WO2011027745A1 - 光電変換装置および光電変換装置の製造方法 - Google Patents

光電変換装置および光電変換装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011027745A1
WO2011027745A1 PCT/JP2010/064797 JP2010064797W WO2011027745A1 WO 2011027745 A1 WO2011027745 A1 WO 2011027745A1 JP 2010064797 W JP2010064797 W JP 2010064797W WO 2011027745 A1 WO2011027745 A1 WO 2011027745A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
electrode
layer
forming
interlayer insulating
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/064797
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴光 山中
吾郎 仲谷
理 松島
憲一 宮崎
Original Assignee
ローム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム株式会社 filed Critical ローム株式会社
Priority to JP2011529901A priority Critical patent/JPWO2011027745A1/ja
Priority to US13/393,631 priority patent/US20120217498A1/en
Publication of WO2011027745A1 publication Critical patent/WO2011027745A1/ja
Priority to US14/659,673 priority patent/US20150214259A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • H01L27/1461Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements characterised by the photosensitive area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14636Interconnect structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14645Colour imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14692Thin film technologies, e.g. amorphous, poly, micro- or nanocrystalline silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022466Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/032Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312
    • H01L31/0322Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312 comprising only AIBIIICVI chalcopyrite compounds, e.g. Cu In Se2, Cu Ga Se2, Cu In Ga Se2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Definitions

  • the present invention relates to a photoelectric conversion device using a chalcopyrite type compound semiconductor as a material for a light absorption layer and a method for manufacturing the photoelectric conversion device.
  • a chalcopyrite compound semiconductor such as CIGS (Cu (In, Ga) Se 2 ) has a high light absorption coefficient, and thus is suitable for a material of a light absorption layer of a photoelectric conversion device such as an image sensor or a solar cell.
  • a soda lime glass substrate, a lower electrode made of Mo film, a light absorption layer made of CIGS thin film formed on the lower electrode, and a buffer layer made of CdS film formed on the light absorption layer Proposed is a photoelectric conversion device including a (window layer), a translucent electrode layer made of a ZnO film formed on the buffer layer, and an extraction electrode connected to each of the lower electrode and the translucent electrode layer (For example, refer to Patent Document 1).
  • each pixel is an independent element, and a plurality of such elements are assembled. Therefore, it is preferable that there is little variation in sensitivity between pixels. Further, in order to increase the sensitivity of each pixel, it is desired to increase the ratio (pixel aperture ratio) of the pn junction area (light receiving area) to the pixel area.
  • An object of the present invention is to provide a photoelectric conversion device and a method for manufacturing the same, in which there is no variation in sensitivity between pixels due to the influence (damage) of etching of a light absorption layer, and the pixel aperture ratio is 100%.
  • a photoelectric conversion device of the present invention comprises an insulating layer, a plurality of lower electrodes arranged on the insulating layer at intervals, and a chalcopyrite type compound semiconductor.
  • the light absorption layer formed so that a lower electrode may be covered collectively, and the transparent conductive film formed so that the said light absorption layer may be covered are included.
  • a light absorption layer made of a chalcopyrite type compound semiconductor collectively covers a plurality of lower electrodes arranged on the insulating layer at intervals. That is, the light absorption layer made of a chalcopyrite compound semiconductor is not cut so as to individually cover each lower electrode.
  • the light absorption layer made of a chalcopyrite type compound semiconductor is not cut for each pixel including one lower electrode, but is provided in common for a plurality of pixels.
  • a transparent conductive film is formed on the light absorption layer so as to cover the light absorption layer.
  • the light absorption layer is not cut for each pixel, there is no influence by the dry etching damage of the light absorption layer on the sensitivity variation between the pixels. Further, since the light absorption layer is not cut for each pixel, a groove for cutting the light absorption layer is not formed, and an insulating separation film for insulating and separating the light absorption layer for each pixel is provided. Not. Therefore, the pixel aperture ratio (pn junction area / pixel area) is 100%. Thereby, a lot of carriers can be generated even with weak light, and a dramatic improvement in sensitivity can be achieved.
  • the transparent conductive film since no groove for separating the light absorption layer is formed, no shrinkage occurs when the transparent conductive film is formed. Therefore, deterioration of the transparent conductive film over time can be prevented, and reliability can be improved. Note that.
  • the transparent conductive film cannot be formed so as to completely fill the groove of the insulating separation film generated between the light absorption layers adjacent to each other. It is a gap that occurs. When such a close-up occurs, the close-up causes deterioration of the transparent conductive film over time even if the outermost surface of the photoelectric conversion device is covered with the surface protective film.
  • the chalcopyrite compound semiconductor that is the material of the light absorption layer may be CIGS (Cu (In, Ga) Se 2 ).
  • the thickness of the light absorption layer is preferably 1.0 ⁇ m or more and 1.4 ⁇ m or less. Since the light absorption coefficient of CIGS is 1 ⁇ m ⁇ 1 , if the thickness of the light absorption layer is 1.0 ⁇ m or more, light can be sufficiently absorbed by the light absorption layer and good photoelectric conversion can be achieved. Can do.
  • the electric field in the normal direction (vertical direction) with respect to the interface (pn junction surface) between the light absorption layer and the transparent conductive film can be increased.
  • the electric field in the vertical direction becomes strong, carriers generated by photoelectric conversion are favorably taken into the lower electrode provided in the generated portion. Therefore, it is possible to prevent the occurrence of so-called crosstalk, in which carriers are mixed into the lower electrode adjacent to the lower electrode of the portion where the carriers are generated.
  • the photoelectric conversion device having such a structure can be manufactured by a manufacturing method including the following steps A1 to A5.
  • A1. Step of forming insulating layer A2.
  • the step of forming a transparent conductive film so as to cover the light absorption layer The lower electrodes may be arranged in a matrix form with equal intervals between adjacent lower electrodes.
  • the interval between the lower electrodes adjacent to each other is preferably at least three times the film thickness of the light absorption layer.
  • the distance between the lower electrode arranged on the outermost periphery and the side surface of the light absorption layer is preferably 50 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less. Since the side surface of the light absorption layer is damaged by dry etching when processed into the light absorption layer, there is a possibility that dark current due to the damage is generated. By keeping a distance of 50 ⁇ m or more between the lower electrode disposed on the outermost periphery and the side surface of the light absorption layer, the dark current can be prevented from being taken into the lower electrode disposed on the outermost periphery. In addition, the lower electrode exhibits an anchor effect that prevents the light absorbing layer from peeling off from the insulating layer.
  • the anchor effect of the lower electrode can be secured, and the light absorption layer can be prevented from being peeled off from the insulating layer.
  • a high resistance buffer layer made of cadmium sulfide (CdS) may be formed at the interface between the light absorption layer and the transparent conductive film. Further, the wiring may be disposed at a position facing the lower electrode with the insulating layer interposed therebetween, and a via that electrically connects them may be formed through the insulating layer.
  • the lower electrode and the via are preferably made of the same material. The material may be tungsten. If the material of the lower electrode and the material of the via are the same, the lower electrode and the via can be formed in the same process.
  • the photoelectric conversion device having this structure can be manufactured by a manufacturing direction including the following steps A6 and A7 in addition to the steps A1 to A5.
  • A6 A step of forming a plurality of wirings before forming the insulating layer A7.
  • a step of forming a via hole penetrating the insulating layer in the thickness direction on each wiring In the step of laminating the electrode material layer, the via hole is filled with the material of the lower electrode.
  • vias connected to the lower electrodes are formed together with the lower electrodes.
  • FIG. 1 is a schematic plan view of an image sensor according to an embodiment of the first invention of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along a cutting line II-II shown in FIG. It is typical sectional drawing which shows the manufacturing process of the image sensor shown in FIG. It is typical sectional drawing which shows the next process of FIG. 3A. It is typical sectional drawing which shows the next process of FIG. 3B.
  • FIG. 3D is a schematic cross-sectional view showing the next step of FIG. 3C.
  • FIG. 3D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 3D. It is typical sectional drawing which shows the next process of FIG. 3E. It is typical sectional drawing which shows the next process of FIG. 3F.
  • FIG. 5A is a schematic cross-sectional view showing the next step of FIG. 5B.
  • FIG. 5C is a schematic sectional view showing a step subsequent to FIG. 5D.
  • FIG. 5E is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 5F.
  • FIG. 5G It is typical sectional drawing which shows the next process of FIG. 5G. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 5H. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 5I. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 5J.
  • FIG. 5K It is a figure (photograph) which shows the imaging result by the image sensor of Example 1.
  • FIG. It is a figure (photograph) which shows the imaging result by the image sensor of Example 2.
  • FIG. It is a figure (photograph) which shows the imaging result by the image sensor of Example 3.
  • FIG. It is a figure (photograph) which shows the imaging result by the image sensor of Example 4.
  • FIG. 14A is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along a cutting line II-II shown in FIG. It is typical sectional drawing which shows the manufacturing process of the image sensor shown in FIG. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 14A.
  • FIG. 14B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 14B. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 14C. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 14D. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 14E.
  • FIG. 14F is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 14F. It is typical sectional drawing which shows the process of FIG. 14G. It is typical sectional drawing which shows the process of FIG. 14H.
  • FIG. 14D is a schematic cross sectional view showing the next process of FIG. 14I. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 14J.
  • FIG. 14D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 14K. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 14L. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 14M. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 14N.
  • FIG. 14D is a schematic cross sectional view showing the next process of FIG. 14O.
  • FIG. 14O is a schematic cross sectional view showing the next process of FIG. 14O.
  • FIG. 14D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 14P.
  • FIG. 14D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 14Q. It is a figure for demonstrating the resist pattern (mask) used in the manufacturing process of the image sensor shown in FIG. It is typical sectional drawing which shows the modification of the image sensor shown in FIG. It is a schematic plan view of the image sensor which concerns on one Embodiment of 3rd invention of this invention.
  • FIG. 18 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along a cutting line II-II shown in FIG. It is typical sectional drawing which shows the manufacturing process of the image sensor shown in FIG.
  • FIG. 19B is a schematic cross-sectional view showing the next step of FIG. 19A.
  • FIG. 19B is a schematic cross-sectional view showing the next step of FIG. 19B.
  • FIG. 19D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 19C. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 19D.
  • FIG. 20A is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 19E.
  • FIG. 20 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 19F.
  • FIG. 19D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 19G.
  • FIG. 20 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 19H.
  • FIG. 20 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 19I.
  • FIG. 19I is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 19I.
  • FIG. 19D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 19J.
  • FIG. 20A is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 19K. It is typical sectional drawing which shows the process of FIG. 19L.
  • FIG. 20A is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 19M. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 19N.
  • FIG. 20 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 19O. It is a figure for demonstrating the resist pattern (mask) used at the manufacturing process of the image sensor shown in FIG. It is a schematic plan view of the image sensor which concerns on one Embodiment of 4th invention of this invention.
  • FIG. 20A is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 19K. It is typical sectional drawing which shows the process of FIG. 19L.
  • FIG. 20A is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 19
  • FIG. 22 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along a cutting line II-II shown in FIG. 21.
  • FIG. 23 is a schematic cross-sectional view showing a manufacturing process for the image sensor shown in FIG. 22.
  • FIG. 23B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 23A.
  • FIG. 24 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 23B.
  • FIG. 23D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 23C.
  • FIG. 23D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 23D. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 23E.
  • FIG. 24D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 23F.
  • FIG. 23D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 23G.
  • FIG. 24D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 23H.
  • FIG. 24D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 23I.
  • FIG. 24C is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 23J.
  • FIG. 24D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 23K.
  • FIG. 23D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 23L.
  • FIG. 24D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 23M.
  • FIG. 26 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along a cutting line II-II shown in FIG. 25.
  • FIG. 27 is a schematic cross-sectional view showing a manufacturing step for the image sensor shown in FIG. 26.
  • FIG. 27B is a schematic cross-sectional view showing the next step of FIG. 27A.
  • FIG. 28B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 27B. It is typical sectional drawing which shows the process of FIG. 27C.
  • FIG. 27C is typical sectional drawing which shows the process of FIG. 27C.
  • FIG. 28B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 27D. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 27E. It is typical sectional drawing which shows the next process of FIG. 27F.
  • FIG. 27B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 27G.
  • FIG. 28B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 27H.
  • FIG. 28B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 27I.
  • FIG. 28B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 27J. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 27K. It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 27L.
  • FIG. 27D It is typical sectional drawing which shows the process following FIG. 27E. It is typical sectional drawing which shows the next process of FIG. 27F.
  • FIG. 27B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG
  • FIG. 28B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 27M.
  • FIG. 28B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 27N. It is a figure for demonstrating the resist pattern (mask) used at the manufacturing process of the image sensor shown in FIG.
  • FIG. 27 is a schematic cross-sectional view showing a first modification of the image sensor in FIG. 26.
  • FIG. 27 is a schematic cross-sectional view showing a second modification of the image sensor in FIG. 26.
  • FIG. 27 is a schematic cross-sectional view showing a third modification of the image sensor in FIG. 26. It is a schematic plan view of the image sensor which concerns on 1st Embodiment of 6th invention of this invention.
  • FIG. 33 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along a cutting line II-II shown in FIG. 32.
  • FIG. 34 is a schematic cross-sectional view showing a manufacturing process for the image sensor shown in FIG. 33.
  • FIG. 34B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 34A.
  • FIG. 34B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 34B.
  • FIG. 34C is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 34C.
  • FIG. 34D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 34D.
  • FIG. 34E is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 34E.
  • FIG. 34 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 34E.
  • FIG. 34D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 34F.
  • FIG. 34D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 34G.
  • FIG. 34D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 34H.
  • FIG. 35 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 34I.
  • FIG. 34D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 34J.
  • FIG. 35 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 34K.
  • FIG. 34D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 34L.
  • FIG. 34D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 34M.
  • FIG. 37 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along a cutting line II-II shown in FIG. 36.
  • FIG. 38 is a schematic cross-sectional view showing a manufacturing step for the image sensor shown in FIG. 37.
  • FIG. 38B is a schematic sectional view showing a step subsequent to FIG. 38A.
  • FIG. 38B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 38B.
  • FIG. 38C is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 38C.
  • FIG. 38D is a schematic sectional view showing a step subsequent to FIG. 38D.
  • FIG. 38B is a schematic cross-sectional view showing the next process of FIG. 38E.
  • FIG. 38B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 38F.
  • FIG. 38B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 38G.
  • FIG. 38B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 38H.
  • FIG. 38A is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 38I.
  • FIG. 38D is a schematic cross sectional view showing the next process of FIG. 38J.
  • FIG. 38A is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 38K.
  • FIG. 38A is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 38K.
  • FIG. 38A is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 38L.
  • FIG. 38A is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 38M.
  • FIG. 38D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 38N.
  • FIG. 34 is a schematic plan view of a pad formation region in a first modification of the image sensor in FIG. 33.
  • FIG. 40B is a schematic cross-sectional view of the pad formation region taken along section line VIIIB-VIIIB shown in FIG. 39A.
  • FIG. 34 is a schematic plan view of a pad formation region in a second modification of the image sensor in FIG. 33.
  • FIG. 40B is a schematic cross-sectional view of the pad formation region along the cutting line IXB-IXB shown in FIG. 40A.
  • FIG. 34 is a schematic plan view of a pad formation region in a third modification of the image sensor in FIG. 33.
  • FIG. 41B is a schematic cross-sectional view of the pad formation region along the cutting line XB-XB shown in FIG. 41A.
  • FIG. 34 is a schematic plan view of a pad formation region in a fourth modification of the image sensor in FIG. 33.
  • FIG. 42B is a schematic cross-sectional view of the pad formation region along the cutting line XIB-XIB shown in FIG. 42A.
  • FIG. 44 is a schematic cross-sectional view illustrating a state in the middle of manufacturing the image sensor illustrated in FIG. 43.
  • FIG. 44B is a schematic sectional view showing a step subsequent to FIG. 44A.
  • FIG. 44B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44B.
  • FIG. 44C is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44C.
  • FIG. 44D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44D.
  • FIG. 44E is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44E.
  • FIG. 44 is a schematic cross-sectional view illustrating a state in the middle of manufacturing the image sensor illustrated in FIG. 43.
  • FIG. 44B is a schematic sectional view showing a step subsequent to FIG. 44A.
  • FIG. 44B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44B.
  • FIG. 44C is a schematic cross-
  • FIG. 44F is a schematic cross-sectional view showing the next process of FIG. 44F.
  • FIG. 44B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44G.
  • FIG. 44F is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44H.
  • FIG. 44E is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44I.
  • FIG. 44F is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44J.
  • FIG. 44F is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44K.
  • FIG. 44F is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44L.
  • FIG. 44D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44M.
  • FIG. 44D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44N.
  • FIG. 44F is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44O.
  • FIG. 44D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44P.
  • FIG. 45 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 44Q. It is a schematic plan view of the image sensor which concerns on one Embodiment of 8th invention of this invention.
  • FIG. 46 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along a cutting line II-II shown in FIG. 45.
  • FIG. 47 is a schematic cross-sectional view showing a manufacturing step for the image sensor shown in FIG. 46.
  • FIG. 47B is a schematic cross-sectional view showing the next step of FIG. 47A.
  • FIG. 48B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47B.
  • FIG. 47B is a schematic sectional view showing a step subsequent to FIG. 47C.
  • FIG. 47D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47D.
  • FIG. 48B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47E.
  • FIG. 47F is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47F.
  • FIG. 47B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47G.
  • FIG. 48B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47H.
  • FIG. 47H is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47H.
  • FIG. 48D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47I.
  • FIG. 47B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47J.
  • FIG. 47B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47K.
  • FIG. 47B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47L.
  • FIG. 47B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47M.
  • FIG. 47B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47N.
  • FIG. 47B is a schematic sectional view showing a step subsequent to FIG. 47O.
  • FIG. 47D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47P.
  • FIG. 47P is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47P.
  • FIG. 48D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47Q.
  • FIG. 47B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 47R.
  • FIG. 47 is a diagram for describing a resist pattern (mask) used in the manufacturing process of the image sensor shown in FIG. 46. It is a schematic plan view of the image sensor which concerns on 1st Embodiment of 9th invention of this invention.
  • FIG. 50 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along a cutting line II-II shown in FIG. 49. It is typical sectional drawing which shows the manufacturing process of the image sensor shown in FIG.
  • FIG. 51B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51A.
  • FIG. 51B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51B.
  • FIG. 51C is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51C.
  • FIG. 51D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51D.
  • FIG. 52B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51E.
  • FIG. 51F is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51F.
  • FIG. 51B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51G.
  • FIG. 52 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51H.
  • FIG. 52A is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51I.
  • FIG. 51I is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51I.
  • FIG. 52B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51J.
  • FIG. 52A is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51K.
  • FIG. 51E is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51L.
  • FIG. 51D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51M.
  • FIG. 51B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51N.
  • FIG. 52 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51O.
  • FIG. 51B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51P.
  • FIG. 52 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51Q.
  • FIG. 51B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 51R. It is a figure for demonstrating the resist pattern (mask) used at the manufacturing process of the image sensor shown in FIG. It is typical sectional drawing of the image sensor which concerns on 2nd Embodiment of 9th invention of this invention.
  • FIG. 54 is a schematic cross-sectional view showing a manufacturing step for the image sensor shown in FIG. 53.
  • FIG. 54B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54A.
  • FIG. 54B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54B.
  • FIG. 54C is a schematic cross-sectional view showing the next process of FIG. 54C.
  • FIG. 54 is a schematic cross-sectional view showing a manufacturing step for the image sensor shown in FIG. 53.
  • FIG. 54B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54A.
  • FIG. 54B is a schematic cross-sectional
  • FIG. 55D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54D.
  • FIG. 54E is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54E.
  • FIG. 54F is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54F.
  • FIG. 54F is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54G.
  • FIG. 54F is a schematic cross-sectional view showing the next process of FIG. 54H.
  • FIG. 55 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54I.
  • FIG. 55 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54J.
  • FIG. 55 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54K.
  • FIG. 54I is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54I.
  • FIG. 55 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54J.
  • FIG. 54F is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54L.
  • FIG. 54F is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54M.
  • FIG. 55F is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54N.
  • FIG. 55 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54O.
  • FIG. 55 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54P.
  • FIG. 55 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54Q.
  • FIG. 54F is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54R.
  • FIG. 55 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 54S.
  • FIG. 56 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along a cutting line II-II shown in FIG. 55.
  • FIG. 57 is a schematic cross-sectional view showing a manufacturing step for the image sensor shown in FIG. 56.
  • FIG. 57B is a schematic cross sectional view showing the next process of FIG. 57A.
  • FIG. 58B is a schematic cross sectional view showing the next process of FIG. 57B.
  • FIG. 57C is a schematic cross sectional view showing the next process of FIG. 57C.
  • FIG. 57D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 57D.
  • FIG. 57D is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 57D.
  • FIG. 58B is a schematic cross sectional view showing the next process of FIG. 57E.
  • FIG. 57B is a schematic cross-sectional view showing the next process of FIG. 57F.
  • FIG. 57B is a schematic cross sectional view showing the next process of FIG. 57G.
  • FIG. 58B is a schematic cross sectional view showing the next process of FIG. 57H.
  • FIG. 58B is a schematic cross sectional view showing the next process of FIG. 57I.
  • FIG. 57B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 57J.
  • FIG. 57B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 57K.
  • FIG. 59 is a schematic cross-sectional view showing a manufacturing step of the image sensor shown in FIG. 58.
  • FIG. 59B is a schematic sectional view showing a step subsequent to FIG. 59A.
  • FIG. 59B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 59B.
  • FIG. 59B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 59C.
  • FIG. 59B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 59D.
  • FIG. 59B is a schematic sectional view showing a step subsequent to FIG. 59E.
  • FIG. 59 is a schematic cross-sectional view showing a manufacturing step of the image sensor shown in FIG. 58.
  • FIG. 59B is a schematic sectional view showing a step subsequent to FIG. 59A.
  • FIG. 59B is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 59B.
  • FIG. 60 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 59F.
  • FIG. 59B is a schematic sectional view showing a step subsequent to FIG. 59G.
  • FIG. 60 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 59H.
  • FIG. 59 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 59I.
  • FIG. 60 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 59J.
  • FIG. 60 is a schematic cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 59K.
  • FIG. 1 is a schematic plan view of an image sensor according to an embodiment of the first invention of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along section line II-II shown in FIG. In FIG. 2, hatching is applied only to the portion made of the metal material, and hatching is not applied to other portions.
  • An image sensor 1A as an example of a photoelectric conversion device includes a semiconductor substrate (not shown) as its base.
  • a semiconductor element such as a MISFET (Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor) is formed on the semiconductor substrate.
  • Interlayer insulating films 2A, 3A, 5A and a capacitor dielectric film 4A are stacked on the semiconductor substrate.
  • Interlayer insulating films 2A, 3A, 5A and capacitor dielectric film 4A are made of, for example, silicon oxide (SiO 2 ).
  • a sensor formation region and an annular pad formation region surrounding the sensor formation region are set on the semiconductor substrate.
  • a plurality of lower electrodes 6A are arranged in a matrix on the uppermost interlayer insulating film 2A.
  • the lower electrode 6A is made of tungsten (W).
  • the lower electrode 6A is formed in a square shape in plan view. For example, when the pixel pitch P PIX described later is 7.5 ⁇ m, the length of one side in the plan view of the lower electrode 6A is 2.0 ⁇ m or more and 3.3 ⁇ m or less.
  • the thickness of the lower electrode 6A is not less than 0.2 ⁇ m and not more than 0.4 ⁇ m.
  • an equal interval S BE ( ⁇ T LAL ⁇ 3) is set between the lower electrodes 6A adjacent to each other, which is set to be three times or more the thickness T LAL of the light absorption layer 7A described below.
  • a light absorption layer 7A having a square shape in plan view is formed so as to cover all the lower electrodes 6A in a lump.
  • the light absorption layer 7A is integrally formed on a rectangular region where the lower electrode 6A is formed on the interlayer insulating film 2A and a square annular region having a constant width E LAL around the region.
  • the light absorption layer 7A is made of CIGS and exhibits p-type conductivity.
  • the thickness T LAL of the light absorption layer 7A is 1.0 ⁇ m or more and 1.4 ⁇ m or less.
  • the constant width E LAL that is, the distance E LAL between the lower electrode 6A disposed on the outermost periphery and the side surface of the light absorption layer 7A is 50 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less.
  • each area of the rectangular shape in plan view having a constant area centered on each lower electrode 6A is used for reading one pixel.
  • the pixel pitch P PIX which is the width of this region is not less than 5 ⁇ m and not more than 10 ⁇ m.
  • the upper surface and side surfaces of the light absorption layer 7A are covered with the high-resistance buffer layer 8A.
  • the high resistance buffer layer 8A is made of cadmium sulfide (CdS).
  • the thickness of the high resistance buffer layer 8A is not less than 50 nm and not more than 60 nm.
  • a transparent conductive film 9A is formed so as to cover the upper surface and side surfaces of the high resistance buffer layer 8A.
  • the transparent conductive film 9A is made of zinc oxide (ZnO) having optical transparency, and is given conductivity by addition of an n-type impurity (for example, Al 2 O 3 (alumina)).
  • the peripheral edge of the transparent conductive film 9A is formed on the interlayer insulating film 2A.
  • An upper electrode (not shown) is formed on the interlayer insulating film 2A around the transparent conductive film 9A.
  • the upper electrode is made of aluminum (Al).
  • One end of the upper electrode is placed on the peripheral edge of the transparent conductive film 9A.
  • the upper electrode extends on the interlayer insulating film 2A, and the other end reaches the pad formation region.
  • a pad (not shown) is formed by selectively removing the interlayer insulating film 2A and partially exposing a wiring (not shown) on the interlayer insulating film 3A. The other end of the upper electrode is connected to the pad.
  • wirings 10A are formed at positions facing the respective lower electrodes 6A.
  • the via hole 11A is formed through the interlayer insulating film 2A in the facing direction (the thickness direction of the interlayer insulating film 2A).
  • a via 12A made of the same material as the lower electrode 6A is formed integrally with the lower electrode 6A without a gap.
  • each lower electrode 6A is electrically connected to the wiring 10A facing it via the via 12A.
  • the inner diameter of the via hole 11A is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a capacitor upper electrode 13A is formed at a position facing each wiring 10A.
  • the wiring 10A and the capacitor upper electrode 13A facing the wiring 10A are electrically connected by a via 14A penetrating the interlayer insulating film 3A.
  • the via 14A is made of tungsten.
  • a capacitor lower electrode 15A is formed between the capacitor dielectric film 4A and the underlying interlayer insulating film 5A so as to face all the capacitor upper electrodes 13A at once.
  • a capacitor element having an MIM (Metal-Insulator-Metal) structure in which the capacitor dielectric film 4A as a capacitor film is sandwiched between the capacitor upper electrode 13A and the capacitor lower electrode 15A is formed for each pixel. ing. For each pixel, the lower electrode 6A and the capacitor upper electrode 13A of the MIM capacitor are electrically connected.
  • FIGS. 3A to 3I are schematic cross-sectional views sequentially showing manufacturing steps of the image sensor shown in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a resist pattern used in the manufacturing process.
  • hatching is given only to a portion made of a metal material, and hatching is not given to other portions.
  • an interlayer insulating film 5A, a capacitor lower electrode 15A, a capacitor dielectric film 4A, a capacitor upper electrode 13A, and an interlayer insulating film are formed on a semiconductor substrate (not shown).
  • 3A, via 14A, wiring 10A and interlayer insulating film 2A are formed in this order.
  • via holes 11A penetrating the interlayer insulating film 2A are formed on each wiring 10A by photolithography and etching.
  • tungsten which is a material of the lower electrode 6A and the via 12A, is deposited in the via hole 11A and on the interlayer insulating film 2A by CVD, thereby forming a tungsten deposition layer 31A.
  • the thickness of the tungsten deposition layer 31A is 0.3 to 0.4 ⁇ m (3000 to 4000 mm) on the interlayer insulating film 2A.
  • a resist pattern 41A (see FIG. 4) that selectively covers only the portion that becomes the lower electrode 6A is formed on the tungsten deposition layer 31A by photolithography.
  • the portion exposed from the resist pattern 41A in the tungsten deposition layer 31A is removed by dry etching using the resist pattern 41A as a mask.
  • dry etching a mixed gas of sulfur hexafluoride (SF 6 ) and argon (Ar) is used.
  • SF 6 sulfur hexafluoride
  • Ar argon
  • a CIGS film 32A is formed on the interlayer insulating film 2A and the lower electrode 6A by the MBE method.
  • a resist pattern 42A (see FIG. 4) that selectively covers only the portion that becomes the light absorption layer 7A is formed on the CIGS film 32A by photolithography.
  • a light absorption layer 7A covering all the lower electrodes 6A at a time is obtained. Thereafter, the resist pattern 42A is removed.
  • a high-resistance buffer layer 8A is formed on the upper surface and side surfaces of the light absorption layer 7A by the CBD method.
  • a zinc oxide film 33A is formed on the upper and side surfaces of the high-resistance buffer layer 8A and the surrounding interlayer insulating film 2A by sputtering.
  • a resist pattern 43A is formed on the zinc oxide film 33A by photolithography.
  • FIGS. 5A to 5K are schematic cross-sectional views sequentially showing the manufacturing process of the image sensor.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a resist pattern used in the manufacturing process.
  • hatching is given only to a portion made of a metal material, and hatching is not given to other portions.
  • tungsten which is the material of the via 112A
  • tungsten deposition layer 117A is deposited in the via hole 116A and on the interlayer insulating film 102A by a CVD method to form a tungsten deposition layer 117A.
  • the tungsten deposition layer 117A is polished by a CMP (Chemical Mechanical Polishing) method. Polishing of the tungsten deposition layer 117A is continued until the upper surface of the interlayer insulating film 102A is exposed. Thereby, as shown in FIG. 5C, a via 112A embedded in the via hole 116A is obtained.
  • CMP Chemical Mechanical Polishing
  • a molybdenum film 118A is formed on the interlayer insulating film 102A by sputtering.
  • a resist pattern 121A (see FIG. 6) that selectively covers only the portion that becomes the lower electrode 106A is formed on the molybdenum film 118A by photolithography.
  • the portion exposed from the resist pattern 121A in the molybdenum film 118A is removed by dry etching using the resist pattern 121A as a mask, and the lower electrode 106A is formed as shown in FIG. 5E.
  • the resist pattern 121A is removed.
  • CIGS film 119A is formed on interlayer insulating film 102A and lower electrode 106A by MBE (Molecular Beam Epitaxy).
  • a resist pattern 122A (see FIG. 6) that selectively covers only the portion that becomes the light absorption layer 107A is formed on the CIGS film 119A by photolithography.
  • the portion exposed from the resist pattern 122A in the CIGS film 119A is removed by dry etching using the resist pattern 122A as a mask, and the CIGS film 119A is cut into the light absorption layer 107A as shown in FIG. 5G.
  • resist pattern 122A is removed.
  • the TEOS film 120A collectively covers the interlayer insulating film 102A and the light absorption layer 107A by a CVD (Chemical Vapor Deposition) method using TEOS. Formed as follows. Next, a resist pattern having an opening 123A (see FIG. 6) is formed on the TEOS film 120A by a photolithography at a portion facing each light absorption layer 107A. Then, the TEOS film 120A is partially removed by wet etching using the resist pattern as a mask. As shown in FIG. 5I, the TEOS film 120A exposes a portion other than the peripheral portion of the upper surface of each light absorption layer 107A. The insulating separation film 108A is formed. After the formation of the insulating separation film 108A, the resist pattern is removed.
  • CVD Chemical Vapor Deposition
  • the high resistance buffer layer 109A is formed on each light absorption layer 107A exposed from the insulating separation film 108A by a CBD (Chemical Bath Deposition) method.
  • a zinc oxide film is formed on the insulating separation film 108A and the high resistance buffer layer 109A by sputtering.
  • a resist pattern 124A (see FIG. 6) is formed on the zinc oxide film by photolithography. Then, by dry etching using the resist pattern 124A as a mask, the zinc oxide film is patterned into the transparent conductive film 110A, and the image sensor 101A shown in FIG. 5K is obtained.
  • the dry etching of the CIGS film 119A is a physical etching with almost no chemical reaction. Therefore, the light absorption layer 107A is affected by the dry etching, such as a rough side surface (surface formed by dry etching) of the light absorption layer 107A. As a result, the size of each light absorption layer 107A varies, and this may cause variations in sensitivity between pixels.
  • the ratio of the pn junction area (light receiving area) to the pixel area tends to be small.
  • R1 and R2 the reason why the ratio of the pn junction area to the pixel area is small.
  • R1 and R2 the reason why the ratio of the pn junction area to the pixel area is small.
  • R1 and R2 the reason why the ratio of the pn junction area to the pixel area is small.
  • the technique for selectively removing the TEOS film 120A from the process shown in FIG. 5H to the process shown in FIG. 5I is limited to wet etching. This is because the dry etching causes etching damage to the upper surface of the light absorption layer 107A, and the photoelectric conversion characteristics due to the pn junction between the light absorption layer 107A and the transparent conductive film 110A formed thereafter deteriorate.
  • the thickness of the TEOS film 120A (insulating separation film 108A) needs to be 0.5 ⁇ m or more in order to reliably cover the peripheral portion of the light absorption layer 107A. Therefore, the overlap amount OL (FIG.
  • the pixel pitch P PIX (see FIG. 5K), which is the width of a region used for reading one pixel, is 7.5 ⁇ m
  • the pn junction area (exposed from the insulating separation film 108A on the upper surface of the light absorption layer 107A). Area) is 3.5 ⁇ m
  • the transparent conductive film 110A cannot be formed so as to completely fill the groove of the insulating separation film 108A generated between the light absorption layers 107A adjacent to each other.
  • a shrinkage (gap) 131A Zinc oxide is known to deteriorate with time due to moisture in the air, and when the stroking 131A occurs, even if the outermost surface of the image sensor 101A is covered with a surface protective film, the stroking 131A is transparent. This causes deterioration of the conductive film 110A with time.
  • the thickness of the insulating separation film 108A may be increased so that the groove of the insulating separation film 108A does not occur between the light absorption layers 107A.
  • the overlap amount OL between the upper surface of the light absorption layer 107A and the insulating separation film 108A is further increased, and the pixel aperture ratio is further decreased.
  • the light absorption layer 7A made of CIGS collectively covers the plurality of lower electrodes 6A arranged on the interlayer insulating film 2A at intervals. Yes. That is, the light absorption layer 7A made of CIGS is not cut so as to individually cover each lower electrode 6A. In other words, the light absorption layer 7A made of CIGS is not cut for each pixel including one lower electrode 6A, and is provided in common to a plurality of pixels.
  • a transparent conductive film 9A is formed on the light absorption layer 7A so as to cover the light absorption layer 7A.
  • the light absorption layer 7A is not cut for each pixel, there is no influence on sensitivity variations between pixels due to dry etching for the cutting. Further, since the light absorption layer 7A is not cut for each pixel, a groove for cutting the light absorption layer 7A is not formed, and an insulating separation film for insulating and separating the light absorption layer 7A for each pixel Is not provided. Therefore, the pixel aperture ratio (pn junction area / pixel area) is 100%. Thereby, a lot of carriers can be generated even with weak light, and a dramatic improvement in sensitivity can be achieved.
  • the thickness of the light absorption layer 7A is 1.0 ⁇ m or more and 1.4 ⁇ m or less. Since the light absorption coefficient of CIGS is 1 ⁇ m ⁇ 1 , if the thickness of the light absorption layer 7A is 1.0 ⁇ m or more, the light absorption layer 7A can sufficiently absorb light and achieve good photoelectric conversion. can do. On the other hand, by reducing the thickness of the light absorption layer 7A to 1.4 ⁇ m or less, the electric field in the normal direction (longitudinal direction) with respect to the interface (pn junction surface) between the light absorption layer 7A and the transparent conductive film 9A is strengthened. Can do.
  • the lower electrodes 6A are arranged in a matrix at equal intervals. And the space
  • the distance between the lower electrode 6A disposed on the outermost periphery and the side surface of the light absorption layer 7A is 50 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less. Since the side surface of the light absorption layer 7A is damaged by dry etching, there is a possibility that dark current due to the damage is generated. By keeping the distance between the lower electrode 6A disposed on the outermost periphery and the side surface of the light absorption layer 7A by 50 ⁇ m or more, the dark current can be prevented from being taken into the lower electrode 6A disposed on the outermost periphery. Further, the lower electrode 6A exhibits an anchoring effect that prevents the light absorption layer 7A from peeling off from the interlayer insulating film 2A.
  • the anchor effect of the lower electrode 6A can be ensured, and the light absorption layer 7A is separated from the interlayer insulating film 2A. It can prevent peeling.
  • a wiring 10A is disposed at a position facing the lower electrode 6A across the interlayer insulating film 2A, and a via 12A that electrically connects them is formed through the interlayer insulating film 2A.
  • the lower electrode 6A and the via 12A are made of the same material. Since the material of the lower electrode 6A and the material of the via 12A are the same, the lower electrode 6A and the via 12A can be formed in the same process. Therefore, it is possible to omit the step of polishing the deposited layer of the material of the via 12A by the CMP method and the step of forming the film made of the material of the lower electrode 6A by the sputtering method, which are necessary for manufacturing the conventional photoelectric conversion device. it can. As a result, the time and cost required for production can be reduced. In addition, reliable connection between the lower electrode 6A and the via 12A can be achieved, and the reliability of electrical connection between the lower electrode 6A and the via 12A can be improved.
  • Example 1 In the image sensor having the structure shown in FIG. 2, a light absorption layer having a thickness of 1.1 ⁇ m was produced.
  • Example 2 In the image sensor having the structure shown in FIG. 2, a light absorption layer having a thickness of 1.2 ⁇ m was produced.
  • Example 3 In the image sensor having the structure shown in FIG. 2, a light absorption layer having a thickness of 1.3 ⁇ m was produced.
  • Example 4 In the image sensor having the structure shown in FIG. 2, a light absorption layer having a thickness of 1.4 ⁇ m was produced.
  • ⁇ Comparative Example 1> In the image sensor having the structure shown in FIG. 2, a light absorption layer having a thickness of 1.5 ⁇ m was produced. ⁇ Imaging evaluation> Using the image sensors of Examples 1 to 4 and Comparative Example 1, the same test pattern was imaged. FIGS. 7 to 10 show the imaging results of the image sensors of Examples 1 to 4, respectively. The imaging result by the image sensor of Comparative Example 1 is shown in FIG.
  • FIG. 12 is a schematic plan view of an image sensor according to an embodiment of the second invention of the present invention.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along section line II-II shown in FIG. In FIG. 13, hatching is given only to a portion made of a metal material, and hatching is not given to other portions.
  • An image sensor 1B as an example of a photoelectric conversion device includes a semiconductor substrate (not shown) as a base.
  • a semiconductor element such as a MISFET (Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor) is formed on the semiconductor substrate.
  • Interlayer insulating films 2B and 3B are stacked on the semiconductor substrate.
  • Interlayer insulating films 2B and 3B are made of, for example, silicon oxide (SiO 2 ).
  • a sensor formation region 60B and an annular pad formation region 61B surrounding the sensor formation region 60B are set on the semiconductor substrate.
  • a plurality of lower electrodes 4B are arranged in a matrix on the uppermost interlayer insulating film 2B.
  • the lower electrode 4B is made of tungsten (W).
  • the lower electrode 4B is formed in a square shape in plan view.
  • the length of one side in plan view of the lower electrode 4B is, for example, 2.0 ⁇ m or more and 3.3 ⁇ m or less when the pitch is 7.5 ⁇ m.
  • the thickness of the lower electrode 4B is not less than 0.2 ⁇ m and not more than 0.4 ⁇ m.
  • an equal interval S BE ( ⁇ T LAL ⁇ 3) set to be not less than three times the thickness T LAL of the light absorption layer 5B described below. Is open.
  • a light absorption layer 5B having a square shape in plan view is formed so as to cover all the lower electrodes 4B at once.
  • the light absorption layer 5B is integrally formed on a rectangular region where the lower electrode 4B is formed on the interlayer insulating film 2B and a square annular region having a constant width around the region.
  • the light absorption layer 5B is made of CIGS and exhibits p-type conductivity.
  • the thickness T LAL of the light absorption layer 5B is 1.0 ⁇ m or more and 1.4 ⁇ m or less.
  • each area of the rectangular shape in plan view having a certain area centered on each lower electrode 4B is used for reading one pixel.
  • the pixel pitch P PIX which is the width of this region is not less than 5 ⁇ m and not more than 10 ⁇ m.
  • the upper surface of the light absorption layer 5B is covered with the high-resistance buffer layer 6B except for the peripheral edge.
  • the high resistance buffer layer 6B is made of cadmium sulfide (CdS).
  • the thickness of the high resistance buffer layer 6B is, for example, 0.05 ⁇ m.
  • a transparent conductive film 7B is formed so as to cover the entire upper surface of the high resistance buffer layer 6B.
  • the transparent conductive film 7B is made of zinc oxide (ZnO) having optical transparency, and is given conductivity by adding an n-type impurity (for example, Al 2 O 3 (alumina)).
  • the thickness of the transparent conductive film 7B is, for example, 0.6 ⁇ m.
  • the side surface 71B of the transparent conductive film 7B is formed to have a curved cross-sectional shape that is inclined so as to approach the side surface 51B of the light absorption layer 5B as it approaches the lower end and is recessed downward (inner side).
  • the lower end of the side surface 71B is continuous with the periphery of the high resistance buffer layer 6B.
  • the upper end of the side surface 71B is located inside the horizontal direction distance E BU with respect to the side surface 51B of the light absorption layer 5B.
  • the horizontal distance E BU is not less than 5 ⁇ m and not more than 10 ⁇ m.
  • the relay electrode 8B is formed on the uppermost interlayer insulating film 2B.
  • the relay electrode 8B is made of the same material (tungsten) as the lower electrode 4B.
  • the relay electrode 8B is formed in a square shape in plan view.
  • the length of one side in plan view of the relay electrode 8B is not less than 60 ⁇ m and not more than 120 ⁇ m.
  • the thickness of the relay electrode 8B is not less than 0.2 ⁇ m and not more than 0.4 ⁇ m.
  • a protective film 9B is formed on the uppermost interlayer insulating film 2B so as to cover the peripheral edge of the relay electrode 8B.
  • the protective film 9B is made of silicon oxide (SiO 2 ).
  • the side surface 91B of the protective film 9B is formed in a curved cross-sectional shape so as to be recessed downward (inner side) as it approaches the lower end.
  • the thickness of the protective film 9B is not less than 4000 mm and not more than 6000 mm.
  • an interlayer insulating film 10B is formed so as to straddle them. ing.
  • the interlayer insulating film 10B is made of silicon nitride (SiN).
  • the thickness of the interlayer insulating film 10B is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a plurality of via holes 11B are formed through the interlayer insulating film 10B.
  • the via holes 11B are provided, for example, in two rows at intervals along the periphery of the transparent conductive film 7B.
  • a pad opening 14B that exposes a part of the relay electrode 8B as a pad 13B is formed in the interlayer insulating film 10B and the protective film 9B so as to penetrate therethrough.
  • the depth of the pad opening 14B is not less than 5000 mm and not more than 6000 mm.
  • the upper electrode 15B is formed so as to cover the entire periphery of the peripheral edge of the light absorption layer 5B and the transparent conductive film 7B.
  • the upper electrode 15B is made of aluminum (Al).
  • the upper electrode 15B is integrally formed with an extending portion 16B extending toward the pad forming region 61B. The end of the extended portion 16B enters the pad opening 14B and is connected to the pad 13B (relay electrode 8B) in the pad opening 14B.
  • a surface protective film 17B is formed on the outermost surface of the image sensor 1B.
  • the surface protective film 17B is made of, for example, silicon nitride.
  • an opening 18B is formed at a position facing the pad opening 14B to expose a portion of the extended portion 16B of the upper electrode 15B that has entered the pad opening 14B.
  • a first wiring 19B is formed between the interlayer insulating film 2B and the underlying interlayer insulating film 3B at a position facing the relay electrode 8B.
  • first via holes 20B are formed in the interlayer insulating film 2B so as to penetrate in the facing direction (thickness direction of the interlayer insulating film 2B). Yes.
  • the inner diameter of the first via hole 20B is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • the first via 21B made of the same material as the relay electrode 8B is formed integrally with the relay electrode 8B without any gap.
  • a barrier film 22B is interposed between the relay electrode 8B and the first via 21B and the interlayer insulating film 2B.
  • the barrier film 22B is made of titanium nitride (TiN).
  • the relay electrode 8B is electrically connected to the first wiring 19B opposed thereto via the first via 21B and the barrier film 22B.
  • a second wiring 23B is formed between the uppermost interlayer insulating film 2B and the lower interlayer insulating film 3B at a position facing each lower electrode 4B.
  • the second via hole 24B is formed through the interlayer insulating film 2B in the facing direction (the thickness direction of the interlayer insulating film 2B).
  • a second via 25B made of the same material as that of the lower electrode 4B is formed integrally with the lower electrode 4B without a gap. Accordingly, each lower electrode 4B is electrically connected to the second wiring 23B facing the lower via 4B via the second via 25B.
  • the inner diameter of the second via hole 24B is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a barrier film 26B is interposed between the lower electrode 4B and the second via 25B and the interlayer insulating film 2B.
  • the barrier film 26B is made of titanium nitride (TiN).
  • the lower electrode 4B is electrically connected to the second wiring 23B opposed thereto via the second via 25B and the barrier film 26B.
  • 14A to 14R are schematic cross-sectional views sequentially showing manufacturing steps of the image sensor shown in FIG.
  • FIG. 15 is a diagram for explaining a resist pattern used in the manufacturing process. 14A to 14R, hatching is given only to a portion made of a metal material, and hatching is not given to other portions.
  • an interlayer insulating film 3B, a first wiring 19B, a second wiring 23B, and an interlayer insulating film 2B are formed in this order on a semiconductor substrate (not shown). Is done. Then, by photolithography and etching, the first via hole 20B penetrating the interlayer insulating film 2B and the second via hole 24B penetrating the interlayer insulating film 2B are simultaneously formed on the first wiring 19B and the second wiring 23B, respectively. Is done.
  • a barrier film 27B is formed on the interlayer insulating film 2B by sputtering.
  • the barrier film 27B is made of a material (for example, titanium nitride) having an etching selectivity with respect to the TEOS film 29B (described later).
  • the barrier film 27B is also formed in the first via hole 20B and the second via hole 24B.
  • tungsten which is a material of the lower electrode 4B, the relay electrode 8B, the first via 21B, and the second via 25B, is deposited by the CVD method in the first via hole 20B and the second via hole 24B and on the interlayer insulating film 2B.
  • a tungsten deposition layer 28B is formed.
  • the thickness of the tungsten deposition layer 28B is 0.2 to 0.4 ⁇ m (2000 to 4000 mm) on the interlayer insulating film 2B.
  • a resist pattern 41B (see FIG. 15, see FIG. 15) that selectively covers only the portion that becomes the lower electrode 4B and the portion that becomes the relay electrode 8B on the tungsten deposition layer 28B by photolithography. 15, the portion covering the relay electrode 8B is omitted).
  • the portion exposed from the resist pattern 41B in the tungsten deposition layer 28B is removed by dry etching using the resist pattern 41B as a mask.
  • a mixed gas of sulfur hexafluoride (SF 6 ) and argon (Ar) is used for dry etching.
  • the resist pattern 41B is removed.
  • a TEOS film 29B is formed on the interlayer insulating film 2B so as to collectively cover the lower electrode 4B and the relay electrode 8B by a CVD (Chemical Vapor Deposition) method using TEOS.
  • a resist pattern 45B is formed so as to selectively cover only the portion that becomes the protective film 9B.
  • the portion exposed from the resist pattern 45B in the TEOS film 29B is removed by wet etching using the resist pattern 45B as a mask. Hydrofluoric acid (HF) is used for the wet etching.
  • HF Hydrofluoric acid
  • the barrier film 27B serves as an etching stopper film, and contact between the etching solution (hydrofluoric acid) and the interlayer insulating film 2B is prevented.
  • the TEOS film 29B exposes the lower electrode 4B and becomes the protective film 9B that covers the relay electrode 8B, and a curved side surface 91B of the protective film 9B is obtained.
  • portions exposed from the lower electrode 4B and the relay electrode 8B in the barrier film 27B are removed by dry etching.
  • Chlorine (Cl 2 ) -based gas is used for dry etching.
  • the barrier film 27B prevents the contact between the lower electrode 4B and the second via 25B and the interlayer insulating film 2B, and the barrier film 26B, the relay electrode 8B and the first via 21B and the interlayer insulating film 2B. It becomes the barrier film 22B.
  • a CIGS film 32B is formed on the interlayer insulating film 2B and the lower electrode 4B by the MBE method.
  • a cadmium sulfide film 33B is formed on the CIGS film 32B by the CBD method.
  • a zinc oxide film 34B is formed on the cadmium sulfide film 33B by sputtering.
  • a resist pattern 42B (see FIG. 15) is formed on the zinc oxide film 34B by photolithography.
  • the resist pattern 42B is opposed to a portion to be the light absorption layer 5B in the CIGS film 32B.
  • the zinc oxide film 34B and the cadmium sulfide film 33B are selectively removed by wet etching with hydrofluoric acid (HF) using the resist pattern 42B as a mask.
  • HF hydrofluoric acid
  • the wet etching is continued for a predetermined time after the portion of the zinc oxide film 34B that does not face the resist pattern 42B is removed. Thereby, the zinc oxide film 34B is also removed from below the peripheral edge of the resist pattern 42B.
  • the zinc oxide film 34B and the cadmium sulfide film 33B become the transparent conductive film 7B and the high-resistance buffer layer 6B, respectively, and the curved side surface 71B of the transparent conductive film 7B is obtained.
  • the CIGS film 32B is selectively removed by dry etching using the resist pattern 42B as a mask, as shown in FIG. 14L.
  • the CIGS film 32B is left only in the portion facing the resist pattern 42B. Thereby, the CIGS film 32B becomes the light absorption layer 5B. Thereafter, resist pattern 42B is removed.
  • the interlayer insulating film 10B is formed.
  • a resist pattern 44B having openings 43B for selectively exposing portions where via holes 11B and pad openings 14B are to be formed is formed on the interlayer insulating film 10B by photolithography.
  • a via hole 11B penetrating through the interlayer insulating film 10B is formed as shown in FIG. 14N.
  • a pad opening 14B is formed that continuously penetrates the interlayer insulating film 10B and the protective film 9B.
  • an aluminum film 35B made of aluminum is formed on the interlayer insulating film 10B by sputtering.
  • the aluminum film 35B is also formed in the via hole 11B and the pad opening 14B.
  • the via hole 11B is filled with the aluminum film 35B.
  • a resist pattern 44B (see FIG. 15) is formed on the aluminum film 35B by photolithography so as to cover a portion to be the upper electrode 15B.
  • the aluminum film 35B is selectively removed by dry etching using the resist pattern 44B as a mask, and the aluminum film 35B is processed into the upper electrode 15B as shown in FIG. 14P.
  • the surface protective film 17B is formed by plasma CVD, and as shown in FIG. 14R, when the opening 18B is formed by photolithography and etching, the image sensor shown in FIG. 1B is obtained.
  • the light absorption layer 5B made of CIGS collectively covers the plurality of lower electrodes 4B disposed on the interlayer insulating film 2B at intervals. That is, since the light absorption layer 5B is not cut for each pixel, the sensitivity variation among the pixels is not affected by the damage caused by the dry etching as in the first embodiment.
  • the pixel aperture ratio (pn junction area / pixel area) can be set to 100% as in the first embodiment. Thereby, a lot of carriers can be generated even with weak light, and a dramatic improvement in sensitivity can be achieved. Further, since no groove for separating the light absorption layer 5B is formed, no shrinkage occurs when the transparent conductive film 7B is formed. Therefore, deterioration of the transparent conductive film 7B with time can be prevented, and reliability can be improved.
  • the TEOS film 29B is formed so as to cover the relay electrode 8B prior to the dry etching of the CIGS film 32B. Then, after processing the TEOS film 29B into the protective film 9B, the CIGS film 32B is dry-etched in a state where the relay electrode 8B is covered with the protective film 9B, thereby forming the light absorption layer 5B. Therefore, the relay electrode 8B is not exposed to the etching gas during the dry etching of the CIGS film 32B. As a result, the relay electrode 8B maintaining a good surface state can be left on the interlayer insulating film 2B. Therefore, the strength of wire bonding can be improved.
  • the protective film 9B covering the relay electrode 8B is thinner than that formed by the etching gas for dry etching of the CIGS film 32B.
  • the thickness is reduced by about 3000 mm. Therefore, the difference between the thickness of the interlayer insulating film 10B covering the transparent conductive film 7B and the total thickness of the protective film 9B and the interlayer insulating film 10B covering the relay electrode 8B is relatively small. Therefore, the etching time required for forming the pad opening 14B can be almost the same as the etching time required for forming the via hole 11B that does not need to etch the protective film 9B. As a result, when the via hole 11B and the pad opening 14B are formed, damage to the transparent conductive film 7B due to etching can be reduced. Therefore, a decrease in the reliability of the image sensor 1B can be suppressed.
  • the protective film 9B is thinner than that at the time of formation, the total thickness of the protective film 9B and the interlayer insulating film 10B is reduced, so that the depth of the pad opening 14B can be reduced. Therefore, it is possible to form the upper electrode 15B with good film properties at the stepped portions inside and outside the pad opening 14B. Further, since the materials of the lower electrode 4B, the relay electrode 8B, the first via 21B, and the second via 25B are all the same, the lower electrode 4B, the relay electrode 8B, the first via 21B, and the second via 25B are formed in the same process. Can be formed.
  • the surface of the lower electrode 4B may be damaged by the etching gas during the etching.
  • damage to the lower electrode 4B can be reduced. Therefore, the surface state of the lower electrode 4B can be maintained satisfactorily. As a result, it is possible to suppress a decrease in the reliability of the image sensor 1B.
  • the barrier film 27B formed in the step of FIG. 14B has an etching selectivity with respect to the TEOS film 29B, the barrier film 27B is used as an etching stopper film when the TEOS film 29B is wet-etched in the step of FIG. 14F. Can be used. Therefore, the process for forming the etching stopper film can be reduced. As a result, the time and cost required for production can be reduced.
  • the resist pattern 42B used for wet etching for processing the zinc oxide film 34B into the transparent conductive film 7B is dry for processing the CIGS film 32B into the light absorption layer 5B. It is also used for etching, and a mask (resist pattern) dedicated to the dry etching is not formed. Therefore, the manufacturing process of the image sensor 1B can be simplified.
  • the CIGS film 32B, the cadmium sulfide film 33B, and the zinc oxide film 34B are continuously formed. Thereby, it takes only a short time from the formation of the CIGS film 32B to the completion of the formation of the zinc oxide film 34B, and the quality of each of the CIGS film 32B, the cadmium sulfide film 33B and the zinc oxide film 34B can be improved. Furthermore, since the pad opening 14B and the via hole 11B are formed in the same step (step shown in FIG. 14N), the number of masks necessary for forming them can be reduced as compared with the case where they are formed in separate steps. It can be reduced, and the manufacturing process of the image sensor 1B can be simplified.
  • FIG. 16 a plurality (for example, three) of relay electrodes 8B are provided at intervals, and each relay electrode 8B is electrically connected to the first wiring 19B all at once. May be.
  • the upper electrode 15B can be inserted between the adjacent relay electrodes 8B. Therefore, not only the upper surface of the relay electrode 8B but also the side surface of the relay electrode 8B can be brought into contact with the upper electrode 15B. Since the contact area between the relay electrode 8B and the upper electrode 15B increases, the adhesion of the upper electrode 15B to the relay electrode 8B can be improved.
  • FIG. 17 is a schematic plan view of an image sensor according to an embodiment of the third invention of the present invention.
  • 18 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along section line II-II shown in FIG. In FIG. 18, hatching is given only to a portion made of a metal material, and hatching is not given to other portions.
  • An image sensor 1C as an example of a photoelectric conversion device includes a semiconductor substrate 2C as its base.
  • a plurality of trenches 3C and 4C are formed in the surface layer portion of the semiconductor substrate 2C. These trenches 3C and 4C are formed by digging the semiconductor substrate 2C relatively shallowly from its surface. Silicon oxides 5C and 6C are buried in the trenches 3C and 4C.
  • the semiconductor substrate 2C has a substrate contact region 8C that is insulated and separated by trenches 3C and 4C with respect to an element formation region 7C in which a semiconductor element such as a MISFET (Metal Insulator, Semiconductor, Field, Effect, and Transistor) is formed.
  • MISFET Metal Insulator, Semiconductor, Field, Effect, and Transistor
  • Interlayer insulating films 9C to 12C are stacked on the semiconductor substrate 2C.
  • Interlayer insulating films 9C-12C are made of, for example, silicon oxide (SiO 2 ).
  • a sensor formation region 60C and an annular peripheral wiring region 61C surrounding the sensor formation region 60C are set.
  • a plurality of lower electrodes 13C are arranged in a matrix on the uppermost interlayer insulating film 9C.
  • the lower electrode 13C is made of tungsten (W).
  • the lower electrode 13C is formed in a square shape in plan view.
  • the length of one side of the lower electrode 13 ⁇ / b> C in plan view is 2.0 ⁇ m or more and 3.3 ⁇ m or less.
  • the thickness of the lower electrode 13C is not less than 0.2 ⁇ m and not more than 0.4 ⁇ m.
  • an equal interval S BE ( ⁇ T LAL ⁇ 3) set to be not less than three times the thickness T LAL of the light absorption layer 14C described below. Is open.
  • a light absorption layer 14C having a square shape in plan view is formed so as to cover all the lower electrodes 13C at once.
  • the light absorption layer 14C is integrally formed on a quadrangular region where the lower electrode 13C is formed on the interlayer insulating film 9C and a square annular region having a constant width around the region.
  • the light absorption layer 14C is made of CIGS and exhibits p-type conductivity.
  • the thickness T LAL of the light absorption layer 14C is not less than 1.0 ⁇ m and not more than 1.4 ⁇ m.
  • each region having a rectangular area in a plan view centered on each lower electrode 13 ⁇ / b> C is used for reading one pixel.
  • the pixel pitch P PIX which is the width of this region is not less than 5 ⁇ m and not more than 10 ⁇ m.
  • the upper surface of the light absorption layer 14C is covered with the high-resistance buffer layer 15C except for the peripheral portion.
  • the high resistance buffer layer 15C is made of cadmium sulfide (CdS).
  • the thickness of the high resistance buffer layer 15C is, for example, 0.05 ⁇ m.
  • a transparent conductive film 16C is formed on the high resistance buffer layer 15C so as to cover the entire upper surface of the high resistance buffer layer 15C.
  • the transparent conductive film 16C is made of zinc oxide (ZnO) having optical transparency, and is given conductivity by adding an n-type impurity (for example, Al 2 O 3 (alumina)).
  • the thickness of the transparent conductive film 16C is, for example, 0.6 ⁇ m.
  • the side surface 63C of the transparent conductive film 16C is formed in a curved cross-sectional shape that is inclined so as to approach the side surface 62C of the light absorption layer 14C as it approaches the lower end, and is recessed downward (inner side).
  • the lower end of the side surface 63C is continuous with the periphery of the high-resistance buffer layer 15C.
  • the upper end of the side surface 63C is located inside the horizontal direction distance E BU with respect to the side surface 62C of the light absorption layer 14C.
  • the horizontal distance E BU is not less than 5 ⁇ m and not more than 10 ⁇ m.
  • the first wiring 17C is formed on the uppermost interlayer insulating film 9C.
  • the first wiring 17C is made of the same material (tungsten) as the lower electrode 13C.
  • the first wiring 17C is formed in a predetermined pattern.
  • the thickness of the first wiring 17C is not less than 0.2 ⁇ m and not more than 0.4 ⁇ m.
  • a protective film 18C is formed on the uppermost interlayer insulating film 9C so as to cover the peripheral edge of the first wiring 17C.
  • the protective film 18C is made of silicon oxide (SiO 2 ).
  • the side surface 64C of the protective film 18C is formed in a curved cross-sectional shape so as to be recessed downward (inward) as it approaches the lower end.
  • the thickness of the protective film 18C is not less than 4000 mm and not more than 6000 mm.
  • An interlayer insulating film 19C is formed on the portion of the interlayer insulating film 9C exposed from the light absorbing layer 14C, on the peripheral edge of the light absorbing layer 14C, on the transparent conductive film 16C, and on the protective film 18C. Yes.
  • the interlayer insulating film 19C is made of silicon nitride (SiN).
  • the thickness of the interlayer insulating film 19C is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a plurality of via holes 20C are formed through the interlayer insulating film 19C.
  • the via holes 20C are provided, for example, in two rows at intervals along the periphery of the transparent conductive film 16C.
  • the upper electrode 21C is formed on the interlayer insulating film 19C so as to cover the entire periphery of the peripheral portions of the light absorption layer 14C and the transparent conductive film 16C.
  • the upper electrode 21C is made of aluminum (Al).
  • An extending portion 22C extending toward the peripheral wiring region 61C is integrally formed with the upper electrode 21C.
  • the end of the extended portion 22C is formed so as to cover the protective film 18C.
  • a surface protective film 23C is formed on the outermost surface of the image sensor 1C.
  • the surface protective film 23C is made of, for example, silicon nitride.
  • a capacitor upper electrode 24C is formed between the uppermost interlayer insulating film 9C and the lower interlayer insulating film 10C at a position facing each lower electrode 13C.
  • a via hole 25C is formed in the interlayer insulating film 9C so as to penetrate in the facing direction (the thickness direction of the interlayer insulating film 9C).
  • the inner diameter of the via hole 25C is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a via 26C made of the same material as that of the lower electrode 13C is formed integrally with the lower electrode 13C without a gap.
  • a barrier film 27C is interposed between the lower electrode 13C and via 26C and the interlayer insulating film 9C.
  • the barrier film 27C is made of titanium nitride (TiN).
  • Each lower electrode 13C is electrically connected to the capacitor upper electrode 24C opposed thereto via the via 26C and the barrier film 27C.
  • a capacitor lower electrode 28C is formed between the interlayer insulating film 10C and the underlying interlayer insulating film 11C so as to face all the capacitor upper electrodes 24C at once.
  • an MIM (Metal-Insulator-Metal) structure capacitor element in which an interlayer insulating film 10C as a capacitor film (capacitor dielectric film) is sandwiched between the capacitor upper electrode 24C and the capacitor lower electrode 28C. Capacitor) is formed.
  • MIM Metal-Insulator-Metal structure capacitor element
  • An extended portion 29C extending toward the peripheral wiring region 61C is integrally formed with the capacitor lower electrode 28C.
  • An end portion of the extending portion 29C is disposed at a position facing the first wiring 17C.
  • via holes 30C are provided in the opposing direction (thickness direction of the interlayer insulating films 9C and 10C) in the interlayer insulating films 9C and 10C. ) Through them continuously.
  • a second wiring 32C is formed between the interlayer insulating film 10C and the underlying interlayer insulating film 11C at a position facing the first wiring 17C. Between the first wiring 17C and the second wiring 32C opposite to the first wiring 17C, the second wiring 32C is formed at a distance from the extending portion 29C of the capacitor lower electrode 28C.
  • the first via holes 33C are formed in the interlayer insulating films 9C and 10C so as to penetrate them in the opposing direction (the thickness direction of the interlayer insulating films 9C and 10C).
  • a via 31C and a first via 34C made of the same material as the first wiring 17C are formed integrally with the first wiring 17C without a gap.
  • a barrier film 35C is interposed between the first wiring 17C, the via 31C, the first via 34C, and the interlayer insulating films 9C and 10C.
  • the barrier film 35C is made of titanium nitride (TiN).
  • the first wiring 17C is electrically connected to the extending portion 29C (capacitor lower electrode 28C) opposed thereto via the via 31C and the barrier film 35C, and via the first via 34C and the barrier film 35C. It is electrically connected to the second wiring 32C facing it.
  • a third wiring 36C is formed at a position facing the second wiring 32C.
  • the third wiring 36C is formed in a pattern facing the substrate contact region 8C of the semiconductor substrate 2C.
  • the second via hole 37C is formed in the interlayer insulating film 11C so as to penetrate in the facing direction (the thickness direction of the interlayer insulating film 11C). Yes.
  • a second via 38C is formed in the second via hole 37C. Thereby, the second wiring 32C is electrically connected to the third wiring 36C facing the second wiring 38C via the second via 38C.
  • the contact hole 39C penetrates in the facing direction (thickness direction of the interlayer insulating film 12C) in the interlayer insulating film 12C. Is formed.
  • a contact 40C is formed in the contact hole 39C.
  • the third wiring 36C is electrically connected to the substrate contact region 8C facing the third wiring 36C via the contact 40C. Therefore, the extending portion 29C (capacitor lower electrode 28C) is electrically connected to the substrate contact region 8C via the first to third wirings 17C, 32C, 36C, and the capacitor lower electrode 28C is connected to the semiconductor substrate 2C.
  • Potential substrate potential
  • FIGS. 19A to 19P are schematic cross-sectional views sequentially showing manufacturing steps of the image sensor shown in FIG.
  • FIG. 20 is a diagram for explaining a resist pattern used in the manufacturing process.
  • hatching is given only to a portion made of a metal material, and hatching is not given to other portions.
  • the interlayer insulating film 12C, the contact 40C, the third wiring 36C, and the like are formed on the semiconductor substrate 2C that is insulated and separated into the element formation region 7C and the substrate contact region 8C.
  • the interlayer insulating film 11C, the second via 38C, the capacitor lower electrode 28C and the second wiring 32C, the interlayer insulating film 10C, the capacitor upper electrode 24C and the interlayer insulating film 9C are formed in this order. Then, by photolithography and etching, the interlayer insulating films 9C and 10C are continuously passed through the capacitor upper electrodes 24C and the via holes 25C passing through the interlayer insulating film 9C and the extended portions 29C of the capacitor lower electrodes 28C. Each of the first via holes 33C penetrating through the interlayer insulating films 9C and 10C is simultaneously formed on the via hole 30C and the second wiring 32C.
  • a barrier film 46C is formed on the interlayer insulating film 9C by sputtering.
  • the barrier film 27C is made of a material (for example, titanium nitride) having an etching selectivity with respect to the TEOS film 48C (described later).
  • the barrier film 46C is also formed in the via hole 25C, the via hole 30C, and the first via hole 33C.
  • tungsten which is a material of the lower electrode 13C, the first wiring 17C, the via 26C, the via 31C, and the first via 34C, is formed by CVD in the via hole 25C, the via hole 30C, the first via hole 33C, and on the interlayer insulating film 9C.
  • the tungsten deposition layer 47C is deposited.
  • the thickness of the tungsten deposition layer 47C is 0.2 to 0.4 ⁇ m (2000 to 4000 mm) on the interlayer insulating film 9C.
  • a resist pattern 41C (see FIG. 20; see FIG. In FIG. 20, a portion covering the first wiring 17C is omitted).
  • the portion exposed from the resist pattern 41C in the tungsten deposition layer 47C is removed by dry etching using the resist pattern 41C as a mask.
  • a mixed gas of sulfur hexafluoride (SF 6 ) and argon (Ar) is used for dry etching.
  • the resist pattern 41C is removed.
  • a TEOS film 48C is formed on the interlayer insulating film 9C so as to collectively cover the lower electrode 13C and the first wiring 17C by a CVD (Chemical Vapor Deposition) method using TEOS.
  • a resist pattern 45C is formed so as to selectively cover only the portion that becomes the protective film 18C.
  • a portion of the TEOS film 48C exposed from the resist pattern 45C is removed by wet etching using the resist pattern 45C as a mask. Hydrofluoric acid (HF) is used for the wet etching.
  • HF Hydrofluoric acid
  • the barrier film 46C since the barrier film 46C is formed on the interlayer insulating film 9C, the barrier film 46C serves as an etching stopper film, and contact between the etching solution (hydrofluoric acid) and the interlayer insulating film 9C is prevented.
  • the TEOS film 48C exposes the lower electrode 13C and becomes the protective film 18C that covers the first wiring 17C, and a curved side surface 64C of the protective film 18C is obtained.
  • portions exposed from the lower electrode 13C and the first wiring 17C in the barrier film 46C are removed by dry etching.
  • Chlorine (Cl 2 ) -based gas is used for dry etching.
  • the barrier film 46C has contact between the lower electrode 13C and the via 26C and the interlayer insulating film 9C, and between the first wiring 17C, the via 31C, the first via 34C, and the interlayer insulating film 9C.
  • the barrier film 35C is prevented.
  • a CIGS film 49C is formed on the interlayer insulating film 9C, the lower electrode 13C, and the protective film 18C by the MBE method.
  • a cadmium sulfide film 50C is formed on the CIGS film 49C by the CBD method.
  • a zinc oxide film 51C is formed on the cadmium sulfide film 50C by sputtering.
  • a resist pattern 42C (see FIG. 20) is formed on the zinc oxide film 51C by photolithography.
  • the resist pattern 42C is opposed to a portion to be the light absorption layer 14C in the CIGS film 49C.
  • the resist pattern 42C as a mask, the zinc oxide film 51C and the cadmium sulfide film 50C are selectively removed by wet etching with hydrofluoric acid (HF).
  • HF hydrofluoric acid
  • the wet etching is continued for a predetermined time after the portion of the zinc oxide film 51C that does not face the resist pattern 42C is removed. Thereby, the zinc oxide film 51C is also removed from below the peripheral edge of the resist pattern 42C.
  • the zinc oxide film 51C and the cadmium sulfide film 50C become the transparent conductive film 16C and the high-resistance buffer layer 15C, respectively, and a curved side surface 63C of the transparent conductive film 16C is obtained.
  • the CIGS film 49C is selectively removed by dry etching using the resist pattern 42C as a mask while leaving the resist pattern 42C, as shown in FIG. 19L.
  • the CIGS film 49C is left only in the portion facing the resist pattern 42C. Thereby, the CIGS film 49C becomes the light absorption layer 14C. Thereafter, the resist pattern 42C is removed.
  • the portion of the interlayer insulating film 9C exposed from the light absorption layer 14C, the peripheral portion of the light absorption layer 14C, the transparent conductive film 16C, and the protective film 18C are covered by plasma CVD.
  • the interlayer insulating film 19C is formed.
  • a resist pattern having openings 43C (see FIG. 20) for selectively exposing portions where via holes 20C are to be formed is formed on the interlayer insulating film 19C by photolithography.
  • a via hole 20C penetrating through the interlayer insulating film 19C is formed as shown in FIG. 19N.
  • an aluminum film 52C made of aluminum is formed on the interlayer insulating film 19C by sputtering.
  • the aluminum film 52C is also formed in the via hole 20C.
  • the via hole 20C is filled with the aluminum film 52C.
  • a resist pattern 44C (see FIG. 20) is formed on the aluminum film 52C by photolithography so as to cover a portion to be the upper electrode 21C.
  • the aluminum film 52C is selectively removed by dry etching using the resist pattern as a mask, and the aluminum film 52C is processed into the upper electrode 21C as shown in FIG. 19P.
  • the surface protective film 23C is formed by plasma CVD, an image sensor 1C shown in FIG. 18 is obtained.
  • the light absorption layer 14 ⁇ / b> C made of CIGS collectively covers the plurality of lower electrodes 13 ⁇ / b> C arranged on the interlayer insulating film 9 ⁇ / b> C at intervals. That is, since the light absorption layer 14C is not cut for each pixel, the sensitivity variation among the pixels is not affected by the damage caused by the dry etching as in the first embodiment.
  • the pixel aperture ratio (pn junction area / pixel area) can be set to 100% as in the first embodiment. Thereby, a lot of carriers can be generated even with weak light, and a dramatic improvement in sensitivity can be achieved. Further, since no groove for separating the light absorbing layer 14C is formed, no shrinkage occurs when the transparent conductive film 16C is formed. Therefore, deterioration of the transparent conductive film 16C with time can be prevented, and reliability can be improved.
  • the TEOS film 48C is formed so as to cover the first wiring 17C prior to the dry etching of the CIGS film 49C. Then, after processing the TEOS film 48C into the protective film 18C, the CIGS film 49C is dry-etched in a state where the first wiring 17C is covered with the protective film 18C, thereby forming the light absorption layer 14C. Therefore, the first wiring 17C is not exposed to the etching gas during the dry etching of the CIGS film 49C. As a result, the first wiring 17C maintaining a good surface state can be left on the interlayer insulating film 9C. Therefore, the first wiring 17C can be used for any application.
  • the first wiring 17C is set to the substrate potential by connecting the first wiring 17C to the substrate contact region 8C (substrate potential) using the first and second vias 34C and 38C and the contact 40C.
  • a capacitor lower electrode 28C (extended portion 29C) is routed to the first wiring 17C using a via 31C. Thereby, the capacitor lower electrode 28C is electrically connected to the substrate contact region 8C, so that the potential of the capacitor lower electrode 28C can be held at the substrate potential.
  • the interlayer insulating films 9C and 10 are dry-etched in the step of FIG. 19A, if the capacitor lower electrode 28C is connected to the substrate potential, the capacitor upper electrode 24C and the capacitor lower electrode 28C are generated by the high-frequency plasma of the etching gas. And the potential difference increases. As a result, the interlayer insulating film 10C serving as the capacitor film of the MIM capacitor is charged by the high-frequency plasma with reference to the substrate potential, and the reliability of the MIM capacitor is ensured even if the interlayer insulating film 10C causes dielectric breakdown or does not cause dielectric breakdown. This causes a problem of causing a decline in sex.
  • the capacitor lower electrode 28C and the second wiring 32C electrically connected to the substrate potential include the first wiring 17C, the via 31C, and the second wiring 32C in the steps of FIGS. 19C and 19D.
  • the via hole 25C and the via hole 30C are formed simultaneously, even if the capacitor upper electrode 24C and the capacitor lower electrode 28C are exposed to the high-frequency plasma of the etching gas, these electrodes are held at the same potential.
  • the capacitor lower electrode 28C is formed so as to face all the capacitor upper electrodes 24C at once. Therefore, the process of forming the capacitor lower electrode 28C can be simplified as compared with the case where a plurality of capacitor lower electrodes are formed corresponding to each capacitor upper electrode 24C. Furthermore, since the materials of the lower electrode 13C, the via 26C, the first wiring 17C, the via 31C, and the first via 34C are all the same, they can be formed in the same process. Therefore, compared with the case where these are formed in separate processes, the number of manufacturing processes of the image sensor 1C can be reduced, and the number of masks necessary for forming them can be reduced. As a result, an increase in time and cost required for manufacturing can be suppressed.
  • the resist pattern 42C used for wet etching for processing the zinc oxide film 51C into the transparent conductive film 16C is a dry pattern for processing the CIGS film 49C into the light absorption layer 14C. It is also used for etching, and a mask (resist pattern) dedicated to the dry etching is not formed. Therefore, the manufacturing process of the image sensor 1C can be simplified.
  • FIG. 21 is a schematic plan view of an image sensor according to an embodiment of the fourth invention of the present invention.
  • FIG. 22 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along section line II-II shown in FIG. In FIG. 22, hatching is given only to a part made of a metal material, and hatching is not given to other parts.
  • An image sensor 1D as an example of a photoelectric conversion device includes a semiconductor substrate (not shown) as its base.
  • a semiconductor element such as a MISFET (Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor) is formed on the semiconductor substrate.
  • Interlayer insulating films 2D, 3D, 5D and a capacitor dielectric film 4D are stacked on the semiconductor substrate.
  • Interlayer insulating films 2D, 3D, 5D and capacitor dielectric film 4D are made of, for example, silicon oxide (SiO 2 ).
  • a sensor formation region 60D and an annular pad formation region 61D surrounding the sensor formation region 60D are set on the semiconductor substrate.
  • a plurality of lower electrodes 6D are arranged in a matrix on the uppermost interlayer insulating film 2D.
  • the lower electrode 6D is made of tungsten (W).
  • the lower electrode 6D is formed in a square shape in plan view. For example, when a pixel pitch P PIX described later is 7.5 ⁇ m, the length of one side in the plan view of the lower electrode 6D is 2.0 ⁇ m or more and 3.3 ⁇ m or less.
  • the thickness of the lower electrode 6D is not less than 0.2 ⁇ m and not more than 0.4 ⁇ m.
  • an equal interval S BE ( ⁇ T LAL ⁇ 3) set to be not less than three times the thickness T LAL of the light absorption layer 7D described below. Is open.
  • a light absorption layer 7D having a square shape in plan view is formed so as to cover all the lower electrodes 6D in a lump.
  • the light absorption layer 7D is integrally formed on a rectangular region where the lower electrode 6D is formed on the interlayer insulating film 2D and a square annular region having a constant width around the region.
  • the light absorption layer 7D is made of CIGS and exhibits p-type conductivity.
  • the thickness T LAL of the light absorption layer 7D is not less than 1.0 ⁇ m and not more than 1.4 ⁇ m.
  • each area of the rectangular shape in plan view with a constant area centered on each lower electrode 6D is used for reading one pixel.
  • the pixel pitch P PIX which is the width of this region is not less than 5 ⁇ m and not more than 10 ⁇ m.
  • the upper surface of the light absorption layer 7D is covered with the high-resistance buffer layer 8D except for the peripheral edge.
  • the high resistance buffer layer 8D is made of cadmium sulfide (CdS).
  • the thickness of the high resistance buffer layer 8D is, for example, 0.05 ⁇ m.
  • a transparent conductive film 9D is formed on the high resistance buffer layer 8D so as to cover the entire upper surface of the high resistance buffer layer 8D.
  • the transparent conductive film 9D is made of zinc oxide (ZnO) having optical transparency, and is given conductivity by adding an n-type impurity (for example, Al 2 O 3 (alumina)).
  • the thickness of the transparent conductive film 9D is, for example, 0.6 ⁇ m.
  • the side surface 91D of the transparent conductive film 9D is formed to have a cross-sectional shape that is inclined so as to be closer to the side surface 71D of the light absorption layer 7D as it approaches the lower end, and to be recessed downward (inner side).
  • the lower end of the side surface 91D is continuous with the periphery of the high resistance buffer layer 8D.
  • the upper end of the side surface 91D is located inside the horizontal direction distance E BU with respect to the side surface 71D of the light absorption layer 7D.
  • the horizontal distance E BU is not less than 5 ⁇ m and not more than 10 ⁇ m.
  • An interlayer insulating film 10D is formed on the portion of the interlayer insulating film 2D exposed from the light absorbing layer 7D, on the peripheral edge of the light absorbing layer 7D, and on the transparent conductive film 9D so as to straddle them.
  • the interlayer insulating film 10D is made of silicon nitride (SiN).
  • the thickness of the interlayer insulating film 10D is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a plurality of via holes 11D are formed through the interlayer insulating film 10D.
  • the via holes 11D are provided, for example, in two rows at intervals along the periphery of the transparent conductive film 9D.
  • a wiring 12D is formed between the uppermost interlayer insulating film 2D and the lower interlayer insulating film 3D.
  • a pad opening 14D that exposes a part of the wiring 12D as a pad 13D is continuously formed so as to penetrate therethrough.
  • An upper electrode 15D is formed on the interlayer insulating film 10D so as to cover the entire periphery of the light absorbing layer 7D and the peripheral edge of the transparent conductive film 9D.
  • the upper electrode 15D is made of aluminum (Al).
  • An extension portion 16D extending toward the pad formation region 61D is integrally formed with the upper electrode 15D. An end portion of the extending portion 16D enters the pad opening 14D and is connected to the pad 13D (wiring 12D) in the pad opening 14D.
  • a surface protective film 17D is formed on the outermost surface of the image sensor 1D.
  • the surface protective film 17D is made of, for example, silicon nitride.
  • an opening 18D is formed at a position facing the pad opening 14D to expose a portion of the extended portion 16D of the upper electrode 15D that has entered the pad opening 14D.
  • wirings 19D are formed at positions facing the respective lower electrodes 6D.
  • a via hole 20D is formed in the interlayer insulating film 2D so as to penetrate in the facing direction (the thickness direction of the interlayer insulating film 2D).
  • a via 21D made of the same material as that of the lower electrode 6D is formed integrally with the lower electrode 6D without any gap. Thereby, each lower electrode 6D is electrically connected to the wiring 19D facing it via the via 21D.
  • the inner diameter of the via hole 20D is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a capacitor upper electrode 22D is formed between the interlayer insulating film 3D and the underlying capacitor dielectric film 4D at a position facing each wiring 19D.
  • the wiring 19D and the capacitor upper electrode 22D facing the wiring 19D are electrically connected by a via 23D penetrating the interlayer insulating film 3D.
  • the via 23D is made of tungsten.
  • a capacitor lower electrode 24D is formed between the capacitor dielectric film 4D and the underlying interlayer insulating film 5D so as to face all the capacitor upper electrodes 22D at once.
  • a capacitor element having an MIM (Metal-Insulator-Metal) structure in which the capacitor dielectric film 4D as a capacitor film is sandwiched between the capacitor upper electrode 22D and the capacitor lower electrode 24D is formed for each pixel. ing. For each pixel, the lower electrode 6D and the capacitor upper electrode 22D of the MIM capacitor are electrically connected.
  • FIGS. 23A to 23N are schematic cross-sectional views sequentially showing manufacturing steps of the image sensor shown in FIG.
  • FIG. 24 is a diagram for explaining a resist pattern used in the manufacturing process.
  • hatching is given only to a portion made of a metal material, and hatching is not given to other portions.
  • an interlayer insulating film 5D, a capacitor lower electrode 24D, a capacitor dielectric film 4D, a capacitor upper electrode 22D, and an interlayer insulating film are formed on a semiconductor substrate (not shown).
  • 3D, via 23D, wirings 12D and 19 and interlayer insulating film 2D are formed in this order.
  • via holes 20D penetrating the interlayer insulating film 2D are formed on the wirings 19D by photolithography and etching.
  • tungsten which is the material of the lower electrode 6D and the via 21D, is deposited in the via hole 20D and on the interlayer insulating film 2D by CVD, thereby forming a tungsten deposition layer 31D.
  • the thickness of the tungsten deposition layer 31D is 0.3 to 0.4 ⁇ m (3000 to 4000 mm) on the interlayer insulating film 2D.
  • a resist pattern 41D (see FIG. 24) that selectively covers only the portion that becomes the lower electrode 6D is formed on the tungsten deposition layer 31D by photolithography.
  • the portion exposed from the resist pattern 41D in the tungsten deposition layer 31D is removed by dry etching using the resist pattern 41D as a mask.
  • dry etching a mixed gas of sulfur hexafluoride (SF 6 ) and argon (Ar) is used.
  • SF 6 sulfur hexafluoride
  • Ar argon
  • a CIGS film 32D is formed on the interlayer insulating film 2D and the lower electrode 6D by the MBE method.
  • a cadmium sulfide film 33D is formed on the CIGS film 32D by the CBD method.
  • a zinc oxide film 34D is formed on the cadmium sulfide film 33D by sputtering.
  • a resist pattern 42D (see FIG. 24) is formed on the zinc oxide film 34D by photolithography.
  • the resist pattern 42D is opposed to a portion to be the light absorption layer 7D in the CIGS film 32D.
  • the zinc oxide film 34D and the cadmium sulfide film 33D are selectively removed by wet etching with hydrofluoric acid (HF) using the resist pattern 42D as a mask.
  • HF hydrofluoric acid
  • the wet etching is continued for a predetermined time after the portion of the zinc oxide film 34D that does not face the resist pattern 42D is removed. Thereby, the zinc oxide film 34D is also removed from below the peripheral edge of the resist pattern 42D.
  • the zinc oxide film 34D and the cadmium sulfide film 33D become the transparent conductive film 9D and the high-resistance buffer layer 8D, respectively, and a curved side surface 91D of the transparent conductive film 9D is obtained.
  • the CIGS film 32D is selectively removed by dry etching using the resist pattern 42D as a mask while leaving the resist pattern 42D, as shown in FIG. 23J.
  • the CIGS film 32D is left only in the portion facing the resist pattern 42D. Thereby, the CIGS film 32D becomes the light absorption layer 7D. Thereafter, the resist pattern 42D is removed.
  • the interlayer insulating film 2D is covered with the interlayer insulating film 2D so as to cover the portion exposed from the light absorbing layer 7D, the peripheral edge of the light absorbing layer 7D, and the transparent conductive film 9D.
  • a film 10D is formed.
  • a resist pattern having openings 43D (see FIG. 24) for selectively exposing portions where via holes 11D and pad openings 14D are to be formed is formed on the interlayer insulating film 10D by photolithography.
  • a via hole 11D penetrating through the interlayer insulating film 10D is formed as shown in FIG. 23L.
  • a pad opening 14D that continuously penetrates the interlayer insulating films 10D and 2D is formed.
  • an aluminum film 35D made of aluminum is formed on the interlayer insulating film 10D by sputtering.
  • Aluminum film 35D is also formed in via hole 11D and pad opening 14D.
  • the via hole 11D is filled with the aluminum film 35D.
  • a resist pattern 44D (see FIG. 24) is formed on the aluminum film 35D by photolithography so as to cover a portion to be the upper electrode 15D.
  • the aluminum film 35D is selectively removed by dry etching using the resist pattern as a mask, and the aluminum film 35D is processed into the upper electrode 15D as shown in FIG. 23N.
  • the surface protective film 17D is formed by plasma CVD and the opening 18D is formed by photolithography and etching, an image sensor 1D shown in FIG. 22 is obtained.
  • the light absorption layer 7D made of CIGS collectively covers the plurality of lower electrodes 6D arranged on the interlayer insulating film 2D with a space therebetween. That is, since the light absorption layer 7D is not separated for each pixel, similarly to the first embodiment, there is no influence on sensitivity variations between pixels due to dry etching for the separation.
  • the pixel aperture ratio (pn junction area / pixel area) can be set to 100% as in the first embodiment. Thereby, a lot of carriers can be generated even with weak light, and a dramatic improvement in sensitivity can be achieved. Further, since no groove for separating the light absorption layer 7D is formed, no shrinkage occurs when the transparent conductive film 9D is formed. Therefore, deterioration of the transparent conductive film 9D with time can be prevented, and reliability can be improved.
  • the manufacturing process is simpler than that of a conventional photoelectric conversion device, and the time and cost required for manufacturing can be reduced. Since the side surface 71D of the light absorption layer 7D is damaged by dry etching when the CIGS film 32D is processed into the light absorption layer 7D, if a pn junction is formed on the side surface 71D of the light absorption layer 7D, There is a risk of dark current due to damage. In the image sensor 1D, the side surface 91D of the transparent conductive film 9D is located inside the side surface 71D of the light absorption layer 7D in plan view.
  • the transparent conductive film 9D is not in contact with the side surface 71D of the light absorption layer 7D, and the pn junction due to the light absorption layer 7D and the transparent conductive film 9D is not formed on the side surface 71D of the light absorption layer 7D. Therefore, generation of dark current due to damage to the side surface 71D of the light absorption layer 7D can be prevented.
  • the interlayer insulating film 10D is interposed between the light absorption layer 7D and the upper electrode 15D, the light absorption layer 7D and the upper electrode 15D can be insulated and separated. 7D and the transparent conductive film 9D can be prevented from being short-circuited via the upper electrode 15D. Further, since the interlayer insulating film 10D is in contact with the side surface of the light absorption layer 7D, it is possible to reliably prevent the upper electrode 15D from contacting the side surface of the light absorption layer 7D.
  • the side surface of the transparent conductive film 9D is inclined so as to approach the side surface of the light absorption layer 7D as it approaches the lower end. Thereby, the coverage of the interlayer insulating film 10D with respect to the side surface of the transparent conductive film 9D can be improved.
  • the resist pattern 42D used for wet etching for processing the zinc oxide film 34D into the transparent conductive film 9D is a dry pattern for processing the CIGS film 32D into the light absorption layer 7D. It is also used for etching, and a mask (resist pattern) dedicated to the dry etching is not formed. Therefore, the manufacturing process of the image sensor 1D can be simplified.
  • the CIGS film 32D, the cadmium sulfide film 33D, and the zinc oxide film 34D are continuously formed. Thereby, it takes only a short time from the formation of the CIGS film 32D to the completion of the formation of the zinc oxide film 34D, and the film quality of each of the CIGS film 32D, the cadmium sulfide film 33D and the zinc oxide film 34D can be improved. Furthermore, since the pad opening 14D and the via hole 11D are formed in the same step (step shown in FIG. 23L), the number of masks necessary for forming them can be reduced as compared with the case where they are formed in separate steps. The manufacturing process of the image sensor 1D can be simplified.
  • FIG. 25 is a schematic plan view of an image sensor according to an embodiment of the fifth invention of the present invention.
  • FIG. 26 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along section line II-II shown in FIG. In FIG. 26, hatching is given only to a portion made of a metal material, and hatching is not given to other portions.
  • An image sensor 1E as an example of a photoelectric conversion device includes a semiconductor substrate (not shown) as its base.
  • a semiconductor element such as a MISFET (Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor) is formed on the semiconductor substrate.
  • Interlayer insulating films 2E to 5E are stacked on the semiconductor substrate.
  • Interlayer insulating films 2E-5E are made of, for example, silicon oxide (SiO 2 ).
  • a sensor formation region 80E and an annular pad formation region 81E surrounding it are set.
  • a plurality of lower electrodes 6E are arranged in a matrix on the uppermost interlayer insulating film 2E.
  • the lower electrode 6E is made of tungsten (W).
  • the lower electrode 6E is formed in a square shape in plan view.
  • the length of one side in plan view of the lower electrode 6E is 1 ⁇ m or more and 10 ⁇ m or less.
  • the thickness of the lower electrode 6E is not less than 0.2 ⁇ m and not more than 0.5 ⁇ m.
  • an equal interval S BE ( ⁇ T LAL ⁇ 3) set to be equal to or more than three times the thickness T LAL of the light absorption layer 7E described below. Is open.
  • a light absorption layer 7E having a square shape in plan view is formed so as to cover all the lower electrodes 6E in a lump.
  • the light absorption layer 7E is integrally formed on a rectangular region where the lower electrode 6E is formed on the interlayer insulating film 2E and a square annular region having a constant width around the region.
  • the light absorption layer 7E is made of CIGS and exhibits p-type conductivity.
  • the thickness T LAL of the light absorption layer 7E is 1.0 ⁇ m or more and 1.4 ⁇ m or less.
  • each area of the rectangular shape in plan view having a certain area centered on each lower electrode 6E is used for reading one pixel.
  • the pixel pitch P PIX which is the width of this region is not less than 5 ⁇ m and not more than 10 ⁇ m.
  • the upper surface of the light absorption layer 7E is covered with the high-resistance buffer layer 8E except for the peripheral edge.
  • the high resistance buffer layer 8E is made of cadmium sulfide (CdS).
  • the thickness of the high resistance buffer layer 8E is, for example, 0.05 ⁇ m.
  • a transparent conductive film 9E is formed so as to cover the entire upper surface of the high resistance buffer layer 8E.
  • the transparent conductive film 9E is made of zinc oxide (ZnO) having optical transparency, and is given conductivity by addition of an n-type impurity (for example, P (phosphorus) or As (arsenic)).
  • the thickness of the transparent conductive film 9E is, for example, 0.6 ⁇ m.
  • the side surface 83E of the transparent conductive film 9E is formed to have a curved cross-sectional shape that is inclined so as to approach the side surface 82E of the light absorption layer 7E as it approaches the lower end, and is recessed downward (inner side).
  • the lower end of the side surface 83E is continuous with the periphery of the high resistance buffer layer 8E.
  • the upper end of the side surface 83E is located inward by the horizontal distance E BU with respect to the side surface 82E of the light absorption layer 7E.
  • the horizontal distance E BU is not less than 5 ⁇ m and not more than 10 ⁇ m.
  • an interlayer insulating film 10E is formed so as to straddle them.
  • the interlayer insulating film 10E is made of silicon nitride (SiN).
  • the thickness of the interlayer insulating film 10E is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a plurality of via holes 11E are formed through the interlayer insulating film 10E.
  • the via holes 11E are provided, for example, in two rows at intervals along the periphery of the transparent conductive film 9E.
  • a wiring 12E is formed between the uppermost interlayer insulating film 2E and the lower interlayer insulating film 3E.
  • a pad opening 14E that exposes a part of the wiring 12E as a pad 13 is formed continuously therethrough.
  • An upper electrode 15E is formed on the interlayer insulating film 10E so as to cover the entire periphery of the peripheral edge of the light absorption layer 7E and the transparent conductive film 9E.
  • the upper electrode 15E is made of aluminum (Al).
  • the upper electrode 15E is integrally formed with an extending portion 16E extending toward the pad forming region 81E. An end portion of the extending portion 16E enters the pad opening 14E and is connected to the pad 13 (wiring 12E) in the pad opening 14E.
  • a moisture-impermeable thin film 25E and a surface protective film 17E are formed as protective films.
  • the moisture-impermeable thin film 25E and the surface protective film 17E are laminated in this order from the semiconductor substrate (not shown) side.
  • the moisture impermeable thin film 25E is made of aluminum oxide (Al 2 O 3 ).
  • the thickness of the moisture-impermeable thin film 25E is a value such that the moisture-impermeable thin film 25E has translucency, for example, 400 mm.
  • the surface protective film 17E is made of, for example, silicon nitride (SiN).
  • the thickness of the surface protective film 17E is larger than the thickness of the moisture-impermeable thin film 25E, and is a value such that the surface protective film 17E has translucency, for example, 1 ⁇ m.
  • an opening 18E is formed at a position facing the pad opening 14E so as to expose a portion of the extended portion 16E of the upper electrode 15E that has entered the pad opening 14E. .
  • a via hole 20E is formed through the interlayer insulating film 2E in the facing direction (the thickness direction of the interlayer insulating film 2E).
  • a via 21E made of the same material as that of the lower electrode 6E is formed integrally with the lower electrode 6E without any gap. Thereby, each lower electrode 6E is electrically connected to the wiring 19E facing it via the via 21E.
  • the inner diameter of the via hole 20E is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a capacitor upper electrode 22E is formed at a position facing each wiring 19E.
  • the wiring 19E and the capacitor upper electrode 22E opposed thereto are electrically connected by a via 23E penetrating the interlayer insulating film 3E.
  • the via 23E is made of tungsten.
  • a capacitor lower electrode 24E is formed between the interlayer insulating film 4E and the underlying interlayer insulating film 5E so as to face all the capacitor upper electrodes 22E at once.
  • a capacitor element having an MIM (Metal-Insulator-Metal) structure in which the interlayer insulating film 4E as a capacitor film is sandwiched between the capacitor upper electrode 22E and the capacitor lower electrode 24E is formed for each pixel. ing. For each pixel, the lower electrode 6E and the capacitor upper electrode 22E of the MIM capacitor are electrically connected.
  • FIGS. 27A to 27O are schematic cross-sectional views sequentially showing manufacturing steps of the image sensor shown in FIG.
  • FIG. 28 is a diagram for explaining a resist pattern used in the manufacturing process.
  • hatching is applied only to a portion made of a metal material, and hatching is not applied to other portions.
  • FIG. 27A first, an interlayer insulating film 5E, a capacitor lower electrode 24E, an interlayer insulating film 4E, a capacitor upper electrode 22E, an interlayer insulating film are formed on a semiconductor substrate (not shown).
  • 3E, via 23E, wirings 12E and 19 and interlayer insulating film 2E are formed in this order.
  • via holes 20E penetrating the interlayer insulating film 2E are formed on the wirings 19E by photolithography and etching.
  • tungsten which is a material of the lower electrode 6E and the via 21E, is deposited in the via hole 20E and on the interlayer insulating film 2E by the CVD method, thereby forming a tungsten deposition layer 31E.
  • the thickness of the tungsten deposition layer 31E is 0.3 to 0.4 ⁇ m (3000 to 4000 mm) on the interlayer insulating film 2E.
  • a resist pattern 41E (see FIG. 28) that selectively covers only the portion that becomes the lower electrode 6E is formed on the tungsten deposition layer 31E by photolithography.
  • the portion exposed from the resist pattern 41E in the tungsten deposition layer 31E is removed by dry etching using the resist pattern 41E as a mask.
  • dry etching a mixed gas of sulfur hexafluoride (SF 6 ) and argon (Ar) is used.
  • SF 6 sulfur hexafluoride
  • Ar argon
  • a CIGS film 32E is formed on the interlayer insulating film 2E and the lower electrode 6E by the MBE method.
  • a cadmium sulfide film 33E is formed on the CIGS film 32E by the CBD method.
  • a zinc oxide film 34E is formed on the cadmium sulfide film 33E by sputtering.
  • a resist pattern 42E (see FIG. 28) is formed on the zinc oxide film 34E by photolithography.
  • the resist pattern 42E is opposed to the portion of the CIGS film 32E that is to become the light absorption layer 7E.
  • the zinc oxide film 34E and the cadmium sulfide film 33E are selectively removed by wet etching with hydrofluoric acid (HF) using the resist pattern 42E as a mask.
  • HF hydrofluoric acid
  • the wet etching is continued for a predetermined time after the portion of the zinc oxide film 34E that does not face the resist pattern 42E is removed. Thereby, the zinc oxide film 34E is also removed from below the peripheral edge of the resist pattern 42E.
  • the zinc oxide film 34E and the cadmium sulfide film 33E become the transparent conductive film 9E and the high resistance buffer layer 8E, respectively, and the curved side surface 83E of the transparent conductive film 9E is obtained.
  • the CIGS film 32E is selectively removed by dry etching using the resist pattern 42E as a mask while leaving the resist pattern 42E, as shown in FIG. 27J.
  • the CIGS film 32E is left only in the portion facing the resist pattern 42E. Thereby, the CIGS film 32E becomes the light absorption layer 7E. Thereafter, the resist pattern 42E is removed.
  • plasma CVD is performed at a temperature of 200 ° C. or lower on the portion of the interlayer insulating film 2E exposed from the light absorption layer 7E, on the peripheral edge of the light absorption layer 7E, and on the transparent conductive film 9E.
  • An interlayer insulating film 10E is formed so as to cover the top.
  • a resist pattern having openings 43E (see FIG. 28) for selectively exposing portions where via holes 11E and pad openings 14E are to be formed is formed on the interlayer insulating film 10E by photolithography.
  • a via hole 11E penetrating the interlayer insulating film 10E is formed as shown in FIG. 27L.
  • a pad opening 14E that continuously penetrates the interlayer insulating films 10E and 2 is formed.
  • an aluminum film 35E made of aluminum is formed on the interlayer insulating film 10E by sputtering.
  • the aluminum film 35E is also formed in the via hole 11E and the pad opening 14E.
  • the via hole 11E is filled with the aluminum film 35E.
  • a resist pattern 44E (see FIG. 28) is formed on the aluminum film 35E by photolithography so as to cover a portion to be the upper electrode 15E.
  • the aluminum film 35E is selectively removed by dry etching using the resist pattern as a mask, and the aluminum film 35E is processed into the upper electrode 15E as shown in FIG. 27N.
  • a moisture impermeable thin film 25E is formed by depositing aluminum oxide over the entire surface of the structure on the semiconductor substrate (not shown) at room temperature by RF sputtering.
  • a surface protective film 17E is formed on the moisture-impermeable thin film 25E at a temperature of 200 ° C. or less by a plasma CVD method.
  • the opening 18E penetrating the moisture impermeable thin film 25E and the surface protective film 17E is formed by photolithography and etching, the image sensor 1E shown in FIG. 26 is obtained.
  • the light absorption layer 7E made of CIGS collectively covers the plurality of lower electrodes 6E disposed on the interlayer insulating film 2E with a space therebetween. That is, since the light absorption layer 7E is not cut for each pixel, there is no variation in sensitivity among pixels as in the first embodiment. Further, since the light absorption layer 7E is not cut for each pixel, the pixel aperture ratio (pn junction area / pixel area) can be set to 100% as in the first embodiment. Thereby, a lot of carriers can be generated even with weak light, and a dramatic improvement in sensitivity can be achieved.
  • zinc oxide which is a material of the transparent conductive film 9E
  • the transparent conductive film 9E does not have high heat resistance and is likely to deteriorate at high temperatures (for example, above 200 ° C.). Therefore, after the formation of the transparent conductive film 9E, it is not possible to perform a treatment at a temperature exceeding 200 ° C.
  • the environmental temperature of each process executed in the manufacturing process of the image sensor 1E is always suppressed to 200 ° C. or lower. It is done. For example, the formation of the interlayer insulating film 10E (step of FIG.
  • the formation of the surface protective film 17E are both performed by plasma CVD at 200 ° C. or lower to form the moisture-impermeable thin film 25E (step of FIG. 27O). Is performed by RF sputtering at room temperature. Therefore, even after the transparent conductive film 9E is formed, the transparent conductive film 9E is not thermally damaged. Therefore, deterioration of the transparent conductive film 9E due to thermal damage can be suppressed.
  • the surface protective film 17E when the surface protective film 17E is formed by a plasma CVD method at 200 ° C. or lower, the film structure of the surface protective film 17E becomes rough, and the surface protective film 17E may not exhibit sufficient moisture impermeability.
  • a moisture-impermeable thin film 25E Al 2 O 3 film
  • the film structure of the Al 2 O 3 is densely formed by RF sputtering performed at room temperature. Can do. Since the moisture-impermeable thin film 25E (Al 2 O 3 film) having a dense structure exhibits excellent moisture-impermeable properties, it is lower than the moisture-impermeable thin film 25E (transparent conductive film) regardless of the film quality of the surface protective film 17E. 9E side) can be suppressed satisfactorily. As a result, it is possible to suppress deterioration of the light absorption layer 7E and the transparent conductive film 9E due to moisture intrusion or the like.
  • the surface protective film 17E is sandwiched between the lower surface protective film 17E where the transparent conductive film 9E and the light absorption layer 7E are located and the upper surface protective film 17E. Good insulation isolation. Therefore, the electrical influence with respect to the transparent conductive film 9E and the light absorption layer 7E can be suppressed. As a result, the image sensor 1E can be operated stably.
  • the transparent conductive film 9E and the light absorption layer 7E are covered with both the moisture-impermeable thin film 25E made of Al 2 O 3 and the surface protective film 17E made of SiN, so that good insulation is achieved. And moisture impermeability can be achieved.
  • the resist pattern 42E used for wet etching for processing the zinc oxide film 34E into the transparent conductive film 9E is dry for processing the CIGS film 32E into the light absorption layer 7E. It is also used for etching, and a mask (resist pattern) dedicated to the dry etching is not formed. Therefore, the manufacturing process of the image sensor 1E can be simplified.
  • the CIGS film 32E, the cadmium sulfide film 33E, and the zinc oxide film 34E are continuously formed. Thereby, it takes only a short time from the formation of the CIGS film 32E to the completion of the formation of the zinc oxide film 34E, and the film quality of each of the CIGS film 32E, the cadmium sulfide film 33E and the zinc oxide film 34E can be improved. Furthermore, since the pad opening 14E and the via hole 11E are formed in the same step (step shown in FIG. 27L), the number of masks necessary for forming them can be reduced as compared with the case where they are formed in separate steps. It can be reduced, and the manufacturing process of the image sensor 1E can be simplified.
  • the position of the moisture impermeable thin film 25E in the image sensor 1E can be appropriately changed as long as the moisture impermeable thin film 25E is formed so as to cover the light absorption layer 7E and the transparent conductive film 9E.
  • the image sensor 1E there are an image sensor 51E shown in FIG. 29, an image sensor 61E shown in FIG. 30, and an image sensor 71E shown in FIG.
  • the moisture-impermeable thin film 52E extends over the portion of the interlayer insulating film 2E exposed from the light absorption layer 7E, the peripheral edge of the light absorption layer 7E, and the transparent conductive film 9E. Is formed.
  • An interlayer insulating film 10E is formed on the moisture impermeable thin film 52E.
  • FIG. 27J After removing the CIGS film 32E by dry etching (step of FIG. 27J) and prior to the formation of the interlayer insulating film 10E (step of FIG. 27K), FIG.
  • the moisture-impermeable thin film 52E may be formed by a method similar to the method shown.
  • a moisture impermeable thin film 62E is laminated on an interlayer insulating film 10E formed so as to cover the light absorption layer 7E and the transparent conductive film 9E.
  • An upper electrode 15E is formed on the moisture impermeable thin film 62E. Then, in order to form the moisture impermeable thin film 62E at the above position, after forming the interlayer insulating film 10E (step of FIG. 27K) and prior to forming the via hole 11E (step of FIG. 27L), it is shown in FIG.
  • the moisture-impermeable thin film 52E may be formed by a method similar to the method.
  • a moisture-impermeable thin film 72E is laminated on the surface protective film 17E, that is, on the outermost surface of the image sensor 1E.
  • the moisture impermeable thin film 72E is formed by the same technique as shown in FIG. 27O after the surface protective film 17E is formed and before the opening 18E is formed. May be formed.
  • the light absorption layer 7E does not need to be formed so as to cover all the lower electrodes 6E in a lump.
  • a plurality of light absorption layers 7E may be formed so as to individually cover each lower electrode 6E.
  • FIG. 32 is a schematic plan view of the image sensor according to the first embodiment of the sixth invention of the present invention.
  • FIG. 33 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along section line II-II shown in FIG. In FIG. 33, only the portion made of the metal material is hatched, and the hatching for the other portions is omitted.
  • An image sensor 1F as an example of a photoelectric conversion device includes a semiconductor substrate (not shown) as its base.
  • a semiconductor element such as a MISFET (Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor) is formed on the semiconductor substrate.
  • Interlayer insulating films 2F to 5F are stacked on the semiconductor substrate.
  • Interlayer insulating films 2F-5F are made of, for example, silicon oxide (SiO 2 ).
  • a sensor formation region 45F and an annular pad formation region 46F surrounding it are set.
  • a plurality of lower electrodes 6F are arranged in a matrix on the uppermost interlayer insulating film 2F.
  • the lower electrode 6F is made of tungsten (W).
  • the lower electrode 6F is formed in a square shape in plan view.
  • the length of one side in plan view of the lower electrode 6F is 1 ⁇ m or more and 10 ⁇ m or less.
  • the thickness of the lower electrode 6F is not less than 0.2 ⁇ m and not more than 1 ⁇ m.
  • an equal interval S BE ( ⁇ T LAL ⁇ 3) set to be equal to or more than three times the thickness T LAL of the light absorption layer 7F described below. Is open.
  • a light absorption layer 7F having a square shape in plan view is formed so as to cover all the lower electrodes 6F in a lump.
  • the light absorption layer 7F is integrally formed on a rectangular region where the lower electrode 6F is formed on the interlayer insulating film 2F and a square annular region having a constant width around the region.
  • the light absorption layer 7F is made of CIGS and exhibits p-type conductivity.
  • the thickness T LAL of the light absorption layer 7F is 1.0 ⁇ m or more and 1.4 ⁇ m or less.
  • each area of the rectangular shape in plan view having a certain area centered on each lower electrode 6F is used for reading one pixel.
  • the pixel pitch P PIX which is the width of this region is not less than 5 ⁇ m and not more than 10 ⁇ m.
  • the upper surface of the light absorption layer 7F is covered with the high resistance buffer layer 8F except for the peripheral edge.
  • the high resistance buffer layer 8F is made of cadmium sulfide (CdS).
  • the thickness of the high resistance buffer layer 8F is, for example, 0.05 ⁇ m.
  • a transparent conductive film 9F is formed so as to cover the entire upper surface of the high resistance buffer layer 8F.
  • the transparent conductive film 9F is made of light-transmitting zinc oxide (ZnO), and is given conductivity by the addition of an n-type impurity (for example, P (phosphorus) or As (arsenic)).
  • the thickness of the transparent conductive film 9F is, for example, 0.6 ⁇ m.
  • the side surface 48F of the transparent conductive film 9F is formed to have a curved cross-sectional shape that is inclined so as to approach the side surface 47F of the light absorption layer 7F as it approaches the lower end, and is recessed downward (inner side).
  • the lower end of the side surface 48F is continuous with the periphery of the high resistance buffer layer 8F.
  • the upper end of the side surface 48F is located inside the horizontal direction distance E BU with respect to the side surface 47F of the light absorption layer 7F.
  • the horizontal distance E BU is not less than 5 ⁇ m and not more than 10 ⁇ m.
  • an interlayer insulating film 10F is formed so as to straddle them.
  • the interlayer insulating film 10F is made of silicon nitride (SiN).
  • the thickness of the interlayer insulating film 10F is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a plurality of via holes 11F are formed through the interlayer insulating film 10F.
  • the via holes 11F are provided, for example, in two rows at intervals along the periphery of the transparent conductive film 9F.
  • an electrode pad 12F is formed between the uppermost interlayer insulating film 2F and the lower interlayer insulating film 3F.
  • a pad opening 14F having a substantially square shape in plan view is formed at a position facing the electrode pad 12F in the interlayer insulating film 10F.
  • the pad opening 14F penetrates the interlayer insulating film 10F in the thickness direction. Thereby, the surface of the interlayer insulating film 2F is exposed in the pad opening 14F.
  • a plurality of via holes 25F are formed in the interlayer insulating film 2F.
  • the plurality of via holes 25F are arranged in a matrix in the pad opening 14F.
  • Each via hole 25F is formed in a circular shape in plan view.
  • the inner diameter of each via hole 25F is, for example, 0.5 ⁇ m or less.
  • a via 26F made of the same material (tungsten) as the lower electrode 6F is formed without a gap. Thereby, the lower end 30F of the via 26F is connected to the electrode pad 12F, and the upper surface 27F of the via 26F is exposed in the pad opening 14F.
  • a sacrificial layer remaining portion 28F surrounding the pad opening 14F is formed between the interlayer insulating film 10F and the underlying interlayer insulating film 2F.
  • the sacrificial layer remaining portion 28F is exposed in the pad opening 14F over the entire side surface of the pad opening 14F.
  • the sacrificial layer remaining portion 28F is made of the same material (tungsten) as the lower electrode 6F.
  • the upper wiring 15F is formed on the interlayer insulating film 10F so as to cover the entire circumference of the peripheral portion of the light absorption layer 7F and the transparent conductive film 9F.
  • the upper wiring 15F is made of aluminum (Al).
  • An extended portion 16F extending toward the pad formation region 46F is integrally formed with the upper wiring 15F. An end portion of the extending portion 16F enters the pad opening 14F and is connected to all the vias 26F in the pad opening 14F.
  • a conductive barrier film 29F made of Ti / TiN (a laminated structure of titanium (upper layer) and titanium nitride (lower layer)) is provided at the periphery of the light absorbing layer 7F and the transparent conductive film 9F. It is formed so as to cover the entire circumference.
  • the conductive barrier film 29F is interposed between the upper wiring 15F and the upper surface 27F of the via 26F in the pad opening 14F, and is interposed between the upper wiring 15F and the interlayer insulating film 10F outside the pad opening 14F. Yes.
  • a surface protective film 17F is formed on the outermost surface of the image sensor 1F.
  • the surface protective film 17F is made of, for example, silicon nitride.
  • an opening 18F is formed at a position facing the pad opening 14F to expose a portion of the extended portion 16F of the upper wiring 15F that has entered the pad opening 14F.
  • a lower wiring 19F is formed between the uppermost interlayer insulating film 2F and the lower interlayer insulating film 3F at a position facing each lower electrode 6F. Between the lower electrode 6F and the lower wiring 19F opposed thereto, the via hole 20F is formed in the interlayer insulating film 2F so as to penetrate in the facing direction (the thickness direction of the interlayer insulating film 2F).
  • a via 21F made of the same material as the lower electrode 6F is formed integrally with the lower electrode 6F without a gap. Thereby, each lower electrode 6F is electrically connected to the lower wiring 19F opposed thereto via the via 21F.
  • the inner diameter of the via hole 20F is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a capacitor upper electrode 22F is formed between the interlayer insulating film 3F and the lower interlayer insulating film 4F at a position facing each lower wiring 19F.
  • the lower wiring 19F and the capacitor upper electrode 22F opposed thereto are electrically connected by a via 23F penetrating the interlayer insulating film 3F.
  • the via 23F is made of tungsten.
  • a capacitor lower electrode 24F is formed so as to face all the capacitor upper electrodes 22F at once.
  • FIGS. 34A to 34N are schematic cross-sectional views sequentially showing manufacturing steps of the image sensor shown in FIG.
  • FIG. 35 is a diagram for explaining a resist pattern used in the manufacturing process.
  • hatching is given only to the portion made of the metal material, and hatching is not given to other portions.
  • an interlayer insulating film 5F, a capacitor lower electrode 24F, an interlayer insulating film 4F, a capacitor upper electrode 22F, an interlayer insulating film are formed on a semiconductor substrate (not shown).
  • 3F, via 23F, (electrode pad 12F, lower wiring 19F) and interlayer insulating film 2F are formed in this order.
  • via holes 20F penetrating the interlayer insulating film 2F are formed on the respective lower wirings 19F, and via holes 25F penetrating the interlayer insulating film 2F are formed on the electrode pads 12F.
  • tungsten which is a material of the lower electrode 6F, the vias 21F and 26F, and the sacrificial layer 36F (described later), is deposited in the via holes 20F and 25F and on the interlayer insulating film 2F by the CVD method. Then, a tungsten deposition layer 31F is formed.
  • the thickness of the tungsten deposition layer 31F is 0.3 to 0.4 ⁇ m (3000 to 4000 mm) on the interlayer insulating film 2F.
  • a resist pattern 41F (see FIG. 35, see FIG. 35, the portion covering the sacrificial layer 36F is omitted).
  • the portion exposed from the resist pattern 41F in the tungsten deposition layer 31F is removed by dry etching using the resist pattern 41F as a mask.
  • a mixed gas of sulfur hexafluoride (SF 6 ) and argon (Ar) is used.
  • the resist pattern 41F is removed. Thereby, the lower electrode 6F, the via 21F embedded in the via hole 20F, the sacrificial layer 36F, and the via 26F embedded in the via hole 25F are obtained. Thereafter, as shown in FIG. 34F, a CIGS film 32F is formed on the interlayer insulating film 2F, the lower electrode 6F, and the sacrificial layer 36F by the MBE method.
  • a cadmium sulfide film 33F is formed on the CIGS film 32F by the CBD method.
  • a zinc oxide film 34F is formed on the cadmium sulfide film 33F by sputtering.
  • a resist pattern 42F (see FIG. 35) is formed on the zinc oxide film 34F by photolithography. The resist pattern 42F is opposed to a portion to be the light absorption layer 7F in the CIGS film 32F.
  • the zinc oxide film 34F and the cadmium sulfide film 33F are selectively removed by wet etching with hydrofluoric acid (HF).
  • HF hydrofluoric acid
  • the wet etching is continued for a predetermined time after the portion of the zinc oxide film 34F that does not face the resist pattern 42F is removed.
  • the zinc oxide film 34F is also removed from below the peripheral edge of the resist pattern 42F.
  • the zinc oxide film 34F and the cadmium sulfide film 33F become the transparent conductive film 9F and the high-resistance buffer layer 8F, respectively, and the curved side surface 48F of the transparent conductive film 9F is obtained.
  • the CIGS film 32F is selectively removed by dry etching using the resist pattern 42F as a mask while leaving the resist pattern 42F, as shown in FIG. 34J.
  • the CIGS film 32F is left only in the portion facing the resist pattern 42F.
  • the CIGS film 32F becomes the light absorption layer 7F, and the sacrificial layer 36F is exposed on the interlayer insulating film 2F.
  • the sacrificial layer 36F is slightly etched by the etching gas for dry etching of the CIGS film 32F, so that it becomes thinner than that at the time of formation. For example, it is 3000 to 4000 to 1000 to 2000.
  • the resist pattern 42F is removed.
  • the portion exposed from the light absorption layer 7F in the interlayer insulating film 2F, the sacrificial layer 36F, the peripheral portion of the light absorption layer 7F, and the transparent conductive film 9F are covered by plasma CVD.
  • the interlayer insulating film 10F is formed.
  • a resist pattern having openings 43F (see FIG. 35) for selectively exposing portions where via holes 11F and pad openings 14F are to be formed is formed on the interlayer insulating film 10F by photolithography.
  • a via hole 11F penetrating the interlayer insulating film 10F is formed as shown in FIG. 34L.
  • a pad opening 14F that continuously penetrates the interlayer insulating film 10F and the sacrificial layer 36F is formed.
  • the portion of the sacrificial layer 36F facing the via 26F is completely removed, and the upper surface 27F of the via 26F is exposed in the pad opening 14F.
  • only the portion surrounding the pad opening 14F in the sacrificial layer 36F is left, so that the sacrificial layer remaining portion 28F is formed.
  • a Ti / TiN film 37F is formed on the interlayer insulating film 10F by sputtering.
  • the Ti / TiN film 37F is also formed in the via hole 11F and the pad opening 14F.
  • the bottom and side surfaces of the via hole 11F are covered with a Ti / TiN film 37F.
  • an aluminum film 35F made of aluminum is formed on the Ti / TiN film 37F by sputtering.
  • the aluminum film 35F is also formed in the via hole 11F and the pad opening 14F.
  • the via hole 11F is filled with the aluminum film 35F.
  • a resist pattern 44F (see FIG. 35) is formed on the aluminum film 35F by photolithography so as to cover a portion to be the upper wiring 15F. Then, by dry etching using the resist pattern as a mask, the aluminum film 35F and the Ti / TiN film 37F are selectively and continuously removed, and the aluminum film 35F is processed into the upper wiring 15F as shown in FIG. 34N. At the same time, the Ti / TiN film 37F is processed into the conductive barrier film 29F. Thereafter, when the surface protective film 17F is formed by plasma CVD and the opening 18F is formed by photolithography and etching, an image sensor 1F shown in FIG. 33 is obtained.
  • the lower electrode 6F electrically connected to the lower wiring 19F and the electrode pad 12F on the same layer as the lower wiring 19F are connected via the via 26F.
  • a sacrificial layer 36F that is electrically connected to each other is simultaneously formed on the interlayer insulating film 2F (steps of FIGS. 34A to 34E). Therefore, for example, after the step of FIG. 34E, a positive voltage based on the potential of the lower electrode 6F (substrate potential) is applied to the sacrificial layer 36F, so that the image sensor 1F is being manufactured through the via 26F. A voltage can be applied to the electrode pad 12F. Thereby, the insulation state of the lower electrode 6F can be measured.
  • the lower electrode 6F is completed before the completion of the image sensor 1F (during manufacturing) in order to quickly remove defective products. It is possible to measure the insulation state. Since the sacrificial layer 36F that can be used for the measurement is formed on the interlayer insulating film 2F, the surface may be damaged by being exposed to the etching gas when the CIGS film 32F is dry-etched. For this reason, it is difficult to connect the wiring or the like to the sacrificial layer 36F with good adhesion.
  • the sacrificial layer 36F is removed when the pad opening 14F is formed (step of FIG. 34L), and the via 26F in which the lower end 30F is connected to the electrode pad 12F is formed in the pad opening 14F.
  • the upper surface 27F is exposed.
  • the via 26F is not exposed to the etching gas because it is covered with the sacrificial layer 36F during the dry etching of the CIGS film 32F (step of FIG. 34J). Therefore, the state of the upper surface 27F of the via 26F exposed in the pad opening 14F is maintained well unlike the surface of the sacrificial layer 36F after dry etching. Therefore, the upper wiring 15F can be connected to the via 26F with good adhesion in the pad opening 14F. As a result, the electrical connection reliability between the upper wiring 15F and the electrode pad 12F can be satisfactorily maintained.
  • the upper wiring 15F since tungsten is easily oxidized, if the contact area between tungsten and the upper wiring 15F is large, the upper wiring 15F may be peeled off from the tungsten due to vibration generated during wire bonding to the upper wiring 15F.
  • the upper wiring 15F is connected not to a conductive member such as an electrode having a relatively large area but to a via 26F having a relatively small area. Therefore, the contact area between tungsten and the upper wiring 15F is small. Therefore, even if vibration occurs during wire bonding, peeling of the upper wiring 15F can be suppressed.
  • the vias 26F are arranged in a matrix in the pad opening 14F, the vias 26F can be uniformly contacted with the upper wiring 15F. Therefore, the adhesion between the upper wiring 15F and the via 26F can be improved.
  • the light absorption layer 7F made of CIGS collectively covers a plurality of lower electrodes 6F arranged on the interlayer insulating film 2F at intervals. That is, since the light absorption layer 7F is not cut for each pixel, there is no variation in sensitivity among pixels as in the first embodiment. Further, since the light absorption layer 7F is not cut for each pixel, the pixel aperture ratio (pn junction area / pixel area) can be set to 100% as in the first embodiment. Thereby, a lot of carriers can be generated even with weak light, and a dramatic improvement in sensitivity can be achieved.
  • the resist pattern 42F used for wet etching for processing the zinc oxide film 34F into the transparent conductive film 9F is dry for processing the CIGS film 32F into the light absorption layer 7F. It is also used for etching, and a mask (resist pattern) dedicated to the dry etching is not formed. Therefore, the manufacturing process of the image sensor 1F can be simplified.
  • the CIGS film 32F, the cadmium sulfide film 33F, and the zinc oxide film 34F are continuously formed. Thereby, it takes only a short time from the formation of the CIGS film 32F to the completion of the formation of the zinc oxide film 34F, and the film quality of each of the CIGS film 32F, the cadmium sulfide film 33F, and the zinc oxide film 34F can be improved. Furthermore, since the pad opening 14F and the via hole 11F are formed in the same step (step shown in FIG. 34L), the number of masks necessary for forming them can be reduced as compared with the case where they are formed in separate steps. The manufacturing process of the image sensor 1F can be simplified.
  • FIG. 36 is a schematic plan view of an image sensor according to the second embodiment of the sixth invention of the present invention.
  • FIG. 37 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along section line II-II shown in FIG. 36 and 37, portions corresponding to the respective portions shown in FIGS. 32 and 33 are denoted by the same reference numerals as those of the respective portions. Further, in the following, detailed description of the parts denoted by the same reference numerals is omitted.
  • a sacrificial layer remaining portion 28F surrounding the pad opening 14F is formed between the interlayer insulating film 10F and the underlying interlayer insulating film 2F.
  • the sacrificial layer remaining portion 28F is not formed, and the entire side surface of the pad opening 14F is formed by the interlayer insulating film 10F.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • 38A to 38O are schematic cross-sectional views sequentially showing manufacturing steps of the image sensor shown in FIG.
  • the same processes as those in FIGS. 34A to 34J are performed in the same order, so that the sensor formation region 45F has a structure on the interlayer insulating film 2F.
  • the lower electrode 6F, the transparent conductive film 9F, the high resistance buffer layer 8F, and the light absorption layer 7F are formed in this order.
  • the via 26F and the sacrificial layer 36F are simultaneously formed, and the sacrificial layer 36F is exposed on the interlayer insulating film 2F by the formation (dry etching) of the light absorption layer 7F.
  • FIGS. 38L to 38O the same processes as those in FIGS. 34K to 34N are performed in the same order, so that the interlayer insulating film 10F, the via hole 11F and the pad opening 14F, the upper wiring 15F, the conductive barrier A film 29F is formed in this order.
  • the surface protective film 17F is formed by the plasma CVD method, and when the opening 18F is formed by photolithography and etching, an image sensor 51F shown in FIG. 37 is obtained.
  • the number and shape of the vias 26F (via holes 25F) in the image sensor 1F can be appropriately changed as long as the upper wiring 15F is electrically connected to the electrode pad 12F through the vias 26F.
  • a via hole 61F and a via 62F shown in FIGS. 39A and 39B As specific modifications of the via hole 25F and the via 26F, a via hole 61F and a via 62F shown in FIGS. 39A and 39B, a via hole 71F and a via 72F shown in FIGS. 40A and 40B, a via hole 81F and a via shown in FIGS. 41A and 41B are used. 82F, and via hole 91F and via 92F shown in FIGS. 42A and 42B.
  • a plurality of via holes 61F are formed in the interlayer insulating film 2F between the electrode pad 12F and the pad opening 14F facing the electrode pad 12F.
  • the plurality of via holes 61F are arranged at equal intervals in a square shape in plan view along the periphery of the pad opening 14F.
  • Each via hole 61F is formed in a circular shape in plan view.
  • the inner diameter of each via hole 61F is, for example, 0.5 ⁇ m or less.
  • a via 62F made of the same material (tungsten) as the lower electrode 6F is formed without a gap. Thereby, the lower end 64F of the via 62F is connected to the electrode pad 12F, and the upper surface 63F of the via 62F is exposed in the pad opening 14F.
  • a via hole 71F is formed in the interlayer insulating film 2F between the electrode pad 12F and the pad opening 14F facing the electrode pad 12F.
  • the via hole 71F has a quadrangular annular shape in plan view, and only one via hole 71F is arranged so that each side thereof is parallel to each edge of the pad opening 14F.
  • a via 72F made of the same material (tungsten) as the lower electrode 6F is formed without a gap. Thereby, the lower end 74F of the via 72F is connected to the electrode pad 12F, and the upper surface 73F of the via 72F is exposed in the pad opening 14F.
  • a plurality of via holes 81F are formed in the interlayer insulating film 2F between the electrode pad 12F and the pad opening 14F facing the electrode pad 12F.
  • the plurality of via holes 81F are arranged in a matrix in the pad opening 14F.
  • Each via hole 81F is formed in a square shape in plan view.
  • the inner diameter (length of one side) of each via hole 81F is, for example, 0.5 ⁇ m or less.
  • a via 82F made of the same material (tungsten) as the lower electrode 6F is formed without a gap. Thereby, the lower end 84F of the via 82F is connected to the electrode pad 12F, and the upper surface 83F of the via 82F is exposed in the pad opening 14F.
  • a plurality of via holes 91F are formed in the interlayer insulating film 2F between the electrode pad 12F and the pad opening 14F facing the electrode pad 12F.
  • the plurality of via holes 91F are formed in a straight line shape in plan view at an equal interval in parallel to one edge of the pad opening 14F.
  • the width of each via hole 91F is, for example, 0.5 ⁇ m or less.
  • a via 92F made of the same material (tungsten) as the lower electrode 6F is formed without a gap. Thereby, the lower end 94F of the via 92F is connected to the electrode pad 12F, and the upper surface 93F of the via 92F is exposed in the pad opening 14F.
  • FIG. 43 is a schematic cross-sectional view of an image sensor according to an embodiment of the seventh invention of the present invention. In FIG. 43, only the portion made of the metal material is hatched, and the hatching for the other portions is omitted.
  • An image sensor 1G as an example of a photoelectric conversion device includes a semiconductor substrate (not shown).
  • a semiconductor element such as a MISFET (Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor) is formed on the semiconductor substrate.
  • Interlayer insulating films 2G to 5G are stacked on the semiconductor substrate.
  • Interlayer insulating films 2G-5G are made of, for example, silicon oxide (SiO 2 ).
  • a sensor formation region 50G and a pad formation region 51G are set on the semiconductor substrate.
  • the pad formation region 51G is formed in an annular shape surrounding the sensor formation region 50G.
  • a plurality of lower electrodes 6G are arranged in a matrix on the uppermost interlayer insulating film 2G.
  • the lower electrode 6G is made of tungsten (W).
  • the lower electrode 6G is formed in a square shape in plan view. The thickness of the lower electrode 6G is not less than 0.2 ⁇ m and not more than 0.5 ⁇ m.
  • a light absorption layer 7G having a rectangular shape in plan view is formed so as to cover all the lower electrodes 6G at once.
  • the light absorption layer 7G is made of CIGS and exhibits p-type conductivity.
  • the thickness of the light absorption layer 7G is 1.0 ⁇ m or more and 1.4 ⁇ m or less.
  • each area of the rectangular shape in plan view having a certain area centered on each lower electrode 6G is used for reading one pixel.
  • the upper surface of the light absorption layer 7G is covered with the high-resistance buffer layer 8G except for the peripheral edge.
  • the high resistance buffer layer 8G is made of cadmium sulfide (CdS).
  • the thickness of the high resistance buffer layer 8G is, for example, 0.05 ⁇ m.
  • a transparent conductive film 9G is formed so as to cover the entire upper surface of the high resistance buffer layer 8G.
  • the transparent conductive film 9G is made of light-transmitting zinc oxide (ZnO), and is given conductivity by adding an n-type impurity (for example, P (phosphorus) or As (arsenic)).
  • the thickness of the transparent conductive film 9G is, for example, 0.6 ⁇ m.
  • the side surface 91G of the transparent conductive film 9G is formed to have a cross-sectional shape that is inclined so as to approach the side surface 71G of the light absorption layer 7G as it approaches the lower end, and is recessed downward (inner side).
  • the lower end of the side surface 91G is continuous with the periphery of the high resistance buffer layer 8G.
  • the upper end of the side surface 91G is located slightly inside the side surface 71G of the light absorption layer 7G.
  • an interlayer insulating film 10G is formed so as to straddle them.
  • the interlayer insulating film 10G is made of silicon nitride (SiN).
  • the thickness of the interlayer insulating film 10G is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a plurality of via holes 11G are formed through the interlayer insulating film 10G.
  • the via holes 11G are provided, for example, in two rows at intervals along the periphery of the transparent conductive film 9G.
  • wiring 12G is formed between the uppermost interlayer insulating film 2G and the lower interlayer insulating film 3G at a position facing each lower electrode 6G.
  • the lower electrode 6G and the wiring 12G facing the lower electrode 6G are electrically connected by a via 13G penetrating the interlayer insulating film 2G.
  • the via 13G is made of tungsten and is formed integrally with the lower electrode 6G.
  • a capacitor upper electrode 14G is formed at a position facing each wiring 12G.
  • the wiring 12G and the capacitor upper electrode 14G opposed thereto are electrically connected by a via 15G penetrating the interlayer insulating film 3G.
  • the via 15G is made of tungsten.
  • a capacitor lower electrode 16G is formed between the interlayer insulating film 4G and the underlying interlayer insulating film 5G so as to face all the capacitor upper electrodes 14G at once.
  • a capacitor element having an MIM (Metal-Insulator-Metal) structure in which the interlayer insulating film 4G as a capacitor film is sandwiched between the capacitor upper electrode 14G and the capacitor lower electrode 16G is formed for each pixel. ing. For each pixel, the lower electrode 6G and the capacitor upper electrode 14G of the MIM capacitor are electrically connected.
  • MIM capacitor Metal-Insulator-Metal
  • the relay electrode 17G is formed on the uppermost interlayer insulating film 2G.
  • the relay electrode 17G is made of tungsten.
  • a wiring 18G is formed between the interlayer insulating film 2G and the underlying interlayer insulating film 3G at a position facing the relay electrode 17G.
  • the relay electrode 17G and the wiring 18G facing the relay electrode 17G are electrically connected by a plurality of vias 19G penetrating the interlayer insulating film 2G.
  • the via 19G is made of tungsten and is formed integrally with the relay electrode 17G.
  • a connection opening 20G having a substantially square shape in plan view is formed at a position facing the relay electrode 17G in the interlayer insulating film 10G.
  • the connection opening 20G penetrates the interlayer insulating film 10G in the thickness direction. Thereby, the surface of the relay electrode 17G is exposed in the connection opening 20G.
  • An upper electrode 21G is provided on the interlayer insulating film 10G.
  • One end of the upper electrode 21G is disposed on the peripheral edge of the transparent conductive film 9G, enters into the via hole 11G formed in the interlayer insulating film 10G, and is connected to the transparent conductive film 9G in the via hole 11G.
  • the other end of the upper electrode 21G enters the connection opening 20G and is connected to the relay electrode 17G in the connection opening 20G.
  • the thickness of the upper electrode 21G is, for example, not less than 0.7 ⁇ m and not more than 1.0 ⁇ m.
  • a surface protective film 22G is formed on the outermost surface of the image sensor 1G.
  • the surface protective film 22G is made of, for example, silicon nitride.
  • the thickness of the surface protective film 22G is, for example, 1.2 ⁇ m.
  • a pad opening 23G is formed at a position facing the connection opening 20G to expose a portion of the upper electrode 21G that has entered the connection opening 20G as a bonding pad 26G.
  • the pad opening 23G is formed so that its cross-sectional shape forms a wineglass shape as a whole. Specifically, the upper portion of the pad opening 23G forms a tapered portion 24G inclined in an arc shape that bulges outward so that the interval between the side surfaces becomes smaller toward the lower side. The lower portion of the pad opening 23G is continuous with the lower end of the tapered portion 24G, and forms a through portion 25G that penetrates the surface protective film 22G in the film thickness direction.
  • FIG. 44A to 44N are schematic cross-sectional views sequentially showing manufacturing steps of the image sensor shown in FIG. 44A to 44N, hatching is given only to the portion made of the metal material, and hatching is not given to other portions.
  • an interlayer insulating film 5G, a capacitor lower electrode 16G, an interlayer insulating film 4G, a capacitor upper electrode 14G, an interlayer insulating film are formed on a semiconductor substrate (not shown).
  • 3G, via 15G, wirings 12G and 18 and interlayer insulating film 2G are formed in this order.
  • via holes 30G penetrating the interlayer insulating film 2G are formed on each wiring 12G, and via holes 31G penetrating the interlayer insulating film are formed on the wiring 18G.
  • tungsten which is the material of the lower electrode 6G, the vias 13G, 19G, and the relay electrode 17G, is deposited in the via holes 30G, 31 and on the interlayer insulating film 2G by the CVD method.
  • Layer 32G is formed.
  • a resist pattern 33G that selectively covers only the portions that become the lower electrode 6G and the relay electrode 17G is formed on the tungsten deposition layer 32G by photolithography.
  • the portion exposed from the resist pattern 33G in the tungsten deposition layer 32G is removed by dry etching using the resist pattern 33G as a mask.
  • dry etching a mixed gas of sulfur hexafluoride (SF 6 ) and argon (Ar) is used.
  • SF 6 sulfur hexafluoride
  • Ar argon
  • a CIGS film 34G is formed on the interlayer insulating film 2G, the lower electrode 6G, and the relay electrode 17G by the MBE method.
  • a cadmium sulfide film 35G is formed on the CIGS film 34G by the CBD method.
  • a zinc oxide film 36G is formed on the cadmium sulfide film 35G by sputtering.
  • a resist pattern 37G is formed on the zinc oxide film 36G by photolithography.
  • the resist pattern 37G is opposed to a portion to be the light absorption layer 7G in the CIGS film 34G.
  • the zinc oxide film 36G and the cadmium sulfide film 35G are selectively removed by wet etching with hydrofluoric acid (HF).
  • HF hydrofluoric acid
  • the wet etching is continued for a predetermined time after the portion of the zinc oxide film 36G that does not face the resist pattern 37G is removed. Thereby, the zinc oxide film 36G is also removed from below the peripheral edge of the resist pattern 37G.
  • the zinc oxide film 36G and the cadmium sulfide film 35G become the transparent conductive film 9G and the high-resistance buffer layer 8G, respectively, and a curved side surface 91G of the transparent conductive film 9G is obtained.
  • the CIGS film 34G is selectively removed by dry etching using the resist pattern 37G as a mask while leaving the resist pattern 37G, as shown in FIG. 44J.
  • the CIGS film 34G is left only in the portion facing the resist pattern 37G.
  • the CIGS film 34G becomes the light absorption layer 7G, and the relay electrode 17G is exposed on the interlayer insulating film 2G.
  • the resist pattern 37G is removed.
  • interlayer insulation is performed by plasma CVD so as to cover the portion of interlayer insulating film 2G exposed from light absorption layer 7G, the peripheral edge of light absorption layer 7G, and transparent conductive film 9G.
  • a film 10G is formed.
  • a resist pattern having openings for selectively exposing portions where via holes 11G and connection openings 20G are to be formed is formed on interlayer insulating film 10G by photolithography.
  • a via hole 11G penetrating the interlayer insulating film 10G is formed as shown in FIG. 44L.
  • a connection opening 20G penetrating the interlayer insulating film 10G is formed.
  • an aluminum film 38G made of aluminum is formed on the interlayer insulating film 10G by sputtering.
  • the aluminum film 38G is also formed in the via hole 11G and the connection opening 20G.
  • the via hole 11G and the connection opening 20G are filled with the aluminum film 38G.
  • a resist pattern that covers a portion to be the upper electrode 21G is formed on the aluminum film 38G by photolithography.
  • the aluminum film 38G is selectively removed by dry etching using the resist pattern as a mask, and the aluminum film 38G is processed into the upper electrode 21G as shown in FIG. 44N.
  • the surface protective film 22G is formed on the upper electrode 21G and the interlayer insulating film 10G at a temperature of 200 ° C. or less by the plasma CVD method.
  • the light absorption layer 7G, the high-resistance buffer layer 8G, and the transparent conductive film 9G are formed.
  • the pad formation region 51G they are not formed.
  • a step D substantially equal to the thickness (for example, 1 ⁇ m or more) of the light absorption layer 7G, the high-resistance buffer layer 8G, and the transparent conductive film 9G occurs between the sensor formation region 50G and the pad formation region 51G.
  • a resist pattern 39G having a resist opening 40G that exposes a portion where the pad opening 23G shown in FIG. 43 is to be formed is formed on the surface protective film 22G.
  • the resist pattern 39G is formed by spin-coating a resist on the surface protective film 22G and selectively removing the resist after curing the resist. Therefore, the surface of the resist pattern 39G is a flat surface. Since a step D is formed between the sensor formation region 50G and the pad formation region 51G on the surface of the surface protective film 22G, the resist pattern 39G in the sensor formation region 50G has a thickness corresponding to the step D. It becomes smaller than the thickness of the resist pattern 39G in the formation region 51G.
  • a portion exposed from the resist opening 40G in the surface protective film 22G is isotropically etched.
  • the surface protective film 22G is removed so that the lower part of the resist pattern 39G facing the resist opening 40G has an arcuate cross section.
  • the arc-shaped portion forms a tapered portion 24G that is inclined so that the interval between the side surfaces becomes smaller toward the lower side.
  • Such a tapered portion 24G uses, for example, an etching apparatus (model number: TCE-2802) manufactured by Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Pressure: 0.3 to 1.5 Torr Output: 100-500W He (helium) gas flow rate: 10 to 100 ccm SF 6 (sulfur hexafluoride) gas flow rate: 10-100ccm Can be formed under the following conditions.
  • anisotropic etching using the resist pattern 39G as a mask selects a portion of the surface protective film 22G that faces the resist opening 40G and the stacking direction as shown in FIG. 44R.
  • the through portion 25G is formed.
  • the pad opening 23G which consists of the taper part 24G and the penetration part 25G is formed. Since the thickness of the portion of the surface protection film 22G where the penetrating portion 25G is to be formed (the portion facing the resist opening 40G and its stacking direction) is smaller than the thickness of the resist pattern 39G in the sensor formation region 50G. Even if the thickness of the resist pattern 39G in the formation region 50G is small, the surface protective film 22G is not exposed from the resist pattern 39G.
  • the resist pattern 39G is removed, whereby the image sensor 1G shown in FIG. 43 is obtained.
  • a method for forming a pad opening in the surface protection film 22G a problem in a case where only one of anisotropic etching and isotropic etching is applied will be described.
  • the light absorption layer 7G and the transparent conductive film 9G are formed in the sensor formation region 50G, and the light absorption layer 7G and the transparent conductive film 9G are not formed in the pad formation region 51G.
  • the surface protective film 22G there is a step substantially equal to the thickness of the light absorption layer 7G and the transparent conductive film 9G (for example, 1.0 ⁇ m or more) between the sensor formation region 50G and the pad formation region 51G. Has occurred.
  • the resist pattern when anisotropically etching the surface protective film 22G is formed by spin-coating a resist on the surface protective film 22G and selectively removing the resist after curing the resist. Therefore, the surface of the resist pattern is a flat surface. Since a step is generated between the sensor formation region 50G and the pad formation region 51G on the surface of the surface protective film 22G, the resist pattern thickness in the sensor formation region 50G is the pad formation region 51G corresponding to the step. It becomes smaller than the thickness of the resist pattern.
  • the resist pattern Since the pad opening is formed in the pad forming region 51G, the resist pattern has an opening for exposing the surface protective film 22G in a portion having a relatively large thickness on the pad forming region 51G. Therefore, when anisotropic etching is employed as the etching method for the surface protective film 22G, the particles incident on the surface of the resist pattern have larger energy than the particles incident on the surface of the surface protective film 22G through the opening of the resist pattern. Have As a result, the resist pattern is greatly reduced until the exposed portion of the surface protective film 22G is removed from the resist pattern (until the pad opening is formed), and surface protection is performed in the sensor formation region 50G. The film 22G may be exposed to cause damage.
  • the surface protective film 22G is formed by a plasma CVD (Chemical Vapor Deposition) method at 200 ° C. or lower. As a result, the surface protective film 22G with stable quality is not formed.
  • isotropic etching such as wet etching as a method of etching the surface protective film 22G for forming the pad opening. It is done.
  • wet etching since the film quality of the surface protective film 22G is not stable, it is difficult to control the etching amount of the surface protective film 22G with high precision by wet etching.
  • the portion exposed from the resist opening 40G in the surface protective film 22G is etched by isotropic etching.
  • a tapered portion 24G dug down from the surface is formed in the surface protective film 22G.
  • a through portion 25G penetrating the surface protective film 22G from the bottom surface of the tapered portion 24G is formed by anisotropic etching, and a pad opening 23G for selectively exposing the upper electrode 21G is formed in the surface protective film 22G.
  • the amount of etching by isotropic etching is small, and the time for performing isotropic etching is shortened, so that the film loss of the resist pattern 39G can be reduced.
  • the surface protective film 22G can be prevented from being exposed due to the reduction of the resist pattern 39G above the light absorption layer 7G, the high resistance buffer layer 8G, and the transparent conductive film 9G, and the surface protective film 22G is damaged by etching. It can be prevented from occurring. Therefore, the pad opening 23G for selectively exposing the upper electrode 21G to the surface protective film 22G can be formed without causing damage to the surface protective film 22G due to etching.
  • the portion of the surface protective film 22G where the through portion 25G is formed can be thinned to reduce the etching amount by anisotropic etching. Since it is not necessary to perform the etching until the upper electrode 21G is exposed, precise control of the etching amount by isotropic etching is unnecessary. Therefore, the tapered portion 24G can be easily formed, and as a result, the pad opening 23G can be easily formed.
  • the surface protective film 22G is formed at a low temperature of 200 ° C. or lower. Therefore, since the transparent conductive film 9G made of zinc oxide (ZnO) is not exposed to a temperature exceeding 200 ° C., deterioration of the transparent conductive film 9G due to heat can be prevented.
  • the light absorption layer 7G made of CIGS collectively covers the plurality of lower electrodes 6G arranged on the interlayer insulating film 2B with a space therebetween. That is, since the light absorption layer 7G is not cut for each pixel, the sensitivity variation between the pixels is not affected by the damage caused by the dry etching as in the first embodiment.
  • the pixel aperture ratio (pn junction area / pixel area) can be set to 100% as in the first embodiment. Thereby, a lot of carriers can be generated even with weak light, and a dramatic improvement in sensitivity can be achieved. Further, since no groove for separating the light absorption layer 7G is formed, no shrinkage occurs when the transparent conductive film 7B is formed. Therefore, the deterioration of the transparent conductive film 9G with time can be prevented, and the reliability can be improved.
  • FIG. 45 is a schematic plan view of an image sensor according to an embodiment of the eighth invention of the present invention.
  • 46 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along section line II-II shown in FIG. In FIG. 46, only the portion made of the metal material is hatched, and the hatching for the other portions is omitted.
  • An image sensor 1H as an example of a photoelectric conversion device includes a semiconductor substrate (not shown) as its base.
  • a semiconductor element such as a MISFET (Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor) is formed on the semiconductor substrate.
  • Interlayer insulating films 2H and 3H are stacked on the semiconductor substrate. Interlayer insulating films 2H and 3H are made of, for example, silicon oxide (SiO 2 ).
  • a sensor formation region 50H and an annular pad formation region 51H surrounding it are set.
  • a plurality of lower electrodes 4H are arranged in a matrix on the uppermost interlayer insulating film 2H.
  • the lower electrode 4H is made of tungsten (W).
  • the lower electrode 4H is formed in a square shape in plan view.
  • the length of one side in plan view of the lower electrode 4H is, for example, not less than 2.0 ⁇ m and not more than 3.3 ⁇ m when the pitch is 7.5 ⁇ m.
  • the thickness of the lower electrode 4H is not less than 0.2 ⁇ m and not more than 0.4 ⁇ m.
  • an equal interval S BE ( ⁇ T LAL ⁇ 3) set to be not less than three times the thickness T LAL of the light absorption layer 5H described below. Is open.
  • a light absorption layer 5H having a square shape in plan view is formed so as to cover all the lower electrodes 4H at once.
  • the light absorption layer 5H is integrally formed on a rectangular region where the lower electrode 4H is formed on the interlayer insulating film 2H and a rectangular annular region having a constant width around the region.
  • the light absorption layer 5H is made of CIGS and exhibits p-type conductivity.
  • the thickness T LAL of the light absorption layer 5H is not less than 1.0 ⁇ m and not more than 1.4 ⁇ m.
  • each area of the rectangular shape in plan view having a constant area centered on each lower electrode 4H is used for reading one pixel.
  • the pixel pitch P PIX which is the width of this region is not less than 5 ⁇ m and not more than 10 ⁇ m.
  • the upper surface of the light absorption layer 5H is covered with the high-resistance buffer layer 6H except for the peripheral edge.
  • the high resistance buffer layer 6H is made of cadmium sulfide (CdS).
  • the thickness of the high resistance buffer layer 6H is, for example, 0.05 ⁇ m.
  • a transparent conductive film 7H is formed so as to cover the entire upper surface of the high resistance buffer layer 6H.
  • the transparent conductive film 7H is made of zinc oxide (ZnO) having optical transparency, and is given conductivity by adding an n-type impurity (for example, Al 2 O 3 (alumina)).
  • the thickness of the transparent conductive film 7H is, for example, 0.6 ⁇ m.
  • the side surface 53H of the transparent conductive film 7H is formed to have a curved cross-sectional shape that is inclined so as to approach the side surface 53H of the light absorption layer 5H as it approaches the lower end, and is recessed downward (inner side).
  • the lower end of the side surface 53H is continuous with the periphery of the high resistance buffer layer 6H.
  • the upper end of the side surface 53H is located inside the horizontal direction distance E BU with respect to the side surface 53H of the light absorption layer 5H.
  • the horizontal distance E BU is not less than 5 ⁇ m and not more than 10 ⁇ m.
  • the relay electrode 8H is formed on the uppermost interlayer insulating film 2H.
  • the relay electrode 8H is made of the same material (tungsten) as the lower electrode 4H.
  • the relay electrode 8H is formed in a square shape in plan view.
  • the length of one side in plan view of the relay electrode 8H is not less than 60 ⁇ m and not more than 120 ⁇ m.
  • the thickness of the relay electrode 8H is not less than 0.2 ⁇ m and not more than 0.4 ⁇ m.
  • a protective film 9H is formed on the uppermost interlayer insulating film 2H so as to cover the peripheral edge of the relay electrode 8H.
  • the protective film 9H includes a lower first protective film 91H and an upper second protective film 92H.
  • the first protective film 91H is made of silicon oxide (SiO 2 ) and covers the periphery of the relay electrode 8H.
  • the side surface 93H of the first protective film 91H is formed in a curved cross-sectional shape so as to be recessed downward (inner side) as it approaches the lower end.
  • the thickness of the first protective film 91H is about 2000 mm.
  • the second protective film 92H is made of silicon nitride (SiN) and is formed on the first protective film 91H.
  • the side surface 94H of the second protective film 92H is formed in a planar shape perpendicular to the surface of the interlayer insulating film 2H, and the lower end thereof is continuous with the upper end of the side surface 93H of the first protective film 91H.
  • the thickness of the second protective film 92H is about 2000 mm (the same as the thickness of the first protective film 91H).
  • an interlayer insulating film 10H is formed so as to straddle them. ing.
  • the interlayer insulating film 10H is made of silicon nitride (SiN).
  • the thickness of the interlayer insulating film 10H is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a plurality of via holes 11H are formed through the interlayer insulating film 10H on the peripheral edge of the transparent conductive film 7H.
  • the via holes 11H are provided, for example, in two rows at intervals along the periphery of the transparent conductive film 7H.
  • the interlayer insulating film 10H and the protective film 9H are formed with a pad opening 14H that continuously exposes a part of the relay electrode 8H as a pad 13H.
  • the depth of the pad opening 14H is not less than 5000 mm and not more than 6000 mm.
  • An upper electrode 15H is formed on the interlayer insulating film 10H so as to cover the entire periphery of the light absorbing layer 5H and the peripheral edge of the transparent conductive film 7H.
  • the upper electrode 15H is made of aluminum (Al).
  • An extension portion 16H extending toward the pad formation region 51H is integrally formed with the upper electrode 15H. The end of the extended portion 16H enters the pad opening 14H and is connected to the pad 13H (relay electrode 8H) in the pad opening 14H.
  • a surface protective film 17H is formed on the outermost surface of the image sensor 1H.
  • the surface protective film 17H is made of, for example, silicon nitride.
  • an opening 18H is formed at a position facing the pad opening 14H to expose a portion of the extended portion 16H of the upper electrode 15H that has entered the pad opening 14H.
  • a first wiring 19H is formed between the interlayer insulating film 2H and the underlying interlayer insulating film 3H at a position facing the relay electrode 8H.
  • first via holes 20H are formed in the interlayer insulating film 2H so as to penetrate in the facing direction (thickness direction of the interlayer insulating film 2H). Yes.
  • the inner diameter of the first via hole 20H is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • the first via 21H made of the same material as that of the relay electrode 8H is formed integrally with the relay electrode 8H without a gap. Further, a barrier film 22H is interposed between the relay electrode 8H and the first via 21H and the interlayer insulating film 2H.
  • the barrier film 22H is made of titanium nitride (TiN).
  • the relay electrode 8H is electrically connected to the first wiring 19H opposed thereto via the first via 21H and the barrier film 22H.
  • a second wiring 23H is formed between the uppermost interlayer insulating film 2H and the lower interlayer insulating film 3H at a position facing each lower electrode 4H.
  • the second via hole 24H is formed through the interlayer insulating film 2H in the facing direction (the thickness direction of the interlayer insulating film 2H).
  • a second via 25H made of the same material as that of the lower electrode 4H is formed integrally with the lower electrode 4H without a gap.
  • each lower electrode 4H is electrically connected to the second wiring 23H facing the lower via 4H via the second via 25H.
  • the inner diameter of the second via hole 24H is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a barrier film 26H is interposed between the lower electrode 4H and the second via 25H and the interlayer insulating film 2H.
  • the barrier film 26H is made of titanium nitride (TiN).
  • the lower electrode 4H is electrically connected to the second wiring 23H opposed thereto via the second via 25H and the barrier film 26H.
  • 47A to 47S are schematic cross-sectional views sequentially showing manufacturing steps of the image sensor shown in FIG.
  • FIG. 48 is a diagram for explaining a resist pattern used in the manufacturing process. In FIGS. 47A to 47S, only portions made of a metal material are hatched, and hatching is not applied to other portions.
  • an interlayer insulating film 3H, a first wiring 19H, a second wiring 23H, and an interlayer insulating film 2H are formed in this order on a semiconductor substrate (not shown). Is done. Then, the first via hole 20H penetrating the interlayer insulating film 2H and the second via hole 24H penetrating the interlayer insulating film 2H are simultaneously formed on the first wiring 19H and the second wiring 23H by photolithography and etching, respectively. Is done.
  • a barrier film 27H is formed on the interlayer insulating film 2H by sputtering.
  • the barrier film 27H is made of a material (for example, titanium nitride) having an etching selectivity with respect to the TEOS film 29H (described later).
  • the barrier film 27H is also formed in the first via hole 20H and the second via hole 24H.
  • tungsten which is a material of the lower electrode 4H, the relay electrode 8H, the first via 21H, and the second via 25H, is deposited by the CVD method in the first via hole 20H and the second via hole 24H and on the interlayer insulating film 2H.
  • a tungsten deposition layer 28H is formed.
  • the thickness of the tungsten deposition layer 28H is 0.2 to 0.4 ⁇ m (2000 to 4000 mm) on the interlayer insulating film 2H.
  • a resist pattern 41H (see FIG. 48, see FIG. 48) that selectively covers only the portion that becomes the lower electrode 4H and the portion that becomes the relay electrode 8H on the tungsten deposition layer 28H by photolithography. 48, the portion covering the relay electrode 8H is omitted).
  • the portion exposed from the resist pattern 41H in the tungsten deposition layer 28H is removed by dry etching using the resist pattern 41H as a mask.
  • a mixed gas of sulfur hexafluoride (SF 6 ) and argon (Ar) is used.
  • the resist pattern 41H is removed. Thereafter, a TEOS film 29H is formed on the interlayer insulating film 2H so as to cover the lower electrode 4H and the relay electrode 8H by a CVD (Chemical Vapor Deposition) method using TEOS. Subsequently, the SiN film 30H is stacked on the TEOS film 29H by plasma CVD.
  • CVD Chemical Vapor Deposition
  • a resist pattern 45H is formed so as to selectively cover only the portion that becomes the second protective film 92H. Then, the portion exposed from the resist pattern 45H in the SiN film 30H is anisotropically etched and removed by dry etching using the resist pattern 45H as a mask.
  • dry etching for example, a gas having a selection ratio between the SiN film 30H and the TEOS film 29H (SiN film 30H / TEOS film 29H) of, for example, 1.5 or more, preferably 2 to 5 is used.
  • a gas such as CF 4 + O 2 (mixed gas of carbon tetrafluoride and oxygen) or SF 6 (sulfur hexafluoride) is used.
  • CF 4 + O 2 mixed gas of carbon tetrafluoride and oxygen
  • SF 6 sulfur hexafluoride
  • the resist pattern 45H is removed. Thereafter, the portion of the TEOS film 29H exposed from the second protective film 92H is isotropically etched and removed by wet etching using the second protective film 92H as an etching mask (hard mask). Hydrofluoric acid (HF) is used for the wet etching.
  • HF Hydrofluoric acid
  • the barrier film 27H since the barrier film 27H is formed on the interlayer insulating film 2H, the barrier film 27H serves as an etching stopper film, and contact between the etching solution (hydrofluoric acid) and the interlayer insulating film 2H is prevented.
  • the TEOS film 29H exposes the lower electrode 4H and becomes the first protective film 91H that covers the relay electrode 8H, and a curved side surface 93H of the first protective film 91H is obtained.
  • the portions of the barrier film 27H exposed from the lower electrode 4H and the protective film 9H are removed by dry etching (etchback).
  • Chlorine (Cl 2 ) -based gas is used for dry etching.
  • the barrier film 27H prevents the lower electrode 4H and the second via 25H from contacting the interlayer insulating film 2H, and the barrier film 26H, the relay electrode 8H and the first via 21H from the interlayer insulating film 2H. It becomes the barrier film 22H.
  • CIGS film 32H is formed on interlayer insulating film 2H and lower electrode 4H by the MBE method.
  • a cadmium sulfide film 33H is formed on the CIGS film 32H by the CBD method.
  • a zinc oxide film 34H is formed on the cadmium sulfide film 33H by sputtering.
  • a resist pattern 42H (see FIG. 48) is formed on the zinc oxide film 34H by photolithography.
  • the resist pattern 42H is opposed to a portion to be the light absorption layer 5H in the CIGS film 32H.
  • the zinc oxide film 34H and the cadmium sulfide film 33H are selectively removed by wet etching with hydrofluoric acid (HF).
  • HF hydrofluoric acid
  • the wet etching is continued for a predetermined time after the portion of the zinc oxide film 34H that does not face the resist pattern 42H is removed. Thereby, the zinc oxide film 34H is also removed from below the peripheral edge of the resist pattern 42H.
  • the zinc oxide film 34H and the cadmium sulfide film 33H become the transparent conductive film 7H and the high-resistance buffer layer 6H, respectively, and the curved side surface 53H of the transparent conductive film 7H is obtained.
  • the CIGS film 32H is selectively removed by dry etching using the resist pattern 42H as a mask while leaving the resist pattern 42H, as shown in FIG. 47M.
  • the CIGS film 32H is left only in the portion facing the resist pattern 42H. Thereby, the CIGS film 32H becomes the light absorption layer 5H. Thereafter, the resist pattern 42H is removed.
  • the interlayer insulating film 10H is formed.
  • a resist pattern having openings 43H (see FIG. 48) for selectively exposing portions where via holes 11H and pad openings 14H are to be formed is formed on interlayer insulating film 10H by photolithography.
  • a via hole 11H penetrating through the interlayer insulating film 10H is formed as shown in FIG. 47O.
  • a pad opening 14H that penetrates the interlayer insulating film 10H and the protective film 9H continuously is formed.
  • an aluminum film 35H made of aluminum is formed on the interlayer insulating film 10H by sputtering.
  • the aluminum film 35H is also formed in the via hole 11H and the pad opening 14H.
  • the via hole 11H is filled with the aluminum film 35H.
  • a resist pattern 44H (see FIG. 48) is formed on the aluminum film 35H by photolithography so as to cover a portion to be the upper electrode 15H.
  • the aluminum film 35H is selectively removed by dry etching using the resist pattern as a mask, and the aluminum film 35H is processed into the upper electrode 15H as shown in FIG. 47Q.
  • the surface protective film 17H is formed by plasma CVD, and when the opening 18H is formed by photolithography and etching as shown in FIG. 47S, the image sensor shown in FIG. 1H is obtained.
  • the light absorption layer 5H made of CIGS collectively covers the plurality of lower electrodes 4H disposed on the interlayer insulating film 2H at intervals. That is, since the light absorption layer 5H is not cut for each pixel, the sensitivity variation among the pixels is not affected by the damage caused by the dry etching as in the first embodiment.
  • the pixel aperture ratio (pn junction area / pixel area) can be set to 100% as in the first embodiment. Thereby, a lot of carriers can be generated even with weak light, and a dramatic improvement in sensitivity can be achieved. Further, since no groove for separating the light absorption layer 5H is formed, no shrinkage occurs when the transparent conductive film 7H is formed. Therefore, deterioration of the transparent conductive film 7H with time can be prevented, and reliability can be improved.
  • the manufacturing process is simpler than that of a conventional photoelectric conversion device, and the time and cost required for manufacturing can be reduced.
  • the TEOS film 29H and the SiN film 30H are formed so as to cover the relay electrode 8H (FIG. 47E).
  • the CIGS film 32H is dry-etched in a state where the relay electrode 8H is covered with the protective film 9H, thereby forming the light absorption layer 5H.
  • the relay electrode 8H is not exposed to the etching gas during the dry etching of the CIGS film 32H. As a result, the relay electrode 8H that maintains a good surface state can be left on the interlayer insulating film 2H. Therefore, the strength of wire bonding can be improved.
  • the protective film 9H includes a first protective film 91H and a second protective film 92H having etching selectivity with respect to the first protective film 91H.
  • the TEOS film 29H is wet-etched using the second protective film 92H as a hard mask (FIG. 47G). Since the second protective film 92H (SiN), which has better adhesion to the TEOS film 29H than the resist mask, is used as a hard mask during wet etching, the adhesion between the TEOS film 29H and the second protective film 92H is improved. Can do.
  • the first protective film 91H can be formed by processing the TEOS film 29H protected by the second protective film 92H into an ideal shape.
  • the surface of the lower electrode 4H may be damaged by the etching gas during the etching.
  • the damage to the lower electrode 4H can be reduced by performing the wet etching as described above. Therefore, the surface state of the lower electrode 4H can be maintained well. As a result, it is possible to suppress a decrease in the reliability of the image sensor 1H.
  • the protective film 9H covering the relay electrode 8H is slightly etched by the dry etching gas of the CIGS film 32H, and becomes thinner than the time of formation. Therefore, the difference between the thickness of the interlayer insulating film 10H covering the transparent conductive film 7H and the total thickness of the protective film 9H and the interlayer insulating film 10H covering the relay electrode 8H is relatively small. Therefore, the etching time required for forming the pad opening 14H can be almost the same as the etching time required for forming the via hole 11H that does not need to etch the protective film 9H. As a result, damage to the transparent conductive film 7H due to etching can be reduced when the via hole 11H and the pad opening 14H are formed. Therefore, it is possible to suppress a decrease in the reliability of the image sensor 1H.
  • the protective film 9H is thinner than that formed, the total thickness of the protective film 9H and the interlayer insulating film 10H is reduced, so that the depth of the pad opening 14H can be reduced. Therefore, it is possible to form the upper electrode 15H with a good film property at the stepped portions inside and outside the pad opening 14H. Further, since the materials of the lower electrode 4H, the relay electrode 8H, the first via 21H, and the second via 25H are all the same, the lower electrode 4H, the relay electrode 8H, the first via 21H, and the second via 25H are formed in the same process. Can be formed.
  • the barrier film 27H formed in the step of FIG. 47B has an etching selectivity with respect to the TEOS film 29H
  • the barrier film 27H is used as an etching stopper film when the TEOS film 29H is wet-etched in the step of FIG. 47F. Can be used. Therefore, the process for forming the etching stopper film can be reduced. As a result, the time and cost required for production can be reduced.
  • the resist pattern 42H used for wet etching for processing the zinc oxide film 34H into the transparent conductive film 7H is dry for processing the CIGS film 32H into the light absorption layer 5H. It is also used for etching, and a mask (resist pattern) dedicated to the dry etching is not formed. Therefore, the manufacturing process of the image sensor 1H can be simplified.
  • the CIGS film 32H, the cadmium sulfide film 33H, and the zinc oxide film 34H are successively formed. Accordingly, the formation of the CIGS film 32H to the completion of the formation of the zinc oxide film 34H is completed in a short time, and the film quality of the CIGS film 32H, the cadmium sulfide film 33H, and the zinc oxide film 34H can be improved. Furthermore, since the pad opening 14H and the via hole 11H are formed in the same process (FIG. 47O), the number of masks required for forming them can be reduced as compared with the case where they are formed in separate processes. The image sensor 1H manufacturing process can be simplified.
  • each relay electrode 8H may be electrically connected to the first wiring 19H in a lump.
  • the upper electrode 15H can be inserted between the relay electrodes 8H adjacent to each other. Therefore, not only the upper surface of the relay electrode 8H but also the side surface of the relay electrode 8H can be brought into contact with the upper electrode 15H. Since the contact area between the relay electrode 8H and the upper electrode 15H increases, the adhesion of the upper electrode 15H to the relay electrode 8H can be improved.
  • FIG. 49 is a schematic plan view of the image sensor according to the first embodiment of the ninth invention of the present invention.
  • FIG. 50 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along section line II-II shown in FIG. In FIG. 50, hatching is given only to a portion made of a metal material, and hatching is not given to other portions.
  • An image sensor 1I as an example of a photoelectric conversion device includes a semiconductor substrate (not shown) as its base.
  • a semiconductor element such as a MISFET (Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor) is formed on the semiconductor substrate.
  • an interlayer insulating film 2I as an insulating layer and an interlayer insulating film 3I as a first interlayer insulating film are stacked.
  • Interlayer insulating films 2I and 3I are made of, for example, silicon oxide (SiO 2 ).
  • a sensor formation region 60I and an annular pad formation region 61I surrounding the sensor formation region 60I are set.
  • a plurality of lower electrodes 4I are arranged in a matrix on the uppermost interlayer insulating film 2I.
  • the lower electrode 4I is made of tungsten (W).
  • the lower electrode 4I is formed in a square shape in plan view.
  • the length of one side in the plan view of the lower electrode 4I is, for example, 2.0 ⁇ m or more and 3.3 ⁇ m or less in the case of a 7.5 ⁇ m pitch.
  • the thickness of the lower electrode 4I is not less than 0.2 ⁇ m and not more than 0.4 ⁇ m.
  • an equal interval S BE ( ⁇ T LAL ⁇ 3) set to be not less than three times the thickness T LAL of the light absorption layer 5I described below. Is open.
  • a light absorption layer 5I having a square shape in plan view is formed so as to cover all the lower electrodes 4I at once.
  • the light absorption layer 5I is integrally formed on a rectangular region where the lower electrode 4I is formed on the interlayer insulating film 2I and a square annular region having a constant width around the region.
  • the light absorption layer 5I is made of CIGS and exhibits p-type conductivity.
  • the thickness T LAL of the light absorption layer 5I is 1.0 ⁇ m or more and 1.4 ⁇ m or less.
  • each area of the rectangular shape in plan view having a constant area centered on each lower electrode 4I is used for reading one pixel.
  • the pixel pitch P PIX which is the width of this region is not less than 5 ⁇ m and not more than 10 ⁇ m.
  • the upper surface of the light absorption layer 5I is covered with the high resistance buffer layer 6I except for the peripheral edge thereof.
  • the high resistance buffer layer 6I is made of cadmium sulfide (CdS).
  • the thickness of the high resistance buffer layer 6I is, for example, 0.05 ⁇ m.
  • a transparent conductive film 7I is formed so as to cover the entire upper surface of the high resistance buffer layer 6I.
  • the transparent conductive film 7I is made of light-transmitting zinc oxide (ZnO), and is given conductivity by adding an n-type impurity (for example, Al 2 O 3 (alumina)).
  • the thickness of the transparent conductive film 7I is, for example, 0.6 ⁇ m.
  • the side surface 63I of the transparent conductive film 7I is formed to have a cross-sectional shape that is inclined so as to approach the side surface 62I of the light absorption layer 5I as it approaches the lower end, and to be depressed downward (inside).
  • the lower end of the side surface 63I is continuous with the periphery of the high resistance buffer layer 6I.
  • the upper end of the side surface 63I is located inward by the horizontal distance E BU with respect to the side surface 62I of the light absorption layer 5I.
  • the horizontal distance E BU is not less than 5 ⁇ m and not more than 10 ⁇ m.
  • a first wiring 8I is formed between the uppermost interlayer insulating film 2I and the lower interlayer insulating film 3I.
  • the first wiring 8I is made of aluminum (Al).
  • a test electrode 9I used for an open / short test of the lower electrode 4I is formed at a position facing the first wiring 8I.
  • the test electrode 9I is electrically connected to the lower electrode 4I through a predetermined test pattern (TEG: Test Element Group), and is made of the same material (tungsten) as the lower electrode 4I.
  • TAG Test Element Group
  • the thickness of the test electrode 9I is not less than 0.2 ⁇ m and not more than 0.4 ⁇ m.
  • a barrier film 10I is interposed between the test electrode 9I and the interlayer insulating film 2I.
  • the barrier film 10I is made of titanium nitride (TiN).
  • a protective film 11I is formed on the test electrode 9I.
  • the protective film 11I includes a lower first protective film 12I and an upper second protective film 13I.
  • the first protective film 12I is made of silicon oxide (SiO 2 ) and covers the entire surface of the test electrode 9I.
  • the side surface 64I of the first protective film 12I is formed in a curved cross-sectional shape so as to be recessed downward (inward) as it approaches the lower end.
  • the thickness of the first protective film 12I is about 2000 mm.
  • the second protective film 13I is made of silicon nitride (SiN) and is formed on the first protective film 12I.
  • the side surface 65I of the second protective film 13I is formed in a planar shape perpendicular to the surface of the interlayer insulating film 2I, and the lower end thereof is continuous with the upper end of the side surface 64I of the first protective film 12I.
  • the thickness of the second protective film 13I is about 2000 mm (the same as the thickness of the first protective film 12I).
  • a second interlayer insulating film is formed so as to straddle them.
  • An interlayer insulating film 14I is formed.
  • the interlayer insulating film 14I is made of silicon nitride (SiN).
  • the thickness of the interlayer insulating film 14I is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a plurality of via holes 15I are formed through the interlayer insulating film 14I.
  • the via holes 15I are provided, for example, in two rows at intervals along the periphery of the transparent conductive film 7I.
  • a pad opening 17I having a substantially square shape in plan view is formed at a position facing the first wiring 8I so as to expose a part of the first wiring 8I as the pad 16I.
  • the pad opening 17I passes through the interlayer insulating film 14I, the second protective film 13I, the first protective film 12I, the test electrode 9I, and the interlayer insulating film 2I continuously in the thickness direction.
  • the interlayer insulating film 2I, the test electrode 9I, the first protective film 12I, and the second protective film 13I are exposed on the side surface of the pad opening 17I.
  • the test electrode 9I in which the pad opening 17I is formed is a square ring in plan view surrounding the pad opening 17I.
  • the depth of the pad opening 17I is, for example, not less than 10,000 mm and not more than 20000 mm.
  • the upper electrode 18I is formed on the interlayer insulating film 14I so as to cover the entire periphery of the peripheral edge of the light absorption layer 5I and the transparent conductive film 7I.
  • the upper electrode 18I is made of aluminum (Al).
  • the upper electrode 18I is integrally formed with an extending portion 19I extending toward the pad forming region 61I. The end of the extended portion 19I enters the pad opening 17I and is connected to the pad 16I in the pad opening 17I.
  • a surface protective film 20I is formed on the outermost surface of the image sensor 1I.
  • the surface protective film 20I is made of, for example, silicon nitride.
  • an opening 21I is formed at a position facing the pad opening 17I to expose a portion of the extended portion 19I of the upper electrode 18I that has entered the pad opening 17I.
  • a second wiring 22I is formed between the uppermost interlayer insulating film 2I and the lower interlayer insulating film 3I at a position facing each lower electrode 4I.
  • a via hole 23I is formed through the interlayer insulating film 2I in the facing direction (the thickness direction of the interlayer insulating film 2I).
  • a via 24I made of the same material as that of the lower electrode 4I is formed integrally with the lower electrode 4I without any gap. Accordingly, each lower electrode 4I is electrically connected to the second wiring 22I facing the lower electrode 4I via the via 24I.
  • the inner diameter of the via hole 23I is, for example, 0.4 ⁇ m.
  • a barrier film 25I is interposed between the lower electrode 4I and the via 24I and the interlayer insulating film 2I.
  • the barrier film 25I is made of titanium nitride (TiN).
  • the lower electrode 4I is electrically connected to the second wiring 22I opposed thereto via the via 24I and the barrier film 25I.
  • 51A to 51S are schematic cross-sectional views sequentially showing manufacturing steps of the image sensor shown in FIG.
  • FIG. 52 is a diagram for explaining a resist pattern used in the manufacturing process. In FIGS. 51A to 51S, hatching is given only to the portion made of the metal material, and hatching is not given to other portions.
  • an interlayer insulating film 3I, a first wiring 8I, a second wiring 22I, and an interlayer insulating film 2I are formed in this order on a semiconductor substrate (not shown). Is done. A via hole 23I that penetrates the interlayer insulating film 2I is formed on the second wiring 22I by photolithography and etching.
  • a barrier film 26I is formed on the interlayer insulating film 2I by sputtering.
  • the barrier film 26I is made of a material (for example, titanium nitride) having an etching selectivity with respect to the TEOS film 28I (described later).
  • the barrier film 26I is also formed in the via hole 23I. Thereafter, tungsten, which is the material of the lower electrode 4I, the test electrode 9I, and the via 24I, is deposited in the via hole 23I and on the interlayer insulating film 2I by a CVD method, thereby forming a tungsten deposition layer 27I.
  • the thickness of the tungsten deposition layer 27I is 0.2 to 0.4 ⁇ m (2000 to 4000 mm) on the interlayer insulating film 2I.
  • a resist pattern 41I (see FIG. 52, see FIG. 52) that selectively covers only the portion that becomes the lower electrode 4I and the portion that becomes the test electrode 9I on the tungsten deposition layer 27I by photolithography.
  • a portion covering the test electrode 9I is omitted).
  • the portion exposed from the resist pattern 41I in the tungsten deposition layer 27I is removed by dry etching using the resist pattern 41I as a mask.
  • a mixed gas of sulfur hexafluoride (SF 6 ) and argon (Ar) is used.
  • the resist pattern 41I is removed.
  • the TEOS film 28I is formed on the interlayer insulating film 2I so as to cover the lower electrode 4I and the test electrode 9I by a CVD (Chemical Vapor Deposition) method using TEOS.
  • a SiN film 29I is stacked on the TEOS film 28I by plasma CVD.
  • a resist pattern 45I is formed so as to selectively cover only the portion that becomes the second protective film 13I. Then, by dry etching using the resist pattern 45I as a mask, a portion of the SiN film 29I exposed from the resist pattern 45I is anisotropically etched and removed.
  • the dry etching for example, selectivity to the SiN film 29I and the TEOS film 28I (SiN film 29I / TEOS film 28I) is, for example, a gas to be 2 or more, specifically, CF 4 + O 2 (tetrafluoride A gas such as a mixed gas of carbon and oxygen) is used. Thereby, the SiN film 29I becomes the second protective film 13I, and the planar side surface 65I of the second protective film 13I is obtained.
  • the resist pattern 45I is removed. Thereafter, the portion of the TEOS film 28I exposed from the second protective film 13I is isotropically etched and removed by wet etching using the second protective film 13I as an etching mask (hard mask). Hydrofluoric acid (HF) is used for the wet etching.
  • HF Hydrofluoric acid
  • the barrier film 26I since the barrier film 26I is formed on the interlayer insulating film 2I, the barrier film 26I serves as an etching stopper film, and contact between the etching solution (hydrofluoric acid) and the interlayer insulating film 2I is prevented. Thereby, the TEOS film 28I exposes the lower electrode 4I to become the first protective film 12I that covers the test electrode 9I, and the curved side surface 64I of the first protective film 12I is obtained.
  • the portion of the barrier film 26I exposed from the lower electrode 4I and the protective film 11I is removed by dry etching (etchback). Chlorine (Cl 2 ) -based gas is used for dry etching.
  • the barrier film 26I becomes the barrier film 25I that prevents the lower electrode 4I and the via 24I from contacting the interlayer insulating film 2I, and the barrier film 10I that prevents the test electrode 9I and the interlayer insulating film 2I from contacting each other.
  • a CIGS film 32I as a light absorbing material layer is formed on the interlayer insulating film 2I and the lower electrode 4I by the MBE method.
  • a cadmium sulfide film 33I is formed on the CIGS film 32I by the CBD method.
  • a zinc oxide film 34I as a transparent conductive material film is formed on the cadmium sulfide film 33I by sputtering.
  • a resist pattern 42I (see FIG. 52) is formed on the zinc oxide film 34I by photolithography.
  • the resist pattern 42I is opposed to a portion to be the light absorption layer 5I in the CIGS film 32I.
  • the zinc oxide film 34I and the cadmium sulfide film 33I are selectively removed by wet etching with hydrofluoric acid (HF) using the resist pattern 42I as a mask.
  • HF hydrofluoric acid
  • the wet etching is continued for a predetermined time after the portion of the zinc oxide film 34I that does not face the resist pattern 42I is removed. Thereby, the zinc oxide film 34I is also removed from below the peripheral edge of the resist pattern 42I.
  • the zinc oxide film 34I and the cadmium sulfide film 33I become the transparent conductive film 7I and the high-resistance buffer layer 6I, respectively, and the curved side surface 63I of the transparent conductive film 7I is obtained.
  • the CIGS film 32I is selectively removed by dry etching using the resist pattern 42I as a mask while leaving the resist pattern 42I, as shown in FIG. 51M.
  • the CIGS film 32I is left only in a portion facing the resist pattern 42I. Thereby, the CIGS film 32I becomes the light absorption layer 5I. Thereafter, resist pattern 42I is removed.
  • the interlayer insulating film 14I is formed.
  • a resist pattern having openings 43I for selectively exposing portions where via holes 15I and pad openings 17I are to be formed is formed on interlayer insulating film 14I by photolithography.
  • a via hole 15I penetrating through the interlayer insulating film 14I is formed as shown in FIG. 51O.
  • a pad opening 17I is formed through the interlayer insulating film 14I, the second protective film 13I, the first protective film 12I, the test electrode 9I, and the interlayer insulating film 2I.
  • an aluminum film 35I made of aluminum is formed on the interlayer insulating film 14I by sputtering.
  • the aluminum film 35I is also formed in the via hole 15I and the pad opening 17I.
  • the via hole 15I is filled with the aluminum film 35I.
  • a resist pattern 44I (see FIG. 52) is formed on the aluminum film 35I so as to cover a portion to be the upper electrode 18I by photolithography.
  • the aluminum film 35I is selectively removed by dry etching using the resist pattern as a mask, and the aluminum film 35I is processed into the upper electrode 18I as shown in FIG. 51Q.
  • the surface protective film 20I is formed by plasma CVD, and when the opening 21I is formed by photolithography and etching as shown in FIG. 51S, the image sensor shown in FIG. 1I is obtained.
  • the test electrode 9I for the open / short test of the lower electrode 4I is exposed in the pad opening 17I during the manufacturing of the image sensor 1I (step of FIG. 51O). . Therefore, by applying to the exposed test electrode 9I, a voltage can be applied to the lower electrode 4I via a test pattern such as TEG between the test electrode 9I and the lower electrode 4I. As a result, the insulation state of the lower electrode 4I can be measured even during the manufacturing of the image sensor 1I.
  • the lower electrode 4I is required before the completion of the image sensor 1I (during manufacture) in order to remove defective products at an early stage. It is possible to measure the insulation state. Further, the electrical connection between the upper electrode 18I and the pad 16I is not formed through the test electrode 9I, but the upper electrode 18I is in direct contact with the pad 16I exposed to the pad opening 17I. (FIG. 50).
  • the first wiring 8I used as the pad 16I is the interlayer insulating film 2I, the test electrode 9I, and the protective film 11I (the first protective film 12I and the second protective film) when the CIGS film 32I is dry-etched (step of FIG. 51M). Since it is covered with the protective film 13I), it is not exposed to the etching gas. Therefore, the state of the upper surface of the first wiring 8I exposed as the pad 16I in the pad opening 17I is maintained well even after the dry etching. Therefore, the upper electrode 18I can be connected to the pad 16I with good adhesion in the pad opening 17I. As a result, the electrical connection reliability between the upper electrode 18I and the pad 16I can be satisfactorily maintained.
  • the protective film 11I covering the test electrode 9I is formed in a step (steps of FIGS. 51E to 51G) executed prior to the step of forming the light absorption layer 5I by dry etching (step of FIG. 51M).
  • the CIGS film 32I is dry-etched with the test electrode 9I covered with the protective film 11I. Therefore, the test electrode 9I is not exposed to the etching gas during the dry etching of the CIGS film 32I.
  • damage to the test electrode 9I due to the etching gas can be reduced, and the disappearance of the test electrode 9I can be prevented. Therefore, the test electrode 9I can be reliably formed.
  • the protective film 11I includes a first protective film 12I and a second protective film 13I having etching selectivity with respect to the first protective film 12I, and in forming the lower first protective film 12I,
  • the TEOS film 28I is wet-etched using the second protective film 13I as a hard mask (step of FIG. 51G). Since the second protective film 13I (SiN), which has better adhesion to the TEOS film 28I than the resist mask, is used as a hard mask during wet etching, the adhesion between the TEOS film 28I and the mask can be improved. Therefore, as described above, even when the TEOS film 28I is much larger than the area protected by the mask, the mask peeling by the etching solution can be suppressed. As a result, the first protective film 12I can be formed by processing the TEOS film 28I protected by the second protective film 13I into an ideal shape.
  • the surface of the lower electrode 4I may be damaged by the etching gas during the etching.
  • damage to the lower electrode 4I can be reduced. Therefore, the surface state of the lower electrode 4I can be maintained well. As a result, it is possible to suppress a decrease in the reliability of the image sensor 1I.
  • the lower electrode 4I, the test electrode 9I and the via 24I can be formed in the same process. Therefore, it is possible to omit the step of polishing the deposited layer of the via material by the CMP method and the step of forming the film made of the material of the lower electrode by the sputtering method, which are necessary for manufacturing the conventional image sensor. This can also reduce the time and cost required for manufacturing. In addition, reliable connection between the lower electrode 4I and the via 24I can be achieved, and the reliability of electrical connection between the lower electrode 4I and the via 24I can be improved.
  • the light absorption layer 5I made of CIGS collectively covers the plurality of lower electrodes 4I arranged on the interlayer insulating film 2I at intervals. That is, since the light absorption layer 5I is not cut for each pixel, there is no variation in sensitivity between pixels as in the first embodiment. Further, since the light absorption layer 5I is not cut for each pixel, the pixel aperture ratio (pn junction area / pixel area) can be set to 100% as in the first embodiment. Thereby, a lot of carriers can be generated even with weak light, and a dramatic improvement in sensitivity can be achieved.
  • the resist pattern 42I used for wet etching for processing the zinc oxide film 34I into the transparent conductive film 7I is a dry pattern for processing the CIGS film 32I into the light absorption layer 5I. It is also used for etching, and a mask (resist pattern) dedicated to the dry etching is not formed. Therefore, the manufacturing process of the image sensor 1I can be simplified.
  • FIG. 53 is a schematic sectional view of an image sensor according to the second embodiment of the ninth invention of the present invention.
  • portions corresponding to the portions shown in FIGS. 49 and 50 are denoted by the same reference numerals as those portions. Also, in the following, detailed description of the parts denoted by the same reference numerals is omitted.
  • the lower electrode 4I, the test electrode 9I, and the via 24I are made of the same material (tungsten).
  • the lower electrode 4I and the test electrode 9I are the same.
  • Via 30I which consists of material (molybdenum) and connects each lower electrode 4I and the 2nd wiring 22I consists of material (tungsten) different from lower electrode 4I and electrode 9I for a test.
  • 54A to 54T are schematic cross-sectional views sequentially showing manufacturing steps of the image sensor shown in FIG.
  • the same processes as those in FIGS. 51A and 51B are performed in the same order, whereby the via 30I is formed in the via hole 23I and on the interlayer insulating film 2I.
  • Tungsten which is the material, is deposited, and a tungsten deposition layer 27I is formed.
  • the tungsten deposition layer 27I is polished by a CMP (Chemical Mechanical Polishing) method. Polishing of the tungsten deposition layer 27I is continued until the surface of the barrier film 26I is exposed. Thereby, as shown in FIG. 54C, the via 30I embedded in the via hole 23I is obtained.
  • molybdenum which is a material for the lower electrode 4I and the test electrode 9I, is deposited on the interlayer insulating film 2I by sputtering, thereby forming a molybdenum deposition layer 31I.
  • a resist pattern 41I see FIG. 52, in FIG. 52, the test electrode 9I is selectively covered by the photolithography by selectively covering only the portion to be the lower electrode 4I and the portion to be the test electrode 9I on the molybdenum deposition layer 31I. Is omitted).
  • FIGS. 54E to 54T the same processes as those in FIGS. 51D to 51S are performed in the same order, whereby the lower electrode 4I, the test electrode 9I, and the protective film 11I (first protective film 12I) are processed.
  • the second protective film 13I), the light absorption layer 5I, the high resistance buffer layer 6I, the transparent conductive film 7I, the interlayer insulating film 14I, the pad opening 17I, the upper electrode 18I, and the like are formed in this order.
  • an image sensor 51I shown in FIG. 53 is obtained.
  • FIG. 55 is a schematic plan view of the image sensor according to the first embodiment of the tenth aspect of the present invention.
  • 56 is a schematic cross-sectional view of the image sensor taken along section line II-II shown in FIG. In FIG. 56, hatching is given only to a portion made of a metal material, and hatching is not given to other portions.
  • An image sensor 1J as an example of a photoelectric conversion device includes a semiconductor substrate 2J.
  • the semiconductor substrate 2J is made of, for example, silicon (Si) or silicon carbide (SiC).
  • a semiconductor element (not shown) such as a MISFET (Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor) is formed on the semiconductor substrate 2J.
  • Interlayer insulating films 3J to 6J are stacked on the semiconductor substrate 2J.
  • Interlayer insulating films 3J-6J are made of, for example, silicon oxide (SiO 2 ).
  • a sensor formation region 60J and an annular pad formation region 61J surrounding it are set.
  • a plurality of lower electrodes 7J are arranged in a matrix on the uppermost interlayer insulating film 3J.
  • the lower electrode 7J is made of tungsten (W).
  • the lower electrode 7J is formed in a square shape in plan view. An equal interval is provided between the lower electrodes 7J adjacent to each other.
  • a light absorption layer 8J having a rectangular shape in plan view is formed so as to cover all the lower electrodes 7J at once.
  • the light absorption layer 8J is made of CIGS (Cu (In, Ga) Se 2 ) and exhibits p-type conductivity.
  • each area of the rectangular shape in plan view having a certain area centered on each lower electrode 7J is used for reading one pixel.
  • the upper surface and side surfaces of the light absorption layer 8J are covered with the high resistance buffer layer 9J.
  • the high resistance buffer layer 9J is made of cadmium sulfide (CdS).
  • a transparent conductive film 10J is formed on the high resistance buffer layer 9J so as to cover the high resistance buffer layer 9J.
  • the transparent conductive film 10J goes from the upper surface to the side surface of the high-resistance buffer layer 9J, covers the entire upper surface and side surfaces of the high-resistance buffer layer 9J, and its peripheral edge is in contact with the surface of the interlayer insulating film 3J.
  • the transparent conductive film 10J is made of zinc oxide (ZnO) having optical transparency, and has a laminated structure of high-resistance i-type ZnO to which no impurity is added and ZnO to which conductivity is given by addition of an n-type impurity. (Stacked structure of iZnO / nZnO from the light absorption layer 8J side).
  • wirings 11J are formed at positions facing the respective lower electrodes 7J.
  • via holes 12J are formed in the interlayer insulating film 3J so as to penetrate in the facing direction (thickness direction of the interlayer insulating film 3J).
  • a via 13J made of the same material as that of the lower electrode 7J is formed integrally with the lower electrode 7J without any gap. Thereby, each lower electrode 7J is electrically connected to the wiring 11J facing it via the via 13J.
  • a capacitor upper electrode 14J is formed between the interlayer insulating film 4J and the underlying interlayer insulating film 5J at a position facing each wiring 11J.
  • the wiring 11J and the capacitor upper electrode 14J facing the wiring 11J are electrically connected by a via 15J penetrating the interlayer insulating film 4J.
  • the via 15J is made of tungsten.
  • a capacitor lower electrode 16J is formed between the interlayer insulating film 5J and the underlying interlayer insulating film 6J so as to face all the capacitor upper electrodes 14J at once.
  • a capacitor element having an MIM (Metal-Insulator-Metal) structure in which the interlayer insulating film 5J as a capacitor film is sandwiched between the capacitor upper electrode 14J and the capacitor lower electrode 16J is formed for each pixel. ing. For each pixel, the lower electrode 7J and the capacitor upper electrode 14J of the MIM capacitor are electrically connected.
  • a plurality of pad wirings 17J are formed at an interval from each other between the uppermost interlayer insulating film 3J and the lower interlayer insulating film 4J.
  • the plurality of pad wirings 17J includes one upper electrode pad wiring 70J, and the remaining pad wirings 17J are electrically connected to the semiconductor elements formed on the semiconductor substrate 2J.
  • the wirings 11J and 14J and the pad wiring 17J are made of the same material, for example, a metal material containing aluminum (Al).
  • an opening 18J exposing a part of each pad wiring 17J is formed.
  • An upper electrode 19J is provided on the uppermost interlayer insulating film 3J.
  • One end of the upper electrode 19J is disposed on the peripheral edge of the transparent conductive film 10J, extends toward the upper electrode pad wiring 70J, and the other end enters the opening 18J and is connected to the upper electrode pad wiring 70J. Yes.
  • an opening (not shown) for exposing a part of each semiconductor element pad wiring 71J is formed. Then, as shown in FIG. 55, a pad electrode 20J is formed on a portion exposed through each opening of the semiconductor element pad wiring 71J. The peripheral edge of the pad electrode 20J runs over the uppermost interlayer insulating film 3J.
  • the upper electrode 19J and the pad electrode 20J are made of a metal material containing aluminum.
  • a surface protective film 21J is formed on the outermost surface of the image sensor 1J.
  • the surface protective film 21J is made of, for example, silicon nitride (SiN).
  • pad openings 24J and 25J for exposing the upper electrode 19J or the pad electrode 20J as bonding pads 22J and 23J are formed at positions facing the respective pad wirings 17J. Wires (not shown) for electrical connection with leads and the like are bonded to the bonding pads 22J and 23J.
  • FIGS. 57A to 57L are schematic cross-sectional views sequentially showing manufacturing steps of the image sensor shown in FIG.
  • FIGS. 57A to 57N only the portions made of the metal material are hatched, and the hatching of the other portions is omitted.
  • an interlayer insulating film 6J, a capacitor lower electrode 16J, an interlayer insulating film 5J, a capacitor upper electrode 14J, an interlayer insulating film 4J, and a via 15J are formed on the semiconductor substrate 2J. Are formed in this order.
  • the wiring 11J and the pad wiring 17J are formed on the interlayer insulating film 4J.
  • an interlayer insulating film 3J is formed, and via holes 12J penetrating the interlayer insulating film 3J are formed on each wiring 11J by photolithography and etching.
  • tungsten which is a material of the lower electrode 7J and the via 13J, is deposited in the via hole 12J and on the interlayer insulating film 3J by a CVD (Chemical Vapor Deposition) method. Then, the tungsten deposition layer 31J is formed. Thereafter, as shown in FIG. 57C, a resist pattern 41J that selectively covers only a portion that becomes the lower electrode 7J is formed on the tungsten deposition layer 31J by photolithography.
  • CVD Chemical Vapor Deposition
  • the portion exposed from the resist pattern 41J in the tungsten deposition layer 31J is removed by dry etching using the resist pattern 41J as a mask.
  • dry etching a mixed gas of sulfur hexafluoride (SF 6 ) and argon (Ar) is used.
  • SF 6 sulfur hexafluoride
  • Ar argon
  • a CIGS film 32J is formed on the interlayer insulating film 3J and the lower electrode 7J by MBE (Molecular Beam Epitaxy).
  • a resist pattern (not shown) that selectively covers only the portion that becomes the light absorption layer 8J is formed on the CIGS film 32J by photolithography.
  • a light absorption layer 8J covering all the lower electrodes 7J is obtained. Thereafter, the resist pattern is removed.
  • a high-resistance buffer layer 9J is formed on the upper surface and side surfaces of the light absorption layer 8J by a CBD (Chemical Bath Deposition) method.
  • a zinc oxide film 33J is formed on the upper and side surfaces of the high-resistance buffer layer 9J and the surrounding interlayer insulating film 3J by sputtering.
  • a resist pattern (not shown) that selectively covers a portion to be the transparent conductive film 10J is formed on the zinc oxide film 33J by photolithography.
  • the zinc oxide film 33J is processed into the transparent conductive film 10J by dry etching using the resist pattern as a mask. Thereafter, the resist pattern is removed.
  • a resist pattern for selectively exposing a portion where the opening 18J is to be formed is formed on the interlayer insulating film 3J by photolithography. Then, by dry etching using the resist pattern as a mask, an opening 18J penetrating the interlayer insulating film 3J is formed as shown in FIG. 57K.
  • a metal film made of a metal material containing aluminum is formed on the interlayer insulating film 3J and the transparent conductive film 10J by sputtering. The metal film is also formed in the opening 18J.
  • a resist pattern (not shown) is formed on the metal film by photolithography so as to cover portions to be the upper electrode 19J and the pad electrode 20J. Then, the metal film is selectively removed by dry etching using the resist pattern as a mask, and the metal film is processed into the upper electrode 19J and the pad electrode 20J as shown in FIG. 57L.
  • an image sensor 1J shown in FIG. 56 is obtained.
  • the plurality of lower electrodes 7J are arranged on the uppermost interlayer insulating film 3J.
  • the lower electrode 7J is collectively covered with the light absorption layer 8J.
  • a transparent conductive film 10J is formed on the light absorption layer 8J.
  • An upper electrode 19J is connected to the transparent conductive film 10J.
  • An upper electrode pad wiring 70J is formed between the uppermost interlayer insulating film 3J and the lower interlayer insulating film 4J.
  • an opening 18J that exposes a part of the upper electrode pad wiring 70J is formed to penetrate in the thickness direction in the pad forming region 61J that is outside the region where the light absorption layer 8J is formed. ing.
  • the upper electrode 19J enters the opening 18J and is connected to the upper electrode pad wiring 70J in the opening 18J. That is, no pad electrode that relays the upper electrode 19J and the upper electrode pad wiring 70J is provided on the interlayer insulating film 3J, and the upper electrode 19J is located in the opening 18J penetrating the interlayer insulating film 3J. It is directly connected to the electrode pad wiring 70J.
  • the CIGS film 32J made of the material of the light absorption layer 8J is formed on the interlayer insulation film 3J and patterned into the light absorption layer 8J by dry etching, then the opening 18J is formed in the interlayer insulation film 3J, then the CIGS film 32J During the dry etching, the upper electrode pad wiring 70J is covered with the interlayer insulating film 3J.
  • the surface of the upper electrode pad wiring 70J can be prevented from being exposed to the etching gas during the dry etching of the CIGS film 32J, and the surface of the upper electrode pad wiring 70J can be prevented from being damaged.
  • the surface of the upper electrode pad wiring 70J is maintained in a good state, so that an excellent electrical connection between the upper electrode 19J and the upper electrode pad wiring 70J can be achieved.
  • the transparent conductive film 10J is formed so as to cover the plurality of lower electrodes 7J all together. That is, the transparent conductive film 10J is not cut for each pixel, and is provided in common for a plurality of pixels. Thereby, compared with the structure in which the transparent conductive film 10J is provided for each pixel, the number of transparent conductive films 10J can be reduced, and the structure for supplying power to the transparent conductive film 10J can be simplified.
  • the light absorption layer 8J is formed so as to cover the plurality of lower electrodes 7J collectively. That is, the light absorption layer 8J is provided in common for a plurality of pixels. Therefore, variation in sensitivity between these pixels is small.
  • the light absorption layer 8J is not cut for each pixel, a groove for separating the light absorption layer 8J is not formed, and an insulating separation film for insulating and separating the light absorption layer 8J for each pixel. Is not provided. Therefore, the pixel aperture ratio (pn junction area / pixel area) is 100%. Thereby, a lot of carriers can be generated even with weak light, and a dramatic improvement in sensitivity can be achieved.
  • the light absorption layer does not need to be formed so as to cover all the lower electrodes in a lump.
  • a plurality of light absorption layers are formed so as to individually cover each lower electrode. It may be.
  • FIG. 58 is a schematic cross-sectional view of an image sensor according to the second embodiment of the tenth aspect of the present invention. In FIG. 58, only the portion made of the metal material is hatched, and the hatching for the other portions is omitted.
  • An image sensor 101J shown in FIG. 58 includes a semiconductor substrate 102J.
  • the semiconductor substrate 102J is made of, for example, silicon (Si) or silicon carbide (SiC).
  • a semiconductor element (not shown) such as a MISFET is formed on the semiconductor substrate 102J.
  • Interlayer insulating films 103J to 106J are stacked on the semiconductor substrate 102J.
  • Interlayer insulating films 103J-106J are made of, for example, silicon oxide (SiO 2 ).
  • a sensor formation region 160J and an annular pad formation region 161J surrounding the sensor formation region 160J are set.
  • a plurality of lower electrodes 107J are arranged in a matrix on the uppermost interlayer insulating film 103J.
  • the lower electrode 107J is made of molybdenum (Mo).
  • Mo molybdenum
  • the lower electrode 107J is formed in a square shape in plan view. An equal interval is provided between the lower electrodes 107J adjacent to each other.
  • a flat rectangular columnar light absorption layer 108J is formed so as to individually cover each lower electrode 107J.
  • the rectangular light absorption layers 108J are arranged in a matrix shape in the plan view and the side view, which are individually separated, and one lower electrode is formed at the center of the bottom of each light absorption layer 108J.
  • 107J is provided.
  • the light absorption layer 108J is made of CIGS (Cu (In, Ga) Se 2 ) and exhibits p-type conductivity.
  • One lower electrode 107J and a light absorption layer 108J covering the lower electrode 107J are used for reading one pixel.
  • Each light absorption layer 108J is insulated and separated by an insulating separation film 109J.
  • the insulating separation film 109J covers the side surface of each light absorbing layer 108J and the portion of the interlayer insulating film 103J that faces between the light absorbing layers 108J.
  • the insulating separation film 109J is made of silicon oxide.
  • On the upper surface of each light absorption layer 108J a portion other than the peripheral portion is exposed from the insulating separation film 109J, and a high resistance buffer layer 110J is formed in the exposed portion.
  • the high resistance buffer layer 110J is made of cadmium sulfide (CdS).
  • a transparent conductive film 111J is formed on the insulating separation film 109J and the high-resistance buffer layer 110J so as to cover them all together.
  • the peripheral edge of the transparent conductive film 111J is in contact with the surface of the interlayer insulating film 103J on the side of the light absorption layer 108J aligned on the outermost periphery.
  • the transparent conductive film 111J is made of zinc oxide (ZnO) having optical transparency, and has a laminated structure of high-resistance i-type ZnO to which no impurity is added and ZnO to which conductivity is given by addition of an n-type impurity. (Stacked structure of iZnO / nZnO from the light absorption layer 8J side).
  • each lower electrode 107J is electrically connected to the wiring 112J opposite to the via via 114J.
  • a capacitor upper electrode 115J is formed between the interlayer insulating film 104J and the underlying interlayer insulating film 105J at a position facing each wiring 112J.
  • the wiring 112J and the capacitor upper electrode 115J facing the wiring 112J are electrically connected by a via 116J penetrating the interlayer insulating film 104J.
  • the vias 114J and 116J are made of tungsten (W).
  • a capacitor lower electrode 117J is formed between the interlayer insulating film 105J and the interlayer insulating film 106J below the interlayer insulating film 105J so as to face all the capacitor upper electrodes 115J collectively.
  • a capacitor element MIM capacitor having an MIM structure in which the interlayer insulating film 105J as a capacitor film is sandwiched between the capacitor upper electrode 115J and the capacitor lower electrode 117J is formed for each pixel.
  • the lower electrode 107J and the capacitor upper electrode 115J of the MIM capacitor are electrically connected.
  • a plurality of pad wirings 118J are formed with an interval between the uppermost interlayer insulating film 103J and the lower interlayer insulating film 104J.
  • the plurality of pad wirings 118J includes one upper electrode pad wiring 118J, as in the first embodiment, and the remaining pad wiring 118J is electrically connected to the semiconductor element formed on the semiconductor substrate 102J.
  • Wirings 112J and 115J and pad wiring 118J are made of the same material, for example, a metal material including aluminum.
  • An opening 119J is formed in the interlayer insulating film 103J to expose a part of each pad wiring 118J.
  • An upper electrode 120J is provided on the uppermost interlayer insulating film 103J. One end of the upper electrode 120J is disposed on the peripheral edge of the transparent conductive film 111J, extends toward the upper electrode pad wiring 118J, and the other end enters the opening 119J and is connected to the upper electrode pad wiring 118J. Yes.
  • the interlayer insulating film 3J is provided with an opening for exposing a part of each semiconductor element pad wiring 118J.
  • a pad electrode is formed on a portion exposed through each opening of the semiconductor element pad wiring 118J.
  • the peripheral edge of the pad electrode runs on the uppermost interlayer insulating film 103J.
  • the upper electrode 120J and the pad electrode are made of a metal material containing aluminum.
  • a surface protective film 21J is formed on the outermost surface of the image sensor 1J.
  • the surface protective film 21J is made of, for example, silicon nitride (SiN).
  • pad openings 123J for exposing the upper electrodes 120J or the pad electrodes as bonding pads 122J are formed at positions facing the respective pad wirings 118J.
  • a wire (not shown) for electrical connection with a lead or the like is bonded to the bonding pad 122J.
  • FIGS. 59A to 59L are schematic cross-sectional views sequentially showing manufacturing steps of the image sensor shown in FIG.
  • hatching is given only to a portion made of a metal material, and hatching is not given to other portions.
  • an interlayer insulating film 106J, a capacitor lower electrode 117J, an interlayer insulating film 105J, a capacitor upper electrode 115J, an interlayer insulating film 104J, and a via 116J are formed on the semiconductor substrate 102J. Are formed in this order.
  • the wiring 112J and the pad wiring 118J are formed on the interlayer insulating film 104J.
  • an interlayer insulating film 103J is formed, and via holes 113J penetrating the interlayer insulating film 103J are formed on each wiring 112J by photolithography and etching.
  • tungsten which is a material of the via 114J, is deposited in the via hole 113J and on the interlayer insulating film 103J by a CVD method, thereby forming a tungsten deposition layer 51J. Thereafter, the tungsten deposition layer 51J is polished by CMP. Polishing of the tungsten deposition layer 51J is continued until the upper surface of the interlayer insulating film 103J is exposed. Thereby, as shown in FIG. 59C, the via 114J embedded in the via hole 113J is obtained.
  • a molybdenum film 52J is formed on the interlayer insulating film 103J by sputtering.
  • a resist pattern (not shown) that selectively covers only the portion that becomes the lower electrode 107J is formed on the molybdenum film 52J by photolithography.
  • the portion exposed from the resist pattern in the molybdenum film 52J is removed by dry etching using the resist pattern as a mask, and the lower electrode 107J is formed as shown in FIG. 59E. After the formation of the lower electrode 107J, the resist pattern is removed.
  • a CIGS film 53J is formed on the interlayer insulating film 103J by the MBE method.
  • the lower electrode 107J is covered with the CIGS film 53J.
  • a resist pattern (not shown) that selectively covers only the portion that becomes the light absorption layer 108J is formed on the CIGS film 53J by photolithography.
  • the portion exposed from the resist pattern in the CIGS film 53J is removed by dry etching using the resist pattern as a mask, and the CIGS film 53J is cut into the light absorption layer 108J as shown in FIG. 59G. Thereafter, the resist pattern is removed.
  • a TEOS film 54J is formed on the TEOS film 54J and the interlayer insulating film 103J by a CVD method using TEOS (Tetraethoxysilane).
  • a resist pattern (not shown) having openings in portions facing the respective light absorption layers 108J is formed on the TEOS film 54J by photolithography.
  • the TEOS film 54J is partially removed by wet etching using the resist pattern as a mask, and as shown in FIG.
  • the insulating separation film 109J is formed. After the formation of the insulating separation film 109J, the resist pattern is removed.
  • the high-resistance buffer layer 110J is formed on each light absorption layer 108J exposed from the insulating separation film 109J by the CBD method.
  • a zinc oxide film made of zinc oxide is formed on the interlayer insulating film 103J by sputtering.
  • the insulating separation film 109J and the high resistance buffer layer 110J are collectively covered with a zinc oxide film.
  • a resist pattern (not shown) that selectively covers only the portion that becomes the transparent conductive film 111J is formed on the zinc oxide film by photolithography.
  • the portion of the zinc oxide film exposed from the resist pattern is removed by dry etching using the resist pattern as a mask, and the zinc oxide film is processed into the transparent conductive film 111J as shown in FIG. 59K. After the formation of the transparent conductive film 111J, the resist pattern is removed.
  • a resist pattern (not shown) for selectively exposing a portion where the opening 119J is to be formed is formed on the interlayer insulating film 103J by photolithography. Then, by dry etching using the resist pattern as a mask, an opening 119J penetrating the interlayer insulating film 3J is formed as shown in FIG. 59L. Next, a metal film (not shown) made of a metal material containing aluminum is formed on the interlayer insulating film 103J and the transparent conductive film 111J by sputtering. The metal film is also formed in the opening 119J.
  • a resist pattern (not shown) is formed on the metal film by photolithography so as to cover the upper electrode 120J and the portion to be the pad electrode. Then, the metal film is selectively removed by dry etching using the resist pattern as a mask, and the metal film is processed into the upper electrode 120J and the pad electrode.
  • an image sensor 101J shown in FIG. 58 is obtained.
  • the plurality of lower electrodes 107J are arranged on the uppermost interlayer insulating film 103J.
  • the lower electrode 107J is individually covered with the light absorption layer 108J.
  • a transparent conductive film 111J is formed on the light absorption layer 108J.
  • the upper electrode 120J is connected to the transparent conductive film 111J.
  • An upper electrode pad wiring 118J is formed between the uppermost interlayer insulating film 103J and the lower interlayer insulating film 104J.
  • an opening 119J that exposes a part of the upper electrode pad wiring 118J is formed so as to penetrate in the thickness direction in the pad formation region 161J that is outside the region where the light absorption layer 108J is formed.
  • the upper electrode 120J enters the opening 119J and is connected to the upper electrode pad wiring 118J in the opening 119J. That is, no pad electrode that relays the upper electrode 120J and the upper electrode pad wiring 118J is provided on the interlayer insulating film 103J, and the upper electrode 120J is formed in the opening 119J that penetrates the interlayer insulating film 103J. It is directly connected to the electrode pad wiring 118J.
  • the CIGS film 53J made of the material of the light absorption layer 108J is formed on the interlayer insulating film 103J, this is patterned into the light absorption layer 108J by dry etching, and then the opening 119J is formed in the interlayer insulating film 103J, the CIGS film 53J During the dry etching, the upper electrode pad wiring 118J is covered with the interlayer insulating film 103J.
  • the surface of the upper electrode pad wiring 118J can be prevented from being exposed to the etching gas during the dry etching of the CIGS film 53J, and the surface of the upper electrode pad wiring 118J can be prevented from being damaged.
  • the surface of the upper electrode pad wiring 118J is maintained in a good state, so that a good electrical connection between the upper electrode 120J and the upper electrode pad wiring 118J can be achieved.
  • the lower electrode 107J and the via 114J may be integrally formed of the same material, for example, tungsten.
  • CIGS is exemplified as the chalcopyrite compound semiconductor, but besides CIGS, as the I-III-VI 2 type, CuAlS 2 , CuAlSe 2 , CuAlTe 2 , CuGaS 2 , CuGaSe 2 , CuGaTe 2 , CuInS 2 , CuInTe as 2, AgAlS 2, AgAlSe 2, AgAlTe 2, AgGaS 2, AgGaSe 2, AgGaTe 2, AgInS 2, AgInSe 2, etc.
  • the present invention is not limited to an image sensor, and can be applied to other types of photoelectric conversion devices such as a self-powered IC with a built-in solar cell that uses a photoelectrically converted electric signal as a DC power source.
  • a self-powered IC with a built-in solar cell it is not necessary to provide a plurality of lower electrodes.
  • only one lower electrode may be provided on an interlayer insulating film.
  • the first wiring formed below the insulating layer and the region where the light absorption layer is formed are formed on the insulating layer with the same material as the lower electrode.
  • the electric charge taken out from the transparent conductive film by the upper electrode is transmitted to a semiconductor element such as MISFET (Metal Insulator Semiconductor Field Field Effect Transistor) by the first wiring below the insulating layer. Therefore, the upper electrode needs to be electrically connected to the first wiring. However, when the upper electrode is directly connected to the first wiring, the following problems X1 to X3 occur.
  • MISFET Metal Insulator Semiconductor Field Field Effect Transistor
  • a via hole for contacting the upper electrode with the transparent conductive film and a pad opening for contacting the upper electrode with the first wiring are formed in the same step.
  • the via hole can be formed by etching only the interlayer insulating film, whereas in order to form the pad opening, both the interlayer insulating film and the insulating layer must be etched. Therefore, even after the via hole is formed by etching the interlayer insulating film, the etching must be continued for the pad opening, and the portion exposed through the via hole in the transparent conductive film is damaged by the etching, and the photoelectric conversion There is a risk of impairing the reliability of the device.
  • the upper electrode is not directly connected to the first wiring, but is a relay electrode formed of the same material as the lower electrode on the insulating layer outside the region where the light absorption layer is formed. It is connected to the. Thereby, the upper electrode is electrically connected to the first wiring via the relay electrode. Therefore, the above problems X1 to X3 can be avoided.
  • a pad opening that exposes a part of the relay electrode as a pad and a via hole that exposes the peripheral portion of the upper surface of the transparent conductive film are formed penetrating in the thickness direction. It may enter the pad opening and the via hole and be connected to each of the relay electrode and the transparent conductive film.
  • the photoelectric conversion device as described above can be manufactured by a manufacturing method including the following steps B1 to B11.
  • B1. Step of forming first wiring on interlayer insulating film in pad forming region B2.
  • the same material is used for the relay electrode electrically connected to the first wiring at a position facing the first wiring on the insulating layer and the lower electrode at a position spaced apart from the relay electrode on the insulating layer.
  • Step B4 Step of forming a protective film on the insulating layer so as to cover the relay electrode B5.
  • the method for manufacturing the photoelectric conversion device preferably further includes the following step B12.
  • the interlayer insulating film and the insulating layer are selectively removed continuously to form a pad opening that exposes a part of the relay electrode as a pad, and the interlayer insulating film is selected. Step of removing vias and forming via holes on the peripheral edge of the upper surface of the transparent conductive film. In the above manufacturing method, for example, if the step of forming a protective film (step B4) is not performed, the following problem X4 is generated.
  • a protective film is formed so as to cover the relay electrode in step B4 prior to dry etching of the light absorbing material layer.
  • a light absorption layer is formed by dry-etching a light absorption material layer in the state where the relay electrode was covered with the protective film.
  • the relay electrode is not exposed to the etching gas during the dry etching of the light absorbing material layer. As a result, the relay electrode that maintains a good surface state can be left on the insulating layer. Therefore, the strength of wire bonding can be improved.
  • the protective film covering the relay electrode is thinner than that formed by the dry etching gas of the light absorbing material layer, the thickness of the interlayer insulating film covering the transparent conductive film, the protective film covering the relay electrode, and The difference from the total thickness of the interlayer insulating film is relatively small. Therefore, the etching time required for forming the pad opening can be almost the same as the etching time required for forming the via hole that does not require etching of the protective film. As a result, when the pad opening for the contact between the upper electrode and the relay electrode and the via hole for the contact between the upper electrode and the transparent conductive film are formed in the same step (step B12), the transparent conductive by etching Film damage can be reduced. Thus, a decrease in reliability of the photoelectric conversion device can be suppressed.
  • the pad opening and the via hole are formed in the same process (process B12), the number of manufacturing steps of the photoelectric conversion device can be reduced as compared with the case where these are formed in separate processes, and the formation of them. The number of necessary masks can be reduced. As a result, an increase in time and cost required for manufacturing can be suppressed. Furthermore, since the total thickness of the protective film and the interlayer insulating film is reduced by making the protective film thinner than that at the time of formation, the depth of the pad opening can be reduced. Therefore, it is possible to form the upper electrode with a good film property at the stepped portions inside and outside the pad opening.
  • a mask used for wet etching for processing a transparent conductive material film into a transparent conductive film is also used for dry etching for processing a light absorbing material layer into a light absorbing layer.
  • This mask is not formed. Therefore, the manufacturing process of the photoelectric conversion device can be simplified.
  • a plurality of relay electrodes are provided with a space between each other, and each relay electrode is electrically connected to the first wiring.
  • the upper electrode can be inserted between the adjacent relay electrodes. Therefore, not only the upper surface of the relay electrode but also the side surface of the relay electrode can be brought into contact with the upper electrode. Since the contact area between the relay electrode and the upper electrode increases, the adhesion of the upper electrode to the relay electrode can be improved.
  • a plurality of second wirings are arranged on the same layer as the first wirings so as to face the respective lower electrodes, and the first vias and the lower electrodes and the second wirings that electrically connect the relay electrodes and the first wirings.
  • a second via may be formed through the insulating layer.
  • the lower electrode, the relay electrode, the first via, and the second via are made of the same material. The material may be tungsten. If the materials of the lower electrode, the relay electrode, the first via, and the second via are all the same, the lower electrode, the relay electrode, the first via, and the second via can be formed in the same process.
  • the photoelectric conversion device having this structure includes the following step B13 in addition to the above steps B1 to B11. Further, the step of forming the insulating layer is the following step B14, and the step of forming the lower electrode and the relay electrode is the following step B15. It can be manufactured by a manufacturing method including B18. B13. Step of forming second wiring on interlayer insulating film in sensor formation region B14. (The step of forming the insulating layer) The step of forming the insulating layer so as to cover both the first and second wirings (The step of forming the lower electrode and the relay electrode) B15. A step of forming a first via hole penetrating the insulating layer in the thickness direction and reaching the first wiring and a second via hole reaching the second wiring B16.
  • a step of forming a lower electrode and a relay electrode by patterning the electrode material layer is included.
  • the first via hole and the second via hole are filled with the lower electrode material (tungsten).
  • the second via connected to each lower electrode and the first via connected to the relay electrode are formed together with the lower electrode and the relay electrode.
  • the process of forming a protective film includes the following processes B19 and B20.
  • B19. Forming a protective material film on the insulating layer so as to collectively cover the plurality of lower electrodes and the relay electrodes B20.
  • the protective material film is removed by dry etching, the lower part is removed during etching.
  • the surface of the electrode may be damaged by the etching gas.
  • the wet etching is performed as described above, damage to the lower electrode can be reduced. Therefore, the surface state of the lower electrode can be maintained satisfactorily. As a result, a decrease in reliability of the photoelectric conversion device can be suppressed.
  • the photoelectric conversion device of the present invention further includes a wiring formed on the insulating layer in the same layer as the lower electrode, and a protective film formed on the insulating layer so as to cover the wiring. Is preferred.
  • the photoelectric conversion device as described above can be manufactured by a manufacturing method including the following steps C1 to C8. C1.
  • Step of forming a protective film on the insulating layer so as to cover the wiring C4.
  • the wiring Since the wiring is exposed to the etching gas during the dry etching of the light absorbing material layer, the wiring may be etched and lost by the dry etching. Even if it remains on the insulating layer without disappearing, the surface may be roughened by dry etching, and the reliability as wiring may be reduced.
  • a protective film is formed so as to cover the wiring in step C3 prior to dry etching of the light absorbing material layer. Then, the light absorption layer is formed by dry etching the light absorption material layer in a state where the wiring is covered with the protective film. Therefore, the wiring is not exposed to the etching gas during the dry etching of the light absorbing material layer. As a result, the wiring maintaining a good surface state can be left on the insulating layer. Therefore, this wiring can be used for any application.
  • the MIM capacitor having a capacitor upper electrode electrically connected to each lower electrode and a capacitor lower electrode facing a plurality of capacitor upper electrodes across an insulating layer is provided in the photoelectric conversion device
  • the wiring covered with the film can be electrically connected to the capacitor lower electrode.
  • the capacitor lower electrode potential can be held at the substrate potential.
  • the capacitor lower electrode is preferably formed so as to be collectively opposed to the capacitor upper electrode.
  • the process of forming the capacitor lower electrode can be simplified.
  • the wiring is preferably made of the same material as the lower electrode.
  • the wiring can be formed in the same process as the lower electrode. Therefore, compared with the case where these are formed in separate steps, the number of manufacturing steps of the photoelectric conversion device can be reduced, and the number of masks necessary for forming them can be reduced. As a result, an increase in time and cost required for manufacturing can be suppressed.
  • the side surface of the said transparent electrode film is located inside the side surface of the said light absorption layer by planar view.
  • the side surface of the light absorption layer is damaged by dry etching when processed into the light absorption layer, if a pn junction is formed on the side surface of the light absorption layer, a dark current may be generated due to the damage.
  • the side surface of the transparent conductive film is located on the inner side than the side surface of the light absorption layer in plan view. Therefore, the transparent conductive film is not in contact with the side surface of the light absorption layer, and the pn junction due to the light absorption layer and the transparent conductive film is not formed on the side surface of the light absorption layer. Therefore, generation of dark current due to damage on the side surface of the light absorption layer can be prevented.
  • the interlayer insulating film is preferably formed over the insulating layer, the light absorbing layer, and the transparent conductive film.
  • the interlayer insulating film may be in contact with the side surface of the light absorption layer in order to reliably prevent the upper electrode from contacting the side surface of the light absorption layer.
  • the side surface of the transparent conductive film is preferably inclined so as to approach the side surface of the light absorption layer as it approaches the lower end. Thereby, the improvement of the coverage of the interlayer insulation film with respect to the side surface of a transparent conductive film can be aimed at.
  • a high resistance buffer layer may be formed at the interface between the light absorption layer and the transparent conductive film.
  • the photoelectric conversion device can be manufactured by a manufacturing method including the following steps D1 to D9. D1. Step of forming an insulating layer D2. Step of laminating electrode material layer made of lower electrode material on insulating layer D3. Selectively removing the electrode material layer and forming a plurality of lower electrodes spaced apart from each other on the insulating layer D4. A step of forming a light-absorbing material layer made of chalcopyrite compound semiconductor on the insulating layer so as to collectively cover the plurality of lower electrodes D5.
  • a high resistance buffer layer on the light absorbing material layer D6.
  • the mask is also used for dry etching for processing the light absorbing material layer into the light absorbing layer, and no dedicated mask is formed for the dry etching. Therefore, the manufacturing process of the photoelectric conversion device can be simplified.
  • the high resistance buffer layer is made of cadmium sulfide (CdS), and the transparent conductive film is made of zinc oxide (ZnO), the light absorption layer, the high resistance, particularly as in steps D4 to D6. It is preferable that the buffer layer and the transparent conductive film are continuously formed. Thereby, it takes a short time from the formation of the light absorption layer to the completion of the formation of the transparent conductive film, and the film quality of the light absorption layer, the high resistance buffer layer and the transparent conductive film can be improved.
  • a via hole may be formed through the interlayer insulating film in the thickness direction on the peripheral edge of the upper surface of the transparent conductive film, and the upper electrode may enter the via hole and be connected to the transparent conductive film in the via hole.
  • the pad is formed by exposing a part of the wiring formed below the insulating layer from the pad opening that continuously penetrates the insulating layer and the interlayer insulating film in the thickness direction.
  • the upper electrode may enter the pad opening and be connected to the pad in the pad opening.
  • the method for manufacturing the photoelectric conversion device preferably further includes the following steps D10 to D12. D10. Step of forming wiring before forming insulating layer D11. After the light absorption layer is formed, the step of removing the mask and forming an interlayer insulating film over the insulating layer, the light absorption layer, and the transparent conductive film D12.
  • the interlayer insulating film and the insulating layer are selectively removed continuously to form a pad opening that exposes a part of the wiring as a pad, and the interlayer insulating film is selectively And the step of forming a via hole through the peripheral edge of the upper surface of the transparent conductive film. Since the pad opening and the via hole are formed in the same step (step D12), they are formed in separate steps. In comparison, the number of masks necessary for forming them can be reduced, and the manufacturing process of the photoelectric conversion device can be simplified.
  • a protective film made of Al 2 O 3 formed so as to cover the transparent conductive film and the light absorption layer, and formed so as to cover the transparent conductive film and the light absorption layer. It is preferable to further include a surface protective film formed.
  • the protective film made of aluminum oxide (Al 2 O 3 ) is formed at room temperature by RF sputtering. Therefore, even after the formation of the transparent conductive film, the transparent conductive film is not thermally damaged. Therefore, the deterioration of the transparent conductive film due to thermal damage can be suppressed.
  • the Al 2 O 3 film structure can be densely formed by a film forming method executed at room temperature.
  • the dense protective film (Al 2 O 3 film) exhibits excellent water impermeability, so that moisture can enter under the protective film (transparent conductive film side) regardless of the surface protective film quality. It can suppress well. As a result, it is possible to suppress deterioration of the light absorption layer and the transparent conductive film due to moisture intrusion or the like.
  • the protective film may be disposed closer to the transparent conductive film than the surface protective film, or may cover the surface of the surface protective film. Further, when an interlayer insulating film straddling the insulating layer and the transparent conductive film and an upper electrode electrically connected to the transparent conductive film are formed on the interlayer insulating film, the protective film is a surface protective film And may be interposed between the interlayer insulating film and the upper electrode. The protective film may be interposed between the interlayer insulating film, the insulating layer, and the transparent conductive film. Furthermore, the protective film may be interposed between the surface protective film and the interlayer insulating film and between the upper electrode and the interlayer insulating film.
  • the chalcopyrite compound semiconductor that is the material of the light absorption layer may be CIGS (Cu (In, Ga) Se 2 ).
  • the material of the transparent conductive film may be zinc oxide (ZnO).
  • the material of the surface protective film may be silicon nitride (SiN). Since SiN has a good insulating property, the insulation between the lower part of the surface protective film where the transparent conductive film and the light absorption layer are located and the upper part of the surface protective film is well separated with the surface protective film interposed therebetween. Therefore, the electrical influence with respect to a transparent conductive film or a light absorption layer can be suppressed. As a result, the photoelectric conversion device can be stably operated.
  • the transparent conductive film is ZnO
  • the surface protective film SiN film
  • plasma CVD plasma CVD at 200 ° C. It needs to be formed by the (Chemical Vapor Deposition) method. Therefore, the film structure of the surface protective film becomes rough, and the surface protective film may not exhibit sufficient water impermeability.
  • the protective film made of Al 2 O 3 is formed so as to cover the transparent conductive film and the light absorbing layer, moisture can enter under the protective film (on the transparent conductive film side). It can suppress well. That is, according to this photoelectric conversion device, both the protective film made of Al 2 O 3 and the surface protective film made of SiN are covered with the transparent conductive film and the light absorbing layer, so that good insulation and moisture impermeability are achieved. Can be achieved.
  • the upper wiring is electrically connected to the via in the pad opening.
  • the lower end of the via is connected to the electrode pad.
  • the upper wiring can be electrically connected to the electrode pad via the via.
  • the photoelectric conversion device can be manufactured, for example, by a manufacturing method including the following steps F1 to F12.
  • a lower electrode electrically connected to the lower wiring is formed at a position facing the lower wiring on the insulating layer, and a via is covered at a position facing the electrode pad on the insulating layer.
  • Step of forming a sacrificial layer F5. Forming a light-absorbing material layer made of chalcopyrite type compound semiconductor on the insulating layer so as to cover the lower electrode and the sacrificial layer together F6.
  • the photoelectric conversion device is manufactured by a manufacturing method including the following steps F13 to F25. Can do.
  • F13 Forming a lower wiring on the first interlayer insulating film in the sensor forming region and forming an electrode pad on the first interlayer insulating film in the pad forming region outside the sensor forming region; F14. Step of forming an insulating layer on the first interlayer insulating film so as to cover the lower wiring and the electrode pad F15. A step of forming a via penetrating the insulating layer in the thickness direction at a portion on the electrode pad in the insulating layer and having a lower end connected to the electrode pad F16. Using the same material, a lower electrode electrically connected to the lower wiring is formed at a position facing the lower wiring on the insulating layer, and a via is covered at a position facing the electrode pad on the insulating layer.
  • Step of forming sacrificial layer F17 Forming a light-absorbing material layer made of chalcopyrite compound semiconductor on the insulating layer so as to cover the lower electrode and the sacrificial layer all together F18.
  • a lower electrode to be connected and a sacrificial layer electrically connected to an electrode pad in the same layer as the lower wiring through a via are simultaneously formed on the insulating layer.
  • the surface may be damaged by being exposed to the etching gas during dry etching of the light absorbing material layer. For this reason, it is difficult to connect the wiring or the like to the sacrificial layer with good adhesion. Therefore, even if the upper wiring and the electrode pad are electrically connected by connecting the upper wiring to the sacrificial layer, the adhesion between the sacrificial layer and the upper wiring is not high. It is difficult to maintain good connection reliability.
  • the sacrificial layer is removed when the pad opening is formed or prior to the formation of the pad opening, and the upper surface of the via whose lower end is connected to the electrode pad is exposed in the pad opening. Since the via is covered with the sacrificial layer during dry etching of the light absorbing material layer, the via is not exposed to the etching gas. Therefore, the state of the upper surface of the via exposed in the pad opening is maintained well unlike the surface of the sacrificial layer after dry etching. Therefore, the upper wiring can be connected to the via with good adhesion in the pad opening. As a result, the electrical connection reliability between the upper wiring and the electrode pad can be satisfactorily maintained.
  • the upper wiring When the via hole is formed through the transparent conductive film in the interlayer insulating film in the thickness direction, the upper wiring may enter the via hole and be connected to the transparent conductive film.
  • a conductive barrier film is preferably interposed between the upper wiring and the upper surface of the via.
  • the material of the via may be tungsten. Since tungsten is easily oxidized, if the contact area between tungsten and the upper wiring is large, the upper wiring may be peeled off from the tungsten due to vibration generated during wire bonding to the upper wiring.
  • the upper wiring is connected to a via having a relatively small area, not a conductive member such as an electrode having a relatively large area. Therefore, the contact area between tungsten and the upper wiring is small. Therefore, even if vibration occurs during wire bonding, peeling of the upper wiring can be suppressed. That is, even when the via material is tungsten, it is possible to maintain good adhesion of the upper wiring to the via, and it is possible to maintain excellent electrical connection reliability between the upper wiring and the electrode pad.
  • the transparent conductive film is made of ZnO, one end is connected to the transparent conductive film, and the other end is disposed in a region on the side of the light absorption layer on the insulating layer.
  • An upper electrode and a surface protective film that collectively covers the transparent conductive film and the upper electrode, and the upper electrode is exposed to the surface protective film in a region lateral to the light absorption layer.
  • An opening is formed, and the opening includes a penetrating portion that penetrates the surface protective film in a thickness direction thereof, and a tapered portion that communicates with the penetrating portion and whose side surface expands toward the surface side of the surface protective film. Is preferred.
  • a photoelectric conversion device having an opening composed of a penetrating portion and a tapered portion can be manufactured, for example, by a manufacturing method including the following steps G1 to G8.
  • G1. Step of forming lower electrode on insulating layer G2. Forming a light absorption layer made of chalcopyrite compound semiconductor on the insulating layer so as to cover the lower electrode G3.
  • a step of forming an upper electrode having one end connected to the transparent conductive film and the other end disposed in a region lateral to the light absorption layer on the insulating layer G5.
  • a through-hole (opening) is formed in the thinned portion of the surface protective film by anisotropic etching.
  • anisotropic etching the amount of etching by anisotropic etching is small, and the time for performing anisotropic etching can be shortened, so that the reduction in the thickness of the resist film can be reduced.
  • the surface protective film can be prevented from being exposed due to the reduction of the resist film above the light absorbing layer and the transparent conductive film, and the surface protective film can be prevented from being damaged by etching. Therefore, an opening that selectively exposes the upper electrode can be formed in the surface protective film without causing damage to the surface protective film due to etching.
  • the isotropic etching for forming the tapered portion it is sufficient that the portion where the penetration portion is formed in the surface protective film can be thinned and the etching amount by anisotropic etching can be reduced. Since it is not necessary to carry out until the upper electrode is exposed, precise control of the etching amount by isotropic etching is unnecessary. Therefore, the tapered portion can be easily formed, and as a result, the opening can be easily formed.
  • the chalcopyrite type compound semiconductor that is the material of the light absorption layer may be Cu (In, Ga) Se 2 .
  • the surface protective film is preferably formed at a low temperature of 200 ° C. or lower. In this case, since the transparent conductive film made of zinc oxide (ZnO) is not exposed to a temperature exceeding 200 ° C., it is possible to prevent deterioration of the transparent conductive film due to heat.
  • the surface protective film formed at a low temperature of 200 ° C. or lower is a surface protective film made of silicon nitride (SiN).
  • SiN silicon nitride
  • the electric charge taken out from the transparent conductive film by the upper electrode is transmitted to a semiconductor element such as MISFET (Metal Insulator Semiconductor Field Field Effect Transistor) by the first wiring below the insulating layer. Therefore, the upper electrode needs to be electrically connected to the first wiring. However, when the upper electrode is directly connected to the first wiring, problems similar to the above problems X1 to X3 occur.
  • MISFET Metal Insulator Semiconductor Field Field Effect Transistor
  • the upper electrode is not directly connected to the first wiring, but is a relay electrode formed of the same material as the lower electrode on the insulating layer outside the region where the light absorption layer is formed. It is connected to the. Thereby, the upper electrode is electrically connected to the first wiring via the relay electrode. Therefore, the above problems X1 to X3 can be avoided.
  • the photoelectric conversion device as described above can be manufactured by a manufacturing method including the following steps H1 to H14.
  • Step H1 Forming a first wiring on the first interlayer insulating film in the pad formation region; H2. Step of forming an insulating layer on the first interlayer insulating film so as to cover the first wiring H3. The same material is used for the relay electrode electrically connected to the first wiring at a position facing the first wiring on the insulating layer and the lower electrode at a position spaced from the relay electrode on the insulating layer. Step H4. Step of laminating the first material film on the insulating layer so as to cover the lower electrode and the relay electrode together H5. Step of laminating a second material film having etching selectivity with respect to the first material film on the first material film H6.
  • step H7 On the second interlayer insulating film, through the via hole penetrating the second interlayer insulating film, to the transparent conductive film, and via the pad opening penetrating the second interlayer insulating film, the second protective film, and the first protective film Step of forming upper electrode electrically connected to relay electrode
  • step H7 the step of forming the first protective film
  • the first protective film is formed so as to cover the relay electrode in step H7 prior to dry etching of the light absorbing material layer.
  • a light absorption layer is formed by dry-etching a light absorption material layer in the state where the relay electrode was covered with the 1st protective film. Therefore, the relay electrode is not exposed to the etching gas during the dry etching of the light absorbing material layer. As a result, the relay electrode that maintains a good surface state can be left on the insulating layer. Therefore, the strength of wire bonding can be improved.
  • the area of the resist mask is much smaller than the area of the material film to be etched, and thus the resist mask may be peeled off by the etchant during the wet etching.
  • step H7 when the first material film is wet-etched and processed into the first protective film (step H7), the first material film is more closely adhered to the resist mask than the resist mask. Since the hard mask (second protective film) having excellent properties is used as the mask, the adhesion between the first material film and the mask can be improved. Therefore, it is possible to suppress mask peeling due to the etchant during wet etching. As a result, the first material film can be processed into an ideal shape.
  • the total thickness of the first protective film and the second protective film (collectively referred to as a protective film) covering the relay electrode is thinner than that at the time of formation due to the etching gas for dry etching of the light absorbing material layer. Therefore, the difference between the thickness of the interlayer insulating film covering the transparent conductive film and the total thickness of the protective film and interlayer insulating film covering the relay electrode is relatively small. Therefore, the etching time required for forming the pad opening can be almost the same as the etching time required for forming the via hole that does not require etching of the protective film.
  • the number of manufacturing steps of the photoelectric conversion device can be reduced as compared with the case where these are formed in separate processes, and the mask necessary for their formation can be reduced. The number can be reduced. As a result, an increase in time and cost required for manufacturing can be suppressed. Furthermore, since the total thickness of the protective film and the interlayer insulating film is reduced by making the protective film thinner than when it is formed, the depth of the pad opening can be reduced. Therefore, it is possible to form the upper electrode with a good film property at the stepped portions inside and outside the pad opening.
  • a mask used for wet etching for processing a transparent conductive material film into a transparent conductive film is also used for dry etching for processing a light absorbing material layer into a light absorbing layer. This mask is not formed. Therefore, the manufacturing process of the photoelectric conversion device can be simplified. Further, the combination of the first protective film and the second protective film may be a combination in which the first protective film is a silicon oxide film and the second protective film is a silicon nitride film.
  • a plurality of second wirings are arranged on the same layer as the first wirings so as to face the respective lower electrodes, and the first vias and the lower electrodes and the second wirings that electrically connect the relay electrodes and the first wirings.
  • a second via may be formed through the insulating layer.
  • the lower electrode, the relay electrode, the first via, and the second via are made of the same material. The material may be tungsten. If the materials of the lower electrode, the relay electrode, the first via, and the second via are all the same, the lower electrode, the relay electrode, the first via, and the second via can be formed in the same process.
  • the photoelectric conversion device having this structure includes the following step H15 in addition to the steps H1 to H14. Further, the step of forming the insulating layer is the following step H16, and the step of forming the lower electrode and the relay electrode is the following step H17. It can be manufactured by a manufacturing method containing ⁇ H20. H15. Forming a second wiring on the interlayer insulating film in the sensor formation region; H16. (The step of forming the insulating layer) The step of forming the insulating layer so as to cover both the first and second wirings (The step of forming the lower electrode and the relay electrode) H17.
  • a step of forming a lower electrode and a relay electrode by patterning the electrode material layer is included.
  • the first via hole and the second via hole are filled with the lower electrode material (tungsten).
  • the second via connected to each lower electrode and the first via connected to the relay electrode are formed together with the lower electrode and the relay electrode.
  • the photoelectric conversion device can be manufactured, for example, by a manufacturing method including the following steps I1 to I12. I1. Step of forming first wiring on first interlayer insulating film in pad formation region I2. Step of forming an insulating layer on the first interlayer insulating film so as to cover the first wiring I3. Forming a test electrode on the insulating layer using the same material at a position facing the first wiring, and forming a lower electrode at a position spaced from the test electrode I4. Forming a protective film on the insulating layer so as to cover the test electrode I5. Forming a light-absorbing material layer made of chalcopyrite compound semiconductor on the insulating layer so as to collectively cover the plurality of lower electrodes and the protective film I6.
  • Step of forming a transparent conductive material film on the light absorbing material layer I7 Forming a mask on the transparent conductive material film so as to cover a predetermined portion of the sensor formation region different from the pad formation region I8. Step of selectively removing the transparent conductive material film by wet etching using a mask and processing the transparent conductive material film into a transparent conductive film I9. Step of selectively removing the light absorbing material layer by dry etching using a mask and processing the light absorbing material layer into a light absorbing layer I10. After the formation of the light absorption layer, the step of removing the mask and forming the second interlayer insulating film over the insulating layer, the light absorption layer, the transparent conductive film and the protective film I11.
  • Step I12 Forming the upper electrode electrically connected to the transparent conductive film and the pad on the second interlayer insulating film According to the above manufacturing method, the open / short test of the lower electrode is performed during the manufacturing of the photoelectric conversion device. A test electrode is exposed in the pad opening. Therefore, if a test pattern is formed between the lower electrode and the test electrode, the insulation state of the lower electrode is measured even during the manufacture of the photoelectric conversion device by applying a voltage to the test electrode. be able to.
  • the electrical connection between the upper electrode and the pad is not formed through the test electrode, but is formed by the upper electrode directly contacting the pad exposed to the pad opening.
  • the first wiring used as the pad is not exposed to the etching gas because it is covered with at least the insulating layer, the test electrode, and the protective film during the dry etching of the light absorbing material layer. Therefore, the state of the upper surface of the first wiring exposed as a pad in the pad opening is well maintained. Therefore, the upper electrode can be connected to the pad with good adhesion in the pad opening. As a result, the electrical connection reliability between the upper electrode and the pad can be satisfactorily maintained.
  • the protective film covering the test electrode is formed so as to cover the test electrode, for example, in the step I4 executed prior to the step I9 of forming the light absorption layer by dry etching. Therefore, in step I9, the light absorbing material layer is dry-etched with the test electrode covered with the protective film. Therefore, the test electrode is not exposed to the etching gas during the dry etching of the light absorbing material layer. As a result, damage to the test electrode due to the etching gas can be reduced, and loss of the test electrode can be prevented. Therefore, the test electrode can be reliably formed.
  • the protective film includes a lower first protective film covering the test electrode and a second protective film formed on the first protective film and having etching selectivity with respect to the first protective film. May be.
  • the photoelectric conversion device including the first protective film and the second protective film can be manufactured by, for example, a manufacturing method in which the process I4 in the processes I1 to I12 includes the following processes I4-1 to I4-4.
  • the first material film is processed into a first protective film by selectively removing the first material film by wet etching using the second protective film as a hard mask.
  • a hard mask is used as a mask, so that the adhesion between the first material film and the mask can be improved. Therefore, it is possible to suppress mask peeling due to the etchant during wet etching. As a result, the first material film can be processed into an ideal shape.
  • the test electrode is interposed between the insulating layer and the interlayer insulating film (second interlayer insulating film), and may be the same layer as the lower electrode.
  • the test electrode is preferably made of the same material as the lower electrode. If the materials of the lower electrode and the test electrode are the same, the lower electrode and the test electrode can be formed in the same process.
  • a plurality of second wirings are arranged in the same layer as the first wirings so as to face each lower electrode, and a via that electrically connects the lower electrode and the second wiring is formed through the insulating layer. May be.
  • the lower electrode, the test electrode, and the via are made of the same material.
  • the material may be tungsten.
  • the lower electrode, the test electrode, and the via can be formed in the same process. Therefore, it is possible to omit a step of polishing a deposited layer of a via material by a CMP method and a step of forming a film made of a material of a lower electrode by a sputtering method, which are necessary for manufacturing a conventional photoelectric conversion device. As a result, the time and cost required for manufacturing can be reduced.
  • the upper electrode pad wiring formed below the insulating layer and outside the region where the light absorption layer is formed penetrates the insulating layer in the thickness direction, An opening exposing a portion of the upper electrode pad wiring; and an upper electrode connected to the transparent conductive film and entering the opening and connected to the upper electrode pad wiring in the opening. It is preferable to include.
  • an upper electrode pad wiring is formed below the insulating layer.
  • an opening exposing a part of the upper electrode pad wiring is formed in the thickness direction outside the region where the light absorption layer is formed.
  • the upper electrode goes into the opening and is connected to the upper electrode pad wiring within the opening. That is, the pad electrode that relays the upper electrode and the upper electrode pad wiring is not provided on the insulating layer, and the upper electrode is directly connected to the upper electrode pad wiring in the opening that penetrates the insulating layer. Has been.
  • the upper electrode pad wiring is covered with an insulating layer.
  • the surface of the upper electrode pad wiring can be prevented from being exposed to the etching gas during the dry etching of the light absorbing material layer, and the surface of the upper electrode pad wiring can be prevented from being damaged.
  • the surface of the upper electrode pad wiring is maintained in a good state, a good electrical connection between the upper electrode and the upper electrode pad wiring can be achieved.
  • the upper wiring is not connected to the same layer as the upper electrode pad wiring, and the semiconductor element is electrically connected to the semiconductor element.
  • Pad wiring may be formed.
  • the upper electrode pad wiring may be formed between the insulating layer and the interlayer insulating film formed below the insulating layer, and may be in contact with the insulating layer and the interlayer insulating film.
  • resist pattern 49C ... CIGS film, 51C ... zinc oxide film, 60C ... sensor formation region, 61C ... peripheral wiring region, DESCRIPTION OF SYMBOLS 1D ... Image sensor, 2D ... Interlayer insulation film, 6D ... Lower electrode, 7D ... Light absorption layer, 8D ... High resistance buffer layer, 9D ... Transparent electrically conductive film, 1 D: Interlayer insulating film, 11D: Via hole, 12D ... Wiring, 13D ... Pad, 14D ... Pad opening, 15D ... Upper electrode, 16D ... Extension part, 32D .. CIGS film, 33D ... cadmium sulfide film, 34D ... zinc oxide film, 42D ...
  • resist pattern 71D ... side surface, 91D ... side surface, 1E ... image sensor, 2E ... Interlayer insulating film, 6E ... lower electrode, 7E ... light absorption layer, 17E ... surface protective film, 25E ... moisture-impermeable thin film, 51E ... image sensor, 52E ... moisture-free Transmission thin film, 61E ... image sensor, 62E ... moisture impermeable thin film, 71E ... image sensor, 72E ... moisture impermeable thin film, 1F ... image sensor, 2F ... interlayer insulating film, 3F ⁇ ⁇ ⁇ Interlayer insulation Film, 6F ... lower electrode, 7F ... light absorption layer, 9F ...

Abstract

 本発明の光電変換装置は、絶縁層と、前記絶縁層上に互いに間隔を空けて配置された複数の下部電極と、カルコパイライト型化合物半導体からなり、複数の前記下部電極を一括して覆うように形成された光吸収層と、前記光吸収層を覆うように形成された透明導電膜とを含んでいる。これにより、光吸収層のエッチングの影響(ダメージ)による画素間における感度のばらつきをなくし、画素開口率を100%にすることができる。

Description

光電変換装置および光電変換装置の製造方法
 本発明は、カルコパイライト型化合物半導体を光吸収層の材料として用いた光電変換装置およびその製造方法に関する。
 CIGS(Cu(In,Ga)Se2)などのカルコパイライト型化合物半導体は、その光吸収係数が高いことから、イメージセンサや太陽電池などの光電変換装置の光吸収層の材料に好適である。
 たとえば、ソーダライムガラス基板と、Mo膜からなる下部電極と、当該下部電極上に形成された、CIGS薄膜からなる光吸収層と、当該光吸収層上に形成された、CdS膜からなるバッファ層(窓層)と、当該バッファ層上に形成された、ZnO膜からなる透光性電極層と、下部電極および透光性電極層のそれぞれに接続された引出電極とを含む光電変換装置が提案されている(たとえば、特許文献1参照)。
特開2007-123721号公報
 光電変換装置は、1画素それぞれが独立した素子になっていて、そのような素子が複数集まって構成されていることから、画素間における感度のばらつきが少ない方が好ましい。また、各画素の感度を高めるために、画素面積に対するpn接合の面積(受光面積)の割合(画素開口率)を大きくすることが望まれている。
 本発明の目的は、光吸収層のエッチングの影響(ダメージ)による画素間における感度のばらつきがなく、画素開口率が100%である、光電変換装置およびその製造方法を提供することである。
 前記の目的を達成するための本発明の光電変換装置は、絶縁層と、前記絶縁層上に互いに間隔を空けて配置された複数の下部電極と、カルコパイライト型化合物半導体からなり、複数の前記下部電極を一括して覆うように形成された光吸収層と、前記光吸収層を覆うように形成された透明導電膜とを含んでいる。
 この光電変換装置では、カルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収層が、絶縁層上に互いに間隔を空けて配置された複数の下部電極を一括して覆っている。すなわち、カルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収層は、各下部電極を個別に覆うように切り分けられていない。さらに言い換えると、カルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収層は、1つの下部電極を備える画素ごとに切り分けられておらず、複数の画素に共通に設けられている。そして、光吸収層上には、透明導電膜が光吸収層を覆うように形成されている。
 光吸収層が画素ごとに切り分けられていないので、画素間における感度のばらつきに対する光吸収層のドライエッチングのダメージによる影響はない。
 また、光吸収層が画素ごとに切り分けられていないので、光吸収層を切り分けるための溝が形成されておらず、また、光吸収層を画素ごとに絶縁分離するための絶縁分離膜が設けられていない。そのため、画素開口率(pn接合面積/画素面積)は、100%である。これにより、微弱な光でも多くのキャリアを発生させることができ、感度の飛躍的な向上を達成することができる。
 さらに、光吸収層を切り分けるための溝が形成されていないので、透明導電膜の形成時に引け鬆が生じない。よって、透明導電膜の経時劣化を防止することができ、信頼性の向上を図ることができる。なお。引け鬆とは、光吸収層を切り分けて形成する場合に、透明導電膜を、互いに隣り合う光吸収層間に生じる絶縁分離膜の溝を完全に埋めるように形成することができず、その溝上に生じる隙間のことである。このような引け鬆が生じていると、光電変換装置の最表面が表面保護膜で覆われていても、引け鬆が透明導電膜の経時劣化の原因となる。
 また、絶縁分離膜を形成する工程が不要であるので、従来の光電変換装置よりも製造工程が簡素であり、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
 光吸収層の材料であるカルコパイライト型化合物半導体は、CIGS(Cu(In,Ga)Se2)であってもよい。この場合、光吸収層の厚さは、1.0μm以上1.4μm以下であることが好ましい。CIGSの光吸収係数が1μm-1であるので、光吸収層の厚さが1.0μm以上であれば、光吸収層により光を十分に吸収することができ、良好な光電変換を達成することができる。一方、光吸収層の厚さを1.4μm以下と小さくすることにより、光吸収層と透明導電膜との界面(pn接合面)に対する法線方向(縦方向)の電界を強めることができる。縦方向の電界が強くなることにより、光電変換により生じるキャリアがその発生した部分に設けられる下部電極に良好に取り込まれる。よって、キャリアが発生した部分の下部電極と隣り合う下部電極にキャリアが混入する、いわゆるクロストークの発生を防止することができる。
 このような構造の光電変換装置は、以下の工程A1~A5を含む製造方法により製造することができる。
 A1.絶縁層を形成する工程
 A2.前記絶縁層上に下部電極の材料からなる電極材料層を積層する工程
 A3.フォトリソグラフィおよびエッチングにより、前記電極材料層を選択的に除去し、前記絶縁層上に互いに間隔を空けて配置される複数の下部電極を形成する工程
 A4.分子線エピタキシー法により、複数の前記下部電極を一括して覆うように、前記絶縁層上にCIGSからなる厚さが1.0μm以上1.4μm以下である光吸収層を形成する工程
 A5.前記光吸収層を覆うように、透明導電膜を形成する工程
 下部電極は、隣り合う下部電極の間に等間隔を空けたマトリクス状に配置されていてもよい。この場合、互いに隣り合う下部電極の間隔が、光吸収層の膜厚の3倍以上であることが好ましい。これにより、縦方向の電界の強さを縦方向と直交する横方向の電界の強さの3倍以上になる。言い換えれば、横方向の電界の強さが縦方向の電界の強さの1/3以下になる。したがって、クロストークの発生を防止することができる。
 また、下部電極がマトリクス状に配置される場合、最外周に配置される下部電極と光吸収層の側面との間隔が50μm以上100μm以下であることが好ましい。光吸収層の側面は、光吸収層に加工する際のドライエッチングによるダメージを受けているので、そのダメージに起因する暗電流を生じるおそれがある。最外周に配置される下部電極と光吸収層の側面との間隔を50μm以上空けることにより、その暗電流が最外周に配置される下部電極に取り込まれることを防止できる。また、下部電極は、光吸収層の絶縁層からの剥がれを防止するアンカー効果を発揮する。最外周に配置される下部電極と光吸収層の側面との間隔を100μm以下にすることにより、下部電極のアンカー効果を確保することができ、光吸収層が絶縁層から剥がれることを防止できる。
 なお、光吸収層と透明導電膜との界面には、硫化カドミウム(CdS)からなる高抵抗バッファ層が形成されてもよい。
 また、絶縁層を挟んで下部電極と対向する位置に配線が配置され、それらを電気的に接続するビアが絶縁層を貫通して形成されていてもよい。この場合、下部電極とビアとが同一の材料からなることが好ましい。その材料は、タングステンであってもよい。下部電極の材料とビアの材料とが同じであれば、下部電極およびビアを同一の工程で形成することができる。よって、従来の光電変換装置の製造に必要とされる、ビアの材料の堆積層をCMP法により研磨する工程およびスパッタ法により下部電極の材料からなる膜を形成する工程を省略することができる。その結果、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
 この構造の光電変換装置は、前記工程A1~A5に加えて、以下の工程A6およびA7を含む製造方向により製造することができる。
 A6.前記絶縁層を形成する前に、複数の配線を形成する工程
 A7.前記電極材料層を積層する前に、各配線上に前記絶縁層を厚さ方向に貫通するビアホールを形成する工程
 電極材料層を積層する工程では、下部電極の材料によりビアホールが埋め尽くされる。そして、下部電極を形成する工程では、下部電極とともに、各下部電極に接続されるビアが形成される。これにより、下部電極とビアとの確実な接続を達成することができ、下部電極とビアとの電気接続信頼性を向上することができる。
本発明の第1発明の一実施形態に係るイメージセンサの模式平面図である。 図1に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式的な断面図である。 図2に示すイメージセンサの製造工程を示す模式的な断面図である。 図3Aの次の工程を示す模式的な断面図である。 図3Bの次の工程を示す模式的な断面図である。 図3Cの次の工程を示す模式的な断面図である。 図3Dの次の工程を示す模式的な断面図である。 図3Eの次の工程を示す模式的な断面図である。 図3Fの次の工程を示す模式的な断面図である。 図3Gの次の工程を示す模式的な断面図である。 図3Hの次の工程を示す模式的な断面図である。 図2に示すイメージセンサの製造工程で用いられるレジストパターン(マスク)について説明するための図である。 イメージセンサの製造工程を示す模式的な断面図である。 図5Aの次の工程を示す模式的な断面図である。 図5Bの次の工程を示す模式的な断面図である。 図5Cの次の工程を示す模式的な断面図である。 図5Dの次の工程を示す模式的な断面図である。 図5Eの次の工程を示す模式的な断面図である。 図5Fの次の工程を示す模式的な断面図である。 図5Gの次の工程を示す模式的な断面図である。 図5Hの次の工程を示す模式的な断面図である。 図5Iの次の工程を示す模式的な断面図である。 図5Jの次の工程を示す模式的な断面図である。 図5Kに示すイメージセンサの製造工程で用いられるレジストパターン(マスク)について説明するための図である。 実施例1のイメージセンサによる撮像結果を示す図(写真)である。 実施例2のイメージセンサによる撮像結果を示す図(写真)である。 実施例3のイメージセンサによる撮像結果を示す図(写真)である。 実施例4のイメージセンサによる撮像結果を示す図(写真)である。 比較例1のイメージセンサによる撮像結果を示す図(写真)である。 本発明の第2発明の一実施形態に係るイメージセンサの模式平面図である。 図12に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式的な断面図である。 図13に示すイメージセンサの製造工程を示す模式的な断面図である。 図14Aの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Bの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Cの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Dの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Eの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Fの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Gの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Hの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Iの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Jの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Kの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Lの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Mの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Nの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Oの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Pの次の工程を示す模式的な断面図である。 図14Qの次の工程を示す模式的な断面図である。 図13に示すイメージセンサの製造工程で用いられるレジストパターン(マスク)について説明するための図である。 図13に示すイメージセンサの変形例を示す模式的な断面図である。 本発明の第3発明の一実施形態に係るイメージセンサの模式平面図である。 図17に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式断面図である。 図18に示すイメージセンサの製造工程を示す模式的な断面図である。 図19Aの次の工程を示す模式的な断面図である。 図19Bの次の工程を示す模式的な断面図である。 図19Cの次の工程を示す模式的な断面図である。 図19Dの次の工程を示す模式的な断面図である。 図19Eの次の工程を示す模式的な断面図である。 図19Fの次の工程を示す模式的な断面図である。 図19Gの次の工程を示す模式的な断面図である。 図19Hの次の工程を示す模式的な断面図である。 図19Iの次の工程を示す模式的な断面図である。 図19Jの次の工程を示す模式的な断面図である。 図19Kの次の工程を示す模式的な断面図である。 図19Lの次の工程を示す模式的な断面図である。 図19Mの次の工程を示す模式的な断面図である。 図19Nの次の工程を示す模式的な断面図である。 図19Oの次の工程を示す模式的な断面図である。 図18に示すイメージセンサの製造工程で用いられるレジストパターン(マスク)について説明するための図である。 本発明の第4発明の一実施形態に係るイメージセンサの模式平面図である。 図21に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式断面図である。 図22に示すイメージセンサの製造工程を示す模式的な断面図である。 図23Aの次の工程を示す模式的な断面図である。 図23Bの次の工程を示す模式的な断面図である。 図23Cの次の工程を示す模式的な断面図である。 図23Dの次の工程を示す模式的な断面図である。 図23Eの次の工程を示す模式的な断面図である。 図23Fの次の工程を示す模式的な断面図である。 図23Gの次の工程を示す模式的な断面図である。 図23Hの次の工程を示す模式的な断面図である。 図23Iの次の工程を示す模式的な断面図である。 図23Jの次の工程を示す模式的な断面図である。 図23Kの次の工程を示す模式的な断面図である。 図23Lの次の工程を示す模式的な断面図である。 図23Mの次の工程を示す模式的な断面図である。 図22に示すイメージセンサの製造工程で用いられるレジストパターン(マスク)について説明するための図である。 本発明の第5発明の一実施形態に係るイメージセンサの模式平面図である。 図25に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式断面図である。 図26に示すイメージセンサの製造工程を示す模式的な断面図である。 図27Aの次の工程を示す模式的な断面図である。 図27Bの次の工程を示す模式的な断面図である。 図27Cの次の工程を示す模式的な断面図である。 図27Dの次の工程を示す模式的な断面図である。 図27Eの次の工程を示す模式的な断面図である。 図27Fの次の工程を示す模式的な断面図である。 図27Gの次の工程を示す模式的な断面図である。 図27Hの次の工程を示す模式的な断面図である。 図27Iの次の工程を示す模式的な断面図である。 図27Jの次の工程を示す模式的な断面図である。 図27Kの次の工程を示す模式的な断面図である。 図27Lの次の工程を示す模式的な断面図である。 図27Mの次の工程を示す模式的な断面図である。 図27Nの次の工程を示す模式的な断面図である。 図26に示すイメージセンサの製造工程で用いられるレジストパターン(マスク)について説明するための図である。 図26のイメージセンサの第1変形例を示す模式的な断面図である。 図26のイメージセンサの第2変形例を示す模式的な断面図である。 図26のイメージセンサの第3変形例を示す模式的な断面図である。 本発明の第6発明の第1実施形態に係るイメージセンサの模式平面図である。 図32に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式断面図である。 図33に示すイメージセンサの製造工程を示す模式的な断面図である。 図34Aの次の工程を示す模式的な断面図である。 図34Bの次の工程を示す模式的な断面図である。 図34Cの次の工程を示す模式的な断面図である。 図34Dの次の工程を示す模式的な断面図である。 図34Eの次の工程を示す模式的な断面図である。 図34Fの次の工程を示す模式的な断面図である。 図34Gの次の工程を示す模式的な断面図である。 図34Hの次の工程を示す模式的な断面図である。 図34Iの次の工程を示す模式的な断面図である。 図34Jの次の工程を示す模式的な断面図である。 図34Kの次の工程を示す模式的な断面図である。 図34Lの次の工程を示す模式的な断面図である。 図34Mの次の工程を示す模式的な断面図である。 図33に示すイメージセンサの製造工程で用いられるレジストパターン(マスク)について説明するための図である。 本発明の第6発明の第2実施形態に係るイメージセンサの模式平面図である。 図36に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式断面図である。 図37に示すイメージセンサの製造工程を示す模式的な断面図である。 図38Aの次の工程を示す模式的な断面図である。 図38Bの次の工程を示す模式的な断面図である。 図38Cの次の工程を示す模式的な断面図である。 図38Dの次の工程を示す模式的な断面図である。 図38Eの次の工程を示す模式的な断面図である。 図38Fの次の工程を示す模式的な断面図である。 図38Gの次の工程を示す模式的な断面図である。 図38Hの次の工程を示す模式的な断面図である。 図38Iの次の工程を示す模式的な断面図である。 図38Jの次の工程を示す模式的な断面図である。 図38Kの次の工程を示す模式的な断面図である。 図38Lの次の工程を示す模式的な断面図である。 図38Mの次の工程を示す模式的な断面図である。 図38Nの次の工程を示す模式的な断面図である。 図33のイメージセンサの第1変形例におけるパッド形成領域の模式的な平面図である。 図39Aに示す切断線VIIIB-VIIIBにおけるパッド形成領域の模式的な断面図である。 図33のイメージセンサの第2変形例におけるパッド形成領域の模式的な平面図である。 図40Aに示す切断線IXB-IXBにおけるパッド形成領域の模式的な断面図である。 図33のイメージセンサの第3変形例におけるパッド形成領域の模式的な平面図である。 図41Aに示す切断線XB-XBにおけるパッド形成領域の模式的な断面図である。 図33のイメージセンサの第4変形例におけるパッド形成領域の模式的な平面図である。 図42Aに示す切断線XIB-XIBにおけるパッド形成領域の模式的な断面図である。 本発明の第7発明の一実施形態に係る光電変換装置の模式断面図である。 図43に示すイメージセンサの製造途中の状態を示す模式断面図である。 図44Aの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Bの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Cの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Dの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Eの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Fの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Gの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Hの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Iの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Jの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Kの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Lの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Mの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Nの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Oの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Pの次の工程を示す模式的な断面図である。 図44Qの次の工程を示す模式的な断面図である。 本発明の第8発明の一実施形態に係るイメージセンサの模式平面図である。 図45に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式断面図である。 図46に示すイメージセンサの製造工程を示す模式的な断面図である。 図47Aの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Bの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Cの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Dの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Eの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Fの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Gの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Hの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Iの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Jの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Kの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Lの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Mの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Nの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Oの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Pの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Qの次の工程を示す模式的な断面図である。 図47Rの次の工程を示す模式的な断面図である。 図46に示すイメージセンサの製造工程で用いられるレジストパターン(マスク)について説明するための図である。 本発明の第9発明の第1実施形態に係るイメージセンサの模式平面図である。 図49に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式断面図である。 図50に示すイメージセンサの製造工程を示す模式的な断面図である。 図51Aの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Bの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Cの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Dの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Eの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Fの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Gの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Hの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Iの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Jの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Kの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Lの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Mの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Nの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Oの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Pの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Qの次の工程を示す模式的な断面図である。 図51Rの次の工程を示す模式的な断面図である。 図50に示すイメージセンサの製造工程で用いられるレジストパターン(マスク)について説明するための図である。 本発明の第9発明の第2実施形態に係るイメージセンサの模式的な断面図である。 図53に示すイメージセンサの製造工程を示す模式的な断面図である。 図54Aの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Bの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Cの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Dの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Eの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Fの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Gの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Hの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Iの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Jの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Kの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Lの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Mの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Nの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Oの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Pの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Qの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Rの次の工程を示す模式的な断面図である。 図54Sの次の工程を示す模式的な断面図である。 本発明の第10発明の第1実施形態に係るイメージセンサの模式平面図である。 図55に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式断面図である。 図56に示すイメージセンサの製造工程を示す模式的な断面図である。 図57Aの次の工程を示す模式的な断面図である。 図57Bの次の工程を示す模式的な断面図である。 図57Cの次の工程を示す模式的な断面図である。 図57Dの次の工程を示す模式的な断面図である。 図57Eの次の工程を示す模式的な断面図である。 図57Fの次の工程を示す模式的な断面図である。 図57Gの次の工程を示す模式的な断面図である。 図57Hの次の工程を示す模式的な断面図である。 図57Iの次の工程を示す模式的な断面図である。 図57Jの次の工程を示す模式的な断面図である。 図57Kの次の工程を示す模式的な断面図である。 本発明の第10発明の第2実施形態に係るイメージセンサの模式断面図である。 図58に示すイメージセンサの製造工程を示す模式的な断面図である。 図59Aの次の工程を示す模式的な断面図である。 図59Bの次の工程を示す模式的な断面図である。 図59Cの次の工程を示す模式的な断面図である。 図59Dの次の工程を示す模式的な断面図である。 図59Eの次の工程を示す模式的な断面図である。 図59Fの次の工程を示す模式的な断面図である。 図59Gの次の工程を示す模式的な断面図である。 図59Hの次の工程を示す模式的な断面図である。 図59Iの次の工程を示す模式的な断面図である。 図59Jの次の工程を示す模式的な断面図である。 図59Kの次の工程を示す模式的な断面図である。
 以下では、本発明の実施の形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
<第1発明に係る実施形態 図1~図11>
 図1は、本発明の第1発明の一実施形態に係るイメージセンサの模式的な平面図である。図2は、図1に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式的な断面図である。なお、図2では、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 光電変換装置の一例としてのイメージセンサ1Aは、その基体として、半導体基板(図示せず)を備えている。半導体基板には、MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)などの半導体素子が形成されている。
 半導体基板上には、層間絶縁膜2A,3A,5Aおよびキャパシタ誘電膜4Aが積層されている。層間絶縁膜2A,3A,5Aおよびキャパシタ誘電膜4Aは、たとえば、酸化シリコン(SiO2)からなる。
 また、半導体基板上には、センサ形成領域およびそれを取り囲む環状のパッド形成領域が設定されている。
 センサ形成領域において、最上層の層間絶縁膜2A上には、複数の下部電極6Aがマトリクス状に配列されている。下部電極6Aは、タングステン(W)からなる。下部電極6Aは、平面視正方形状に形成されている。たとえば、後述する画素ピッチPPIXが7.5μmの場合、下部電極6Aの平面視における1辺の長さは、2.0μm以上3.3μm以下である。下部電極6Aの厚さは、0.2μm以上0.4μm以下である。また、互いに隣り合う下部電極6A間には、次に述べる光吸収層7Aの厚さTLALの3倍以上に設定された等間隔SBE(≧TLAL×3)が空けられている。
 層間絶縁膜2A上には、平面視四角形状の光吸収層7Aがすべての下部電極6Aを一括して覆うように形成されている。具体的には、光吸収層7Aは、層間絶縁膜2A上における下部電極6Aが形成されている四角形領域およびその領域の周囲の一定幅ELALの四角環状領域上に一体に形成されている。光吸収層7Aは、CIGSからなり、p型の導電型を示す。光吸収層7Aの厚さTLALは、1.0μm以上1.4μm以下である。また、一定幅ELAL、つまり最外周に配置される下部電極6Aと光吸収層7Aの側面との間隔ELALは、50μm以上100μm以下である。光吸収層7Aにおいて、各下部電極6Aを中心とする一定面積の平面視矩形状の各領域は、1つの画素の読み取りに使用される。この領域の幅である画素ピッチPPIXは、5μm以上10μm以下である。
 光吸収層7Aの上面および側面は、高抵抗バッファ層8Aにより覆われている。高抵抗バッファ層8Aは、硫化カドミウム(CdS)からなる。高抵抗バッファ層8Aの厚さは、50nm以上60nm以下である。
 高抵抗バッファ層8A上には、透明導電膜9Aが高抵抗バッファ層8Aの上面および側面を覆うように形成されている。透明導電膜9Aは、光透過性を有する酸化亜鉛(ZnO)からなり、n型の不純物(たとえば、Al23(アルミナ))の添加により導電性が付与されている。
 透明導電膜9Aの周縁部は、層間絶縁膜2A上に形成されている。透明導電膜9Aの周囲において、層間絶縁膜2A上には、上部電極(図示せず)が形成されている。上部電極は、アルミニウム(Al)からなる。上部電極の一端は、透明導電膜9Aの周縁部上に載り上がっている。上部電極は、層間絶縁膜2A上を延び、その他端部がパッド形成領域に達している。パッド形成領域には、層間絶縁膜2Aを選択的に除去し、層間絶縁膜3A上の配線(図示せず)を部分的に露出させることにより、パッド(図示せず)が形成されている。上部電極の他端部は、パッドに接続されている。
 最上層の層間絶縁膜2Aとその下層の層間絶縁膜3Aとの間には、各下部電極6Aと対向する位置に、配線10Aが形成されている。下部電極6Aとそれに対向する配線10Aとの間において、層間絶縁膜2Aには、ビアホール11Aがそれらの対向方向(層間絶縁膜2Aの厚さ方向)に貫通して形成されている。ビアホール11Aには、下部電極6Aと同一の材料からなるビア12Aが下部電極6Aと一体的に隙間なく形成されている。これにより、各下部電極6Aは、ビア12Aを介して、それに対向する配線10Aと電気的に接続されている。ビアホール11Aの内径は、たとえば、0.4μmである。
 層間絶縁膜3Aとその下層のキャパシタ誘電膜4Aとの間には、各配線10Aと対向する位置に、キャパシタ上部電極13Aが形成されている。配線10Aとそれに対向するキャパシタ上部電極13Aとは、層間絶縁膜3Aを貫通するビア14Aにより電気的に接続されている。ビア14Aは、タングステンからなる。
 キャパシタ誘電膜4Aとその下層の層間絶縁膜5Aとの間には、すべてのキャパシタ上部電極13Aに対して一括して対向するように、キャパシタ下部電極15Aが形成されている。これにより、画素ごとに、キャパシタ上部電極13Aとキャパシタ下部電極15Aとの間に容量膜としてのキャパシタ誘電膜4Aを挟み込んだMIM(Metal-Insulator-Metal)構造の容量素子(MIMキャパシタ)が形成されている。そして、画素ごとに、下部電極6AとMIMキャパシタのキャパシタ上部電極13Aとが電気的に接続されている。
 図3A~図3Iは、図2に示すイメージセンサの製造工程を順に示す模式的な断面図である。図4は、その製造工程で用いられるレジストパターンについて説明するための図である。なお、図3A~図3Iでは、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 イメージセンサ1Aの製造工程では、まず、図3Aに示すように、半導体基板(図示せず)上に、層間絶縁膜5A、キャパシタ下部電極15A、キャパシタ誘電膜4A、キャパシタ上部電極13A、層間絶縁膜3A、ビア14A、配線10Aおよび層間絶縁膜2Aがこの順に形成される。そして、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、各配線10A上に、層間絶縁膜2Aを貫通するビアホール11Aが形成される。
 次に、図3Bに示すように、CVD法により、ビアホール11A内および層間絶縁膜2A上に、下部電極6Aおよびビア12Aの材料であるタングステンが堆積され、タングステン堆積層31Aが形成される。タングステン堆積層31Aの厚さは、層間絶縁膜2A上で0.3~0.4μm(3000~4000Å)である。
 その後、図3Cに示すように、フォトリソグラフィにより、タングステン堆積層31A上に、下部電極6Aになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン41A(図4参照)が形成される。
 そして、図3Dに示すように、レジストパターン41Aをマスクとするドライエッチングにより、タングステン堆積層31Aにおけるレジストパターン41Aから露出する部分が除去される。ドライエッチングには、六フッ化硫黄(SF6)とアルゴン(Ar)との混合ガスが用いられる。
 ドライエッチング後、図3Eに示すように、レジストパターン41Aが除去される。これにより、下部電極6Aおよびビアホール11Aに埋設されたビア12Aが得られる。
 その後、図3Fに示すように、MBE法により、層間絶縁膜2Aおよび下部電極6A上に、CIGS膜32Aが形成される。
 次いで、フォトリソグラフィにより、CIGS膜32A上に、光吸収層7Aになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン42A(図4参照)が形成される。そして、レジストパターン42Aをマスクとするドライエッチングにより、図3Gに示すように、すべての下部電極6Aを一括して覆う光吸収層7Aが得られる。この後、レジストパターン42Aは除去される。
 その後、図3Hに示すように、CBD法により、光吸収層7Aの上面および側面に、高抵抗バッファ層8Aが形成される。
 次いで、図3Iに示すように、スパッタ法により、高抵抗バッファ層8Aの上面および側面およびその周囲の層間絶縁膜2A上に、酸化亜鉛膜33Aが形成される。その後、フォトリソグラフィにより、酸化亜鉛膜33A上に、レジストパターン43A(図4参照)が形成される。そして、レジストパターン43Aをマスクとするドライエッチングにより、酸化亜鉛膜33Aがパッド形成領域上から除去されると、酸化亜鉛膜33Aが透明導電膜9Aとなる。その後、レジストパターン43Aが除去されると、図2に示すイメージセンサ1Aが得られる。
 これに対し、以下では、光吸収層が各下部電極を覆うように個別に切り分けられた形態に係るイメージセンサの製造方法を説明する。
 図5A~図5Kは、イメージセンサの製造工程を順に示す模式的な断面図である。図6は、その製造工程で用いられるレジストパターンについて説明するための図である。なお、図5A~図5Kでは、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 まず、図5Aに示すように、半導体基板(図示せず)上に、層間絶縁膜105A、キャパシタ下部電極115A、キャパシタ誘電膜104A、キャパシタ上部電極113A、層間絶縁膜103A、ビア114A、配線111Aおよび層間絶縁膜102Aがこの順に形成される。そして、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、各配線111A上に、層間絶縁膜102Aを貫通するビアホール116Aが形成される。
 次に、図5Bに示すように、CVD法により、ビアホール116A内および層間絶縁膜102A上に、ビア112Aの材料であるタングステンが堆積され、タングステン堆積層117Aが形成される。
 その後、CMP(Chemical Mechanical Polishing:化学的機械的研磨)法により、タングステン堆積層117Aが研磨される。タングステン堆積層117Aの研磨は、層間絶縁膜102Aの上面が露出するまで続けられる。これにより、図5Cに示すように、ビアホール116A内に埋設されたビア112Aが得られる。
 ビア112Aの形成後、図5Dに示すように、スパッタ法により、層間絶縁膜102A上に、モリブデン膜118Aが形成される。
 次いで、フォトリソグラフィにより、モリブデン膜118A上に、下部電極106Aになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン121A(図6参照)が形成される。そして、レジストパターン121Aをマスクとするドライエッチングにより、モリブデン膜118Aにおけるレジストパターン121Aから露出する部分が除去され、図5Eに示すように、下部電極106Aが形成される。下部電極106Aの形成後、レジストパターン121Aは除去される。
 その後、図5Fに示すように、MBE(Molecular Beam Epitaxy:分子線エピタキシー)法により、層間絶縁膜102Aおよび下部電極106A上に、CIGS膜119Aが形成される。
 次いで、フォトリソグラフィにより、CIGS膜119A上に、光吸収層107Aになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン122A(図6参照)が形成される。そして、レジストパターン122Aをマスクとするドライエッチングにより、CIGS膜119Aにおけるレジストパターン122Aから露出する部分が除去され、図5Gに示すように、CIGS膜119Aが光吸収層107Aに切り分けられる。この後、レジストパターン122Aは除去される。
 その後、図5Hに示すように、TEOSを用いたCVD(Chemical Vapor Deposition:化学的気相成長)法により、層間絶縁膜102Aおよび光吸収層107A上に、TEOS膜120Aがそれらを一括して覆うように形成される。
 次いで、フォトリソグラフィにより、TEOS膜120A上に、各光吸収層107Aに対向する部分に開口123A(図6参照)を有するレジストパターンが形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするウエットエッチングにより、TEOS膜120Aが部分的に除去され、図5Iに示すように、TEOS膜120Aは、各光吸収層107Aの上面の周縁部以外の部分を露出させる絶縁分離膜108Aとなる。絶縁分離膜108Aの形成後、レジストパターンは除去される。
 その後、図5Jに示すように、CBD(Chemical Bath Deposition:化学浴槽堆積)法により、絶縁分離膜108Aから露出する各光吸収層107A上に、高抵抗バッファ層109Aが形成される。
 その後、スパッタ法により、絶縁分離膜108Aおよび高抵抗バッファ層109A上に、酸化亜鉛膜が形成される。次いで、フォトリソグラフィにより、その酸化亜鉛膜上に、レジストパターン124A(図6参照)が形成される。そして、レジストパターン124Aをマスクとするドライエッチングにより、酸化亜鉛膜が透明導電膜110Aにパターニングされて、図5Kに示すイメージセンサ101Aが得られる。
 このような製造工程において、CIGS膜119Aのドライエッチングは、化学的な反応をほとんど伴わない物理エッチングである。そのため、光吸収層107Aの側面(ドライエッチングにより形成される面)が荒れるなど、光吸収層107Aがドライエッチングによる影響を受ける。その結果、各光吸収層107Aのサイズにばらつきが生じ、これに起因して、画素間で感度のばらつきが生じるおそれがある。
 また、イメージセンサ101Aでは、画素面積に対するpn接合面積(受光面積)の割合が小さくなりやすい。画素面積に対するpn接合面積の割合が小さくなる理由として、主に次の2つの理由R1,R2がある。
 R1.互いに隣り合う画素間での光電流の混入(クロストーク)を防止するために、画素間を確実に分離しなければならず、そのためには、互いに隣り合う光吸収層107A間の間隔SLAL(図5K参照)を2.0μm以上確保する必要がある。
 R2.図5Hに示す工程から図5Iに示す工程にかけて、TEOS膜120Aを選択的に除去するための手法は、ウエットエッチングに限られる。ドライエッチングでは、光吸収層107Aの上面にエッチングダメージを与え、光吸収層107Aとその後に形成される透明導電膜110Aとのpn接合による光電変換特性が劣化するからである。一方、光吸収層107Aの周縁部を確実に被覆するため、TEOS膜120A(絶縁分離膜108A)の厚さは、0.5μm以上確保する必要がある。したがって、レジストパターン124A(図6参照)の形成位置のずれに対するマージンおよびウエットエッチングのオーバエッチに対するマージンを考慮して、光吸収層107Aの上面と絶縁分離膜108Aとのオーバラップ量OL(図5K参照)は、1.0μm以上に設定される。
 たとえば、1つの画素の読み取りに使用される領域の幅である画素ピッチPPIX(図5K参照)が7.5μmである場合、pn接合面積(光吸収層107Aの上面における絶縁分離膜108Aから露出する領域の面積)の幅は、3.5μmとなり、pn接合面積は、3.5×3.5=12.25μm2となる。よって、画素面積(1つの画素の読み取りに使用される領域の面積)に対するpn接合面積の割合(pn接合面積/画素面積)である画素開口率は、12.25/56.25≒0.22(=22%)となる。
 また、スパッタ法では、透明導電膜110Aを互いに隣り合う光吸収層107A間に生じる絶縁分離膜108Aの溝を完全に埋めるように形成することができず、図5Kに示すように、その溝上に、引け鬆(隙間)131Aを生じるおそれがある。酸化亜鉛は、空気中の水分により経時劣化することが知られており、引け鬆131Aが生じていると、イメージセンサ101Aの最表面が表面保護膜で覆われていても、引け鬆131Aが透明導電膜110Aの経時劣化の原因となる。引け鬆131Aの発生を防止するには、光吸収層107A間に絶縁分離膜108Aの溝が生じないように、絶縁分離膜108Aの厚さを大きくすればよい。しかしながら、その場合、光吸収層107Aの上面と絶縁分離膜108Aとのオーバラップ量OLがさらに大きくなり、画素開口率がさらに小さくなる。
 これに対し、図1および図2に示すイメージセンサ1Aでは、CIGSからなる光吸収層7Aが、層間絶縁膜2A上に互いに間隔を空けて配置された複数の下部電極6Aを一括して覆っている。すなわち、CIGSからなる光吸収層7Aは、各下部電極6Aを個別に覆うように切り分けられていない。さらに言い換えると、CIGSからなる光吸収層7Aは、1つの下部電極6Aを備える画素ごとに切り分けられておらず、複数の画素に共通に設けられている。そして、光吸収層7A上には、透明導電膜9Aが光吸収層7Aを覆うように形成されている。
 光吸収層7Aが画素ごとに切り分けられていないので、その切り分けのためのドライエッチングによる画素間における感度のばらつきに対する影響がない。
 また、光吸収層7Aが画素ごとに切り分けられていないので、光吸収層7Aを切り分けるための溝が形成されておらず、また、光吸収層7Aを画素ごとに絶縁分離するための絶縁分離膜が設けられていない。そのため、画素開口率(pn接合面積/画素面積)は、100%である。これにより、微弱な光でも多くのキャリアを発生させることができ、感度の飛躍的な向上を達成することができる。
 さらに、光吸収層7Aを切り分けるための溝が形成されていないので、透明導電膜9Aの形成時に引け鬆が生じない。よって、透明導電膜9Aの経時劣化を防止することができ、信頼性の向上を図ることができる。
 また、絶縁分離膜を形成する工程が不要であるので、従来の光電変換装置よりも製造工程が簡素であり、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
 光吸収層7Aの厚さは、1.0μm以上1.4μm以下である。CIGSの光吸収係数が1μm-1であるので、光吸収層7Aの厚さが1.0μm以上であれば、光吸収層7Aにより光を十分に吸収することができ、良好な光電変換を達成することができる。一方、光吸収層7Aの厚さを1.4μm以下と小さくすることにより、光吸収層7Aと透明導電膜9Aとの界面(pn接合面)に対する法線方向(縦方向)の電界を強めることができる。縦方向の電界が強くなることにより、光電変換により生じるキャリアがその発生した部分に設けられる下部電極6Aに良好に取り込まれる。よって、キャリアが発生した部分の下部電極6Aと隣り合う下部電極6Aにキャリアが混入する、いわゆるクロストークの発生を防止することができる。
 下部電極6Aは、等間隔を空けてマトリクス状に配置されている。そして、互いに隣り合う下部電極6Aの間隔は、光吸収層7Aの膜厚の3倍以上である。これにより、縦方向の電界の強さを縦方向と直交する横方向の電界の強さの3倍以上になる。言い換えれば、横方向の電界の強さが縦方向の電界の強さの1/3以下になる。したがって、クロストークの発生を防止することができる。
 また、最外周に配置される下部電極6Aと光吸収層7Aの側面との間隔が50μm以上100μm以下である。光吸収層7Aの側面は、ドライエッチングによるダメージを受けているので、そのダメージに起因する暗電流を生じるおそれがある。最外周に配置される下部電極6Aと光吸収層7Aの側面との間隔を50μm以上空けることにより、その暗電流が最外周に配置される下部電極6Aに取り込まれることを防止できる。また、下部電極6Aは、光吸収層7Aの層間絶縁膜2Aからの剥がれを防止するアンカー効果を発揮する。最外周に配置される下部電極6Aと光吸収層7Aの側面との間隔を100μm以下にすることにより、下部電極6Aのアンカー効果を確保することができ、光吸収層7Aが層間絶縁膜2Aから剥がれることを防止できる。
 また、層間絶縁膜2Aを挟んで下部電極6Aと対向する位置に配線10Aが配置され、それらを電気的に接続するビア12Aが層間絶縁膜2Aを貫通して形成されている。そして、下部電極6Aとビア12Aとが同一の材料からなる。下部電極6Aの材料とビア12Aの材料とが同じであるので、下部電極6Aおよびビア12Aを同一の工程で形成することができる。よって、従来の光電変換装置の製造に必要とされる、ビア12Aの材料の堆積層をCMP法により研磨する工程およびスパッタ法により下部電極6Aの材料からなる膜を形成する工程を省略することができる。その結果、製造に要する時間およびコストを低減することができる。しかも、下部電極6Aとビア12Aとの確実な接続を達成することができ、下部電極6Aとビア12Aとの電気接続信頼性を向上することができる。
 次に、本発明の第1発明を、実施例および比較例に基づいて説明するが、本発明は、以下の実施例によって限定されるものではない。
<実施例1>
 図2に示す構造のイメージセンサにおいて、光吸収層の厚さが1.1μmであるものを作製した。
<実施例2>
 図2に示す構造のイメージセンサにおいて、光吸収層の厚さが1.2μmであるものを作製した。
<実施例3>
 図2に示す構造のイメージセンサにおいて、光吸収層の厚さが1.3μmであるものを作製した。
<実施例4>
 図2に示す構造のイメージセンサにおいて、光吸収層の厚さが1.4μmであるものを作製した。
<比較例1>
 図2に示す構造のイメージセンサにおいて、光吸収層の厚さが1.5μmであるものを作製した。
<撮像評価>
 実施例1~4および比較例1のイメージセンサを用いて、同一のテストパターンを撮像した。実施例1~4のイメージセンサによる撮像結果をそれぞれ図7~図10に示す。比較例1のイメージセンサによる撮像結果を図11に示す。
 図7~図9に示されるように、実施例1~3のイメージセンサでは、テストパターンを鮮明に認識可能な撮像結果が得られた。
 図10に示されるように、実施例4のイメージセンサでは、テストパターンがやや不鮮明な撮像結果が得られたが、画像処理を施すことにより、テストパターンの細部まで認識可能であった。
 図11に示されるように、比較例1のイメージセンサでは、画像処理を施してもテストパターンの細部の認識が困難な程度に不鮮明な撮像結果が得られた。
<第2発明に係る実施形態 図12~図16>
 図12は、本発明の第2発明の一実施形態に係るイメージセンサの模式的な平面図である。図13は、図12に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式的な断面図である。なお、図13では、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 光電変換装置の一例としてのイメージセンサ1Bは、その基体として、半導体基板(図示せず)を備えている。半導体基板には、MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)などの半導体素子が形成されている。
 半導体基板上には、層間絶縁膜2B,3Bが積層されている。層間絶縁膜2B,3Bは、たとえば、酸化シリコン(SiO2)からなる。
 また、半導体基板上には、図12に示すように、センサ形成領域60Bおよびそれを取り囲む環状のパッド形成領域61Bが設定されている。
 センサ形成領域60Bにおいて、最上層の層間絶縁膜2B上には、複数の下部電極4Bがマトリクス状に配列されている。下部電極4Bは、タングステン(W)からなる。下部電極4Bは、平面視正方形状に形成されている。下部電極4Bの平面視における1辺の長さは、たとえば、7.5μmピッチの場合、2.0μm以上3.3μm以下である。下部電極4Bの厚さは、0.2μm以上0.4μm以下である。また、図13に示すように、互いに隣り合う下部電極4B間には、次に述べる光吸収層5Bの厚さTLALの3倍以上に設定された等間隔SBE(≧TLAL×3)が空けられている。
 層間絶縁膜2B上には、平面視四角形状の光吸収層5Bがすべての下部電極4Bを一括して覆うように形成されている。具体的には、光吸収層5Bは、層間絶縁膜2B上における下部電極4Bが形成されている四角形領域およびその領域の周囲の一定幅の四角環状領域上に一体に形成されている。光吸収層5Bは、CIGSからなり、p型の導電型を示す。光吸収層5Bの厚さTLALは、1.0μm以上1.4μm以下である。光吸収層5Bにおいて、各下部電極4Bを中心とする一定面積の平面視矩形状の各領域は、1つの画素の読み取りに使用される。この領域の幅である画素ピッチPPIXは、5μm以上10μm以下である。
 光吸収層5Bの上面は、その周縁部を除いて、高抵抗バッファ層6Bにより覆われている。高抵抗バッファ層6Bは、硫化カドミウム(CdS)からなる。高抵抗バッファ層6Bの厚さは、たとえば、0.05μmである。
 高抵抗バッファ層6B上には、透明導電膜7Bが高抵抗バッファ層6Bの上面全域を覆うように形成されている。透明導電膜7Bは、光透過性を有する酸化亜鉛(ZnO)からなり、n型の不純物(たとえば、Al23(アルミナ))の添加により導電性が付与されている。透明導電膜7Bの厚さは、たとえば、0.6μmである。
 透明導電膜7Bの側面71Bは、その下端に近づくほど光吸収層5Bの側面51Bに近づくように傾斜し、下方(内側)に向かって窪むように湾曲した断面形状に形成されている。側面71Bの下端は、高抵抗バッファ層6Bの周縁に連続している。側面71Bの上端は、光吸収層5Bの側面51Bに対して水平方向距離EBUだけ内側に位置している。その水平方向距離EBUは、5μm以上10μm以下である。
 パッド形成領域61Bにおいて、最上層の層間絶縁膜2B上には、中継電極8Bが形成されている。中継電極8Bは、下部電極4Bと同一の材料(タングステン)からなる。中継電極8Bは、平面視正方形状に形成されている。中継電極8Bの平面視における1辺の長さは、60μm以上120μm以下である。中継電極8Bの厚さは、0.2μm以上0.4μm以下である。
 また、パッド形成領域61Bにおいて、最上層の層間絶縁膜2B上には、中継電極8Bの周縁部を覆うように保護膜9Bが形成されている。保護膜9Bは、酸化シリコン(SiO2)からなる。保護膜9Bの側面91Bは、その下端に近づくほど下方(内側)に向かって窪むように湾曲した断面形状に形成されている。保護膜9Bの厚さは、4000Å以上6000Å以下である。
 層間絶縁膜2Bにおける光吸収層5Bから露出した部分上、光吸収層5Bの周縁部上、透明導電膜7B上および保護膜9B上には、それらに跨るように、層間絶縁膜10Bが形成されている。層間絶縁膜10Bは、窒化シリコン(SiN)からなる。層間絶縁膜10Bの厚さは、たとえば、0.4μmである。透明導電膜7Bの周縁部上において、層間絶縁膜10Bには、複数のビアホール11Bが貫通して形成されている。ビアホール11Bは、たとえば、2列をなして、透明導電膜7Bの周縁に沿って間隔を空けて設けられている。
 また、パッド形成領域61Bにおいて、層間絶縁膜10Bおよび保護膜9Bには、中継電極8Bの一部をパッド13Bとして露出させるパッド開口14Bがそれらを連続して貫通して形成されている。パッド開口14Bの深さは、5000Å以上6000Å以下である。
 そして、層間絶縁膜10B上には、上部電極15Bが光吸収層5Bおよび透明導電膜7Bの周縁部の全周上を覆うように形成されている。上部電極15Bは、アルミニウム(Al)からなる。上部電極15Bには、パッド形成領域61Bに向けて延びる延設部16Bが一体的に形成されている。延設部16Bの端部は、パッド開口14B内に入り込み、パッド開口14B内でパッド13B(中継電極8B)と接続されている。
 また、イメージセンサ1Bの最表面には、表面保護膜17Bが形成されている。表面保護膜17Bは、たとえば、窒化シリコンからなる。表面保護膜17Bには、パッド開口14Bと対向する位置に、上部電極15Bの延設部16Bにおけるパッド開口14Bに入り込んだ部分を露出させるための開口18Bが形成されている。
 また、パッド形成領域61Bにおいて、層間絶縁膜2Bとその下層の層間絶縁膜3Bとの間には、中継電極8Bと対向する位置に、第1配線19Bが形成されている。中継電極8Bとそれに対向する第1配線19Bとの間において、層間絶縁膜2Bには、複数の第1ビアホール20Bがその対向方向(層間絶縁膜2Bの厚さ方向)に貫通して形成されている。第1ビアホール20Bの内径は、たとえば、0.4μmである。
 そして、各第1ビアホール20Bには、中継電極8Bと同一の材料からなる第1ビア21Bが中継電極8Bと一体的に隙間なく形成されている。
 また、中継電極8Bおよび第1ビア21Bと層間絶縁膜2Bとの間には、バリア膜22Bが介在されている。バリア膜22Bは、窒化チタン(TiN)からなる。そして、中継電極8Bは、第1ビア21Bおよびバリア膜22Bを介して、それに対向する第1配線19Bと電気的に接続されている。
 また、センサ形成領域60Bにおいて、最上層の層間絶縁膜2Bとその下層の層間絶縁膜3Bとの間には、各下部電極4Bと対向する位置に、第2配線23Bが形成されている。下部電極4Bとそれに対向する第2配線23Bとの間において、層間絶縁膜2Bには、第2ビアホール24Bがその対向方向(層間絶縁膜2Bの厚さ方向)に貫通して形成されている。第2ビアホール24Bには、下部電極4Bと同一の材料からなる第2ビア25Bが下部電極4Bと一体的に隙間なく形成されている。これにより、各下部電極4Bは、第2ビア25Bを介して、それに対向する第2配線23Bと電気的に接続されている。第2ビアホール24Bの内径は、たとえば、0.4μmである。
 また、下部電極4Bおよび第2ビア25Bと層間絶縁膜2Bとの間には、バリア膜26Bが介在されている。バリア膜26Bは、窒化チタン(TiN)からなる。そして、下部電極4Bは、第2ビア25Bおよびバリア膜26Bを介して、それに対向する第2配線23Bと電気的に接続されている。
 図14A~図14Rは、図13に示すイメージセンサの製造工程を順に示す模式的な断面図である。図15は、その製造工程で用いられるレジストパターンについて説明するための図である。なお、図14A~図14Rでは、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 イメージセンサ1Bの製造工程では、まず、図14Aに示すように、半導体基板(図示せず)上に、層間絶縁膜3B、第1配線19Bおよび第2配線23B、層間絶縁膜2Bがこの順に形成される。そして、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、第1配線19B上に、層間絶縁膜2Bを貫通する第1ビアホール20B、第2配線23B上に、層間絶縁膜2Bを貫通する第2ビアホール24Bのそれぞれが同時に形成される。
 次に、図14Bに示すように、スパッタ法により、層間絶縁膜2B上に、バリア膜27Bが形成される。バリア膜27Bは、TEOS膜29B(後述)に対してエッチング選択比を有する材料(たとえば、窒化チタン)からなる。バリア膜27Bは、第1ビアホール20Bおよび第2ビアホール24B内にも形成される。その後、CVD法により、第1ビアホール20Bおよび第2ビアホール24B内および層間絶縁膜2B上に、下部電極4B、中継電極8B、第1ビア21Bおよび第2ビア25Bの材料であるタングステンが堆積され、タングステン堆積層28Bが形成される。タングステン堆積層28Bの厚さは、層間絶縁膜2B上で0.2~0.4μm(2000~4000Å)である。
 その後、図14Cに示すように、フォトリソグラフィにより、タングステン堆積層28B上に、下部電極4Bになる部分および中継電極8Bになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン41B(図15参照、なお、図15では中継電極8Bを覆う部分を省略)が形成される。
 そして、図14Dに示すように、レジストパターン41Bをマスクとするドライエッチングにより、タングステン堆積層28Bにおけるレジストパターン41Bから露出する部分が除去される。ドライエッチングには、六フッ化硫黄(SF6)とアルゴン(Ar)との混合ガスが用いられる。これにより、第2ビアホール24Bに埋設された第2ビア25Bおよび下部電極4B、第1ビアホール20Bに埋設された第1ビア21Bおよび中継電極8Bが同時に得られる。
 ドライエッチング後、図14Eに示すように、レジストパターン41Bが除去される。その後、TEOSを用いたCVD(Chemical Vapor Deposition:化学的気相成長)法により、層間絶縁膜2B上に、TEOS膜29Bが下部電極4Bおよび中継電極8Bを一括して覆うように形成される。
 次いで、図14Fに示すように、レジストパターン45Bが保護膜9Bになる部分のみを選択的に覆うように形成される。そして、レジストパターン45Bをマスクとするウエットエッチングにより、TEOS膜29Bにおけるレジストパターン45Bから露出する部分が除去される。ウエットエッチングには、フッ酸(HF)が用いられる。この際、バリア膜27Bが層間絶縁膜2B上に形成されているので、バリア膜27Bがエッチングストッパ膜となり、エッチング液(フッ酸)と層間絶縁膜2Bとの接触が防止される。これにより、TEOS膜29Bは、下部電極4Bを露出させ、中継電極8Bを覆う保護膜9Bとなり、保護膜9Bの湾曲した側面91Bが得られる。
 次いで、図14Gに示すように、ドライエッチングにより、バリア膜27Bにおける下部電極4Bおよび中継電極8Bから露出する部分が除去される。ドライエッチングには、塩素(Cl2)系ガスが用いられる。これにより、バリア膜27Bは、下部電極4Bおよび第2ビア25Bと層間絶縁膜2Bとの接触を防止するバリア膜26B、中継電極8Bおよび第1ビア21Bと層間絶縁膜2Bとの接触を防止するバリア膜22Bとなる。
 その後、図14Hに示すように、MBE法により、層間絶縁膜2Bおよび下部電極4B上に、CIGS膜32Bが形成される。
 続いて、図14Iに示すように、CBD法により、CIGS膜32B上に、硫化カドミウム膜33Bが形成される。
 さらにつづいて、図14Jに示すように、スパッタ法により、硫化カドミウム膜33B上に、酸化亜鉛膜34Bが形成される。
 そして、図14Kに示すように、フォトリソグラフィにより、酸化亜鉛膜34B上に、レジストパターン42B(図15参照)が形成される。レジストパターン42Bは、CIGS膜32Bにおける光吸収層5Bとなるべき部分と対向している。そして、レジストパターン42Bをマスクとし、フッ酸(HF)によるウエットエッチングにより、酸化亜鉛膜34Bおよび硫化カドミウム膜33Bが選択的に除去される。ウエットエッチングは、酸化亜鉛膜34Bにおけるレジストパターン42Bと対向しない部分が除去された後も所定時間にわたって続けられる。これにより、酸化亜鉛膜34Bは、レジストパターン42Bの周縁部の下方からも除去される。その結果、酸化亜鉛膜34Bおよび硫化カドミウム膜33Bは、それぞれ透明導電膜7Bおよび高抵抗バッファ層6Bとなり、透明導電膜7Bの湾曲した側面71Bが得られる。
 続いて、レジストパターン42Bを残したまま、そのレジストパターン42Bをマスクとするドライエッチングにより、図14Lに示すように、CIGS膜32Bが選択的に除去される。CIGS膜32Bは、レジストパターン42Bと対向する部分のみに残される。これにより、CIGS膜32Bは、光吸収層5Bとなる。この後、レジストパターン42Bは除去される。
 その後、図14Mに示すように、プラズマCVD法により、層間絶縁膜2Bにおける光吸収層5Bから露出した部分上、光吸収層5Bの周縁部上、透明導電膜7B上および保護膜9B上を覆うように、層間絶縁膜10Bが形成される。
 次いで、フォトリソグラフィにより、層間絶縁膜10B上に、ビアホール11Bおよびパッド開口14Bを形成すべき部分を選択的に露出させる開口43B(図15参照)を有するレジストパターン44Bが形成される。そして、そのレジストパターン44Bをマスクとするドライエッチングにより、図14Nに示すように、層間絶縁膜10Bを貫通するビアホール11Bが形成される。また、層間絶縁膜10Bおよび保護膜9Bを連続して貫通するパッド開口14Bが形成される。
 その後、図14Oに示すように、スパッタ法により、層間絶縁膜10B上に、アルミニウムからなるアルミニウム膜35Bが形成される。アルミニウム膜35Bは、ビアホール11Bおよびパッド開口14B内にも形成される。ビアホール11Bは、アルミニウム膜35Bにより埋め尽くされる。
 次いで、フォトリソグラフィにより、アルミニウム膜35B上に、上部電極15Bとなるべき部分を覆うレジストパターン44B(図15参照)が形成される。そして、そのレジストパターン44Bをマスクとするドライエッチングにより、アルミニウム膜35Bが選択的に除去され、図14Pに示すように、アルミニウム膜35Bが上部電極15Bに加工される。この後、図14Qに示すように、プラズマCVD法により、表面保護膜17Bが形成され、図14Rに示すように、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、開口18Bが形成されると、図13に示すイメージセンサ1Bが得られる。
 以上のように、イメージセンサ1Bでは、CIGSからなる光吸収層5Bが、層間絶縁膜2B上に互いに間隔を空けて配置された複数の下部電極4Bを一括して覆っている。すなわち、光吸収層5Bが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、画素間における感度のばらつきが、ドライエッチングによるダメージに影響されることがない。
 また、光吸収層5Bが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、画素開口率(pn接合面積/画素面積)を100%にすることもできる。これにより、微弱な光でも多くのキャリアを発生させることができ、感度の飛躍的な向上を達成することができる。
 さらに、光吸収層5Bを切り分けるための溝が形成されていないので、透明導電膜7Bの形成時に引け鬆が生じない。よって、透明導電膜7Bの経時劣化を防止することができ、信頼性の向上を図ることができる。
 また、絶縁分離膜を形成する工程が不要であるので、従来の光電変換装置よりも製造工程が簡素であり、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
 また、上記の製造方法では、CIGS膜32Bのドライエッチングに先立って、中継電極8Bを覆うようにTEOS膜29Bが形成される。そして、TEOS膜29Bを保護膜9Bへ加工後、中継電極8Bが保護膜9Bにより覆われた状態で、CIGS膜32Bがドライエッチングされることにより光吸収層5Bが形成される。そのため、CIGS膜32Bのドライエッチング時に、中継電極8Bがエッチングガスに晒されることがない。その結果、層間絶縁膜2B上に、良好な表面状態を維持した中継電極8Bを残留させることができる。よって、ワイヤボンディングの強度を向上させることができる。
 また、中継電極8Bを覆う保護膜9Bは、CIGS膜32Bのドライエッチングのエッチングガスにより、その形成時よりも薄くなる。たとえば、4000Åから1000Åとなり、3000Å程度薄くなる。そのため、透明導電膜7Bを覆う層間絶縁膜10Bの厚さと、中継電極8Bを覆う保護膜9Bおよび層間絶縁膜10Bの合計厚さとの差は比較的小さい。よって、パッド開口14Bの形成に必要なエッチング時間は、保護膜9Bをエッチングする必要のないビアホール11Bの形成に必要なエッチング時間とほぼ同じですむ。その結果、ビアホール11Bおよびパッド開口14Bの形成時に、エッチングによる透明導電膜7Bのダメージを低減することができる。よって、イメージセンサ1Bの信頼性の低下を抑制することができる。
 さらに、保護膜9Bが形成時よりも薄くなることにより、保護膜9Bおよび層間絶縁膜10Bの合計厚さが小さくなるため、パッド開口14Bの深さを小さくすることができる。そのため、パッド開口14B内外の段差部分においても、上部電極15Bを被膜性よく成膜することができる。
 また、下部電極4B、中継電極8B、第1ビア21Bおよび第2ビア25Bの材料が全て同じであるため、下部電極4B、中継電極8B、第1ビア21Bおよび第2ビア25Bを同一の工程で形成することができる。よって、従来のイメージセンサの製造に必要とされる、ビアの材料の堆積層をCMP法により研磨する工程およびスパッタ法により下部電極の材料からなる膜を形成する工程を省略することができる。これによっても、製造に要する時間およびコストを低減することができる。また、下部電極4Bと第2ビア25Bとの確実な接続および中継電極8Bと第1ビア21Bとの確実な接続を達成することができ、下部電極4Bと第2ビア25Bとの電気接続信頼性および中継電極8Bと第1ビア21Bとの電気接続信頼性を向上させることができる。
 また、TEOS膜29Bの除去をドライエッチングにより実行すると、エッチング中に下部電極4Bの表面がエッチングガスによりダメージを受ける場合がある。しかし、上記のようにウエットエッチングにより実行することにより、下部電極4Bが受けるダメージを低減することができる。そのため、下部電極4Bの表面状態を良好に維持することができる。その結果、イメージセンサ1Bの信頼性の低下を抑制することができる。
 さらに、図14Bの工程で形成されるバリア膜27BがTEOS膜29Bに対してエッチング選択比を有するので、図14Fの工程において、TEOS膜29Bをウエットエッチングするときのエッチングストッパ膜としてバリア膜27Bを利用することができる。そのため、エッチングストッパ膜を形成する工程を削減することができる。その結果、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
 また、イメージセンサ1Bの製造工程では、酸化亜鉛膜34Bの透明導電膜7Bへの加工のためのウエットエッチングに用いられるレジストパターン42Bは、CIGS膜32Bの光吸収層5Bへの加工のためのドライエッチングにも用いられ、そのドライエッチングに専用のマスク(レジストパターン)は形成されない。したがって、イメージセンサ1Bの製造工程が簡素ですむ。
 また、図14H~図14Jに示すように、CIGS膜32B、硫化カドミウム膜33Bおよび酸化亜鉛膜34Bが連続して形成される。これにより、CIGS膜32Bの形成から酸化亜鉛膜34Bの形成完了までが短時間ですみ、CIGS膜32B、硫化カドミウム膜33Bおよび酸化亜鉛膜34Bの各膜質の向上を図ることができる。
 さらに、パッド開口14Bおよびビアホール11Bが同一の工程(図14Nに示す工程)で形成されるので、これらが別々の工程で形成される場合と比較して、それらの形成に必要なマスクの数を削減することができ、イメージセンサ1Bの製造工程が簡素ですむ。
 以上、本発明の第2発明の実施形態について説明したが、この実施形態は、以下のように変更されていてもよい。
 たとえば、中継電極8Bは、図16に示すように、互いに間隔を空けて複数(たとえば、3つ)設けられており、各中継電極8Bが第1配線19Bに一括して電気的に接続されていてもよい。これにより、互いに隣接する中継電極8Bの間に上部電極15Bを入り込ませることができる。そのため、中継電極8Bの上面だけではなく、中継電極8Bの側面も上部電極15Bに接触させることができる。中継電極8Bと上部電極15Bとの接触面積が増加するので、中継電極8Bに対する上部電極15Bの密着性を向上させることができる。
<第3発明に係る実施形態 図17~図20>
 図17は、本発明の第3発明の一実施形態に係るイメージセンサの模式的な平面図である。図18は、図17に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式的な断面図である。なお、図18では、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 光電変換装置の一例としてのイメージセンサ1Cは、その基体として、半導体基板2Cを備えている。半導体基板2Cの表層部には、複数のトレンチ3C,4Cが形成されている。これらのトレンチ3C,4Cは、半導体基板2Cをその表面から比較的浅く掘り下げて形成されている。トレンチ3C,4C内には、酸化シリコン5C,6Cが埋め込まれている。これにより、半導体基板2Cは、MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)などの半導体素子が形成される素子形成領域7Cに対して、トレンチ3C,4Cにより絶縁分離された基板コンタクト領域8Cを有している。
 半導体基板2C上には、層間絶縁膜9C~12Cが積層されている。層間絶縁膜9C~12Cは、たとえば、酸化シリコン(SiO2)からなる。
 また、半導体基板2C上には、図17に示すように、センサ形成領域60Cおよびそれを取り囲む環状の周辺配線領域61Cが設定されている。
 センサ形成領域60Cにおいて、最上層の層間絶縁膜9C上には、複数の下部電極13Cがマトリクス状に配列されている。下部電極13Cは、タングステン(W)からなる。下部電極13Cは、平面視正方形状に形成されている。下部電極13Cの平面視における1辺の長さは、たとえば、7.5μmピッチの場合、2.0μm以上3.3μm以下である。下部電極13Cの厚さは、0.2μm以上0.4μm以下である。また、図18に示すように、互いに隣り合う下部電極13C間には、次に述べる光吸収層14Cの厚さTLALの3倍以上に設定された等間隔SBE(≧TLAL×3)が空けられている。
 層間絶縁膜9C上には、平面視四角形状の光吸収層14Cがすべての下部電極13Cを一括して覆うように形成されている。具体的には、光吸収層14Cは、層間絶縁膜9C上における下部電極13Cが形成されている四角形領域およびその領域の周囲の一定幅の四角環状領域上に一体に形成されている。光吸収層14Cは、CIGSからなり、p型の導電型を示す。光吸収層14Cの厚さTLALは、1.0μm以上1.4μm以下である。光吸収層14Cにおいて、各下部電極13Cを中心とする一定面積の平面視矩形状の各領域は、1つの画素の読み取りに使用される。この領域の幅である画素ピッチPPIXは、5μm以上10μm以下である。
 光吸収層14Cの上面は、その周縁部を除いて、高抵抗バッファ層15Cにより覆われている。高抵抗バッファ層15Cは、硫化カドミウム(CdS)からなる。高抵抗バッファ層15Cの厚さは、たとえば、0.05μmである。
 高抵抗バッファ層15C上には、透明導電膜16Cが高抵抗バッファ層15Cの上面全域を覆うように形成されている。透明導電膜16Cは、光透過性を有する酸化亜鉛(ZnO)からなり、n型の不純物(たとえば、Al23(アルミナ))の添加により導電性が付与されている。透明導電膜16Cの厚さは、たとえば、0.6μmである。
 透明導電膜16Cの側面63Cは、その下端に近づくほど光吸収層14Cの側面62Cに近づくように傾斜し、下方(内側)に向かって窪むように湾曲した断面形状に形成されている。側面63Cの下端は、高抵抗バッファ層15Cの周縁に連続している。側面63Cの上端は、光吸収層14Cの側面62Cに対して水平方向距離EBUだけ内側に位置している。その水平方向距離EBUは、5μm以上10μm以下である。
 周辺配線領域61Cにおいて、最上層の層間絶縁膜9C上には、第1配線17Cが形成されている。第1配線17Cは、下部電極13Cと同一の材料(タングステン)からなる。第1配線17Cは、所定のパターンに形成されている。第1配線17Cの厚さは、0.2μm以上0.4μm以下である。
 また、周辺配線領域61Cにおいて、最上層の層間絶縁膜9C上には、第1配線17Cの周縁部を覆うように保護膜18Cが形成されている。保護膜18Cは、酸化シリコン(SiO2)からなる。保護膜18Cの側面64Cは、その下端に近づくほど下方(内側)に向かって窪むように湾曲した断面形状に形成されている。保護膜18Cの厚さは、4000Å以上6000Å以下である。
 層間絶縁膜9Cにおける光吸収層14Cから露出した部分上、光吸収層14Cの周縁部上、透明導電膜16Cおよび保護膜18C上には、それらに跨るように、層間絶縁膜19Cが形成されている。層間絶縁膜19Cは、窒化シリコン(SiN)からなる。層間絶縁膜19Cの厚さは、たとえば、0.4μmである。透明導電膜16Cの周縁部上において、層間絶縁膜19Cには、複数のビアホール20Cが貫通して形成されている。ビアホール20Cは、たとえば、2列をなして、透明導電膜16Cの周縁に沿って間隔を空けて設けられている。
 そして、層間絶縁膜19C上には、上部電極21Cが光吸収層14Cおよび透明導電膜16Cの周縁部の全周上を覆うように形成されている。上部電極21Cは、アルミニウム(Al)からなる。上部電極21Cには、周辺配線領域61Cに向けて延びる延設部22Cが一体的に形成されている。延設部22Cの端部は、保護膜18Cを覆うように形成されている。
 また、イメージセンサ1Cの最表面には、表面保護膜23Cが形成されている。表面保護膜23Cは、たとえば、窒化シリコンからなる。
 最上層の層間絶縁膜9Cとその下層の層間絶縁膜10Cとの間には、各下部電極13Cと対向する位置に、キャパシタ上部電極24Cが形成されている。下部電極13Cとそれに対向するキャパシタ上部電極24Cとの間において、層間絶縁膜9Cには、ビアホール25Cがそれらの対向方向(層間絶縁膜9Cの厚さ方向)に貫通して形成されている。ビアホール25Cの内径は、たとえば、0.4μmである。ビアホール25Cには、下部電極13Cと同一の材料からなるビア26Cが下部電極13Cと一体的に隙間なく形成されている。
 また、下部電極13Cおよびビア26Cと層間絶縁膜9Cとの間には、バリア膜27Cが介在されている。バリア膜27Cは、窒化チタン(TiN)からなる。そして、各下部電極13Cは、ビア26Cおよびバリア膜27Cを介して、それに対向するキャパシタ上部電極24Cと電気的に接続されている。
 層間絶縁膜10Cとその下層の層間絶縁膜11Cとの間には、すべてのキャパシタ上部電極24Cに対して一括して対向するように、キャパシタ下部電極28Cが形成されている。これにより、画素ごとに、キャパシタ上部電極24Cとキャパシタ下部電極28Cとの間に容量膜(キャパシタ誘電膜)としての層間絶縁膜10Cを挟み込んだMIM(Metal-Insulator-Metal)構造の容量素子(MIMキャパシタ)が形成されている。そして、画素ごとに、下部電極13CとMIMキャパシタのキャパシタ上部電極24Cとが電気的に接続されている。
 キャパシタ下部電極28Cには、周辺配線領域61Cに向けて延びる延設部29Cが一体的に形成されている。延設部29Cの端部は、第1配線17Cに対向する位置に配置されている。
 第1配線17Cとそれに対向する延設部29C(キャパシタ下部電極28C)との間において、層間絶縁膜9C,10Cには、ビアホール30Cがそれらの対向方向(層間絶縁膜9C,10Cの厚さ方向)にそれらを連続して貫通して形成されている。
 また、周辺配線領域61Cにおいて、層間絶縁膜10Cとその下層の層間絶縁膜11Cとの間には、第1配線17Cと対向する位置に、第2配線32Cが形成されている。第1配線17Cとそれに対向する第2配線32Cとの間において、第2配線32Cは、キャパシタ下部電極28Cの延設部29Cとは間隔を空けて形成されている。層間絶縁膜9C,10Cには、第1ビアホール33Cがそれらの対向方向(層間絶縁膜9C,10Cの厚さ方向)にそれらを連続して貫通して形成されている。
 そして、ビアホール30Cおよび第1ビアホール33Cのそれぞれには、第1配線17Cと同一の材料からなるビア31Cおよび第1ビア34Cが、第1配線17Cと一体的に隙間なく形成されている。
 また、第1配線17C、ビア31Cおよび第1ビア34Cと層間絶縁膜9C,10Cとの間には、バリア膜35Cが介在されている。バリア膜35Cは、窒化チタン(TiN)からなる。そして、第1配線17Cは、ビア31Cおよびバリア膜35Cを介して、それに対向する延設部29C(キャパシタ下部電極28C)と電気的に接続され、第1ビア34Cおよびバリア膜35Cを介して、それに対向する第2配線32Cと電気的に接続されている。
 層間絶縁膜11Cとその下層の層間絶縁膜12Cとの間には、第2配線32Cと対向する位置に、第3配線36Cが形成されている。第3配線36Cは、半導体基板2Cの基板コンタクト領域8Cに対向するパターンで形成されている。第2配線32Cとそれに対向する第3配線36Cとの間において、層間絶縁膜11Cには、第2ビアホール37Cがそれらの対向方向(層間絶縁膜11Cの厚さ方向)に貫通して形成されている。第2ビアホール37Cには、第2ビア38Cが形成されている。これにより、第2配線32Cは、第2ビア38Cを介して、それに対向する第3配線36Cと電気的に接続されている。
 そして、第3配線36Cとそれに対向する半導体基板2Cの基板コンタクト領域8Cとの間において、層間絶縁膜12Cには、コンタクトホール39Cがそれらの対向方向(層間絶縁膜12Cの厚さ方向)に貫通して形成されている。コンタクトホール39Cには、コンタクト40Cが形成されている。これにより、第3配線36Cは、コンタクト40Cを介して、それに対向する基板コンタクト領域8Cと電気的に接続されている。したがって、第1~第3配線17C,32C,36Cを介して、延設部29C(キャパシタ下部電極28C)が基板コンタクト領域8Cに電気的に接続されることとなり、キャパシタ下部電極28Cが半導体基板2Cの電位(基板電位)とされる。
 図19A~図19Pは、図18に示すイメージセンサの製造工程を順に示す模式的な断面図である。図20は、その製造工程で用いられるレジストパターンについて説明するための図である。なお、図19A~図19Pでは、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 イメージセンサ1Cの製造工程では、まず、図19Aに示すように、素子形成領域7Cおよび基板コンタクト領域8Cに絶縁分離された半導体基板2C上に、層間絶縁膜12C、コンタクト40C、第3配線36C、層間絶縁膜11C、第2ビア38C、キャパシタ下部電極28Cおよび第2配線32C、層間絶縁膜10C、キャパシタ上部電極24Cおよび層間絶縁膜9Cがこの順に形成される。そして、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、各キャパシタ上部電極24C上に、層間絶縁膜9Cを貫通するビアホール25C、キャパシタ下部電極28Cの延設部29C上に、層間絶縁膜9C,10Cを連続して貫通するビアホール30C、および第2配線32C上に、層間絶縁膜9C,10Cを連続して貫通する第1ビアホール33Cのそれぞれが同時に形成される。
 次に、図19Bに示すように、スパッタ法により、層間絶縁膜9C上に、バリア膜46Cが形成される。バリア膜27Cは、TEOS膜48C(後述)に対してエッチング選択比を有する材料(たとえば、窒化チタン)からなる。バリア膜46Cは、ビアホール25C,ビアホール30Cおよび第1ビアホール33C内にも形成される。その後、CVD法により、ビアホール25C,ビアホール30Cおよび第1ビアホール33C内ならびに層間絶縁膜9C上に、下部電極13C、第1配線17C、ビア26C、ビア31C、第1ビア34Cの材料であるタングステンが堆積され、タングステン堆積層47Cが形成される。タングステン堆積層47Cの厚さは、層間絶縁膜9C上で0.2~0.4μm(2000~4000Å)である。
 その後、図19Cに示すように、フォトリソグラフィにより、タングステン堆積層47C上に、下部電極13Cになる部分および第1配線17Cになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン41C(図20参照、なお、図20では第1配線17Cを覆う部分を省略)が形成される。
 そして、図19Dに示すように、レジストパターン41Cをマスクとするドライエッチングにより、タングステン堆積層47Cにおけるレジストパターン41Cから露出する部分が除去される。ドライエッチングには、六フッ化硫黄(SF6)とアルゴン(Ar)との混合ガスが用いられる。これにより、ビアホール25Cに埋設されたビア26Cおよび下部電極13C、ビアホール30Cに埋設されたビア31C、第1ビアホール33Cに埋設された第1ビア34C、および第1配線17Cが同時に得られる。
 ドライエッチング後、図19Eに示すように、レジストパターン41Cが除去される。その後、TEOSを用いたCVD(Chemical Vapor Deposition:化学的気相成長)法により、層間絶縁膜9C上に、TEOS膜48Cが下部電極13Cおよび第1配線17Cを一括して覆うように形成される。
 次いで、図19Fに示すように、レジストパターン45Cが保護膜18Cになる部分のみを選択的に覆うように形成される。そして、レジストパターン45Cをマスクとするウエットエッチングにより、TEOS膜48Cにおけるレジストパターン45Cから露出する部分が除去される。ウエットエッチングには、フッ酸(HF)が用いられる。この際、バリア膜46Cが層間絶縁膜9C上に形成されているので、バリア膜46Cがエッチングストッパ膜となり、エッチング液(フッ酸)と層間絶縁膜9Cとの接触が防止される。これにより、TEOS膜48Cは、下部電極13Cを露出させ、第1配線17Cを覆う保護膜18Cとなり、保護膜18Cの湾曲した側面64Cが得られる。
 次いで、図19Gに示すように、ドライエッチングにより、バリア膜46Cにおける下部電極13Cおよび第1配線17Cから露出する部分が除去される。ドライエッチングには、塩素(Cl2)系ガスが用いられる。これにより、バリア膜46Cは、下部電極13Cおよびビア26Cと層間絶縁膜9Cとの接触を防止するバリア膜27Cと、第1配線17C、ビア31Cおよび第1ビア34Cと層間絶縁膜9Cとの接触を防止するバリア膜35Cとになる。
 その後、図19Hに示すように、MBE法により、層間絶縁膜9C、下部電極13Cおよび保護膜18C上に、CIGS膜49Cが形成される。
 続いて、図19Iに示すように、CBD法により、CIGS膜49C上に、硫化カドミウム膜50Cが形成される。
 さらにつづいて、図19Jに示すように、スパッタ法により、硫化カドミウム膜50C上に、酸化亜鉛膜51Cが形成される。
 そして、図19Kに示すように、フォトリソグラフィにより、酸化亜鉛膜51C上に、レジストパターン42C(図20参照)が形成される。レジストパターン42Cは、CIGS膜49Cにおける光吸収層14Cとなるべき部分と対向している。そして、レジストパターン42Cをマスクとし、フッ酸(HF)によるウエットエッチングにより、酸化亜鉛膜51Cおよび硫化カドミウム膜50Cが選択的に除去される。ウエットエッチングは、酸化亜鉛膜51Cにおけるレジストパターン42Cと対向しない部分が除去された後も所定時間にわたって続けられる。これにより、酸化亜鉛膜51Cは、レジストパターン42Cの周縁部の下方からも除去される。その結果、酸化亜鉛膜51Cおよび硫化カドミウム膜50Cは、それぞれ透明導電膜16Cおよび高抵抗バッファ層15Cとなり、透明導電膜16Cの湾曲した側面63Cが得られる。
 続いて、レジストパターン42Cを残したまま、そのレジストパターン42Cをマスクとするドライエッチングにより、図19Lに示すように、CIGS膜49Cが選択的に除去される。CIGS膜49Cは、レジストパターン42Cと対向する部分のみに残される。これにより、CIGS膜49Cは、光吸収層14Cとなる。この後、レジストパターン42Cは除去される。
 その後、図19Mに示すように、プラズマCVD法により、層間絶縁膜9Cにおける光吸収層14Cから露出した部分上、光吸収層14Cの周縁部上、透明導電膜16C上および保護膜18C上を覆うように、層間絶縁膜19Cが形成される。
 次いで、フォトリソグラフィにより、層間絶縁膜19C上に、ビアホール20Cを形成すべき部分を選択的に露出させる開口43C(図20参照)を有するレジストパターンが形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、図19Nに示すように、層間絶縁膜19Cを貫通するビアホール20Cが形成される。
 その後、図19Oに示すように、スパッタ法により、層間絶縁膜19C上に、アルミニウムからなるアルミニウム膜52Cが形成される。アルミニウム膜52Cは、ビアホール20C内にも形成される。ビアホール20Cは、アルミニウム膜52Cにより埋め尽くされる。
 次いで、フォトリソグラフィにより、アルミニウム膜52C上に、上部電極21Cとなるべき部分を覆うレジストパターン44C(図20参照)が形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、アルミニウム膜52Cが選択的に除去され、図19Pに示すように、アルミニウム膜52Cが上部電極21Cに加工される。この後、プラズマCVD法により、表面保護膜23Cが形成されると、図18に示すイメージセンサ1Cが得られる。
 以上のように、イメージセンサ1Cでは、CIGSからなる光吸収層14Cが、層間絶縁膜9C上に互いに間隔を空けて配置された複数の下部電極13Cを一括して覆っている。すなわち、光吸収層14Cが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、画素間における感度のばらつきが、ドライエッチングによるダメージに影響されることがない。
 また、光吸収層14Cが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、画素開口率(pn接合面積/画素面積)を100%にすることもできる。これにより、微弱な光でも多くのキャリアを発生させることができ、感度の飛躍的な向上を達成することができる。
 さらに、光吸収層14Cを切り分けるための溝が形成されていないので、透明導電膜16Cの形成時に引け鬆が生じない。よって、透明導電膜16Cの経時劣化を防止することができ、信頼性の向上を図ることができる。
 また、絶縁分離膜を形成する工程が不要であるので、従来の光電変換装置よりも製造工程が簡素であり、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
 また、上記の製造方法では、CIGS膜49Cのドライエッチングに先立って、第1配線17Cを覆うようにTEOS膜48Cが形成される。そして、TEOS膜48Cを保護膜18Cへ加工後、第1配線17Cが保護膜18Cにより覆われた状態で、CIGS膜49Cがドライエッチングされることにより光吸収層14Cが形成される。そのため、CIGS膜49Cのドライエッチング時に、第1配線17Cがエッチングガスに晒されることがない。その結果、層間絶縁膜9C上に、良好な表面状態を維持した第1配線17Cを残留させることができる。したがって、この第1配線17Cを任意の用途に用いることができる。
 このイメージセンサ1Cでは、第1および第2ビア34C,38Cおよびコンタクト40Cを用いて第1配線17Cを基板コンタクト領域8C(基板電位)に接続することにより、第1配線17Cが基板電位とされ、この第1配線17Cに対して、キャパシタ下部電極28C(延設部29C)がビア31Cを用いて引き回されている。これにより、キャパシタ下部電極28Cが基板コンタクト領域8Cに電気的に接続されることとなるので、キャパシタ下部電極28Cの電位を基板電位に保持することができる。
 また、図19Aの工程において層間絶縁膜9C,10をドライエッチングするときに、キャパシタ下部電極28Cが基板電位に接続されていると、エッチングガスの高周波プラズマにより、キャパシタ上部電極24Cとキャパシタ下部電極28Cとの電位差が増大する。その結果、MIMキャパシタの容量膜となる層間絶縁膜10Cが、基板電位を基準にして高周波プラズマによって帯電し、層間絶縁膜10Cが絶縁破壊を起こすか、絶縁破壊を起こさなくとも、MIMキャパシタの信頼性の低下を引き起こすという不具合を生じる。
 これに対し、上記の製造方法では、キャパシタ下部電極28Cと、基板電位に電気的に接続された第2配線32Cとは、図19Cおよび図19Dの工程おいて第1配線17C、ビア31Cおよび第1ビア34Cによって電気的に接続されるまでは、層間絶縁膜10Cによって絶縁分離されている。したがって、ビアホール25Cとビアホール30Cとを同時に形成するときに、キャパシタ上部電極24Cおよびキャパシタ下部電極28Cがエッチングガスの高周波プラズマに晒されても、これらの電極が同じ電位に保持される。その結果、層間絶縁膜10Cの絶縁破壊もしくは層間絶縁膜10Cの耐圧低下によるMIMキャパシタの信頼性の低下を抑制することができる。
 また、キャパシタ下部電極28Cは、すべてのキャパシタ上部電極24Cに対して一括して対向するように形成されている。そのため、キャパシタ下部電極が各キャパシタ上部電極24Cのそれぞれに対応して複数形成される場合と比較して、キャパシタ下部電極28Cを形成する工程を簡素化することができる。
 さらに、下部電極13C、ビア26C、第1配線17C、ビア31Cおよび第1ビア34Cの材料が全て同じであるため、それらを同一の工程で形成することができる。そのため、これらが別々の工程で形成される場合と比較して、イメージセンサ1Cの製造工程数を低減でき、それらの形成に必要なマスクの数を削減することができる。その結果、製造に要する時間およびコストの増加を抑制することができる。
 また、従来のイメージセンサの製造に必要とされる、ビアの材料の堆積層をCMP法により研磨する工程およびスパッタ法により下部電極の材料からなる膜を形成する工程を省略することができる。これによっても、製造に要する時間およびコストを低減することができる。また、下部電極13Cとビア26Cとの確実な接続、および第1配線17Cとビア31Cおよび第1ビア34Cとの確実な接続を達成することができる。そのため、下部電極13Cとビア26Cとの電気接続信頼性および第1配線17Cとビア31Cおよび第1ビア34Cとの電気接続信頼性を向上させることができる。
 また、イメージセンサ1Cの製造工程では、酸化亜鉛膜51Cの透明導電膜16Cへの加工のためのウエットエッチングに用いられるレジストパターン42Cは、CIGS膜49Cの光吸収層14Cへの加工のためのドライエッチングにも用いられ、そのドライエッチングに専用のマスク(レジストパターン)は形成されない。したがって、イメージセンサ1Cの製造工程が簡素ですむ。
 また、図19H~図19Jに示すように、CIGS膜49C、硫化カドミウム膜50Cおよび酸化亜鉛膜51Cが連続して形成される。これにより、CIGS膜49Cの形成から酸化亜鉛膜51Cの形成完了までが短時間ですみ、CIGS膜49C、硫化カドミウム膜50Cおよび酸化亜鉛膜51Cの各膜質の向上を図ることができる。
<第4発明に係る実施形態 図21~図24>
 図21は、本発明の第4発明の一実施形態に係るイメージセンサの模式的な平面図である。図22は、図21に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式的な断面図である。なお、図22では、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 光電変換装置の一例としてのイメージセンサ1Dは、その基体として、半導体基板(図示せず)を備えている。半導体基板には、MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)などの半導体素子が形成されている。
 半導体基板上には、層間絶縁膜2D,3D,5Dおよびキャパシタ誘電膜4Dが積層されている。層間絶縁膜2D,3D,5Dおよびキャパシタ誘電膜4Dは、たとえば、酸化シリコン(SiO2)からなる。
 また、半導体基板上には、図21に示すように、センサ形成領域60Dおよびそれを取り囲む環状のパッド形成領域61Dが設定されている。
 センサ形成領域60Dにおいて、最上層の層間絶縁膜2D上には、複数の下部電極6Dがマトリクス状に配列されている。下部電極6Dは、タングステン(W)からなる。下部電極6Dは、平面視正方形状に形成されている。たとえば、後述する画素ピッチPPIXが7.5μmの場合、下部電極6Dの平面視における1辺の長さは、2.0μm以上3.3μm以下である。下部電極6Dの厚さは、0.2μm以上0.4μm以下である。また、図22に示すように、互いに隣り合う下部電極6D間には、次に述べる光吸収層7Dの厚さTLALの3倍以上に設定された等間隔SBE(≧TLAL×3)が空けられている。
 層間絶縁膜2D上には、平面視四角形状の光吸収層7Dがすべての下部電極6Dを一括して覆うように形成されている。具体的には、光吸収層7Dは、層間絶縁膜2D上における下部電極6Dが形成されている四角形領域およびその領域の周囲の一定幅の四角環状領域上に一体に形成されている。光吸収層7Dは、CIGSからなり、p型の導電型を示す。光吸収層7Dの厚さTLALは、1.0μm以上1.4μm以下である。光吸収層7Dにおいて、各下部電極6Dを中心とする一定面積の平面視矩形状の各領域は、1つの画素の読み取りに使用される。この領域の幅である画素ピッチPPIXは、5μm以上10μm以下である。
 光吸収層7Dの上面は、その周縁部を除いて、高抵抗バッファ層8Dにより覆われている。高抵抗バッファ層8Dは、硫化カドミウム(CdS)からなる。高抵抗バッファ層8Dの厚さは、たとえば、0.05μmである。
 高抵抗バッファ層8D上には、透明導電膜9Dが高抵抗バッファ層8Dの上面全域を覆うように形成されている。透明導電膜9Dは、光透過性を有する酸化亜鉛(ZnO)からなり、n型の不純物(たとえば、Al23(アルミナ))の添加により導電性が付与されている。透明導電膜9Dの厚さは、たとえば、0.6μmである。
 透明導電膜9Dの側面91Dは、その下端に近づくほど光吸収層7Dの側面71Dに近づくように傾斜し、下方(内側)に向かって窪むように湾曲した断面形状に形成されている。側面91Dの下端は、高抵抗バッファ層8Dの周縁に連続している。側面91Dの上端は、光吸収層7Dの側面71Dに対して水平方向距離EBUだけ内側に位置している。その水平方向距離EBUは、5μm以上10μm以下である。
 層間絶縁膜2Dにおける光吸収層7Dから露出した部分上、光吸収層7Dの周縁部上および透明導電膜9D上には、それらに跨るように、層間絶縁膜10Dが形成されている。層間絶縁膜10Dは、窒化シリコン(SiN)からなる。層間絶縁膜10Dの厚さは、たとえば、0.4μmである。透明導電膜9Dの周縁部上において、層間絶縁膜10Dには、複数のビアホール11Dが貫通して形成されている。ビアホール11Dは、たとえば、2列をなして、透明導電膜9Dの周縁に沿って間隔を空けて設けられている。
 また、パッド形成領域61Dにおいて、最上層の層間絶縁膜2Dとその下層の層間絶縁膜3Dとの間には、配線12Dが形成されている。層間絶縁膜2D,10Dには、配線12Dの一部をパッド13Dとして露出させるパッド開口14Dがそれらを連続して貫通して形成されている。
 そして、層間絶縁膜10D上には、上部電極15Dが光吸収層7Dおよび透明導電膜9Dの周縁部の全周上を覆うように形成されている。上部電極15Dは、アルミニウム(Al)からなる。上部電極15Dには、パッド形成領域61Dに向けて延びる延設部16Dが一体的に形成されている。延設部16Dの端部は、パッド開口14D内に入り込み、パッド開口14D内でパッド13D(配線12D)と接続されている。
 また、イメージセンサ1Dの最表面には、表面保護膜17Dが形成されている。表面保護膜17Dは、たとえば、窒化シリコンからなる。表面保護膜17Dには、パッド開口14Dと対向する位置に、上部電極15Dの延設部16Dにおけるパッド開口14Dに入り込んだ部分を露出させるための開口18Dが形成されている。
 最上層の層間絶縁膜2Dとその下層の層間絶縁膜3Dとの間には、各下部電極6Dと対向する位置に、配線19Dが形成されている。下部電極6Dとそれに対向する配線19Dとの間において、層間絶縁膜2Dには、ビアホール20Dがそれらの対向方向(層間絶縁膜2Dの厚さ方向)に貫通して形成されている。ビアホール20Dには、下部電極6Dと同一の材料からなるビア21Dが下部電極6Dと一体的に隙間なく形成されている。これにより、各下部電極6Dは、ビア21Dを介して、それに対向する配線19Dと電気的に接続されている。ビアホール20Dの内径は、たとえば、0.4μmである。
 層間絶縁膜3Dとその下層のキャパシタ誘電膜4Dとの間には、各配線19Dと対向する位置に、キャパシタ上部電極22Dが形成されている。配線19Dとそれに対向するキャパシタ上部電極22Dとは、層間絶縁膜3Dを貫通するビア23Dにより電気的に接続されている。ビア23Dは、タングステンからなる。
 キャパシタ誘電膜4Dとその下層の層間絶縁膜5Dとの間には、すべてのキャパシタ上部電極22Dに対して一括して対向するように、キャパシタ下部電極24Dが形成されている。これにより、画素ごとに、キャパシタ上部電極22Dとキャパシタ下部電極24Dとの間に容量膜としてのキャパシタ誘電膜4Dを挟み込んだMIM(Metal-Insulator-Metal)構造の容量素子(MIMキャパシタ)が形成されている。そして、画素ごとに、下部電極6DとMIMキャパシタのキャパシタ上部電極22Dとが電気的に接続されている。
 図23A~図23Nは、図22に示すイメージセンサの製造工程を順に示す模式的な断面図である。図24は、その製造工程で用いられるレジストパターンについて説明するための図である。なお、図23A~図23Nでは、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 イメージセンサ1Dの製造工程では、まず、図23Aに示すように、半導体基板(図示せず)上に、層間絶縁膜5D、キャパシタ下部電極24D、キャパシタ誘電膜4D、キャパシタ上部電極22D、層間絶縁膜3D、ビア23D、配線12D,19および層間絶縁膜2Dがこの順に形成される。そして、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、各配線19D上に、層間絶縁膜2Dを貫通するビアホール20Dが形成される。
 次に、図23Bに示すように、CVD法により、ビアホール20D内および層間絶縁膜2D上に、下部電極6Dおよびビア21Dの材料であるタングステンが堆積され、タングステン堆積層31Dが形成される。タングステン堆積層31Dの厚さは、層間絶縁膜2D上で0.3~0.4μm(3000~4000Å)である。
 その後、図23Cに示すように、フォトリソグラフィにより、タングステン堆積層31D上に、下部電極6Dになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン41D(図24参照)が形成される。
 そして、図23Dに示すように、レジストパターン41Dをマスクとするドライエッチングにより、タングステン堆積層31Dにおけるレジストパターン41Dから露出する部分が除去される。ドライエッチングには、六フッ化硫黄(SF6)とアルゴン(Ar)との混合ガスが用いられる。
 ドライエッチング後、図23Eに示すように、レジストパターン41Dが除去される。これにより、下部電極6Dおよびビアホール20Dに埋設されたビア21Dが得られる。
 その後、図23Fに示すように、MBE法により、層間絶縁膜2Dおよび下部電極6D上に、CIGS膜32Dが形成される。
 つづいて、図23Gに示すように、CBD法により、CIGS膜32D上に、硫化カドミウム膜33Dが形成される。
 さらにつづいて、図23Hに示すように、スパッタ法により、硫化カドミウム膜33D上に、酸化亜鉛膜34Dが形成される。
 そして、図23Iに示すように、フォトリソグラフィにより、酸化亜鉛膜34D上に、レジストパターン42D(図24参照)が形成される。レジストパターン42Dは、CIGS膜32Dにおける光吸収層7Dとなるべき部分と対向している。そして、レジストパターン42Dをマスクとし、フッ酸(HF)によるウエットエッチングにより、酸化亜鉛膜34Dおよび硫化カドミウム膜33Dが選択的に除去される。ウエットエッチングは、酸化亜鉛膜34Dにおけるレジストパターン42Dと対向しない部分が除去された後も所定時間にわたって続けられる。これにより、酸化亜鉛膜34Dは、レジストパターン42Dの周縁部の下方からも除去される。その結果、酸化亜鉛膜34Dおよび硫化カドミウム膜33Dは、それぞれ透明導電膜9Dおよび高抵抗バッファ層8Dとなり、透明導電膜9Dの湾曲した側面91Dが得られる。
 つづいて、レジストパターン42Dを残したまま、そのレジストパターン42Dをマスクとするドライエッチングにより、図23Jに示すように、CIGS膜32Dが選択的に除去される。CIGS膜32Dは、レジストパターン42Dと対向する部分のみに残される。これにより、CIGS膜32Dは、光吸収層7Dとなる。この後、レジストパターン42Dは除去される。
 その後、図23Kに示すように、プラズマCVD法により、層間絶縁膜2Dにおける光吸収層7Dから露出した部分上、光吸収層7Dの周縁部上および透明導電膜9D上を覆うように、層間絶縁膜10Dが形成される。
 次いで、フォトリソグラフィにより、層間絶縁膜10D上に、ビアホール11Dおよびパッド開口14Dを形成すべき部分を選択的に露出させる開口43D(図24参照)を有するレジストパターンが形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、図23Lに示すように、層間絶縁膜10Dを貫通するビアホール11Dが形成される。また、層間絶縁膜10D,2Dを連続して貫通するパッド開口14Dが形成される。
 その後、図23Mに示すように、スパッタ法により、層間絶縁膜10D上に、アルミニウムからなるアルミニウム膜35Dが形成される。アルミニウム膜35Dは、ビアホール11Dおよびパッド開口14D内にも形成される。ビアホール11Dは、アルミニウム膜35Dにより埋め尽くされる。
 次いで、フォトリソグラフィにより、アルミニウム膜35D上に、上部電極15Dとなるべき部分を覆うレジストパターン44D(図24参照)が形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、アルミニウム膜35Dが選択的に除去され、図23Nに示すように、アルミニウム膜35Dが上部電極15Dに加工される。この後、プラズマCVD法により、表面保護膜17Dが形成され、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、開口18Dが形成されると、図22に示すイメージセンサ1Dが得られる。
 以上のように、イメージセンサ1Dでは、CIGSからなる光吸収層7Dが、層間絶縁膜2D上に互いに間隔を空けて配置された複数の下部電極6Dを一括して覆っている。すなわち、光吸収層7Dが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、その切り分けのためのドライエッチングによる画素間における感度のばらつきに対する影響がない。
 また、光吸収層7Dが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、画素開口率(pn接合面積/画素面積)を100%にすることもできる。これにより、微弱な光でも多くのキャリアを発生させることができ、感度の飛躍的な向上を達成することができる。
 さらに、光吸収層7Dを切り分けるための溝が形成されていないので、透明導電膜9Dの形成時に引け鬆が生じない。よって、透明導電膜9Dの経時劣化を防止することができ、信頼性の向上を図ることができる。
 また、絶縁分離膜を形成する工程が不要であるので、従来の光電変換装置よりも製造工程が簡素であり、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
 光吸収層7Dの側面71Dは、CIGS膜32Dを光吸収層7Dに加工する際のドライエッチングによるダメージを受けているので、光吸収層7Dの側面71D上にpn接合が生じていると、そのダメージに起因する暗電流を生じるおそれがある。イメージセンサ1Dでは、平面視において、透明導電膜9Dの側面91Dが光吸収層7Dの側面71Dよりも内側に位置している。そのため、光吸収層7Dの側面71Dには、透明導電膜9Dが接触しておらず、光吸収層7Dの側面71D上に、光吸収層7Dおよび透明導電膜9Dによるpn接合が生じていない。したがって、光吸収層7Dの側面71Dのダメージに起因する暗電流の発生を防止することができる。
 また、イメージセンサ1Dでは、光吸収層7Dと上部電極15Dとの間に層間絶縁膜10Dが介在されているので、光吸収層7Dと上部電極15Dとを絶縁分離することができ、光吸収層7Dと透明導電膜9Dとが上部電極15Dを介して短絡するのを防止することができる。
 さらに、光吸収層7Dの側面に層間絶縁膜10Dが接しているので、光吸収層7Dの側面に上部電極15Dが接触するのを確実に防止することができる。
 透明導電膜9Dの側面は、その下端に近づくほど光吸収層7Dの側面に近づくように傾斜している。これにより、透明導電膜9Dの側面に対する層間絶縁膜10Dのカバレッジの向上を図ることができる。
 また、イメージセンサ1Dの製造工程では、酸化亜鉛膜34Dの透明導電膜9Dへの加工のためのウエットエッチングに用いられるレジストパターン42Dは、CIGS膜32Dの光吸収層7Dへの加工のためのドライエッチングにも用いられ、そのドライエッチングに専用のマスク(レジストパターン)は形成されない。したがって、イメージセンサ1Dの製造工程が簡素ですむ。
 また、図23F~図23Hに示すように、CIGS膜32D、硫化カドミウム膜33Dおよび酸化亜鉛膜34Dが連続して形成される。これにより、CIGS膜32Dの形成から酸化亜鉛膜34Dの形成完了までが短時間ですみ、CIGS膜32D、硫化カドミウム膜33Dおよび酸化亜鉛膜34Dの各膜質の向上を図ることができる。
 さらに、パッド開口14Dおよびビアホール11Dが同一の工程(図23Lに示す工程)で形成されるので、これらが別々の工程で形成される場合と比較して、それらの形成に必要なマスクの数を削減することができ、イメージセンサ1Dの製造工程が簡素ですむ。
<第5発明に係る実施形態 図25~図31>
 図25は、本発明の第5発明の一実施形態に係るイメージセンサの模式的な平面図である。図26は、図25に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式的な断面図である。なお、図26では、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 光電変換装置の一例としてのイメージセンサ1Eは、その基体として、半導体基板(図示せず)を備えている。半導体基板には、MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)などの半導体素子が形成されている。
 半導体基板上には、層間絶縁膜2E~5Eが積層されている。層間絶縁膜2E~5Eは、たとえば、酸化シリコン(SiO2)からなる。
 また、半導体基板上には、図25に示すように、センサ形成領域80Eおよびそれを取り囲む環状のパッド形成領域81Eが設定されている。
 センサ形成領域80Eにおいて、最上層の層間絶縁膜2E上には、複数の下部電極6Eがマトリクス状に配列されている。下部電極6Eは、タングステン(W)からなる。下部電極6Eは、平面視正方形状に形成されている。下部電極6Eの平面視における1辺の長さは、1μm以上10μm以下である。下部電極6Eの厚さは、0.2μm以上0.5μm以下である。また、図26に示すように、互いに隣り合う下部電極6E間には、次に述べる光吸収層7Eの厚さTLALの3倍以上に設定された等間隔SBE(≧TLAL×3)が空けられている。
 層間絶縁膜2E上には、平面視四角形状の光吸収層7Eがすべての下部電極6Eを一括して覆うように形成されている。具体的には、光吸収層7Eは、層間絶縁膜2E上における下部電極6Eが形成されている四角形領域およびその領域の周囲の一定幅の四角環状領域上に一体に形成されている。光吸収層7Eは、CIGSからなり、p型の導電型を示す。光吸収層7Eの厚さTLALは、1.0μm以上1.4μm以下である。光吸収層7Eにおいて、各下部電極6Eを中心とする一定面積の平面視矩形状の各領域は、1つの画素の読み取りに使用される。この領域の幅である画素ピッチPPIXは、5μm以上10μm以下である。
 光吸収層7Eの上面は、その周縁部を除いて、高抵抗バッファ層8Eにより覆われている。高抵抗バッファ層8Eは、硫化カドミウム(CdS)からなる。高抵抗バッファ層8Eの厚さは、たとえば、0.05μmである。
 高抵抗バッファ層8E上には、透明導電膜9Eが高抵抗バッファ層8Eの上面全域を覆うように形成されている。透明導電膜9Eは、光透過性を有する酸化亜鉛(ZnO)からなり、n型の不純物(たとえば、P(リン)またはAs(ヒ素))の添加により導電性が付与されている。透明導電膜9Eの厚さは、たとえば、0.6μmである。
 透明導電膜9Eの側面83Eは、その下端に近づくほど光吸収層7Eの側面82Eに近づくように傾斜し、下方(内側)に向かって窪むように湾曲した断面形状に形成されている。側面83Eの下端は、高抵抗バッファ層8Eの周縁に連続している。側面83Eの上端は、光吸収層7Eの側面82Eに対して水平方向距離EBUだけ内側に位置している。その水平方向距離EBUは、5μm以上10μm以下である。
 層間絶縁膜2Eにおける光吸収層7Eから露出した部分上、光吸収層7Eの周縁部上および透明導電膜9E上には、それらに跨るように、層間絶縁膜10Eが形成されている。層間絶縁膜10Eは、窒化シリコン(SiN)からなる。層間絶縁膜10Eの厚さは、たとえば、0.4μmである。透明導電膜9Eの周縁部上において、層間絶縁膜10Eには、複数のビアホール11Eが貫通して形成されている。ビアホール11Eは、たとえば、2列をなして、透明導電膜9Eの周縁に沿って間隔を空けて設けられている。
 また、パッド形成領域81Eにおいて、最上層の層間絶縁膜2Eとその下層の層間絶縁膜3Eとの間には、配線12Eが形成されている。層間絶縁膜2E,10Eには、配線12Eの一部をパッド13として露出させるパッド開口14Eがそれらを連続して貫通して形成されている。
 そして、層間絶縁膜10E上には、上部電極15Eが光吸収層7Eおよび透明導電膜9Eの周縁部の全周上を覆うように形成されている。上部電極15Eは、アルミニウム(Al)からなる。上部電極15Eには、パッド形成領域81Eに向けて延びる延設部16Eが一体的に形成されている。延設部16Eの端部は、パッド開口14E内に入り込み、パッド開口14E内でパッド13(配線12E)と接続されている。
 また、イメージセンサ1Eの最表面には、保護膜としての水分不透過薄膜25Eおよび表面保護膜17Eが形成されている。水分不透過薄膜25Eおよび表面保護膜17Eは、半導体基板(図示せず)の側からこの順に積層されている。
 水分不透過薄膜25Eは、酸化アルミニウム(Al23)からなる。水分不透過薄膜25Eの厚さは、水分不透過薄膜25Eが透光性を有する程度の値であり、たとえば、400Åである。
 表面保護膜17Eは、たとえば、窒化シリコン(SiN)からなる。表面保護膜17Eの厚さは、水分不透過薄膜25Eの厚さよりも大きく、かつ、表面保護膜17Eが透光性を有する程度の値であり、たとえば、1μmである。
 水分不透過薄膜25Eおよび表面保護膜17Eには、パッド開口14Eと対向する位置に、上部電極15Eの延設部16Eにおけるパッド開口14Eに入り込んだ部分を露出させるための開口18Eが形成されている。
 最上層の層間絶縁膜2Eとその下層の層間絶縁膜3Eとの間には、各下部電極6Eと対向する位置に、配線19Eが形成されている。下部電極6Eとそれに対向する配線19Eとの間において、層間絶縁膜2Eには、ビアホール20Eがそれらの対向方向(層間絶縁膜2Eの厚さ方向)に貫通して形成されている。ビアホール20Eには、下部電極6Eと同一の材料からなるビア21Eが下部電極6Eと一体的に隙間なく形成されている。これにより、各下部電極6Eは、ビア21Eを介して、それに対向する配線19Eと電気的に接続されている。ビアホール20Eの内径は、たとえば、0.4μmである。
 層間絶縁膜3Eとその下層の層間絶縁膜4Eとの間には、各配線19Eと対向する位置に、キャパシタ上部電極22Eが形成されている。配線19Eとそれに対向するキャパシタ上部電極22Eとは、層間絶縁膜3Eを貫通するビア23Eにより電気的に接続されている。ビア23Eは、タングステンからなる。
 層間絶縁膜4Eとその下層の層間絶縁膜5Eとの間には、すべてのキャパシタ上部電極22Eに対して一括して対向するように、キャパシタ下部電極24Eが形成されている。これにより、画素ごとに、キャパシタ上部電極22Eとキャパシタ下部電極24Eとの間に容量膜としての層間絶縁膜4Eを挟み込んだMIM(Metal-Insulator-Metal)構造の容量素子(MIMキャパシタ)が形成されている。そして、画素ごとに、下部電極6EとMIMキャパシタのキャパシタ上部電極22Eとが電気的に接続されている。
 図27A~図27Oは、図26に示すイメージセンサの製造工程を順に示す模式的な断面図である。図28は、その製造工程で用いられるレジストパターンについて説明するための図である。なお、図27A~図27Oでは、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 イメージセンサ1Eの製造工程では、まず、図27Aに示すように、半導体基板(図示せず)上に、層間絶縁膜5E、キャパシタ下部電極24E、層間絶縁膜4E、キャパシタ上部電極22E、層間絶縁膜3E、ビア23E、配線12E,19および層間絶縁膜2Eがこの順に形成される。そして、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、各配線19E上に、層間絶縁膜2Eを貫通するビアホール20Eが形成される。
 次に、図27Bに示すように、CVD法により、ビアホール20E内および層間絶縁膜2E上に、下部電極6Eおよびビア21Eの材料であるタングステンが堆積され、タングステン堆積層31Eが形成される。タングステン堆積層31Eの厚さは、層間絶縁膜2E上で0.3~0.4μm(3000~4000Å)である。
 その後、図27Cに示すように、フォトリソグラフィにより、タングステン堆積層31E上に、下部電極6Eになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン41E(図28参照)が形成される。
 そして、図27Dに示すように、レジストパターン41Eをマスクとするドライエッチングにより、タングステン堆積層31Eにおけるレジストパターン41Eから露出する部分が除去される。ドライエッチングには、六フッ化硫黄(SF6)とアルゴン(Ar)との混合ガスが用いられる。
 ドライエッチング後、図27Eに示すように、レジストパターン41Eが除去される。これにより、下部電極6Eおよびビアホール20Eに埋設されたビア21Eが得られる。
 その後、図27Fに示すように、MBE法により、層間絶縁膜2Eおよび下部電極6E上に、CIGS膜32Eが形成される。
 つづいて、図27Gに示すように、CBD法により、CIGS膜32E上に、硫化カドミウム膜33Eが形成される。
 さらにつづいて、図27Hに示すように、スパッタ法により、硫化カドミウム膜33E上に、酸化亜鉛膜34Eが形成される。
 そして、図27Iに示すように、フォトリソグラフィにより、酸化亜鉛膜34E上に、レジストパターン42E(図28参照)が形成される。レジストパターン42Eは、CIGS膜32Eにおける光吸収層7Eとなるべき部分と対向している。そして、レジストパターン42Eをマスクとし、フッ酸(HF)によるウエットエッチングにより、酸化亜鉛膜34Eおよび硫化カドミウム膜33Eが選択的に除去される。ウエットエッチングは、酸化亜鉛膜34Eにおけるレジストパターン42Eと対向しない部分が除去された後も所定時間にわたって続けられる。これにより、酸化亜鉛膜34Eは、レジストパターン42Eの周縁部の下方からも除去される。その結果、酸化亜鉛膜34Eおよび硫化カドミウム膜33Eは、それぞれ透明導電膜9Eおよび高抵抗バッファ層8Eとなり、透明導電膜9Eの湾曲した側面83Eが得られる。
 つづいて、レジストパターン42Eを残したまま、そのレジストパターン42Eをマスクとするドライエッチングにより、図27Jに示すように、CIGS膜32Eが選択的に除去される。CIGS膜32Eは、レジストパターン42Eと対向する部分のみに残される。これにより、CIGS膜32Eは、光吸収層7Eとなる。この後、レジストパターン42Eは除去される。
 その後、図27Kに示すように、プラズマCVD法により、200℃以下の温度下で、層間絶縁膜2Eにおける光吸収層7Eから露出した部分上、光吸収層7Eの周縁部上および透明導電膜9E上を覆うように、層間絶縁膜10Eが形成される。
 次いで、フォトリソグラフィにより、層間絶縁膜10E上に、ビアホール11Eおよびパッド開口14Eを形成すべき部分を選択的に露出させる開口43E(図28参照)を有するレジストパターンが形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、図27Lに示すように、層間絶縁膜10Eを貫通するビアホール11Eが形成される。また、層間絶縁膜10E,2を連続して貫通するパッド開口14Eが形成される。
 その後、図27Mに示すように、スパッタ法により、層間絶縁膜10E上に、アルミニウムからなるアルミニウム膜35Eが形成される。アルミニウム膜35Eは、ビアホール11Eおよびパッド開口14E内にも形成される。ビアホール11Eは、アルミニウム膜35Eにより埋め尽くされる。
 次いで、フォトリソグラフィにより、アルミニウム膜35E上に、上部電極15Eとなるべき部分を覆うレジストパターン44E(図28参照)が形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、アルミニウム膜35Eが選択的に除去され、図27Nに示すように、アルミニウム膜35Eが上部電極15Eに加工される。
 次いで、図27Oに示すように、RFスパッタ法により、常温下で、半導体基板(図示せず)上の構造物の表面全域に酸化アルミニウムが堆積されることにより、水分不透過薄膜25Eが形成される。
 この後、プラズマCVD法により、200℃以下の温度下で、水分不透過薄膜25E上に、表面保護膜17Eが形成される。そして、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、水分不透過薄膜25Eおよび表面保護膜17Eを連続して貫通する開口18Eが形成されると、図26に示すイメージセンサ1Eが得られる。
 以上のように、イメージセンサ1Eでは、CIGSからなる光吸収層7Eが、層間絶縁膜2E上に互いに間隔を空けて配置された複数の下部電極6Eを一括して覆っている。すなわち、光吸収層7Eが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、画素間における感度のばらつきがない。
 また、光吸収層7Eが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、画素開口率(pn接合面積/画素面積)を100%にすることもできる。これにより、微弱な光でも多くのキャリアを発生させることができ、感度の飛躍的な向上を達成することができる。
 さらに、光吸収層7Eを切り分けるための溝が形成されていないので、透明導電膜9Eの形成時に引け鬆が生じない。よって、透明導電膜9Eの経時劣化を防止することができ、信頼性の向上を図ることができる。
 また、絶縁分離膜を形成する工程が不要であるので、従来の光電変換装置よりも製造工程が簡素であり、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
 ところで、透明導電膜9Eの材料である酸化亜鉛は、耐熱性が高くなく、高温下(たとえば、200℃超)では劣化しやすい。そのため、透明導電膜9Eの形成後は、200℃を超える温度下での処理を行うことができない。
 この実施形態では、透明導電膜9Eの材料である酸化亜鉛膜34Eの形成(図27Hの工程)後、イメージセンサ1Eの製造過程で実行される各工程の環境温度は、常時200℃以下に抑えられる。たとえば、層間絶縁膜10Eの形成(図27Kの工程)および表面保護膜17Eの形成は、いずれも200℃以下でのプラズマCVD法により実行され、水分不透過薄膜25Eの形成(図27Oの工程)は、常温でのRFスパッタ法により実行される。したがって、透明導電膜9Eの形成後であっても、透明導電膜9Eに熱ダメージを与えることがない。そのため、熱ダメージによる透明導電膜9Eの劣化を抑制することができる。
 一方、表面保護膜17Eが200℃以下でのプラズマCVD法により形成されると、表面保護膜17Eの膜構造が粗くなり、表面保護膜17Eが十分な水分不透過性を発揮しない場合がある。
 しかしながら、この実施形態では、水分不透過薄膜25E(Al23膜)が設けられており、そのAl23の膜構造は、常温下で実行されるRFスパッタによっても緻密に形成することができる。緻密な構造の水分不透過薄膜25E(Al23膜)が優れた水分不透過性を発揮するので、表面保護膜17Eの膜質に関わらず、水分不透過薄膜25Eよりも下方(透明導電膜9E側)への水分の浸入を良好に抑制することができる。その結果、水分の浸入などによる光吸収層7Eおよび透明導電膜9Eの劣化を抑制することができる。
 また、SiNは良好な絶縁性を有するので、透明導電膜9Eおよび光吸収層7Eが位置する表面保護膜17Eの下方と、表面保護膜17Eの上方との間が、表面保護膜17Eを挟んで良好に絶縁分離される。そのため、透明導電膜9Eや光吸収層7Eに対する電気的な影響を抑制することができる。その結果、イメージセンサ1Eを安定して動作させることができる。
 すなわち、このイメージセンサ1Eによれば、Al23からなる水分不透過薄膜25EおよびSiNからなる表面保護膜17Eの両方に透明導電膜9Eおよび光吸収層7Eが覆われることにより、良好な絶縁性および水分不透過性を達成することができる。
 また、イメージセンサ1Eの製造工程では、酸化亜鉛膜34Eの透明導電膜9Eへの加工のためのウエットエッチングに用いられるレジストパターン42Eは、CIGS膜32Eの光吸収層7Eへの加工のためのドライエッチングにも用いられ、そのドライエッチングに専用のマスク(レジストパターン)は形成されない。したがって、イメージセンサ1Eの製造工程が簡素ですむ。
 また、図27F~図27Hに示すように、CIGS膜32E、硫化カドミウム膜33Eおよび酸化亜鉛膜34Eが連続して形成される。これにより、CIGS膜32Eの形成から酸化亜鉛膜34Eの形成完了までが短時間ですみ、CIGS膜32E、硫化カドミウム膜33Eおよび酸化亜鉛膜34Eの各膜質の向上を図ることができる。
 さらに、パッド開口14Eおよびビアホール11Eが同一の工程(図27Lに示す工程)で形成されるので、これらが別々の工程で形成される場合と比較して、それらの形成に必要なマスクの数を削減することができ、イメージセンサ1Eの製造工程が簡素ですむ。
 以上、本発明の第5発明の実施形態について説明したが、この実施形態は、以下のように変更されていてもよい。
 たとえば、イメージセンサ1Eにおける水分不透過薄膜25Eの位置は、水分不透過薄膜25Eが光吸収層7Eおよび透明導電膜9Eを覆うように形成される限り、適宜変更することができる。イメージセンサ1Eの具体的な変形例として、図29に示すイメージセンサ51E、図30に示すイメージセンサ61Eおよび図31に示すイメージセンサ71Eが挙げられる。
 図29のイメージセンサ51Eでは、層間絶縁膜2Eにおける光吸収層7Eから露出した部分上、光吸収層7Eの周縁部上および透明導電膜9E上に、それらに跨るように、水分不透過薄膜52Eが形成されている。そして、この水分不透過薄膜52E上に、層間絶縁膜10Eが形成されている。水分不透過薄膜52Eを上記の位置に形成するには、ドライエッチングによるCIGS膜32Eの除去(図27Jの工程)後、層間絶縁膜10Eの形成(図27Kの工程)に先立って、図27Oに示した手法と同様の手法により、水分不透過薄膜52Eを成膜すればよい。
 図30のイメージセンサ61Eでは、光吸収層7Eおよび透明導電膜9Eを覆うように形成された層間絶縁膜10E上に、水分不透過薄膜62Eが積層されている。そして、この水分不透過薄膜62E上に、上部電極15Eが形成されている。そして、水分不透過薄膜62Eを上記の位置に形成するには、層間絶縁膜10Eの形成(図27Kの工程)後、ビアホール11Eの形成(図27Lの工程)に先立って、図27Oに示した手法と同様の手法により、水分不透過薄膜52Eを成膜すればよい。
 図31のイメージセンサ71Eでは、表面保護膜17E上、すなわちイメージセンサ1Eの最表面に、水分不透過薄膜72Eが積層されている。そして、水分不透過薄膜72Eを上記の位置に形成するには、表面保護膜17Eの形成後、開口18Eの形成に先立って、図27Oに示した手法と同様の手法により、水分不透過薄膜72Eを成膜すればよい。
 また、光吸収層7Eは、すべての下部電極6Eを一括して覆うように形成されている必要はなく、たとえば、各下部電極6Eを個別に覆うように複数形成されていてもよい。
<第6発明に係る実施形態 図32~図42>
 図32は、本発明の第6発明の第1実施形態に係るイメージセンサの模式的な平面図である。図33は、図32に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式的な断面図である。なお、図33では、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 光電変換装置の一例としてのイメージセンサ1Fは、その基体として、半導体基板(図示せず)を備えている。半導体基板には、MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)などの半導体素子が形成されている。
 半導体基板上には、層間絶縁膜2F~5Fが積層されている。層間絶縁膜2F~5Fは、たとえば、酸化シリコン(SiO2)からなる。
 また、半導体基板上には、図32に示すように、センサ形成領域45Fおよびそれを取り囲む環状のパッド形成領域46Fが設定されている。
 センサ形成領域45Fにおいて、最上層の層間絶縁膜2F上には、複数の下部電極6Fがマトリクス状に配列されている。下部電極6Fは、タングステン(W)からなる。下部電極6Fは、平面視正方形状に形成されている。下部電極6Fの平面視における1辺の長さは、1μm以上10μm以下である。下部電極6Fの厚さは、0.2μm以上1μm以下である。また、図33に示すように、互いに隣り合う下部電極6F間には、次に述べる光吸収層7Fの厚さTLALの3倍以上に設定された等間隔SBE(≧TLAL×3)が空けられている。
 層間絶縁膜2F上には、平面視四角形状の光吸収層7Fがすべての下部電極6Fを一括して覆うように形成されている。具体的には、光吸収層7Fは、層間絶縁膜2F上における下部電極6Fが形成されている四角形領域およびその領域の周囲の一定幅の四角環状領域上に一体に形成されている。光吸収層7Fは、CIGSからなり、p型の導電型を示す。光吸収層7Fの厚さTLALは、1.0μm以上1.4μm以下である。光吸収層7Fにおいて、各下部電極6Fを中心とする一定面積の平面視矩形状の各領域は、1つの画素の読み取りに使用される。この領域の幅である画素ピッチPPIXは、5μm以上10μm以下である。
 光吸収層7Fの上面は、その周縁部を除いて、高抵抗バッファ層8Fにより覆われている。高抵抗バッファ層8Fは、硫化カドミウム(CdS)からなる。高抵抗バッファ層8Fの厚さは、たとえば、0.05μmである。
 高抵抗バッファ層8F上には、透明導電膜9Fが高抵抗バッファ層8Fの上面全域を覆うように形成されている。透明導電膜9Fは、光透過性を有する酸化亜鉛(ZnO)からなり、n型の不純物(たとえば、P(リン)またはAs(ヒ素))の添加により導電性が付与されている。透明導電膜9Fの厚さは、たとえば、0.6μmである。
 透明導電膜9Fの側面48Fは、その下端に近づくほど光吸収層7Fの側面47Fに近づくように傾斜し、下方(内側)に向かって窪むように湾曲した断面形状に形成されている。側面48Fの下端は、高抵抗バッファ層8Fの周縁に連続している。側面48Fの上端は、光吸収層7Fの側面47Fに対して水平方向距離EBUだけ内側に位置している。その水平方向距離EBUは、5μm以上10μm以下である。
 層間絶縁膜2Fにおける光吸収層7Fから露出した部分上、光吸収層7Fの周縁部上および透明導電膜9F上には、それらに跨るように、層間絶縁膜10Fが形成されている。層間絶縁膜10Fは、窒化シリコン(SiN)からなる。層間絶縁膜10Fの厚さは、たとえば、0.4μmである。透明導電膜9Fの周縁部上において、層間絶縁膜10Fには、複数のビアホール11Fが貫通して形成されている。ビアホール11Fは、たとえば、2列をなして、透明導電膜9Fの周縁に沿って間隔を空けて設けられている。
 また、パッド形成領域46Fにおいて、最上層の層間絶縁膜2Fとその下層の層間絶縁膜3Fとの間には、電極パッド12Fが形成されている。
 層間絶縁膜10Fにおける電極パッド12Fと対向する位置には、平面視略正方形状のパッド開口14Fが形成されている。パッド開口14Fは、層間絶縁膜10Fを厚さ方向に貫通している。これにより、パッド開口14F内において、層間絶縁膜2Fの表面が露出している。
 電極パッド12Fとそれに対向するパッド開口14Fとの間において、層間絶縁膜2Fには、複数のビアホール25Fが形成されている。複数のビアホール25Fは、パッド開口14F内においてマトリクス状に配置されている。各ビアホール25Fは、平面視円形に形成されている。また、各ビアホール25Fの内径は、たとえば、0.5μm以下である。ビアホール25Fには、下部電極6Fと同一の材料(タングステン)からなるビア26Fが隙間なく形成されている。これにより、ビア26Fの下端30Fは電極パッド12Fに接続され、ビア26Fの上面27Fは、パッド開口14F内に露出している。
 また、層間絶縁膜10Fとその下層の層間絶縁膜2Fとの間には、パッド開口14Fを取り囲む犠牲層残部28Fが形成されている。犠牲層残部28Fは、パッド開口14Fの側面全周にわたってパッド開口14F内に露出している。また、犠牲層残部28Fは、下部電極6Fと同一の材料(タングステン)からなる。
 そして、層間絶縁膜10F上には、上部配線15Fが光吸収層7Fおよび透明導電膜9Fの周縁部の全周上を覆うように形成されている。上部配線15Fは、アルミニウム(Al)からなる。上部配線15Fには、パッド形成領域46Fに向けて延びる延設部16Fが一体的に形成されている。延設部16Fの端部は、パッド開口14F内に入り込み、パッド開口14F内で全てのビア26Fと接続されている。
 また、層間絶縁膜10F上には、Ti/TiN(チタン(上層)と窒化チタン(下層)との積層構造)からなる導電バリア膜29Fが、光吸収層7Fおよび透明導電膜9Fの周縁部の全周上を覆うように形成されている。導電バリア膜29Fは、パッド開口14F内においては、上部配線15Fとビア26Fの上面27Fとの間に介在され、パッド開口14F外においては、上部配線15Fと層間絶縁膜10Fと間に介在されている。
 また、イメージセンサ1Fの最表面には、表面保護膜17Fが形成されている。表面保護膜17Fは、たとえば、窒化シリコンからなる。表面保護膜17Fには、パッド開口14Fと対向する位置に、上部配線15Fの延設部16Fにおけるパッド開口14Fに入り込んだ部分を露出させるための開口18Fが形成されている。
 最上層の層間絶縁膜2Fとその下層の層間絶縁膜3Fとの間には、各下部電極6Fと対向する位置に、下部配線19Fが形成されている。下部電極6Fとそれに対向する下部配線19Fとの間において、層間絶縁膜2Fには、ビアホール20Fがそれらの対向方向(層間絶縁膜2Fの厚さ方向)に貫通して形成されている。
 ビアホール20Fには、下部電極6Fと同一の材料からなるビア21Fが下部電極6Fと一体的に隙間なく形成されている。これにより、各下部電極6Fは、ビア21Fを介して、それに対向する下部配線19Fと電気的に接続されている。ビアホール20Fの内径は、たとえば、0.4μmである。
 層間絶縁膜3Fとその下層の層間絶縁膜4Fとの間には、各下部配線19Fと対向する位置に、キャパシタ上部電極22Fが形成されている。下部配線19Fとそれに対向するキャパシタ上部電極22Fとは、層間絶縁膜3Fを貫通するビア23Fにより電気的に接続されている。ビア23Fは、タングステンからなる。
 層間絶縁膜4Fとその下層の層間絶縁膜5Fとの間には、すべてのキャパシタ上部電極22Fに対して一括して対向するように、キャパシタ下部電極24Fが形成されている。これにより、画素ごとに、キャパシタ上部電極22Fとキャパシタ下部電極24Fとの間に容量膜としての層間絶縁膜4Fを挟み込んだMIM(Metal-Insulator-Metal)構造の容量素子(MIMキャパシタ)が形成されている。そして、画素ごとに、下部電極6FとMIMキャパシタのキャパシタ上部電極22Fとが電気的に接続されている。
 図34A~図34Nは、図33に示すイメージセンサの製造工程を順に示す模式的な断面図である。図35は、その製造工程で用いられるレジストパターンについて説明するための図である。なお、図34A~図34Nでは、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 イメージセンサ1Fの製造工程では、まず、図34Aに示すように、半導体基板(図示せず)上に、層間絶縁膜5F、キャパシタ下部電極24F、層間絶縁膜4F、キャパシタ上部電極22F、層間絶縁膜3F、ビア23F、(電極パッド12F、下部配線19F)および層間絶縁膜2Fがこの順に形成される。そして、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、各下部配線19F上に、層間絶縁膜2Fを貫通するビアホール20Fが形成されるとともに、電極パッド12F上に、層間絶縁膜2Fを貫通するビアホール25Fが形成される。
 次に、図34Bに示すように、CVD法により、ビアホール20F,25F内および層間絶縁膜2F上に、下部電極6F、ビア21F,26Fおよび犠牲層36F(後述)の材料であるタングステンが堆積され、タングステン堆積層31Fが形成される。タングステン堆積層31Fの厚さは、層間絶縁膜2F上で0.3~0.4μm(3000~4000Å)である。
 その後、図34Cに示すように、フォトリソグラフィにより、タングステン堆積層31F上に、下部電極6Fおよび犠牲層36F(後述)になる部分のみを選択的に覆うレジストパターン41F(図35参照、なお、図35では犠牲層36Fを覆う部分を省略)が形成される。
 そして、図34Dに示すように、レジストパターン41Fをマスクとするドライエッチングにより、タングステン堆積層31Fにおけるレジストパターン41Fから露出する部分が除去される。ドライエッチングには、六フッ化硫黄(SF6)とアルゴン(Ar)との混合ガスが用いられる。
 ドライエッチング後、図34Eに示すように、レジストパターン41Fが除去される。これにより、下部電極6F、ビアホール20Fに埋設されたビア21F、犠牲層36Fおよびビアホール25Fに埋設されたビア26Fが得られる。
 その後、図34Fに示すように、MBE法により、層間絶縁膜2F、下部電極6Fおよび犠牲層36F上に、CIGS膜32Fが形成される。
 つづいて、図34Gに示すように、CBD法により、CIGS膜32F上に、硫化カドミウム膜33Fが形成される。
 さらにつづいて、図34Hに示すように、スパッタ法により、硫化カドミウム膜33F上に、酸化亜鉛膜34Fが形成される。
 そして、図34Iに示すように、フォトリソグラフィにより、酸化亜鉛膜34F上に、レジストパターン42F(図35参照)が形成される。レジストパターン42Fは、CIGS膜32Fにおける光吸収層7Fとなるべき部分と対向している。そして、レジストパターン42Fをマスクとし、フッ酸(HF)によるウエットエッチングにより、酸化亜鉛膜34Fおよび硫化カドミウム膜33Fが選択的に除去される。ウエットエッチングは、酸化亜鉛膜34Fにおけるレジストパターン42Fと対向しない部分が除去された後も所定時間にわたって続けられる。これにより、酸化亜鉛膜34Fは、レジストパターン42Fの周縁部の下方からも除去される。その結果、酸化亜鉛膜34Fおよび硫化カドミウム膜33Fは、それぞれ透明導電膜9Fおよび高抵抗バッファ層8Fとなり、透明導電膜9Fの湾曲した側面48Fが得られる。
 つづいて、レジストパターン42Fを残したまま、そのレジストパターン42Fをマスクとするドライエッチングにより、図34Jに示すように、CIGS膜32Fが選択的に除去される。CIGS膜32Fは、レジストパターン42Fと対向する部分のみに残される。これにより、CIGS膜32Fは、光吸収層7Fとなり、犠牲層36Fが層間絶縁膜2F上に露出する。このとき、犠牲層36Fは、CIGS膜32Fのドライエッチングのエッチングガスにより若干エッチングされるので、その形成時よりも薄くなる。たとえば、3000~4000Åから1000~2000Åとなる。この後、レジストパターン42Fは除去される。
 その後、図34Kに示すように、プラズマCVD法により、層間絶縁膜2Fにおける光吸収層7Fから露出した部分上、犠牲層36F上、光吸収層7Fの周縁部上および透明導電膜9F上を覆うように、層間絶縁膜10Fが形成される。
 次いで、フォトリソグラフィにより、層間絶縁膜10F上に、ビアホール11Fおよびパッド開口14Fを形成すべき部分を選択的に露出させる開口43F(図35参照)を有するレジストパターンが形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、図34Lに示すように、層間絶縁膜10Fを貫通するビアホール11Fが形成される。また、層間絶縁膜10Fおよび犠牲層36Fを連続して貫通するパッド開口14Fが形成される。これにより、犠牲層36Fにおけるビア26Fと対向する部分が全て除去され、パッド開口14F内にはビア26Fの上面27Fが露出することとなる。一方、犠牲層36Fにおけるパッド開口14Fを取り囲む部分のみが残されることにより、犠牲層残部28Fが形成される。
 その後、図34Mに示すように、スパッタ法により、層間絶縁膜10F上に、Ti/TiN膜37Fが形成される。Ti/TiN膜37Fは、ビアホール11Fおよびパッド開口14F内にも形成される。ビアホール11Fの底面および側面は、Ti/TiN膜37Fにより被覆される。次いで、スパッタ法により、Ti/TiN膜37F上に、アルミニウムからなるアルミニウム膜35Fが形成される。アルミニウム膜35Fは、ビアホール11Fおよびパッド開口14F内にも形成される。ビアホール11Fは、アルミニウム膜35Fにより埋め尽くされる。
 次いで、フォトリソグラフィにより、アルミニウム膜35F上に、上部配線15Fとなるべき部分を覆うレジストパターン44F(図35参照)が形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、アルミニウム膜35FおよびTi/TiN膜37Fが選択的に連続して除去され、図34Nに示すように、アルミニウム膜35Fが上部配線15Fに加工されるとともに、Ti/TiN膜37Fが導電バリア膜29Fに加工される。この後、プラズマCVD法により、表面保護膜17Fが形成され、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、開口18Fが形成されると、図33に示すイメージセンサ1Fが得られる。
 以上のように、この製造方法によれば、イメージセンサ1Fの製造途中において、下部配線19Fに電気的に接続される下部電極6Fと、下部配線19Fと同一層の電極パッド12Fにビア26Fを介して電気的に接続される犠牲層36Fとが、層間絶縁膜2F上に同時に形成される(図34A~図34Eの工程)。
 そのため、たとえば図34Eの工程後、下部電極6Fの電位(基板電位)を基準とする正の電圧を、犠牲層36Fに印加することにより、イメージセンサ1Fの製造途中においても、ビア26Fを介して電極パッド12Fに電圧を印加することができる。これにより、下部電極6Fの絶縁状態を測定することができる。
 すなわち、下部電極6Fの絶縁状態を測定するために上部配線15Fに電圧を印加しなくてもよいので、不良品を早期に取り除くために、イメージセンサ1Fの完成前(製造途中)に下部電極6Fの絶縁状態を測定することができる。
 測定に利用可能な犠牲層36Fは層間絶縁膜2F上に形成されているので、CIGS膜32Fのドライエッチング時に、エッチングガスに晒され、表面にダメージを受ける場合がある。そのため、配線などを犠牲層36Fに対して良好な密着性で接続することは困難である。したがって、この犠牲層36Fに上部配線15Fを接続することにより上部配線15Fと電極パッド12Fとが電気的に接続されても、犠牲層36Fと上部配線15Fとの密着性が高くないから、上部配線15Fと電極パッド12Fとの電気的な接続信頼性を良好に保持することは困難である。
 これに対し、上記の製造方法では、犠牲層36Fはパッド開口14Fの形成時に除去され、(図34Lの工程)、パッド開口14F内には、下端30Fが電極パッド12Fに接続されたビア26Fの上面27Fが露出する。このビア26Fは、CIGS膜32Fのドライエッチング時(図34Jの工程)、犠牲層36Fに覆われているので、エッチングガスに晒されることがない。そのため、パッド開口14F内に露出するビア26Fの上面27Fの状態は、ドライエッチング後の犠牲層36Fの表面とは異なり、良好に維持されている。したがって、パッド開口14F内において、上部配線15Fをビア26Fに対して良好な密着性で接続することができる。その結果、上部配線15Fと電極パッド12Fとの電気的な接続信頼性を良好に保持することができる。
 また、タングステンは酸化し易いため、タングステンと上部配線15Fとの接触面積が大きいと、上部配線15Fへのワイヤボンディング時に生じる振動により、上部配線15Fがタングステンから剥離するおそれがある。
 しかし、上記イメージセンサ1Fでは、上部配線15Fは、面積が比較的大きい電極などの導電部材ではなく、面積が比較的小さいビア26Fに接続されている。そのため、タングステンと上部配線15Fとの接触面積が小さい。したがって、ワイヤボンディング時に振動が生じても、上部配線15Fの剥離を抑制することができる。さらに、パッド開口14F内では、複数のビア26Fがマトリクス状に配置されているため、上部配線15Fに対してビア26Fを満遍なく接触させることができる。そのため、上部配線15Fとビア26Fとの密着性を向上させることができる。
 また、イメージセンサ1Fでは、CIGSからなる光吸収層7Fが、層間絶縁膜2F上に互いに間隔を空けて配置された複数の下部電極6Fを一括して覆っている。すなわち、光吸収層7Fが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、画素間における感度のばらつきがない。
 また、光吸収層7Fが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、画素開口率(pn接合面積/画素面積)を100%にすることもできる。これにより、微弱な光でも多くのキャリアを発生させることができ、感度の飛躍的な向上を達成することができる。
 さらに、光吸収層7Fを切り分けるための溝が形成されていないので、透明導電膜9Fの形成時に引け鬆が生じない。よって、透明導電膜9Fの経時劣化を防止することができ、信頼性の向上を図ることができる。
 また、絶縁分離膜を形成する工程が不要であるので、従来の光電変換装置よりも製造工程が簡素であり、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
 また、イメージセンサ1Fの製造工程では、酸化亜鉛膜34Fの透明導電膜9Fへの加工のためのウエットエッチングに用いられるレジストパターン42Fは、CIGS膜32Fの光吸収層7Fへの加工のためのドライエッチングにも用いられ、そのドライエッチングに専用のマスク(レジストパターン)は形成されない。したがって、イメージセンサ1Fの製造工程が簡素ですむ。
 また、図34F~図34Hに示すように、CIGS膜32F、硫化カドミウム膜33Fおよび酸化亜鉛膜34Fが連続して形成される。これにより、CIGS膜32Fの形成から酸化亜鉛膜34Fの形成完了までが短時間ですみ、CIGS膜32F、硫化カドミウム膜33Fおよび酸化亜鉛膜34Fの各膜質の向上を図ることができる。
 さらに、パッド開口14Fおよびビアホール11Fが同一の工程(図34Lに示す工程)で形成されるので、これらが別々の工程で形成される場合と比較して、それらの形成に必要なマスクの数を削減することができ、イメージセンサ1Fの製造工程が簡素ですむ。
 図36は、本発明の第6発明の第2実施形態に係るイメージセンサの模式的な平面図である。図37は、図36に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式的な断面図である。図36および図37において、図32および図33に示す各部に対応する部分には、それらの各部と同一の参照符号を付している。また、以下では、同一の参照符号を付した部分についての詳細な説明を省略する。
 第1実施形態では、層間絶縁膜10Fとその下層の層間絶縁膜2Fとの間に、パッド開口14Fを取り囲む犠牲層残部28Fが形成されているが、この第2実施形態のイメージセンサ51Fでは、犠牲層残部28Fが形成されておらず、パッド開口14Fの側面全域は層間絶縁膜10Fにより形成されている。
 その他の構成は、前述の第1実施形態の場合と同様である。
 図38A~図38Oは、図37に示すイメージセンサの製造工程を順に示す模式的な断面図である。
 イメージセンサ51Fの製造工程では、図38A~図38Jに示すように、図34A~図34Jと同様の工程が同じ順序で実行されることにより、センサ形成領域45Fにおいて、層間絶縁膜2F上に、下部電極6F、透明導電膜9F、高抵抗バッファ層8Fおよび光吸収層7Fがこの順に形成される。一方、パッド形成領域46Fにおいて、ビア26Fおよび犠牲層36Fが同時に形成され、光吸収層7Fの形成(ドライエッチング)により、犠牲層36Fが層間絶縁膜2F上に露出する。
 光吸収層7Fの形成後、レジストパターン42Fを残したまま、そのレジストパターン42Fをマスクとするドライエッチングにより、図38Kに示すように、犠牲層36Fの全てが除去される。ドライエッチングには、六フッ化硫黄(SF6)とアルゴン(Ar)との混合ガスが用いられる。これにより、層間絶縁膜2Fの表面にはビア26Fの上面27Fが露出することとなる。
 その後は、図38L~図38Oに示すように、図34K~図34Nと同様の工程が同じ順序で実行されることにより、層間絶縁膜10F、ビアホール11Fおよびパッド開口14F、上部配線15F、導電バリア膜29Fがこの順に形成される。導電バリア膜29Fの形成後、プラズマCVD法により、表面保護膜17Fが形成され、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、開口18Fが形成されると、図37に示すイメージセンサ51Fが得られる。
 なお、第2実施形態のイメージセンサ51Fの作用効果の記載は、イメージセンサ51Fの作用効果とイメージセンサ1F(第1実施形態)の作用効果とが同じであるため、省略する。
 以上、本発明の第6発明の実施形態について説明したが、この実施形態は、以下のように変更されていてもよい。
 たとえば、イメージセンサ1Fにおけるビア26F(ビアホール25F)の数や形状は、ビア26Fを介して上部配線15Fが電極パッド12Fに電気的に接続される限り、適宜変更することができる。
 ビアホール25Fおよびビア26Fの具体的な変形態様として、図39Aおよび図39Bに示すビアホール61Fおよびビア62F、図40Aおよび図40Bに示すビアホール71Fおよびビア72F、図41Aおよび図41Bに示すビアホール81Fおよびビア82F、図42Aおよび図42Bに示すビアホール91Fおよびビア92Fが挙げられる。
 図39Aおよび図39Bでは、電極パッド12Fとそれに対向するパッド開口14Fとの間において、層間絶縁膜2Fには、複数のビアホール61Fが形成されている。複数のビアホール61Fは、パッド開口14Fの周縁に沿って平面視四角環状に互いに等しい間隔を空けて配置されている。各ビアホール61Fは、平面視円形に形成されている。また、各ビアホール61Fの内径は、たとえば、0.5μm以下である。ビアホール61Fには、下部電極6Fと同一の材料(タングステン)からなるビア62Fが隙間なく形成されている。これにより、ビア62Fの下端64Fは電極パッド12Fに接続され、ビア62Fの上面63Fは、パッド開口14F内に露出している。
 図40Aおよび図40Bでは、電極パッド12Fとそれに対向するパッド開口14Fとの間において、層間絶縁膜2Fには、ビアホール71Fが形成されている。ビアホール71Fは、平面視四角環状であり、その各辺がパッド開口14Fの各縁に平行となるように1つだけ配置されている。ビアホール71Fには、下部電極6Fと同一の材料(タングステン)からなるビア72Fが隙間なく形成されている。これにより、ビア72Fの下端74Fは電極パッド12Fに接続され、ビア72Fの上面73Fは、パッド開口14F内に露出している。
 図41Aおよび図41Bでは、電極パッド12Fとそれに対向するパッド開口14Fとの間において、層間絶縁膜2Fには、複数のビアホール81Fが形成されている。複数のビアホール81Fは、パッド開口14F内においてマトリクス状に配置されている。各ビアホール81Fは、平面視正方形状に形成されている。また、各ビアホール81Fの内径(一辺の長さ)は、たとえば、0.5μm以下である。ビアホール81Fには、下部電極6Fと同一の材料(タングステン)からなるビア82Fが隙間なく形成されている。これにより、ビア82Fの下端84Fは電極パッド12Fに接続され、ビア82Fの上面83Fは、パッド開口14F内に露出している。
 図42Aおよび図42Bでは、電極パッド12Fとそれに対向するパッド開口14Fとの間において、層間絶縁膜2Fには、複数のビアホール91Fが形成されている。複数のビアホール91Fは、パッド開口14Fの一縁に平行に、互いに等しい間隔をあけて平面視直線状に形成されている。各ビアホール91Fの幅は、たとえば、0.5μm以下である。ビアホール91Fには、下部電極6Fと同一の材料(タングステン)からなるビア92Fが隙間なく形成されている。これにより、ビア92Fの下端94Fは電極パッド12Fに接続され、ビア92Fの上面93Fは、パッド開口14F内に露出している。
 また、光吸収層7Fは、すべての下部電極6Fを一括して覆うように形成されている必要はなく、たとえば、各下部電極6Fを個別に覆うように複数形成されていてもよい。
<第7発明に係る実施形態 図43~図44>
 図43は、本発明の第7発明の一実施形態に係るイメージセンサの模式的な断面図である。なお、図43では、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 光電変換装置の一例としてのイメージセンサ1Gは、半導体基板(図示せず)を備えている。半導体基板には、MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)などの半導体素子が形成されている。
 半導体基板上には、層間絶縁膜2G~5Gが積層されている。層間絶縁膜2G~5Gは、たとえば、酸化シリコン(SiO2)からなる。
 また、半導体基板上には、図43に示すように、センサ形成領域50Gおよびパッド形成領域51Gが設定されている。パッド形成領域51Gは、センサ形成領域50Gを取り囲む環状に形成されている。
 センサ形成領域50Gにおいて、最上層の層間絶縁膜2G上には、複数の下部電極6Gがマトリクス状に配列されている。下部電極6Gは、タングステン(W)からなる。下部電極6Gは、平面視正方形状に形成されている。下部電極6Gの厚さは、0.2μm以上0.5μm以下である。
 層間絶縁膜2G上には、平面視四角形状の光吸収層7Gがすべての下部電極6Gを一括して覆うように形成されている。光吸収層7Gは、CIGSからなり、p型の導電型を示す。光吸収層7Gの厚さは、1.0μm以上1.4μm以下である。光吸収層7Gにおいて、各下部電極6Gを中心とする一定面積の平面視矩形状の各領域は、1つの画素の読み取りに使用される。
 光吸収層7Gの上面は、その周縁部を除いて、高抵抗バッファ層8Gにより覆われている。高抵抗バッファ層8Gは、硫化カドミウム(CdS)からなる。高抵抗バッファ層8Gの厚さは、たとえば、0.05μmである。
 高抵抗バッファ層8G上には、透明導電膜9Gが高抵抗バッファ層8Gの上面全域を覆うように形成されている。透明導電膜9Gは、光透過性を有する酸化亜鉛(ZnO)からなり、n型の不純物(たとえば、P(リン)またはAs(ヒ素))の添加により導電性が付与されている。透明導電膜9Gの厚さは、たとえば、0.6μmである。
 透明導電膜9Gの側面91Gは、その下端に近づくほど光吸収層7Gの側面71Gに近づくように傾斜し、下方(内側)に向かって窪むように湾曲した断面形状に形成されている。側面91Gの下端は、高抵抗バッファ層8Gの周縁に連続している。側面91Gの上端は、光吸収層7Gの側面71Gよりもわずかに内側に位置している。
 層間絶縁膜2Gにおける光吸収層7Gから露出した部分上、光吸収層7Gの周縁部上および透明導電膜9G上には、それらに跨るように、層間絶縁膜10Gが形成されている。層間絶縁膜10Gは、窒化シリコン(SiN)からなる。層間絶縁膜10Gの厚さは、たとえば、0.4μmである。透明導電膜9Gの周縁部上において、層間絶縁膜10Gには、複数のビアホール11Gが貫通して形成されている。ビアホール11Gは、たとえば、2列をなして、透明導電膜9Gの周縁に沿って間隔を空けて設けられている。
 センサ形成領域50Gにおいて、最上層の層間絶縁膜2Gとその下層の層間絶縁膜3Gとの間には、各下部電極6Gと対向する位置に配線12Gが形成されている。下部電極6Gとそれに対向する配線12Gとは、層間絶縁膜2Gを貫通するビア13Gにより電気的に接続されている。ビア13Gは、タングステンからなり、下部電極6Gと一体的に形成されている。
 層間絶縁膜3Gとその下層の層間絶縁膜4Gとの間には、各配線12Gと対向する位置に、キャパシタ上部電極14Gが形成されている。配線12Gとそれに対向するキャパシタ上部電極14Gとは層間絶縁膜3Gを貫通するビア15Gにより電気的に接続されている。ビア15Gは、タングステンからなる。
 層間絶縁膜4Gとその下層の層間絶縁膜5Gとの間には、すべてのキャパシタ上部電極14Gに対して一括して対向するように、キャパシタ下部電極16Gが形成されている。これにより、画素ごとに、キャパシタ上部電極14Gとキャパシタ下部電極16Gとの間に容量膜としての層間絶縁膜4Gを挟み込んだMIM(Metal-Insulator-Metal)構造の容量素子(MIMキャパシタ)が形成されている。そして、画素ごとに、下部電極6GとMIMキャパシタのキャパシタ上部電極14Gとが電気的に接続されている。
 パッド形成領域51Gにおいて、最上層の層間絶縁膜2G上には、中継電極17Gが形成されている。中継電極17Gは、タングステンからなる。
 また、層間絶縁膜2Gとその下層の層間絶縁膜3Gとの間には、中継電極17Gと対向する位置に、配線18Gが形成されている。中継電極17Gとそれに対向する配線18Gとは、層間絶縁膜2Gを貫通する複数のビア19Gにより電気的に接続されている。ビア19Gは、タングステンからなり、中継電極17Gと一体的に形成されている。
 層間絶縁膜10Gにおける中継電極17Gと対向する位置には、平面視略正方形状の接続開口20Gが形成されている。接続開口20Gは、層間絶縁膜10Gを厚さ方向に貫通している。これにより、接続開口20G内において、中継電極17Gの表面が露出している。
 そして、層間絶縁膜10G上には、上部電極21Gが設けられている。上部電極21Gの一端部は、透明導電膜9Gの周縁部上に配置され、層間絶縁膜10Gに形成されたビアホール11G内に入り込み、ビアホール11G内で透明導電膜9Gに接続されている。また、上部電極21Gの他端部は、接続開口20G内に入り込み、接続開口20G内で中継電極17Gに接続されている。上部電極21Gの厚さは、たとえば、0.7μm以上1.0μm以下である。
 また、イメージセンサ1Gの最表面には、表面保護膜22Gが形成されている。表面保護膜22Gは、たとえば、窒化シリコンからなる。表面保護膜22Gの厚さは、たとえば、1.2μmである。表面保護膜22Gには、接続開口20Gと対向する位置に、上部電極21Gにおける接続開口20G内に入り込んだ部分をボンディングパッド26Gとして露出させるためのパッド開口23Gが形成されている。
 パッド開口23Gは、その断面形状が全体としてワイングラス状をなすように形成されている。具体的には、パッド開口23Gの上部分は、その側面の間隔が下側ほど小さくなるように、外側に膨出する円弧状に傾斜したテーパ部24Gをなしている。また、パッド開口23Gの下部分は、テーパ部24Gの下端部と連続し、表面保護膜22Gをその膜厚方向に貫通する貫通部25Gをなしている。
 図44A~図44Nは、図44に示すイメージセンサの製造工程を順に示す模式的な断面図である。なお、図44A~図44Nでは、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 イメージセンサ1Gの製造工程では、まず、図44Aに示すように、半導体基板(図示せず)上に、層間絶縁膜5G、キャパシタ下部電極16G、層間絶縁膜4G、キャパシタ上部電極14G、層間絶縁膜3G、ビア15G、配線12G,18および層間絶縁膜2Gがこの順に形成される。そして、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、各配線12G上に、層間絶縁膜2Gを貫通するビアホール30Gが形成されるとともに、配線18G上に、層間絶縁膜を貫通するビアホール31Gが形成される。
 次に、図44Bに示すように、CVD法により、ビアホール30G,31内および層間絶縁膜2G上に、下部電極6G、ビア13G,19Gおよび中継電極17Gの材料であるタングステンが堆積され、タングステン堆積層32Gが形成される。
 その後、図44Cに示すように、フォトリソグラフィにより、タングステン堆積層32G上に、下部電極6Gおよび中継電極17Gになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン33Gが形成される。
 そして、図44Dに示すように、レジストパターン33Gをマスクとするドライエッチングにより、タングステン堆積層32Gにおけるレジストパターン33Gから露出する部分が除去される。ドライエッチングには、六フッ化硫黄(SF6)とアルゴン(Ar)との混合ガスが用いられる。
 ドライエッチング後、図44Eに示すように、レジストパターン33Gが除去される。これにより、下部電極6Gおよびビアホール30Gに埋設されたビア13G、中継電極17Gおよびビアホール31Gに埋設されたビア19Gが得られる。
 その後、図44Fに示すように、MBE法により、層間絶縁膜2G、下部電極6Gおよび中継電極17G上に、CIGS膜34Gが形成される。
 つづいて、図44Gに示すように、CBD法により、CIGS膜34G上に、硫化カドミウム膜35Gが形成される。
 さらにつづいて、図44Hに示すように、スパッタ法により、硫化カドミウム膜35G上に、酸化亜鉛膜36Gが形成される。
 そして、図44Iに示すように、フォトリソグラフィにより、酸化亜鉛膜36G上に、レジストパターン37Gが形成される。レジストパターン37Gは、CIGS膜34Gにおける光吸収層7Gとなるべき部分と対向している。そして、レジストパターン37Gをマスクとし、フッ酸(HF)によるウエットエッチングにより、酸化亜鉛膜36Gおよび硫化カドミウム膜35Gが選択的に除去される。ウエットエッチングは、酸化亜鉛膜36Gにおけるレジストパターン37Gと対向しない部分が除去された後も所定時間にわたって続けられる。これにより、酸化亜鉛膜36Gは、レジストパターン37Gの周縁部の下方からも除去される。その結果、酸化亜鉛膜36Gおよび硫化カドミウム膜35Gは、それぞれ透明導電膜9Gおよび高抵抗バッファ層8Gとなり、透明導電膜9Gの湾曲した側面91Gが得られる。
 つづいて、レジストパターン37Gを残したまま、そのレジストパターン37Gをマスクとするドライエッチングにより、図44Jに示すように、CIGS膜34Gが選択的に除去される。CIGS膜34Gは、レジストパターン37Gと対向する部分のみに残される。これにより、CIGS膜34Gは、光吸収層7Gとなり、中継電極17Gが層間絶縁膜2G上に露出する。この後、レジストパターン37Gは除去される。
 その後、図44Kに示すように、プラズマCVD法により、層間絶縁膜2Gにおける光吸収層7Gから露出した部分上、光吸収層7Gの周縁部上および透明導電膜9G上を覆うように、層間絶縁膜10Gが形成される。
 次いで、フォトリソグラフィにより、層間絶縁膜10G上に、ビアホール11Gおよび接続開口20Gを形成すべき部分を選択的に露出させる開口を有するレジストパターンが形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、図44Lに示すように、層間絶縁膜10Gを貫通するビアホール11Gが形成される。また、層間絶縁膜10Gを貫通する接続開口20Gが形成される。
 その後、図44Mに示すように、スパッタ法により、層間絶縁膜10G上に、アルミニウムからなるアルミニウム膜38Gが形成される。アルミニウム膜38Gは、ビアホール11Gおよび接続開口20G内にも形成される。ビアホール11Gおよび接続開口20Gは、アルミニウム膜38Gにより埋め尽くされる。
 次いで、フォトリソグラフィにより、アルミニウム膜38G上に、上部電極21Gとなるべき部分を覆うレジストパターンが形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、アルミニウム膜38Gが選択的に除去され、図44Nに示すように、アルミニウム膜38Gが上部電極21Gに加工される。
 この後、図44Oに示すように、プラズマCVD法により、200℃以下の温度下で、上部電極21Gおよび層間絶縁膜10G上に表面保護膜22Gが形成される。センサ形成領域50Gには、光吸収層7G、高抵抗バッファ層8Gおよび透明導電膜9Gが形成され、パッド形成領域51Gには、それらが形成されていないので、表面保護膜22Gの表面には、センサ形成領域50Gとパッド形成領域51Gとの間で、光吸収層7G、高抵抗バッファ層8Gおよび透明導電膜9Gの厚さ(たとえば、1μm以上)にほぼ等しい段差Dが生じている。
 そして、図44Pに示すように、表面保護膜22G上に、図43に示すパッド開口23Gが形成されるべき部分を露出させるレジスト開口40Gを有するレジストパターン39Gが形成される。レジストパターン39Gは、表面保護膜22G上にレジストがスピン塗布され、レジストのキュア後に、そのレジストが選択的に除去されることにより形成される。したがって、レジストパターン39Gの表面は、平坦面となる。表面保護膜22Gの表面には、センサ形成領域50Gとパッド形成領域51Gとの間で段差Dが生じているので、センサ形成領域50Gにおけるレジストパターン39Gの厚さは、その段差D分だけ、パッド形成領域51Gにおけるレジストパターン39Gの厚さよりも小さくなる。
 このレジストパターン39Gをマスクとする等方性エッチングにより、図44Qに示すように、表面保護膜22Gにおけるレジスト開口40Gから露出する部分が等方的にエッチングされる。これにより、表面保護膜22Gは、レジストパターン39Gにおけるレジスト開口40Gに臨む部分の下方が、断面円弧状となるように除去される。この円弧状部分は、その側面の間隔が下側ほど小さくなるように傾斜したテーパ部24Gをなす。
 なお、このようなテーパ部24Gは、たとえば、東京応化工業株式会社製のエッチング装置(型番:TCE-2802)を用い、
 圧力:0.3~1.5Torr
 出力:100~500W
 He(ヘリウム)ガス流量:10~100ccm
 SF6(六フッ化硫黄)ガス流量:10~100ccm
の条件下で形成することができる。
 また、芝浦エレテック社製のケミカルドライエッチング装置(型番:CDE-7-4)を用い、
 圧力:376mTorr
 出力:600W
 CF4ガス流量:300ccm
 O2ガス流量:100ccm
 N2ガス流量:50ccm
の条件下でも形成することができる。
 つづいて、レジストパターン39Gを残したまま、そのレジストパターン39Gをマスクとする異方性エッチングにより、図44Rに示すように、表面保護膜22Gにおけるレジスト開口40Gとその積層方向に対向する部分が選択的に除去されて、貫通部25Gが形成される。これにより、テーパ部24Gおよび貫通部25Gからなるパッド開口23Gが形成される。センサ形成領域50Gにおけるレジストパターン39Gの厚さよりも、表面保護膜22Gにおける貫通部25Gが形成されるべき部分(レジスト開口40Gとその積層方向に対向する部分)の膜厚の方が小さいので、センサ形成領域50Gにおけるレジストパターン39Gの厚さが小さくても、そのレジストパターン39Gから表面保護膜22Gが露出することはない。
 パッド開口23Gの形成後、レジストパターン39Gが除去されることにより、図43に示すイメージセンサ1Gが得られる。
 ここで、表面保護膜22Gにパッド開口を形成する手法として、異方性エッチングもしくは等方性エッチングのいずれか一方のみが適用される場合の不具合について説明する。
 センサ形成領域50Gには、光吸収層7Gおよび透明導電膜9Gが形成され、パッド形成領域51Gには、光吸収層7Gおよび透明導電膜9Gが形成されていない。そのため、表面保護膜22Gの表面には、センサ形成領域50Gとパッド形成領域51Gとの間で、光吸収層7Gおよび透明導電膜9Gの厚さ(たとえば、1.0μm以上)にほぼ等しい段差が生じている。
 そして、表面保護膜22Gを異方性エッチングするときのレジストパターンは、表面保護膜22G上にレジストがスピン塗布され、レジストのキュア後に、そのレジストが選択的に除去されることにより形成される。したがって、レジストパターンの表面は、平坦面となる。表面保護膜22Gの表面には、センサ形成領域50Gとパッド形成領域51Gとの間で段差が生じているので、センサ形成領域50Gにおけるレジストパターンの厚さは、その段差分だけ、パッド形成領域51Gにおけるレジストパターンの厚さよりも小さくなる。
 パッド開口は、パッド形成領域51Gに形成されるので、レジストパターンは、パッド形成領域51G上の相対的に厚さが大きい部分に、表面保護膜22Gを露出させるための開口を有する。そのため、表面保護膜22Gのエッチングの手法に異方性エッチングが採用される場合、レジストパターンの表面に入射する粒子は、レジストパターンの開口を通して表面保護膜22Gの表面に入射する粒子よりも大きなエネルギーを有する。その結果、表面保護膜22Gにおけるレジストパターンから露出する部分が除去されるまでの間(パッド開口が形成されるまでの間)に、レジストパターンが大きく膜減りし、センサ形成領域50Gにおいて、表面保護膜22Gが露出してダメージを生じるおそれがある。
 また、透明導電膜9Gの材料である酸化亜鉛は、200℃を超える温度下に曝されると劣化する。そのため、透明導電膜9Gの形成後は、200℃を越える温度下での処理を行うことができない。したがって、表面保護膜22Gは、200℃以下でのプラズマCVD(Chemical Vapor Deposition:化学的気相成長)法により形成される。その結果、品質の安定した表面保護膜22Gが形成されない。
 センサ形成領域50Gにおける表面保護膜22Gのダメージの発生を回避するために、パッド開口を形成するための表面保護膜22Gのエッチングの手法として、ウェットエッチングなどの等方性エッチングを採用することも考えられる。しかしながら、表面保護膜22Gの膜質が安定していないので、ウェットエッチングでは、表面保護膜22Gのエッチング量を精度よく制御することが困難である。
 これに対し、この実施形態では、表面保護膜22G上にレジストパターン39Gが形成された後、等方性エッチングにより、表面保護膜22Gにおけるレジスト開口40Gから露出する部分がエッチングされる。これにより、表面保護膜22Gに、その表面から掘り下がったテーパ部24Gが形成される。その後、異方性エッチングにより、テーパ部24Gの底面から表面保護膜22Gを貫通する貫通部25Gが形成され、表面保護膜22Gに、上部電極21Gを選択的に露出させるパッド開口23Gが形成される。そのため、等方性エッチングによるエッチング量が少なく、等方性エッチングを行う時間が短くすむので、レジストパターン39Gの膜減りを少なくすることができる。その結果、光吸収層7G、高抵抗バッファ層8Gおよび透明導電膜9Gの上方において、レジストパターン39Gの膜減りにより表面保護膜22Gが露出することを防止でき、表面保護膜22Gにエッチングによるダメージを生じるのを防止することができる。よって、表面保護膜22Gにエッチングによるダメージを生じることなく、表面保護膜22Gに上部電極21Gを選択的に露出させるパッド開口23Gを形成することができる。
 また、テーパ部24Gを形成するための等方性エッチングでは、表面保護膜22Gにおける貫通部25Gが形成される部分を薄くし、異方性エッチングによるエッチング量を小さくすることができればよく、等方性エッチングを上部電極21Gが露出するまで行う必要はないので、等方性エッチングによるエッチング量の精密な制御は不要である。よって、テーパ部24Gを容易に形成することができ、ひいてはパッド開口23Gを容易に形成することができる。
 また、表面保護膜22Gは、200℃以下の低温下で形成される。そのため、酸化亜鉛(ZnO)からなる透明導電膜9Gが200℃を超える温度に曝されることがないので、透明導電膜9Gの熱による劣化を防止することができる。
 また、イメージセンサ1Gでは、CIGSからなる光吸収層7Gが、層間絶縁膜2B上に互いに間隔を空けて配置された複数の下部電極6Gを一括して覆っている。すなわち、光吸収層7Gが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、画素間における感度のばらつきが、ドライエッチングによるダメージに影響されることがない。
 また、光吸収層7Gが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、画素開口率(pn接合面積/画素面積)を100%にすることもできる。これにより、微弱な光でも多くのキャリアを発生させることができ、感度の飛躍的な向上を達成することができる。
 さらに、光吸収層7Gを切り分けるための溝が形成されていないので、透明導電膜7Bの形成時に引け鬆が生じない。よって、透明導電膜9Gの経時劣化を防止することができ、信頼性の向上を図ることができる。
 また、絶縁分離膜を形成する工程が不要であるので、従来の光電変換装置よりも製造工程が簡素であり、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
<第8発明に係る実施形態 図45~図48>
 図45は、本発明の第8発明の一実施形態に係るイメージセンサの模式的な平面図である。図46は、図45に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式的な断面図である。なお、図46では、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 光電変換装置の一例としてのイメージセンサ1Hは、その基体として、半導体基板(図示せず)を備えている。半導体基板には、MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)などの半導体素子が形成されている。
 半導体基板上には、層間絶縁膜2H,3Hが積層されている。層間絶縁膜2H,3Hは、たとえば、酸化シリコン(SiO2)からなる。
 また、半導体基板上には、図45に示すように、センサ形成領域50Hおよびそれを取り囲む環状のパッド形成領域51Hが設定されている。
 センサ形成領域50Hにおいて、最上層の層間絶縁膜2H上には、複数の下部電極4Hがマトリクス状に配列されている。下部電極4Hは、タングステン(W)からなる。下部電極4Hは、平面視正方形状に形成されている。下部電極4Hの平面視における1辺の長さは、たとえば、7.5μmピッチの場合、2.0μm以上3.3μm以下である。下部電極4Hの厚さは、0.2μm以上0.4μm以下である。また、図46に示すように、互いに隣り合う下部電極4H間には、次に述べる光吸収層5Hの厚さTLALの3倍以上に設定された等間隔SBE(≧TLAL×3)が空けられている。
 層間絶縁膜2H上には、平面視四角形状の光吸収層5Hがすべての下部電極4Hを一括して覆うように形成されている。具体的には、光吸収層5Hは、層間絶縁膜2H上における下部電極4Hが形成されている四角形領域およびその領域の周囲の一定幅の四角環状領域上に一体に形成されている。光吸収層5Hは、CIGSからなり、p型の導電型を示す。光吸収層5Hの厚さTLALは、1.0μm以上1.4μm以下である。光吸収層5Hにおいて、各下部電極4Hを中心とする一定面積の平面視矩形状の各領域は、1つの画素の読み取りに使用される。この領域の幅である画素ピッチPPIXは、5μm以上10μm以下である。
 光吸収層5Hの上面は、その周縁部を除いて、高抵抗バッファ層6Hにより覆われている。高抵抗バッファ層6Hは、硫化カドミウム(CdS)からなる。高抵抗バッファ層6Hの厚さは、たとえば、0.05μmである。
 高抵抗バッファ層6H上には、透明導電膜7Hが高抵抗バッファ層6Hの上面全域を覆うように形成されている。透明導電膜7Hは、光透過性を有する酸化亜鉛(ZnO)からなり、n型の不純物(たとえば、Al23(アルミナ))の添加により導電性が付与されている。透明導電膜7Hの厚さは、たとえば、0.6μmである。
 透明導電膜7Hの側面53Hは、その下端に近づくほど光吸収層5Hの側面53Hに近づくように傾斜し、下方(内側)に向かって窪むように湾曲した断面形状に形成されている。側面53Hの下端は、高抵抗バッファ層6Hの周縁に連続している。側面53Hの上端は、光吸収層5Hの側面53Hに対して水平方向距離EBUだけ内側に位置している。その水平方向距離EBUは、5μm以上10μm以下である。
 パッド形成領域51Hにおいて、最上層の層間絶縁膜2H上には、中継電極8Hが形成されている。中継電極8Hは、下部電極4Hと同一の材料(タングステン)からなる。中継電極8Hは、平面視正方形状に形成されている。中継電極8Hの平面視における1辺の長さは、60μm以上120μm以下である。中継電極8Hの厚さは、0.2μm以上0.4μm以下である。
 また、パッド形成領域51Hにおいて、最上層の層間絶縁膜2H上には、中継電極8Hの周縁部を覆うように保護膜9Hが形成されている。保護膜9Hは、下側の第1保護膜91Hと、上側の第2保護膜92Hとを備えている。
 第1保護膜91Hは、酸化シリコン(SiO2)からなり、中継電極8Hの周縁部を被覆している。第1保護膜91Hの側面93Hは、その下端に近づくほど下方(内側)に向かって窪むように湾曲した断面形状に形成されている。また、第1保護膜91Hの厚さは、2000Å程度である。
 第2保護膜92Hは、窒化シリコン(SiN)からなり、第1保護膜91H上に形成されている。第2保護膜92Hの側面94Hは、層間絶縁膜2Hの表面に対して垂直な平面形状に形成され、その下端が第1保護膜91Hの側面93Hの上端に連続している。また、第2保護膜92Hの厚さは、2000Å程度(第1保護膜91Hの厚さと同じ)である。
 層間絶縁膜2Hにおける光吸収層5Hから露出した部分上、光吸収層5Hの周縁部上、透明導電膜7H上および保護膜9H上には、それらに跨るように、層間絶縁膜10Hが形成されている。層間絶縁膜10Hは、窒化シリコン(SiN)からなる。層間絶縁膜10Hの厚さは、たとえば、0.4μmである。透明導電膜7Hの周縁部上において、層間絶縁膜10Hには、複数のビアホール11Hが貫通して形成されている。ビアホール11Hは、たとえば、2列をなして、透明導電膜7Hの周縁に沿って間隔を空けて設けられている。
 また、パッド形成領域51Hにおいて、層間絶縁膜10Hおよび保護膜9Hには、中継電極8Hの一部をパッド13Hとして露出させるパッド開口14Hがそれらを連続して貫通して形成されている。パッド開口14Hの深さは、5000Å以上6000Å以下である。
 そして、層間絶縁膜10H上には、上部電極15Hが光吸収層5Hおよび透明導電膜7Hの周縁部の全周上を覆うように形成されている。上部電極15Hは、アルミニウム(Al)からなる。上部電極15Hには、パッド形成領域51Hに向けて延びる延設部16Hが一体的に形成されている。延設部16Hの端部は、パッド開口14H内に入り込み、パッド開口14H内でパッド13H(中継電極8H)と接続されている。
 また、イメージセンサ1Hの最表面には、表面保護膜17Hが形成されている。表面保護膜17Hは、たとえば、窒化シリコンからなる。表面保護膜17Hには、パッド開口14Hと対向する位置に、上部電極15Hの延設部16Hにおけるパッド開口14Hに入り込んだ部分を露出させるための開口18Hが形成されている。
 また、パッド形成領域51Hにおいて、層間絶縁膜2Hとその下層の層間絶縁膜3Hとの間には、中継電極8Hと対向する位置に、第1配線19Hが形成されている。中継電極8Hとそれに対向する第1配線19Hとの間において、層間絶縁膜2Hには、複数の第1ビアホール20Hがその対向方向(層間絶縁膜2Hの厚さ方向)に貫通して形成されている。第1ビアホール20Hの内径は、たとえば、0.4μmである。
 そして、各第1ビアホール20Hには、中継電極8Hと同一の材料からなる第1ビア21Hが中継電極8Hと一体的に隙間なく形成されている。
 また、中継電極8Hおよび第1ビア21Hと層間絶縁膜2Hとの間には、バリア膜22Hが介在されている。バリア膜22Hは、窒化チタン(TiN)からなる。そして、中継電極8Hは、第1ビア21Hおよびバリア膜22Hを介して、それに対向する第1配線19Hと電気的に接続されている。
 また、センサ形成領域50Hにおいて、最上層の層間絶縁膜2Hとその下層の層間絶縁膜3Hとの間には、各下部電極4Hと対向する位置に、第2配線23Hが形成されている。下部電極4Hとそれに対向する第2配線23Hとの間において、層間絶縁膜2Hには、第2ビアホール24Hがその対向方向(層間絶縁膜2Hの厚さ方向)に貫通して形成されている。第2ビアホール24Hには、下部電極4Hと同一の材料からなる第2ビア25Hが下部電極4Hと一体的に隙間なく形成されている。これにより、各下部電極4Hは、第2ビア25Hを介して、それに対向する第2配線23Hと電気的に接続されている。第2ビアホール24Hの内径は、たとえば、0.4μmである。
 また、下部電極4Hおよび第2ビア25Hと層間絶縁膜2Hとの間には、バリア膜26Hが介在されている。バリア膜26Hは、窒化チタン(TiN)からなる。そして、下部電極4Hは、第2ビア25Hおよびバリア膜26Hを介して、それに対向する第2配線23Hと電気的に接続されている。
 図47A~図47Sは、図46に示すイメージセンサの製造工程を順に示す模式的な断面図である。図48は、その製造工程で用いられるレジストパターンについて説明するための図である。なお、図47A~図47Sでは、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 イメージセンサ1Hの製造工程では、まず、図47Aに示すように、半導体基板(図示せず)上に、層間絶縁膜3H、第1配線19Hおよび第2配線23H、層間絶縁膜2Hがこの順に形成される。そして、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、第1配線19H上に、層間絶縁膜2Hを貫通する第1ビアホール20H、第2配線23H上に、層間絶縁膜2Hを貫通する第2ビアホール24Hのそれぞれが同時に形成される。
 次に、図47Bに示すように、スパッタ法により、層間絶縁膜2H上に、バリア膜27Hが形成される。バリア膜27Hは、TEOS膜29H(後述)に対してエッチング選択比を有する材料(たとえば、窒化チタン)からなる。バリア膜27Hは、第1ビアホール20Hおよび第2ビアホール24H内にも形成される。その後、CVD法により、第1ビアホール20Hおよび第2ビアホール24H内および層間絶縁膜2H上に、下部電極4H、中継電極8H、第1ビア21Hおよび第2ビア25Hの材料であるタングステンが堆積され、タングステン堆積層28Hが形成される。タングステン堆積層28Hの厚さは、層間絶縁膜2H上で0.2~0.4μm(2000~4000Å)である。
 その後、図47Cに示すように、フォトリソグラフィにより、タングステン堆積層28H上に、下部電極4Hになる部分および中継電極8Hになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン41H(図48参照、なお、図48では中継電極8Hを覆う部分を省略)が形成される。
 そして、図47Dに示すように、レジストパターン41Hをマスクとするドライエッチングにより、タングステン堆積層28Hにおけるレジストパターン41Hから露出する部分が除去される。ドライエッチングには、六フッ化硫黄(SF6)とアルゴン(Ar)との混合ガスが用いられる。これにより、第2ビアホール24Hに埋設された第2ビア25Hおよび下部電極4H、第1ビアホール20Hに埋設された第1ビア21Hおよび中継電極8Hが同時に得られる。
 ドライエッチング後、図47Eに示すように、レジストパターン41Hが除去される。その後、TEOSを用いたCVD(Chemical Vapor Deposition:化学的気相成長)法により、層間絶縁膜2H上に、TEOS膜29Hが下部電極4Hおよび中継電極8Hを一括して覆うように形成される。続いて、プラズマCVD法により、TEOS膜29H上に、SiN膜30Hが積層される。
 次いで、図47Fに示すように、レジストパターン45Hが第2保護膜92Hになる部分のみを選択的に覆うように形成される。そして、レジストパターン45Hをマスクとするドライエッチングにより、SiN膜30Hにおけるレジストパターン45Hから露出する部分が異方性エッチングされて除去される。ドライエッチングには、たとえば、SiN膜30HとTEOS膜29Hとの選択比(SiN膜30H/TEOS膜29H)が、たとえば、1.5以上、好ましくは、2~5となるガスが用いられ、具体的には、CF4+O2(四フッ化炭素と酸素の混合ガス)、SF6(六フッ化硫黄)などのガスが用いられる。これにより、SiN膜30Hは、第2保護膜92Hとなり、第2保護膜92Hの平面形状の側面94Hが得られる。
 ドライエッチング後、図47Gに示すように、レジストパターン45Hが除去される。その後、第2保護膜92Hをエッチングマスク(ハードマスク)とするウエットエッチングにより、TEOS膜29Hにおける第2保護膜92Hから露出する部分が等方性エッチングされて除去される。ウエットエッチングには、フッ酸(HF)が用いられる。この際、バリア膜27Hが層間絶縁膜2H上に形成されているので、バリア膜27Hがエッチングストッパ膜となり、エッチング液(フッ酸)と層間絶縁膜2Hとの接触が防止される。これにより、TEOS膜29Hは、下部電極4Hを露出させ、中継電極8Hを覆う第1保護膜91Hとなり、第1保護膜91Hの湾曲した側面93Hが得られる。
 次いで、図47Hに示すように、ドライエッチング(エッチバック)により、バリア膜27Hにおける下部電極4Hおよび保護膜9Hから露出する部分が除去される。ドライエッチングには、塩素(Cl2)系ガスが用いられる。これにより、バリア膜27Hは、下部電極4Hおよび第2ビア25Hと層間絶縁膜2Hとの接触を防止するバリア膜26H、中継電極8Hおよび第1ビア21Hと層間絶縁膜2Hとの接触を防止するバリア膜22Hとなる。
 その後、図47Iに示すように、MBE法により、層間絶縁膜2Hおよび下部電極4H上に、CIGS膜32Hが形成される。
 続いて、図47Jに示すように、CBD法により、CIGS膜32H上に、硫化カドミウム膜33Hが形成される。
 さらにつづいて、図47Kに示すように、スパッタ法により、硫化カドミウム膜33H上に、酸化亜鉛膜34Hが形成される。
 そして、図47Lに示すように、フォトリソグラフィにより、酸化亜鉛膜34H上に、レジストパターン42H(図48参照)が形成される。レジストパターン42Hは、CIGS膜32Hにおける光吸収層5Hとなるべき部分と対向している。そして、レジストパターン42Hをマスクとし、フッ酸(HF)によるウエットエッチングにより、酸化亜鉛膜34Hおよび硫化カドミウム膜33Hが選択的に除去される。ウエットエッチングは、酸化亜鉛膜34Hにおけるレジストパターン42Hと対向しない部分が除去された後も所定時間にわたって続けられる。これにより、酸化亜鉛膜34Hは、レジストパターン42Hの周縁部の下方からも除去される。その結果、酸化亜鉛膜34Hおよび硫化カドミウム膜33Hは、それぞれ透明導電膜7Hおよび高抵抗バッファ層6Hとなり、透明導電膜7Hの湾曲した側面53Hが得られる。
 続いて、レジストパターン42Hを残したまま、そのレジストパターン42Hをマスクとするドライエッチングにより、図47Mに示すように、CIGS膜32Hが選択的に除去される。CIGS膜32Hは、レジストパターン42Hと対向する部分のみに残される。これにより、CIGS膜32Hは、光吸収層5Hとなる。この後、レジストパターン42Hは除去される。
 その後、図47Nに示すように、プラズマCVD法により、層間絶縁膜2Hにおける光吸収層5Hから露出した部分上、光吸収層5Hの周縁部上、透明導電膜7H上および保護膜9H上を覆うように、層間絶縁膜10Hが形成される。
 次いで、フォトリソグラフィにより、層間絶縁膜10H上に、ビアホール11Hおよびパッド開口14Hを形成すべき部分を選択的に露出させる開口43H(図48参照)を有するレジストパターンが形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、図47Oに示すように、層間絶縁膜10Hを貫通するビアホール11Hが形成される。また、層間絶縁膜10Hおよび保護膜9Hを連続して貫通するパッド開口14Hが形成される。
 その後、図47Pに示すように、スパッタ法により、層間絶縁膜10H上に、アルミニウムからなるアルミニウム膜35Hが形成される。アルミニウム膜35Hは、ビアホール11Hおよびパッド開口14H内にも形成される。ビアホール11Hは、アルミニウム膜35Hにより埋め尽くされる。
 次いで、フォトリソグラフィにより、アルミニウム膜35H上に、上部電極15Hとなるべき部分を覆うレジストパターン44H(図48参照)が形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、アルミニウム膜35Hが選択的に除去され、図47Qに示すように、アルミニウム膜35Hが上部電極15Hに加工される。この後、図47Rに示すように、プラズマCVD法により、表面保護膜17Hが形成され、図47Sに示すように、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、開口18Hが形成されると、図46に示すイメージセンサ1Hが得られる。
 以上のように、イメージセンサ1Hでは、CIGSからなる光吸収層5Hが、層間絶縁膜2H上に互いに間隔を空けて配置された複数の下部電極4Hを一括して覆っている。すなわち、光吸収層5Hが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、画素間における感度のばらつきが、ドライエッチングによるダメージに影響されることがない。
 また、光吸収層5Hが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、画素開口率(pn接合面積/画素面積)を100%にすることもできる。これにより、微弱な光でも多くのキャリアを発生させることができ、感度の飛躍的な向上を達成することができる。
 さらに、光吸収層5Hを切り分けるための溝が形成されていないので、透明導電膜7Hの形成時に引け鬆が生じない。よって、透明導電膜7Hの経時劣化を防止することができ、信頼性の向上を図ることができる。
 また、絶縁分離膜を形成する工程が不要であるので、従来の光電変換装置よりも製造工程が簡素であり、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
 また、上記の製造方法では、CIGS膜32Hのドライエッチング(図47M)に先立って、中継電極8Hを覆うようにTEOS膜29HおよびSiN膜30Hが形成される(図47E)。そして、TEOS膜29HおよびSiN膜30Hを保護膜9Hへ加工後、中継電極8Hが保護膜9Hにより覆われた状態で、CIGS膜32Hがドライエッチングされることにより光吸収層5Hが形成される。そのため、CIGS膜32Hのドライエッチング時に、中継電極8Hがエッチングガスに晒されることがない。その結果、層間絶縁膜2H上に、良好な表面状態を維持した中継電極8Hを残留させることができる。よって、ワイヤボンディングの強度を向上させることができる。
 また、保護膜9Hが、第1保護膜91Hと、第1保護膜91Hに対してエッチング選択性を有する第2保護膜92Hとを備えており、下側の第1保護膜91Hの形成にあたっては、第2保護膜92Hがハードマスクとして、TEOS膜29Hがウエットエッチングされる(図47G)。ウエットエッチング時、TEOS膜29Hに対する密着性がレジストマスクよりも優れる第2保護膜92H(SiN)がハードマスクとして使用されるので、TEOS膜29Hと第2保護膜92Hとの密着性を向上させることができる。そのため、上記のように、マスクで保護される部分の面積に比べて非常に大きいTEOS膜29Hのウエットエッチング時においても、エッチング液によるマスク剥がれを抑制することができる。その結果、第2保護膜92Hに保護されたTEOS膜29Hを理想的な形状に加工して、第1保護膜91Hを形成することができる。
 また、TEOS膜29Hの除去をドライエッチングにより実行すると、エッチング中に下部電極4Hの表面がエッチングガスによりダメージを受ける場合がある。しかし、上記のようにウエットエッチングにより実行することにより、下部電極4Hが受けるダメージを低減することができる。そのため、下部電極4Hの表面状態を良好に維持することができる。その結果、イメージセンサ1Hの信頼性の低下を抑制することができる。
 また、中継電極8Hを覆う保護膜9Hは、CIGS膜32Hのドライエッチングのエッチングガスにより多少エッチングされて、その形成時よりも薄くなる。そのため、透明導電膜7Hを覆う層間絶縁膜10Hの厚さと、中継電極8Hを覆う保護膜9Hおよび層間絶縁膜10Hの合計厚さとの差は比較的小さい。よって、パッド開口14Hの形成に必要なエッチング時間は、保護膜9Hをエッチングする必要のないビアホール11Hの形成に必要なエッチング時間とほぼ同じですむ。その結果、ビアホール11Hおよびパッド開口14Hの形成時に、エッチングによる透明導電膜7Hのダメージを低減することができる。よって、イメージセンサ1Hの信頼性の低下を抑制することができる。
 さらに、保護膜9Hが形成時よりも薄くなることにより、保護膜9Hおよび層間絶縁膜10Hの合計厚さが小さくなるため、パッド開口14Hの深さを小さくすることができる。そのため、パッド開口14H内外の段差部分においても、上部電極15Hを被膜性よく成膜することができる。
 また、下部電極4H、中継電極8H、第1ビア21Hおよび第2ビア25Hの材料が全て同じであるため、下部電極4H、中継電極8H、第1ビア21Hおよび第2ビア25Hを同一の工程で形成することができる。よって、従来のイメージセンサの製造に必要とされる、ビアの材料の堆積層をCMP法により研磨する工程およびスパッタ法により下部電極の材料からなる膜を形成する工程を省略することができる。これによっても、製造に要する時間およびコストを低減することができる。また、下部電極4Hと第2ビア25Hとの確実な接続および中継電極8Hと第1ビア21Hとの確実な接続を達成することができ、下部電極4Hと第2ビア25Hとの電気接続信頼性および中継電極8Hと第1ビア21Hとの電気接続信頼性を向上させることができる。
 さらに、図47Bの工程で形成されるバリア膜27HがTEOS膜29Hに対してエッチング選択比を有するので、図47Fの工程において、TEOS膜29Hをウエットエッチングするときのエッチングストッパ膜としてバリア膜27Hを利用することができる。そのため、エッチングストッパ膜を形成する工程を削減することができる。その結果、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
 また、イメージセンサ1Hの製造工程では、酸化亜鉛膜34Hの透明導電膜7Hへの加工のためのウエットエッチングに用いられるレジストパターン42Hは、CIGS膜32Hの光吸収層5Hへの加工のためのドライエッチングにも用いられ、そのドライエッチングに専用のマスク(レジストパターン)は形成されない。したがって、イメージセンサ1Hの製造工程が簡素ですむ。
 また、図47I~図47Kに示すように、CIGS膜32H、硫化カドミウム膜33Hおよび酸化亜鉛膜34Hが連続して形成される。これにより、CIGS膜32Hの形成から酸化亜鉛膜34Hの形成完了までが短時間ですみ、CIGS膜32H、硫化カドミウム膜33Hおよび酸化亜鉛膜34Hの各膜質の向上を図ることができる。
 さらに、パッド開口14Hおよびビアホール11Hが同一の工程(図47O)で形成されるので、これらが別々の工程で形成される場合と比較して、それらの形成に必要なマスクの数を削減することができ、イメージセンサ1Hの製造工程が簡素ですむ。
 以上、本発明の第8発明の実施形態について説明したが、この実施形態は、以下のように変更されていてもよい。
 たとえば、中継電極8Hは、互いに間隔を空けて複数(たとえば、3つ)設けられており、各中継電極8Hが第1配線19Hに一括して電気的に接続されていてもよい。これにより、互いに隣接する中継電極8Hの間に上部電極15Hを入り込ませることができる。そのため、中継電極8Hの上面だけではなく、中継電極8Hの側面も上部電極15Hに接触させることができる。中継電極8Hと上部電極15Hとの接触面積が増加するので、中継電極8Hに対する上部電極15Hの密着性を向上させることができる。
<第9発明に係る実施形態 図49~図54>
 図49は、本発明の第9発明の第1実施形態に係るイメージセンサの模式的な平面図である。図50は、図49に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式的な断面図である。なお、図50では、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 光電変換装置の一例としてのイメージセンサ1Iは、その基体として、半導体基板(図示せず)を備えている。半導体基板には、MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)などの半導体素子が形成されている。
 半導体基板上には、絶縁層としての層間絶縁膜2Iおよび第1層間絶縁膜としての層間絶縁膜3Iが積層されている。層間絶縁膜2I,3Iは、たとえば、酸化シリコン(SiO2)からなる。
 また、半導体基板上には、図49に示すように、センサ形成領域60Iおよびそれを取り囲む環状のパッド形成領域61Iが設定されている。
 センサ形成領域60Iにおいて、最上層の層間絶縁膜2I上には、複数の下部電極4Iがマトリクス状に配列されている。下部電極4Iは、タングステン(W)からなる。下部電極4Iは、平面視正方形状に形成されている。下部電極4Iの平面視における1辺の長さは、たとえば、7.5μmピッチの場合、2.0μm以上3.3μm以下である。下部電極4Iの厚さは、0.2μm以上0.4μm以下である。また、図50に示すように、互いに隣り合う下部電極4I間には、次に述べる光吸収層5Iの厚さTLALの3倍以上に設定された等間隔SBE(≧TLAL×3)が空けられている。
 層間絶縁膜2I上には、平面視四角形状の光吸収層5Iがすべての下部電極4Iを一括して覆うように形成されている。具体的には、光吸収層5Iは、層間絶縁膜2I上における下部電極4Iが形成されている四角形領域およびその領域の周囲の一定幅の四角環状領域上に一体に形成されている。光吸収層5Iは、CIGSからなり、p型の導電型を示す。光吸収層5Iの厚さTLALは、1.0μm以上1.4μm以下である。光吸収層5Iにおいて、各下部電極4Iを中心とする一定面積の平面視矩形状の各領域は、1つの画素の読み取りに使用される。この領域の幅である画素ピッチPPIXは、5μm以上10μm以下である。
 光吸収層5Iの上面は、その周縁部を除いて、高抵抗バッファ層6Iにより覆われている。高抵抗バッファ層6Iは、硫化カドミウム(CdS)からなる。高抵抗バッファ層6Iの厚さは、たとえば、0.05μmである。
 高抵抗バッファ層6I上には、透明導電膜7Iが高抵抗バッファ層6Iの上面全域を覆うように形成されている。透明導電膜7Iは、光透過性を有する酸化亜鉛(ZnO)からなり、n型の不純物(たとえば、Al23(アルミナ))の添加により導電性が付与されている。透明導電膜7Iの厚さは、たとえば、0.6μmである。
 透明導電膜7Iの側面63Iは、その下端に近づくほど光吸収層5Iの側面62Iに近づくように傾斜し、下方(内側)に向かって窪むように湾曲した断面形状に形成されている。側面63Iの下端は、高抵抗バッファ層6Iの周縁に連続している。側面63Iの上端は、光吸収層5Iの側面62Iに対して水平方向距離EBUだけ内側に位置している。その水平方向距離EBUは、5μm以上10μm以下である。
 パッド形成領域61Iにおいて、最上層の層間絶縁膜2Iとその下層の層間絶縁膜3Iとの間には、第1配線8Iが形成されている。第1配線8Iは、アルミニウム(Al)からなる。
 最上層の層間絶縁膜2I上には、第1配線8Iと対向する位置に、下部電極4Iのオープン/ショートテストに使用されるテスト用電極9Iが形成されている。テスト用電極9Iは、たとえば、所定のテストパターン(TEG:Test Element Group)を介して下部電極4Iと導通しており、下部電極4Iと同一の材料(タングステン)からなる。テスト用電極9Iの厚さは、0.2μm以上0.4μm以下である。また、テスト用電極9Iと層間絶縁膜2Iとの間には、バリア膜10Iが介在されている。バリア膜10Iは、窒化チタン(TiN)からなる。
 また、パッド形成領域61Iにおいて、テスト用電極9I上には、保護膜11Iが形成されている。保護膜11Iは、下側の第1保護膜12Iと、上側の第2保護膜13Iとを備えている。
 第1保護膜12Iは、酸化シリコン(SiO2)からなり、テスト用電極9Iの全表面を被覆している。第1保護膜12Iの側面64Iは、その下端に近づくほど下方(内側)に向かって窪むように湾曲した断面形状に形成されている。また、第1保護膜12Iの厚さは、2000Å程度である。
 第2保護膜13Iは、窒化シリコン(SiN)からなり、第1保護膜12I上に形成されている。第2保護膜13Iの側面65Iは、層間絶縁膜2Iの表面に対して垂直な平面形状に形成され、その下端が第1保護膜12Iの側面64Iの上端に連続している。また、第2保護膜13Iの厚さは、2000Å程度(第1保護膜12Iの厚さと同じ)である。
 層間絶縁膜2Iにおける光吸収層5Iから露出した部分上、光吸収層5Iの周縁部上、透明導電膜7I上および保護膜11I上には、それらに跨るように、第2層間絶縁膜としての層間絶縁膜14Iが形成されている。層間絶縁膜14Iは、窒化シリコン(SiN)からなる。層間絶縁膜14Iの厚さは、たとえば、0.4μmである。透明導電膜7Iの周縁部上において、層間絶縁膜14Iには、複数のビアホール15Iが貫通して形成されている。ビアホール15Iは、たとえば、2列をなして、透明導電膜7Iの周縁に沿って間隔を空けて設けられている。
 また、パッド形成領域61Iにおいて、第1配線8Iに対向する位置には、第1配線8Iの一部をパッド16Iとして露出させる平面視略正方形状のパッド開口17Iが形成されている。パッド開口17Iは、層間絶縁膜14I、第2保護膜13I、第1保護膜12I、テスト用電極9Iおよび層間絶縁膜2Iを厚さ方向に連続して貫通している。これにより、パッド開口17Iの側面には、層間絶縁膜2I、テスト用電極9I、第1保護膜12Iおよび第2保護膜13Iが露出している。パッド開口17Iが形成されたテスト用電極9Iは、パッド開口17Iを取り囲む平面視四角環状となる。パッド開口17Iの深さは、たとえば、10000Å以上20000Å以下である。
 そして、層間絶縁膜14I上には、上部電極18Iが光吸収層5Iおよび透明導電膜7Iの周縁部の全周上を覆うように形成されている。上部電極18Iは、アルミニウム(Al)からなる。上部電極18Iには、パッド形成領域61Iに向けて延びる延設部19Iが一体的に形成されている。延設部19Iの端部は、パッド開口17I内に入り込み、パッド開口17I内でパッド16Iと接続されている。
 また、イメージセンサ1Iの最表面には、表面保護膜20Iが形成されている。表面保護膜20Iは、たとえば、窒化シリコンからなる。表面保護膜20Iには、パッド開口17Iと対向する位置に、上部電極18Iの延設部19Iにおけるパッド開口17Iに入り込んだ部分を露出させるための開口21Iが形成されている。
 また、センサ形成領域60Iにおいて、最上層の層間絶縁膜2Iとその下層の層間絶縁膜3Iとの間には、各下部電極4Iと対向する位置に、第2配線22Iが形成されている。下部電極4Iとそれに対向する第2配線22Iとの間において、層間絶縁膜2Iには、ビアホール23Iがその対向方向(層間絶縁膜2Iの厚さ方向)に貫通して形成されている。ビアホール23Iには、下部電極4Iと同一の材料からなるビア24Iが下部電極4Iと一体的に隙間なく形成されている。これにより、各下部電極4Iは、ビア24Iを介して、それに対向する第2配線22Iと電気的に接続されている。ビアホール23Iの内径は、たとえば、0.4μmである。
 また、下部電極4Iおよびビア24Iと層間絶縁膜2Iとの間には、バリア膜25Iが介在されている。バリア膜25Iは、窒化チタン(TiN)からなる。そして、下部電極4Iは、ビア24Iおよびバリア膜25Iを介して、それに対向する第2配線22Iと電気的に接続されている。
 図51A~図51Sは、図50に示すイメージセンサの製造工程を順に示す模式的な断面図である。図52は、その製造工程で用いられるレジストパターンについて説明するための図である。なお、図51A~図51Sでは、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 イメージセンサ1Iの製造工程では、まず、図51Aに示すように、半導体基板(図示せず)上に、層間絶縁膜3I、第1配線8Iおよび第2配線22I、層間絶縁膜2Iがこの順に形成される。そして、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、第2配線22I上に、層間絶縁膜2Iを貫通するビアホール23Iが形成される。
 次に、図51Bに示すように、スパッタ法により、層間絶縁膜2I上に、バリア膜26Iが形成される。バリア膜26Iは、TEOS膜28I(後述)に対してエッチング選択比を有する材料(たとえば、窒化チタン)からなる。バリア膜26Iは、ビアホール23I内にも形成される。その後、CVD法により、ビアホール23I内および層間絶縁膜2I上に、下部電極4I、テスト用電極9Iおよびビア24Iの材料であるタングステンが堆積され、タングステン堆積層27Iが形成される。タングステン堆積層27Iの厚さは、層間絶縁膜2I上で0.2~0.4μm(2000~4000Å)である。
 その後、図51Cに示すように、フォトリソグラフィにより、タングステン堆積層27I上に、下部電極4Iになる部分およびテスト用電極9Iになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン41I(図52参照、なお、図52ではテスト用電極9Iを覆う部分を省略)が形成される。
 そして、図51Dに示すように、レジストパターン41Iをマスクとするドライエッチングにより、タングステン堆積層27Iにおけるレジストパターン41Iから露出する部分が除去される。ドライエッチングには、六フッ化硫黄(SF6)とアルゴン(Ar)との混合ガスが用いられる。これにより、ビアホール23Iに埋設されたビア24Iおよび下部電極4I、テスト用電極9Iが同時に得られる。
 ドライエッチング後、図51Eに示すように、レジストパターン41Iが除去される。その後、TEOSを用いたCVD(Chemical Vapor Deposition:化学的気相成長)法により、層間絶縁膜2I上に、TEOS膜28Iが下部電極4Iおよびテスト用電極9Iを一括して覆うように形成される。続いて、プラズマCVD法により、TEOS膜28I上に、SiN膜29Iが積層される。
 次いで、図51Fに示すように、レジストパターン45Iが第2保護膜13Iになる部分のみを選択的に覆うように形成される。そして、レジストパターン45Iをマスクとするドライエッチングにより、SiN膜29Iにおけるレジストパターン45Iから露出する部分が異方性エッチングされて除去される。ドライエッチングには、たとえば、SiN膜29IとTEOS膜28Iとの選択比(SiN膜29I/TEOS膜28I)が、たとえば、2以上となるガス、具体的には、CF4+O2(四フッ化炭素と酸素の混合ガス)などのガスが用いられる。これにより、SiN膜29Iは、第2保護膜13Iとなり、第2保護膜13Iの平面形状の側面65Iが得られる。
 ドライエッチング後、図51Gに示すように、レジストパターン45Iが除去される。その後、第2保護膜13Iをエッチングマスク(ハードマスク)とするウエットエッチングにより、TEOS膜28Iにおける第2保護膜13Iから露出する部分が等方性エッチングされて除去される。ウエットエッチングには、フッ酸(HF)が用いられる。この際、バリア膜26Iが層間絶縁膜2I上に形成されているので、バリア膜26Iがエッチングストッパ膜となり、エッチング液(フッ酸)と層間絶縁膜2Iとの接触が防止される。これにより、TEOS膜28Iは、下部電極4Iを露出させ、テスト用電極9Iを覆う第1保護膜12Iとなり、第1保護膜12Iの湾曲した側面64Iが得られる。
 次いで、図51Hに示すように、ドライエッチング(エッチバック)により、バリア膜26Iにおける下部電極4Iおよび保護膜11Iから露出する部分が除去される。ドライエッチングには、塩素(Cl2)系ガスが用いられる。これにより、バリア膜26Iは、下部電極4Iおよびビア24Iと層間絶縁膜2Iとの接触を防止するバリア膜25I、テスト用電極9Iと層間絶縁膜2Iとの接触を防止するバリア膜10Iとなる。
 その後、図51Iに示すように、MBE法により、層間絶縁膜2Iおよび下部電極4I上に、光吸収材料層としてのCIGS膜32Iが形成される。
 続いて、図51Jに示すように、CBD法により、CIGS膜32I上に、硫化カドミウム膜33Iが形成される。
 さらにつづいて、図51Kに示すように、スパッタ法により、硫化カドミウム膜33I上に、透明導電材料膜としての酸化亜鉛膜34Iが形成される。
 そして、図51Lに示すように、フォトリソグラフィにより、酸化亜鉛膜34I上に、レジストパターン42I(図52参照)が形成される。レジストパターン42Iは、CIGS膜32Iにおける光吸収層5Iとなるべき部分と対向している。そして、レジストパターン42Iをマスクとし、フッ酸(HF)によるウエットエッチングにより、酸化亜鉛膜34Iおよび硫化カドミウム膜33Iが選択的に除去される。ウエットエッチングは、酸化亜鉛膜34Iにおけるレジストパターン42Iと対向しない部分が除去された後も所定時間にわたって続けられる。これにより、酸化亜鉛膜34Iは、レジストパターン42Iの周縁部の下方からも除去される。その結果、酸化亜鉛膜34Iおよび硫化カドミウム膜33Iは、それぞれ透明導電膜7Iおよび高抵抗バッファ層6Iとなり、透明導電膜7Iの湾曲した側面63Iが得られる。
 続いて、レジストパターン42Iを残したまま、そのレジストパターン42Iをマスクとするドライエッチングにより、図51Mに示すように、CIGS膜32Iが選択的に除去される。CIGS膜32Iは、レジストパターン42Iと対向する部分のみに残される。これにより、CIGS膜32Iは、光吸収層5Iとなる。この後、レジストパターン42Iは除去される。
 その後、図51Nに示すように、プラズマCVD法により、層間絶縁膜2Iにおける光吸収層5Iから露出した部分上、光吸収層5Iの周縁部上、透明導電膜7I上および保護膜11I上を覆うように、層間絶縁膜14Iが形成される。
 次いで、フォトリソグラフィにより、層間絶縁膜14I上に、ビアホール15Iおよびパッド開口17Iを形成すべき部分を選択的に露出させる開口43I(図52参照)を有するレジストパターンが形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、図51Oに示すように、層間絶縁膜14Iを貫通するビアホール15Iが形成される。また、層間絶縁膜14I、第2保護膜13I、第1保護膜12I、テスト用電極9Iおよび層間絶縁膜2Iを連続して貫通するパッド開口17Iが形成される。
 その後、図51Pに示すように、スパッタ法により、層間絶縁膜14I上に、アルミニウムからなるアルミニウム膜35Iが形成される。アルミニウム膜35Iは、ビアホール15Iおよびパッド開口17I内にも形成される。ビアホール15Iは、アルミニウム膜35Iにより埋め尽くされる。
 次いで、フォトリソグラフィにより、アルミニウム膜35I上に、上部電極18Iとなるべき部分を覆うレジストパターン44I(図52参照)が形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、アルミニウム膜35Iが選択的に除去され、図51Qに示すように、アルミニウム膜35Iが上部電極18Iに加工される。この後、図51Rに示すように、プラズマCVD法により、表面保護膜20Iが形成され、図51Sに示すように、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、開口21Iが形成されると、図50に示すイメージセンサ1Iが得られる。
 以上のように、この製造方法によれば、イメージセンサ1Iの製造途中において、下部電極4Iのオープン/ショートテストのためのテスト用電極9Iが、パッド開口17I内に露出する(図51Oの工程)。そのため、露出したテスト用電極9Iに印加することにより、テスト用電極9Iと下部電極4Iとの間のTEGなどのテストパターンを介して、下部電極4Iに電圧を印加することができる。その結果、イメージセンサ1Iの製造途中においても、下部電極4Iの絶縁状態を測定することができる。
 すなわち、下部電極4Iの絶縁状態を測定するために上部電極18Iに電圧を印加しなくてもよいので、不良品を早期に取り除くために、イメージセンサ1Iの完成前(製造途中)に下部電極4Iの絶縁状態を測定することができる。
 また、上部電極18Iとパッド16Iとの電気的な接続は、このテスト用電極9Iを介して形成されるのではなく、パッド開口17Iに露出するパッド16Iに対して上部電極18Iが直接接触することにより形成されている(図50)。そして、パッド16Iとして使用される第1配線8Iは、CIGS膜32Iのドライエッチング時(図51Mの工程)、層間絶縁膜2I、テスト用電極9Iおよび保護膜11I(第1保護膜12Iおよび第2保護膜13I)に覆われているので、エッチングガスに晒されることがない。そのため、パッド開口17I内にパッド16Iとして露出する第1配線8Iの上面の状態は、上記ドライエッチング後も良好に維持される。したがって、パッド開口17I内において、上部電極18Iをパッド16Iに対して良好な密着性で接続することができる。その結果、上部電極18Iとパッド16Iとの電気的な接続信頼性を良好に保持することができる。
 また、テスト用電極9Iを被覆する保護膜11Iは、ドライエッチングにより光吸収層5Iを形成する工程(図51Mの工程)に先立って実行される工程(図51E~図51Gの工程)において形成される。そのため、図51Mの工程では、テスト用電極9Iが保護膜11Iにより覆われた状態で、CIGS膜32Iがドライエッチングされる。したがって、CIGS膜32Iのドライエッチング時に、テスト用電極9Iがエッチングガスに晒されることがない。その結果、エッチングガスによるテスト用電極9Iに対するダメージを低減でき、テスト用電極9Iの消失を防止することができる。よって、テスト用電極9Iを確実に形成することができる。
 また、保護膜11Iが、第1保護膜12Iと、第1保護膜12Iに対してエッチング選択性を有する第2保護膜13Iとを備えており、下側の第1保護膜12Iの形成にあたっては、第2保護膜13Iがハードマスクとして、TEOS膜28Iがウエットエッチングされる(図51Gの工程)。ウエットエッチング時、TEOS膜28Iに対する密着性がレジストマスクよりも優れる第2保護膜13I(SiN)がハードマスクとして使用されるので、TEOS膜28Iとマスクとの密着性を向上させることができる。そのため、上記のように、マスクで保護される部分の面積に比べて非常に大きいTEOS膜28Iのウエットエッチング時においても、エッチング液によるマスク剥がれを抑制することができる。その結果、第2保護膜13Iに保護されたTEOS膜28Iを理想的な形状に加工して、第1保護膜12Iを形成することができる。
 また、TEOS膜28Iの除去をドライエッチングにより実行すると、エッチング中に下部電極4Iの表面がエッチングガスによりダメージを受ける場合がある。しかし、上記のようにウエットエッチングにより実行することにより、下部電極4Iが受けるダメージを低減することができる。そのため、下部電極4Iの表面状態を良好に維持することができる。その結果、イメージセンサ1Iの信頼性の低下を抑制することができる。
 また、下部電極4I、テスト用電極9Iおよびビア24Iの材料が全て同じであるため、下部電極4I、テスト用電極9Iおよびビア24Iを同一の工程で形成することができる。よって、従来のイメージセンサの製造に必要とされる、ビアの材料の堆積層をCMP法により研磨する工程およびスパッタ法により下部電極の材料からなる膜を形成する工程を省略することができる。これによっても、製造に要する時間およびコストを低減することができる。また、下部電極4Iとビア24Iとの確実な接続を達成することができ、下部電極4Iとビア24Iとの電気接続信頼性を向上させることができる。
 また、イメージセンサ1Iでは、CIGSからなる光吸収層5Iが、層間絶縁膜2I上に互いに間隔を空けて配置された複数の下部電極4Iを一括して覆っている。すなわち、光吸収層5Iが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、画素間における感度のばらつきがない。
 また、光吸収層5Iが画素ごとに切り分けられていないので、第1発明の実施形態と同様に、画素開口率(pn接合面積/画素面積)を100%にすることもできる。これにより、微弱な光でも多くのキャリアを発生させることができ、感度の飛躍的な向上を達成することができる。
 さらに、光吸収層5Iを切り分けるための溝が形成されていないので、透明導電膜7Iの形成時に引け鬆が生じない。よって、透明導電膜7Iの経時劣化を防止することができ、信頼性の向上を図ることができる。
 また、絶縁分離膜を形成する工程が不要であるので、従来の光電変換装置よりも製造工程が簡素であり、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
 また、イメージセンサ1Iの製造工程では、酸化亜鉛膜34Iの透明導電膜7Iへの加工のためのウエットエッチングに用いられるレジストパターン42Iは、CIGS膜32Iの光吸収層5Iへの加工のためのドライエッチングにも用いられ、そのドライエッチングに専用のマスク(レジストパターン)は形成されない。したがって、イメージセンサ1Iの製造工程が簡素ですむ。
 図53は、本発明の第9発明の第2実施形態に係るイメージセンサの模式的な断面図である。図53において、図49および図50に示す各部に対応する部分には、それらの各部と同一の参照符号を付している。また、以下では、同一の参照符号を付した部分についての詳細な説明を省略する。
 第1実施形態では、下部電極4I、テスト用電極9Iおよびビア24Iが同一の材料(タングステン)からなるが、この第2実施形態のイメージセンサ51Iでは、下部電極4Iおよびテスト用電極9Iが同一の材料(モリブデン)からなり、各下部電極4Iと第2配線22Iとを接続するビア30Iは、下部電極4Iおよびテスト用電極9Iとは異なる材料(タングステン)からなる。
 その他の構成は、前述の第1実施形態の場合と同様である。
 図54A~図54Tは、図53に示すイメージセンサの製造工程を順に示す模式的な断面図である。
 イメージセンサ51Iの製造工程では、図54Aおよび図54Bに示すように、図51Aおよび図51Bと同様の工程が同じ順序で実行されることにより、ビアホール23I内および層間絶縁膜2I上に、ビア30Iの材料であるタングステンが堆積され、タングステン堆積層27Iが形成される。
 その後、CMP(Chemical Mechanical Polishing:化学的機械的研磨)法により、タングステン堆積層27Iが研磨される。タングステン堆積層27Iの研磨は、バリア膜26Iの表面が露出するまで続けられる。これにより、図54Cに示すように、ビアホール23I内に埋設されたビア30Iが得られる。
 ビア30Iの形成後、図54Dに示すように、スパッタ法により、層間絶縁膜2I上に、下部電極4Iおよびテスト用電極9Iの材料であるモリブデンが堆積され、モリブデン堆積層31Iが形成される。そして、フォトリソグラフィにより、モリブデン堆積層31I上に、下部電極4Iになる部分およびテスト用電極9Iになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン41I(図52参照、なお、図52ではテスト用電極9Iを覆う部分を省略)が形成される。
 その後は、図54E~図54Tに示すように、図51D~図51Sと同様の工程が同じ順序で実行されることにより、下部電極4Iおよびテスト用電極9I、保護膜11I(第1保護膜12Iおよび第2保護膜13I)、光吸収層5I、高抵抗バッファ層6I、透明導電膜7I、層間絶縁膜14I、パッド開口17Iおよび上部電極18Iなどがこの順に形成される。その後、表面保護膜20Iが形成され、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、開口21Iが形成されると、図53に示すイメージセンサ51Iが得られる。
 このイメージセンサ51Iによれば、下部電極4Iおよびテスト用電極9Iがモリブデンにより形成されているので、タングステンを使用する場合に比べて、これらの材料コストを低減することができる。
 一方、モリブデンは、上部電極18Iの材料であるアルミニウムに対して密着性が高くなく、モリブデンからなるテスト用電極9Iに上部電極18Iを接触させて、上部電極18Iとパッド16Iとの電気的な接続を形成する場合には、接続信頼性が低下するおそれがある。しかし、イメージセンサ51Iでは、パッド開口17Iに露出するアルミニウムからなるパッド16Iに対して、アルミニウムからなる上部電極18Iを直接接触させるので、上部電極18Iとパッド16Iとの電気的な接続信頼性が低下することがない。
 第2実施形態のイメージセンサ51Iのその他の作用効果は、イメージセンサ1I(第1実施形態)の作用効果と同じであるため、記載を省略する。
<第10発明に係る実施形態 図55~図59>
 図55は、本発明の第10発明の第1実施形態に係るイメージセンサの模式的な平面図である。図56は、図55に示す切断線II-IIにおけるイメージセンサの模式的な断面図である。なお、図56では、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 光電変換装置の一例としてのイメージセンサ1Jは、半導体基板2Jを備えている。半導体基板2Jは、たとえば、シリコン(Si)または炭化シリコン(SiC)からなる。半導体基板2Jには、MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)などの半導体素子(図示せず)が形成されている。
 半導体基板2J上には、層間絶縁膜3J~6Jが積層されている。層間絶縁膜3J~6Jは、たとえば、酸化シリコン(SiO2)からなる。
 また、半導体基板2J上には、図55に示すように、センサ形成領域60Jおよびそれを取り囲む環状のパッド形成領域61Jが設定されている。
 センサ形成領域60Jにおいて、最上層の層間絶縁膜3J上には、複数の下部電極7Jがマトリクス状に配列されている。下部電極7Jは、タングステン(W)からなる。下部電極7Jは、平面視正方形状に形成されている。互いに隣り合う下部電極7J間には、等間隔が空けられている。
 層間絶縁膜3J上には、平面視四角形状の光吸収層8Jがすべての下部電極7Jを一括して覆うように形成されている。光吸収層8Jは、CIGS(Cu(In,Ga)Se2)からなり、p型の導電型を示す。光吸収層8Jにおいて、各下部電極7Jを中心とする一定面積の平面視矩形状の各領域は、1つの画素の読み取りに使用される。
 光吸収層8Jの上面および側面は、高抵抗バッファ層9Jにより覆われている。高抵抗バッファ層9Jは、硫化カドミウム(CdS)からなる。
 高抵抗バッファ層9J上には、透明導電膜10Jが高抵抗バッファ層9Jを覆うように形成されている。透明導電膜10Jは、高抵抗バッファ層9Jの上面から側面へ回り込み、高抵抗バッファ層9Jの上面および側面の全域を被覆し、その周縁部が層間絶縁膜3Jの表面に接している。透明導電膜10Jは、光透過性を有する酸化亜鉛(ZnO)からなり、不純物が添加されていない高抵抗のi型ZnOと、n型の不純物の添加により導電性が付与されたZnOの積層構造(光吸収層8J側からiZnO/nZnOの積層構造)を有している。
 最上層の層間絶縁膜3Jとその下層の層間絶縁膜4Jとの間には、各下部電極7Jと対向する位置に、配線11Jが形成されている。下部電極7Jとそれに対向する配線11Jとの間において、層間絶縁膜3Jには、ビアホール12Jがそれらの対向方向(層間絶縁膜3Jの厚さ方向)に貫通して形成されている。ビアホール12Jには、下部電極7Jと同一の材料からなるビア13Jが下部電極7Jと一体的に隙間なく形成されている。これにより、各下部電極7Jは、ビア13Jを介して、それに対向する配線11Jと電気的に接続されている。
 層間絶縁膜4Jとその下層の層間絶縁膜5Jとの間には、各配線11Jと対向する位置に、キャパシタ上部電極14Jが形成されている。配線11Jとそれに対向するキャパシタ上部電極14Jとは、層間絶縁膜4Jを貫通するビア15Jにより電気的に接続されている。ビア15Jは、タングステンからなる。
 層間絶縁膜5Jとその下層の層間絶縁膜6Jとの間には、すべてのキャパシタ上部電極14Jに対して一括して対向するように、キャパシタ下部電極16Jが形成されている。これにより、画素ごとに、キャパシタ上部電極14Jとキャパシタ下部電極16Jとの間に容量膜としての層間絶縁膜5Jを挟み込んだMIM(Metal-Insulator-Metal)構造の容量素子(MIMキャパシタ)が形成されている。そして、画素ごとに、下部電極7JとMIMキャパシタのキャパシタ上部電極14Jとが電気的に接続されている。
 パッド形成領域61Jにおいて、最上層の層間絶縁膜3Jとその下層の層間絶縁膜4Jとの間には、複数のパッド配線17Jが互いに間隔を空けて形成されている。複数のパッド配線17Jには、図55に示すように、1つの上部電極用パッド配線70Jが含まれ、残りのパッド配線17Jは、半導体基板2Jに形成された半導体素子と電気的に接続される半導体素子用パッド配線71Jである。配線11J,14Jおよびパッド配線17Jは、同一材料、たとえば、アルミニウム(Al)を含む金属材料からなる。
 層間絶縁膜3Jには、各パッド配線17Jの一部を露出させる開口18Jが形成されている。そして、最上層の層間絶縁膜3J上には、上部電極19Jが設けられている。上部電極19Jは、その一端が透明導電膜10Jの周縁部上に配置され、上部電極用パッド配線70Jに向けて延び、他端が開口18J内に入り込んで上部電極用パッド配線70Jに接続されている。
 また、層間絶縁膜3Jには、各半導体素子用パッド配線71Jの一部を露出させる開口(図示せず)が形成されている。そして、半導体素子用パッド配線71Jの各開口を介して露出する部分上には、図55に示すように、パッド電極20Jが形成されている。パッド電極20Jは、その周縁部が最上層の層間絶縁膜3J上に乗り上げている。上部電極19Jおよびパッド電極20Jは、アルミニウムを含む金属材料からなる。
 イメージセンサ1Jの最表面には、表面保護膜21Jが形成されている。表面保護膜21Jは、たとえば、窒化シリコン(SiN)からなる。表面保護膜21Jには、各パッド配線17Jと対向する位置に、上部電極19Jまたはパッド電極20Jをボンディングパッド22J,23Jとして露出させるためのパッド開口24J,25Jが形成されている。ボンディングパッド22J,23Jには、リードなどとの電気接続のためのワイヤ(図示せず)がボンディングされる。
 図57A~図57Lは、図56に示すイメージセンサの製造工程を順に示す模式的な断面図である。なお、図57A~図57Nでは、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 イメージセンサ1Jの製造工程では、まず、図57Aに示すように、半導体基板2J上に、層間絶縁膜6J、キャパシタ下部電極16J、層間絶縁膜5J、キャパシタ上部電極14J、層間絶縁膜4Jおよびビア15Jがこの順に形成される。そして、層間絶縁膜4J上に、配線11Jおよびパッド配線17Jが形成される。その後、層間絶縁膜3Jが形成され、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、各配線11J上に、層間絶縁膜3Jを貫通するビアホール12Jが形成される。
 次に、図57Bに示すように、CVD(Chemical Vapor Deposition:化学的気相成長)法により、ビアホール12J内および層間絶縁膜3J上に、下部電極7Jおよびビア13Jの材料であるタングステンが堆積され、タングステン堆積層31Jが形成される。
 その後、図57Cに示すように、フォトリソグラフィにより、タングステン堆積層31J上に、下部電極7Jになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン41Jが形成される。
 そして、図57Dに示すように、レジストパターン41Jをマスクとするドライエッチングにより、タングステン堆積層31Jにおけるレジストパターン41Jから露出する部分が除去される。ドライエッチングには、六フッ化硫黄(SF6)とアルゴン(Ar)との混合ガスが用いられる。
 ドライエッチング後、図57Eに示すように、レジストパターン41Jが除去される。これにより、下部電極7Jおよびビアホール12Jに埋設されたビア13Jが得られる。
 その後、図57Fに示すように、MBE(Molecular Beam Epitaxy:分子線エピタキシー)法により、層間絶縁膜3Jおよび下部電極7J上に、CIGS膜32Jが形成される。
 次いで、フォトリソグラフィにより、CIGS膜32J上に、光吸収層8Jになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン(図示せず)が形成される。そして、レジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、図57Gに示すように、すべての下部電極7Jを一括して覆う光吸収層8Jが得られる。この後、レジストパターンは除去される。
 その後、図57Hに示すように、CBD(Chemical Bath Deposition)法により、光吸収層8Jの上面および側面に、高抵抗バッファ層9Jが形成される。
 次いで、図57Iに示すように、スパッタ法により、高抵抗バッファ層9Jの上面および側面およびその周囲の層間絶縁膜3J上に、酸化亜鉛膜33Jが形成される。
 その後、フォトリソグラフィにより、酸化亜鉛膜33J上に、透明導電膜10Jとなるべき部分を選択的に覆うレジストパターン(図示せず)が形成される。そして、レジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、図57Jに示すように、酸化亜鉛膜33Jが透明導電膜10Jに加工される。この後、レジストパターンは除去される。
 その後、フォトリソグラフィにより、層間絶縁膜3J上に、開口18Jを形成すべき部分を選択的に露出させるレジストパターン(図示せず)が形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、図57Kに示すように、層間絶縁膜3Jを貫通する開口18Jが形成される。
 次いで、スパッタ法により、層間絶縁膜3Jおよび透明導電膜10J上に、アルミニウムを含む金属材料からなる金属膜(図示せず)が形成される。金属膜は、開口18J内にも形成される。その後、フォトリソグラフィにより、金属膜上に、上部電極19Jおよびパッド電極20Jとなるべき部分を覆うレジストパターン(図示せず)が形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、金属膜が選択的に除去され、図57Lに示すように、金属膜が上部電極19Jおよびパッド電極20Jに加工される。
 この後、プラズマCVD法により、表面保護膜21Jが形成され、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、パッド開口24J,25Jが形成されると、図56に示すイメージセンサ1Jが得られる。
 以上のように、イメージセンサ1Jでは、最上層の層間絶縁膜3J上に、複数の下部電極7Jが配置されている。下部電極7Jは、光吸収層8Jにより一括して覆われている。光吸収層8J上には、透明導電膜10Jが形成されている。透明導電膜10Jには、上部電極19Jが接続されている。また、最上層の層間絶縁膜3Jとその下層の層間絶縁膜4Jとの間には、上部電極用パッド配線70Jが形成されている。層間絶縁膜3Jには、光吸収層8Jが形成されている領域外であるパッド形成領域61Jにおいて、上部電極用パッド配線70Jの一部を露出させる開口18Jが厚さ方向に貫通して形成されている。そして、上部電極19Jは、開口18J内に入り込み、開口18J内で上部電極用パッド配線70Jに接続されている。すなわち、層間絶縁膜3J上には、上部電極19Jと上部電極用パッド配線70Jとを中継するパッド電極が設けられておらず、上部電極19Jは、層間絶縁膜3Jを貫通する開口18J内で上部電極用パッド配線70Jに直接に接続されている。
 層間絶縁膜3J上に光吸収層8Jの材料からなるCIGS膜32Jを形成し、これをドライエッチングにより光吸収層8Jにパターニングした後、層間絶縁膜3Jに開口18Jを形成すれば、CIGS膜32Jのドライエッチング時には、上部電極用パッド配線70Jが層間絶縁膜3Jに覆われている。これにより、CIGS膜32Jのドライエッチング時に、上部電極用パッド配線70Jの表面がエッチングガスに晒されることを防止でき、上部電極用パッド配線70Jの表面がダメージを受けることを防止できる。その結果、上部電極用パッド配線70Jの表面が良好な状態に維持されるので、上部電極19Jと上部電極用パッド配線70Jとの良好な電気接続を達成することができる。
 また、透明導電膜10Jは、複数の下部電極7Jを一括して覆うように形成されている。すなわち、透明導電膜10Jは、画素ごとに切り分けられておらず、複数の画素に共通に設けられている。これにより、透明導電膜10Jが画素ごとに設けられた構成と比較して、透明導電膜10Jの数を減らすことができ、透明導電膜10Jに対する給電のための構造を簡素化することができる。
 また、光吸収層8Jは、複数の下部電極7Jを一括して覆うように形成されている。すなわち、光吸収層8Jは、複数の画素に共通に設けられている。そのため、それらの画素間における感度のばらつきが小さい。また、光吸収層8Jが画素ごとに切り分けられていないので、光吸収層8Jを切り分けるための溝が形成されておらず、また、光吸収層8Jを画素ごとに絶縁分離するための絶縁分離膜が設けられていない。そのため、画素開口率(pn接合面積/画素面積)は、100%である。これにより、微弱な光でも多くのキャリアを発生させることができ、感度の飛躍的な向上を達成することができる。さらに、光吸収層8Jを切り分けるための溝が形成されていないので、透明導電膜10Jに引け鬆が生じない。よって、透明導電膜10Jの経時劣化を防止することができ、信頼性の向上を図ることができる。また、絶縁分離膜を形成する工程が不要であるので、従来のイメージセンサよりも製造工程が簡素であり、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
 なお、この第10発明に係る実施形態では、光吸収層は、すべての下部電極を一括して覆うように形成されている必要はなく、たとえば、各下部電極を個別に覆うように複数形成されていてもよい。この形態を、以下の第2実施形態により説明する。
 図58は、本発明の第10発明の第2実施形態に係るイメージセンサの模式的な断面図である。なお、図58では、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 図58に示すイメージセンサ101Jは、半導体基板102Jを備えている。半導体基板102Jは、たとえば、シリコン(Si)または炭化シリコン(SiC)からなる。半導体基板102Jには、MISFETなどの半導体素子(図示せず)が形成されている。
 半導体基板102J上には、層間絶縁膜103J~106Jが積層されている。層間絶縁膜103J~106Jは、たとえば、酸化シリコン(SiO2)からなる。
 また、半導体基板102J上には、第1の実施形態と同様に、センサ形成領域160Jおよびそれを取り囲む環状のパッド形成領域161Jが設定されている。
 センサ形成領域160Jにおいて、最上層の層間絶縁膜103J上には、複数の下部電極107Jがマトリクス状に配列されている。下部電極107Jは、モリブデン(Mo)からなる。下部電極107Jは、平面視正方形状に形成されている。互いに隣り合う下部電極107J間には、等間隔が空けられている。
 また、層間絶縁膜103J上には、扁平な四角柱状の光吸収層108Jが各下部電極107Jを個別に覆うように形成されている。言い換えれば、層間絶縁膜103J上には、個々に分離した平面視および側面視で四角形状の光吸収層108Jがマトリクス状に配列され、各光吸収層108Jの底部の中央に、1つの下部電極107Jが設けられている。光吸収層108Jは、CIGS(Cu(In,Ga)Se2)からなり、p型の導電型を示す。1つの下部電極107Jおよびこれを覆う光吸収層108Jは、1つの画素の読み取りに使用される。
 各光吸収層108J間は、絶縁分離膜109Jにより絶縁分離されている。絶縁分離膜109Jは、各光吸収層108Jの側面および層間絶縁膜103Jの各光吸収層108J間に臨む部分を被覆している。絶縁分離膜109Jは、酸化シリコンからなる。
 各光吸収層108Jの上面は、その周縁部以外の部分が絶縁分離膜109Jから露出し、その露出した部分には、高抵抗バッファ層110Jが形成されている。高抵抗バッファ層110Jは、硫化カドミウム(CdS)からなる。
 そして、絶縁分離膜109Jおよび高抵抗バッファ層110J上には、透明導電膜111Jがそれらを一括して覆うように形成されている。透明導電膜111Jの周縁部は、最外周に並ぶ光吸収層108Jの側方において、層間絶縁膜103Jの表面に接している。透明導電膜111Jは、光透過性を有する酸化亜鉛(ZnO)からなり、不純物が添加されていない高抵抗のi型ZnOと、n型の不純物の添加により導電性が付与されたZnOの積層構造(光吸収層8J側からiZnO/nZnOの積層構造)を有している。
 最上層の層間絶縁膜103Jとその下層の層間絶縁膜104Jとの間には、各下部電極107Jと対向する位置に、配線112Jが形成されている。下部電極107Jとそれに対向する配線112Jとの間において、層間絶縁膜103Jには、ビアホール113Jがそれらの対向方向(層間絶縁膜103Jの厚さ方向)に貫通して形成されている。ビアホール113Jには、下部電極107Jと同一の材料からなるビア114Jが下部電極107Jと一体的に隙間なく形成されている。これにより、各下部電極107Jは、ビア114Jを介して、それに対向する配線112Jと電気的に接続されている。
 層間絶縁膜104Jとその下層の層間絶縁膜105Jとの間には、各配線112Jと対向する位置に、キャパシタ上部電極115Jが形成されている。配線112Jとそれに対向するキャパシタ上部電極115Jとは、層間絶縁膜104Jを貫通するビア116Jにより電気的に接続されている。ビア114J,116Jは、タングステン(W)からなる。
 層間絶縁膜105Jとその下層の層間絶縁膜106Jとの間には、すべてのキャパシタ上部電極115Jに対して一括して対向するように、キャパシタ下部電極117Jが形成されている。これにより、画素ごとに、キャパシタ上部電極115Jとキャパシタ下部電極117Jとの間に容量膜としての層間絶縁膜105Jを挟み込んだMIM構造の容量素子(MIMキャパシタ)が形成されている。そして、画素ごとに、下部電極107JとMIMキャパシタのキャパシタ上部電極115Jとが電気的に接続されている。
 パッド形成領域161Jにおいて、最上層の層間絶縁膜103Jとその下層の層間絶縁膜104Jとの間には、複数のパッド配線118Jが互いに間隔を空けて形成されている。複数のパッド配線118Jには、第1の実施形態と同様に、1つの上部電極用パッド配線118Jが含まれ、残りのパッド配線118Jは、半導体基板102Jに形成された半導体素子と電気的に接続される半導体素子用パッド配線である。配線112J,115Jおよびパッド配線118Jは、同一材料、たとえば、アルミニウムを含む金属材料からなる。
 層間絶縁膜103Jには、各パッド配線118Jの一部を露出させる開口119Jが形成されている。そして、最上層の層間絶縁膜103J上には、上部電極120Jが設けられている。上部電極120Jは、その一端が透明導電膜111Jの周縁部上に配置され、上部電極用パッド配線118Jに向けて延び、他端が開口119J内に入り込んで上部電極用パッド配線118Jに接続されている。
 また、図示しないが、層間絶縁膜3Jには、各半導体素子用パッド配線118Jの一部を露出させる開口が形成されている。そして、半導体素子用パッド配線118Jの各開口を介して露出する部分上には、パッド電極が形成されている。パッド電極は、その周縁部が最上層の層間絶縁膜103J上に乗り上げている。上部電極120Jおよびパッド電極は、アルミニウムを含む金属材料からなる。
 イメージセンサ1Jの最表面には、表面保護膜21Jが形成されている。表面保護膜21Jは、たとえば、窒化シリコン(SiN)からなる。表面保護膜21Jには、各パッド配線118Jと対向する位置に、上部電極120Jまたはパッド電極をボンディングパッド122Jとして露出させるためのパッド開口123Jが形成されている。ボンディングパッド122Jには、リードなどとの電気接続のためのワイヤ(図示せず)がボンディングされる。
 図59A~図59Lは、図58に示すイメージセンサの製造工程を順に示す模式的な断面図である。なお、図59A~図59Lでは、金属材料からなる部分にのみハッチングが付され、その他の部分に対するハッチングの付与が省略されている。
 イメージセンサ101Jの製造工程では、まず、図59Aに示すように、半導体基板102J上に、層間絶縁膜106J、キャパシタ下部電極117J、層間絶縁膜105J、キャパシタ上部電極115J、層間絶縁膜104Jおよびビア116Jがこの順に形成される。そして、層間絶縁膜104J上に、配線112Jおよびパッド配線118Jが形成される。その後、層間絶縁膜103Jが形成され、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、各配線112J上に、層間絶縁膜103Jを貫通するビアホール113Jが形成される。
 次に、図59Bに示すように、CVD法により、ビアホール113J内および層間絶縁膜103J上に、ビア114Jの材料であるタングステンが堆積され、タングステン堆積層51Jが形成される。
 その後、CMP法により、タングステン堆積層51Jが研磨される。タングステン堆積層51Jの研磨は、層間絶縁膜103Jの上面が露出するまで続けられる。これにより、図59Cに示すように、ビアホール113J内に埋設されたビア114Jが得られる。
 ビア114Jの形成後、図59Dに示すように、スパッタ法により、層間絶縁膜103J上に、モリブデン膜52Jが形成される。
 次いで、フォトリソグラフィにより、モリブデン膜52J上に、下部電極107Jになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン(図示せず)が形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、モリブデン膜52Jにおけるレジストパターンから露出する部分が除去され、図59Eに示すように、下部電極107Jが形成される。下部電極107Jの形成後、レジストパターンは除去される。
 その後、図59Fに示すように、MBE法により、層間絶縁膜103J上に、CIGS膜53Jが形成される。下部電極107Jは、CIGS膜53Jに覆われる。
 次いで、フォトリソグラフィにより、CIGS膜53J上に、光吸収層108Jになる部分のみを選択的に覆うレジストパターン(図示せず)が形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、CIGS膜53Jにおけるレジストパターンから露出する部分が除去され、図59Gに示すように、CIGS膜53Jが光吸収層108Jに切り分けられる。この後、レジストパターンは除去される。
 その後、図59Hに示すように、TEOS(Tetraethoxysilane:テトラエトキシシラン)を用いたCVD法により、TEOS膜54Jおよび層間絶縁膜103J上に、TEOS膜54Jが形成される。
 次いで、フォトリソグラフィにより、TEOS膜54J上に、各光吸収層108Jに対向する部分に開口を有するレジストパターン(図示せず)が形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするウエットエッチングにより、TEOS膜54Jが部分的に除去され、図59Iに示すように、TEOS膜54Jは、各光吸収層108Jの上面の周縁部以外の部分を露出させる絶縁分離膜109Jとなる。絶縁分離膜109Jの形成後、レジストパターンは除去される。
 その後、図59Jに示すように、CBD法により、絶縁分離膜109Jから露出する各光吸収層108J上に、高抵抗バッファ層110Jが形成される。
 次いで、スパッタ法により、層間絶縁膜103J上に、酸化亜鉛からなる酸化亜鉛膜が形成される。絶縁分離膜109Jおよび高抵抗バッファ層110Jは、酸化亜鉛膜により一括して覆われる。そして、フォトリソグラフィにより、酸化亜鉛膜上に、透明導電膜111Jとなる部分のみを選択的に覆うレジストパターン(図示せず)が形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、酸化亜鉛膜におけるレジストパターンから露出する部分が除去されて、図59Kに示すように、酸化亜鉛膜が透明導電膜111Jに加工される。透明導電膜111Jの形成後、レジストパターンは除去される。
 その後、フォトリソグラフィにより、層間絶縁膜103J上に、開口119Jを形成すべき部分を選択的に露出させるレジストパターン(図示せず)が形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、図59Lに示すように、層間絶縁膜3Jを貫通する開口119Jが形成される。次いで、スパッタ法により、層間絶縁膜103Jおよび透明導電膜111J上に、アルミニウムを含む金属材料からなる金属膜(図示せず)が形成される。金属膜は、開口119J内にも形成される。その後、フォトリソグラフィにより、金属膜上に、上部電極120Jおよびパッド電極となるべき部分を覆うレジストパターン(図示せず)が形成される。そして、そのレジストパターンをマスクとするドライエッチングにより、金属膜が選択的に除去され、金属膜が上部電極120Jおよびパッド電極に加工される。
 この後、プラズマCVD法により、表面保護膜121Jが形成され、フォトリソグラフィおよびエッチングにより、パッド開口123Jが形成されると、図58に示すイメージセンサ101Jが得られる。
 以上のように、イメージセンサ101Jでは、最上層の層間絶縁膜103J上に、複数の下部電極107Jが配置されている。下部電極107Jは、光吸収層108Jにより個別に覆われている。光吸収層108J上には、透明導電膜111Jが形成されている。透明導電膜111Jには、上部電極120Jが接続されている。また、最上層の層間絶縁膜103Jとその下層の層間絶縁膜104Jとの間には、上部電極用パッド配線118Jが形成されている。層間絶縁膜103Jには、光吸収層108Jが形成されている領域外であるパッド形成領域161Jにおいて、上部電極用パッド配線118Jの一部を露出させる開口119Jが厚さ方向に貫通して形成されている。そして、上部電極120Jは、開口119J内に入り込み、開口119J内で上部電極用パッド配線118Jに接続されている。すなわち、層間絶縁膜103J上には、上部電極120Jと上部電極用パッド配線118Jとを中継するパッド電極が設けられておらず、上部電極120Jは、層間絶縁膜103Jを貫通する開口119J内で上部電極用パッド配線118Jに直接に接続されている。
 層間絶縁膜103J上に光吸収層108Jの材料からなるCIGS膜53Jを形成し、これをドライエッチングにより光吸収層108Jにパターニングした後、層間絶縁膜103Jに開口119Jを形成すれば、CIGS膜53Jのドライエッチング時には、上部電極用パッド配線118Jが層間絶縁膜103Jに覆われている。これにより、CIGS膜53Jのドライエッチング時に、上部電極用パッド配線118Jの表面がエッチングガスに晒されることを防止でき、上部電極用パッド配線118Jの表面がダメージを受けることを防止できる。その結果、上部電極用パッド配線118Jの表面が良好な状態に維持されるので、上部電極120Jと上部電極用パッド配線118Jとの良好な電気接続を達成することができる。
 なお、下部電極107Jおよびビア114Jは、同一の材料、たとえば、タングステンにより一体的に形成されていてもよい。
 以上、本発明の実施形態について詳細に説明してきたが、これらの実施形態は、以下のように変更されていてもよい。
 たとえば、カルコパイライト系化合物半導体として、CIGSを例示したが、CIGS以外に、I-III-VI2型として、CuAlS2、CuAlSe2、CuAlTe2、CuGaS2、CuGaSe2、CuGaTe2、CuInS2、CuInTe2、AgAlS2、AgAlSe2、AgAlTe2、AgGaS2、AgGaSe2、AgGaTe2、AgInS2、AgInSe2、AgInTe2など、II-IV-V2型として、ZnSiP2、ZnSiAs2、ZnSiSb2、ZnGeP2、ZnGeAs2、ZnGeSb2、ZnSnP2、ZnSnAs2、ZnSnSb2、CdSiP2、CdSiAs2、CdSiSb2,CdGeP2、CdGeAs2、CdGeSb2、CdSnP2、CdSnAs2、CdSnSb2などを例示することができる。
 また、本発明は、イメージセンサに限らず、光電変換された電気信号を直流電源として利用する太陽電池内蔵の自己発電型ICなど、他の種類の光電変換装置に適用することができる。太陽電池内蔵の自己発電型ICに適用する場合には、下部電極は複数設けられている必要はなく、たとえば、層間絶縁膜上に1つのみ設けられていてもよい。
 また、上記した実施形態は、本発明の技術的内容を明らかにするために用いられた具体例に過ぎず、本発明はこれらの具体例に限定して解釈されるべきではなく、本発明の精神および範囲は添付の請求の範囲によってのみ限定される。
 本願による開示から把握されるべき他の特徴を例示すれば次のとおりである。
<第2発明に係る実施形態から把握されるべき特徴>
 本発明の光電変換装置では、前記絶縁層の下方に形成された第1配線と、前記光吸収層が形成されている領域外において、前記絶縁層上に前記下部電極と同一の材料で形成され、前記第1配線に電気的に接続された中継電極と、前記絶縁層、前記光吸収層、前記透明導電膜および前記中継電極上に跨って形成された層間絶縁膜と、前記層間絶縁膜上に形成され、前記透明導電膜および前記中継電極に電気的に接続された上部電極とをさらに含むことが好ましい。
 透明導電膜から上部電極によって取り出される電荷は、たとえば、絶縁層の下方の第1配線によって、MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)などの半導体素子に伝達される。そのため、上部電極は第1配線に電気的に接続されている必要があるが、上部電極を第1配線に直接接続する場合、以下の問題X1~X3が生じる。
 X1.光電変換装置をできるだけ少ない工程数で製造するために、透明導電膜に上部電極をコンタクトさせるためのビアホールと、第1配線に上部電極をコンタクトさせるためのパッド開口とを同一の工程で形成することが好ましい。しかし、ビアホールは、層間絶縁膜のみをエッチングすれば形成することができるのに対し、パッド開口を形成するためには、層間絶縁膜および絶縁層の両方をエッチングしなければならない。そのため、層間絶縁膜のエッチングによりビアホールが形成された後も、パッド開口のためにエッチングを継続しなければならず、透明導電膜におけるビアホールを介して露出する部分がエッチングによりダメージを受け、光電変換装置の信頼性を損なうおそれがある。
 X2.一方、ビアホールおよびパッド開口が別々の工程で形成されると、光電変換装置の製造工程数が増加し、それらの形成に必要なマスクの数が増加する。その結果、製造に要する時間およびコストが増加してしまう。
 X3.また、パッド開口の深さが層間絶縁膜および絶縁層を合わせた分の厚さとなるため、パッド開口内外に生じる段差部分で上部電極を被膜性よく成膜することが困難となる。
 この光電変換装置では、上部電極は、第1配線に直接接続されるのではなく、光吸収層が形成されている領域外において、絶縁層上に下部電極と同一の材料で形成された中継電極に接続されている。これにより、上部電極は、中継電極を介して第1配線に電気的に接続されている。よって、上記問題X1~X3を回避することができる。
 層間絶縁膜には、中継電極の一部をパッドとして露出させるパッド開口と、透明導電膜の上面の周縁部を露出させるビアホールとが厚さ方向に貫通して形成されており、上部電極は、パッド開口およびビアホール内に入り込み、中継電極および透明導電膜のそれぞれに接続されていてもよい。
 上記のような光電変換装置は、以下の工程B1~B11を含む製造方法により製造することができる。
 B1.パッド形成領域において、層間絶縁膜上に第1配線を形成する工程
 B2.第1配線を覆うように、層間絶縁膜上に絶縁層を形成する工程
 B3.絶縁層上における第1配線と対向する位置に、第1配線に電気的に接続される中継電極と、絶縁層上における中継電極に対して離間した位置に下部電極とを、同一の材料を用いて形成する工程
 B4.中継電極を覆うように、絶縁層上に保護膜を形成する工程
 B5.複数の下部電極および保護膜を一括して覆うように、絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収材料層を形成する工程
 B6.光吸収材料層上に透明導電材料膜を形成する工程
 B7.透明導電材料膜上に、パッド形成領域とは異なるセンサ形成領域の所定部分を覆うように、マスクを形成する工程
 B8.マスクを用いたウエットエッチングにより、透明導電材料膜を選択的に除去し、前記透明導電材料膜を透明導電膜に加工する工程
 B9.マスクを用いたドライエッチングにより、光吸収材料層を選択的に除去し、光吸収材料層を光吸収層に加工する工程
 B10.光吸収層の形成後、マスクを除去し、絶縁層、光吸収層、透明導電膜および保護膜上に跨るように層間絶縁膜を形成する工程
 B11.層間絶縁膜上に、透明導電膜および中継電極に電気的に接続される上部電極を形成する工程
 また、上部電極がビアホール内で透明導電膜に接続され、パッド開口内で中継電極に接続される場合、光電変換装置の製造方法は、以下の工程B12をさらに含むことが好ましい。
 B12.光吸収層が形成されている領域外において、層間絶縁膜および絶縁層を連続して選択的に除去し、中継電極の一部をパッドとして露出させるパッド開口を形成するとともに、層間絶縁膜を選択的に除去し、透明導電膜の上面の周縁部上において、ビアホールを貫通形成する工程
 上記のような製造方法において、たとえば、保護膜を形成する工程(工程B4)が実行されないと、以下の問題X4が生じる。
 X4.光吸収材料層のドライエッチング時に中継電極がエッチングガスに晒されるので、ドライエッチングにより中継電極がエッチングされて消失するおそれがある。消失せずに絶縁層上に残留しても、ドライエッチングにより表面が荒れ、上部電極との密着性が低下する。その結果、ワイヤボンディング不良を生じるおそれがある。
 これに対し、この光電変換装置の製造方法では、光吸収材料層のドライエッチングに先立つ工程B4において、中継電極を覆うように保護膜が形成される。そして、中継電極が保護膜により覆われた状態で、光吸収材料層がドライエッチングされることにより光吸収層が形成される。そのため、光吸収材料層のドライエッチング時に、中継電極がエッチングガスに晒されることがない。その結果、絶縁層上に、良好な表面状態を維持した中継電極を残留させることができる。よって、ワイヤボンディングの強度を向上させることができる。
 また、中継電極を覆う保護膜は、光吸収材料層のドライエッチングのエッチングガスにより、その形成時よりも薄くなるので、透明導電膜を覆う層間絶縁膜の厚さと、中継電極を覆う保護膜および層間絶縁膜の合計厚さとの差は比較的小さい。よって、パッド開口の形成に必要なエッチング時間は、保護膜をエッチングする必要のないビアホールの形成に必要なエッチング時間とほぼ同じですむ。その結果、上部電極と中継電極とのコンタクトのためのパッド開口と、上部電極と透明導電膜とのコンタクトのためのビアホールとを同一の工程(工程B12)で形成する場合において、エッチングによる透明導電膜のダメージを低減することができる。よって、光電変換装置の信頼性の低下を抑制することができる。
 また、パッド開口およびビアホールが同一の工程(工程B12)で形成される場合、これらが別々の工程で形成される場合と比較して、光電変換装置の製造工程数を低減でき、それらの形成に必要なマスクの数を削減することができる。その結果、製造に要する時間およびコストの増加を抑制することができる。
 さらに、保護膜が形成時よりも薄くなることにより、保護膜および層間絶縁膜の合計厚さが小さくなるため、パッド開口の深さを小さくすることができる。そのため、パッド開口内外の段差部分においても、上部電極を被膜性よく成膜することができる。
 また、透明導電材料膜の透明導電膜への加工のためのウエットエッチングに用いられるマスクは、光吸収材料層の光吸収層への加工のためのドライエッチングにも用いられ、そのドライエッチングに専用のマスクは形成されない。したがって、光電変換装置の製造工程が簡素ですむ。
 また、中継電極は、互いに間隔を空けて複数設けられており、各中継電極が第1配線に電気的に接続されていることが好ましい。これにより、互いに隣接する中継電極の間に上部電極を入り込ませることができる。そのため、中継電極の上面だけではなく、中継電極の側面も上部電極に接触させることができる。中継電極と上部電極との接触面積が増加するので、中継電極に対する上部電極の密着性を向上させることができる。
 また、第1配線と同一層に、各下部電極に対向して複数の第2配線が配置され、中継電極と第1配線とを電気的に接続する第1ビアおよび下部電極と第2配線とを電気的に接続する第2ビアが絶縁層を貫通して形成されていてもよい。この場合、下部電極、中継電極、第1ビアおよび第2ビアが同一の材料からなることが好ましい。その材料は、タングステンであってもよい。下部電極、中継電極、第1ビアおよび第2ビアの材料が全て同じであれば、下部電極、中継電極、第1ビアおよび第2ビアを同一の工程で形成することができる。よって、従来の光電変換装置の製造に必要とされる、ビアの材料の堆積層をCMP法により研磨する工程およびスパッタ法により下部電極の材料からなる膜を形成する工程を省略することができる。その結果、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
 この構造の光電変換装置は、前記工程B1~B11に加えて下記工程B13を含み、さらに、絶縁層を形成する工程が下記工程B14であり、下部電極および中継電極を形成する工程が下記工程B15~B18を含む製造方法により製造することができる。
 B13.センサ形成領域において、層間絶縁膜上に第2配線を形成する工程
 B14.(絶縁層を形成する工程が)第1および第2配線の両方を覆うように、絶縁層を形成する工程
 (下部電極および中継電極を形成する工程が)
 B15.絶縁層を厚さ方向に貫通し、第1配線に達する第1ビアホールおよび第2配線に達する第2ビアホールを形成する工程
 B16.第1および第2ビアホール内ならびに絶縁層上に、保護膜に対してエッチング選択比を有する材料からなるバリア膜を形成する工程
 B17.タングステンを、第1および前記第2ビアホールに埋設するとともに、絶縁層上に堆積することにより、電極材料層を形成する工程、および
 B18.電極材料層をパターニングすることにより、下部電極および中継電極を形成する工程を含む。
 電極材料層を形成する工程では、下部電極の材料(タングステン)により第1ビアホールおよび第2ビアホールが埋め尽くされる。
 そして、下部電極および中継電極を形成する工程では、下部電極および中継電極とともに、各下部電極に接続される第2ビアおよび中継電極に接続される第1ビアが形成される。これにより、下部電極と第2ビアとの確実な接続および中継電極と第1ビアとの確実な接続を達成することができ、下部電極と第2ビアとの電気接続信頼性および中継電極と第1ビアとの電気接続信頼性を向上させることができる。
 また、保護膜を形成する工程は、下記工程B19およびB20を含むことが好ましい。
 B19.複数の下部電極および中継電極を一括して覆うように、絶縁層上に保護材料膜を形成する工程
 B20.中継電極上に形成されたマスクを用いたウエットエッチングにより、保護材料膜を選択的に除去することにより、保護材料膜を形成する工程
 保護材料膜の除去をドライエッチングにより実行すると、エッチング中に下部電極の表面がエッチングガスによりダメージを受ける場合がある。しかし、上記のようにウエットエッチングにより実行すれば、下部電極が受けるダメージを低減することができる。そのため、下部電極の表面状態を良好に維持することができる。その結果、光電変換装置の信頼性の低下を抑制することができる。
 さらに、工程B16で形成されるバリア膜は、保護膜に対してエッチング選択比を有する材料からなるため、工程B20において、保護材料膜をウエットエッチングするときのエッチングストッパ膜を兼ねることが好ましい。これにより、エッチングストッパ膜を形成する工程を削減することができる。その結果、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
<第3発明に係る実施形態から把握されるべき特徴>
 また、本発明の光電変換装置では、前記絶縁層上に前記下部電極と同一層に形成された配線と、前記配線を覆うように、前記絶縁層上に形成された保護膜とをさらに含むことが好ましい。
 上記のような光電変換装置は、以下の工程C1~C8を含む製造方法により製造することができる。
 C1.絶縁層を形成する工程
 C2.絶縁層上において、センサ形成領域に互いに間隔を空けて配置される複数の下部電極と、センサ形成領域外の周辺領域に配置される配線とを、同一の材料を用いて形成する工程
 C3.配線を覆うように、絶縁層上に保護膜を形成する工程
 C4.複数の下部電極および保護膜を一括して覆うように、絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収材料層を形成する工程
 C5.光吸収材料層上に透明導電材料膜を形成する工程
 C6.透明導電材料膜上に、センサ形成領域の所定部分を覆うように、マスクを形成する工程
 C7.マスクを用いたウエットエッチングにより、透明導電材料膜を選択的に除去し、透明導電材料膜を透明導電膜に加工する工程
 C8.マスクを用いたドライエッチングにより、光吸収材料層を選択的に除去し、光吸収材料層を光吸収層に加工する工程
 上記のような製造方法において、たとえば、保護膜を形成する工程(工程C3)が実行されないと、以下の問題X5が生じる。
 X5.光吸収材料層のドライエッチング時に配線がエッチングガスに晒されるので、ドライエッチングにより配線がエッチングされて消失するおそれがある。消失せずに絶縁層上に残留しても、ドライエッチングにより表面が荒れ、配線としての信頼性が低下するおそれがある。
 これに対し、この光電変換装置の製造方法では、光吸収材料層のドライエッチングに先立つ工程C3において、配線を覆うように保護膜が形成される。そして、配線が保護膜により覆われた状態で、光吸収材料層がドライエッチングされることにより光吸収層が形成される。そのため、光吸収材料層のドライエッチング時に、配線がエッチングガスに晒されることがない。その結果、絶縁層上に、良好な表面状態を維持した配線を残留させることができる。したがって、この配線を任意の用途に用いることができる。
 たとえば、各下部電極に電気的に接続されたキャパシタ上部電極と、絶縁層を挟んで複数のキャパシタ上部電極に対向するキャパシタ下部電極とを有するMIMキャパシタが光電変換装置に備えられている場合、保護膜に覆われた配線をキャパシタ下部電極に電気的に接続することができる。その結果、配線を基板電位に接続すれば、キャパシタ下部電極の電位を基板電位に保持することができる。
 また、MIMキャパシタが備えられる構成の場合、キャパシタ下部電極は、キャパシタ上部電極に対して一括して対向するように形成されていることが好ましい。これにより、キャパシタ下部電極が各キャパシタ上部電極のそれぞれに対応して複数形成される場合と比較して、キャパシタ下部電極を形成する工程を簡素化することができる。
 さらに、配線は、下部電極と同一の材料からなることが好ましい。これにより、配線を下部電極と同一の工程で形成することができる。そのため、これらが別々の工程で形成される場合と比較して、光電変換装置の製造工程数を低減でき、それらの形成に必要なマスクの数を削減することができる。その結果、製造に要する時間およびコストの増加を抑制することができる。
<第4発明に係る実施形態から把握されるべき特徴>
 また、本発明の光電変換装置では、前記透明電極膜は、平面視でその側面が前記光吸収層の側面よりも内側に位置していることが好ましい。
 光吸収層の側面は、光吸収層に加工する際のドライエッチングによるダメージを受けているので、光吸収層の側面上にpn接合が生じていると、そのダメージに起因する暗電流を生じるおそれがある。この光電変換装置では、平面視において、透明導電膜の側面が光吸収層の側面よりも内側に位置している。そのため、光吸収層の側面には、透明導電膜が接触しておらず、光吸収層の側面上に、光吸収層および透明導電膜によるpn接合が生じていない。したがって、光吸収層の側面のダメージに起因する暗電流の発生を防止することができる。
 透明導電膜に電気的に接続される上部電極が設けられる場合、層間絶縁膜が絶縁層、光吸収層および透明導電膜上に跨って形成されていることが好ましい。これにより、光吸収層と上部電極との間に層間絶縁膜が介在されるので、光吸収層と上部電極とを絶縁分離することができ、光吸収層と透明導電膜とが上部電極を介して短絡するのを防止することができる。
 光吸収層の側面が透明導電膜で覆われていないので、光吸収層の側面に上部電極が接触するのを確実に防止するため、層間絶縁膜が光吸収層の側面に接していることが好ましい。
 透明導電膜の側面は、その下端に近づくほど光吸収層の側面に近づくように傾斜していることが好ましい。これにより、透明導電膜の側面に対する層間絶縁膜のカバレッジの向上を図ることができる。
 光吸収層と透明導電膜との界面には、高抵抗バッファ層が形成されてもよい。
 高抵抗バッファ層を備える場合、光電変換装置は、以下の工程D1~D9を含む製造方法により製造することができる。
 D1.絶縁層を形成する工程
 D2.絶縁層上に下部電極の材料からなる電極材料層を積層する工程
 D3.電極材料層を選択的に除去し、絶縁層上に互いに間隔を空けて配置される複数の下部電極を形成する工程
 D4.複数の下部電極を一括して覆うように、絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収材料層を形成する工程
 D5.光吸収材料層の形成に続いて、光吸収材料層上に高抵抗バッファ層を形成する工程と、
 D6.高抵抗バッファ層の形成に続いて、高抵抗バッファ層上に透明導電材料膜を形成する工程
 D7.透明導電材料膜上にマスクを形成する工程
 D8.マスクを用いたウエットエッチングにより、透明導電材料膜を選択的に除去し、透明導電材料膜を透明導電膜に加工する工程
 D9.マスクを用いたドライエッチングにより、光吸収材料層を選択的に除去し、光吸収材料層を光吸収層に加工する工程
 透明導電材料膜の透明導電膜への加工のためのウエットエッチングに用いられるマスクは、光吸収材料層の光吸収層への加工のためのドライエッチングにも用いられ、そのドライエッチングに専用のマスクは形成されない。したがって、光電変換装置の製造工程が簡素ですむ。
 光吸収層がCIGSからなり、高抵抗バッファ層が硫化カドミウム(CdS)からなり、透明導電膜が酸化亜鉛(ZnO)からなる場合、とくに、工程D4~D6のように、光吸収層、高抵抗バッファ層および透明導電膜の形成が連続して行われることが好ましい。これにより、光吸収層の形成から透明導電膜の形成完了までが短時間ですみ、光吸収層、高抵抗バッファ層および透明導電膜の膜質の向上を図ることができる。
 透明導電膜の上面の周縁部上において、ビアホールが層間絶縁膜を厚さ方向に貫通して形成され、上部電極は、ビアホール内に入り込み、そのビアホール内で透明導電膜に接続されていてもよい。
 光吸収層が形成されている領域外において、絶縁層および層間絶縁膜を連続して厚さ方向に貫通するパッド開口から絶縁層の下方に形成された配線の一部を露出させることにより、パッドが形成され、上部電極は、パッド開口内に入り込み、バッド開口内でパッドに接続されていてもよい。
 上部電極がビアホール内で透明導電膜に接続され、パッド開口内でパッドに接続される構成の場合、光電変換装置の製造方法は、以下の工程D10~D12をさらに含むことが好ましい。
 D10.絶縁層を形成する前に、配線を形成する工程
 D11.光吸収層が形成された後、マスクを除去し、絶縁層、光吸収層および透明導電膜上に跨るように層間絶縁膜を形成する工程
 D12.光吸収層が形成されている領域外において、層間絶縁膜および絶縁層を連続して選択的に除去し、配線の一部をパッドとして露出させるパッド開口を形成するとともに、層間絶縁膜を選択的に除去し、透明導電膜の上面の周縁部上において、ビアホールを貫通形成する工程
 パッド開口およびビアホールが同一の工程(工程D12)で形成されるので、これらが別々の工程で形成される場合と比較して、それらの形成に必要なマスクの数を削減することができ、光電変換装置の製造工程が簡素ですむ。
<第5発明に係る実施形態から把握されるべき特徴>
 また、本発明の光電変換装置では、前記透明導電膜および前記光吸収層を覆うように形成されたAl23からなる保護膜と、前記透明導電膜および前記光吸収層を覆うように形成された表面保護膜とさらに含むことが好ましい。
 酸化アルミニウム(Al23)からなる保護膜は、RFスパッタ法により常温下で形成される。したがって、透明導電膜の形成後であっても、透明導電膜に熱ダメージを与えることがない。そのため、熱ダメージによる透明導電膜の劣化を抑制することができる。
 また、Al23の膜構造は、常温下で実行される成膜手法によっても緻密に形成することができる。緻密な構造の保護膜(Al23膜)が優れた水分不透過性を発揮するので、表面保護膜の膜質に関わらず、保護膜の下方(透明導電膜側)への水分の浸入を良好に抑制することができる。その結果、水分の浸入などによる光吸収層および透明導電膜の劣化を抑制することができる。
 保護膜は、表面保護膜よりも透明導電膜側に配置されていてもよいし、表面保護膜の表面を被覆していてもよい。
 また、絶縁層および透明導電膜上に跨る層間絶縁膜と、その層間絶縁膜上に、透明導電膜に電気的に接続された上部電極とが形成されている場合、保護膜は、表面保護膜と、層間絶縁膜および上部電極との間に介在されていてもよい。また、保護膜は、層間絶縁膜と、絶縁層および透明導電膜との間に介在されていてもよい。さらに、保護膜は、表面保護膜と層間絶縁膜と間、および上部電極と層間絶縁膜と間に介在されていてもよい。
 光吸収層の材料であるカルコパイライト型化合物半導体は、CIGS(Cu(In,Ga)Se2)であってもよい。
 透明導電膜の材料は、酸化亜鉛(ZnO)であってもよい。この場合、表面保護膜の材料は、窒化シリコン(SiN)であってもよい。
 SiNは良好な絶縁性を有するので、透明導電膜および光吸収層が位置する表面保護膜の下方と、表面保護膜の上方との間が、表面保護膜を挟んで良好に絶縁分離される。そのため、透明導電膜や光吸収層に対する電気的な影響を抑制することができる。その結果、光電変換装置を安定して動作させることができる。
 一方、透明導電膜がZnOの場合、透明導電膜の形成後は、200℃を超える温度下での処理を行うことができないので、表面保護膜(SiN膜)は、200℃以下でのプラズマCVD(Chemical Vapor Deposition:化学的気相成長)法により形成する必要がある。そのため、表面保護膜の膜構造が粗くなり、表面保護膜が十分な水分不透過性を発揮しないおそれがある。
 しかし、この光電変換装置では、Al23からなる保護膜が透明導電膜および光吸収層を覆うように形成されているので、保護膜の下方(透明導電膜側)への水分の浸入を良好に抑制することができる。すなわち、この光電変換装置によれば、Al23からなる保護膜およびSiNからなる表面保護膜の両方に透明導電膜および光吸収層が覆われることにより、良好な絶縁性および水分不透過性を達成することができる。
<第6発明に係る実施形態から把握されるべき特徴>
 また、本発明の光電変換装置では、前記絶縁層を挟んで前記下部電極と対向配置され、前記下部電極に電気的に接続された下部配線と、前記光吸収層が形成されている領域外において、前記下部配線と同一層に形成された電極パッドと、前記絶縁層を厚さ方向に貫通して設けられ、下端が前記電極パッドに接続されたビアと、前記絶縁層および前記透明導電膜上に跨って形成され、前記ビアの上面を露出させるパッド開口を有する層間絶縁膜と、前記層間絶縁膜上に形成され、前記パッド開口内に入り込み、前記ビアに電気的に接続された上部配線とをさらに含むことが好ましい。
 この光電変換装置では、上部配線が、パッド開口内においてビアに電気的に接続されている。ビアは、その下端が電極パッドに接続されている。これにより、上部配線を、ビアを介して電極パッドに電気的に接続することができる。
 そして、上記光電変換装置は、たとえば、以下の工程F1~F12を含む製造方法により製造することができる。
 F1.センサ形成領域において第1層間絶縁膜上に下部配線を形成するとともに、センサ形成領域外のパッド形成領域において第1層間絶縁膜上に電極パッドを形成する工程
 F2.下部配線および電極パッドを覆うように、第1層間絶縁膜上に絶縁層を形成する工程
 F3.絶縁層における電極パッド上の部分に、絶縁層を厚さ方向に貫通し、その下端が電極パッドに接続されるビアを形成する工程
 F4.同一の材料を用いて、絶縁層上における下部配線と対向する位置に、下部配線に電気的に接続される下部電極を形成するとともに、絶縁層上における電極パッドと対向する位置に、ビアを覆う犠牲層を形成する工程
 F5.下部電極および犠牲層を一括して覆うように、絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収材料層を形成する工程
 F6.光吸収材料層上に透明導電材料膜を形成する工程
 F7.透明導電材料膜上に、センサ形成領域の所定部分を覆うように、マスクを形成する工程
 F8.マスクを用いたウエットエッチングにより、透明導電材料膜を選択的に除去し、透明導電材料膜を透明導電膜に加工する工程
 F9.マスクを用いたドライエッチングにより、光吸収材料層を選択的に除去し、光吸収材料層を光吸収層に加工する工程
 F10.光吸収層の形成後、マスクを除去し、絶縁層、透明導電膜および犠牲層上に跨るように第2層間絶縁膜を形成する工程
 F11.ビア上の犠牲層および第2層間絶縁膜を除去することにより、ビアの上面を露出させるパッド開口を形成する工程
 F12.第2層間絶縁膜上に、パッド開口内に入り込み、ビアに電気的に接続される上部配線を形成する工程
 また、上記光電変換装置は、以下の工程F13~F25を含む製造方法により製造することができる。
 F13.センサ形成領域において第1層間絶縁膜上に下部配線を形成するとともに、センサ形成領域外のパッド形成領域において第1層間絶縁膜上に電極パッドを形成する工程
 F14.下部配線および電極パッドを覆うように、第1層間絶縁膜上に絶縁層を形成する工程
 F15.絶縁層における電極パッド上の部分に、絶縁層を厚さ方向に貫通し、その下端が電極パッドに接続されるビアを形成する工程
 F16.同一の材料を用いて、絶縁層上における下部配線と対向する位置に、下部配線に電気的に接続される下部電極を形成するとともに、絶縁層上における電極パッドと対向する位置に、ビアを覆う犠牲層を形成する工程
 F17.下部電極および犠牲層を一括して覆うように、絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収材料層を形成する工程
 F18.光吸収材料層上に透明導電材料膜を形成する工程
 F19.透明導電材料膜上に、センサ形成領域の所定部分を覆うように、マスクを形成する工程
 F20.マスクを用いたウエットエッチングにより、透明導電材料膜を選択的に除去し、透明導電材料膜を透明導電膜に加工する工程
 F21.マスクを用いたドライエッチングにより、光吸収材料層を選択的に除去し、光吸収材料層を光吸収層に加工する工程
 F22.光吸収層の形成後、マスクを除去し、犠牲層を除去することによりビアの上面を絶縁層上に露出させる工程
 F23.犠牲層の除去後、絶縁層、透明導電膜およびビア上に跨るように第2層間絶縁膜を形成する工程
 F24.ビア上の第2層間絶縁膜を除去することにより、ビアの上面を露出させるパッド開口を形成する工程
 F25.第2層間絶縁膜上に、パッド開口内に入り込み、ビアに電気的に接続される上部配線を形成する工程
 上記の製造方法によれば、光電変換装置の製造途中において、下部配線に電気的に接続される下部電極と、下部配線と同一層の電極パッドにビアを介して電気的に接続される犠牲層とが、絶縁層上に同時に形成される。犠牲層に電圧を印加することにより、光電変換装置の製造途中においても、ビアを介して電極パッドに電圧を印加することができる。これにより、下部電極の絶縁状態を測定することができる。
 測定に利用可能な犠牲層は絶縁層上に形成されているので、光吸収材料層のドライエッチング時に、エッチングガスに晒され、表面にダメージを受ける場合がある。そのため、配線などを犠牲層に対して良好な密着性で接続することは困難である。したがって、この犠牲層に上部配線を接続することにより上部配線と電極パッドとが電気的に接続されても、犠牲層と上部配線との密着性が高くないから、上部配線と電極パッドとの電気的な接続信頼性を良好に保持することは困難である。
 これに対し、上記の製造方法では、犠牲層はパッド開口の形成時もしくはパッド開口の形成に先立って除去され、パッド開口内には、下端が電極パッドに接続されたビアの上面が露出する。このビアは、光吸収材料層のドライエッチング時、犠牲層に覆われているので、エッチングガスに晒されることがない。そのため、パッド開口内に露出するビアの上面の状態は、ドライエッチング後の犠牲層の表面とは異なり、良好に維持されている。したがって、パッド開口内において、上部配線をビアに対して良好な密着性で接続することができる。その結果、上部配線と電極パッドとの電気的な接続信頼性を良好に保持することができる。
 層間絶縁膜における透明導電膜上においてビアホールが厚さ方向に貫通して形成されている場合、上部配線は、そのビアホール内に入り込み、透明導電膜に接続されていてもよい。また、上部配線とビアの上面との間には、導電バリア膜が介在されていることが好ましい。
 ビアの材料は、タングステンであってもよい。タングステンは酸化し易いため、タングステンと上部配線との接触面積が大きいと、上部配線へのワイヤボンディング時に生じる振動により、上部配線がタングステンから剥離するおそれがある。
 しかし、上記光電変換装置では、上部配線は、面積が比較的大きい電極などの導電部材ではなく、面積が比較的小さいビアに接続されている。そのため、タングステンと上部配線との接触面積が小さい。したがって、ワイヤボンディング時に振動が生じても、上部配線の剥離を抑制することができる。つまり、ビアの材料がタングステンである場合でも、ビアに対する上部配線の良好な密着性を保持でき、上部配線と電極パッドとの電気的な接続信頼性を良好に保持することができる。
<第7発明に係る実施形態から把握されるべき特徴>
 また、本発明の光電変換装置では、前記透明導電膜が、ZnOからなり、一端が前記透明導電膜に接続され、他端が前記絶縁層上における前記光吸収層の側方の領域に配置された上部電極と、前記透明導電膜および前記上部電極を一括して覆う表面保護膜とをさらに含み、前記表面保護膜には、前記光吸収層の側方の領域において、前記上部電極を露出させる開口が形成され、前記開口は、前記表面保護膜をその厚さ方向に貫通する貫通部と、前記貫通部と連通し、その側面が前記表面保護膜の表面側ほど拡がるテーパ部とからなることが好ましい。
 貫通部とテーパ部とからなる開口を有する光電変換装置は、たとえば、以下の工程G1~G8を含む製造方法により製造することができる。
 G1.絶縁層上に下部電極を形成する工程
 G2.前記下部電極を覆うように、前記絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収層を形成する工程
 G3.前記光吸収層上にZnOからなる透明導電膜を形成する工程
 G4.一端部が前記透明導電膜に接続され、他端部が前記絶縁層上における前記光吸収層の側方の領域に配置される上部電極を形成する工程
 G5.前記透明導電膜および前記上部電極を一括して覆う表面保護膜を形成する工程
 G6.前記表面保護膜上に、前記表面保護膜における前記光吸収層の側方の領域に形成された部分を部分的に露出させるレジスト開口を有するレジスト膜を形成する工程
 G7.等方性エッチングにより、前記表面保護膜における前記レジスト開口から露出する部分に、その表面から掘り下がったテーパ部を形成する工程
 G8.異方性エッチングにより、前記テーパ部の底面から前記表面保護膜を貫通する貫通部を形成する工程
 表面保護膜上にレジスト膜が形成された後、等方性エッチングにより、表面保護膜におけるレジスト開口から露出する部分がエッチングされる。これにより、表面保護膜に、その表面から掘り下がったテーパ部が形成される。その後、異方性エッチングにより、テーパ部の底面から表面保護膜を貫通する貫通部が形成され、表面保護膜に、上部電極を選択的に露出させる開口が得られる。
 すなわち、上部電極上において、等方性エッチングにより、表面保護膜がある程度の厚さまで薄くされた後、異方性エッチングにより、その表面保護膜の薄くなった部分に貫通部(開口)が形成される。そのため、異方性エッチングによるエッチング量が少なく、異方性エッチングを行う時間が短くすむので、レジスト膜の膜減りを少なくすることができる。その結果、光吸収層および透明導電膜の上方において、レジスト膜の膜減りにより表面保護膜が露出することを防止でき、表面保護膜にエッチングによるダメージを生じるのを防止することができる。よって、表面保護膜にエッチングによるダメージを生じることなく、表面保護膜に上部電極を選択的に露出させる開口を形成することができる。
 また、テーパ部を形成するための等方性エッチングでは、表面保護膜における貫通部が形成される部分を薄くし、異方性エッチングによるエッチング量を小さくすることができればよく、等方性エッチングを上部電極が露出するまで行う必要はないので、等方性エッチングによるエッチング量の精密な制御は不要である。よって、テーパ部を容易に形成することができ、ひいては開口を容易に形成することができる。
 光吸収層の材料であるカルコパイライト型化合物半導体は、Cu(In,Ga)Se2であってもよい。
 また、表面保護膜は、200℃以下の低温下で形成されるのが好ましい。この場合、酸化亜鉛(ZnO)からなる透明導電膜が200℃を超える温度に曝されることがないので、透明導電膜の熱による劣化を防止することができる。
 200℃以下の低温下で形成される表面保護膜としては、窒化シリコン(SiN)からなる表面保護膜を例示することができる。
<第8発明に係る実施形態から把握されるべき特徴>
 また、本発明の光電変換装置では、前記絶縁層の下方に形成された第1配線と、前記光吸収層が形成されている領域外において、前記絶縁層上に前記下部電極と同一の材料で形成され、前記第1配線に電気的に接続された中継電極と、前記中継電極を覆うように形成された第1保護膜と、前記第1保護膜上に形成され、前記第1保護膜に対してエッチング選択性を有する第2保護膜と、前記絶縁層、前記光吸収層、前記透明導電膜、前記中継電極および前記第2保護膜上に跨って形成された層間絶縁膜と、前記層間絶縁膜上に形成され、前記層間絶縁膜を貫通するビアホールを介して前記透明導電膜に電気的に接続され、かつ、前記層間絶縁膜、前記第2保護膜および前記第1保護膜を貫通するパッド開口を介して前記中継電極に電気的に接続された上部電極とをさらに含むことが好ましい。
 透明導電膜から上部電極によって取り出される電荷は、たとえば、絶縁層の下方の第1配線によって、MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)などの半導体素子に伝達される。そのため、上部電極は第1配線に電気的に接続されている必要があるが、上部電極を第1配線に直接接続する場合、上記問題X1~X3と同様の問題が生じる。
 この光電変換装置では、上部電極は、第1配線に直接接続されるのではなく、光吸収層が形成されている領域外において、絶縁層上に下部電極と同一の材料で形成された中継電極に接続されている。これにより、上部電極は、中継電極を介して第1配線に電気的に接続されている。よって、上記問題X1~X3を回避することができる。
 上記のような光電変換装置は、以下の工程H1~H14を含む製造方法により製造することができる。
 H1.パッド形成領域において、第1層間絶縁膜上に第1配線を形成する工程
 H2.第1配線を覆うように、第1層間絶縁膜上に絶縁層を形成する工程
 H3.絶縁層上における第1配線と対向する位置に、第1配線に電気的に接続される中継電極と、絶縁層上における中継電極に対して離間した位置に下部電極とを、同一の材料を用いて形成する工程
 H4.下部電極および中継電極を一括して覆うように、絶縁層上に第1材料膜を積層する工程
 H5.第1材料膜上に、第1材料膜に対してエッチング選択性を有する第2材料膜を積層する工程
 H6.中継電極上に形成されたレジストマスクを用いたドライエッチングにより、第2材料膜を選択的に除去することにより、第2材料膜を第2保護膜に加工する工程
 H7.第2保護膜をハードマスクとして用いたウエットエッチングにより、第1材料膜を選択的に除去することにより、第1材料膜を第1保護膜に加工する工程
 H8.複数の下部電極および第2保護膜を一括して覆うように、絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収材料層を形成する工程
 H9.光吸収材料層上に透明導電材料膜を形成する工程
 H10.透明導電材料膜上に、パッド形成領域とは異なるセンサ形成領域の所定部分を覆うように、マスクを形成する工程
 H11.マスクを用いたウエットエッチングにより、透明導電材料膜を選択的に除去し、透明導電材料膜を透明導電膜に加工する工程
 H12.マスクを用いたドライエッチングにより、光吸収材料層を選択的に除去し、光吸収材料層を光吸収層に加工する工程
 H13.光吸収層の形成後、マスクを除去し、絶縁層、光吸収層、透明導電膜および第2保護膜上に跨るように第2層間絶縁膜を形成する工程
 H14.第2層間絶縁膜上に、第2層間絶縁膜を貫通するビアホールを介して透明導電膜に、かつ、第2層間絶縁膜、第2保護膜および第1保護膜を貫通するパッド開口を介して中継電極に電気的に接続される上部電極を形成する工程
 上記のような製造方法において、たとえば、第1保護膜を形成する工程(工程H7)が実行されないと、上記以下の問題X4と同様の問題が生じる。
 しかし、この光電変換装置の製造方法では、光吸収材料層のドライエッチングに先立つ工程H7において、中継電極を覆うように第1保護膜が形成される。そして、中継電極が第1保護膜により覆われた状態で、光吸収材料層がドライエッチングされることにより光吸収層が形成される。そのため、光吸収材料層のドライエッチング時に、中継電極がエッチングガスに晒されることがない。その結果、絶縁層上に、良好な表面状態を維持した中継電極を残留させることができる。よって、ワイヤボンディングの強度を向上させることができる。
 また、中継電極を被覆する保護膜を形成する場合であっても、中継電極を覆うように絶縁層上に材料膜を積層し、その材料膜上に、保護膜となるべき部分のみを覆うレジストマスクを形成して、材料膜をウエットエッチングするやり方では、レジストマスクの面積がエッチングされる材料膜の面積に比べて非常に小さいため、ウエットエッチング中、エッチング液によりレジストマスクが剥がれるおそれがある。
 これに対し、この光電変換装置の製造方法では、第1材料膜をウエットエッチングして第1保護膜に加工するとき(工程H7)、レジストマスクではなく、レジストマスクよりも第1材料膜に対する密着性に優れるハードマスク(第2保護膜)がマスクとして使用されるので、第1材料膜とマスクとの密着性を向上させることができる。そのため、ウエットエッチング時、エッチング液によるマスク剥がれを抑制することができる。その結果、第1材料膜を理想的な形状に加工することができる。
 また、中継電極を覆う第1保護膜および第2保護膜(これらを総称して保護膜という。)の合計厚さは、光吸収材料層のドライエッチングのエッチングガスにより、その形成時よりも薄くなるので、透明導電膜を覆う層間絶縁膜の厚さと、中継電極を覆う保護膜および層間絶縁膜の合計厚さとの差は比較的小さい。よって、パッド開口の形成に必要なエッチング時間は、保護膜をエッチングする必要のないビアホールの形成に必要なエッチング時間とほぼ同じですむ。その結果、上部電極と中継電極とのコンタクトのためのパッド開口と、上部電極と透明導電膜とのコンタクトのためのビアホールとを同一の工程で形成する場合において、エッチングによる透明導電膜のダメージを低減することができる。よって、光電変換装置の信頼性の低下を抑制することができる。
 また、パッド開口およびビアホールが同一の工程で形成される場合、これらが別々の工程で形成される場合と比較して、光電変換装置の製造工程数を低減でき、それらの形成に必要なマスクの数を削減することができる。その結果、製造に要する時間およびコストの増加を抑制することができる。
 さらに、保護膜がその形成時よりも薄くなることにより、保護膜および層間絶縁膜の合計厚さが小さくなるため、パッド開口の深さを小さくすることができる。そのため、パッド開口内外の段差部分においても、上部電極を被膜性よく成膜することができる。
 また、透明導電材料膜の透明導電膜への加工のためのウエットエッチングに用いられるマスクは、光吸収材料層の光吸収層への加工のためのドライエッチングにも用いられ、そのドライエッチングに専用のマスクは形成されない。したがって、光電変換装置の製造工程が簡素ですむ。
 また、第1保護膜および第2保護膜の組み合わせとしては、第1保護膜が酸化シリコン膜であり、第2保護膜が窒化シリコン膜である組み合わせであってもよい。
 また、第1配線と同一層に、各下部電極に対向して複数の第2配線が配置され、中継電極と第1配線とを電気的に接続する第1ビアおよび下部電極と第2配線とを電気的に接続する第2ビアが絶縁層を貫通して形成されていてもよい。この場合、下部電極、中継電極、第1ビアおよび第2ビアが同一の材料からなることが好ましい。その材料は、タングステンであってもよい。下部電極、中継電極、第1ビアおよび第2ビアの材料が全て同じであれば、下部電極、中継電極、第1ビアおよび第2ビアを同一の工程で形成することができる。よって、従来の光電変換装置の製造に必要とされる、ビアの材料の堆積層をCMP法により研磨する工程およびスパッタ法により下部電極の材料からなる膜を形成する工程を省略することができる。その結果、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
 この構造の光電変換装置は、前記工程H1~H14に加えて下記工程H15を含み、さらに、絶縁層を形成する工程が下記工程H16であり、下部電極および中継電極を形成する工程が下記工程H17~H20を含む製造方法により製造することができる。
 H15.センサ形成領域において、層間絶縁膜上に第2配線を形成する工程
 H16.(絶縁層を形成する工程が)第1および第2配線の両方を覆うように、絶縁層を形成する工程
 (下部電極および中継電極を形成する工程が)
 H17.絶縁層を厚さ方向に貫通し、第1配線に達する第1ビアホールおよび第2配線に達する第2ビアホールを形成する工程
 H18.第1および第2ビアホール内ならびに絶縁層上に、保護膜に対してエッチング選択比を有する材料からなるバリア膜を形成する工程
 H19.タングステンを、第1および前記第2ビアホールに埋設するとともに、絶縁層上に堆積することにより、電極材料層を形成する工程、および
 H20.電極材料層をパターニングすることにより、下部電極および中継電極を形成する工程を含む。
 電極材料層を形成する工程では、下部電極の材料(タングステン)により第1ビアホールおよび第2ビアホールが埋め尽くされる。
 そして、下部電極および中継電極を形成する工程では、下部電極および中継電極とともに、各下部電極に接続される第2ビアおよび中継電極に接続される第1ビアが形成される。これにより、下部電極と第2ビアとの確実な接続および中継電極と第1ビアとの確実な接続を達成することができ、下部電極と第2ビアとの電気接続信頼性および中継電極と第1ビアとの電気接続信頼性を向上させることができる。
<第9発明に係る実施形態から把握されるべき特徴>
 また、本発明の光電変換装置では、前記絶縁層の下方に形成された第1配線と、前記絶縁層、前記光吸収層および前記透明導電膜上に跨って形成された層間絶縁膜と、前記光吸収層が形成されている領域外において、前記層間絶縁膜および前記絶縁層を厚さ方向に貫通するパッド開口から、前記第1配線の一部を露出させることにより形成されたパッドと、前記パッド開口の側面に露出するように前記絶縁層上に形成され、前記下部電極のオープン/ショートテストのためのテスト用電極と、前記層間絶縁膜上に形成され、前記透明導電膜および前記パッドに電気的に接続された上部電極とをさらに含むことが好ましい。
 上記光電変換装置は、たとえば、以下の工程I1~I12を含む製造方法により製造することができる。
 I1.パッド形成領域において、第1層間絶縁膜上に第1配線を形成する工程
 I2.第1配線を覆うように、第1層間絶縁膜上に絶縁層を形成する工程
 I3.絶縁層上に、同一の材料を用いて、第1配線と対向する位置にテスト用電極を形成するとともに、テスト用電極に対して離間した位置に下部電極を形成する工程
 I4.テスト用電極を覆うように、絶縁層上に保護膜を形成する工程
 I5.複数の下部電極および保護膜を一括して覆うように、絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収材料層を形成する工程
 I6.光吸収材料層上に透明導電材料膜を形成する工程
 I7.透明導電材料膜上に、パッド形成領域とは異なるセンサ形成領域の所定部分を覆うように、マスクを形成する工程
 I8.マスクを用いたウエットエッチングにより、透明導電材料膜を選択的に除去し、透明導電材料膜を透明導電膜に加工する工程
 I9.マスクを用いたドライエッチングにより、光吸収材料層を選択的に除去し、光吸収材料層を光吸収層に加工する工程
 I10.光吸収層の形成後、マスクを除去し、絶縁層、光吸収層、透明導電膜および保護膜上に跨るように第2層間絶縁膜を形成する工程
 I11.第2層間絶縁膜、保護膜、テスト用電極および絶縁層を貫通するパッド開口を形成することにより、第1配線の一部をパッドとして露出させるとともに、テスト用電極をパッド開口の側面に露出させる工程
 I12.第2層間絶縁膜上に、透明導電膜およびパッドに電気的に接続される上部電極を形成する工程
 上記の製造方法によれば、光電変換装置の製造途中において、下部電極のオープン/ショートテストのためのテスト用電極が、パッド開口内に露出する。そのため、下部電極とテスト用電極との間にテストパターンを形成しておけば、このテスト用電極に電圧を印加することにより、光電変換装置の製造途中においても、下部電極の絶縁状態を測定することができる。
 また、上部電極とパッドとの電気的な接続は、このテスト用電極を介して形成されるのではなく、パッド開口に露出するパッドに対して上部電極が直接接触することにより形成される。そして、パッドとして使用される第1配線は、光吸収材料層のドライエッチング時、少なくとも絶縁層、テスト用電極および保護膜に覆われているので、エッチングガスに晒されることがない。そのため、パッド開口内にパッドとして露出する第1配線の上面の状態は、良好に維持されている。したがって、パッド開口内において、上部電極をパッドに対して良好な密着性で接続することができる。その結果、上部電極とパッドとの電気的な接続信頼性を良好に保持することができる。
 また、テスト用電極を被覆する保護膜は、たとえば、ドライエッチングにより光吸収層を形成する工程I9に先立って実行される工程I4において、テスト用電極を覆うように形成される。そのため、工程I9では、テスト用電極が保護膜により覆われた状態で、光吸収材料層がドライエッチングされる。したがって、光吸収材料層のドライエッチング時に、テスト用電極がエッチングガスに晒されることがない。その結果、エッチングガスによるテスト用電極に対するダメージを低減でき、テスト用電極の消失を防止することができる。よって、テスト用電極を確実に形成することができる。
 また、保護膜は、テスト用電極を被覆する下側の第1保護膜と、第1保護膜上に形成され、第1保護膜に対してエッチング選択性を有する第2保護膜とを備えていてもよい。
 第1保護膜および第2保護膜を備える光電変換装置は、たとえば、前記工程I1~I12において工程I4が、下記工程I4-1~I4-4を含む製造方法により製造することができる。
 I4-1.下部電極およびテスト用電極を一括して覆うように、絶縁層上に第1材料膜を積層する工程
 I4-2.第1材料膜上に、第1材料膜に対してエッチング選択性を有する第2材料膜を積層する工程
 I4-3.テスト用電極上に形成されたレジストマスクを用いたドライエッチングにより、第2材料膜を選択的に除去することにより、第2材料膜を第2保護膜に加工する工程
 I4-4.第2保護膜をハードマスクとして用いたウエットエッチングにより、第1材料膜を選択的に除去することにより、第1材料膜を第1保護膜に加工する工程
 この方法では、第1材料膜のウエットエッチングに際して、ハードマスクがマスクとして使用されるので、第1材料膜とマスクとの密着性を向上させることができる。そのため、ウエットエッチング時、エッチング液によるマスク剥がれを抑制することができる。その結果、第1材料膜を理想的な形状に加工することができる。
 また、テスト用電極は、絶縁層と層間絶縁膜(第2層間絶縁膜)との間に介在されており、下部電極と同一層であってもよい。その場合には、テスト用電極は、下部電極と同一の材料からなることが好ましい。下部電極およびテスト用電極の材料が同じであれば、下部電極およびテスト用電極を同一の工程で形成することができる。
 さらに、第1配線と同一層に、各下部電極に対向して複数の第2配線が配置され、下部電極と第2配線とを電気的に接続するビアが絶縁層を貫通して形成されていてもよい。この場合、下部電極、テスト用電極およびビアが同一の材料からなることが好ましい。その材料は、タングステンであってもよい。
 下部電極、テスト用電極およびビアの材料が全て同じであれば、下部電極、テスト用電極およびビアを同一の工程で形成することができる。よって、従来の光電変換装置の製造に必要とされる、ビアの材料の堆積層をCMP法により研磨する工程およびスパッタ法により下部電極の材料からなる膜を形成する工程を省略することができる。その結果、製造に要する時間およびコストを低減することができる。
<第10発明に係る実施形態から把握されるべき特徴>
 また、本発明の光電変換装置では、前記絶縁層の下方に形成された上部電極用パッド配線と、前記光吸収層が形成されている領域外において、前記絶縁層を厚さ方向に貫通し、前記上部電極用パッド配線の一部を露出させる開口と、前記透明導電膜に接続されるとともに、前記開口内に入り込み、前記開口内で前記上部電極用パッド配線に接続された上部電極とをさらに含むことが好ましい。
 この光電変換装置では、絶縁層の下方には、上部電極用パッド配線が形成されている。絶縁層には、光吸収層が形成されている領域外において、上部電極用パッド配線の一部を露出させる開口が厚さ方向に貫通して形成されている。そして、上部電極は、開口内に入り込み、開口内で上部電極用パッド配線に接続されている。すなわち、絶縁層上には、上部電極と上部電極用パッド配線とを中継するパッド電極が設けられておらず、上部電極は、絶縁層を貫通する開口内で上部電極用パッド配線に直接に接続されている。
 絶縁層上に光吸収層の材料からなる光吸収材料層を形成し、これをドライエッチングにより光吸収層にパターニングした後、絶縁層に開口を形成すれば、光吸収材料層のドライエッチング時には、上部電極用パッド配線が絶縁層に覆われている。これにより、光吸収材料層のドライエッチング時に、上部電極用パッド配線の表面がエッチングガスに晒されることを防止でき、上部電極用パッド配線の表面がダメージを受けることを防止できる。その結果、上部電極用パッド配線の表面が良好な状態に維持されるので、上部電極と上部電極用パッド配線との良好な電気接続を達成することができる。
 光電変換装置が半導体基板を備え、この半導体基板に半導体素子が形成されている場合、上部電極用パッド配線と同一層に、上部配線が接続されず、半導体素子と電気的に接続される半導体素子用パッド配線が形成されていてもよい。
 また、上部電極用パッド配線は、絶縁層および絶縁層の下方に形成された層間絶縁膜の間に形成され、絶縁層および層間絶縁膜に接していてもよい。
 なお、前述の第1~第10発明に係る各実施形態の開示から把握される上記特徴は、異なる実施形態間でも互いに組み合わせることができる。また、各実施形態において表した構成要素は、本発明の範囲で組み合わせることができる。
 本出願は、
2009年9月1日に日本国特許庁に提出された特願2009-201974号
2009年9月1日に日本国特許庁に提出された特願2009-201975号
2009年9月1日に日本国特許庁に提出された特願2009-201976号
2009年9月1日に日本国特許庁に提出された特願2009-201977号
2009年9月1日に日本国特許庁に提出された特願2009-201978号
2009年9月1日に日本国特許庁に提出された特願2009-201979号
2009年9月1日に日本国特許庁に提出された特願2009-201980号
2009年11月11日に日本国特許庁に提出された特願2009-258147号
2009年11月11日に日本国特許庁に提出された特願2009-258148号
2009年11月18日に日本国特許庁に提出された特願2009-262765号
に対応しており、これらの出願の全開示はここに引用により組み込まれるものとする。
 1A・・・イメージセンサ、2A・・・層間絶縁膜、6A・・・下部電極、7A・・・光吸収層、9A・・・透明導電膜、10A・・・配線、11A・・・ビアホール、12A・・・ビア、31A・・・タングステン堆積層、1B・・・イメージセンサ、2B・・・層間絶縁膜、4B・・・下部電極、5B・・・光吸収層、7B・・・透明導電膜、8B・・・中継電極、9B・・・保護膜、10B・・・層間絶縁膜、11B・・・ビアホール、14B・・・パッド開口、15B・・・上部電極、19B・・・第1配線、21B・・・第1ビア、23B・・・第2配線、25B・・・第2ビア、27B・・・バリア膜、28B・・・タングステン堆積層、29B・・・TEOS膜、32B・・・CIGS膜、34B・・・酸化亜鉛膜、41B・・・レジストパターン、42B・・・レジストパターン、45B・・・レジストパターン、60B・・・センサ形成領域、61B・・・パッド形成領域、1C・・・イメージセンサ、2C・・・半導体基板、8C・・・基板コンタクト領域、9C・・・層間絶縁膜、13C・・・下部電極、14C・・・光吸収層、16C・・・透明導電膜、17C・・・第1配線、24C・・・キャパシタ上部電極、28C・・・キャパシタ下部電極、42C・・・レジストパターン、49C・・・CIGS膜、51C・・・酸化亜鉛膜、60C・・・センサ形成領域、61C・・・周辺配線領域、1D・・・イメージセンサ、2D・・・層間絶縁膜、6D・・・下部電極、7D・・・光吸収層、8D・・・高抵抗バッファ層、9D・・・透明導電膜、10D・・・層間絶縁膜、11D・・・ビアホール、12D・・・配線、13D・・・パッド、14D・・・パッド開口、15D・・・上部電極、16D・・・延設部、32D・・・CIGS膜、33D・・・硫化カドミウム膜、34D・・・酸化亜鉛膜、42D・・・レジストパターン、71D・・・側面、91D・・・側面、1E・・・イメージセンサ、2E・・・層間絶縁膜、6E・・・下部電極、7E・・・光吸収層、17E・・・表面保護膜、25E・・・水分不透過薄膜、51E・・・イメージセンサ、52E・・・水分不透過薄膜、61E・・・イメージセンサ、62E・・・水分不透過薄膜、71E・・・イメージセンサ、72E・・・水分不透過薄膜、1F・・・イメージセンサ、2F・・・層間絶縁膜、3F・・・層間絶縁膜、6F・・・下部電極、7F・・・光吸収層、9F・・・透明導電膜、11F・・・ビアホール、12F・・・電極パッド、14F・・・パッド開口、15F・・・上部配線、19F・・・下部配線、26F・・・ビア、27F・・・(ビアの)上面、29F・・・導電バリア膜、30F・・・(ビアの)下端、32F・・・CIGS膜、34F・・・酸化亜鉛膜、36F・・・犠牲層、42F・・・レジストパターン、45F・・・センサ形成領域、46F・・・パッド形成領域、51F・・・イメージセンサ、62F・・・ビア、63F・・・(ビアの)上面、64F・・・(ビアの)下端、72F・・・ビア、73F・・・(ビアの)上面、74F・・・(ビアの)下端、82F・・・ビア、83F・・・(ビアの)上面、84F・・・(ビアの)下端、92F・・・ビア、93F・・・(ビアの)上面、94F・・・(ビアの)下端、1G・・・イメージセンサ、7G・・・光吸収層、9G・・・透明導電膜、22G・・・表面保護膜、23G・・・パッド開口、24G・・・テーパ部、25G・・・貫通部、39G・・・レジストパターン、40G・・・レジスト開口、D・・・段差、1H・・・イメージセンサ、2H・・・層間絶縁膜、4H・・・下部電極、5H・・・光吸収層、7H・・・透明導電膜、8H・・・中継電極、9H・・・保護膜、10H・・・層間絶縁膜、11H・・・ビアホール、14H・・・パッド開口、15H・・・上部電極、19H・・・第1配線、20H・・・第1ビアホール、21H・・・第1ビア、23H・・・第2配線、24H・・・第2ビアホール、25H・・・第2ビア、28H・・・タングステン堆積層、29H・・・TEOS膜、30H・・・SiN膜、32H・・・CIGS膜、34H・・・酸化亜鉛膜、1I・・・イメージセンサ、2I・・・層間絶縁膜、3I・・・層間絶縁膜、4I・・・下部電極、5I・・・光吸収層、7I・・・透明導電膜、8I・・・第1配線、9I・・・テスト用電極、11I・・・保護膜、12I・・・第1保護膜、13I・・・第2保護膜、14I・・・層間絶縁膜、16I・・・パッド、17I・・・パッド開口、18I・・・上部電極、22I・・・第2配線、24I・・・ビア、30I・・・ビア、32I・・・CIGS膜、34I・・・酸化亜鉛膜、1J・・・イメージセンサ、2J・・・半導体基板、3J・・・層間絶縁膜、4J・・・層間絶縁膜、7J・・・下部電極、8J・・・光吸収層、10J・・・透明導電膜、17J・・・パッド配線、18J・・・開口、19J・・・上部電極、60J・・・センサ形成領域、61J・・・パッド形成領域、70J・・・上部電極用パッド配線、71J・・・半導体素子用パッド配線、101J・・・イメージセンサ、102J・・・半導体基板、103J・・・層間絶縁膜、104J・・・層間絶縁膜、107J・・・下部電極、108J・・・光吸収層、111J・・・透明導電膜、118J・・・パッド配線、上部電極用パッド配線、半導体素子用パッド配線、119J・・・開口、120J・・・上部電極、160J・・・センサ形成領域、161J・・・パッド形成領域

Claims (68)

  1.  絶縁層と、
     前記絶縁層上に互いに間隔を空けて配置された複数の下部電極と、
     カルコパイライト型化合物半導体からなり、複数の前記下部電極を一括して覆うように形成された光吸収層と、
     前記光吸収層を覆うように形成された透明導電膜とを含む、光電変換装置。
  2.  前記カルコパイライト型化合物半導体は、Cu(In,Ga)Se2であり、
     前記光吸収層の厚さが、1.0μm以上1.4μm以下である、請求項1に記載の光電変換装置。
  3.  前記下部電極は、等間隔を空けてマトリクス状に配置され、
     互いに隣り合う前記下部電極の間隔が、前記光吸収層の膜厚の3倍以上である、請求項1または2に記載の光電変換装置。
  4.  前記下部電極は、等間隔を空けてマトリクス状に配置され、
     最外周に配置される前記下部電極と前記光吸収層の側面との間隔が、50μm以上100μm以下である、請求項1~3のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  5.  前記絶縁層を挟んで前記下部電極と対向して配置された配線と、
     前記下部電極と同一の材料からなり、前記絶縁層を貫通し、前記下部電極とこれに対向する前記配線とを電気的に接続するビアとをさらに含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  6.  前記下部電極および前記ビアの材料が、タングステンである、請求項5に記載の光電変換装置。
  7.  前記絶縁層の下方に形成された第1配線と、
     前記光吸収層が形成されている領域外において、前記絶縁層上に前記下部電極と同一の材料で形成され、前記第1配線に電気的に接続された中継電極と、
     前記絶縁層、前記光吸収層、前記透明導電膜および前記中継電極上に跨って形成された層間絶縁膜と、
     前記層間絶縁膜上に形成され、前記透明導電膜および前記中継電極に電気的に接続された上部電極とをさらに含む、請求項1に記載の光電変換装置。
  8.  前記中継電極は、互いに間隔を空けて複数設けられており、各前記中継電極が前記第1配線に電気的に接続されている、請求項7に記載の光電変換装置。
  9.  前記層間絶縁膜には、前記中継電極の一部をパッドとして露出させるパッド開口と、前記透明導電膜の上面の周縁部を露出させるビアホールとが厚さ方向に貫通して形成されており、
     前記上部電極は、前記パッド開口および前記ビアホール内に入り込み、前記中継電極および前記透明導電膜に接続されている、請求項7または8に記載の光電変換装置。
  10.  前記第1配線と同一層に形成され、各前記下部電極に対向して配置された複数の第2配線と、
     前記下部電極と同一の材料からなり、前記絶縁層を貫通し、前記中継電極と前記第1配線とを電気的に接続する第1ビアと、
     前記下部電極と同一の材料からなり、前記絶縁層を貫通し、前記下部電極と前記第2配線とを電気的に接続する第2ビアとをさらに含む、請求項7~9のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  11.  前記下部電極、前記中継電極、前記第1ビアおよび前記第2ビアが、タングステンからなる、請求項10に記載の光電変換装置。
  12.  前記絶縁層上に前記下部電極と同一層に形成された配線と、
     前記配線を覆うように、前記絶縁層上に形成された保護膜とをさらに含む、請求項1に記載の光電変換装置。
  13.  各前記下部電極の下方に形成され、各前記下部電極に電気的に接続された複数のキャパシタ上部電極と、前記絶縁層を挟んで複数の前記キャパシタ上部電極に対向するキャパシタ下部電極とを有するMIMキャパシタを含み、
     前記配線は、前記キャパシタ下部電極に電気的に接続されている、請求項12に記載の光電変換装置。
  14.  前記キャパシタ下部電極は、すべての前記キャパシタ上部電極に対して一括して対向するように形成されている、請求項13に記載の光電変換装置。
  15.  前記配線が、基板電位に接続されている、請求項12~14のいずれか一項に記載に光電変換装置。
  16.  前記配線が、前記下部電極と同一の材料からなる、請求項12~15のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  17.  前記透明電極膜は、平面視でその側面が前記光吸収層の側面よりも内側に位置している、請求項1に記載の光電変換装置。
  18.  前記絶縁層、前記光吸収層および前記透明導電膜上に跨って形成された層間絶縁膜と、
     前記層間絶縁膜上に形成され、前記透明導電膜に電気的に接続される上部電極とをさらに含む、請求項17に記載の光電変換装置。
  19.  前記層間絶縁膜は、前記光吸収層の側面に接している、請求項18に記載の光電変換装置。
  20.  前記透明導電膜の側面は、その下端に近づくほど前記光吸収層の側面に近づくように傾斜している、請求項18または19に記載の光電変換装置。
  21.  前記光吸収層と前記透明導電膜との界面に形成された高抵抗バッファ層をさらに含む、請求項18~20のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  22.  前記層間絶縁膜には、前記透明導電膜の上面の周縁部上において、ビアホールが厚さ方向に貫通して形成されており、
     前記上部電極は、前記ビアホール内に入り込み、前記透明導電膜に接続されている、請求項18~21のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  23.  前記絶縁層の下方に形成された配線と、
     前記光吸収層が形成されている領域外において、前記絶縁層および前記層間絶縁膜を連続して厚さ方向に貫通するパッド開口から前記配線の一部を露出させることにより形成されたパッドとをさらに含み、
     前記上部電極は、前記パッド開口内に入り込み、前記パッドに接続されている、請求項18~22のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  24.  前記透明導電膜および前記光吸収層を覆うように形成されたAl23からなる保護膜と、
     前記透明導電膜および前記光吸収層を覆うように形成された表面保護膜とさらに含む、請求項1に記載の光電変換装置。
  25.  前記保護膜が、前記表面保護膜よりも前記透明導電膜側に配置されている、請求項24に記載の光電変換装置。
  26.  前記絶縁層および前記透明導電膜上に跨って形成された層間絶縁膜と、
     前記層間絶縁膜上に形成され、前記透明導電膜に電気的に接続された上部電極とをさらに含み、
     前記保護膜が、前記表面保護膜と、前記層間絶縁膜および前記上部電極との間に介在されている、請求項25に記載の光電変換装置。
  27.  前記絶縁層および前記透明導電膜上に跨って形成された層間絶縁膜と、
     前記層間絶縁膜上に形成され、前記透明導電膜に電気的に接続された上部電極とをさらに含み、
     前記保護膜が、前記層間絶縁膜と、前記絶縁層および前記透明導電膜との間に介在されている、請求項25に記載の光電変換装置。
  28.  前記絶縁層および前記透明導電膜上に跨って形成された層間絶縁膜と、
     前記層間絶縁膜上に形成され、前記透明導電膜に電気的に接続された上部電極とをさらに含み、
     前記保護膜が、前記表面保護膜と前記層間絶縁膜と間、および前記上部電極と前記層間絶縁膜と間に介在されている、請求項25に記載の光電変換装置。
  29.  前記保護膜が、前記表面保護膜の表面を被覆している、請求項24に記載の光電変換装置。
  30.  前記カルコパイライト型化合物半導体が、Cu(In,Ga)Se2である、請求項24~29のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  31.  前記透明導電膜は、ZnOからなる、請求項24~31のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  32.  前記表面保護膜は、SiNからなる、請求項31に記載の光電変換装置。
  33.  前記絶縁層を挟んで前記下部電極と対向配置され、前記下部電極に電気的に接続された下部配線と、
     前記光吸収層が形成されている領域外において、前記下部配線と同一層に形成された電極パッドと、
     前記絶縁層を厚さ方向に貫通して設けられ、下端が前記電極パッドに接続されたビアと、
     前記絶縁層および前記透明導電膜上に跨って形成され、前記ビアの上面を露出させるパッド開口を有する層間絶縁膜と、
     前記層間絶縁膜上に形成され、前記パッド開口内に入り込み、前記ビアに電気的に接続された上部配線とをさらに含む、請求項1に記載の光電変換装置。
  34.  前記層間絶縁膜には、前記透明導電膜上においてビアホールが厚さ方向に貫通して形成されており、
     前記上部配線は、前記ビアホール内に入り込み、前記透明導電膜に接続されている、請求項33に記載の光電変換装置。
  35.  前記上部配線と前記ビアの上面との間に介在された導電バリア膜をさらに含む、請求項33または34に記載の光電変換装置。
  36.  前記ビアの材料が、タングステンである、請求項33~35のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  37.  前記透明導電膜が、ZnOからなり、
     一端が前記透明導電膜に接続され、他端が前記絶縁層上における前記光吸収層の側方の領域に配置された上部電極と、
     前記透明導電膜および前記上部電極を一括して覆う表面保護膜とをさらに含み、
     前記表面保護膜には、前記光吸収層の側方の領域において、前記上部電極を露出させる開口が形成され、
     前記開口は、前記表面保護膜をその厚さ方向に貫通する貫通部と、前記貫通部と連通し、その側面が前記表面保護膜の表面側ほど拡がるテーパ部とからなる、請求項1に記載の光電変換装置。
  38.  前記カルコパイライト型化合物半導体は、Cu(In,Ga)Se2である、請求項37に記載の光電変換装置。
  39.  前記表面保護膜は、200℃以下の低温下で形成されることを特徴とする、請求項37または38に記載の光電変換装置。
  40.  前記表面保護膜は、SiNからなる、請求項39に記載の光電変換装置。
  41.  前記絶縁層の下方に形成された第1配線と、
     前記光吸収層が形成されている領域外において、前記絶縁層上に前記下部電極と同一の材料で形成され、前記第1配線に電気的に接続された中継電極と、
     前記中継電極を覆うように形成された第1保護膜と、
     前記第1保護膜上に形成され、前記第1保護膜に対してエッチング選択性を有する第2保護膜と、
     前記絶縁層、前記光吸収層、前記透明導電膜、前記中継電極および前記第2保護膜上に跨って形成された層間絶縁膜と、
     前記層間絶縁膜上に形成され、前記層間絶縁膜を貫通するビアホールを介して前記透明導電膜に電気的に接続され、かつ、前記層間絶縁膜、前記第2保護膜および前記第1保護膜を貫通するパッド開口を介して前記中継電極に電気的に接続された上部電極とをさらに含む、請求項1に記載の光電変換装置。
  42.  前記第1配線と同一層に形成され、各前記下部電極に対向して配置された複数の第2配線と、
     前記下部電極と同一の材料からなり、前記絶縁層を貫通し、前記中継電極と前記第1配線とを電気的に接続する第1ビアと、
     前記下部電極と同一の材料からなり、前記絶縁層を貫通し、前記下部電極と前記第2配線とを電気的に接続する第2ビアとをさらに含む、請求項41に記載の光電変換装置。
  43.  前記下部電極、前記中継電極、前記第1ビアおよび前記第2ビアが、タングステンからなる、請求項42に記載の光電変換装置。
  44.  前記第1保護膜が酸化シリコン膜であり、前記第2保護膜が窒化シリコン膜である、請求項41~43のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  45.  前記第1保護膜は、前記絶縁層上に積層された前記第1保護膜の材料からなる第1材料膜を、ウエットエッチングにより選択的に除去して形成され、
     前記第2保護膜は、前記第1材料膜上に積層された前記第2保護膜の材料からなる第2材料膜を、ドライエッチングにより選択的に除去して形成されている、請求項41~44のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  46.  前記絶縁層の下方に形成された第1配線と、
     前記絶縁層、前記光吸収層および前記透明導電膜上に跨って形成された層間絶縁膜と、
     前記光吸収層が形成されている領域外において、前記層間絶縁膜および前記絶縁層を厚さ方向に貫通するパッド開口から、前記第1配線の一部を露出させることにより形成されたパッドと、
     前記パッド開口の側面に露出するように前記絶縁層上に形成され、前記下部電極のオープン/ショートテストのためのテスト用電極と、
     前記層間絶縁膜上に形成され、前記透明導電膜および前記パッドに電気的に接続された上部電極とをさらに含む、請求項1に記載の光電変換装置。
  47.  前記テスト用電極が、前記下部電極と同一の材料からなる、請求項46に記載の光電変換装置。
  48.  前記パッド開口の側面に露出するように前記テスト用電極上に形成され、前記テスト用電極を被覆する保護膜をさらに含む、請求項46または47に記載の光電変換装置。
  49.  前記保護膜は、前記テスト用電極を被覆する下側の第1保護膜と、前記第1保護膜上に形成され、前記第1保護膜に対してエッチング選択性を有する上側の第2保護膜を含む、
    請求項48に記載の光電変換装置。
  50.  前記第1配線と同一層に形成され、各前記下部電極に対向して配置された複数の第2配線と、
     前記下部電極と同一の材料からなり、前記絶縁層を貫通し、前記下部電極と前記第2配線とを電気的に接続するビアとをさらに含み、
     前記下部電極、前記テスト用電極および前記ビアが、タングステンからなる、請求項46~50のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  51.  前記絶縁層の下方に形成された上部電極用パッド配線と、
     前記光吸収層が形成されている領域外において、前記絶縁層を厚さ方向に貫通し、前記上部電極用パッド配線の一部を露出させる開口と、
     前記透明導電膜に接続されるとともに、前記開口内に入り込み、前記開口内で前記上部電極用パッド配線に接続された上部電極とをさらに含む、請求項1に記載の光電変換装置。
  52.  半導体素子が形成された半導体基板と、
     前記上部電極用パッド配線と同一層に形成され、前記上部配線が接続されず、前記半導体素子と電気的に接続される半導体素子用パッド配線とをさらに含む、請求項51に記載の光電変換装置。
  53.  前記絶縁層の下方に形成された層間絶縁膜をさらに含み、
     前記上部電極用パッド配線は、前記絶縁層および前記層間絶縁膜の間に形成され、前記絶縁層および前記層間絶縁膜に接している、請求項51または52に記載の光電変換装置。
  54.  絶縁層を形成する工程と、
     前記絶縁層上に下部電極の材料からなる電極材料層を積層する工程と、
     フォトリソグラフィおよびエッチングにより、前記電極材料層を選択的に除去し、前記絶縁層上に互いに間隔を空けて配置される複数の下部電極を形成する工程と、
     分子線エピタキシー法により、複数の前記下部電極を一括して覆うように、前記絶縁層上にCu(In,Ga)Se2からなる厚さが1.0μm以上1.4μm以下である光吸収層を形成する工程と、
     前記光吸収層を覆うように、透明導電膜を形成する工程とを含む、光電変換装置の製造方法。
  55.  前記絶縁層を形成する前に、複数の配線を形成する工程と、
     前記電極材料層を積層する前に、各配線上に前記絶縁層を厚さ方向に貫通するビアホールを形成する工程とを含み、
     前記電極材料層を積層する工程では、前記下部電極の材料により前記ビアホールが埋め尽くされ、
     前記下部電極を形成する工程では、前記下部電極とともに、各下部電極に接続されるビアが形成される、請求項54に記載の光電変換装置の製造方法。
  56.  パッド形成領域において、層間絶縁膜上に第1配線を形成する工程と、
     前記第1配線を覆うように、前記層間絶縁膜上に絶縁層を形成する工程と、
     前記絶縁層上における前記第1配線と対向する位置に、前記第1配線に電気的に接続される中継電極と、前記絶縁層上における前記中継電極に対して離間した位置に下部電極とを、同一の材料を用いて形成する工程と、
     前記中継電極を覆うように、前記絶縁層上に保護膜を形成する工程と、
     複数の前記下部電極および前記保護膜を一括して覆うように、前記絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収材料層を形成する工程と、
     前記光吸収材料層上に透明導電材料膜を形成する工程と、
     前記透明導電材料膜上に、前記パッド形成領域とは異なるセンサ形成領域の所定部分を覆うように、マスクを形成する工程と、
     前記マスクを用いたウエットエッチングにより、前記透明導電材料膜を選択的に除去し、前記透明導電材料膜を透明導電膜に加工する工程と、
     前記マスクを用いたドライエッチングにより、前記光吸収材料層を選択的に除去し、前記光吸収材料層を光吸収層に加工する工程と、
     前記光吸収層の形成後、前記マスクを除去し、前記絶縁層、前記光吸収層、前記透明導電膜および前記保護膜上に跨るように層間絶縁膜を形成する工程と、
     前記層間絶縁膜上に、前記透明導電膜および前記中継電極に電気的に接続される上部電極を形成する工程とを含む、光電変換装置の製造方法。
  57.  前記センサ形成領域において、前記層間絶縁膜上に第2配線を形成する工程を含み、
     前記絶縁層を形成する工程は、前記第1および第2配線の両方を覆うように、前記絶縁層を形成する工程であり、
     前記下部電極および前記中継電極を形成する工程は、
     前記絶縁層を厚さ方向に貫通し、前記第1配線に達する第1ビアホールおよび前記第2配線に達する第2ビアホールを形成する工程と、
     前記第1および第2ビアホール内ならびに前記絶縁層上に、前記保護膜に対してエッチング選択比を有する材料からなるバリア膜を形成する工程と、
     タングステンを、前記第1および前記第2ビアホールに埋設するとともに、前記絶縁層上に堆積することにより、電極材料層を形成する工程と、
     前記電極材料層をパターニングすることにより、前記下部電極および前記中継電極を形成する工程とを含む、請求項56に記載の光電変換装置の製造方法。
  58.  前記保護膜を形成する工程は、
     複数の前記下部電極および前記中継電極を一括して覆うように、前記絶縁層上に保護材料膜を形成する工程と、
     前記中継電極上に形成されたマスクを用いたウエットエッチングにより、前記保護材料膜を選択的に除去することにより、前記保護材料膜を形成する工程とを含む、請求項57に記載の光電変換装置の製造方法。
  59.  前記バリア膜が、前記保護材料膜をウエットエッチングするときのエッチングストッパ膜を兼ねる、請求項58に記載の光電変換装置の製造方法。
  60.  絶縁層を形成する工程と、
     前記絶縁層上において、センサ形成領域に互いに間隔を空けて配置される複数の下部電極と、前記センサ形成領域外の周辺領域に配置される配線とを、同一の材料を用いて形成する工程と、
     前記配線を覆うように、前記絶縁層上に保護膜を形成する工程と、
     複数の前記下部電極および前記保護膜を一括して覆うように、前記絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収材料層を形成する工程と、
     前記光吸収材料層上に透明導電材料膜を形成する工程と、
     前記透明導電材料膜上に、前記センサ形成領域の所定部分を覆うように、マスクを形成する工程と、
     前記マスクを用いたウエットエッチングにより、前記透明導電材料膜を選択的に除去し、前記透明導電材料膜を透明導電膜に加工する工程と、
     前記マスクを用いたドライエッチングにより、前記光吸収材料層を選択的に除去し、前記光吸収材料層を光吸収層に加工する工程とを含む、光電変換装置の製造方法。
  61.  絶縁層を形成する工程と、
     前記絶縁層上に下部電極の材料からなる電極材料層を積層する工程と、
     前記電極材料層を選択的に除去し、前記絶縁層上に互いに間隔を空けて配置される複数の下部電極を形成する工程と、
     複数の前記下部電極を一括して覆うように、前記絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収材料層を形成する工程と、
     前記光吸収材料層の形成に続いて、前記光吸収材料層上に高抵抗バッファ層を形成する工程と、
     前記高抵抗バッファ層の形成に続いて、前記高抵抗バッファ層上に透明導電材料膜を形成する工程と、
     前記透明導電材料膜上にマスクを形成する工程と、
     前記マスクを用いたウエットエッチングにより、前記透明導電材料膜を選択的に除去し、前記透明導電材料膜を透明導電膜に加工する工程と、
     前記マスクを用いたドライエッチングにより、前記光吸収材料層を選択的に除去し、前記光吸収材料層を光吸収層に加工する工程とを含む、光電変換装置の製造方法。
  62.  前記絶縁層を形成する前に、配線を形成する工程と、
     前記光吸収層が形成された後、前記マスクを除去し、前記絶縁層、前記光吸収層および前記透明導電膜上に跨るように層間絶縁膜を形成する工程と、
     前記光吸収層が形成されている領域外において、前記層間絶縁膜および前記絶縁層を連続して選択的に除去し、前記配線の一部をパッドとして露出させるパッド開口を形成するとともに、前記層間絶縁膜を選択的に除去し、前記透明導電膜の上面の周縁部上において、ビアホールを貫通形成する工程とをさらに含む、請求項61に記載の光電変換装置の製造方法。
  63.  センサ形成領域において第1層間絶縁膜上に下部配線を形成するとともに、前記センサ形成領域外のパッド形成領域において前記第1層間絶縁膜上に電極パッドを形成する工程と、
     前記下部配線および前記電極パッドを覆うように、前記第1層間絶縁膜上に絶縁層を形成する工程と、
     前記絶縁層における前記電極パッド上の部分に、前記絶縁層を厚さ方向に貫通し、その下端が前記電極パッドに接続されるビアを形成する工程と、
     同一の材料を用いて、前記絶縁層上における前記下部配線と対向する位置に、前記下部配線に電気的に接続される下部電極を形成するとともに、前記絶縁層上における前記電極パッドと対向する位置に、前記ビアを覆う犠牲層を形成する工程と、
     前記下部電極および前記犠牲層を一括して覆うように、前記絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収材料層を形成する工程と、
     前記光吸収材料層上に透明導電材料膜を形成する工程と、
     前記透明導電材料膜上に、前記センサ形成領域の所定部分を覆うように、マスクを形成する工程と、
     前記マスクを用いたウエットエッチングにより、前記透明導電材料膜を選択的に除去し、前記透明導電材料膜を透明導電膜に加工する工程と、
     前記マスクを用いたドライエッチングにより、前記光吸収材料層を選択的に除去し、前記光吸収材料層を光吸収層に加工する工程と、
     前記光吸収層の形成後、前記マスクを除去し、前記絶縁層、前記透明導電膜および前記犠牲層上に跨るように第2層間絶縁膜を形成する工程と、
     前記ビア上の前記犠牲層および前記第2層間絶縁膜を除去することにより、前記ビアの上面を露出させるパッド開口を形成する工程と、
     前記第2層間絶縁膜上に、前記パッド開口内に入り込み、前記ビアに電気的に接続される上部配線を形成する工程とを含む、光電変換装置の製造方法。
  64.  センサ形成領域において第1層間絶縁膜上に下部配線を形成するとともに、前記センサ形成領域外のパッド形成領域において前記第1層間絶縁膜上に電極パッドを形成する工程と、
     前記下部配線および前記電極パッドを覆うように、前記第1層間絶縁膜上に絶縁層を形成する工程と、
     前記絶縁層における前記電極パッド上の部分に、前記絶縁層を厚さ方向に貫通し、その下端が前記電極パッドに接続されるビアを形成する工程と、
     同一の材料を用いて、前記絶縁層上における前記下部配線と対向する位置に、前記下部配線に電気的に接続される下部電極を形成するとともに、前記絶縁層上における前記電極パッドと対向する位置に、前記ビアを覆う犠牲層を形成する工程と、
     前記下部電極および前記犠牲層を一括して覆うように、前記絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収材料層を形成する工程と、
     前記光吸収材料層上に透明導電材料膜を形成する工程と、
     前記透明導電材料膜上に、前記センサ形成領域の所定部分を覆うように、マスクを形成する工程と、
     前記マスクを用いたウエットエッチングにより、前記透明導電材料膜を選択的に除去し、前記透明導電材料膜を透明導電膜に加工する工程と、
     前記マスクを用いたドライエッチングにより、前記光吸収材料層を選択的に除去し、前記光吸収材料層を光吸収層に加工する工程と、
     前記光吸収層の形成後、前記マスクを除去し、前記犠牲層を除去することにより前記ビアの上面を前記絶縁層上に露出させる工程と、
     前記犠牲層の除去後、前記絶縁層、前記透明導電膜および前記ビア上に跨るように第2層間絶縁膜を形成する工程と、
     前記ビア上の前記第2層間絶縁膜を除去することにより、前記ビアの上面を露出させるパッド開口を形成する工程と、
     前記第2層間絶縁膜上に、前記パッド開口内に入り込み、前記ビアに電気的に接続される上部配線を形成する工程とを含む、光電変換装置の製造方法。
  65.  絶縁層上に下部電極を形成する工程と、
     前記下部電極を覆うように、前記絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収層を形成する工程と、
     前記光吸収層上にZnOからなる透明導電膜を形成する工程と、
     一端部が前記透明導電膜に接続され、他端部が前記絶縁層上における前記光吸収層の側方の領域に配置される上部電極を形成する工程と、
     前記透明導電膜および前記上部電極を一括して覆う表面保護膜を形成する工程と、
     前記表面保護膜上に、前記表面保護膜における前記光吸収層の側方の領域に形成された部分を部分的に露出させるレジスト開口を有するレジスト膜を形成する工程と、
     等方性エッチングにより、前記表面保護膜における前記レジスト開口から露出する部分に、その表面から掘り下がったテーパ部を形成する工程と、
     異方性エッチングにより、前記テーパ部の底面から前記表面保護膜を貫通する貫通部を形成する工程とを含む、光電変換装置の製造方法。
  66.  パッド形成領域において、第1層間絶縁膜上に第1配線を形成する工程と、
     前記第1配線を覆うように、前記第1層間絶縁膜上に絶縁層を形成する工程と、
     前記絶縁層上における前記第1配線と対向する位置に、前記第1配線に電気的に接続される中継電極と、前記絶縁層上における前記中継電極に対して離間した位置に下部電極とを、同一の材料を用いて形成する工程と、
     前記下部電極および前記中継電極を一括して覆うように、前記絶縁層上に第1材料膜を積層する工程と、
     前記第1材料膜上に、前記第1材料膜に対してエッチング選択性を有する第2材料膜を積層する工程と、
     前記中継電極上に形成されたレジストマスクを用いたドライエッチングにより、前記第2材料膜を選択的に除去することにより、前記第2材料膜を第2保護膜に加工する工程と、
     前記第2保護膜をハードマスクとして用いたウエットエッチングにより、前記第1材料膜を選択的に除去することにより、前記第1材料膜を第1保護膜に加工する工程と、
     複数の前記下部電極および前記第2保護膜を一括して覆うように、前記絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収材料層を形成する工程と、
     前記光吸収材料層上に透明導電材料膜を形成する工程と、
     前記透明導電材料膜上に、前記パッド形成領域とは異なるセンサ形成領域の所定部分を覆うように、マスクを形成する工程と、
     前記マスクを用いたウエットエッチングにより、前記透明導電材料膜を選択的に除去し、前記透明導電材料膜を透明導電膜に加工する工程と、
     前記マスクを用いたドライエッチングにより、前記光吸収材料層を選択的に除去し、前記光吸収材料層を光吸収層に加工する工程と、
     前記光吸収層の形成後、前記マスクを除去し、前記絶縁層、前記光吸収層、前記透明導電膜および前記第2保護膜上に跨るように第2層間絶縁膜を形成する工程と、
     前記第2層間絶縁膜上に、前記第2層間絶縁膜を貫通するビアホールを介して前記透明導電膜に、かつ、前記第2層間絶縁膜、前記第2保護膜および前記第1保護膜を貫通するパッド開口を介して前記中継電極に電気的に接続される上部電極を形成する工程とを含む、光電変換装置の製造方法。
  67.  前記センサ形成領域において、前記第1層間絶縁膜上に第2配線を形成する工程を含み、
     前記絶縁層を形成する工程は、前記第1および第2配線の両方を覆うように、前記絶縁層を形成する工程であり、
     前記下部電極および前記中継電極を形成する工程は、
     前記絶縁層を厚さ方向に貫通し、前記第1配線に達する第1ビアホールおよび前記第2配線に達する第2ビアホールを形成する工程と、
     前記第1および第2ビアホール内ならびに前記絶縁層上に、前記第1保護膜に対してエッチング選択比を有する材料からなるバリア膜を形成する工程と、
     タングステンを、前記第1および前記第2ビアホールに埋設するとともに、前記絶縁層上に堆積することにより、電極材料層を形成する工程と、
     前記電極材料層をパターニングすることにより、前記下部電極および前記中継電極を形成する工程とを含む、請求項66に記載の光電変換装置の製造方法。
  68.  パッド形成領域において、第1層間絶縁膜上に第1配線を形成する工程と、
     前記第1配線を覆うように、前記第1層間絶縁膜上に絶縁層を形成する工程と、
     前記絶縁層上に、同一の材料を用いて、前記第1配線と対向する位置にテスト用電極を形成するとともに、前記テスト用電極に対して離間した位置に下部電極を形成する工程と、
     前記テスト用電極を覆うように、前記絶縁層上に保護膜を形成する工程と、
     複数の前記下部電極および前記保護膜を一括して覆うように、前記絶縁層上にカルコパイライト型化合物半導体からなる光吸収材料層を形成する工程と、
     前記光吸収材料層上に透明導電材料膜を形成する工程と、
     前記透明導電材料膜上に、前記パッド形成領域とは異なるセンサ形成領域の所定部分を覆うように、マスクを形成する工程と、
     前記マスクを用いたウエットエッチングにより、前記透明導電材料膜を選択的に除去し、前記透明導電材料膜を透明導電膜に加工する工程と、
     前記マスクを用いたドライエッチングにより、前記光吸収材料層を選択的に除去し、前記光吸収材料層を光吸収層に加工する工程と、
     前記光吸収層の形成後、前記マスクを除去し、前記絶縁層、前記光吸収層、前記透明導電膜および前記保護膜上に跨るように第2層間絶縁膜を形成する工程と、
     前記第2層間絶縁膜、前記保護膜、前記テスト用電極および前記絶縁層を貫通するパッド開口を形成することにより、前記第1配線の一部をパッドとして露出させるとともに、前記テスト用電極を前記パッド開口の側面に露出させる工程と、
     前記第2層間絶縁膜上に、前記透明導電膜および前記パッドに電気的に接続される上部電極を形成する工程とを含む、光電変換装置の製造方法。
PCT/JP2010/064797 2009-09-01 2010-08-31 光電変換装置および光電変換装置の製造方法 WO2011027745A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011529901A JPWO2011027745A1 (ja) 2009-09-01 2010-08-31 光電変換装置および光電変換装置の製造方法
US13/393,631 US20120217498A1 (en) 2009-09-01 2010-08-31 Photoelectric converter and method for manufacturing the same
US14/659,673 US20150214259A1 (en) 2009-09-01 2015-03-17 Photoelectric converter and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (20)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-201977 2009-09-01
JP2009-201978 2009-09-01
JP2009201980 2009-09-01
JP2009201978 2009-09-01
JP2009201975 2009-09-01
JP2009201976 2009-09-01
JP2009-201980 2009-09-01
JP2009-201979 2009-09-01
JP2009-201974 2009-09-01
JP2009-201976 2009-09-01
JP2009201977 2009-09-01
JP2009201979 2009-09-01
JP2009-201975 2009-09-01
JP2009201974 2009-09-01
JP2009258148 2009-11-11
JP2009-258148 2009-11-11
JP2009-258147 2009-11-11
JP2009258147 2009-11-11
JP2009-262765 2009-11-18
JP2009262765 2009-11-18

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/393,631 A-371-Of-International US20120217498A1 (en) 2009-09-01 2010-08-31 Photoelectric converter and method for manufacturing the same
US14/659,673 Division US20150214259A1 (en) 2009-09-01 2015-03-17 Photoelectric converter and method for manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011027745A1 true WO2011027745A1 (ja) 2011-03-10

Family

ID=43649280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/064797 WO2011027745A1 (ja) 2009-09-01 2010-08-31 光電変換装置および光電変換装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20120217498A1 (ja)
JP (1) JPWO2011027745A1 (ja)
WO (1) WO2011027745A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014045540A1 (ja) * 2012-09-19 2014-03-27 富士フイルム株式会社 有機固体撮像素子およびその製造方法
JP2018022905A (ja) * 2015-01-09 2018-02-08 台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司Taiwan Semiconductor Manufacturing Company,Ltd. 半導体構造およびそれを製造する方法
WO2023157571A1 (ja) * 2022-02-18 2023-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 機能素子およびその製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8680523B2 (en) * 2010-12-16 2014-03-25 IP Cube Partners (ICP) Co., Ltd. Sensor for semiconductor degradation monitoring and modeling
JP6317877B2 (ja) * 2012-10-16 2018-04-25 ローム株式会社 光電変換装置および光電変換装置の製造方法
FR3007403B1 (fr) * 2013-06-20 2016-08-05 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'un dispositif microelectronique mecaniquement autonome
JP6168915B2 (ja) * 2013-08-22 2017-07-26 キヤノン株式会社 半導体装置の製造方法
TWI709235B (zh) * 2013-11-29 2020-11-01 日商索尼半導體解決方案公司 固體攝像元件、其製造方法及電子機器
KR102619669B1 (ko) 2016-12-30 2023-12-29 삼성전자주식회사 이미지 센서
KR102492733B1 (ko) 2017-09-29 2023-01-27 삼성디스플레이 주식회사 구리 플라즈마 식각 방법 및 디스플레이 패널 제조 방법
CN110071126A (zh) * 2018-01-23 2019-07-30 松下知识产权经营株式会社 摄像装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0996164A2 (en) * 1998-10-19 2000-04-26 Hewlett-Packard Company An elevated pin diode active pixel sensor including a unique interconnection structure
JP2004311593A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Sharp Corp 電磁波検出器およびアクティブマトリクス基板
US20050104089A1 (en) * 2002-02-05 2005-05-19 Engelmann Michael G. Visible/near infrared image sensor

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4594471A (en) * 1983-07-13 1986-06-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Photoelectric conversion device
US5817574A (en) * 1993-12-29 1998-10-06 Intel Corporation Method of forming a high surface area interconnection structure
US6215164B1 (en) * 1999-07-26 2001-04-10 Agilent Technologies, Inc. Elevated image sensor array which includes isolation between uniquely shaped image sensors
DE19956735B4 (de) * 1999-11-25 2008-08-21 Shell Erneuerbare Energien Gmbh Dünnfilmsolarzelle mit einer Chalkopyritverbindung und einer Titan und Sauerstoff enthaltenden Verbindung
US6841862B2 (en) * 2000-06-30 2005-01-11 Nec Corporation Semiconductor package board using a metal base
US6649993B2 (en) * 2001-03-16 2003-11-18 Agilent Technologies, Inc. Simplified upper electrode contact structure for PIN diode active pixel sensor
US6759262B2 (en) * 2001-12-18 2004-07-06 Agilent Technologies, Inc. Image sensor with pixel isolation system and manufacturing method therefor
US7196391B2 (en) * 2002-02-05 2007-03-27 E-Phocus, Inc. MOS or CMOS sensor with micro-lens array
US6791130B2 (en) * 2002-08-27 2004-09-14 E-Phocus, Inc. Photoconductor-on-active-pixel (POAP) sensor utilizing a multi-layered radiation absorbing structure
US6809358B2 (en) * 2002-02-05 2004-10-26 E-Phocus, Inc. Photoconductor on active pixel image sensor
US7411233B2 (en) * 2002-08-27 2008-08-12 E-Phocus, Inc Photoconductor-on-active-pixel (POAP) sensor utilizing a multi-layered radiation absorbing structure
US7560641B2 (en) * 2002-06-17 2009-07-14 Shalini Menezes Thin film solar cell configuration and fabrication method
GB2411767B (en) * 2002-12-20 2006-11-01 Agere Systems Inc Structure and method for bonding to copper interconnect structures
JP4064340B2 (ja) * 2003-12-25 2008-03-19 昭和シェル石油株式会社 集積型薄膜太陽電池の製造方法
US20070045520A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photoelectric conversion device and imaging device
JP2007123720A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Rohm Co Ltd 光電変換装置およびその製造方法
JP2007201304A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Honda Motor Co Ltd 太陽電池およびその製造方法
JPWO2008093834A1 (ja) * 2007-02-02 2010-05-20 ローム株式会社 固体撮像装置およびその製造方法
KR100843965B1 (ko) * 2007-03-19 2008-07-03 동부일렉트로닉스 주식회사 이미지센서 및 그 제조방법
EP2432015A1 (en) * 2007-04-18 2012-03-21 Invisage Technologies, Inc. Materials, systems and methods for optoelectronic devices
KR100851756B1 (ko) * 2007-06-08 2008-08-11 주식회사 동부하이텍 이미지 센서 및 그 제조방법
KR100894391B1 (ko) * 2007-06-12 2009-04-20 주식회사 동부하이텍 이미지 센서 및 그 제조방법
KR100935771B1 (ko) * 2007-11-28 2010-01-06 주식회사 동부하이텍 이미지 센서 및 그 제조방법
KR100882990B1 (ko) * 2007-12-27 2009-02-12 주식회사 동부하이텍 이미지센서 및 그 제조방법
KR100855408B1 (ko) * 2007-12-27 2008-08-29 주식회사 동부하이텍 이미지 센서 및 그 제조방법
JP2009259872A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Rohm Co Ltd 光電変換装置およびその製造方法、および固体撮像装置
FI20085547A0 (fi) * 2008-06-04 2008-06-04 Dca Instr Oy Höyrystyslaite, höyrystysupokas sekä menetelmä kalvon kasvattamiseksi substraatin pinnalle
US8026122B1 (en) * 2008-09-29 2011-09-27 Stion Corporation Metal species surface treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8008111B1 (en) * 2008-09-29 2011-08-30 Stion Corporation Bulk copper species treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
JP2010263190A (ja) * 2009-03-24 2010-11-18 Rohm Co Ltd 半導体装置、光電変換装置および光電変換装置の製造方法
JP2010232608A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Honda Motor Co Ltd カルコパイライト型太陽電池の製造方法
US8003431B2 (en) * 2009-10-21 2011-08-23 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for antireflection treatment of a zinc oxide film and method for manufacturing solar cell using the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0996164A2 (en) * 1998-10-19 2000-04-26 Hewlett-Packard Company An elevated pin diode active pixel sensor including a unique interconnection structure
US20050104089A1 (en) * 2002-02-05 2005-05-19 Engelmann Michael G. Visible/near infrared image sensor
JP2004311593A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Sharp Corp 電磁波検出器およびアクティブマトリクス基板

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014045540A1 (ja) * 2012-09-19 2014-03-27 富士フイルム株式会社 有機固体撮像素子およびその製造方法
JP2014060315A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Fujifilm Corp 有機固体撮像素子およびその製造方法
JP2018022905A (ja) * 2015-01-09 2018-02-08 台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司Taiwan Semiconductor Manufacturing Company,Ltd. 半導体構造およびそれを製造する方法
US10686005B2 (en) 2015-01-09 2020-06-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor structure
WO2023157571A1 (ja) * 2022-02-18 2023-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 機能素子およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150214259A1 (en) 2015-07-30
US20120217498A1 (en) 2012-08-30
JPWO2011027745A1 (ja) 2013-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011027745A1 (ja) 光電変換装置および光電変換装置の製造方法
US9773828B2 (en) Image sensor device and method of forming same
CN100555616C (zh) 电子元件、使用其的半导体器件以及制造电子元件的方法
CN102074564B (zh) 用于cmos图像传感器的结合处理
US8679886B2 (en) Microelectronic device and MEMS package structure and fabricating method thereof
US11694979B2 (en) Isolation structure for bond pad structure
WO2014103150A1 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
US20050116271A1 (en) Solid-state imaging device and manufacturing method thereof
TWI572024B (zh) 半導體元件及其製造方法
CN102468246B (zh) 半导体元件及其制作方法
WO2010131462A1 (ja) 固体撮像素子
US11217547B2 (en) Bond pad structure with reduced step height and increased electrical isolation
CN102637705A (zh) 半导体器件制造方法
JP2009016406A (ja) 貫通導電体を有する半導体装置およびその製造方法
US20100243057A1 (en) Semiconductor device, photoelectric converter and method for manufacturing photoelectric converter
US20150197420A1 (en) Micro-electro-mechanical-system device with guard ring and method for making same
JP2009283503A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20140124888A1 (en) Image Sensor and Method for Manufacturing the Same
US11948962B2 (en) Charge release layer to remove charge carriers from dielectric grid structures in image sensors
CN107851648A (zh) 固态摄像元件、制造方法和电子装置
US20130119551A1 (en) Semiconductor element and fabrication method thereof
CN202231014U (zh) 无硅通孔高可靠性图像传感器封装结构
US20060289982A1 (en) Semiconductor device and method for producing same
JP4742407B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
WO2017072871A1 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10813694

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011529901

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13393631

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10813694

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1