中に行われることは少ないと考えることができる。一方、交換用試薬容器20の試薬蓋22は、実際に装置が使用する直前まで開栓しない状態を維持することが望まれる。これは交換用試薬容器20内に充填されている試薬が蒸発することによる、試薬濃度の変動を可能な限り抑えるためである。そうなると、一つの交換用試薬容器20に対する試薬開栓ステップ202と試薬交換位置移動ステップ203は連続した動作であることが望まれるといえる。
 試薬開栓ステップ202と試薬交換位置移動ステップ203を連続した動作とするための、本発明の交換用試薬容器保持機構10について説明する。
 図1で示す交換用試薬容器保持機構10は最大10個の保持用のスロットを有しており、試薬蓋開栓機構11と試薬交換位置移動機構12は、交換用試薬容器保持機構10に対して放射状に配置されており、反時計回りに3スロットずれた位置、つまり、3スロット分のオフセットを有することになる。この交換用試薬容器保持機構が保持する試薬容器の数の10と、機構配置のオフセットの3は割り切れない数値の関係であり、10=3×3+1の関係になる。このように設計すると、交換用試薬容器20が連続して図示されない他の試薬容器保持機構、もしくは分析ユニットに投入されるとしたら、各交換用試薬容器を時計周りに3つずらした位置に連続して配置すれば、前述のような、試薬開栓から試薬交換位置への移動を連続して実現できることになる。また、このように配置することによって、試薬容器の蓋の開栓動作と、他の試薬保持機構もしくは分析ユニットへの試薬容器の投入とをほぼ同じタイミングで実施することができ、交換用試薬容器保持機構10の回転動作を最小限にすることができる。
 例えば、開栓済みのスロット1に設置された試薬容器を、試薬交換位置移動機構によって他の試薬容器保持機構もしくは分析ユニットに投入する際には、試薬蓋開栓機構による蓋開栓位置にはスロット4の試薬が移動することになる。つまり、時計回りに1,2,3とスロットに番号をつければ、1,4,7,10,3,6,9,2,5,8の順に試薬を設置することで、図7(a)に示すように、試薬蓋開栓機構11の動作と、試薬交換位置移動機構12の動作をほぼ同じタイミングで実施できる。これにより、交換用試薬容器保持機構10の回転動作を最小限の動作回数に抑えることができ、他の試薬保持機構または分析ユニットへの試薬投入の全体時間を短縮することができる。また、これによって、試薬液面の泡立ちなどを抑制することができる。
 また、あるサイクルで試薬交換位置移動機構12によって搬送される試薬容器は、その前のサイクルで試薬蓋開栓機構11によって開栓された試薬容器であるため、試薬開栓から試薬交換位置への移動を連続して実現できる。
 一方、図7(b)には従来の機構動作のタイミングを示す。試薬蓋開栓機構11と試薬交換位置移動機構12とが異なるタイミングで実施されるため、交換用試薬容器保持機構10はその都度回転動作をする必要があり、処理に要するトータルの時間も長くなる。また、交換用試薬容器保持機構10の回転回数が増えるため、試薬液面の泡立ちが生じ易い。
 図7(a)に示す動作を実現するためには、2通りの方法が考えられる。
 本実施例で示す交換用試薬保持機構10というのは、一日に使用する交換用試薬容器20を、事前に設置することが主な運用形態となる。従って、交換用試薬容器20を交換用試薬保持機構10から他の試薬容器保持機構もしくは分析ユニットへ投入する際に、連続した投入が実現可能になるよう、交換用試薬容器20を投入する空きスロット位置を決定する。
 一つは、交換用試薬容器20を、交換用試薬容器保持機構10内に設置する際における、スロット位置番号を最適に選択することにある。
 図8を用いて説明すると、各交換用試薬容器20には試薬容器投入時刻が記録されているので、これらの情報のうち、最後に交換用試薬容器20が投入されたスロット位置番号を前回位置として登録する。
 この前回位置に対して、機構のオフセット数を足した数値を理想位置とする。
 理想位置が全体スロット数より大きければ、理想位置より全体スロット数を引く。
 理想位置が示すスロットが使用可能か判断し、使用可能であれば、そのスロット番号を投入位置に決定する。
 もし、使用不可能であれば、前回位置の交換用試薬容器20が投入された時刻より、前に登録されたスロット位置を、前回位置として更新し、再度同じ処理を繰り返す。
 これによって、全スロット使用可能な状況であれば、全ての交換用試薬容器20が、連続した位置に投入されることになる。また、幾つかのスロットが設置済みの状況であったとしても、最終設置試薬に対して連結した位置関係を築くことが可能となる。
 もちろん、本実施例では説明していないが、この投入スロット位置選択のロジックは、投入可能なスロットが空いていないと実行されることはない。
 もう一つの方法としては、実際に交換用試薬容器20を開栓し、他の試薬容器保持機構もしくは分析ユニットへ移動させる際のスケジューリングによって実現される。
 図9を用いて説明すると、まず、マイクロコンピュータ1よりインターフェイス6を介して、交換用試薬容器20の開栓・移動の要求が指示される。この際、複数の交換用試薬容器20に対して開栓・移動が指示される。
 各交換用試薬容器20には試薬容器投入時刻が記録されているので、対象となる交換用試薬容器20のうち、最古の交換用試薬容器20が設置されたスロット位置を検索位置として登録し、最初に開栓・移動するようにスケジューリングする。
 この時点で1試薬容器しか開栓・移動されることになっていなければ、処理は終了する。
 次に、検索位置に対して、機構のオフセット数を足した数値を次の検索位置とする。
 検索位置が全体スロット数より大きければ、検索位置より全体スロット数を引く。
 検索位置が示すスロットが開栓・移動対象であれば、検索位置を開栓・移動するスケジューリング順番に追加する。
 検索位置が示すスロットが開栓・移動対象でなければ、残存の対象試薬容器のうち、最古に投入されたものを開栓・移動するスケジューリング順番に追加する。
 対象となる試薬容器が存在する限りにおいて、このオフセットを加算して、スケジューリング順番を決定するロジックを繰り返す。
 これによって、全交換用試薬容器20を開栓・移動する状況であれば、全ての交換用試薬容器20が、連続した順番で開栓・移動することになる。また、幾つかのスロットの交換用試薬容器が対象でなかった場合、その一時的に空きができたとしても、それ以外の部分で連続したスケジューリングを実施することが可能となる。
 つまり、交換用試薬容器保持機構10をXとし、試薬蓋開栓機構11と試薬交換位置移動機構12のオフセット数をYとした時、X=nY+1(nは0を含まない任意の自然数)の関係が成り立つように機構を配置すれば、本実施例に示した動作が可能となり、連続したスケジューリングの実現,機構動作回数の低減を実現することが可能となる。更に動作回数を低減することで、動作の速度を遅くすることが可能になり、液面内の泡立ちや揺れを押さえることが可能な自動分析装置を提供することができる。
 また、この関係式は、X=nY-1でも成立する。例えば、機構のオフセット数Yを前述の実施例の通り3とした場合、Xが8となる。この場合、1,4,7,2,5,8,3,6という順番に試薬を設置すればよいことになるからである。
 更にいえば、X=nY±mで成立する。mは、0を含まない自然数であり、かつ、Yの因数以外の数値であればよい。
1 マイクロコンピュータ
2 マイクロコンピュータが用いるメモリ
3 外部記憶媒体
4 キーボード
5 ディスプレイ
6 インターフェイス
10 交換用試薬容器保持機構
10-1 交換用試薬容器保持機構駆動用モータ
11 試薬蓋開栓機構
11-1 試薬蓋開栓チャック
11-2 試薬蓋廃棄ボックス
12 試薬交換位置移動機構
12-1 試薬交換位置移動支持部
12-2 試薬交換位置移動機構駆動用モータ
13 試薬容器投入機構
14 試薬排出機構
15 試薬バーコード読み取り機構
16 試薬蓋検知機構
20 交換用試薬容器
20-1,20-2,20-3,20-4 待機中の交換用試薬容器
21 試薬バーコード
22 試薬蓋
101,201 試薬投入ステップ
102,202 試薬開栓ステップ
103,203 試薬交換位置移動ステップ
200 交換用試薬容器保持機構回転移動ステップ
210 試薬投入位置決定ステップ
301 交換用試薬容器保持機構回転動作時間
302 試薬開栓機構動作時間
303 試薬交換位置移動機構動作時間
311 最適化後の連続試薬投入動作における動作時間
312 最適化前の連続試薬投入動作における動作時間
320 連続試薬投入動作における動作時間の差

Claims (10)

  1.  複数の試薬容器を載置する、回転移動が可能な試薬容器保持機構と、
     該試薬容器保持機構に載置された試薬容器を、該試薬容器保持機構の外に移動させる試薬交換位置移動機構と、
     前記試薬容器保持機構に試薬容器を投入する試薬容器投入機構と、
     前記試薬容器保持機構に保持された試薬容器の蓋を開栓する試薬蓋開栓機構と、
    を備えたことを特徴とする自動分析装置。
  2.  請求項1記載の自動分析装置において、
     前記試薬容器保持機構の試薬保持可能数(X)と、
     前記試薬容器保持機構上の試薬容器が、前記試薬蓋開栓機構と前記試薬交換位置移動機構との間で移動するスロット数(Y)が、
     X=nY±1(nは、0を含まない任意の自然数とする。)の関係を満たすよう、前記試薬蓋開栓機構および前記試薬交換位置移動機構を配置したことを特徴とする自動分析装置。
  3.  請求項1記載の自動分析装置において、
     前記試薬容器保持機構の試薬保持可能数(X)と、
     前記試薬容器保持機構上の試薬容器が、前記試薬蓋開栓機構と前記試薬交換位置移動機構との間で移動するスロット数(Y)が、
     X=nY±m(nは、0を含まない任意の自然数とする。mは、0を含まない任意の自然数で、かつ、Yの因数以外とする。)の関係を満たすよう、前記試薬蓋開栓機構および前記試薬交換位置移動機構を配置したことを特徴とする自動分析装置。
  4.  請求項2または3記載の自動分析装置において、
     前記試薬容器投入機構が、前記試薬容器保持機構に対して試薬容器を投入する合間に、前記試薬容器保持機構を、機構の動作方向と反対方向に、ポジション数Yだけ回転させる制御機構を備えたことを特徴とする自動分析装置。
  5.  請求項1記載の自動分析装置において、
     前記試薬容器に備えられた蓋の開閉状態を検知する、試薬蓋開閉検知機構を配置したことを特徴とする自動分析装置。
  6.  請求項1記載の自動分析装置において、
     前記試薬容器保持機構が、前記試薬容器に貼り付けられた試薬バーコードを読取る、試薬バーコード読取機構を備えたことを特徴とする自動分析装置。
  7.  請求項1記載の自動分析装置において、
     前記試薬容器保持機構が、使用不可能と判断された試薬容器を排出する、試薬廃棄機構を備えたことを特徴とする自動分析装置。
  8.  請求項1記載の自動分析装置において、
     前記試薬容器保持機構上の試薬容器を、まず前記試薬蓋開栓機構により、蓋を開栓した後、前記試薬交換位置移動機構の試薬交換位置に移動させるように、前記試薬容器保持機構の回転動作を制御する制御機構を備えたことを特徴とする自動分析装置。
  9.  請求項1記載の自動分析装置において、
     前記試薬蓋開栓機構での開栓動作と、前記試薬交換位置移動機構での試薬の交換が同時に行えるよう、前記試薬容器保持機構上の試薬容器の配置を設定する設定機構を備えたことを特徴とする自動分析装置。
  10.  請求項8記載の自動分析装置において、
     前記設定機構は、前記試薬容器投入機構での試薬投入と前記試薬容器保持機構の回転動作を制御する機構であることを特徴とする自動分析装置。
PCT/JP2010/007042 2009-12-15 2010-12-03 自動分析装置 WO2011074202A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011545939A JP5325997B2 (ja) 2009-12-15 2010-12-03 自動分析装置
CN201080057075.3A CN102667491B (zh) 2009-12-15 2010-12-03 自动分析装置的更换用试剂容器保持机构
EP10837239.2A EP2515117B1 (en) 2009-12-15 2010-12-03 Automatic analyzing device
US13/515,356 US9201085B2 (en) 2009-12-15 2010-12-03 Automatic analyzing device
IN5152DEN2012 IN2012DN05152A (ja) 2009-12-15 2012-06-11

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009283570 2009-12-15
JP2009-283570 2009-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011074202A1 true WO2011074202A1 (ja) 2011-06-23

Family

ID=44166977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/007042 WO2011074202A1 (ja) 2009-12-15 2010-12-03 自動分析装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9201085B2 (ja)
EP (1) EP2515117B1 (ja)
JP (1) JP5325997B2 (ja)
CN (1) CN102667491B (ja)
IN (1) IN2012DN05152A (ja)
WO (1) WO2011074202A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013120160A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2013134145A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2013253813A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
WO2017038546A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置および試薬ボトルの搬入方法
JP2019215355A (ja) * 2015-03-05 2019-12-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10288633B2 (en) 2015-06-26 2019-05-14 Abbott Laboratories Reaction vessel moving member for moving reaction vessels from a processing track to a rotating device in a diagnostic analyzer
CN108027379B (zh) 2015-06-26 2021-07-23 雅培实验室 用于诊断分析设备的反应容器交换装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01229975A (ja) * 1988-03-10 1989-09-13 Toshiba Corp 自動化学分析装置
JPH0436658A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Shimadzu Corp 試薬分注装置
JPH06324051A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Olympus Optical Co Ltd 開栓装置
JP2000281523A (ja) 1998-06-23 2000-10-10 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 化粧品原料、化粧品、および化粧品の製造方法
JP2000281903A (ja) 1998-06-10 2000-10-10 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd エマルジョン、その製造方法、およびオイル組成物の製造方法
JP2001139819A (ja) 1999-11-16 2001-05-22 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd エマルジョン、その製造方法、およびオイル組成物の製造方法
JP2001139416A (ja) 1999-11-16 2001-05-22 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 化粧品原料、化粧品、および化粧品の製造方法
JP2002249588A (ja) 2001-02-22 2002-09-06 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd エマルジョン、およびその製造方法
JP2005037171A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2007303882A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Olympus Corp 自動分析装置
JP2008203004A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2009068992A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Olympus Corp 分析装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2955613B2 (ja) * 1994-09-21 1999-10-04 株式会社日立製作所 分析装置
JP3676814B2 (ja) * 1995-02-16 2005-07-27 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 装置と方法
US7846395B2 (en) * 2003-07-16 2010-12-07 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Container closure and device to install and remove closure
WO2005124367A1 (ja) * 2004-06-18 2005-12-29 Kabushiki Kaisha Toshiba 分析装置、蓋装置、および試薬保管装置
JP3980031B2 (ja) * 2005-02-09 2007-09-19 株式会社日立製作所 自動分析装置
JP4975407B2 (ja) * 2006-10-10 2012-07-11 シスメックス株式会社 分析装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01229975A (ja) * 1988-03-10 1989-09-13 Toshiba Corp 自動化学分析装置
JPH0436658A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Shimadzu Corp 試薬分注装置
JPH06324051A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Olympus Optical Co Ltd 開栓装置
JP2000281903A (ja) 1998-06-10 2000-10-10 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd エマルジョン、その製造方法、およびオイル組成物の製造方法
JP2000281523A (ja) 1998-06-23 2000-10-10 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 化粧品原料、化粧品、および化粧品の製造方法
JP2001139819A (ja) 1999-11-16 2001-05-22 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd エマルジョン、その製造方法、およびオイル組成物の製造方法
JP2001139416A (ja) 1999-11-16 2001-05-22 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 化粧品原料、化粧品、および化粧品の製造方法
JP2002249588A (ja) 2001-02-22 2002-09-06 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd エマルジョン、およびその製造方法
JP2005037171A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2007303882A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Olympus Corp 自動分析装置
JP2008203004A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2009068992A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Olympus Corp 分析装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013120160A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2013134145A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2013253813A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2019215355A (ja) * 2015-03-05 2019-12-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
WO2017038546A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置および試薬ボトルの搬入方法
JPWO2017038546A1 (ja) * 2015-08-28 2018-06-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置および試薬ボトルの搬入方法
CN108291919A (zh) * 2015-08-28 2018-07-17 株式会社日立高新技术 自动分析装置及试剂瓶的搬入方法
CN108291919B (zh) * 2015-08-28 2021-09-14 株式会社日立高新技术 自动分析装置及试剂瓶的搬入方法
US11175301B2 (en) 2015-08-28 2021-11-16 Hitachi High-Tech Corporation Automatic analyzer and reagent bottle loading method

Also Published As

Publication number Publication date
IN2012DN05152A (ja) 2015-10-23
JP5325997B2 (ja) 2013-10-23
EP2515117B1 (en) 2019-04-24
US9201085B2 (en) 2015-12-01
US20120251389A1 (en) 2012-10-04
EP2515117A4 (en) 2017-11-08
EP2515117A1 (en) 2012-10-24
JPWO2011074202A1 (ja) 2013-04-25
CN102667491A (zh) 2012-09-12
CN102667491B (zh) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5325997B2 (ja) 自動分析装置
JP4500822B2 (ja) 自動分析装置
JP3873039B2 (ja) 自動分析装置
US10775399B2 (en) Automated storage modules for diagnostic analyzer liquids and related systems and methods
JP4033060B2 (ja) 自動分析装置
US7670553B2 (en) Carousel system for automated chemical or biological analyzers employing linear racks
US9541567B2 (en) Sample analyzer with liquid aspirating unit and liquid surface detector
WO2013099538A1 (ja) 検体移戴装置及びシステム
EP2647998B1 (en) Automatic analytical apparatus
WO2011145337A1 (ja) 自動分析装置
JP2006337386A (ja) 自動分析装置
JP2012021862A (ja) 自動分析装置
JP5178891B2 (ja) 自動分析装置
JP2019215355A (ja) 自動分析装置
EP2530470B1 (en) Automatic analyzing device
US9052301B2 (en) Automatic analyzer
JP2012032191A (ja) 自動分析装置
WO2023073667A1 (en) Consumables container loading/unloading system and method of loading/unloading consumables containers for automated analyzer
CN118235046A (zh) 消耗品容器装载/卸载系统和装载/卸载用于自动化分析仪的消耗品容器的方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080057075.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10837239

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10837239

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011545939

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 5152/DELNP/2012

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13515356

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010837239

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE