WO2010143516A1 - 券類処理装置及び方法 - Google Patents

券類処理装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010143516A1
WO2010143516A1 PCT/JP2010/058654 JP2010058654W WO2010143516A1 WO 2010143516 A1 WO2010143516 A1 WO 2010143516A1 JP 2010058654 W JP2010058654 W JP 2010058654W WO 2010143516 A1 WO2010143516 A1 WO 2010143516A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ticket
banknote
fake
discrimination
tickets
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/058654
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正樹 高田
Original Assignee
沖電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沖電気工業株式会社 filed Critical 沖電気工業株式会社
Publication of WO2010143516A1 publication Critical patent/WO2010143516A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency

Definitions

  • the present invention relates to a ticket processing apparatus and method, and can be applied to, for example, a banknote processing apparatus that performs processing for depositing and withdrawing banknotes in a financial institution or the like.
  • the first aspect of the present invention includes: (1) a ticket discrimination means for discriminating whether or not a ticket entered by an operator is at least a fake ticket; and (2) discrimination from a counterfeit ticket by the ticket discrimination means. And a counterfeit ticket storage means for storing the inserted ticket, and (3) an output means for outputting information relating to the processing result of the inserted ticket.
  • the second aspect of the present invention is a ticket processing method for processing tickets inserted by an operator, comprising: (1) ticket classification means, fake ticket storage means, and output means; (2) the ticket classification The means discriminates at least whether or not the inserted tickets entered by the operator are counterfeit, and (3) the counterfeit storage means is the inserted tickets identified as counterfeit by the counterfeit discriminating means. (4) The output means outputs information related to the processing result of the inserted tickets.
  • the use time by the operator can be shortened.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of the banknote handling apparatus 100 of the first embodiment.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an external configuration of the banknote handling apparatus 100 of the first embodiment.
  • the banknote processing apparatus 100 is an apparatus that performs processing for depositing and withdrawing banknotes, such as ATMs in financial institutions such as banks.
  • a person who operates the banknote handling apparatus 100 such as a customer of a financial institution is referred to as an “operator”.
  • the banknote processing apparatus 100 includes a control unit 101, a banknote insertion unit 102, a banknote return unit 103, a banknote transport unit 104, a genuine note storage unit 105, a fake ticket storage unit 106, a discrimination unit 107, an input unit 108, and an output unit 109. is doing.
  • the control unit 101 has a function of controlling the bill processing apparatus 100 as a whole. Moreover, you may make it the control part 101 perform the process in the banknote processing apparatus 100 according to the process between the host apparatuses which are not shown in figure.
  • the bill insertion unit 102 functions as an interface for an operator to take in a bill for depositing a bill into the bill processing apparatus 100.
  • the banknote return unit 103 returns an abnormal banknote (hereinafter referred to as an “abnormal banknote”) such as a banknote whose denomination cannot be determined, or a defaced banknote (hereinafter referred to as “abnormal banknote”) to the operator, for example, when the transaction is not confirmed by cancellation or the like. It is responsible for the interface function.
  • the banknote insertion part 102 and the banknote return part 103 can apply what inserts or returns a banknote in the existing banknote dispensing machine.
  • banknote insertion part 102 and the banknote return part 103 may be constructed
  • the banknote insertion slot 203 includes a shutter mechanism and a shutter drive mechanism that opens and closes the shutter according to the control of the control unit 101.
  • the bill insertion unit 102 closes the shutter mechanism so that the operator does not insert a bill when no transaction is performed by the operator or during separation of the bill, and the bill is inserted into the operator.
  • the shutter mechanism is controlled to open. Note that the shutter mechanism described above may be omitted in the bill insertion unit 102.
  • the banknote return unit 103 discharges banknotes to be returned to the operator from the banknote return port 204.
  • the bill return port 204 bills to be returned temporarily are accumulated.
  • the banknote transport unit 104 has a function of transporting banknotes between the respective units in the banknote processing apparatus 100, and an apparatus that transports banknotes in an existing banknote depositing and dispensing machine or the like can be applied.
  • the input part 108 and the output part 109 bear the function of the user interface between the banknote processing apparatus 100 and the operator.
  • the input unit 108 has a function of receiving an input of an operation signal from the operator, and the output unit 109 has a function of outputting information notified to the operator.
  • the output by the output unit 109 may be configured to be displayed on a display device such as a display, stored in a storage device such as a disk device, or printed on a printing device such as a printer.
  • the output unit 109 includes a display 201 that performs display output, and a configuration that prints out on paper sheets, although not illustrated. It is assumed that the paper sheet on which the transaction result or the like is printed is discharged from the paper sheet discharge unit 202 shown in FIG. In addition, you may make it apply the display mounted in the existing automatic transaction apparatus etc. to the display 201.
  • the output unit 109 prints and outputs a paper sheet
  • the paper sheet discharge unit 202 prints and discharges a transaction processing result or the like mounted on an existing automatic transaction apparatus or the like. You may make it apply what you do.
  • the content output by the output unit 109 is described as display output and print output. However, for example, only print output or display output may be used. The number and combination are not limited.
  • the input unit 108 may receive an input of an operation signal from the operator using, for example, a keyboard or a touch panel, and the input method is not limited.
  • the input unit 108 for example, the display 201 shown in FIG. 2 may be configured as a touch panel to receive an input of an operation signal from an operator.
  • the discrimination unit 107 has a function of discriminating the denomination, authenticity, correctness, and the like of the banknote deposited in the banknote processing apparatus 100.
  • the discrimination unit 107 as a method of discriminating the denomination of the inserted banknote, for example, it may be discriminated based on the outer size of the inserted banknote, or it may be discriminated by a print pattern or a magnetic pattern (for example, a part of the face value of the banknote). Scanning and discrimination) may be performed, or a combination of a plurality of discrimination methods may be evaluated, and a method of discriminating the denominations of banknotes is not limited.
  • the discrimination unit 107 as a configuration for discriminating the denomination of the inserted banknote (a sensor for performing detection related to the inserted banknote, a discrimination process, etc.), for example, a banknote processing apparatus in an existing automatic transaction apparatus or the like A method similar to that for a bill validator can be applied.
  • the discrimination unit 107 as a method of discriminating whether or not the inserted bill is a genuine note, for example, for each kind of genuine note scheduled to be deposited in advance, characteristics (for example, a print pattern, a magnetic pattern, etc.) Information (hereinafter referred to as “genuine bill feature information”) may be held, and discrimination may be performed based on a collation result between the feature detected for the inserted bill and the genuine bill feature information.
  • the inserted banknote that could not be distinguished from the genuine note may be determined as a fake ticket, but not only whether the inserted banknote is a genuine note as in the existing banknote discriminator, It may be made to discriminate whether it is a fake ticket, and the discrimination method is not limited.
  • a method for discriminating whether or not the inserted bill is a fake note for example, information of characteristics (for example, a print pattern, a magnetic pattern, etc.) for each type of known fake note in advance (hereinafter, “fake note feature information”) May be stored, and discrimination may be performed based on a result of collation between the detected feature of the inserted banknote and the counterfeit note feature information.
  • a banknote processing apparatus for example, a banknote processing apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-152597
  • the identification method is not limited.
  • the genuine note storage unit 105 has a function of storing a genuine note banknote deposited or a genuine note banknote to be withdrawn, and stores a banknote in an existing banknote depositing and dispensing machine or the like. Can be applied.
  • different cassettes may be arranged for each denomination of banknotes to be deposited / withdrawn.
  • separate cassettes may be arranged for banknotes to be deposited and banknotes to be dispensed.
  • FIG. 3 is a simplified diagram showing a configuration related to the flow of inserted banknotes in the banknote handling apparatus 100.
  • the banknote transport unit 104 is implemented using a transport path 1041 that transports inserted banknotes, a post-differentiation sensor 1042 that detects the position of the banknote on the transport path 1041, a fake banknote passage sensor 1043, and the like. You may make it do.
  • banknote processing apparatuses such as the existing automatic transaction apparatus
  • the change switch switching blade which switches the direction which conveys a banknote, and the belt which pinches
  • Etc. may be realized in combination.
  • the post-discrimination sensor 1042 and the counterfeit pass sensor can be the same as those of banknote processing apparatuses such as existing automatic transaction apparatuses.
  • banknote processing (the banknote processing method of the embodiment) in the banknote processing apparatus 100 of the first embodiment having the above configuration will be described.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a processing example of inserted banknotes in the banknote processing apparatus 100 according to the first embodiment.
  • the banknote input unit 102 transitions to a state in which the shutter mechanism is opened, and the operator can input banknotes. (S102).
  • the shutter mechanism in the banknote insertion slot 203 is controlled to be closed. Then, they are separated one by one and sent out to the banknote transport unit 104 (transport path 1041) (S103).
  • the discrimination unit 107 discriminates the banknote state such as authenticity, denomination, correctness, etc. of the inserted banknote (S104).
  • step S104 when the inserted banknote is identified as a genuine note (not soiled) in the discrimination unit 107, the inserted banknote passes through the post-discrimination sensor 1042 on the transport path 1041, Using a conveyance switching mechanism such as a changeover switch (not shown), the conveyance direction is switched in the direction of the genuine note storage unit 105 and conveyed to the genuine note storage unit 105 (S105).
  • a conveyance switching mechanism such as a changeover switch (not shown)
  • step S104 when the inserted banknote is identified as an abnormal banknote in the discrimination unit 107, the inserted banknote is passed through the post-discrimination sensor 1042 on the transport path 1041, and a changeover switch (not shown) or the like. Using the conveyance switching mechanism or the like, the conveyance direction is switched in the direction of the banknote return unit 103, and is conveyed to the banknote return unit 103 (banknote return port 204) and returned to the operator (S 106).
  • step S106 When the processing in step S106 described above is completed, re-insertion guidance is displayed on the display 201, and control is performed to open the shutter mechanism of the bill insertion unit 102 (S107).
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of notification contents for the operator displayed on the display 201 in step S107 described above.
  • step S108 when the operator removes the banknote from the banknote return unit 103 and reinserts the banknote into the banknote insertion unit 102 (banknote insertion port 203) (S108), the operation starts again from the above-described step S104 and is reintroduced. Processing is also performed including banknotes.
  • step S104 in the discrimination unit 107, when the inserted banknote is identified as a fake ticket, the inserted banknote passes through the sensor 1042 after the discrimination, using a transfer switching mechanism such as a changeover switch (not shown), The conveyance direction is once switched to the bill return unit 103 direction and conveyed to the bill return unit 103 direction.
  • a medium insertion unit separation mechanism (not shown) temporarily stops and stops conveying the banknote into the apparatus.
  • the inserted banknote is transferred to the discrimination unit 107 again after being passed through the counterfeit pass sensor 1043 by using a transfer switching mechanism such as a changeover switch (not shown) and transferred to the discrimination unit 107 again. (S109).
  • step S109 about the inserted banknote discriminated by the discrimination part 107 by the discrimination part 107, it starts from the above-mentioned step 105 (conveyed to the genuine note storage part 105). Moreover, in the above-mentioned step S109, about the inserted banknote discriminated from the abnormal banknote by re-discrimination by the discrimination unit 107, the operation starts from the above-described step S106 (conveyed to the banknote return unit 103).
  • step S109 for the inserted banknotes that have been identified by the discrimination unit 107 even after re-discrimination, after passing through the post-discrimination sensor 1042, using a transfer switching mechanism such as a changeover switch (not shown), the counterfeit storage unit The transport direction is switched to the direction 106, and the counterfeit bill storage unit 106 is transported and stored (S110).
  • a transfer switching mechanism such as a changeover switch
  • step S109 described above when the inserted bill is identified as a fake note even in the re-discrimination by the discrimination unit 107, the display 201 (output unit 109) displays a fake note detection guide, and further, the paper sheet.
  • the paper discharge unit 202 (output unit 109) prints out the information for detecting the counterfeit note, and the printed paper sheets are discharged from the paper sheet discharge unit 202 (S111).
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of notification contents for the operator displayed on the display 201 in step S111 described above.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of the print contents of the paper sheet printed by the output unit 109 in step S111 described above.
  • step S111 described above the contents displayed or printed by the output unit 109 in step S111 described above are limited to the contents shown in FIGS. 6 and 7 as long as the operator can be notified that a fake note has been detected from the inserted bill. Is not.
  • the content printed by the output unit 109 is printed using a printing mechanism in which the banknote processing apparatus 100 prints out the transaction contents as a receipt to a normal operator. Although described, printing may be performed using a printing apparatus that prints that a counterfeit note has been detected from a separately inserted bill.
  • the bill processing apparatus 100 accepts an input for selecting the contents of future transactions by the operator in response to the fake bill detection guidance in step S111 described above (S112).
  • step S112 when an input for selecting “transaction cancellation” is performed by the operator, the banknote handling apparatus 100 transports all inserted banknotes other than the inserted banknotes identified as fake banknotes to the banknote return unit 103. Return (S113) and cancel the transaction.
  • step S112 the banknote processing apparatus 100 continues the process from step S115 described later.
  • step S112 when an input for selecting “additional insertion” (supplement of a counterfeit note with another bill) is performed by the operator, the bill processing apparatus 100 opens the shutter mechanism of the bill insertion unit 102.
  • a banknote is additionally inserted into the banknote insertion unit 102 (banknote insertion port 203) by the operator (S114)
  • the operation starts again from the above-described step S104, and processing including the additionally inserted banknote is performed. Done.
  • the banknote handling apparatus 100 determines whether or not there is a next inserted banknote (S115), and the next inserted banknote remains. If it is, the banknote transport unit 104 sends the next inserted banknote to the discrimination unit 107, and the process is performed again from step S104 described above.
  • step S115 described above when it is determined that the next inserted banknote does not remain, it is determined that the banknote is normal, and the denomination and the number of sheets discriminated by the discrimination unit 107 are traded to the paper sheets by the output unit 109.
  • the printed sheet is printed out as the contents, and the printed sheet is discharged from the sheet discharge unit 202 (S116), and the deposit transaction ends.
  • the counterfeit ticket is stored in the apparatus without being returned to the operator. Since transactions can be continued with inserted banknotes that have been identified as genuine bills, or banknotes that have been replenished with the amount detected as counterfeit, omitting operations such as inserting instructions, counterfeit bills are prevented from leaking and transaction processing time is reduced. Can do.
  • the banknote processing apparatus 100 when the discrimination result of the inserted banknote is a fake ticket, not only a notification to that effect is displayed on the display, but also a paper sheet (deposited) as shown in FIG.
  • the operator stays in front of the banknote processing apparatus 100 and does not call a financial institution staff, but only shows the paper (deposit card) to the staff, and the inserted banknote becomes a banknote. Since it is possible to prove a situation in which the bill is stored in the processing apparatus 100 and is not returned, the use time (occupation time) of the banknote processing apparatus 100 by the operator can be shortened when a counterfeit is detected.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a functional configuration of the banknote handling apparatus 100A of the second embodiment, in which the same and corresponding parts as those in FIG.
  • FIG. 9 is a simplified diagram showing a configuration related to the flow of inserted banknotes in the banknote handling apparatus 100.
  • the counterfeit ticket storage unit 106 has a function only as a storage unit. However, since a large number of counterfeit tickets are rarely stored, it is only necessary to store a small number of sheets. Therefore, in 2nd Embodiment, as shown in FIG. 9, in banknote conveyance part 104A, by providing the banknote conveyance mechanism 1044 provided with the banknote conveyance mechanism and the banknote conveyance switching mechanism in the conveyance path 1041, The device space can be reduced.
  • the second embodiment is the same as the first embodiment. In the following description, only the difference between the second embodiment and the first embodiment will be described.
  • the fake ticket storage conveyance path 1044 is provided between the discrimination unit 107 and the bill return unit 103.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing a specific configuration example of the fake ticket storage conveyance path 1044.
  • the counterfeit ticket storage transport path 1044 includes a post-differentiation transport path 301, a pre-return transport path 302, a counterfeit ticket storage section 303, and a counterfeit ticket transport switching section 304.
  • the fake ticket storage unit 303 stores fake tickets, and is arranged at a position along the conveyance path as shown in FIG.
  • the post-discrimination conveyance path 301 conveys the inserted banknotes that have been identified as counterfeit or abnormal banknotes after discrimination in the direction of the counterfeit bill storage unit 303 or the banknote return unit 103.
  • the conveyance path 302 before return part conveys the insertion banknote discriminated from the abnormal banknote after the discrimination from the conveyance path 301 after the discrimination to the banknote return part 103.
  • the fake ticket transport switching unit 304 is disposed at a branch point where the bill is transported from the post-discrimination transport path 301 to the pre-return transport path 302 or the fake ticket storage unit 303.
  • the transport direction is switched.
  • the discrimination unit 107 discriminates that the inserted bill is a fake note by the same control method as in the first embodiment, the inserted bill is conveyed in the direction of the fake bill storage conveyance path 1044 after passing the post-identification sensor 1042. The direction is switched, and the counterfeit bill is transported in the direction of the counterfeit bill storage transport path 1044.
  • the inserted banknote is an abnormal banknote other than a counterfeit banknote or a banknote for the first counterfeit banknote discrimination, the inserted banknote is shown in FIG.
  • the counterfeit bill transport switching unit 304 switched to the “A direction” is transported to the pre-return unit transport path 302 and transported to the banknote return unit 103.
  • the inserted banknote is discriminated as a counterfeit after re-discrimination, the inserted banknote is transferred by the counterfeit ticket transport switching unit 304 switched to the “B direction” by the counterfeit ticket transport switching unit 304 as shown in FIG. 10. Then, it is conveyed and stored in the fake ticket storage unit 303.
  • the counterfeit bill storage unit 303 is set to be more than the genuine note storage unit 105 on the assumption that a small number of counterfeits are acceptable.
  • the space is small, reducing the space required for the entire apparatus.
  • the burden on operators (financial instructors, etc.) involved in the operation of the device even if the banknotes are extracted from the counterfeit ticket storage unit 303, even if they are directly removed by hand. Since there is no need to provide a mechanism for separating and automatically dispensing stored banknotes one by one, in this case, further space saving can be achieved.
  • banknote processing apparatus 100A by reducing the size of the counterfeit bill storage unit 303, a counterfeit bill storage unit is not provided at the end of the post-discrimination conveyance path 301. Even if it is disposed at a position along the rear conveyance path 301, the influence on the size of the entire apparatus can be reduced.
  • the banknote transport mechanism the post-differentiation transport path 301, the pre-return transport path 302
  • the transport are provided in the fake bill storage unit 303 on the post-differentiation transport path 301.
  • the banknote handling apparatus 100 has been described as an apparatus for depositing and withdrawing banknotes. However, at least, the banknote handling apparatus 100 is configured as an apparatus having only means for taking in and depositing banknotes from an operator. May be. That is, the banknote processing apparatus 100 may not include a means for withdrawing money.
  • the discrimination unit has been described as performing discrimination of denomination, true / false, correctness, etc. for the inserted banknote, but at least the inserted banknote is false. It is only necessary to be able to discriminate whether or not it is a ticket, and the discrimination of other items (whether or not it is a genuine note, correctness, etc.) may be omitted depending on the processing purpose of the banknote processing apparatus 100. good.
  • the discrimination unit 107 performs the discrimination again when the inserted banknote is discriminated from the counterfeit note. You may make it conclude with a ticket, you may make it re-differentiate twice or more, and the frequency
  • SYMBOLS 100 ... Banknote processing apparatus (ticket processing apparatus), 101 ... Control part, 102 ... Bill insertion part, 103 ... Banknote return part, 104 ... Banknote conveyance part, 1041 ... Conveyance path, 1042 ... Post-differentiation sensor, 1043 ... Fake ticket Passing sensor, 105 ... genuine note storage unit, 106 ... fake ticket storage unit, 107 ... discrimination unit, 108 ... input unit, 109 ... output unit, 201 ... display, 202 ... paper sheet discharge unit, 203 ... banknote slot, 204 ... Bill return port.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

投入された紙幣や金券等の券類の処理において偽券を検出した場合に、操作者による利用時間を短縮する。本発明は、例えば、紙幣や金券等の券類を処理する券類処理装置に関する。そして、券類処理装置は、操作者から投入された投入券類について、少なくとも偽券か否かを鑑別する券類鑑別手段と、券類鑑別手段により、偽券と鑑別された投入券類を収納する偽券収納手段と、投入券類の処理結果に係る情報を出力する出力手段とを有することを特徴とする。

Description

券類処理装置及び方法
 本発明は、券類処理装置及び方法に関し、例えば、金融機関などにおいて、紙幣を入出金する処理を行う紙幣処理装置などに適用することができる。
 従来、金融機関などに設置されているATM(Automated Teller Machine)等の紙幣を入出金する装置において、入金時は紙幣入出金口から投入された紙幣が分離され、偽券や汚損券等の異常な紙幣が発生した場合には、特許文献1~4に記載された装置のように、異常検出理由(例えば、偽券、分離時に発生した重走・連鎖、汚れ・折れによる異常などの理由)によらず、操作者に返却され、返却された紙幣などの再投入を操作者に促して再投入させていた。
特開昭63-101988号公報 特開平6-12549号公報 特開2002-56438号公報 特開2007-241762号公報
 しかしながら、従来の装置では、異常検出理由によらず紙幣を返却するため、偽券を検出した場合に、(1)操作者に紙幣を再投入してもらわなければいけないため取引時間(装置の利用時間)が延びる(2)操作者に再投入してもらっても偽券であるため返却されるため、更に取引時間(装置の利用時間)が延びる(3)偽券検出しても装置に取り込まれないため、そのまま世間に流出してしまう等の問題があった。
 そのため、投入された紙幣や金券等の券類の処理において偽券を検出した場合に、操作者による利用時間を短縮することができる券類処理装置及び方法が望まれている。
 第1の本発明は、(1)操作者から投入された投入券類について、少なくとも偽券か否かを鑑別する券類鑑別手段と、(2)上記券類鑑別手段により、偽券と鑑別された投入券類を収納する偽券収納手段と、(3)上記投入券類の処理結果に係る情報を出力する出力手段とを有することを特徴とする。
 第2の本発明は、操作者から投入された券類を処理する券類処理方法において、(1)券類鑑別手段、偽券収納手段、出力手段を有し、(2)上記券類鑑別手段は、操作者から投入された投入券類について、少なくとも偽券か否かを鑑別し、(3)上記偽券収納手段は、上記偽券鑑別手段により、偽券と鑑別された投入券類を収納し、(4)上記出力手段は、上記投入券類の処理結果に係る情報を出力することを特徴とする。
 本発明によれば、投入された紙幣や金券等の券類の処理において、偽券を検出した場合に、操作者による利用時間を短縮することができる。
第1の実施形態に係る紙幣処理装置の機能的構成について示したブロック図である。 第1の実施形態に係る紙幣処理装置の外観の構成例について示した説明図である。 第1の実施形態に係る紙幣処理装置において、投入紙幣の流れに係る構成を示した簡略図である。 第1の実施形態に係る紙幣処理装置において、投入紙幣の処理例について示したフローチャートである。 第1の実施形態に係る紙幣処理装置において、異常紙幣が発生した際の、操作者に対する通知内容の例について示した説明図である。 第1の実施形態に係る紙幣処理装置において、偽券が発生した際の、操作者に対する通知内容の例について示した説明図である。 第1の実施形態に係る紙幣処理装置において、偽券が発生した際の、出力部により印刷された紙葉類の印刷内容の例について示した説明図である。 第2の実施形態に係る紙幣処理装置の機能的構成について示したブロック図である。 第2の実施形態に係る紙幣処理装置において、投入紙幣の流れに係る構成を示した簡略図である。 第2の実施形態に係る偽券収納搬送路の具体的な構成例について示した説明図である。
(A)第1の実施形態
 以下、本発明による券類処理装置及び方法の第1の実施形態を、図面を参照しながら詳述する。なお、第1の実施形態では、本発明の券類処理装置及び方法を、紙幣処理装置に適用した例について説明している。
(A-1)第1の実施形態の構成
 図1は、第1の実施形態の紙幣処理装置100の機能的構成について示したブロック図である。
 図2は、第1の実施形態の紙幣処理装置100の外観の構成について示した説明図である。
 紙幣処理装置100は、例えば、銀行などの金融機関にけるATM等、紙幣を入出金する処理を行う装置である。また、以下の説明において、例えば、金融機関の顧客など、紙幣処理装置100の操作を行う者を「操作者」と呼ぶものとする。
 紙幣処理装置100は、制御部101、紙幣投入部102、紙幣返却部103、紙幣搬送部104、真券収納部105、偽券収納部106、鑑別部107、入力部108、出力部109を有している。
 制御部101は、紙幣処理装置100全体の制御をする機能を担っている。また、制御部101は、紙幣処理装置100における処理を、図示しないホスト装置との間の処理に応じて行うようにしても良い。
 紙幣投入部102は、操作者が紙幣処理装置100に紙幣を入金する紙幣を取り込むインタフェースの機能を担っている。紙幣返却部103は、例えば、取引が取り消し等により確定しなかった場合や、金種が判定できない紙幣や、汚損券などの異常な紙幣(以下、「異常紙幣」という)を、操作者に返却するためのインタフェースの機能を担っている。紙幣投入部102及び紙幣返却部103は、既存の紙幣出金機などにおいて紙幣を投入や返却するものを適用することができる。なお、紙幣投入部102と、紙幣返却部103とは、一つの紙幣入出金部として構築するようにしても良いが、第1の実施形態においては図1及び2に示すように別々に構築するものとして説明する。
 紙幣投入部102では、図2に示すように紙幣処理装置100の紙幣投入口203に、操作者から紙幣が投入されると、その紙幣を取り込む。また、紙幣投入部102では、複数の紙幣が投入されると、それらの紙幣を一枚ずつ分離して、紙幣搬送部104に送り込む。また、紙幣投入口203は、図2においては図示を省略しているが、シャッター機構及び、制御部101の制御に応じて上記シャッターを開閉させるシャッター駆動機構を備えるものとする。紙幣投入部102では、操作者による取引が行われない時や紙幣を分離中は、操作者により紙幣が投入されないように上記のシャッター機構を閉じた状態とし、操作者に対して紙幣の投入を促す場合には、上記のシャッター機構を開けるように制御されるものとする。なお、紙幣投入部102において上述のシャッター機構は省略するようにしても良い。
 紙幣返却部103では、図2に示すように、操作者に返却する紙幣を、紙幣返却口204から排出する。紙幣返却口204では、一時的に返却する紙幣が集積される。
 紙幣搬送部104は、紙幣処理装置100内で、各部の間で紙幣を搬送する機能を担っており、既存の紙幣入出金機などにおいて紙幣を搬送するものを適用することができる。
 入力部108及び出力部109は、紙幣処理装置100と操作者との間のユーザインタフェースの機能を担うものである。入力部108は、操作者からの操作信号の入力などを受付ける機能を担っており、出力部109は、操作者へ通知する情報の出力をする機能を担っている。なお、入力部108及び出力部109としては、既存の自動取引装置などに搭載されているユーザインタフェースに係る構成を適用するようにしても良い。
 出力部109による出力は、例えば、ディスプレイ等の表示装置に表示出力させたり、ディスク装置等の記憶装置に記憶させたり、プリンタ等の印刷装置に印刷出力させたりする構成としてもよく、その出力方法は問われないものであるが、図1及び図2においては、出力部109は、表示出力を行うディスプレイ201と、図示を省略しているが、紙葉類に印刷出力する構成を備えており、取引結果等が印刷された紙葉類が図2に示す紙葉類排出部202から排出されるものとする。なお、ディスプレイ201は、既存の自動取引装置等に搭載されているディスプレイを適用するようにしても良い。
 また、出力部109において、紙葉類に印刷出力する構成及び紙葉類排出部202としては、既存の自動取引装置等に搭載されている、紙葉類に取引処理結果などを印刷して排出するものを適用するようにしても良い。また、出力部109により出力する内容は、第1の実施形態においては、表示出力及び印刷出力であるものとして説明するが、例えば、印刷出力のみや表示出力のみであっても良く、その種類の数や組み合わせは限定されないものである。
 入力部108は、操作者からの操作信号の入力を、例えば、キーボードやタッチパネルなどを用いて受付けるようにしても良く、その入力方法は限定されないものである。入力部108としては、例えば、図2に示す、ディスプレイ201をタッチパネルとして構成して、操作者からの操作信号の入力を受付けるようにしても良い。
 鑑別部107は、紙幣処理装置100において入金された紙幣について、金種、真偽、正損等の鑑別を行う機能を担っている。
 鑑別部107において、投入紙幣の金種を鑑別する方法としては、例えば、投入紙幣の外形サイズに基づいて鑑別しても良いし、印刷パターンや磁気パターンにより鑑別(例えば、紙幣の額面の部分をスキャニングして鑑別)しても良いし、複数の鑑別方法を組み合わせて評価するようにしても良く、紙幣の金種を鑑別する方法は限定されないものである。なお、鑑別部107において、投入紙幣の金種を鑑別する構成(投入紙幣に係る検知を行うセンサや、鑑別処理など)としては、例えば、既存の自動取引装置等における紙幣処理装置や、既存の紙幣鑑別機と同様の方法を適用することができる。
 鑑別部107において、投入紙幣について真券であるか否かを鑑別する方法としては、例えば、予め入金を予定している真券の種類ごとに、特徴(例えば、印刷パターンや磁気パターン等)の情報(以下、「真券特徴情報」という)を保持しておき、投入紙幣について検知した特徴と真券特徴情報との照合結果に基づいて鑑別するようにしても良い。
 鑑別部107において、真券と鑑別できなかった投入紙幣を偽券と判定するようにしても良いが、既存の紙幣鑑別機のように投入紙幣について、真券であるか否かだけでなく、偽券であるか否かを鑑別するようにしても良く、その鑑別方法は限定されないものである。投入紙幣について偽券であるか否かを鑑別する方法としては、例えば、予め既知の偽券の種類ごとに特徴(例えば、印刷パターンや磁気パターン等)の情報(以下、「偽券特徴情報」という)を保持しておき、投入紙幣について検知した特徴と偽券特徴情報との照合結果に基づいて鑑別するようにしても良い。
 さらにまた、鑑別部107において、投入紙幣の正損する方法としては、例えば、既存の自動取引装置等における紙幣処理装置(例えば、特開2008-152597号公報に記載の紙幣処理装置)などを適用するようにしても良いが、その鑑別方法は限定されないものである。
 真券収納部105は、紙幣処理装置100において、入金した真券の紙幣や出金する真券の紙幣を収納する機能を担っており、既存の紙幣入出金機などにおいて紙幣を収納するものを適用することができる。真券収納部105では入金/出金の対象となる紙幣を金種ごとに異なるカセット(ボックス)を配置するようにしても良い。また、真券収納部105では入金する紙幣と出金する紙幣について、それぞれ別のカセットを配置するようにしても良い。
 図3は、紙幣処理装置100において、投入紙幣の流れに係る構成を示した簡略図である。
 紙幣搬送部104は、例えば、図3に示すように、投入紙幣を搬送する搬送路1041、搬送路1041上で紙幣の位置を検知する鑑別後センサ1042、偽券通過センサ1043などを用いて実現するようにしても良い。
 搬送路1041は、既存の自動取引装置などの紙幣処理装置と同様のものを適用することができ、例えば、紙幣を挟持して搬送するベルトや、紙幣を搬送する方向を切り替える切替スイッチ(切替ブレード)等を組み合わせて実現するようにしても良い。鑑別後センサ1042、偽券通過センサも同様に、既存の自動取引装置などの紙幣処理装置と同様のものを適用することができる。
(A-2)第1の実施形態の動作
 次に、以上のような構成を有する第1の実施形態の紙幣処理装置100における紙幣処理の動作(実施形態の紙幣処理方法)を説明する。
 図4は、第1の実施形態に係る紙幣処理装置100において、投入紙幣の処理例について示したフローチャートである。
 まず、操作者により、出力部109(ディスプレイ201)に表示される操作案内より入金取引を選択する入力が入力部108に行われ、紙幣処理装置100における入金処理の取引が開始されたものとする(S101)。
 紙幣処理装置100では、入金処理の取引が開始されると、紙幣投入部102(紙幣投入口203)のシャッター機構が開けられた状態に遷移し、操作者による紙幣の投入が可能な状態となる(S102)。
 次に、操作者により投入紙幣が、紙幣投入部102(紙幣投入口203)に投入されると、紙幣投入口203におけるシャッター機構を閉じる制御が行われ、紙幣投入部102により投入された紙幣が、一枚ずつ分離されて紙幣搬送部104(搬送路1041)に送り出される(S103)。
 次に、投入紙幣が、紙幣搬送部104を介して鑑別部107に到達すると、鑑別部107において、その投入紙幣の真偽、金種、正損等の紙幣状態が鑑別される(S104)。
 上述のステップS104で、鑑別部107において、投入紙幣が、真券(汚損もしていない)と鑑別された場合には、その投入紙幣は、搬送路1041上で、鑑別後センサ1042通過後に、図示せぬ切替スイッチ等の搬送切替機構などを用いて、真券収納部105方向に搬送方向が切替えられて真券収納部105へ搬送される(S105)。
 上述のステップS104で、鑑別部107において、投入紙幣が、異常紙幣と鑑別された場合には、その投入紙幣は、搬送路1041上で、鑑別後センサ1042通過後に、図示せぬ切替スイッチ等の搬送切替機構などを用いて、紙幣返却部103方向に搬送方向が切替えられて紙幣返却部103(紙幣返却口204)へ搬送され、操作者に返却される(S106)。
 上述のステップS106の処理が完了すると、ディスプレイ201に再投入の案内を表示し、紙幣投入部102のシャッター機構を開ける制御が行われる(S107)。
 図5は、上述のステップS107において、ディスプレイ201に表示する操作者に対する通知内容の例について示した説明図である。
 そして、操作者により紙幣返却部103から紙幣が取り除かれ、紙幣投入部102(紙幣投入口203)に紙幣が再投入されると(S108)、上述のステップS104から再度動作して、再投入された紙幣も含めて処理が行われる。
 上述のステップS104で、鑑別部107において、投入紙幣が偽券と鑑別された場合には、その投入紙幣は、鑑別後センサ1042通過後に、図示せぬ切替スイッチ等の搬送切替機構を用いて、一度紙幣返却部103方向に搬送方向が切替えられて紙幣返却部103方向へ搬送される。同時に、鑑別部107において、投入紙幣が偽券と鑑別された場合には、図示せぬ媒体投入部分離機構が一旦停止し、紙幣を装置内に搬送することを止める。更に、その投入紙幣は、偽券通過センサ1043を通過後に図示せぬ切替スイッチ等の搬送切替機構を用いて、鑑別部107方向に搬送方向が切替えられて、再度鑑別部107へ搬送され再鑑別される(S109)。
 そして、上述のステップS109において、鑑別部107による再鑑別で、真券と鑑別された投入紙幣については、上述のステップ105(真券収納部105へ搬送)から動作する。また、上述のステップS109において、鑑別部107による再鑑別で、異常紙幣と鑑別された投入紙幣については、上述のステップS106(紙幣返却部103へ搬送)から動作する。
 上述のステップS109で、鑑別部107による再鑑別でも、偽券と鑑別された投入紙幣については、鑑別後センサ1042通過後に、図示せぬ切替スイッチ等の搬送切替機構を用いて、偽券収納部106方向に搬送方向が切替えられて、偽券収納部106へ搬送され収納される(S110)。
 そして、上述のステップS109で、鑑別部107による再鑑別でも、投入紙幣が、偽券と鑑別されると、ディスプレイ201(出力部109)により、偽券検出の案内が表示され、さらに、紙葉類排出部202(出力部109)により、偽券検出の案内について印刷出力され、印刷された紙葉類が、紙葉類排出部202から排出される(S111)。
 図6は、上述のステップS111において、ディスプレイ201に表示する操作者に対する通知内容の例について示した説明図である。
 図7は、上述のステップS111において、出力部109により印刷された紙葉類の印刷内容の例について示した説明図である。
 なお、上述のステップS111において、出力部109により表示や印刷する内容は、操作者に投入紙幣から偽券が検出された旨を通知することができれば、上述の図6、図7の内容に限定されないものである。また、ここでは、上述のステップS111において、出力部109により印刷される内容は、紙幣処理装置100が、通常操作者にレシートとして取引内容等を印字出力する印刷機構を用いて印刷されるものとして説明しているが、別途投入紙幣から偽券が検出された旨を印刷する印刷装置を用いて印刷するようにしても良い。
 上述のステップS111の偽券検出の案内に対して、紙幣処理装置100では、操作者により、今後の取引の内容について選択する入力を受け付ける(S112)。
 上述のステップS112において、操作者から「取引中止」を選択する入力が行われると、紙幣処理装置100では、偽券と鑑別された投入紙幣以外の投入紙幣を全て紙幣返却部103に搬送して返却し(S113)取引を中止する。
 また、上述のステップS112において、操作者から「取引継続」が選択されると、紙幣処理装置100では、後述するステップS115から処理を継続する。
 上述のステップS112において、操作者から「追加投入」(偽券の分を別の紙幣で補充する)を選択する入力が行われると、紙幣処理装置100では、紙幣投入部102のシャッター機構を開ける制御が行われ、操作者から紙幣投入部102(紙幣投入口203)に紙幣が追加投入されると(S114)、上述のステップS104から再度動作して、追加投入された紙幣も含めて処理が行われる。
 上述のステップS105、S108、S112(「取引継続」が選択された場合)の処理が完了すると、紙幣処理装置100では、次の投入紙幣の有無が判定され(S115)、次の投入紙幣が残っている場合には、紙幣搬送部104により、次の投入紙幣が鑑別部107に送られ、再度上述のステップS104から処理が行われる。
 上述のステップS115において、次の投入紙幣が残っていないと判定された場合には、正常と判定されて、鑑別部107で鑑別した金種や枚数を、出力部109により、紙葉類に取引内容として印刷出力され、印刷出力された紙葉類が、紙葉類排出部202から排出され(S116)、入金取引が終了する。
(A-3)第1の実施形態の効果
 第1の実施形態によれば、以下のような効果を奏することができる。
 紙幣処理装置100では、投入紙幣の鑑別結果が偽券であった場合には、その偽券を操作者に返却することなく装置内に収納してしまうため、操作者に対して偽券の再投入指示などの操作を省き、真券と鑑別された投入紙幣、または偽券として検出された金額分さらに補充した紙幣により取引を継続できることから、偽券の流出防止や取引処理時間を短縮することができる。
 また、紙幣処理装置100では、投入紙幣の鑑別結果が偽券であった場合には、その旨の通知をディスプレイに表示するだけでなく、上述の図7に示すような、紙葉類(預り証)を印刷出力することにより、操作者は、紙幣処理装置100の前に留まって金融機関の係員を呼ぶことなく、その紙葉類(預り証)を係員に見せるだけで、投入紙幣が紙幣処理装置100に収納されて返却されない状況を証明することができるので、偽券検出時に、操作者による紙幣処理装置100の利用時間(占有時間)を短縮することができる。
(B)第2の実施形態
 以下、本発明による紙幣処理装置及び方法の第2の実施形態を、図面を参照しながら詳述する。なお、第2の実施形態では、本発明の券類処理装置及び方法を、紙幣処理装置に適用した例について説明している。
 図8は、第2の実施形態の紙幣処理装置100Aの機能的構成について示したブロック図であり、上述した図1との同一、対応部分には同一、対応符号を付して示している。
 第2の実施形態の紙幣処理装置100Aの外観についても、上述の図2により示すことができるため、詳しい説明は省略する。
 図9は、紙幣処理装置100において、投入紙幣の流れに係る構成を示した簡略図である。
 第1の実施形態では、偽券収納部106は収納部としてのみの機能を有していたが、偽券の大量収納は運用上稀なため、少数枚収納可能であればよい。そのため、第2の実施形態においては、図9に示すように、紙幣搬送部104Aでは、搬送路1041に、紙幣搬送機構、紙幣搬送切替機構を備えた偽券収納搬送路1044を設けることにより、装置スペースの縮小が可能となる。第2の実施形態の紙幣処理装置100Aは、第1の実施形態の紙幣処理装置100から偽券収納部106を除き、紙幣搬送部104を紙幣搬送部104Aに置き換え、紙幣搬送部104A上で偽券を収容するようにしたこと以外は、第1の実施形態と同様のものであり、以下の説明においては、第2の実施形態について第1の実施形態との差異についてのみ説明する。
 偽券収納搬送路1044は、図9に示すように、鑑別部107と紙幣返却部103の間に設けられている。
 図10は、偽券収納搬送路1044の具体的な構成例について示した説明図である。
 偽券収納搬送路1044には、図10に示すように、鑑別後搬送路301、返却部前搬送路302、偽券収納部303、偽券搬送切替部304が備えられている。
 偽券収納部303は、偽券を収納するものであり、図10に示すように搬送路に沿った位置に配置されている。
 鑑別後搬送路301は、鑑別後に偽券又は異常紙幣と鑑別された投入紙幣を、偽券収納部303又は紙幣返却部103の方向に搬送するものである。
 返却部前搬送路302は、鑑別後に異常紙幣と鑑別された投入紙幣を、鑑別後搬送路301から紙幣返却部103まで搬送するものである。
 偽券搬送切替部304は、図10に示すように、鑑別後搬送路301から返却部前搬送路302又は偽券収納部303へ紙幣が搬送される分岐点に配置されており、偽券と鑑別された投入紙幣を偽券収納部303に、偽券以外の異常紙幣を紙幣返却部103に搬送するために、搬送する方向を切り替えるものである。
 第1の実施形態と同様の制御方法で、鑑別部107で投入紙幣が偽券であることを鑑別した場合は、その投入紙幣について鑑別後センサ1042通過後に、偽券収納搬送路1044方向に搬送方向が切替えられて、偽券収納搬送路1044方向へ搬送される。
 投入紙幣が、偽券以外の異常紙幣、または初回偽券鑑別の紙幣であれば、その投入紙幣は、鑑別後搬送路301を通過中に図示せぬ切替スイッチ等によって図10に示すように、「A方向」に切替えられた偽券搬送切替部304によって、返却部前搬送路302に搬送され、紙幣返却部103へ搬送される。
 再鑑別後も偽券と鑑別された投入紙幣であれば、その投入紙幣は、図10に示すように、偽券搬送切替部304によって「B方向」に切替えられた偽券搬送切替部304によって、偽券収納部303に搬送されて収納される。
 第2の実施形態の紙幣処理装置100Aでは、偽券の大量収納は運用上稀なため、少数枚収納可能であればよいという前提により、偽券収納部303を、真券収納部105よりも小型のものとしており、装置全体で必要とするスペースを低減している。また、偽券の収納頻度は運用上稀なため、偽券収納部303から紙幣を取り出す場合は、直接手で取り出すようにしても、装置運用に係る運用者(金融機関の係員等)の負担は少なく、収納した紙幣を一枚ずつ分離して自動的に出金する機構を設けなくても良いため、この場合、さらに省スペース化を図ることができる。
 そして、紙幣処理装置100Aでは、偽券収納部303を、小型化することにより、上述の図10に示すように、鑑別後搬送路301の先に偽券の収納部を設けるのではなく、鑑別後搬送路301に沿った位置に配置しても、装置全体の大きさへの影響が少なくすることができる。このように、第2の実施形態の紙幣処理装置100Aでは、鑑別後搬送路301上の偽券収納部303に、紙幣搬送機構(鑑別後搬送路301、返却部前搬送路302)と、搬送切替機構(偽券搬送切替部304)を備えることで、装置全体が必要とするスペースを低減し、装置全体の縮小化が実現できる。
(C)他の実施形態
 本発明は、上記の各実施形態に限定されるものではなく、以下に例示するような変形実施形態も挙げることができる。
(C-1)上記の各実施形態においては、本発明の券類処理装置及び方法を、紙幣処理装置に適用した例について説明したが、紙幣以外にも金券等の他の券類について処理する装置に適用するようにしても良い。
(C-2)上記の各実施形態においては、紙幣処理装置100は、紙幣を入出金する装置として説明したが、少なくとも操作者から紙幣を取り込んで入金する手段のみを有する装置として構成するようにしても良い。すなわち、紙幣処理装置100は、出金する手段を備えていなくても良い。
(C-3)上記の各実施形態においては、紙幣処理装置において、鑑別部は、投入紙幣について、金種、真偽、正損等の鑑別を行うものとして説明したが、少なくとも投入紙幣が偽券であるか否かを鑑別することができれば良く、その他の項目(真券であるか否か、正損等)の鑑別は、紙幣処理装置100の処理目的に応じて省略するようにしても良い。
(C-4)上記の各実施形態においては、鑑別部107は、投入紙幣について偽券と鑑別した場合には、再度鑑別を実施するようにしているが、再鑑別せずに投入紙幣を偽券と断定するようにしても良いし、2回以上再鑑別するようにしても良く、鑑別部107において投入紙幣を再鑑別する回数は限定されないものである。
 100…紙幣処理装置(券類処理装置)、101…制御部、102…紙幣投入部、103…紙幣返却部、104…紙幣搬送部、1041…搬送路、1042…鑑別後センサ、1043…偽券通過センサ、105…真券収納部、106…偽券収納部、107…鑑別部、108…入力部、109…出力部、201…ディスプレイ、202…紙葉類排出部、203…紙幣投入口、204…紙幣返却口。

Claims (7)

  1.  操作者から投入された投入券類について、少なくとも偽券か否かを鑑別する券類鑑別手段と、
     上記券類鑑別手段により、偽券と鑑別された投入券類を収納する偽券収納手段と、
     上記投入券類の処理結果に係る情報を出力する出力手段と、
     を有する券類処理装置。
  2.  上記出力手段は、上記券類鑑別手段により、偽券であると鑑別された投入券類があった場合に、偽券検出の旨を、印刷出力及び又は表示出力する請求項1に記載の券類処理装置。
  3.  上記出力手段は、上記券類鑑別手段により、偽券であると鑑別された投入券類があった場合に、少なくともその投入券類の預かり証を印刷出力する請求項2に記載の券類処理装置。
  4.  上記出力手段は、上記券類鑑別手段により、偽券であると鑑別された投入券類があった場合に、偽券であると鑑別された投入券類とは別の券類の追加投入を指示する画面を表示装置に表示するように表示出力する請求項2に記載の券類処理装置。
  5.  上記出力手段は、上記券類鑑別手段により、偽券であると鑑別された投入券類があった場合に、取引の継続操作を選択するための画面を表示装置に表示するように表示出力する請求項2に記載の券類処理装置。
  6.  上記偽券収納手段は、
      当該券類処理装置内で、上記券類鑑別手段により鑑別された後の投入券類を搬送する鑑別後紙幣搬送路と、
      上記偽券鑑別手段により、偽券と鑑別された投入券類を収納する偽券収納部と、
      上記偽券鑑別手段により、偽券と鑑別された投入券類だけを、上記偽券収納部の方向に搬送するように、上記鑑別後紙幣搬送路上で投入券類を搬送する方向を切り替える鑑別後紙幣搬送方向切替手段と、
     を備える請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の券類処理装置。
  7.  操作者から投入された券類を処理する券類処理方法において、
     券類鑑別手段、偽券収納手段、出力手段を有し、
     上記券類鑑別手段は、操作者から投入された投入券類について、少なくとも偽券か否かを鑑別し、
     上記偽券収納手段は、上記偽券鑑別手段により、偽券と鑑別された投入券類を収納し、
     上記出力手段は、上記投入券類の処理結果に係る情報を出力する
     券類処理方法。
PCT/JP2010/058654 2009-06-12 2010-05-21 券類処理装置及び方法 WO2010143516A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009141482A JP5463744B2 (ja) 2009-06-12 2009-06-12 券類処理装置及び方法
JP2009-141482 2009-06-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010143516A1 true WO2010143516A1 (ja) 2010-12-16

Family

ID=43308775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/058654 WO2010143516A1 (ja) 2009-06-12 2010-05-21 券類処理装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5463744B2 (ja)
WO (1) WO2010143516A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104077833A (zh) * 2014-07-07 2014-10-01 魏伟 一种纸币信息收集方法及系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6547448B2 (ja) * 2015-06-25 2019-07-24 沖電気工業株式会社 取引装置
JP6738297B2 (ja) * 2017-03-24 2020-08-12 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004240710A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Hitachi Ltd 紙幣取扱装置
JP2004318335A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Hitachi Ltd 紙幣取扱装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004240710A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Hitachi Ltd 紙幣取扱装置
JP2004318335A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Hitachi Ltd 紙幣取扱装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104077833A (zh) * 2014-07-07 2014-10-01 魏伟 一种纸币信息收集方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP5463744B2 (ja) 2014-04-09
JP2010287119A (ja) 2010-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4362339B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP5322901B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP5096042B2 (ja) 紙葉類取扱装置及びその制御方法
JP4200047B2 (ja) 紙幣及び有価証券の自動取扱装置
JP5500196B2 (ja) 紙幣処理装置
JP4952144B2 (ja) 自動取引装置
JP5463744B2 (ja) 券類処理装置及び方法
KR20160126270A (ko) 금융기기
JP4184933B2 (ja) 現金処理装置
JPH08249524A (ja) 紙幣鑑別および複数枚検知方法
KR101475902B1 (ko) 환류식 금융자동화기기의 수표/지폐 입출금장치 및 그 운영방법
JP2004295782A (ja) 貨幣取引装置及び紙幣情報の管理システム
JP2010231262A (ja) 紙葉取扱装置
JP2974532B2 (ja) 自動取引装置
JP3923706B2 (ja) 貨幣処理装置および貨幣処理システム
JP7471925B2 (ja) 紙幣処理装置、紙幣処理システムおよび紙幣処理方法
JP7132737B2 (ja) 紙幣取扱装置
WO2015198801A1 (ja) 紙幣取引装置
KR20180010752A (ko) 금융 기기
JP2017134509A (ja) 取引装置
WO2019159433A1 (ja) 自動取引装置
JP3976234B2 (ja) 現金処理装置及び現金処理プログラム
JP2001291145A (ja) 自動取引装置
JP5371617B2 (ja) 貨幣類取扱装置
JP2021149761A (ja) 紙幣処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10786047

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10786047

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1