WO2011013738A1 - 活性エネルギー線硬化性組成物 - Google Patents

活性エネルギー線硬化性組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2011013738A1
WO2011013738A1 PCT/JP2010/062767 JP2010062767W WO2011013738A1 WO 2011013738 A1 WO2011013738 A1 WO 2011013738A1 JP 2010062767 W JP2010062767 W JP 2010062767W WO 2011013738 A1 WO2011013738 A1 WO 2011013738A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
parts
meth
monomer
active energy
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/062767
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武士 白石
広司 田中
礼一郎 川瀬
Original Assignee
ナトコ 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナトコ 株式会社 filed Critical ナトコ 株式会社
Publication of WO2011013738A1 publication Critical patent/WO2011013738A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1812C12-(meth)acrylate, e.g. lauryl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • C08F265/06Polymerisation of acrylate or methacrylate esters on to polymers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/003Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1818C13or longer chain (meth)acrylate, e.g. stearyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/32Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing epoxy radicals
    • C08F220/325Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing epoxy radicals containing glycidyl radical, e.g. glycidyl (meth)acrylate

Definitions

  • the present invention relates to an active energy ray-curable composition mainly used for the purpose of forming a cured coating film on the surface of a transparent substrate such as a transparent resin film, a transparent resin plate, and a glass plate.
  • Patent Document 1 A sheet having a low energy surface that is difficult to adhere by repelling fingerprints or sebum is known.
  • This type of sheet disclosed in Patent Document 1 is provided with a cured film layer of an energy ray-curable resin composition containing an antifouling agent and an ultraviolet curable resin on a support, and has a hard coat property and an anti-fouling property. Dirty.
  • Patent Document 2 discloses a lipophilic film that can be adapted to fingerprints and sebum. When a fingerprint adheres to the surface of the coating of Patent Document 2, the attached fingerprint spreads on the surface of the coating, and as a result, the fingerprint becomes inconspicuous.
  • the object of the present invention is to prevent the appearance from being damaged even if fingerprints or sebum adheres to the surface, to easily remove the attached fingerprints or sebum from the surface, and to have good physical properties such as hardness.
  • Another object is to provide an active energy ray-curable composition capable of forming a cured product.
  • a (meth) acrylic (meth) acrylate having an active energy ray-curable functional group, a polyfunctional compound having a plurality of active energy ray-curable functional groups, and And an active energy ray-curable composition containing a photopolymerization initiator is synthesized by reacting a third monomer with a (meth) acrylic resin obtained by a polymerization reaction of a monomer mixture containing a first monomer and a second monomer.
  • the first monomer is a lipophilic monomer having an alkyl group or a cycloalkyl group having a hydrophilic / lipophilic balance (HLB) value of 4.5 or less according to the Davis method.
  • the content of the lipophilic monomer in the monomer mixture is 30% by mass or more.
  • the second monomer is a (meth) acrylic monomer having a first reactive functional group.
  • the third monomer has a second reactive functional group that reacts with the first reactive functional group and an active energy ray-curable functional group.
  • the HLB value according to the Davis method of the alkyl group or cycloalkyl group of the lipophilic monomer is preferably ⁇ 4.0 to 4.2.
  • the lipophilic monomer preferably has an alkyl group having 8 to 22 carbon atoms or a cycloalkyl group having 6 to 12 carbon atoms.
  • the content of the lipophilic monomer in the monomer mixture is preferably 50 to 85% by mass.
  • the first reactive functional group is one of a first functional group that is a hydroxyl group or a glycidyl group and a second functional group that is an isocyanate group or a carboxyl group, and the second reactive functional group Is the other of the first functional group and the second functional group.
  • the first reactive functional group is a hydroxyl group
  • the second reactive functional group is an isocyanate group.
  • the polyfunctional compound is preferably a (meth) acrylate having three or more active energy ray-curable functional groups.
  • the (meth) acrylic (meth) acrylate contained in the active energy ray-curable composition of the present invention has a lipophilic monomer having an alkyl group or cycloalkyl group having an HLB value of 4.5 or less by the Davis method as a comonomer. Contains. Further, the content of the lipophilic monomer in the monomer mixture used in the synthesis of (meth) acrylic (meth) acrylate is 30% by mass or more. Therefore, the surface of the cured product obtained by curing the active energy ray curable composition has good lipophilicity.
  • the attached sebum is not noticeable due to wet spreading on the surface of the cured product, and the appearance of the cured product is not easily impaired. It is also easy to wipe off the attached sebum from the surface of the cured product.
  • the active energy ray-curable composition contains (meth) acryl acrylate and a polyfunctional compound each having an active energy ray-curable functional group
  • the active energy ray-curable composition contains active energy.
  • the cured product When cured by irradiation with a line, the cured product exhibits good mechanical properties due to the formation of a crosslinked structure in the cured product.
  • the active energy ray-curable composition of the present embodiment includes a (meth) acrylic (meth) acrylate having an active energy ray-curable functional group, a polyfunctional compound having a plurality of active energy ray-curable functional groups, and photopolymerization. Containing an initiator.
  • the cured product obtained by curing the active energy ray-curable composition has a good lipophilic surface. Therefore, even if sebum adheres to the surface of the cured product, the appearance of the cured product is not easily damaged. It is also easy to remove the attached sebum from the surface of the cured product. Moreover, the surface of the cured product has good physical properties such as hardness. Below, the component of an active energy ray curable composition is demonstrated in order.
  • (Meth) acrylic (meth) acrylate is synthesized by adding a third monomer to a (meth) acrylic resin obtained by polymerization reaction of a monomer mixture containing a first monomer and a second monomer.
  • the first monomer is a lipophilic monomer having an alkyl group or a cycloalkyl group. The content of the lipophilic monomer in the monomer mixture is 30% by mass or more.
  • the second monomer is a (meth) acrylic monomer having a first reactive functional group.
  • the third monomer has a second reactive functional group that reacts with the first reactive functional group and an active energy ray-curable functional group. Therefore, (meth) acrylic (meth) acrylate has an active energy ray-curable functional group and can be copolymerized with a polyfunctional compound having the same active energy ray-curable functional group.
  • the lipophilic monomer has an alkyl group having 8 to 22 carbon atoms or a cycloalkyl group having 6 to 12 carbon atoms in order that the cured product of the active energy ray-curable composition exhibits good lipophilicity. Preferably it is.
  • the lipophilic monomer having an alkyl group having 8 to 22 carbon atoms include 2-ethylhexyl methacrylate, lauryl methacrylate, stearyl methacrylate, isostearyl methacrylate, hexadecyl methacrylate, behenyl methacrylate and the like.
  • lipophilic monomers having a cycloalkyl group having 6 to 12 carbon atoms include isobornyl (meth) acrylate, dicyclopentanyl (meth) acrylate, ortho-phenylphenol (meth) acrylate, 1-adamantyl (meth) acrylate Etc.
  • the content of the lipophilic monomer is less than 30% by mass, the cured product based on the lipophilic monomer is insufficient in lipophilicity, so that the appearance of the cured product is easily impaired when sebum adheres to the surface of the cured product. It is.
  • the content of the lipophilic monomer in the monomer mixture is preferably 50 to 85% by mass.
  • the first reactive functional group is one of a first functional group that is a hydroxyl group or a glycidyl group and a second functional group that is an isocyanate group or a carboxyl group, and the second reactive functional group.
  • the group is the other of the first functional group and the second functional group.
  • (meth) acrylic monomers having a hydroxyl group as the first reactive functional group include hydroxyalkyl (meth) acrylates such as 2-hydroxyethyl methacrylate, 2-hydroxypropyl methacrylate and 2-hydroxyethyl acrylate. Can be mentioned.
  • Examples of the (meth) acrylic monomer having a glycidyl group as the first reactive functional group include glycidyl methacrylate.
  • Examples of the third monomer having an isocyanate group as the second reactive functional group include isocyanate ethyl acrylate and isocyanate ethyl methacrylate.
  • Examples of the third monomer having a carboxyl group as the second reactive functional group include acrylic acid and methacrylic acid.
  • the third monomer is a (meth) acryl having a hydroxyl group or a glycidyl group as the second reactive functional group.
  • Monomers can be used.
  • the (meth) acrylic resin is a methacrylic resin having a plurality of types of methacrylic monomers as a comonomer, an acrylic resin having a plurality of types of acrylic monomers as a comonomer, or each having at least one methacrylic monomer and an acrylic monomer as a comonomer (meth). Any of acrylic resins may be used.
  • the hydrophilic / lipophilic balance (HLB) value of the alkyl group or cycloalkyl group of the lipophilic monomer by the Davis method is 4.5 or less, preferably so that the cured product of the active energy ray-curable composition exhibits good lipophilicity. It is set in the range of -4.0 to 4.2. That is, if the lipophilic monomer has a structure represented by the following chemical formula (1), for example, the HLB value of the substituent X is set as such.
  • the HLB value by the Davis method of the alkyl group or cycloalkyl group of each lipophilic monomer is set to 4.5 or less, preferably in the range of -4.0 to 4.2. Is done.
  • the number of representative hydrophilic groups and lipophilic groups is shown in Table 1 below.
  • the proportion of (meth) acrylic (meth) acrylate in the total amount of (meth) acrylic (meth) acrylate and polyfunctional compound in the active energy ray-curable composition is preferably 20 to 80% by mass. When this ratio is 20% by mass or more, the lipophilicity of the cured product of the active energy ray-curable composition is further improved. When this proportion is 80% by mass or less, the mechanical properties of the surface of the cured product including hardness are further improved.
  • the polyfunctional compound has a plurality of active energy ray-curable functional groups, and when the active energy ray-curable composition is cured by irradiating active energy rays, a crosslinked structure is formed in the cured product and hardness is increased. It works to improve the mechanical properties of the surface of the cured product.
  • Examples of such polyfunctional compounds include bifunctional (meth) acrylates such as tripropylene glycol diacrylate, trifunctional (meth) acrylates such as trimethylolpropane triacrylate, pentaerythritol triacrylate, and dipentaerythritol hexaacrylate. Of 6 functional (meth) acrylates.
  • the active energy ray-curable composition can contain one type or two or more types of polyfunctional compounds. A polyfunctional compound having three or more active energy ray-curable functional groups in one molecule is preferably used because it can increase the mechanical strength of the cured product.
  • the ratio of the polyfunctional compound to the total amount of (meth) acrylic (meth) acrylate and polyfunctional compound in the active energy ray-curable composition is preferably 20 to 80% by mass. When this ratio is 20% by mass or more, the mechanical properties of the surface of the cured product including hardness are further improved. When this ratio is 80% by mass or less, the lipophilicity of the cured product is further improved.
  • the photopolymerization initiator functions to initiate the curing reaction of the active energy ray-curable composition upon irradiation with active energy rays.
  • the active energy ray-curable composition can contain one type or two or more types of photopolymerization initiators.
  • photopolymerization initiators include isopropyl benzoin ether, isobutyl benzoin ether, benzophenone, Michler ketone, o-benzoylmethyl benzoate, acetophenone, 2,4-diethylthioxanthone, 2-chlorothioxanthone, ethyl anthraquinone, p-dimethylaminobenzoic acid Isoamyl ester, p-dimethylaminobenzoic acid ethyl ester, 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, 2-hydroxy-2-methyl-1-phenyl-propan-1-one, 2,2-dimethoxy-1,2-diphenylethane 1-one, 2-benzyl-2-dimethylamino-1 (4-morpholinophenyl) -butanone-1, bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphine oxide, methylbenz Formate, and the like
  • the content of the photopolymerization initiator in the active energy ray-curable composition is 0.
  • the amount is preferably 1 to 10 parts by mass, more preferably 1 to 5 parts by mass.
  • content of a photoinitiator is 0.1 mass part or more, as a result of improving the sclerosis
  • the content of the photopolymerization initiator is 10 parts by mass or less, a cured product having good physical properties is easily obtained.
  • the active energy ray-curable composition is used, for example, as a composition for coating the surface of an object, that is, a paint.
  • the object is not particularly limited, and examples thereof include articles whose appearance is not desired to be impaired by fingerprint attachment, such as a display, a touch panel, a piano, and high-quality furniture.
  • the material of the object is, for example, a resin film, a resin plate, or a glass plate.
  • Examples of the coating method of the active energy ray-curable composition include a dip coating method, a flow coating method, a spin coating method, a spray coating method, a bar coating method, a gravure coating method, a roll coating method, a blade coating method, and an air knife coating method. Any of these may be used.
  • a cured coating film can be formed on the surface of an object by irradiating the coating film obtained by applying the active energy beam curable composition on the surface of the object and drying the active energy beam.
  • active energy rays used include ultraviolet rays generated from light sources such as xenon lamps, low-pressure mercury lamps, high-pressure mercury lamps, metal halide lamps, carbon arc lamps and tungsten lamps, and are usually generated in particle accelerators with an acceleration voltage of 20 to 2000 kV.
  • An electron beam, an alpha ray, a beta ray, and a gamma ray are mentioned.
  • the (meth) acrylic (meth) acrylate contained in the active energy ray-curable composition of the present embodiment is a comonomer comprising a lipophilic monomer having an alkyl group or a cycloalkyl group having an HLB value of 4.5 or less by the Davis method. Includes as. Further, the content of the lipophilic monomer in the monomer mixture used in the synthesis of (meth) acrylic (meth) acrylate is 30% by mass or more. Therefore, the surface of the cured product obtained by curing the active energy ray curable composition has good lipophilicity.
  • the attached sebum is not noticeable due to wet spreading on the surface of the cured product, and the appearance of the cured product is not easily impaired. It is also easy to wipe off the attached sebum from the surface of the cured product.
  • the active energy ray-curable composition contains (meth) acryl acrylate and a polyfunctional compound each having an active energy ray-curable functional group
  • the active energy ray-curable composition contains active energy.
  • a cured structure is good in terms of mechanical properties such as hardness and strength by forming a crosslinked structure in the cured product.
  • the lipophilicity of the surface of the cured product is further improved.
  • the lipophilic monomer has an alkyl group having 8 to 22 carbon atoms or a cycloalkyl group having 6 to 12 carbon atoms, the lipophilicity of the surface of the cured product is further improved.
  • the second monomer contained together with the lipophilic monomer in the monomer mixture is a (meth) acrylic monomer having a hydroxyl group or a glycidyl group as the first reactive functional group, and obtained by a polymerization reaction of the monomer mixture (meta )
  • the third monomer to be reacted with the acrylic resin has an isocyanate group or a carboxyl group as the second reactive functional group, the reactivity between the hydroxyl group or glycidyl group and the isocyanate group or carboxyl group is high.
  • (Meth) acrylic (meth) acrylate can be obtained easily and quickly.
  • the second monomer is a (meth) acrylic monomer having an isocyanate group or a carboxyl group as the first reactive functional group
  • the third monomer has a hydroxyl group or a glycidyl group as the second reactive functional group
  • (meth) acrylic (meth) acrylate can be obtained easily and quickly.
  • Example 1 110 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C. Separately, 30 parts by weight of methyl methacrylate (MMA), 20 parts by weight of 2-hydroxyethyl methacrylate (HEMA), 70 parts by weight of lauryl methacrylate (LMA) (HLB value of lauryl group 1.3) and 3.6 parts by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile was mixed.
  • MMA methyl methacrylate
  • HEMA 2-hydroxyethyl methacrylate
  • LMA lauryl methacrylate
  • HLB value of lauryl group 1.3 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. And 0.1 part by mass of a mixed solution of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed liquid of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask.
  • the methacrylic resin a1 was obtained by dripping and making it react for 2 hours.
  • the obtained methacrylic resin a1 had a solid content of 50.2% by mass and a hydroxyl value of 35.4 mgKOH / g.
  • 10 parts by mass of the (meth) acrylic (meth) acrylate A1 thus obtained was 10 parts by mass of Kyoeisha Chemical Co., Ltd. trimethylolpropane triacrylate TMP-A, 10 parts by mass of methyl ethyl ketone and 0.45 parts by mass.
  • photopolymerization initiator Irgacure 184 (1-hydroxy-cyclohexyl-phenyl-ketone) manufactured by Ciba Specialty Chemicals Co., Ltd.
  • a UV curable coating A2 as an ultraviolet (UV) curable composition was obtained. .
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. And 0.1 part by mass of a mixed solution of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed liquid of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask.
  • the methacrylic resin e1 was obtained by dripping and making it react for 2 hours. The obtained methacrylic resin e1 had a solid content of 50.2% by mass and a hydroxyl value of 35.4 mgKOH / g.
  • Example 4 10 parts by mass of the methacrylic resin a1 obtained in the middle of Example 1 was added to 10 parts by mass of trimethylolpropane triacrylate TMP-A, 10 parts by mass of methyl ethyl ketone, and 0.45 parts by mass of a photopolymerization initiator Irgacure 184. And UV curable paint D1 was obtained.
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. And 0.1 part by mass of a mixed solution of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed liquid of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask.
  • a methacrylic resin x1 was obtained by dropping and reacting for 2 hours. The obtained methacrylic resin x1 had a solid content of 50.2% by mass and a hydroxyl value of 35.4 mgKOH / g.
  • Example 2 90 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C. Separately, 30 parts by weight of methyl methacrylate, 20 parts by weight of glycidyl methacrylate (GMA), 70 parts by weight of lauryl methacrylate (HLB value of lauryl group 1.3) and 3.6 parts by weight of 1,1 -Azobis-1-cyclohexanecarbonitrile was mixed.
  • GMA glycidyl methacrylate
  • HLB value of lauryl group 1.3 lauryl methacrylate
  • 1,1 -Azobis-1-cyclohexanecarbonitrile 1,1 -Azobis-1-cyclohexanecarbonitrile was mixed.
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. And 0.1 part by mass of a mixed solution of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed liquid of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask.
  • the methacrylic resin g1 was obtained by dripping and making it react for 2 hours. The obtained methacrylic resin g1 had a solid content of 54.5% by mass.
  • Example 3 110 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C. Separately, 30 parts by weight of methyl methacrylate, 20 parts by weight of 2-hydroxyethyl methacrylate, 70 parts by weight of cyclohexyl methacrylate (CHMA) (HLB value of cyclohexyl 4.15), 3.6 parts by weight of 1 , 1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile was mixed.
  • CHMA cyclohexyl methacrylate
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. And 0.1 part by mass of a mixed solution of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed liquid of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask.
  • the methacrylic resin h1 was obtained by dripping and making it react for 2 hours. The obtained methacrylic resin h1 had a solid content of 50.2% by mass and a hydroxyl value of 35.4 mgKOH / g.
  • Example 4 110 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C. Separately, 30 parts by weight of methyl methacrylate, 20 parts by weight of 2-hydroxyethyl methacrylate, 70 parts by weight of dicyclopentanyl methacrylate (HLB value of dicyclopentanyl group 2.25) and 3.6 Part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile was mixed.
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. And 0.1 part by mass of a mixed solution of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed liquid of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask.
  • the methacrylic resin i1 was obtained by dripping and making it react for 2 hours.
  • the obtained methacrylic resin i1 had a solid content of 50.2% by mass and a hydroxyl value of 35.4 mgKOH / g.
  • Example 5 110 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C. Separately, 20 parts by weight of 2-hydroxyethyl methacrylate, 70 parts by weight of dicyclopentanyl methacrylate (HLB value of dicyclopentanyl group: 2.25), 30 parts by weight of behenyl methacrylate (VMA) ( HLB value of behenyl group -3.45) and 3.6 parts by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile were mixed.
  • HLB value of dicyclopentanyl group 2.25
  • VMA behenyl methacrylate
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. Then, a mixed solution of 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed solution of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask. The methacrylic resin j1 was obtained by dripping and making it react for 2 hours. The obtained methacrylic resin j1 had a solid content of 50.2% by mass and a hydroxyl value of 35.4 mgKOH / g.
  • Example 6 In a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, thermometer, condenser and nitrogen gas inlet tube, 50 parts by mass of a methyl ethyl ketone solution containing 40% by mass of VPE-0401 manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Charged together with methyl acid, 10 parts by mass of 2-hydroxyethyl methacrylate, 35 parts by mass of lauryl methacrylate (HLB value of lauryl group: 1.3) and 40 parts by mass of methyl ethyl ketone, the temperature was raised to 80 ° C. By reacting for 5 hours, a methacrylic resin 11 was obtained. The obtained methacrylic resin 11 had a solid content of 53.3% by mass and a hydroxyl value of 28.8 mgKOH / g.
  • Example 7 110 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C. Separately, 30 parts by weight of methyl methacrylate, 20 parts by weight of isocyanate ethyl methacrylate (MOI), 70 parts by weight of lauryl methacrylate (HLB value of lauryl group 1.3) and 3.6 parts by weight of 1,1 -Azobis-1-cyclohexanecarbonitrile was mixed.
  • MOI isocyanate ethyl methacrylate
  • HLB value of lauryl group 1.3 lauryl methacrylate
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. And 0.1 part by mass of a mixed solution of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed liquid of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask.
  • the methacrylic resin m1 was obtained by dripping and making it react for 2 hours. The obtained methacrylic resin m1 had a solid content of 50.2% by mass.
  • Example 8 110 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C.
  • HLB value of dicyclopentanyl group 2.25
  • SMA stearyl methacrylate
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. Then, a mixed solution of 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed liquid of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask. The methacrylic resin o1 was obtained by dripping and making it react for 2 hours. The obtained methacrylic resin o1 had a solid content of 50.2% by mass and a hydroxyl value of 35.4 mgKOH / g.
  • Example 9 100 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C. Separately, 20 parts by mass of 2-hydroxyethyl methacrylate, 70 parts by mass of dicyclopentanyl methacrylate (HLB value of dicyclopentanyl group: 2.25), 30 parts by mass of isostearyl methacrylate (iSMA) (HLB value of isostearyl group -1.55) and 3.6 parts by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile were mixed.
  • HLB value of dicyclopentanyl group 2.25
  • iSMA isostearyl methacrylate
  • iSMA isostearyl methacrylate
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. Then, a mixed solution of 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed liquid of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask. The methacrylic resin p1 was obtained by dripping and making it react for 2 hours. The obtained methacrylic resin p1 had a solid content of 50.2% by mass and a hydroxyl value of 35.4 mgKOH / g.
  • Example 10 100 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C. Separately, 20 parts by mass of 2-hydroxyethyl methacrylate, 70 parts by mass of dicyclopentanyl methacrylate (HLB value of dicyclopentanyl group: 2.25), 30 parts by mass of lauryl methacrylate (of lauryl group) HLB value 1.3) and 3.6 parts by weight of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile were mixed.
  • HLB value of dicyclopentanyl group 2.25
  • lauryl methacrylate of lauryl group
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. And 0.1 part by mass of a mixed solution of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile were further dropped into the flask. By reacting for 2 hours, methacrylic resin q1 was obtained. The obtained methacrylic resin q1 had a solid content of 50.2% by mass and a hydroxyl value of 35.4 mgKOH / g.
  • Example 11 100 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C. Separately, 20 parts by mass of 2-hydroxyethyl methacrylate, 70 parts by mass of cyclohexyl methacrylate (HLB value of cyclohexyl group: 4.15), 30 parts by mass of behenyl methacrylate (HLB value of behenyl group: ⁇ 3) .45) and 3.6 parts by weight of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile were mixed.
  • Example 12 110 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C. Separately, 20 parts by mass of 2-hydroxyethyl methacrylate, 70 parts by mass of 2-ethylhexyl methacrylate (2-EHMA) (HLB value of 2-ethylhexyl group: 3.2), 30 parts by mass of methacrylic acid Methyl and 3.6 parts by weight of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile were mixed.
  • 2-EHMA 2-ethylhexyl methacrylate
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. And 0.1 part by mass of a mixed solution of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed liquid of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask.
  • the methacrylic resin s1 was obtained by dripping and making it react for 2 hours.
  • the methacrylic resin s1 had a solid content of 50.2% by mass and a hydroxyl value of 35.4 mgKOH / g.
  • Example 13 110 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C. Separately, 20 parts by mass of 2-hydroxyethyl methacrylate, 70 parts by mass of cetyl methacrylate (CMA) (HLB value of cetyl group -0.6), 30 parts by mass of methyl methacrylate and 3.6 parts by mass 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile were mixed.
  • CMA cetyl methacrylate
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. And 0.1 part by mass of a mixed solution of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed liquid of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask.
  • the methacrylic resin t1 was obtained by dripping and making it react for 2 hours. The obtained methacrylic resin t1 had a solid content of 50.2% by mass and a hydroxyl value of 35.4 mgKOH / g.
  • Example 14 110 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C. Separately, 20 parts by weight of 2-hydroxyethyl methacrylate, 64 parts by weight of methyl methacrylate, 36 parts by weight of behenyl methacrylate (HLB value of behenyl group -3.45) and 3.6 parts by weight of 1, 1-Azobis-1-cyclohexanecarbonitrile was mixed.
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. And 0.1 part by mass of a mixed solution of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed liquid of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask.
  • the methacrylic resin u1 was obtained by dripping and making it react for 2 hours.
  • the obtained methacrylic resin u1 had a solid content of 50.2% by mass and a hydroxyl value of 35.4 mgKOH / g.
  • a 200 mL volumetric flask equipped with a stirrer, a thermometer and a condenser was charged with 100 parts by weight of methacrylic resin u1, 8.9 parts by weight of isocyanate ethyl acrylate, 0.012 parts by weight of dibutyltin dilaurate (IV) and 0.06.
  • a (meth) acrylic (meth) acrylate U1 having an active energy ray-curable functional group was obtained by charging together with parts by mass of hydroquinone monomethyl ether and reacting at 70 ° C. for 5 hours.
  • Example 15 110 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C.
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. And 0.1 part by mass of a mixed solution of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed liquid of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask.
  • the methacrylic resin w1 was obtained by dripping and making it react for 2 hours. The obtained methacrylic resin w1 had a solid content of 50.2% by mass and a hydroxyl value of 35.4 mgKOH / g.
  • Example 16 10 parts by mass of (meth) acrylic (meth) acrylate A1 obtained up to the middle of Example 1 was replaced by 20 parts by mass of trimethylolpropane triacrylate TMP-A, 10 parts by mass of methyl ethyl ketone and 0.75 parts by mass of By mixing with a photopolymerization initiator Irgacure 184, a UV curable coating A3 was obtained.
  • Example 17 10 parts by mass of (meth) acrylic (meth) acrylate A1 obtained in the middle of Example 1 was added 5 parts by mass of trimethylolpropane triacrylate TMP-A, 10 parts by mass of methyl ethyl ketone and 0.3 parts by mass of By mixing with the photopolymerization initiator Irgacure 184, a UV curable coating A4 was obtained.
  • Example 18 20 parts by mass of (meth) acrylic (meth) acrylate A1 obtained up to the middle of Example 1 was added 5 parts by mass of trimethylolpropane triacrylate TMP-A, 10 parts by mass of methyl ethyl ketone and 0.45 parts by mass of By mixing with a photopolymerization initiator Irgacure 184, a UV curable coating A5 was obtained.
  • Example 19 20 parts by mass of (meth) acrylic (meth) acrylate A1 obtained up to the middle of Example 1 was added 5 parts by mass of dipentaerythritol hexaacrylate DPE-6A manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd., 10 parts by mass of methyl ethyl ketone. And 0.45 mass part photoinitiator Irgacure 184 was mixed, and UV curable coating material A6 was obtained.
  • Example 20 10 parts by mass of (meth) acrylic (meth) acrylate A1 obtained up to the middle of Example 1 was added 5 parts by mass of Kyoeisha Chemical Co., Ltd. pentaerythritol triacrylate PE-3A, 10 parts by mass of methyl ethyl ketone and By mixing with 0.45 parts by mass of a photopolymerization initiator Irgacure 184, a UV curable coating A7 was obtained.
  • Example 21 10 parts by mass of (meth) acrylic (meth) acrylate A1 obtained up to the middle of Example 1 were replaced with 3.5 parts by mass of dipentaerythritol hexaacrylate DPE-6A and 1.5 parts by mass of Daicel UCB.
  • a UV curable coating material A8 was obtained by mixing with tripropylene glycol diacrylate TPGDA manufactured by Co., Ltd. and 0.45 parts by mass of Irgacure 184.
  • Example 22 110 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C. Separately, 50 parts by weight of methyl methacrylate, 20 parts by weight of 2-hydroxyethyl methacrylate, 50 parts by weight of dicyclopentanyl methacrylate (HLB value of dicyclopentanyl group 2.25) and 3.6 Part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile was mixed.
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. And 0.1 part by mass of a mixed solution of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed liquid of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask.
  • the methacrylic resin k1 was obtained by dripping and making it react for 2 hours. The obtained methacrylic resin k1 had a solid content of 50.2% by mass and a hydroxyl value of 35.4 mgKOH / g.
  • Example 23 110 parts by mass of methyl isobutyl ketone was charged into a 300 mL capacity flask equipped with a stirrer, a thermometer, a condenser and a nitrogen gas introduction tube, and the temperature was raised to 110 ° C. Separately, 64 parts by weight of methyl methacrylate, 20 parts by weight of isocyanate ethyl methacrylate, 36 parts by weight of lauryl methacrylate (HLB value of lauryl group 1.3) and 3.6 parts by weight of 1,1-azobis- 1-cyclohexanecarbonitrile was mixed.
  • This mixed solution was dropped into methyl isobutyl ketone in the flask over 2 hours and reacted for 3 hours, and then 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone and 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile. And 0.1 part by mass of a mixed solution of azobis-2-methylbutyronitrile was further dropped into the flask and reacted for 1 hour. Thereafter, a mixed liquid of 5 parts by mass of methyl isobutyl ketone, 0.1 part by mass of 1,1-azobis-1-cyclohexanecarbonitrile and 0.1 part by mass of azobis-2-methylbutyronitrile was further added to the flask.
  • the methacrylic resin n1 was obtained by dripping and making it react for 2 hours.
  • the obtained methacrylic resin n1 had a solid content of 50.2% by mass.
  • HLB value when only one kind of lipophilic monomer is used, the HLB value according to the Davis method of the alkyl group or cycloalkyl group of the lipophilic monomer is described. When there are a plurality of lipophilic monomers used, the weighted average of HLB values according to the Davis method for the alkyl groups or cycloalkyl groups of these lipophilic monomers is described.
  • the haze value of the cured coating film is preferably 0.5 or less.
  • Pencil hardness The pencil hardness of the cured coating film was determined by the method described in JIS K 5600 corresponding to ISO 15184. The pencil hardness is 2H or higher and is acceptable. Adhesiveness: A crosscut method test described in JIS K 5600 corresponding to ISO 2409 is performed on the cured coating film, and it is good when there is no peeling of any lattice eye ( ⁇ ) The test results were evaluated as acceptable ( ⁇ ) when the cross-cut portion where peeling occurred was 10% or less, and as defective (x) when it exceeded 10%.
  • Pseudo-fingerprint liquid is attached to a silicone rubber stopper of a predetermined size (No. 20), stamped on the cured film, and the haze value of the cured film by the stamp of pseudo-fingerprint liquid The increase ( ⁇ H) was measured. The increase in haze value is 0.7 or less, which is a pass level.
  • the pseudo-fingerprint liquid having the same composition as that used in the measurement of the contact angle was used.
  • Easiness to remove attached sebum Compare the haze value after wiping off the pseudo fingerprint liquid stamped on the cured coating film once with a commercially available tissue paper with the haze value of the cured coating film before stamping the pseudo fingerprint liquid. did. The smaller the difference in haze value, the easier the pseudo-fingerprint liquid on the cured coating film is removed, and the acceptable level is 2.0 or less.
  • Hardly noticeable fingerprint Use a white fluorescent light after attaching a fingerprint to the cured film by pressing the thumb gently wet with a fist for 5 seconds vertically against the cured film
  • the minimum incident angle at which the fingerprint could be visually confirmed by specular reflection light was measured.
  • the cured coating films obtained from the UV curable coatings of Examples 1 to 23 had the pencil hardness of the cured coating film, the appearance hardly deteriorated due to the adhesion of sebum, and the attached sebum was removed. The measurement results on ease were all good.
  • the cured coating films obtained from the UV curable coatings of Comparative Examples 1 to 3, 5, and 6 have good measurement results regarding the difficulty of reducing the appearance due to the adhesion of sebum and the ease of removing the attached sebum. There wasn't.
  • n-butyl methacrylate having an n-butyl group which is an alkyl group having an HLB value exceeding 4.5, is used as the lipophilic monomer. Since the UV curable paint does not contain (meth) acrylic (meth) acrylate containing a monomer as a comonomer, the content of the lipophilic monomer in the monomer mixture is less than 30% by mass with respect to Comparative Examples 5 and 6. That is the reason.
  • the cured coating film obtained from the UV curable coating material of Comparative Example 4 containing a methacrylic resin that was not (meth) acrylated had insufficient pencil hardness as a result of the methacrylic resin acting as a plasticizer.
  • a methacrylic resin is obtained in the middle of forming a UV curable coating material, but an acrylic monomer is used instead of the methacrylic monomer so that an acrylic resin can be obtained instead of the methacrylic resin.
  • methacrylate may be used instead of acrylate such as trimethylolpropane triacrylate used as a polyfunctional compound in the UV curable coatings of Examples 1 to 23. In such a case, it is desirable that the resulting coating, that is, the active energy ray-curable composition, be cured using an electron beam rather than ultraviolet rays.
  • the polyfunctional compound contained in the active energy ray-curable composition may be lipophilic.
  • the lipophilicity of the cured product obtained by curing the active energy ray-curable composition is further improved.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

 活性エネルギー線硬化性組成物は、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートと、複数の活性エネルギー線硬化性官能基を有する多官能化合物と、光重合開始剤とを含有する。(メタ)アクリル(メタ)アクリレートは、第1のモノマー及び第2のモノマーを含有したモノマー混合物の重合反応により得られる(メタ)アクリル樹脂に第3のモノマーを反応させて合成される。第1のモノマーは、デイビス法による親水親油バランス(HLB)値が4.5以下であるアルキル基又はシクロアルキル基を有する親油性モノマーである。モノマー混合物中の親油性モノマーの含有量は30質量%以上である。第2のモノマーは、第1反応性官能基を有する(メタ)アクリルモノマーである。第3のモノマーは、第1反応性官能基と反応する第2反応性官能基及び活性エネルギー線硬化性官能基を有する。

Description

活性エネルギー線硬化性組成物
 本発明は、透明樹脂フィルム、透明樹脂板、ガラス板等の透明基材の表面に硬化塗膜を形成する用途で主に使用される活性エネルギー線硬化性組成物に関する。
 ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレートのような樹脂製品の表面に耐摩耗性を付与するために活性エネルギー線硬化性のハードコート材料を使用することが知られている。しかしながら、樹脂製品上に設けられたハードコート層の表面には指紋や皮脂などの汚れが付着しやすく、またその汚れを簡単に除去もできないという問題がある。このような指紋や皮脂の付着は、製品の美観及び透明性を損なわせる。
 指紋や皮脂をはじいて付着しにくくした低エネルギー表面を有するシートが知られている。特許文献1に開示されているこの種のシートは、防汚剤及び紫外線硬化型樹脂を含有するエネルギー線硬化性樹脂組成物の硬化膜層を支持体上に設けてなり、ハードコート性及び防汚性を有している。
 また、指紋や皮脂が付着しても目立たなくするために、表面を撥水化又は親油化した被膜も知られている。例えば、特許文献2には、指紋や皮脂がなじむことのできる親油性を有する被膜が開示されている。特許文献2の被膜の表面に指紋が付着すると、付着した指紋が被膜の表面で濡れ広がり、その結果、指紋は目立たなくなる。
特開平10-104403号公報 特開2001-353808号公報
 しかしながら、特許文献1に記載のシートを携帯電話のディスプレイやタッチパネルの表面を覆うような用途で使用した場合には、依然として指紋や皮脂が表面によく付着する。また、付着した指紋や皮脂が光を乱反射してよく目立つという問題もある。特許文献2に記載の被膜の場合は、付着した指紋や皮脂は目立たないが、硬度をはじめとする表面の物性が良好でないという問題がある。
 そこで本発明の目的とするところは、表面に指紋や皮脂が付着しても外観が損なわれにくく、付着した指紋や皮脂を表面から除去することも容易で、かつ硬度をはじめとする物性が良好でもある硬化物を形成可能な活性エネルギー線硬化性組成物を提供することにある。
 上記の目的を達成するために、本発明の一態様では、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートと、複数の活性エネルギー線硬化性官能基を有する多官能化合物と、光重合開始剤とを含有する活性エネルギー線硬化性組成物を提供する。(メタ)アクリル(メタ)アクリレートは、第1のモノマー及び第2のモノマーを含有したモノマー混合物の重合反応により得られる(メタ)アクリル樹脂に第3のモノマーを反応させて合成される。第1のモノマーは、デイビス法による親水親油バランス(HLB)値が4.5以下であるアルキル基又はシクロアルキル基を有する親油性モノマーである。モノマー混合物中の親油性モノマーの含有量は30質量%以上である。第2のモノマーは、第1反応性官能基を有する(メタ)アクリルモノマーである。第3のモノマーは、第1反応性官能基と反応する第2反応性官能基及び活性エネルギー線硬化性官能基を有する。
 親油性モノマーのアルキル基又はシクロアルキル基のデイビス法によるHLB値は-4.0~4.2であることが好ましい。
 親油性モノマーは、炭素数8~22のアルキル基又は炭素数6~12のシクロアルキル基を有していることが好ましい。
 モノマー混合物中の親油性モノマーの含有量は50~85質量%であることが好ましい。
 例えば、第1反応性官能基は、ヒドロキシル基又はグリシジル基である第1の官能基及びイソシアネート基又はカルボキシル基である第2の官能基のうちのいずれか一方であり、第2反応性官能基は、第1の官能基及び前記第2の官能基のうちの他方である。好ましくは、第1反応性官能基はヒドロキシル基であり、前記第2反応性官能基はイソシアネート基である。
 多官能化合物は、3つ以上の活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリレートであることが好ましい。
 本発明の活性エネルギー線硬化性組成物中に含まれる(メタ)アクリル(メタ)アクリレートは、デイビス法によるHLB値が4.5以下であるアルキル基又はシクロアルキル基を有する親油性モノマーをコモノマーとして含んでいる。また、(メタ)アクリル(メタ)アクリレートの合成に際して用いられるモノマー混合物中の親油性モノマーの含有量は30質量%以上である。そのため、活性エネルギー線硬化性組成物を硬化して得られる硬化物の表面は良好な親油性を有する。従って、硬化物の表面に皮脂が付着したとしても付着した皮脂が硬化物の表面で濡れ広がることにより付着した皮脂が目立たず、硬化物の外観が損なわれにくい。また、付着した皮脂を硬化物の表面から拭き取って除去することも容易である。
 加えて、活性エネルギー線硬化性組成物には活性エネルギー線硬化性官能基をいずれも有する(メタ)アクリルアクリレート及び多官能化合物が含まれていることから、活性エネルギー線硬化性組成物に活性エネルギー線を照射して硬化させたとき、硬化物中に架橋構造が形成されることにより、硬化物は良好な機械的物性を呈する。
 以下、本発明の一実施形態について説明する。
 本実施形態の活性エネルギー線硬化性組成物は、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートと、複数の活性エネルギー線硬化性官能基を有する多官能化合物と、光重合開始剤とを含有する。活性エネルギー線硬化性組成物を硬化して得られる硬化物は良好な親油性の表面を有している。そのため、硬化物の表面に皮脂が付着しても硬化物の外観は損なわれにくい。また、付着した皮脂を硬化物の表面から除去することも容易である。しかも、硬化物の表面は、硬度をはじめとする物性が良好でもある。以下に、活性エネルギー線硬化性組成物の構成要素について順に説明する。
 <(メタ)アクリル(メタ)アクリレート>
 (メタ)アクリル(メタ)アクリレートは、第1のモノマー及び第2のモノマーを含有したモノマー混合物の重合反応により得られる(メタ)アクリル樹脂に第3のモノマーを付加反応させて合成される。第1のモノマーは、アルキル基又はシクロアルキル基を有する親油性モノマーである。モノマー混合物中の親油性モノマーの含有量は30質量%以上である。第2のモノマーは、第1反応性官能基を有する(メタ)アクリルモノマーである。第3のモノマーは、第1反応性官能基と反応する第2反応性官能基及び活性エネルギー線硬化性官能基を有する。従って、(メタ)アクリル(メタ)アクリレートは活性エネルギー線硬化性官能基を有し、同じく活性エネルギー線硬化性官能基を有する多官能化合物と共重合することができる。
 前記親油性モノマーは、活性エネルギー線硬化性組成物の硬化物が良好な親油性を発揮するためには、炭素数8~22のアルキル基又は炭素数6~12のシクロアルキル基を有していることが好ましい。炭素数8~22のアルキル基を有する親油性モノマーの例としては、メタクリル酸2-エチルヘキシル、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル酸イソステアリル、メタクリル酸ヘキサデシル、メタクリル酸ベヘニル等が挙げられる。炭素数6~12のシクロアルキル基を有する親油性モノマーの例としては、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、オルト-フェニルフェノール(メタ)アクリレート、1-アダマンチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 親油性モノマーの含有量が30質量%を下回る場合には、親油性モノマーに基づく硬化物の親油性が不足する結果、硬化物の表面に皮脂が付着したときに硬化物の外観が容易に損なわれる。モノマー混合物中の親油性モノマーの含有量は、好ましくは50~85質量%である。
 好ましくは、第1反応性官能基は、ヒドロキシル基又はグリシジル基である第1の官能基及びイソシアネート基又はカルボキシル基である第2の官能基のうちのいずれか一方であり、第2反応性官能基は第1の官能基及び第2の官能基のうちの他方である。第1反応性官能基としてヒドロキシル基を有する(メタ)アクリルモノマーの例としては、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル、メタクリル酸2-ヒドロキシプロピル、アクリル酸2-ヒドロキシエチル等のヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートが挙げられる。第1反応性官能基としてグリシジル基を有する(メタ)アクリルモノマーの例としては、メタクリル酸グリシジル等が挙げられる。第2反応性官能基としてイソシアネート基を有する第3のモノマーの例としては、イソシアネートエチルアクリレート、イソシアネートエチルメタクリレート等が挙げられる。第2反応性官能基としてカルボキシル基を有する第3のモノマーの例としては、アクリル酸、メタクリル酸等が挙げられる。
 第2のモノマーが第1反応性官能基としてイソシアネート基又はカルボキシル基を有するモノマーである場合には、第3のモノマーは、第2反応性官能基としてヒドロキシル基又はグリシジル基を有する(メタ)アクリルモノマーを用いることができる。
 前記(メタ)アクリル樹脂は、複数種類のメタクリルモノマーをコモノマーとするメタクリル樹脂、複数種類のアクリルモノマーをコモノマーとするアクリル樹脂、又は各少なくとも1種類のメタクリルモノマー及びアクリルモノマーをコモノマーとする(メタ)アクリル樹脂のいずれであってもよい。
 親油性モノマーのアルキル基又はシクロアルキル基のデイビス法による親水親油バランス(HLB)値は、活性エネルギー線硬化性組成物の硬化物が良好な親油性を発揮するよう4.5以下、好ましくは-4.0~4.2の範囲に設定される。すなわち、親油性モノマーが例えば下記の化学式(1)に示す構造を有する場合であれば、置換基XのHLB値がそのように設定される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 親油性モノマーを2種類以上用いる場合には、個々の親油性モノマーのアルキル基又はシクロアルキル基のデイビス法によるHLB値が4.5以下、好ましくは-4.0~4.2の範囲に設定される。デイビス法によるHLB値は、HLB値=Σ(親水基の基数)+Σ(親油基の基数)+7(但し、Σは総和を表す。)で定義される。代表的な親水基及び親油基の基数を次の表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 活性エネルギー線硬化性組成物中の(メタ)アクリル(メタ)アクリレートと多官能化合物の合計量に占める(メタ)アクリル(メタ)アクリレートの割合は20~80質量%であることが好ましい。この割合が20質量%以上である場合には、活性エネルギー線硬化性組成物の硬化物の親油性がより向上する。この割合が80質量%以下である場合には、硬度をはじめとした硬化物の表面の機械的物性がより向上する。
 <多官能化合物>
 多官能化合物は複数の活性エネルギー線硬化性官能基を有し、活性エネルギー線硬化性組成物に活性エネルギー線を照射して硬化させたとき、硬化物中に架橋構造を形成して硬度をはじめとする硬化物の表面の機械的物性を向上する働きをする。このような多官能化合物の例としては、トリプロピレングリコールジアクリレート等の2官能(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート等の3官能(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート等の6官能(メタ)アクリレートが挙げられる。活性エネルギー線硬化性組成物は、1種類又は2種類以上の多官能化合物を含有することができる。1分子中に3つ以上の活性エネルギー線硬化性官能基を有する多官能化合物は、硬化物の機械的強度を高めることができる点で好ましく使用される。
 活性エネルギー線硬化性組成物中の(メタ)アクリル(メタ)アクリレートと多官能化合物の合計量に占める多官能化合物の割合は20~80質量%であることが好ましい。この割合が20質量%以上である場合には、硬度をはじめとする硬化物の表面の機械的物性がより向上する。この割合が80質量%以下である場合には、硬化物の親油性がより向上する。
 <光重合開始剤>
 光重合開始剤は、活性エネルギー線の照射を受けて活性エネルギー線硬化性組成物の硬化反応を開始する働きをする。活性エネルギー線硬化性組成物は、1種類又は2種類以上の光重合開始剤を含有することができる。光重合開始剤の例としては、イソプロピルベンゾインエーテル、イソブチルベンゾインエーテル、ベンゾフェノン、ミヒラーケトン、o-ベンゾイルメチルベンゾエート、アセトフェノン、2,4-ジエチルチオキサントン、2-クロロチオキサントン、エチルアントラキノン、p-ジメチルアミノ安息香酸イソアミルエステル、p-ジメチルアミノ安息香酸エチルエステル、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン-1,ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド、メチルベンジルホルメート等が挙げられる。
 活性エネルギー線硬化性組成物中の(メタ)アクリル(メタ)アクリレートと多官能化合物の合計量を100質量部としたときに活性エネルギー線硬化性組成物中の光重合開始剤の含有量は0.1~10質量部であることが好ましく、より好ましくは1~5質量部である。光重合開始剤の含有量が0.1質量部以上である場合には、活性エネルギー線硬化性組成物の硬化性がより向上する結果、より効率よく硬化物の形成を行うことが可能となる。光重合開始剤の含有量が10質量部以下である場合には、良好な物性の硬化物が得られやすい。
 <活性エネルギー線硬化性組成物の用途>
 活性エネルギー線硬化性組成物は、例えば対象物の表面を被覆するための組成物、すなわち塗料として用いられる。対象物は特に制限されないが、指紋の付着により美観が損なわれることが望まれない物品、例えばディスプレイ、タッチパネル、ピアノ、高級家具が挙げられる。対象物の材質は、例えば、樹脂フィルム、樹脂板、ガラス板である。活性エネルギー線硬化性組成物の塗工方法は、例えば、ディップコート法、フローコート法、スピンコート法、スプレーコート法、バーコート法、グラビアコート法、ロールコート法、ブレードコート法、エアナイフコート法のいずれであってもよい。
 活性エネルギー線硬化性組成物を対象物の表面に塗工し乾燥して得られる塗膜に活性エネルギー線を照射することにより、対象物の表面に硬化塗膜を形成することができる。使用される活性エネルギー線の例としては、キセノンランプ、低圧水銀灯、高圧水銀灯、メタルハライドランプ、カーボンアーク灯、タングステンランプ等の光源から発生する紫外線、通常20~2000kVの加速電圧により粒子加速器で発生する電子線、α線、β線、γ線が挙げられる。
 本実施形態によって得られる効果について以下に記載する。
 本実施形態の活性エネルギー線硬化性組成物中に含まれる(メタ)アクリル(メタ)アクリレートは、デイビス法によるHLB値が4.5以下であるアルキル基又はシクロアルキル基を有する親油性モノマーをコモノマーとして含んでいる。また、(メタ)アクリル(メタ)アクリレートの合成に際して用いられるモノマー混合物中の親油性モノマーの含有量は30質量%以上である。そのため、活性エネルギー線硬化性組成物を硬化して得られる硬化物の表面は良好な親油性を有する。従って、硬化物の表面に皮脂が付着したとしても付着した皮脂が硬化物の表面で濡れ広がることにより付着した皮脂が目立たず、硬化物の外観が損なわれにくい。また、付着した皮脂を硬化物の表面から拭き取って除去することも容易である。
 加えて、活性エネルギー線硬化性組成物には活性エネルギー線硬化性官能基をいずれも有する(メタ)アクリルアクリレート及び多官能化合物が含まれていることから、活性エネルギー線硬化性組成物に活性エネルギー線を照射して硬化させたとき、硬化物中に架橋構造が形成されることにより、硬化物は、硬度、強度等の機械的物性に関して良好である。
 親油性モノマーのアルキル基又はシクロアルキル基のデイビス法によるHLB値を-4.0~4.2に設定した場合には、硬化物の表面の親油性がより向上する。
 親油性モノマーが炭素数8~22のアルキル基又は炭素数6~12のシクロアルキル基を有する場合にも、硬化物の表面の親油性がより向上する。
 モノマー混合物中の親油性モノマーの含有量が50~85質量%である場合にも、硬化物の表面の親油性がより向上する。
 モノマー混合物中に親油性モノマーとともに含まれる第2のモノマーが第1反応性官能基としてヒドロキシル基又はグリシジル基を有する(メタ)アクリルモノマーであって、かつ、モノマー混合物の重合反応により得られる(メタ)アクリル樹脂と反応させられる第3のモノマーが第2反応性官能基としてイソシアネート基又はカルボキシル基を有する場合には、ヒドロキシル基又はグリシジル基とイソシアネート基又はカルボキシル基との反応性が高いことにより、(メタ)アクリル(メタ)アクリレートを容易かつ速やかに得ることができる。第2のモノマーが第1反応性官能基としてイソシアネート基又はカルボキシル基を有する(メタ)アクリルモノマーであって、かつ、第3のモノマーが第2反応性官能基としてヒドロキシル基又はグリシジル基を有する場合も、同様に、(メタ)アクリル(メタ)アクリレートを容易かつ速やかに得ることができる。
 以下に、実施例及び比較例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。
 (実施例1)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに110質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、30質量部のメタクリル酸メチル(MMA)、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル(HEMA)、70質量部のメタクリル酸ラウリル(LMA)(ラウリル基のHLB値1.3)及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂a1を得た。得られたメタクリル樹脂a1は、固形分50.2質量%及び水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂a1を、付加モノマーとしての8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート(AOI)、触媒としての0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び重合禁止剤としての0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートA1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートA1の10質量部を、10質量部の共栄社化学(株)製のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部のチバスペシャリテイケミカルズ(株)製の光重合開始剤イルガキュア184(1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン)と混合することにより、紫外線(UV)硬化性組成物としてのUV硬化性塗料A2を得た。
 (比較例1)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに110質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、30質量部のメタクリル酸メチル、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、70質量部のメタクリル酸n-ブチル(BMA)(n-ブチル基のHLB値5.1)及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂e1を得た。得られたメタクリル樹脂e1は、固形分50.2質量%、水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂e1を、8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートE1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートE1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料E2を得た。
 (比較例2)
 20質量部の東亞合成(株)製のジペンタエリスリトールペンタ&ヘキサアクリレートM-402、5質量部の東亞合成(株)製のトリメチロールプロパンEO変性(n≒1)トリアクリレートM-350、5質量部のメチルエチルケトン及び7.5質量部の光重合開始剤イルガキュア184を混合することにより、UV硬化性塗料B1を得た。
 (比較例3)
 20質量部のジペンタエリスリトールペンタ&ヘキサアクリレートM-402、5質量部のトリメチロールプロパンEO変性(n≒1)トリアクリレートM-350、1.25質量部のビックケミー製のシリコーン系レベリング剤BYK-370、5質量部のメチルエチルケトン及び7.5質量部の光重合開始剤イルガキュア184を混合することにより、UV硬化性塗料C1を得た。
 (比較例4)
 実施例1の途中までで得られたメタクリル樹脂a1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料D1を得た。
 (比較例5)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに110質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、44質量部のメタクリル酸メチル、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、40質量部のメタクリル酸パーフルオロオクチルエチル(PFMA)、16質量部のメタクリル酸ジシクロペンタニル(DCPM)(ジシクロペンタニル基のHLB値2.25)及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この溶液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル、0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル、0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂f1を得た。得られたメタクリル樹脂f1は、固形分50.2質量%、水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂f1を、8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートF1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートF1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と部混合することにより、UV硬化性塗料F2を得た。
 (比較例6)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに110質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、82質量部のメタクリル酸メチル、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、18質量部のメタクリル酸ラウリル(ラウリル基のHLB値1.3)及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂x1を得た。得られたメタクリル樹脂x1は、固形分50.2質量%、水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂x1を、8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートX1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートX1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料X2を得た。
 (実施例2)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに90質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、30質量部のメタクリル酸メチル、20質量部のメタクリル酸グリシジル(GMA)、70質量部のメタクリル酸ラウリル(ラウリル基のHLB値1.3)及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂g1を得た。得られたメタクリル樹脂g1は、固形分54.5質量%であった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに125.6質量部のメタクリル樹脂g1を、付加モノマーとしての5.2質量部のアクリル酸(AA)〔グリシジル基:カルボキシル基=1:0.9(モル比)〕、触媒としての0.7質量部のトリフェニルフォスフィン及び0.17質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、100℃で6時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートG1を得た。(メタ)アクリル(メタ)アクリレートG1の酸価は2.0mgKOH/gであった。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートG1の10質量部を、11.4質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.51質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料G2を得た。
 (実施例3)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに110質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、30質量部のメタクリル酸メチル、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、70質量部のメタクリル酸シクロヘキシル(CHMA)(シクロヘキシルのHLB値4.15)、3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂h1を得た。得られたメタクリル樹脂h1は、固形分50.2質量%、水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂h1を、8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートH1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートH1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料H2を得た。
 (実施例4)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに110質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、30質量部のメタクリル酸メチル、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、70質量部のメタクリル酸ジシクロペンタニル(ジシクロペンタニル基のHLB値2.25)及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂i1を得た。得られたメタクリル樹脂i1は、固形分50.2質量%、水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂i1を、8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートI1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートI1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料I2を得た。
 (実施例5)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに110質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、70質量部のメタクリル酸ジシクロペンタニル(ジシクロペンタニル基のHLB値2.25)、30質量部のメタクリル酸ベヘニル(VMA)(ベヘニル基のHLB値-3.45)及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル、0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル、0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂j1を得た。得られたメタクリル樹脂j1は、固形分50.2質量%、水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂j1を、8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートJ1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートJ1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料J2を得た。
 (実施例6)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに、和光純薬(株)製のVPE-0401を40質量%含有したメチルエチルケトン溶液の50質量部を、15質量部のメタクリル酸メチル、10質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、35質量部のメタクリル酸ラウリル(ラウリル基のHLB値1.3)及び40質量部のメチルエチルケトンとともに仕込み、80℃まで昇温し、80℃で5時間反応させることにより、メタクリル樹脂l1を得た。得られたメタクリル樹脂l1は、固形分53.3質量%、水酸基価28.8mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに、100質量部のメタクリル樹脂l1を、7.2質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートL1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートL1の10質量部を、11.2質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料L2を得た。
 (実施例7)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに110質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、30質量部のメタクリル酸メチル、20質量部のイソシアネートエチルメタクリレート(MOI)、70質量部のメタクリル酸ラウリル(ラウリル基のHLB値1.3)及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂m1を得た。得られたメタクリル樹脂m1は、固形分50.2質量%であった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂m1を、付加モノマーとしての6.2質量部のアクリル酸2-ヒドロキシエチル(HEA)、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートM1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートM1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料M2を得た。
 (実施例8)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに110質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、70質量部のメタクリル酸ジシクロペンタニル(ジシクロペンタニル基のHLB値2.25)、30質量部のメタクリル酸ステアリル(SMA)(ステアリル基のHLB値-1.55)及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル、0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下し、2時間反応させることにより、メタクリル樹脂o1を得た。得られたメタクリル樹脂o1は、固形分50.2質量%、水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂o1を、8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートO1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートO1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料O2を得た。
 (実施例9)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに100質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、70質量部のメタクリル酸ジシクロペンタニル(ジシクロペンタニル基のHLB値2.25)、30質量部のメタクリル酸イソステアリル(iSMA)(イソステアリル基のHLB値-1.55)及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル、0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂p1を得た。得られたメタクリル樹脂p1は、固形分50.2質量%、水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂p1を、8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートP1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートP1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料P2を得た。
 (実施例10)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに100質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、70質量部のメタクリル酸ジシクロペンタニル(ジシクロペンタニル基のHLB値2.25)、30質量部のメタクリル酸ラウリル(ラウリル基のHLB値1.3)及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルをさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂q1を得た。得られたメタクリル樹脂q1は、固形分50.2質量%、水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂q1を、8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートQ1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートQ1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料Q2を得た。
 (実施例11)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに100質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、70質量部のメタクリル酸シクロヘキシル(シクロへキシル基のHLB値4.15)、30質量部のメタクリル酸ベヘニル(ベヘニル基のHLB値-3.45)及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルをさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂r1を得た。得られたメタクリル樹脂r1は、固形分50.2質量%、水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂r1を、8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテル0.06とともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートR1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートR1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料R2を得た。
 (実施例12)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに110質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、70質量部のメタクリル酸2-エチルヘキシル(2-EHMA)(2-エチルへキシル基のHLB値3.2)、30質量部のメタクリル酸メチル及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂s1を得た。メタクリル樹脂s1は、固形分50.2質量%、水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂s1を、8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートS1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートS1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料S2を得た。
 (実施例13)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに110質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、70質量部のメタクリル酸セチル(CMA)(セチル基のHLB値-0.6)、30質量部のメタクリル酸メチル及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂t1を得た。得られたメタクリル樹脂t1は、固形分50.2質量%、水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂t1を、8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートT1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートT1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料T2を得た。
 (実施例14)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに110質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、64質量部のメタクリル酸メチル、36質量部のメタクリル酸ベヘニル(ベヘニル基のHLB値-3.45)及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂u1を得た。得られたメタクリル樹脂u1は、固形分50.2質量%、水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂u1を、8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートU1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートU1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料U2を得た。
 (実施例15)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに110質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、35質量部のメタクリル酸2-エチルヘキシル(2-エチルへキシル基のHLB値3.2)、35質量部のメタクリル酸ベヘニル(ベヘニル基のHLB値-3.45)、30質量部のメタクリル酸メチル、3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂w1を得た。得られたメタクリル樹脂w1は、固形分50.2質量%、水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂w1を、8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.6質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートW1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートW1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料W2を得た。
 (実施例16)
 実施例1の途中までで得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートA1の10質量部を、20質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.75質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料A3を得た。
 (実施例17)
 実施例1の途中までで得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートA1の10質量部を、5質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.3質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料A4を得た。
 (実施例18)
 実施例1の途中までで得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートA1の20質量部を、5質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料A5を得た。
 (実施例19)
 実施例1の途中までで得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートA1の20質量部を、5質量部の共栄社化学(株)製のジペンタエリスリトールヘキサアクリレートDPE-6A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料A6を得た。
 (実施例20)
 実施例1の途中までで得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートA1の10質量部を、5質量部の共栄社化学(株)製のペンタエリスリトールトリアクリレートPE-3A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料A7を得た。
 (実施例21)
 実施例1の途中までで得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートA1の10質量部を、3.5質量部のジペンタエリスリトールヘキサアクリレートDPE-6A、1.5質量部のダイセル・ユーシービー(株)製のトリプロピレングリコールジアクリレートTPGDA及び0.45質量部のイルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料A8を得た。
 (実施例22)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに110質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、50質量部のメタクリル酸メチル、20質量部のメタクリル酸2-ヒドロキシエチル、50質量部のメタクリル酸ジシクロペンタニル(ジシクロペンタニル基のHLB値2.25)及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂k1を得た。得られたメタクリル樹脂k1は、固形分50.2質量%、水酸基価35.4mgKOH/gであった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂k1を、8.9質量部のイソシアネートエチルアクリレート、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートK1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートK1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料K2を得た。
 (実施例23)
 攪拌機、温度計、コンデンサー及び窒素ガス導入管を備えた300mL容量のフラスコに110質量部のメチルイソブチルケトンを仕込み、110℃まで昇温した。それとは別に、64質量部のメタクリル酸メチル、20質量部のイソシアネートエチルメタクリレート、36質量部のメタクリル酸ラウリル(ラウリル基のHLB値1.3)及び3.6質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリルを混合した。この混合液を2時間かけてフラスコ内のメチルイソブチルケトンに滴下して3時間反応させた後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して1時間反応させた。その後、5質量部のメチルイソブチルケトン、0.1質量部の1,1-アゾビス-1-シクロヘキサンカルボニトリル及び0.1質量部のアゾビス-2-メチルブチロニトリルの混合液をさらにフラスコ内に滴下して2時間反応させることにより、メタクリル樹脂n1を得た。得られたメタクリル樹脂n1は、固形分50.2質量%であった。
 攪拌機、温度計及びコンデンサーを備えた200mL容量のフラスコに100質量部のメタクリル樹脂n1を、6.2質量部のアクリル酸2-ヒドロキシエチル、0.012質量部のジラウリル酸ジブチル錫(IV)及び0.06質量部のヒドロキノンモノメチルエーテルとともに仕込み、70℃で5時間反応させることにより、活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートN1を得た。
 得られた(メタ)アクリル(メタ)アクリレートN1の10質量部を、10質量部のトリメチロールプロパントリアクリレートTMP-A、10質量部のメチルエチルケトン及び0.45質量部の光重合開始剤イルガキュア184と混合することにより、UV硬化性塗料N2を得た。
 実施例及び比較例の各々でUV硬化性塗料を得るのに使用した各成分の詳細の一部を以下の表2にまとめて示す。なお、表2中の“HLB値”に関して、使用した親油性モノマーが1種類のみである場合には、その親油性モノマーのアルキル基又はシクロアルキル基のデイビス法によるHLB値を記載しているが、使用した親油性モノマーが複数種類である場合には、それらの親油性モノマーのアルキル基又はシクロアルキル基のデイビス法によるHLB値の加重平均を記載している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
<塗料性能評価>
 東洋紡(株)製の厚さ100μmの透明ポリエチレンテレフタレートフィルムA4300上にバーコーターを用いて、実施例及び比較例で得られた各UV硬化性塗料を塗布し、80℃で2分間の加熱乾燥により厚さ6μmの塗膜をフィルム上に得た。得られた塗膜に出力120W/cmの高圧水銀灯で紫外線を照射することにより硬化塗膜を形成した。得られた硬化塗膜の透明性(ヘイズ値)、鉛筆硬度、密着性、接触角、皮脂の付着による外観の低下しにくさ、付着した皮脂の除去しやすさ及び付着した指紋の目立ちにくさを以下に示す方法で測定及び評価した結果を表3に示す。
 透明性(ヘイズ値): JIS K 7105に記載の方法で硬化塗膜のヘイズ値を求めた。すなわち、積分球式光線透過率測定装置を用いて測定される拡散透過率及び全光線透過率に基づいて式:H=Td/Tt(Hはヘイズ値、Tdは拡散透過率(%)、Ttは全光線透過率(%))によりヘイズ値を算出した。硬化塗膜のヘイズ値は0.5以下であることが好ましい。
 鉛筆硬度: ISO 15184に対応するJIS K 5600に記載の方法で硬化塗膜の鉛筆硬度を求めた。鉛筆硬度は2H以上で合格レベルである。
 密着性: ISO 2409に対応するJIS K 5600に記載の碁盤目法(クロスカット法)の試験を硬化塗膜に対して行い、いずれの格子の目にもはがれがない場合には良(〇)、はがれが生じているクロスカット部分が10%以下である場合には可(△)、それが10%を上回る場合には不良(×)として試験結果を評価した。
 接触角: 硬化塗膜上に3μLの純水又は擬似指紋液を滴下して1秒後の接触角を硬化塗膜上の5箇所で測定し、測定値の平均を算出した。接触角の測定には、協和界面科学(株)製の接触角測定器を用いた。擬似指紋液は、6.1質量%のオレイン酸、29.3質量%のオリーブ油、47.5質量%のホホバ油、17.1質量%のスクアレンを含有するものを使用した。
 皮脂の付着による外観の低下しにくさ: 所定のサイズ(20号)のシリコーンゴム栓に擬似指紋液を付着させて硬化塗膜にスタンプし、擬似指紋液のスタンプによる硬化塗膜のヘイズ値の増加(ΔH)を測定した。このヘイズ値の増加は0.7以下で合格レベルである。擬似指紋液は、上記接触角の測定の際に使用したのと同じ組成のものを使用した。
 付着した皮脂の除去しやすさ: 硬化塗膜にスタンプした擬似指紋液を市販のティッシュペーパーで1回拭き取った後のヘイズ値を、擬似指紋液をスタンプする前の硬化塗膜のヘイズ値と比較した。このヘイズ値の差が小さいほど硬化塗膜上の疑似指紋液が除去されやすいことを示し、2.0以下で合格レベルである。
 付着した指紋の目立ちにくさ(目視評価): 拳で握って少し湿らせた親指を硬化塗膜に垂直に5秒間押しつけることにより硬化塗膜に指紋を付着させた。指紋を付着させてから24時間の経過後に硬化塗膜を目視し、指紋が全く見えない場合には4、指紋が僅かに見える場合には3、指紋が薄いがはっきり見える場合には2、指紋がはっきり見える場合には1と評価した。
 付着した指紋の目立ちにくさ(入射角): 拳で握って少し湿らせた親指を硬化塗膜に垂直に5秒間押しつけることにより硬化塗膜に指紋を付着させた後、白色蛍光灯を使って様々な入射角で硬化塗膜上の指紋を照らしたとき、正反射光により目視で指紋を確認することのできる最小の入射角を計測した。
 表3に示すように、実施例1~23のUV硬化性塗料から得られた硬化塗膜は、硬化塗膜の鉛筆硬度、皮脂の付着による外観の低下しにくさ、付着した皮脂の除去しやすさに関する測定の結果がいずれも良好であった。
 一方、比較例1~3,5,6のUV硬化性塗料から得られた硬化塗膜は、皮脂の付着による外観の低下しにくさ及び付着した皮脂の除去しやすさに関する測定の結果が良くなかった。比較例1に関しては、親油性モノマーとしてHLB値が4.5を超えるアルキル基であるn-ブチル基を有するメタクリル酸n-ブチルが用いられているため、比較例2,3に関しては、親油性モノマーをコモノマーとして含んだ(メタ)アクリル(メタ)アクリレートをUV硬化性塗料が含有していないため、比較例5,6に関しては、モノマー混合物中の親油性モノマーの含有量が30質量%を下回ることが理由である。また、(メタ)アクリル化されていないメタクリル樹脂を含有する比較例4のUV硬化性塗料から得られた硬化塗膜は、メタクリル樹脂が可塑剤として働く結果、鉛筆硬度が不足していた。
 なお、実施例1~23のいずれの場合もUV硬化性塗料を形成する途中でメタクリル樹脂が得られるが、このメタクリル樹脂の代わりにアクリル樹脂が得られるよう、メタクリルモノマーの代わりにアクリルモノマーを使用してもよい。また、実施例1~23のUV硬化性塗料で多官能化合物として用いられているトリメチロールプロパントリアクリレートのようなアクリレートの代わりにメタクリレートを使用してもよい。こうした場合、得られる塗料すなわち活性エネルギー線硬化性組成物は、紫外線ではなく電子線を使用して硬化させることが望ましい。
 また、活性エネルギー線硬化性組成物中に含まれる多官能化合物は、親油性を有するものであってもよい。この場合、活性エネルギー線硬化性組成物を硬化して得られる硬化物の親油性がより向上する。

Claims (7)

  1.  活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリル(メタ)アクリレートと、複数の活性エネルギー線硬化性官能基を有する多官能化合物と、光重合開始剤とを含有する活性エネルギー線硬化性組成物であって、
     前記(メタ)アクリル(メタ)アクリレートは、第1のモノマー及び第2のモノマーを含有したモノマー混合物の重合反応により得られる(メタ)アクリル樹脂に第3のモノマーを反応させて合成され、
     前記第1のモノマーは、デイビス法による親水親油バランス(HLB)値が4.5以下であるアルキル基又はシクロアルキル基を有する親油性モノマーであり、前記モノマー混合物中の親油性モノマーの含有量は30質量%以上であり、
     前記第2のモノマーは、第1反応性官能基を有する(メタ)アクリルモノマーであり、
     前記第3のモノマーは、前記第1反応性官能基と反応する第2反応性官能基及び活性エネルギー線硬化性官能基を有する、活性エネルギー線硬化性組成物。
  2.  前記親油性モノマーのアルキル基又はシクロアルキル基のデイビス法によるHLB値が-4.0~4.2である、請求項1に記載の活性エネルギー線硬化性組成物。
  3.  前記親油性モノマーが炭素数8~22のアルキル基又は炭素数6~12のシクロアルキル基を有する、請求項1又は請求項2に記載の活性エネルギー線硬化性組成物。
  4.  前記モノマー混合物中の親油性モノマーの含有量が50~85質量%である、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性組成物。
  5.  前記第1反応性官能基は、ヒドロキシル基又はグリシジル基である第1の官能基及びイソシアネート基又はカルボキシル基である第2の官能基のうちのいずれか一方であり、前記第2反応性官能基は、前記第1の官能基及び前記第2の官能基のうちの他方である、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性組成物。
  6.  前記第1反応性官能基はヒドロキシル基であり、前記第2反応性官能基はイソシアネート基である、請求項5に記載の活性エネルギー線硬化性組成物。
  7.  前記多官能化合物は、3つ以上の活性エネルギー線硬化性官能基を有する(メタ)アクリレートである、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の活性エネルギー線硬化性組成物。
PCT/JP2010/062767 2009-07-31 2010-07-29 活性エネルギー線硬化性組成物 WO2011013738A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009179859A JP2011032365A (ja) 2009-07-31 2009-07-31 活性エネルギー線硬化性組成物
JP2009-179859 2009-07-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011013738A1 true WO2011013738A1 (ja) 2011-02-03

Family

ID=43529391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/062767 WO2011013738A1 (ja) 2009-07-31 2010-07-29 活性エネルギー線硬化性組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2011032365A (ja)
WO (1) WO2011013738A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112437779A (zh) * 2018-07-25 2021-03-02 昭和电工材料株式会社 丙烯酸树脂及其制造方法、树脂组合物套组、储热材料以及物品

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5829932B2 (ja) * 2012-01-31 2015-12-09 大阪有機化学工業株式会社 ハードコートフィルム及びその製造に用いる樹脂組成物
KR102662074B1 (ko) * 2017-01-13 2024-05-02 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 경화막 형성 조성물, 배향재 및 위상차재

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11158238A (ja) * 1997-12-01 1999-06-15 Toyo Ink Mfg Co Ltd 硬化性液状樹脂組成物
JP2002287354A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Nippon Paint Co Ltd フォトソルダーレジスト組成物
JP2003012724A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Nippon Shokubai Co Ltd 重合体およびこれを用いてなる重合性樹脂組成物
JP2003119228A (ja) * 2001-10-09 2003-04-23 Daicel Chem Ind Ltd 光および/または熱硬化性樹脂組成物
JP2009120817A (ja) * 2007-10-26 2009-06-04 Nippon Bee Chemical Co Ltd 耐候性防眩性コーティング組成物、耐候性防眩フィルムおよびその製造方法
JP2009175244A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Hitachi Chem Co Ltd 光学材料用樹脂組成物、光学材料用樹脂フィルム、及びこれらを用いた光導波路
JP2010163535A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Nippon Paint Co Ltd アンチブロッキング性硬化性樹脂組成物、アンチブロッキング性ハードコートフィルム、アンチブロッキング性層状構造体、アンチブロッキング性層状構造体を含む表示装置およびそれらの製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11158238A (ja) * 1997-12-01 1999-06-15 Toyo Ink Mfg Co Ltd 硬化性液状樹脂組成物
JP2002287354A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Nippon Paint Co Ltd フォトソルダーレジスト組成物
JP2003012724A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Nippon Shokubai Co Ltd 重合体およびこれを用いてなる重合性樹脂組成物
JP2003119228A (ja) * 2001-10-09 2003-04-23 Daicel Chem Ind Ltd 光および/または熱硬化性樹脂組成物
JP2009120817A (ja) * 2007-10-26 2009-06-04 Nippon Bee Chemical Co Ltd 耐候性防眩性コーティング組成物、耐候性防眩フィルムおよびその製造方法
JP2009175244A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Hitachi Chem Co Ltd 光学材料用樹脂組成物、光学材料用樹脂フィルム、及びこれらを用いた光導波路
JP2010163535A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Nippon Paint Co Ltd アンチブロッキング性硬化性樹脂組成物、アンチブロッキング性ハードコートフィルム、アンチブロッキング性層状構造体、アンチブロッキング性層状構造体を含む表示装置およびそれらの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112437779A (zh) * 2018-07-25 2021-03-02 昭和电工材料株式会社 丙烯酸树脂及其制造方法、树脂组合物套组、储热材料以及物品
CN112437779B (zh) * 2018-07-25 2024-01-02 株式会社力森诺科 丙烯酸树脂用于储热材料的用途、树脂组合物套组用于储热材料的用途、储热材料以及物品
US11965048B2 (en) 2018-07-25 2024-04-23 Resonac Corporation Acrylic resin, producing method thereof, resin composition set, heat storage material, and article

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011032365A (ja) 2011-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6300838B2 (ja) プラスチックフィルム
JP6822792B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物、該組成物から形成される硬化被膜および被膜付き基材、並びに硬化被膜および被膜付き基材の製造方法
JP4670745B2 (ja) 帯電防止組成物、帯電防止層および帯電防止フィルム
WO2019070074A1 (ja) 防眩コーティング組成物、それを用いた光学積層部材、及び防眩ハードコート層の形成方法
JP2004244426A (ja) 活性エネルギー線硬化性組成物及びその用途
JP2008069303A (ja) カール防止剤、活性エネルギー線硬化性樹脂組成物およびフィルム基材
WO2014069266A1 (ja) 硬化性樹脂組成物、その硬化物、及びプラスチックレンズ
JP2009258214A (ja) 表示装置
JP2009287017A (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、硬化物及び物品
JP5402292B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型賦型用樹脂組成物、賦型層が表面に設けられた成形体、表面に微細凹凸形状が設けられた成形体および光学部品
WO2011013738A1 (ja) 活性エネルギー線硬化性組成物
JP2012022173A (ja) ハードコートフィルム
JP2003306619A (ja) ハードコート剤用感光性樹脂組成物及びその硬化皮膜を有するフィルム
JP2008036927A (ja) 耐擦傷性樹脂板及びそれを用いた携帯型情報端末の表示窓保護板
JP5602999B2 (ja) 紫外線硬化型樹脂組成物及び防眩性フィルム
JP5773714B2 (ja) 紫外線硬化型ハードコート組成物
JP5040009B2 (ja) 硬化性樹脂組成物およびフィルム
JP2010235809A (ja) 硬化性塗料、耐擦傷性樹脂板及び携帯型情報端末の表示窓保護板
JP2008056749A (ja) 電離放射線硬化性樹脂組成物及びそれを用いた積層体
JP4543609B2 (ja) 反射型ディスプレイ
JP2012046654A (ja) 硬化性組成物、並びに耐擦傷性樹脂板および表示窓保護板
JP2019131717A (ja) 硬化性重合体組成物及びその硬化物
JP6651821B2 (ja) ハードコートフィルムの製造方法、ハードコートフィルムを備える偏光板の製造方法、ハードコートフィルムを備える透過型液晶ディスプレイの製造方法
JP2015218288A (ja) 硬化性組成物、硬化物および積層体
JP7242369B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10804484

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10804484

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1