WO2010137121A1 - 携帯端末 - Google Patents

携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
WO2010137121A1
WO2010137121A1 PCT/JP2009/059630 JP2009059630W WO2010137121A1 WO 2010137121 A1 WO2010137121 A1 WO 2010137121A1 JP 2009059630 W JP2009059630 W JP 2009059630W WO 2010137121 A1 WO2010137121 A1 WO 2010137121A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
icon
control unit
thumbnail
display
main control
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/059630
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
町田 聡
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP2011515780A priority Critical patent/JP5310844B2/ja
Priority to PCT/JP2009/059630 priority patent/WO2010137121A1/ja
Publication of WO2010137121A1 publication Critical patent/WO2010137121A1/ja
Priority to US13/303,492 priority patent/US20120062599A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1643Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality

Definitions

  • the present invention relates to a portable terminal equipped with a pointing device such as a touch pad or a touch panel.
  • a mobile terminal such as a mobile phone is equipped with various input devices for receiving operation instructions from a user.
  • these input devices those capable of inputting operation instructions by an intuitive operation such as a touch pad or a touch panel are known.
  • This touch pad or touch panel accepts an operation instruction based on input position information obtained by a touch sensor that senses a change in capacitance or contact pressure associated with contact with the operation surface.
  • the mobile terminal has a limited area where a display for displaying images and the like is provided from the viewpoint of miniaturization. Accordingly, in order to display a large amount of information on the display, it is required to display an image such as an icon in a small size.
  • the touch panel is excellent in operability in that it can input instructions by directly touching the displayed information.
  • a technique for improving user operability is also known, such as the technique disclosed in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2009-3851.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a portable terminal that realizes an intuitive operation and allows a user to appropriately recognize the operation status.
  • the mobile terminal stores a plurality of icons and a plurality of the icon display area images in which the icons are associated one by one and arranged in a predetermined order.
  • a storage unit a display unit that displays a predetermined number of the icon display area images among the plurality of icon display area images together with the associated icons, and an operation surface provided on the display unit
  • An input unit that receives an instruction by detecting an action of the contact object to be touched, and the operation surface on a part of the icon display area image displayed on the display unit is in contact with the contact object.
  • the icon display area is an axis that is substantially orthogonal to the direction of the movement.
  • a control unit for moving displayed on the display unit while rotating each said icon display area images.
  • the portable terminal according to the present invention realizes an intuitive operation, and the user can appropriately recognize the operation state.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the example of a main screen when the thumbnail icon is expanded and displayed in the thumbnail expansion display state. It is a flowchart explaining the gadget icon display control process performed by the main control part of the portable terminal in this embodiment. It is a figure explaining user operation at the time of the gadget icon display control processing of FIG. It is a flowchart explaining the gadget switching icon display control process performed by the main control part of the portable terminal in this embodiment. It is a figure explaining user operation at the time of the gadget switching icon display control processing of FIG. It is a flowchart explaining the gadget switching icon confirmation instruction
  • FIG. 25 is a diagram illustrating a user operation when the thumbnail icon state control process of FIG. 24 is performed. It is a flowchart explaining the thumbnail icon state control process at the time of the thumbnail expansion display state performed by the main control part of the portable terminal in this embodiment.
  • FIG. 27 is a diagram illustrating a user operation when the thumbnail icon state control process of FIG. 26 is performed.
  • a portable terminal As a portable terminal to which the present invention is applied, a portable terminal that is formed in a card shape and that allows a user to input an operation instruction by touching the display with a finger will be described as an example.
  • FIG. 1 is an external perspective view showing an embodiment of a portable terminal according to the present invention.
  • the mobile terminal 1 includes a rectangular plate-shaped casing 11.
  • a touch panel 14 occupies most of one surface of the casing 11.
  • This touch panel 14 has both functions of a display unit and an input unit.
  • the touch panel 14 includes a display (display 35 in FIG. 2), a plurality of elements for detecting a contact operation arranged on the upper surface, and a transparent operation surface (touch sensor 33 in FIG. 2) stacked thereon. Is done.
  • the touch panel 14 as a display includes an area for displaying a display screen including characters and images.
  • This display includes, for example, an LCD (Liquid Crystal Display), an organic EL (ElectroLuminescence) display, and an inorganic EL display.
  • the touch panel 14 as a touch sensor (input unit) accepts an instruction by detecting an operation of a contact object that comes into contact with the operation surface.
  • the contact object include a user's finger and a stylus pen.
  • a pressure sensitive method for detecting a change in pressure As a method for detecting the operation of the contact object on the touch panel 14, a pressure sensitive method for detecting a change in pressure, an electrostatic method for detecting an electric signal due to static electricity, or other methods can be applied.
  • the operation of the contact object is detected by coordinate information indicating the position where the contact is made. This information is represented by coordinate values on two axes in the short side direction and the long side direction of the touch panel 14, for example. In the present embodiment, description will be made by applying a user's finger as a contact object.
  • a receiver 15 for outputting sound and a microphone 16 for inputting sound are disposed at opposing positions in the longitudinal direction of the housing 11.
  • FIG. 2 is a schematic functional block diagram showing the main functional configuration of the mobile terminal 1 in the present embodiment.
  • the mobile terminal 1 is configured by connecting a main control unit 30, a power supply circuit unit 31, an input control unit 32, a display control unit 34, a voice control unit 36, a communication control unit 37, and a storage unit 39 so that they can communicate with each other via a bus. Has been.
  • the main control unit 30 includes a CPU (Central Processing Unit).
  • the main control unit 30 operates based on various programs stored in the storage unit 39 and performs overall control of the mobile terminal 1.
  • the power supply circuit unit 31 includes a power supply source (not shown).
  • the power supply circuit unit 31 switches the power supply ON / OFF state of the mobile terminal 1 based on an operation of turning on the power supply.
  • the power supply circuit unit 31 supplies power from the power supply source to each unit when the power supply is in an ON state, thereby enabling the mobile terminal 1 to operate.
  • the input control unit 32 includes an input interface for the touch sensor 33.
  • the input control unit 32 receives the detection signal from the touch sensor 33 as information indicating the coordinates of the input position every predetermined time, generates a signal indicating the input, and transmits the signal to the main control unit 30.
  • the display control unit 34 includes a display interface for the display 35.
  • the display control unit 34 causes the display 35 to display an image based on the document data and the image signal based on the control of the main control unit 30.
  • the sound control unit 36 generates an analog sound signal from the sound collected by the microphone 16 based on the control of the main control unit 30, and converts the analog sound signal into a digital sound signal. Further, when acquiring the digital audio signal, the audio control unit 36 converts the digital audio signal into an analog audio signal based on the control of the main control unit 30 and outputs the analog audio signal as audio from the receiver 15.
  • the communication control unit 37 restores data by performing a spectrum despreading process on the received signal received from the base station via the antenna 38 based on the control of the main control unit 30.
  • This data is transmitted to the voice control unit 36 and output from the receiver 15 according to an instruction from the main control unit 30, transmitted to the display control unit 34 and displayed on the display 35, or recorded in the storage unit 39.
  • the communication control unit 37 acquires the voice data collected by the microphone 16, the data input via the touch panel 14, or the data stored in the storage unit 39 based on the control of the main control unit 30, Is spread over the data and transmitted to the base station via the antenna 38.
  • the storage unit 39 is a ROM (Read Only Memory) that stores a processing program for processing performed by the main control unit 30 and data necessary for the processing, a hard disk, a non-volatile memory, a database, and is used when the main control unit 30 performs processing.
  • RAM Random Access Memory
  • the storage unit 39 stores processing programs for various processes executed by the main control unit 30 in the present embodiment.
  • the storage unit 39 functions as a storage unit that stores a plurality of launcher icons and a plurality of launcher icon display area images in which each launcher icon is associated with each other and arranged in a predetermined order.
  • the mobile terminal 1 performs display control with an intuitive operation and excellent operability, particularly on the main screen. Note that the display control example described below can be used not only on the main screen of the mobile terminal 1 but also on any screen.
  • User operations detected by the mobile terminal 1 include a tap operation, a release operation, a short press operation, a long press operation, a slide operation, a flick operation, and a hold operation.
  • the “tap operation” is an operation detected when the operation surface of the touch panel 14 is touched by the user's finger.
  • “Release operation” is an operation detected when a finger touched by a tap operation is released from the operation surface.
  • Short press operation is an operation when a release operation is detected within a predetermined time after a tap operation is performed.
  • the “long press operation” is an operation when a release operation is not detected until a predetermined time has elapsed after the tap operation.
  • the time used for the determination of the long press operation is a time longer than the time used for the determination of the short press operation.
  • the “slide operation” is an operation that is detected when the user's finger is kept in contact with the operation surface and moved in almost one direction at a predetermined speed or less after the tap operation is performed.
  • the “flick operation” is an operation when a tap operation is performed and the user's finger is kept in contact with the operation surface and moved in almost one direction at a predetermined speed or more and a release operation is detected. It is.
  • the “hold operation” is a process that is detected when contact with the operation surface is maintained even after a long press operation is detected. The hold operation does not need to be stationary at a fixed location, and includes an operation that involves movement on the operation surface.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a main screen of the mobile terminal 1 in the present embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the main screen when the gadget switching icon is displayed.
  • the main screen of the mobile terminal 1 includes an upper pictogram display area 41, a gadget icon area 42, and a lower pictogram display area 43.
  • a pictographic icon indicating the current state of the mobile terminal 1 (a pictographic icon indicating the level of antenna sensitivity, a pictographic icon indicating a connection state with an external device, etc.) and the like are displayed.
  • icons for instructing transmission and termination of voice calls are displayed.
  • the gadget icon area 42 is disposed between an upper pictographic display area 41 and a lower pictographic display area 43.
  • the gadget icon area 42 mainly includes a gadget area 44, a launcher icon display area 61, and a gadget switching icon display area 46.
  • the gadget area 44 is an area that mainly displays the gadget 50 stored in the mobile terminal 1 at the upper position in the drawing of the touch panel 14.
  • the gadget 50 is a small accessory software that operates on the main screen.
  • a setting icon 51 and a display adjustment icon 52 are provided as icons in the gadget for inputting instructions to the gadget 50.
  • Each gadget icon is displayed in the gadget icon area 53.
  • the setting icon 51 is an icon for executing processing for performing various settings related to the gadget 50.
  • the display adjustment icon 52 is an icon for executing an adjustment process related to the display of the gadget 50 displayed in the gadget area 44.
  • a gadget switching icon display area 46 is provided on the right side of the gadget area 44 in the figure.
  • the gadget switching icon display area 46 includes a predetermined number (four in this embodiment) of gadget switching icon areas 47.
  • This gadget switching icon display area 46 is an area for displaying a gadget switching icon 48.
  • the gadget switching icon 48 is displayed when a tap operation is performed on the main screen shown in FIG.
  • the gadget switching icon 48 is used for arbitrarily switching a plurality of prepared gadgets 50 displayed in the gadget area 44.
  • the mobile terminal 1 receives an instruction input for one gadget switching icon 48 by the user, the mobile terminal 1 switches the gadget 50 displayed in the gadget area 44 according to the gadget switching icon 48 that has received the instruction input.
  • the gadget icon area 42 is further provided with a launcher icon display area 61 (hereinafter referred to as an icon display area 61 at the end).
  • the icon display area 61 is displayed transparently with respect to the gadget area 44 and the gadget switching icon display area 46.
  • the icon display area 61 includes a left launcher icon etc. display area 61a, a central launcher icon etc. display area 61b, and a right launcher icon etc. display area 61c.
  • the icon display areas 61a, 61b, and 61c are not distinguished, they are referred to as icon display areas 61.
  • an example in which three icon display areas 61 are provided will be described, but the number may be three or less or more than three.
  • the three icon display areas 61 are provided in a state of being arranged in a stripe shape in the vertical direction of the touch panel 14.
  • a display area image 62 such as a launcher icon (hereinafter simply referred to as an icon display area image 62) is displayed.
  • launcher icons 65 are displayed in association with each other.
  • thumbnail icons 68 are displayed as lower layer icons belonging to the lower layer of each launcher icon 65.
  • the mobile terminal 1 holds as many icon display area images 62 as the number of launcher icons 65.
  • icon display area images 62 are stored in the storage unit 39 in a state of being arranged in the order in which they are displayed in the icon display area 61.
  • FIG. 5 is a diagram conceptually showing a state in which the icon display area images 62 are arranged.
  • the icon display area images 62a, 62b,... 62g, 62h are arranged in one direction, for example, from the left to the right in the figure. Yes.
  • the icon display area images 62 can be displayed at a time as many as the number of icon display areas 61 (three in this embodiment) provided on the main screen. That is, the mobile terminal 1 displays three icon display area images 62 that are continuously arranged at a time. For example, the mobile terminal 1 displays three icons display area image 62a, icon display area image 62b, and icon display area image 62c, or icon display area image 62d, icon display area image 62e, and icon display area image. Or three of 62f are displayed.
  • the mobile terminal 1 sequentially displays the icon display area image 62 on the icon display area 61 by receiving a slide operation or a flick operation.
  • the slide display is a display performed only in a thumbnail normal display state, which will be described later, and is not executed in the thumbnail expansion display state.
  • FIG. 6 is a diagram showing a slide display example of the icon display area image 62.
  • FIG. 6 shows only the left icon display area 61a, the central icon display area 61b, the right icon display area 61c, and the icon display area image 62 in the icon display area 61, and the other areas and icons are not shown. Omitted.
  • the icon display area image 62a, icon display area image 62b, and icon display area image 62c shown in FIG. 5 are displayed in the left icon display area 61a, the central icon display area 61b, and the right icon display area 61c, respectively. .
  • the mobile terminal 1 uses, for example, an arrow as a normal direction of alignment of the icon display area image 62 in a state where the operation surface of the point A shown on the icon display area image 62b is touched by the user's finger.
  • slide display is started.
  • the mobile terminal 1 moves and displays each icon display area image 62 around an axis that is orthogonal to the moving direction of the slide display (arrow X direction) and that is along the icon display area image 62.
  • the mobile terminal 1 slides in the reverse direction of the arrow X (from the left to the right in the figure) as the reverse direction of the alignment of the icon display area image 62 with the operation surface of the point A touched by the user's finger.
  • slide display is started.
  • the mobile terminal 1 moves and displays each icon display area image 62 while rotating around the axis that is orthogonal to the moving direction of the slide display (reverse direction of the arrow X) and along each icon display area image 62. .
  • FIG. 6B shows a state in which each icon display area image 62 is rotated about 15 degrees from the state of FIG. 6A and moved a predetermined distance in the moving direction of the slide display.
  • FIG. 6C shows a state where each icon display area image 62 is further rotated and moved from the state of FIG. 6B.
  • FIG. 6C shows a state where each icon display area image 62 is rotated about 80 degrees from the state of FIG. 6A.
  • FIG. 6D shows a state where each icon display area image 62 is further rotated and moved from the state of FIG. 6C.
  • FIG. 6D shows a state where each icon display area image 62 is rotated about 100 degrees from the state of FIG. 6A.
  • the portable terminal 1 displays a surface opposite to the surface shown in FIGS. 6A to 6C in each icon display area image 62 shown in FIG. 6D.
  • FIG. 6E shows a state in which each icon display area image 62 is further rotated and moved from the state of FIG. 6D.
  • FIG. 6E shows a state where each icon display area image 62 is rotated about 180 degrees from the state shown in FIG. 6A.
  • Each icon display area image 62 in FIG. 6E is rotated about 180 degrees from the state before the start of slide display in FIG. 6A and moved to the icon display area 61 located adjacent to the arrow X direction. That is, the icon display area image 62a displayed in the icon display area 61a in FIG. 6A is hidden, the icon display area image 62b displayed in the icon display area 61b is displayed in the icon display area 61a, and the icon display area 61c.
  • the icon display area image 62c is displayed in the icon display area 61b. Further, the icon display area image 62d that is not displayed in FIG. 6A is displayed in the icon display area 61c.
  • the mobile terminal 1 moves and displays the icon display area image 62 in the adjacent icon display area 61 while rotating as shown in FIGS. 6A to 6E.
  • Realize slide display If an instruction to slide display to the icon display area image 62 (icon display area image 62a, icon display area image 62h in FIG. 5) arranged at the end of the arrangement order in the icon display area 61 is received, The above slide display is not performed, and the slide display is performed only when an instruction to perform the slide display in the reverse direction is received. For example, when the icon display area image 62a of FIG. 5 is displayed, the slide display is performed only when an instruction to slide display in the direction toward the icon display area image 62h is received.
  • the portable terminal 1 displays the launcher icon 65 and the thumbnail icon 68 on the side that was displayed before the slide display until each icon display area image 62 is rotated about 90 degrees, but it is rotated about 90 degrees. After that, the launcher icon 65 and the thumbnail icon 68 are displayed on the surface opposite to the surface that has been displayed.
  • the mobile terminal 1 When the mobile terminal 1 accepts a slide operation, the mobile terminal 1 performs a slide display so as to give an image that the icon display area image 62 moves as the finger moves on the operation surface.
  • the mobile terminal 1 accepts the flick operation for example, the icon display area image 62 is displayed as a slide in a range of 1 to 5 according to the contact distance with respect to the operation surface at the time of the flick operation.
  • the launcher icon area 66 and the thumbnail icon area 69 are arranged at the lower position of the gadget area 44 in the figure.
  • the launcher icon area 66 and the thumbnail icon area 69 are sequentially arranged from the top to the bottom in the longitudinal direction, which is the vertical direction of the icon display area image 62 in the figure.
  • a launcher icon 65 is displayed in the launcher icon area 66.
  • the launcher icon 65 is an icon for using the launcher.
  • the “launcher” is a function that can activate various functions provided in the mobile terminal 1 by a simple instruction input to the launcher icon 65.
  • the various launchers assigned to the launcher icon 65 include, for example, an application launcher that is a launcher for launching a menu screen for launching various applications, and a launcher for launching a setting menu screen for performing various settings related to the mobile terminal 1.
  • the other launcher displays a function that can be used by a moving image reproduction launcher for starting a moving image reproduction application, a web browser launcher for browsing a web page, e-mail, and an SMS (Short Message Service) application.
  • SMS Short Message Service
  • other launchers include a telephone launcher for displaying functions that can be used in the telephone-related functions, a data launcher for referring to various data stored in the mobile terminal 1 and a folder storing the data, and the like. .
  • thumbnail icon area 69 is further provided in the launcher icon area 66.
  • the thumbnail icon 68 is an icon as a lower hierarchy icon belonging to a lower hierarchy of the launcher icon 65.
  • the thumbnail icon 68 is composed of thumbnail images that are reduced to display a list of applications, data, folders, and the like that are positioned below the launcher icon 65.
  • the thumbnail icon 68 is, for example, a thumbnail image of data used in an application activated using the launcher icon 65.
  • the thumbnail icon 68 is a thumbnail image of an image that can be displayed by a moving image playback application, data that can be browsed by a data launcher, a thumbnail image of a folder, or the like.
  • the thumbnail icon 68 is a thumbnail image of a pre-registered Web page that is browsed by, for example, a Web browser activated by the Web browser launcher.
  • the thumbnail icon 68 is a thumbnail image representing a function positioned in a lower hierarchy of a function activated using the launcher icon 65, for example.
  • the thumbnail icon 68 is a thumbnail image or the like indicating the contents (for example, volume setting, manner mode setting, network setting) executed on the setting menu screen displayed by the setting launcher.
  • the thumbnail icon 68 does not have to be composed of thumbnail images, and may be any lower-layer icon that is an icon belonging to a lower layer of the launcher icon 65.
  • the portable terminal 1 has two states for displaying the thumbnail icon 68: a normal thumbnail display state and a thumbnail expanded display state.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of the main screen in the thumbnail expansion display state.
  • “Thumbnail normal display state” is a state in which a predetermined number of thumbnail icons 68 as the first number among the thumbnail icons 68 stored in the storage unit 39 are displayed, as shown in FIGS. 3 and 4.
  • the mobile terminal 1 displays a thumbnail icon 68 that is arbitrarily set by the user, a thumbnail icon 68 that is frequently used, and the like.
  • the “thumbnail expanded display state” is a state in which a predetermined number of thumbnail icons 68 as the second number among the thumbnail icons 68 stored in the storage unit 39 are displayed as shown in FIG.
  • the portable terminal 1 displays thumbnail icons 68 including those that are not displayed in the thumbnail normal display state by expanding the thumbnail icon area 69.
  • the icon display area 61 that is in the thumbnail expanded display state is limited to one area, but the number can be changed as appropriate.
  • the “second number” may be the total number of thumbnail icons 68 stored in the storage unit 39, or may be a number smaller than the total number. In the present embodiment, it is assumed that eight thumbnail icons 68 are displayed in the thumbnail expanded display state, and the following description will be made by applying eight as the second number.
  • the mobile terminal 1 displays the thumbnail icon 68 (thumbnail icon area 69) in an enlarged manner in the normal thumbnail display state and the thumbnail expansion display state.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the main screen when the thumbnail icon 68 is enlarged and displayed in the normal thumbnail display state.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of the main screen when the thumbnail icon 68 is enlarged and displayed in the thumbnail extended display state.
  • the mobile terminal 1 displays the thumbnail icon 68 enlarged to a predetermined size when one thumbnail icon 68 is operated for a long time.
  • the portable terminal 1 maintains the enlarged display of the thumbnail icon 68 while the long press operation of the thumbnail icon 68 is continued.
  • the portable terminal 1 similarly performs an enlarged display of the gadget icon (such as the setting icon 51) and the gadget switching icon 48 in accordance with a long press operation.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating a gadget icon display control process executed by the main control unit 30 of the mobile terminal 1 in the present embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating user operations when the gadget icon display control process of FIG. 10 is performed.
  • FIG. 11 for convenience of explanation, only the icon area 53 in the gadget is shown, and the setting icon 51 is not shown.
  • step S1 the main control unit 30 determines whether a tap operation is detected in the icon area 53 in the gadget on which the setting icon 51 is displayed based on a signal indicating an input received from the input control unit 32. For example, as shown in FIG. 11, the main control unit 30 determines whether or not a tap operation is detected at a point A ⁇ b> 1 in the gadget icon area 53. If the main control unit 30 determines that a tap operation has not been detected in the icon area 53 in the gadget, the main control unit 30 waits for processing until it is determined that it has been detected.
  • the main control unit 30 determines that the tap operation is detected in the icon area 53 in the gadget, the main control unit 30 displays the setting icon 51 in an enlarged manner in step S2.
  • the main control unit 30 enlarges the icon area 53 in the gadget that displays the setting icon 51 and enlarges and displays the setting icon 51 to a predetermined size.
  • the main control unit 30 performs an enlarged display of the setting icon 51 for the purpose of improving the visibility for the user. For example, as shown in FIG. 11, the main control unit 30 enlarges the icon area 53 in the gadget to the icon area 53a in the gadget, and enlarges and displays the setting icon 51 corresponding to the enlarged icon area 53a in the gadget.
  • step S3 the main control unit 30 receives a selection instruction for the setting icon 51 based on the tap operation.
  • the “selection instruction” is an instruction at the previous stage for executing a predetermined process associated with an icon such as the setting icon 51.
  • the main control unit 30 executes a predetermined process associated with the icon. For example, when the main control unit 30 receives a confirmation instruction for the setting icon 51, the main control unit 30 executes processing for performing various settings regarding the gadget.
  • the main control unit 30 accepts the selection instruction, and the setting icon 51 that received the selection instruction and the icon area in the gadget on which the setting icon 51 is displayed are displayed.
  • the display mode of 53 may be changed. For example, the main control unit 30 changes the color of the icon area 53 in the gadget where the setting icon 51 and the setting icon 51 are displayed.
  • the above definition is applied in the same manner to other icons such as “selection instruction” and “confirmation instruction”.
  • step S4 the main control unit 30 determines whether a release operation has been detected. When determining that the release operation has not been detected, the main control unit 30 waits for execution of the process until the release operation is detected.
  • the main control unit 30 determines in step S5 whether the position on the operation surface where the release operation has been received is within the icon area 53a in the gadget where the setting icon 51 is displayed. Judgment is made.
  • the main control unit 30 invalidates the selection instruction received in the selection instruction reception step S3 in step S6. For example, as illustrated in FIG. 11, the main control unit 30 invalidates the selection instruction when a release operation is received at a point B1 located outside the gadget icon area 53a.
  • the main control unit 30 receives a release operation in the icon area 53 in the gadget, the main control unit 30 receives a confirmation instruction for executing processing for performing various settings related to the setting icon 51 in step S7.
  • the main control unit 30 receives a confirmation instruction when a release operation is received at a point C1 located in the icon area 53a in the gadget.
  • FIG. 12 is a flowchart illustrating a gadget switching icon display control process executed by the main control unit 30 of the mobile terminal 1 in the present embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating a user operation when the gadget switching icon display control process of FIG. 12 is performed.
  • FIG. 13 for convenience of explanation, only the gadget switching icon display area 46 is illustrated, and the gadget switching icon 48 is not illustrated.
  • step S11 the main control unit 30 determines whether or not the gadget switching icon 48 is in a non-display state (see FIG. 3). When the main control unit 30 determines that the gadget switching icon 48 is displayed, the main control unit 30 waits for processing until the gadget switching icon 48 is hidden.
  • the main control unit 30 determines that the gadget switching icon 48 is in a non-display state, the main control unit 30 taps in the gadget switching icon display area 46 based on a signal indicating an input received from the input control unit 32 in step S12. It is determined whether an operation has been detected. For example, as shown in FIG. 13, the main control unit 30 determines whether or not a tap operation is detected at a point A ⁇ b> 2 in the gadget switching icon display area 46. If the main control unit 30 determines that a tap operation has not been detected in the gadget switching icon display area 46, the main control unit 30 waits for processing until it is determined that it has been detected.
  • the main control unit 30 when determining that a tap operation has been detected in the gadget switching icon display area 46, the main control unit 30 provides the gadget switching icon area 47 and displays the gadget switching icon 48 in step S13 (see FIG. 4). .
  • FIG. 14 is a flowchart illustrating the gadget switching icon confirmation instruction receiving process executed by the main control unit 30 of the mobile terminal 1 in the present embodiment.
  • FIG. 15 is a diagram for explaining a user operation when the gadget switching icon confirmation instruction receiving process in FIG. 14 is performed.
  • FIG. 15 for convenience of explanation, only the gadget switching icon area 47 is illustrated, and the gadget switching icon 48 is not illustrated.
  • step S21 the main control unit 30 determines whether or not the gadget switching icon 48 is displayed (see FIG. 4).
  • the main control unit 30 determines that the gadget switching icon 48 is in a non-display state (see FIG. 3)
  • the main control unit 30 waits for processing until the gadget switching icon 48 is displayed.
  • the main control unit 30 when determining that the gadget switching icon 48 is displayed, the main control unit 30 performs a tap operation in the gadget switching icon area 47 based on a signal indicating an input received from the input control unit 32 in step S22. It is determined whether or not is detected. For example, as shown in FIG. 15, the main control unit 30 determines whether or not a tap operation is detected at a point A ⁇ b> 3 in the gadget switching icon area 47. If the main control unit 30 determines that a tap operation has not been detected in the gadget switching icon area 47, the main control unit 30 waits for processing until it is determined that a tap operation has been detected in the gadget switching icon area 47.
  • the main control unit 30 determines whether or not a short press operation has been detected in step S23. That is, the main control unit 30 determines whether a release operation is detected within a predetermined time after the tap operation is performed. If the main control unit 30 determines that the short press operation has not been detected, the main control unit 30 ends the processing.
  • step S24 the position on the operation surface that has received the release operation accompanying the short press operation is the gadget switching icon area where the tap operation has been performed. It is determined whether it is within 47 or not.
  • the main control unit 30 receives a release operation outside the gadget switching icon area 47, the main control unit 30 ends the process. For example, as shown in FIG. 15, when the main control unit 30 receives a release operation at a point B3 located outside the gadget switching icon area 47 where the tap operation has been performed, the main control unit 30 receives a confirmation instruction for the gadget switching icon 48. Absent.
  • the main control unit 30 when receiving a release operation in the gadget switching icon area 47, the main control unit 30 receives a confirmation instruction for the gadget switching icon 48 in step S25.
  • the main control unit 30 receives a confirmation instruction when a release operation is received at a point C3 or a point D3 located in the gadget switching icon area 47.
  • the main control unit 30 switches the gadget 50 displayed in the gadget area 44 in accordance with the gadget switching icon 48 that has received the instruction input.
  • FIG. 16 is a flowchart illustrating the gadget switching icon enlargement process executed by the main control unit 30 of the mobile terminal 1 in the present embodiment.
  • FIG. 17 is a diagram for explaining a user operation when the gadget switching icon 48 of FIG. 16 is enlarged and displayed.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining another user operation when the gadget switching icon 48 of FIG. 16 is enlarged and displayed. 17 and 18, only the gadget switching icon area 47 is shown for convenience of explanation, and the gadget switching icon 48 is not shown.
  • Steps S31 and S32 are substantially the same as steps S21 and S22 in FIG.
  • the main control unit 30 determines in step S32 that a tap operation has been detected, the main control unit 30 enlarges and displays the gadget switching icon 48 in which the tap operation has been performed in step S33. At this time, the main control unit 30 performs an enlarged display of the gadget switching icon 48 for the purpose of improving visibility for the user. For example, as shown in FIG. 17, the main control unit 30 expands the gadget switching icon area 47a to the gadget switching icon area 47b, and displays the gadget switching icon 48 in an enlarged manner corresponding to the expanded gadget switching icon area 47a. .
  • step S34 the main control unit 30 determines whether or not a hold operation is detected. That is, after the tap operation is performed, the main control unit 30 determines whether or not a state in which contact with the operation surface is maintained by the user's finger is detected.
  • the hold operation is an operation including an operation moved regardless of the direction. If the main control unit 30 determines that the hold operation has not been detected, the main control unit 30 proceeds to the enlarged display invalidation step S37.
  • step S35 the main control unit 30 determines whether or not the position on the operation surface where the hold operation has been received is within the gadget switching icon area 47 where the tap operation has been performed. Make a decision. If the main control unit 30 determines that a hold operation in the gadget switching icon area 47 has been received, the main control unit 30 returns to the enlarged display step S33 and repeats the subsequent processing. For example, as shown in FIG. 17, when the main control unit 30 detects a hold operation at a point B4 or a point C4 located in the gadget switching icon area 47b where the tap operation has been performed, the gadget switching icon area 47b Maintain a magnified view of.
  • step S36 the tap operation is performed at the position on the operation surface that has received the hold operation. It is determined whether or not it is in another gadget switching icon area 47 different from the gadget switching icon area 47.
  • the main control unit 30 invalidates the enlarged display in step S37. For example, as shown in FIG. 17, when the main control unit 30 detects a hold operation at a point D4 that is not in the gadget switching icon area 47a where the tap operation is performed or in another gadget switching icon area 47c, The enlarged display of the gadget switching icon area 47 is invalidated.
  • the main control unit 30 determines that the hold operation has been received in the other gadget switching icon area 47, the main control unit 30 enlarges and displays the other gadget switching icon 48 in step S38. For example, as shown in FIG. 18, the main control unit 30 expands the gadget switching icon area 47c to the gadget switching icon area 47d, and displays the gadget switching icon 48 in an enlarged manner corresponding to the expanded gadget switching icon area 47d. .
  • the main control unit 30 If the main control unit 30 enlarges another gadget switching icon 48 in step S38, the main control unit 30 returns to the hold operation detection step S34 and repeats the subsequent processing.
  • FIG. 19 is a flowchart illustrating icon display area image slide display processing executed by the main control unit 30 of the mobile terminal 1 in the present embodiment.
  • FIG. 20 is a diagram for explaining a user operation when the icon display area image slide display process of FIG. 19 is performed.
  • FIG. 20 for convenience of explanation, only the launcher icon area 66 and the thumbnail icon area 69 are shown, and the launcher icon 65 and the thumbnail icon 68 are not shown.
  • step S41 the main control unit 30 determines whether or not the slide display of the icon display area image 62 is prohibited.
  • the slide display process of the icon display area image 62 is executed in a slide display prohibition step S66 of FIG. 24 and a slide display prohibition step S97 of FIG.
  • the main control unit 30 ends the process.
  • the main control unit 30 determines that the slide display is not prohibited, in step S42, the main control unit 30 performs a horizontal slide operation or a flick operation (hereinafter, referred to as the starting point within the icon display area 61). , Simply referred to as a slide operation).
  • the icon display area 61 is an area excluding the gadget area 44, the gadget switching icon display area 46, and the launcher icon area 66.
  • the icon display area 61 includes a thumbnail icon area 69. When a slide operation starting from the thumbnail icon area 69 is detected, an effective slide operation is detected when a slide operation toward an area different from the thumbnail icon area 69 serving as the start point of the slide operation is detected. Further, the horizontal direction refers to the left-right direction shown in FIG. If the main control unit 30 determines that a horizontal slide operation is not detected, the main control unit 30 waits for processing until a horizontal slide operation is detected.
  • the main control unit 30 determines whether or not the horizontal slide operation is within the determination angle in step S43.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating a determination angle for determining the effectiveness of the slide operation.
  • the main control unit 30 determines that the horizontal slide operation is within the determination angle, the main control unit 30 performs a slide display of the icon display area image 62 in step S44. For example, as shown in FIG. 20, when the main control unit 30 detects a slide operation from the point A5 to the point B5 in the thumbnail area 69a, the main control unit 30 goes from the point C5 in the icon display area 61a to the point D5 in the icon display area 61b. When a slide operation is detected, a slide display is performed when a slide operation from the point E5 in the icon display area 61c to the point F5 in the icon display area 61b is detected.
  • the main control unit 30 determines that the horizontal slide operation is outside the determination angle, the process is terminated. For example, as shown in FIG. 20, when a slide operation from the point G5 to the point H5 is detected, the slide operation is outside the determination angle, so that the slide display is not performed.
  • FIG. 22 is a flowchart illustrating the launcher icon confirmation instruction receiving process executed by the main control unit 30 of the mobile terminal 1 in the present embodiment.
  • FIG. 23 is a diagram for explaining a user operation when the launcher icon confirmation instruction receiving process of FIG. 22 is performed.
  • FIG. 22 for convenience of explanation, only the launcher icon area 66 is shown, and the launcher icon 65 is not shown.
  • step S51 the main control unit 30 determines whether a tap operation has been detected in any of the launcher icon areas 66 based on a signal indicating an input received from the input control unit 32. If the main control unit 30 determines that the tap operation is not detected in the launcher icon area 66, the main control unit 30 waits for the process until the tap operation is detected.
  • the main control unit 30 accepts a selection instruction for the launcher icon 65 based on the tap operation in step S52.
  • step S53 the main control unit 30 determines whether a short press operation or a long press operation is detected. That is, the main control unit 30 determines whether a release operation is detected within a predetermined time after the tap operation is performed, or whether a release operation is not detected until a predetermined time elapses after the tap operation is performed. Judgment is made. When the main control unit 30 determines that the short press operation or the long press operation is not detected, the main control unit 30 ends the processing.
  • step S54 the position on the operation surface where the release operation in the short press or long press operation is received is the position in the long press operation. It is determined whether or not it is within the launcher icon area 66 where the tap operation has been performed. Note that the main control unit 30 determines that the tap operation is performed when the contact position of the finger detected when the long press operation is detected is within the launcher icon area 66 where the tap operation is performed. It is determined that it is within the performed launcher icon area 66.
  • the main control unit 30 determines that a release operation has been received in the launcher icon area 66, the main control unit 30 receives a confirmation instruction for executing various processes assigned to the launcher icon 65 in step S55. For example, as shown in FIG. 23, the main control unit 30 receives a tap operation at a point A6 located in the launcher icon area 66, and at a point B6 located in the same launcher icon area 66 as the point A6 where the tap operation is accepted. When a release operation is accepted, a confirmation instruction is accepted.
  • the main control unit 30 determines that the release operation has been received outside the launcher icon area 66 and not within the launcher icon area 66, the main control unit 30 ends the process without receiving a confirmation instruction. At this time, the selection of the launcher icon 65 performed in the selection instruction receiving step S52 is cancelled. For example, as shown in FIG. 23, when the main control unit 30 determines that the release operation has been received at a point C6 different from the launcher icon area 66 that has received the tap operation, the main control unit 30 ends the process without receiving a confirmation instruction. To do.
  • the main control unit 30 issues a selection instruction without receiving a confirmation instruction even when a slide operation is performed from the point A6 to a point D6 located in the right direction in the figure or a point E6 located in the upward direction in the figure. Perform the release process.
  • FIG. 24 is a flowchart for explaining thumbnail icon state control processing in the normal thumbnail display state, which is executed by the main control unit 30 of the mobile terminal 1 in the present embodiment.
  • FIG. 25 is a diagram for explaining a user operation when the thumbnail icon state control process of FIG. 24 is performed.
  • FIG. 25 for convenience of explanation, only the launcher icon area 66 and the thumbnail icon area 69 are shown, and the launcher icon 65 and the thumbnail icon 68 are not shown.
  • step S61 the main control unit 30 determines whether or not the display state of the thumbnail icon 68 is the normal thumbnail display state.
  • the main control unit 30 determines that the display state of the thumbnail icon 68 is not the normal thumbnail display state but the thumbnail expansion display state, the main control unit 30 ends the processing.
  • step S62 the main control unit 30 determines whether or not the thumbnail icon area 69 is being enlarged. If the main control unit 30 determines that the thumbnail icon area 69 is being enlarged, the main control unit 30 ends the processing.
  • the thumbnail icon area 69 is being enlarged, it can be said that the user is viewing the thumbnail icon 68 in the normal thumbnail display state. For this reason, when the mobile terminal 1 detects the slide operation described in step S63, the mobile terminal 1 regards this slide operation as an erroneous operation, thereby improving operability. Note that during the enlarged display of the thumbnail icon area 69, the transition of the display state of the thumbnail icon 68 is prohibited in the state transition prohibition step S95 of FIG.
  • the main control unit 30 determines that the thumbnail icon area 69 is not being enlarged, the main control unit 30 performs an upward slide operation or a flick operation (hereinafter, referred to as “starting point”) starting from the icon display area 61 in step S63. It is simply determined whether or not a slide operation is detected.
  • the icon display area 61 is an area excluding the gadget area 44, the gadget switching icon display area 46, and the launcher icon area 66.
  • the icon display area 61 includes a thumbnail icon area 69.
  • an effective slide operation is detected when a slide operation toward an area different from the thumbnail icon area 69 serving as the start point of the slide operation is detected.
  • the upward direction refers to the upward direction shown in FIG. If the main control unit 30 determines that an upward sliding operation is not detected, the main control unit 30 waits for processing until an upward sliding operation is detected.
  • the main control unit 30 determines whether or not the upward sliding operation is within the determination angle in step S64.
  • the main control unit 30 moves from the slide operation start point O within the range of the angle ⁇ . Enables the upward sliding operation.
  • step S65 the main control unit 30 shifts the icon display area 61 where the slide operation has been performed from the normal thumbnail display state to the thumbnail expanded display state. For example, as shown in FIG. 25, when the main control unit 30 detects a slide operation from the point A7 to the point B7 in the icon display area 61, the main display unit 30 displays the icon display area 61 in which the slide operation has been performed from the normal thumbnail display state. Transition to thumbnail expansion display state.
  • the main control unit 30 determines that the upward slide operation is outside the determination angle, the main control unit 30 ends the process. For example, as shown in FIG. 25, when a slide operation from the point C7 to the point D7 in the icon display area 61 is received, the thumbnail normal display state is still maintained without changing the display state of the thumbnail icon 68.
  • step S66 the main control unit 30 shifts to the thumbnail expansion display state and prohibits the slide display of the icon display area image as the non-displayed thumbnail icon 68 is displayed.
  • the portable terminal 1 detects an operation similar to the slide operation for sliding the icon display area image 62 described in FIG. 19, the mobile terminal 1 regards the slide operation as an erroneous operation, thereby improving operability. It is like that.
  • FIG. 26 is a flowchart for explaining thumbnail icon state control processing in the thumbnail expansion display state, which is executed by the main control unit 30 of the mobile terminal 1 in the present embodiment.
  • FIG. 27 is a diagram for explaining a user operation when the thumbnail icon state control process of FIG. 26 is performed.
  • FIG. 27 for convenience of explanation, only the launcher icon area 66 and the thumbnail icon area 69 are shown, and the launcher icon 65 and the thumbnail icon 68 are not shown.
  • step S71 the main control unit 30 determines whether or not the display state of the thumbnail icon 68 is the thumbnail expansion display state.
  • the main control unit 30 determines that the display state of the thumbnail icon 68 is not the thumbnail expansion display state but the thumbnail normal display state, the main control unit 30 ends the processing.
  • step S72 the main control unit 30 determines whether or not the thumbnail icon 68 is being enlarged.
  • the main control unit 30 ends the processing.
  • the thumbnail icon 68 is being enlarged, it can be said that the user is viewing the thumbnail icon 68 in the thumbnail expanded display state.
  • the mobile terminal 1 detects the slide operation described in steps S73 and S74, the mobile terminal 1 regards this slide operation as an erroneous operation, thereby improving operability. Note that during the enlarged display of the thumbnail icon area 69, the transition of the display state of the thumbnail icon 68 is prohibited in the state transition prohibition step S95 of FIG.
  • step S73 the main control unit 30 determines whether or not a tap operation has been performed in the icon display area 61 that is not in the thumbnail expanded display state. Judgment is made. If the main control unit 30 determines that a tap operation has been performed within the icon display area 61 that is not in the thumbnail expanded display state, the main control unit 30 proceeds to a state transition step S76. For example, as shown in FIG. 27, when the tap operation is performed at the point A8 in the icon display area 61 that is not in the thumbnail expansion display state, the main control unit 30 proceeds to the state transition step S76.
  • step S74 the main control unit 30 starts the icon display area 61 in the thumbnail expanded display state. It is determined whether or not a downward slide operation or flick operation (hereinafter simply referred to as a slide operation) is detected.
  • the icon display area 61 includes a thumbnail icon area 69. When a slide operation starting from the thumbnail icon area 69 is detected, an effective slide operation is detected when a slide operation toward an area different from the thumbnail icon area 69 serving as the start point of the slide operation is detected. Further, the downward direction refers to the downward direction shown in FIG. If the main control unit 30 determines that a downward sliding operation is not detected, the main control unit 30 waits for processing until a downward sliding operation is detected.
  • the main control unit 30 determines whether or not the downward sliding operation is within the determination angle in step S75.
  • the main control unit 30 moves within the range of the angle ⁇ from the slide operation start point O. Enable the downward sliding operation.
  • step S76 the main control unit 30 shifts the icon display area 61 in the thumbnail expanded display state to the thumbnail normal display state. For example, as shown in FIG. 27, when the main control unit 30 detects a slide operation from the point B8 to the point C8 in the icon display area 61 in the expanded display state, the icon display area 61 is displayed as a thumbnail expanded display. Transition from the status to the normal thumbnail display status.
  • the main control unit 30 determines that the downward slide operation is outside the determination angle, the main control unit 30 ends the process. For example, as shown in FIG. 27, when a slide operation from the point D8 to the point E8 in the icon display area 61 is received, the thumbnail expanded display state is still maintained without changing the display state of the thumbnail icon 68.
  • step S77 the main control unit 30 cancels the prohibition of the slide display of the icon display area image in accordance with the transition to the normal thumbnail display state.
  • FIG. 28 is a flowchart for explaining thumbnail icon confirmation instruction reception processing executed by the main control unit 30 of the mobile terminal 1 in the present embodiment.
  • FIG. 29 is a diagram for explaining a user operation when the thumbnail icon confirmation instruction receiving process of FIG. 28 is performed.
  • FIG. 29 for convenience of explanation, only the thumbnail icon area 69 is shown, and the illustration of the thumbnail icon 68 is omitted.
  • step S81 the main control unit 30 determines whether or not a tap operation has been detected in any of the thumbnail icon areas 69 based on a signal indicating an input received from the input control unit 32.
  • the main control unit 30 detects the tap operation in all thumbnail icon areas 69 in the thumbnail normal display state, but in the thumbnail expansion display state, the main control unit 30 detects the icon in the thumbnail expansion display state. It is assumed that a tap operation for only the thumbnail icon area 69 in the display area 61 is recognized as a tap operation in the thumbnail icon confirmation instruction receiving process in FIG. If the main control unit 30 determines that the tap operation is not detected in the thumbnail icon area 69, the main control unit 30 waits for the process until the tap operation is detected.
  • the main control unit 30 determines that a tap operation has been detected in the thumbnail icon area 69, the main control unit 30 receives a selection instruction for the thumbnail icon 68 based on the tap operation in step S82.
  • step S83 the main control unit 30 determines whether or not a short press operation has been detected. That is, the main control unit 30 determines whether a release operation has been detected within a predetermined time after the tap operation has been performed. When the main control unit 30 determines that the short press operation is not detected, the main control unit 30 ends the process.
  • step S84 the position on the operation surface that has received the release operation in the short press operation is within the thumbnail icon area 69 where the tap operation has been performed. It is determined whether or not. If the main control unit 30 determines that a release operation has been received in the thumbnail icon area 69, the main control unit 30 receives a confirmation instruction for executing various processes assigned to the thumbnail icon 68 in step S85. For example, as shown in FIG. 29, the main control unit 30 receives a tap operation at a point A9 in the thumbnail icon area 69 and then receives a release operation at a point B9 or a point C9 located in the same thumbnail icon area 69. If it is, the confirmation instruction is accepted.
  • the main control unit 30 determines that the release operation has been received outside the thumbnail icon area 69 instead of within the thumbnail icon area 69, the main control unit 30 ends the process without receiving a confirmation instruction.
  • the selection of the thumbnail icon 68 performed in the selection instruction reception step S82 is canceled. For example, as shown in FIG. 29, when it is determined that a release operation has been received at a point D9, the process ends without receiving a confirmation instruction.
  • FIG. 30 is a flowchart illustrating thumbnail icon enlargement display processing executed by the main control unit 30 of the mobile terminal 1 in the present embodiment.
  • FIG. 31 is a diagram for explaining a user operation when the thumbnail icon enlargement display process of FIG. 30 is performed.
  • FIG. 31 for convenience of explanation, only the thumbnail icon area 69 is shown, and the thumbnail icon 68 is not shown.
  • step S91 the main control unit 30 determines whether or not the thumbnail icon area 69 is being enlarged. If the main control unit 30 determines that the thumbnail icon area 69 is being enlarged, the main control unit 30 ends the processing.
  • the main control unit 30 determines whether or not a long press operation has been detected in any of the thumbnail icon areas 69 in step S92. If the main control unit 30 determines that a long press operation is not detected in the thumbnail icon area 69, the main control unit 30 waits for processing until a long press operation is detected. Here, the main control unit 30 detects a long press operation in all thumbnail icon areas 69 when in the normal thumbnail display state, but is in the thumbnail expanded display state when in the thumbnail expanded display state. It is assumed that the long press operation of only the thumbnail icon area 69 in the icon display area 61 is recognized as the long press operation in the thumbnail icon enlargement display process of FIG.
  • step S93 the finger contact position detected when the long press operation is detected indicates that the tap operation in the long press operation has been performed. It is determined whether or not it is within the performed thumbnail icon area 69.
  • the main control unit 30 determines that the contact position of the finger at the time of detecting the long press operation is not in the thumbnail icon area 69 where the tap operation is performed in the long press operation, but in the other thumbnail icon area 69, Exit. For example, as shown in FIG.
  • the main control unit 30 determines that the contact position of the finger when detecting the long press operation is within the thumbnail icon area 69 where the tap operation is performed in the long press operation, the main control unit 30 performs the long press operation in step S94.
  • the received thumbnail icon area 69 is enlarged, and the thumbnail icon 68 is enlarged and displayed corresponding to the enlarged thumbnail icon area 69.
  • the contact position of the finger is at a point C10 located in an area within the thumbnail icon area 69 including the point A10. If detected, the thumbnail icon area 69 is enlarged and displayed as the thumbnail icon area 69a.
  • step S95 the main control unit 30 prohibits transition between the normal thumbnail display state and the thumbnail expansion display state. That is, the main control unit 30 prohibits the process of shifting to the thumbnail expanded display state when the thumbnail normal display state is currently set, and performs the process of shifting to the thumbnail normal display state when it is the thumbnail expanded display state. Ban.
  • the thumbnail icon area 69 is enlarged, it can be said that the user is viewing the enlarged thumbnail icon area 69. For this reason, when the portable terminal 1 detects an operation similar to the slide operation that changes the display state of the thumbnail icon 68 in the icon display area 61 described with reference to FIGS. 24 and 26, the mobile terminal 1 regards this slide operation as an erroneous operation. Therefore, operability is improved.
  • step S96 the main control unit 30 determines whether or not the thumbnail is normally displayed. When the main control unit 30 determines that the thumbnail expansion display state is set instead of the thumbnail normal display state, the process is terminated.
  • the main control unit 30 prohibits the slide display of the icon display area image 62 that is effective in the thumbnail normal display state in step S97.
  • the thumbnail icon area 69 is displayed in an enlarged manner, it can be said that the user is viewing the enlarged thumbnail icon area 69.
  • the portable terminal 1 detects an operation similar to the slide operation for sliding the icon display area image 62 described in FIG. 19, the mobile terminal 1 regards the slide operation as an erroneous operation, thereby improving operability. It is like that.
  • FIG. 32 is a flowchart for explaining thumbnail icon enlarged display processing in the normal thumbnail display state, which is executed by the main control unit 30 of the mobile terminal 1 in the present embodiment.
  • FIG. 33 is a diagram for explaining a user operation when the thumbnail icon enlargement display process of FIG. 32 is performed.
  • FIG. 33 for convenience of explanation, only the thumbnail icon area 69 is shown and the thumbnail icon 68 is not shown.
  • step S101 the main control unit 30 determines whether or not the thumbnail is normally displayed.
  • the main control unit 30 determines that the thumbnail expansion display state is set instead of the thumbnail normal display state, the process is terminated.
  • the main control unit 30 determines whether or not the thumbnail icon area 69 is being enlarged and displayed in step S102.
  • the thumbnail enlarged display process of FIG. 30 is executed and one thumbnail icon area 69 is enlarged and displayed. If the main control unit 30 determines that the thumbnail icon area 69 is not enlarged, the process is terminated.
  • the main control unit 30 determines whether a release operation is detected in step S103. When determining that the release operation has been detected, the main control unit 30 cancels the enlarged display of the thumbnail icon area 69 in step S104.
  • step S105 the main control unit 30 prohibits the transition of the display state of the thumbnail icon 68 in the thumbnail display state transition prohibition step S95 of the icon enlargement display process of FIG. 31, and slides the icon display area image 62 in the slide display prohibition step S97. Cancel display prohibition.
  • the main control unit 30 determines whether or not the slide operation is detected in step S106. When determining that the slide operation has not been detected, the main control unit 30 returns to the release operation detection determination step S103 and repeats the subsequent processing.
  • the main control unit 30 determines in step S107 whether or not the slide operation has moved outside the thumbnail icon area 69 being enlarged. If the main control unit 30 determines that the slide operation has not moved outside the thumbnail icon area 69 being enlarged, the main control unit 30 returns to the release operation detection determination step S103 and repeats the subsequent processing. For example, as shown in FIG. 33, when a slide operation is performed from a point A11 in the thumbnail icon area 69a being enlarged to a point B11 in the thumbnail icon area 69a, the slide operation is being enlarged. Since the thumbnail icon area 69a has not been moved, the enlarged display of the thumbnail icon area 69a is still maintained.
  • step S108 the main control unit 30 determines whether or not a slide operation that has reached another thumbnail icon area 69 has been detected. Note that after the thumbnail icon area 69 is enlarged and displayed, the user's finger is still in contact with the operation surface. If the main control unit 30 determines that a slide operation reaching another thumbnail icon area 69 has not been detected, the main control unit 30 temporarily cancels the enlarged display of the thumbnail icon area 69 in step S109. That is, after the thumbnail icon area 69 is enlarged and displayed, the user's finger is still in contact with the operation surface, but the thumbnail icon area 69 that is being enlarged is not present.
  • the main control unit 30 After the enlarged display temporary release step S109, the main control unit 30 returns to the release operation detection determination step S103 and repeats the subsequent processing. For example, as shown in FIG. 33, when a slide operation is performed from a point A11 in the thumbnail icon area 69a being enlarged to a point C11 outside the thumbnail icon area 69, any thumbnail icon area 69 is enlarged. The zoom display is temporarily canceled without any display.
  • the main control unit 30 determines that the slide operation reaching the other thumbnail icon area 69 has been detected, the main control unit 30 enlarges and displays the other thumbnail icon area 69 where the slide operation has been reached in step S110. For example, as shown in FIG. 33, when a slide operation reaching the point D11 in the other thumbnail icon area 69b is detected from the point B11 in the thumbnail icon area 69a being enlarged, the mobile terminal 1 The thumbnail icon area 69 to be displayed is switched from the thumbnail icon area 69a to the thumbnail icon area 69b.
  • a slide operation has been detected that reaches a point D11 in another thumbnail icon area 69b from a point B11 in the thumbnail icon area 69a that is being displayed in an enlarged manner via a point E11 in another thumbnail icon area 69c.
  • the enlarged display is switched to the finally reached thumbnail icon area 69b.
  • the slide operation does not belong to any thumbnail icon area 69, the enlarged display of the thumbnail icon area 69 is temporarily released as described in the temporary release step S109. For example, this is the case where the thumbnail operation does not belong to the thumbnail icon area 69a or the thumbnail icon area 69b during the slide operation from the point B11 to the point D11.
  • the portable terminal 1 returns to the release operation detection determination step S103 again after the enlargement display step S110, and repeats the subsequent processing.
  • FIG. 34 is a flowchart for explaining thumbnail icon enlarged display processing in the thumbnail expansion display state, which is executed by the main control unit 30 of the mobile terminal 1 in the present embodiment.
  • FIG. 35 is a diagram for explaining a user operation when the thumbnail icon enlargement display process of FIG. 34 is performed.
  • FIG. 35 for convenience of explanation, only the thumbnail icon area 69 is shown, and the thumbnail icon 68 is not shown.
  • step S111 the main control unit 30 determines whether or not the thumbnail expansion display state is set. If the main control unit 30 determines that the thumbnail normal display state is set instead of the thumbnail expanded display state, the process is terminated.
  • the main control unit 30 determines whether or not the thumbnail icon area 69 is being enlarged and displayed in step S112. Since the enlarged display determining step S112 to the enlarged display canceling step S114 are substantially the same as the processing of the enlarged display determining step S102 to the enlarged display releasing step S104 of the thumbnail icon enlarged display processing in the thumbnail normal display state of FIG. The description is omitted.
  • step S115 the main control unit 30 cancels the prohibition of the transition of the display state of the thumbnail icon 68 in the thumbnail display state transition prohibition step S95 of the icon enlargement display process of FIG.
  • the main control unit 30 determines whether or not the slide operation is detected in step S116. When determining that the slide operation has not been detected, the main control unit 30 returns to the release operation detection determination step S113 and repeats the subsequent processing.
  • the main control unit 30 determines in step S117 whether or not the slide operation has moved outside the thumbnail icon area 69 being enlarged. If the main control unit 30 determines that the slide operation has not moved outside the thumbnail icon area 69 that is being enlarged, the main control unit 30 returns to the release operation detection determination step S113 and repeats the subsequent processing. For example, as shown in FIG. 35, when the slide operation is performed from the point A12 in the thumbnail icon area 69a being enlarged to the point B12 in the thumbnail icon area 69a, the slide operation is being enlarged. Since the thumbnail icon area 69a has not been moved, the enlarged display of the thumbnail icon area 69a is still maintained.
  • step S118 the main control unit 30 detects a slide operation that has reached another thumbnail icon area 69 in the icon display area 61 in the thumbnail expanded display state. It is determined whether or not Note that after the thumbnail icon area 69 is enlarged and displayed, the user's finger is still in contact with the operation surface. If the main control unit 30 determines that a slide operation reaching another thumbnail icon area 69 in the icon display area 61 in the thumbnail expanded display state has not been detected, the main control unit 30 enlarges the thumbnail icon area 69 in step S119. Cancel the display temporarily.
  • the main control unit 30 returns to the release operation detection determination step S113 and repeats the subsequent processing. For example, as shown in FIG. 35, when a slide operation is performed from a point B12 in the thumbnail icon area 69a being enlarged to a point C12 outside the thumbnail icon area 69, the thumbnail icon area 69a is enlarged. Is canceled, and the enlarged display is temporarily canceled without any thumbnail icon area 69 being enlarged.
  • step S120 the main control unit 30 determines that a slide operation reaching the other thumbnail icon area 69 in the icon display area 61 in the thumbnail expanded display state has been detected, in step S120, the main control unit 30 is currently displaying an enlarged display.
  • the enlarged display is switched from the thumbnail icon area 69 to another thumbnail icon area 69 to which the slide operation has been reached. For example, as shown in FIG. 35, when a slide operation reaching the point D12 in the other thumbnail icon area 69b from the point A12 in the thumbnail icon area 69a being enlarged is detected, the portable terminal 1 displays the thumbnail icon.
  • the enlarged display is switched from the area 69a to the thumbnail icon area 69b.
  • the portable terminal 1 returns to the release operation detection determination step S113 again after the enlargement display step S120, and repeats the subsequent processing.
  • the thumbnail icon enlarged display process in the expanded display state of FIG. 34 if the slide operation does not belong to any of the thumbnail icon areas 69, the thumbnail icon area as described in the temporary release step S119.
  • the enlarged display 69 is temporarily canceled.
  • an intuitive operation can be realized, and the user can recognize the operation situation suitably.
  • the slide display of the icon display area image 62 it is possible to realize not only the user operability but also a user interface with creativity through an intuitive operation.
  • the mobile terminal 1 prohibits the slide display of the icon display area image 62 when the thumbnail expansion display state or the thumbnail icon area 69 is enlarged.
  • the transition of the thumbnail display state is prohibited.
  • the portable terminal 1 can implement
  • the portable terminal according to the present invention can also be applied to a cellular phone, a PDA (Personal Digital Assistant), a personal computer, a portable game machine, a portable music player, a portable video player, and other portable terminals.
  • a PDA Personal Digital Assistant
  • the steps of the flowchart show the processing examples performed in time series in the order described, but they are not necessarily processed in time series but are executed in parallel or individually. It also includes the processing.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

 直感的な操作を実現し、ユーザが操作状況を好適に認識することができる携帯端末を提供する。複数のアイコンと、各アイコンが一ずつ対応付けられ、所定の順序で整列された複数のアイコン表示エリア画像とを記憶する記憶部と、複数のアイコン表示エリア画像のうち所定数のアイコン表示エリア画像を、対応付けられたアイコンとともに表示する表示部と、表示部上に設けられた操作面に対して接触する接触物の動作を検出することにより指示を受け付ける入力部と、表示部に表示された一部のアイコン表示エリア画像上の操作面が接触物により接触された状態で、アイコン表示エリア画像の整列の正逆方向に移動する動作を入力部が検出した場合、動作の方向とほぼ直交する軸であってアイコン表示エリア画像に沿う軸回りに、各アイコン表示エリア画像を回転させながら表示部に移動表示させる制御部とを備えた。

Description

携帯端末
 本発明は、タッチパッドやタッチパネルなどのポインティングデバイスを備えた携帯端末に関する。
 携帯電話機をはじめとする携帯端末には、ユーザからの操作指示を受け付けるための種々の入力装置が搭載されている。この入力装置のうち、タッチパッドやタッチパネルなどの直感的な動作で操作指示を入力することができるものが知られている。このタッチパッドやタッチパネルは、操作面に対する接触に伴う静電容量や接触圧力の変化を感知するタッチセンサにより得られた入力位置情報に基づいて、操作指示を受け付けるようになっている。
 携帯端末は、小型化の観点から画像などの表示を行うディスプレイが設けられる領域が制限される。これに伴い、ディスプレイに多くの情報を表示するためには、アイコンなどの画像を小さいサイズで表示することが求められる。
 表示装置と入力装置が一体となったタッチパネルの場合には、表示された複数のアイコンに対して指などを用いてタッチパネルに指示入力を行う。ユーザにとっては、小さいアイコンの中から所望のアイコンを探し出し、さらにそのアイコンを正確に触れる作業が必要となる。
 これに対し、従来アイコンの誤選択を防止する一方で、ユーザが少ない時間でアイコン選択できる技術が知られている(例えば、特開2009-3851号公報参照)。
 タッチパネルは、表示された情報に対して直接触れることにより、指示入力を行うことができる点で、操作性に優れている。また、特開2009-3851号公報に開示された技術のように、ユーザの操作性を向上させる技術も知られている。
 その一方では、種々の機能を備えた多くの携帯端末が流通する中で、ユーザの趣向も多様化している。このような状況下では、ユーザの操作性のみならずユーザインターエースに創作性を備えた携帯端末が求められている。また、タッチパネルの特徴を生かしたより現実世界の物体に近い写実性のある表現が可能なユーザインターフェースが求められている。
発明の開示
 本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、直感的な操作を実現し、ユーザが操作状況を好適に認識することができる携帯端末を提供することを目的とする。
 本発明に係る携帯端末は、上述した課題を解決するために、複数のアイコンと、各前記アイコンが一ずつ対応付けられ、所定の順序で整列された複数の前記アイコン表示エリア画像とを記憶する記憶部と、複数の前記アイコン表示エリア画像のうち所定数の前記アイコン表示エリア画像を、対応付けられた前記アイコンとともに表示する表示部と、前記表示部上に設けられた操作面に対して接触する接触物の動作を検出することにより指示を受け付ける入力部と、前記表示部に表示された一部の前記アイコン表示エリア画像上の前記操作面が前記接触物により接触された状態で、前記アイコン表示エリア画像の整列の正逆方向に移動する動作を前記入力部が検出した場合、前記動作の方向とほぼ直交する軸であって前記アイコン表示エリア画像に沿う軸回りに、各前記アイコン表示エリア画像を回転させながら前記表示部に移動表示させる制御部とを備えたことを特徴とする。
 本発明に係る携帯端末は、直感的な操作を実現し、ユーザが操作状況を好適に認識することができる。
本発明に係る携帯端末の実施形態を示す外観斜視図である。 本実施形態における携帯端末の主な機能構成を示す概略的な機能ブロック図である。 本実施形態における携帯端末のメイン画面例を示す図である。 ガジェット切替アイコンが表示された場合のメイン画面例を示す図である。 アイコン表示エリア画像が整列した状態を概念的に示す図である。 アイコン表示エリア画像のスライド表示例を示す図である。 サムネイル伸張表示状態時のメイン画面例を示す図である。 サムネイル通常表示状態時にサムネイルアイコンが拡大表示された場合のメイン画面例を示す図である。 サムネイル拡張表示状態時にサムネイルアイコンが拡大表示された場合のメイン画面例を示す図である。 本実施形態における携帯端末の主制御部により実行される、ガジェットアイコン表示制御処理を説明するフローチャートである。 図10のガジェットアイコン表示制御処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。 本実施形態における携帯端末の主制御部により実行される、ガジェット切替アイコン表示制御処理を説明するフローチャートである。 図12のガジェット切替アイコン表示制御処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。 本実施形態における携帯端末の主制御部により実行されるガジェット切替アイコン確定指示受付処理を説明するフローチャートである。 図14のガジェット切替アイコン確定指示受付処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。 本実施形態における携帯端末の主制御部により実行されるガジェット切替アイコン拡大処理を説明するフローチャートである。 図16のガジェット切替アイコンを拡大表示する際のユーザ操作を説明する図である。 図16のガジェット切替アイコンを拡大表示する際の他のユーザ操作を説明する図である。 本実施形態における携帯端末の主制御部により実行されるアイコン表示エリア画像スライド表示処理を説明するフローチャートである。 図19のアイコン表示エリア画像スライド表示処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。 スライド操作の有効性を判定するための判定角度を説明する図である。 本実施形態における携帯端末の主制御部により実行されるランチャアイコン確定指示受付処理を説明するフローチャートである。 図22のランチャアイコン確定指示受付処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。 本実施形態における携帯端末の主制御部により実行されるサムネイル通常表示状態時におけるサムネイルアイコン状態制御処理を説明するフローチャートである。 図24のサムネイルアイコン状態制御処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。 本実施形態における携帯端末の主制御部により実行されるサムネイル伸張表示状態時におけるサムネイルアイコン状態制御処理を説明するフローチャートである。 図26のサムネイルアイコン状態制御処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。 本実施形態における携帯端末の主制御部により実行されるサムネイル通常表示状態時におけるサムネイルアイコン確定指示受付処理を説明するフローチャートである。 図28のサムネイルアイコン確定指示受付処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。 本実施形態における携帯端末の主制御部により実行されるサムネイルアイコン拡大表示処理を説明するフローチャートである。 図30のサムネイルアイコン拡大表示処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。 本実施形態における携帯端末の主制御部により実行されるサムネイル通常表示状態時におけるサムネイルアイコン拡大表示中処理を説明するフローチャートである。 図32のサムネイルアイコン拡大表示処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。 本実施形態における携帯端末の主制御部により実行されるサムネイル伸張表示状態時におけるサムネイルアイコン拡大表示中処理を説明するフローチャートである。 図34のサムネイルアイコン拡大表示処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。
 本発明に係る携帯端末の実施形態を添付図面に基づいて説明する。本発明を適用する携帯端末として、カード型に形成され、ユーザがディスプレイを指で触れることで操作指示を入力することができる携帯端末を例に挙げて説明する。
 図1は、本発明に係る携帯端末の実施形態を示す外観斜視図である。
 携帯端末1は、矩形の板状の筐体11を備える。この筐体11の一方の表面には、タッチパネル14が大部分を占めて構成される。
 このタッチパネル14は、表示部と入力部との双方の機能を備える。タッチパネル14は、ディスプレイ(図2のディスプレイ35)と、上面に複数配置された接触動作を検出するための素子およびさらにその上に積層された透明な操作面(図2のタッチセンサ33)で構成される。
 ディスプレイ(表示部)としてのタッチパネル14は、文字や画像などからなる表示画面を表示する領域を備える。このディスプレイは、例えばLCD(Liquid Crystal Display)、有機EL(ElectroLuminescence)ディスプレイ、無機ELディスプレイで構成される。
 タッチセンサ(入力部)としてのタッチパネル14は、操作面に対して接触する接触物の動作を検出することにより指示を受け付ける。接触物としては、例えばユーザの指やスタイラスペンなどが該当する。タッチパネル14上で接触物の動作を検知する方法には、圧力の変化を感知する感圧式、静電気による電気信号を感知する静電式、その他の方法を適用することができる。接触物の動作は、接触が行われた位置を示す座標の情報で検出される。この情報は、例えばタッチパネル14の短辺方向および長手方向の二軸上の座標値で表わされる。なお、本実施形態においては、接触物としてユーザの指を適用して説明する。
 筐体11の長手方向における対向位置には、音声を出力するためのレシーバ15と、音声を入力するためのマイクロフォン16とがそれぞれ配置される。
 図2は、本実施形態における携帯端末1の主な機能構成を示す概略的な機能ブロック図である。携帯端末1は、主制御部30、電源回路部31、入力制御部32、表示制御部34、音声制御部36、通信制御部37、記憶部39がバスによって相互に通信可能に接続されて構成されている。
 主制御部30は、CPU(Central Processing Unit)を具備する。主制御部30は、記憶部39に記憶された各種プログラムに基づき動作して、携帯端末1の総括的な制御を行う。
 電源回路部31は、電力供給源(図示せず)を備える。電源回路部31は、電源をONする操作に基づいて携帯端末1の電源のON/OFF状態を切り替える。電源回路部31は、電源がON状態の場合に電力供給源から各部に対して電力を供給して、携帯端末1を動作可能にする。
 入力制御部32はタッチセンサ33に対する入力インタフェースを備える。入力制御部32は、所定時間毎にタッチセンサ33からの検知信号を入力位置の座標を示す情報として受け取り、その入力を示す信号を生成して主制御部30に伝送する。
 表示制御部34はディスプレイ35に対する表示インタフェースを備える。表示制御部34は、主制御部30の制御に基づいて、文書データや画像信号に基づいた画像をディスプレイ35に表示させる。
 音声制御部36は、主制御部30の制御に基づいて、マイクロフォン16で集音された音声からアナログ音声信号を生成し、このアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換する。また音声制御部36は、デジタル音声信号を取得すると、主制御部30の制御に基づいて、このデジタル音声信号をアナログ音声信号に変換し、レシーバ15から音声として出力する。
 通信制御部37は、主制御部30の制御に基づいて、基地局からアンテナ38を介して受信した受信信号をスペクトラム逆拡散処理してデータを復元する。このデータは、主制御部30の指示により、音声制御部36に伝送されてレシーバ15から出力されたり、表示制御部34に伝送されてディスプレイ35に表示されたり、または記憶部39に記録されたりする。また通信制御部37は、主制御部30の制御に基づいて、マイクロフォン16で集音された音声データやタッチパネル14を介して入力されたデータや記憶部39に記憶されたデータを取得すると、これらのデータに対してスペクトラム拡散処理を行い、基地局に対してアンテナ38を介して送信する。
 記憶部39は、主制御部30が行う処理についての処理プログラムや処理に必要なデータなどを格納するROM(ReadOnlyMemory)やハードディスク、不揮発性メモリ、データベース、主制御部30が処理を行う際に使用されるデータを一時的に記憶するRAM(RandomAccessMemory)などから構成される。特に、記憶部39は、本実施形態において主制御部30により実行される各種処理の処理プログラムを格納する。また記憶部39は、複数のランチャアイコンと、各ランチャアイコンが一ずつ対応付けられ、所定の順序で整列された複数のランチャアイコン表示エリア画像とを記憶する記憶部として機能する。
 次に、本実施形態における携帯端末1の表示制御例を説明する。携帯端末1は、特にメイン画面において直感的な操作で、かつ操作性に優れた表示制御を行うようになっている。なお、以下に説明する表示制御例は、携帯端末1のメイン画面に限らずいかなる画面にも用いることができる。
 まず、携帯端末1により指示入力として検出される、タッチパネル14の操作面に対するユーザ操作の一例を説明する。
 携帯端末1が検出するユーザ操作には、タップ操作、リリース操作、短押し操作、長押し操作、スライド操作、フリック操作およびホールド操作がある。
 「タップ操作」は、ユーザの指によりタッチパネル14の操作面が接触された場合に検出される操作である。「リリース操作」は、タップ操作により接触された指が操作面より離された場合に検出される操作である。
 「短押し操作」は、タップ操作が行われた後、所定時間内にリリース操作が検出された場合の操作である。「長押し操作」は、タップ操作が行われた後、所定時間が経過するまでリリース操作が検出されない場合の操作である。長押し操作の判定に用いられる時間は、短押し操作の判定に用いられる時間以上の時間である。
 「スライド操作」は、タップ操作が行われた後、ユーザの指により操作面に対する接触が維持された状態で、所定速度以下でほぼ一方向に移動された場合に検出される操作である。「フリック操作」は、タップ操作が行われた後、ユーザの指により操作面に対する接触が維持された状態で、所定速度以上でほぼ一方向に移動され、かつリリース操作が検出された場合の操作である。「ホールド操作」は、長押し操作が検出された後であっても、操作面に対する接触が維持された状態である場合に検出される処理である。ホールド操作は、一定箇所に静止している必要はなく、操作面上において移動を伴う操作も含まれる。
 次に、携帯端末1のメイン画面の構成および主な動作について説明する。
 図3は、本実施形態における携帯端末1のメイン画面例を示す図である。
 図4は、ガジェット切替アイコンが表示された場合のメイン画面例を示す図である。
 携帯端末1のメイン画面は、上ピクト表示エリア41と、ガジェットアイコンエリア42と、下ピクト表示エリア43とを備える。
 上ピクト表示エリア41には、携帯端末1の現在の状態を示すピクトアイコン(アンテナの感度のレベルを示すピクトアイコン、外部機器との接続状態を示すピクトアイコンなど)などが表示される。下ピクト表示エリア43には、音声通話の発信や終了を指示するアイコンが表示される。
 ガジェットアイコンエリア42は、上ピクト表示エリア41と下ピクト表示エリア43に挟まれて配置される。ガジェットアイコンエリア42は、主にガジェットエリア44、ランチャアイコン等表示エリア61およびガジェット切替アイコン表示エリア46を備える。
 ガジェットエリア44は、主に携帯端末1に格納されたガジェット50を、タッチパネル14の図示上部位置に表示するエリアである。ガジェット50は、メイン画面上で動作する小規模なアクセサリーソフトである。ガジェット50上には、ガジェット50に対する指示入力を行うためのガジェット内アイコンとしての設定アイコン51および表示調整アイコン52が設けられる。各ガジェット内アイコンは、ガジェット内アイコンエリア53にそれぞれ表示される。設定アイコン51は、ガジェット50に関する各種設定を行う処理を実行するためのアイコンである。表示調整アイコン52は、ガジェットエリア44に表示されたガジェット50の表示に関する調整処理を実行するためのアイコンである。
 ガジェットエリア44の図示右位置には、ガジェット切替アイコン表示エリア46が設けられる。
 図4に示すように、ガジェット切替アイコン表示エリア46は、ガジェット切替アイコンエリア47を所定数(本実施形態においては四個)備える。このガジェット切替アイコン表示エリア46は、ガジェット切替アイコン48を表示するためのエリアである。ガジェット切替アイコン48は、図3に示すメイン画面で、タップ操作が行われることにより表示されるようになっている。
 ガジェット切替アイコン48は、ガジェットエリア44に表示される複数用意されたガジェット50を、任意に切り替えるために用いられる。携帯端末1は、ユーザにより一のガジェット切替アイコン48に対する指示入力を受け付けると、指示入力を受け付けたガジェット切替アイコン48に応じてガジェットエリア44に表示されるガジェット50を切り替える。
 ガジェットアイコンエリア42には、さらにランチャアイコン等表示エリア61(以下、端にアイコン表示エリア61という。)が設けられる。アイコン表示エリア61は、ガジェットエリア44およびガジェット切替アイコン表示エリア46に対して、透過して表示される。アイコン表示エリア61は、左ランチャアイコン等表示エリア61a、中央ランチャアイコン等表示エリア61b、右ランチャアイコン等表示エリア61cを備える。以下、各アイコン表示エリア61a、61b、61cを区別しない場合にはアイコン表示エリア61という。なお、本実施形態においては、アイコン表示エリア61が三個設けられる例を説明するが、三個以下または三個より多い数であってもよい。
 三つのアイコン表示エリア61は、タッチパネル14の縦方向に向かってストライプ(縞)状に整列した状態で設けられる。アイコン表示エリア61には、ランチャアイコン等表示エリア画像62(以下、単にアイコン表示エリア画像62という。)が表示される。アイコン表示エリア画像62には、ランチャアイコン65が一ずつ対応付けられて表示される。また、アイコン表示エリア画像62には、各ランチャアイコン65の下位の階層に属する下位階層アイコンとしてのサムネイルアイコン68が表示される。
 携帯端末1は、ランチャアイコン65の数だけアイコン表示エリア画像62を保持する。本実施形態においては、後述するランチャアイコン65が一つずつ対応付けられた八個のアイコン表示エリア画像62を保持する例を適用して説明する。このアイコン表示エリア画像62は、アイコン表示エリア61に表示される順序で整列された状態で記憶部39に記憶されている。
 図5は、アイコン表示エリア画像62が整列した状態を概念的に示す図である。
 アイコン表示エリア画像62a、62b、・・・62g、62h(特に区別しない場合にはアイコン表示エリア画像62という。)は、所定の順序で一方向、例えば図示左から右方向に向かって整列している。
 アイコン表示エリア画像62は、メイン画面に設けられたアイコン表示エリア61の数(本実施形態においては三個)だけ一度に表示可能とされる。すなわち、携帯端末1は、連続して整列された三個のアイコン表示エリア画像62を一度に表示する。例えば、携帯端末1は、アイコン表示エリア画像62a、アイコン表示エリア画像62b、およびアイコン表示エリア画像62cの三個を表示したり、アイコン表示エリア画像62d、アイコン表示エリア画像62e、およびアイコン表示エリア画像62fの三個を表示したりする。
 このため、携帯端末1は、スライド操作またはフリック操作を受け付けることにより、アイコン表示エリア61上でアイコン表示エリア画像62を順次スライド表示させるようになっている。なお、スライド表示は、後述するサムネイル通常表示状態時のみで行われる表示であり、サムネイル伸張表示状態時においては実行されない。
 図6は、アイコン表示エリア画像62のスライド表示例を示す図である。
 図6では説明の便宜上、アイコン表示エリア61のうち、左アイコン表示エリア61a、中央アイコン表示エリア61b、右アイコン表示エリア61cおよびアイコン表示エリア画像62のみを示し、他のエリア、アイコンなどの図示は省略した。
 図6Aでは、図5に示すアイコン表示エリア画像62a、アイコン表示エリア画像62b、アイコン表示エリア画像62cが、それぞれ左アイコン表示エリア61a、中央アイコン表示エリア61b、右アイコン表示エリア61cに表示されている。
 図6Aに示すように、携帯端末1は、例えばアイコン表示エリア画像62b上に示す地点Aの操作面がユーザの指により接触された状態で、アイコン表示エリア画像62の整列の正方向としての矢印Xの方向(図示右から左方向)に向かうスライド操作を検出すると、スライド表示を開始する。このとき携帯端末1は、スライド表示の移動方向(矢印X方向)と直交する軸であって、各アイコン表示エリア画像62に沿う軸周りに各アイコン表示エリア画像62を回転させながら移動表示させる。また、携帯端末1は、地点Aの操作面がユーザの指により接触された状態で、アイコン表示エリア画像62の整列の逆方向としての矢印Xの逆方向(図示左から右方向)に向かうスライド操作を検出すると、スライド表示を開始する。このとき携帯端末1は、スライド表示の移動方向(矢印X逆方向)と直交する軸であって、各アイコン表示エリア画像62に沿う軸周りに各アイコン表示エリア画像62を回転させながら移動表示させる。
 図6Bは、図6Aの状態から各アイコン表示エリア画像62が約15度回転し、かつスライド表示の移動方向に所定距離移動した様子を示す。図6Cは、図6Bの状態から各アイコン表示エリア画像62がさらに回転および移動した様子である。また、図6Cでは、各アイコン表示エリア画像62が図6Aの状態から約80度回転した様子を示す。
 図6Dは、図6Cの状態から各アイコン表示エリア画像62がさらに回転および移動した様子である。また、図6Dでは、各アイコン表示エリア画像62が図6Aの状態から約100度回転した様子を示す。携帯端末1は、図6Dで示される各アイコン表示エリア画像62では、図6A~図6Cで示された面とは反対の面を表示している。
 図6Eは、図6Dの状態から各アイコン表示エリア画像62がさらに回転および移動した様子である。また、図6Eでは、各アイコン表示エリア画像62が図6Aの状態から約180度回転した様子を示す。図6Eの各アイコン表示エリア画像62は、図6Aのスライド表示開始前の状態から、約180度回転し、かつ矢印X方向隣に位置するアイコン表示エリア61に移動した。すなわち、図6Aでアイコン表示エリア61aに表示されたアイコン表示エリア画像62aが非表示に、アイコン表示エリア61bに表示されたアイコン表示エリア画像62bがアイコン表示エリア61aに、アイコン表示エリア61cに表示されたアイコン表示エリア画像62cがアイコン表示エリア61bに表示される。また、図6Aでは非表示であったアイコン表示エリア画像62dがアイコン表示エリア61cに表示される。
 以上図6A~図6Eを用いて説明したように、携帯端末1は、アイコン表示エリア画像62を図6A~図6Eに示すように回転を伴いながら隣のアイコン表示エリア61に移動表示することにより、スライド表示を実現する。また、アイコン表示エリア61に整列の順序における端に配置されたアイコン表示エリア画像62(図5のアイコン表示エリア画像62a、アイコン表示エリア画像62h)までスライド表示する指示を受け付けた場合には、それ以上のスライド表示は行わず、逆方向にスライド表示する指示を受け付けた場合のみスライド表示を行う。例えば、図5のアイコン表示エリア画像62aが表示された場合には、アイコン表示エリア画像62hに向かう方向にスライド表示する指示を受け付けた場合のみスライド表示を行う。
 また、携帯端末1は、各アイコン表示エリア画像62が約90度回転するまでは、スライド表示前に表示されていた側の面にランチャアイコン65およびサムネイルアイコン68を表示するが、約90度回転した後はそれまで表示されていた面とは反対の面にランチャアイコン65およびサムネイルアイコン68を表示する。
 携帯端末1は、スライド操作を受け付けた場合には、操作面に対する指の移動とともにアイコン表示エリア画像62が動くようなイメージを与えるようにスライド表示を行う。これに対し、携帯端末1は、フリック操作を受け付けた場合には、例えばフリック操作時の操作面に対する接触距離の大小に応じて、例えば一個~五個の範囲でアイコン表示エリア画像62をスライド表示させる。
 図3および図4に示すように、ランチャアイコンエリア66およびサムネイルアイコンエリア69は、ガジェットエリア44の図示下部位置に配置される。また、ランチャアイコンエリア66およびサムネイルアイコンエリア69は、アイコン表示エリア画像62の図示上下方向である長手方向に、上から下に向かって順次配置される。
 ランチャアイコンエリア66には、ランチャアイコン65が表示される。ランチャアイコン65は、ランチャを利用するためのアイコンである。「ランチャ」は、携帯端末1に設けられた各種機能を、ランチャアイコン65に対する簡単な指示入力で起動できる機能である。
 ランチャアイコン65に割り当てられた各種ランチャには、例えば各種アプリケーションを起動するメニュー画面を起動するためのランチャであるアプリケーションランチャ、携帯端末1に関する各種設定を行うための設定メニュー画面を起動するためのランチャである設定ランチャがある。また、その他ランチャには、動画像再生アプリケーションを起動するための動画像再生ランチャ、Webページを閲覧するためのWebブラウザランチャ、電子メール、SMS(Short Message Service)アプリケーションで利用可能な機能を表示するためのメールランチャがある。さらに、その他のランチャには、電話関連機能で利用可能な機能を表示するための電話ランチャ、携帯端末1に記憶された各種データやデータが格納されたフォルダを参照するためのデータランチャなどがある。
 ランチャアイコンエリア66には、さらにサムネイルアイコンエリア69が設けられる。サムネイルアイコン68は、ランチャアイコン65の下位の階層に属する下位階層アイコンとしてのアイコンである。サムネイルアイコン68は、ランチャアイコン65の下位の階層に位置づけられたアプリケーションや、データ、フォルダなどを一覧表示するために縮小されたサムネイル画像からなる。
 サムネイルアイコン68は、例えばランチャアイコン65を用いて起動されるアプリケーションで用いられるデータのサムネイル画像である。具体的には、サムネイルアイコン68は、動画像再生アプリケーションで表示可能な画像のサムネイル画像、データランチャで閲覧可能なデータやフォルダのサムネイル画像などである。また、サムネイルアイコン68は、例えばWebブラウザランチャで起動されるWebブラウザで閲覧される、予め登録されたWebページのサムネイル画像である。さらに、サムネイルアイコン68は、例えばランチャアイコン65を用いて起動される機能の下位の階層に位置づけられた機能を表わすサムネイル画像である。具体的には、サムネイルアイコン68は、設定ランチャにより表示された設定メニュー画面で実行される設定(例えば音量設定、マナーモード設定、ネットワーク設定)内容を示すサムネイル画像などである。なお、サムネイルアイコン68は、サムネイル画像で構成されていなくてもよく、ランチャアイコン65の下位の階層に属するアイコンである下位階層アイコンであればよい。
 携帯端末1は、このサムネイルアイコン68を表示する状態として、サムネイル通常表示状態およびサムネイル伸張表示状態の二つの状態を有する。
 図7は、サムネイル伸張表示状態時のメイン画面例を示す図である。
 「サムネイル通常表示状態」は、図3および図4に示すように、記憶部39に記憶されたサムネイルアイコン68のうち第一の数としての所定数のサムネイルアイコン68が表示された状態である。携帯端末1は、サムネイル通常表示状態時においてはユーザにより任意に設定されたサムネイルアイコン68や、使用頻度が高いサムネイルアイコン68などを表示させる。なお、本実施形態においては、サムネイル通常表示状態においては三個のサムネイルアイコン68を表示するものとし、以下第一の数として三個を適用して説明する。
 「サムネイル伸張表示状態」は、図7に示すように、記憶部39に記憶されたサムネイルアイコン68のうち第二の数としての所定数のサムネイルアイコン68が表示された状態である。携帯端末1は、サムネイル伸張表示状態時には、サムネイル通常表示状態で非表示となっていたものを含めたサムネイルアイコン68が、サムネイルアイコンエリア69を伸張することにより表示する。なお、本実施形態ではサムネイル伸張表示状態となるアイコン表示エリア61は、一のエリアに限っているが、その数は適宜変え得る。
 なお、「第二の数」は、記憶部39に記憶されたサムネイルアイコン68の全数であってもよいし、全数よりも少ない数であってもよい。本実施形態においては、サムネイル伸張表示状態においては八個のサムネイルアイコン68を表示するものとし、以下第二の数として八個を適用して説明する。
 図3および図4の状態において、携帯端末1は、アイコン表示エリア61上で図示上方向のスライド操作を検出した場合、サムネイルアイコン68の表示状態をサムネイル通常表示状態からサムネイル伸張表示状態に原則移行させる。また、携帯端末1は、図7に示すサムネイル伸張表示状態である場合に、スライド操作やタップ操作等を検出した場合には、サムネイルアイコン68の表示状態をサムネイル通常表示状態に原則移行させる。
 携帯端末1は、サムネイル通常表示状態時およびサムネイル伸張表示状態時において、サムネイルアイコン68(サムネイルアイコンエリア69)を拡大表示させるようになっている。
 図8は、サムネイル通常表示状態時にサムネイルアイコン68が拡大表示された場合のメイン画面例を示す図である。
 図9は、サムネイル拡張表示状態時にサムネイルアイコン68が拡大表示された場合のメイン画面例を示す図である。
 携帯端末1は、サムネイル通常表示状態およびサムネイル伸張表示状態において、一のサムネイルアイコン68が長押し操作されると、そのサムネイルアイコン68を所定の大きさに拡大表示する。携帯端末1は、サムネイルアイコン68の長押し操作が継続されている間は、そのサムネイルアイコン68の拡大表示を維持する。
 また、図示はしないが、携帯端末1は、ガジェット内アイコン(設定アイコン51など)およびガジェット切替アイコン48についても同様に、長押し操作に伴い拡大表示が行われる。
 次に、上述したメイン画面表示時において携帯端末1上で実行される各種処理について、フローチャートを用いて具体的に説明する。
 まず、携帯端末1がガジェット50上に表示された設定アイコン51などのガジェット内アイコンに対して指示入力を受け付ける際の処理について説明する。なお、本実施形態にはガジェット内アイコンとして上述した設定アイコン51に対する指示入力を受け付ける場合の表示制御処理例を説明するが、この処理はガジェット50上に他のアイコンが設けられた場合であってもそのアイコンに適用することができる。
 図10は、本実施形態における携帯端末1の主制御部30により実行される、ガジェットアイコン表示制御処理を説明するフローチャートである。
 図11は、図10のガジェットアイコン表示制御処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。図11においては、説明の便宜上、ガジェット内アイコンエリア53のみを図示し、設定アイコン51の図示を省略した。
 ステップS1において、主制御部30は、入力制御部32より受け付ける入力を示す信号に基づき、設定アイコン51が表示されたガジェット内アイコンエリア53内においてタップ操作が検出されたか否かの判定を行う。例えば、図11に示すように、主制御部30はガジェットアイコン内エリア53内の地点A1において、タップ操作を検出したか否かの判定を行う。主制御部30は、ガジェット内アイコンエリア53内においてタップ操作が検出されていないと判定した場合、検出したと判定されるまで処理を待機する。
 一方、主制御部30は、ガジェット内アイコンエリア53内においてタップ操作が検出されたと判定した場合、ステップS2において、設定アイコン51を拡大表示する。主制御部30は、設定アイコン51を表示するガジェット内アイコンエリア53を拡大し、かつ設定アイコン51を所定の大きさに拡大表示する。このとき主制御部30は、ユーザにとっての視認性を改善する目的で設定アイコン51の拡大表示を行う。例えば、図11に示すように、主制御部30はガジェット内アイコンエリア53をガジェット内アイコンエリア53aに拡大し、この拡大されたガジェット内アイコンエリア53aに対応して設定アイコン51を拡大表示する。
 ステップS3において、主制御部30は、タップ操作に基づき設定アイコン51に対する選択指示を受け付ける。
 なお、「選択指示」とは、設定アイコン51などのアイコンに関連付けられた所定の処理を実行するための前段階の指示である。主制御部30は、この選択指示を受け付けた後に確定指示としての所定の操作を受け付けた場合に、アイコンに関連付けられた所定の処理を実行する。主制御部30は、例えば設定アイコン51に対して確定指示を受け付けた場合には、ガジェットに関する各種設定を行う処理を実行する。主制御部30は、選択指示を受け付けた場合には、選択指示を受け付けたことをユーザに認識させるために、その選択指示を受け付けた設定アイコン51や設定アイコン51が表示されたガジェット内アイコンエリア53の表示態様を変更するようにしてもよい。例えば、主制御部30は、設定アイコン51や設定アイコン51が表示されたガジェット内アイコンエリア53の色を変更する。以下、他のアイコンについて「選択指示」、「確定指示」といった場合についても、上述した定義を同様に適用する。
 ステップS4において、主制御部30は、リリース操作が検出されたか否かの判定を行う。主制御部30は、リリース操作が検出されていないと判定した場合、リリース操作が検出されるまで処理の実行を待機する。
 一方、主制御部30は、リリース操作が検出された場合、ステップS5において、リリース操作を受け付けた操作面上の位置が、設定アイコン51が表示されたガジェット内アイコンエリア53a内であるか否かの判定を行う。主制御部30は、ガジェット内アイコンエリア53a外でリリース操作を受け付けた場合、ステップS6において、選択指示受付ステップS3において受け付けた選択指示を無効とする。例えば、図11に示すように、主制御部30はガジェット内アイコンエリア53a外に位置する地点B1でリリース操作を受け付けた場合に、選択指示を無効とする。
 一方、主制御部30はガジェット内アイコンエリア53内でリリース操作を受け付けた場合、ステップS7において、設定アイコン51に関する各種設定を行う処理を実行するための確定指示を受け付ける。例えば、図11に示すように、主制御部30はガジェット内アイコンエリア53a内に位置する地点C1でリリース操作を受け付けた場合に、確定指示を受け付ける。
 以上で、図10のガジェットアイコン表示制御処理の説明を終了する。
 次に、ガジェット切替アイコン48を表示する際の処理について説明する。
 図12は、本実施形態における携帯端末1の主制御部30により実行される、ガジェット切替アイコン表示制御処理を説明するフローチャートである。
 図13は、図12のガジェット切替アイコン表示制御処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。図13においては、説明の便宜上、ガジェット切替アイコン表示エリア46のみを図示し、ガジェット切替アイコン48の図示を省略した。
 ステップS11において、主制御部30は、ガジェット切替アイコン48が非表示の状態(図3参照)であるか否かの判定を行う。主制御部30は、ガジェット切替アイコン48が表示された状態であると判定した場合、ガジェット切替アイコン48が非表示の状態となるまで処理を待機する。
 一方、主制御部30は、ガジェット切替アイコン48が非表示の状態であると判定した場合、ステップS12において、入力制御部32より受け付ける入力を示す信号に基づき、ガジェット切替アイコン表示エリア46内においてタップ操作が検出されたか否かの判定を行う。例えば、図13に示すように、主制御部30はガジェット切替アイコン表示エリア46内の地点A2において、タップ操作を検出したか否かの判定を行う。主制御部30は、ガジェット切替アイコン表示エリア46内においてタップ操作が検出されていないと判定した場合、検出したと判定されるまで処理を待機する。
 一方、主制御部30は、ガジェット切替アイコン表示エリア46内においてタップ操作が検出されたと判定した場合、ステップS13において、ガジェット切替アイコンエリア47を設けてガジェット切替アイコン48を表示する(図4参照)。
 以上で、図12のガジェット切替アイコン表示制御処理の説明を終了する。
 次に、ガジェット切替アイコン48に対する指示入力を受け付けた場合に実行される処理について説明する。
 図14は、本実施形態における携帯端末1の主制御部30により実行されるガジェット切替アイコン確定指示受付処理を説明するフローチャートである。
 図15は、図14のガジェット切替アイコン確定指示受付処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。図15においては、説明の便宜上、ガジェット切替アイコンエリア47のみを図示し、ガジェット切替アイコン48の図示を省略した。
 ステップS21において、主制御部30は、ガジェット切替アイコン48が表示(図4参照)されているか否かの判定を行う。主制御部30は、ガジェット切替アイコン48が非表示の状態であると判定した場合(図3参照)、ガジェット切替アイコン48が表示されるまで処理を待機する。
 一方、主制御部30は、ガジェット切替アイコン48が表示された状態であると判定した場合、ステップS22において、入力制御部32より受け付ける入力を示す信号に基づき、ガジェット切替アイコンエリア47内においてタップ操作が検出されたか否かの判定を行う。例えば、図15に示すように、主制御部30はガジェット切替アイコンエリア47内の地点A3において、タップ操作を検出したか否かの判定を行う。主制御部30は、ガジェット切替アイコンエリア47内においてタップ操作が検出されていないと判定した場合、ガジェット切替アイコンエリア47内においてタップ操作が検出されたと判定されるまで処理を待機する。
 一方、主制御部30は、ガジェット切替アイコンエリア47内においてタップ操作が検出されたと判定した場合、ステップS23において、短押し操作が検出されたか否かの判定を行う。すなわち、主制御部30は、タップ操作が行われた後、所定時間内にリリース操作が検出されたか否かの判定を行う。主制御部30は、短押し操作が検出されていないと判定した場合、処理を終了する。
 一方、主制御部30は、短押し操作が検出されたと判定した場合、ステップS24において、短押し操作に伴うリリース操作を受け付けた操作面上の位置が、タップ操作が行われたガジェット切替アイコンエリア47内であるか否かの判定を行う。主制御部30は、ガジェット切替アイコンエリア47外でリリース操作を受け付けた場合、処理を終了する。例えば、図15に示すように、主制御部30はタップ操作が行われたガジェット切替アイコンエリア47外に位置する地点B3でリリース操作を受け付けた場合には、ガジェット切替アイコン48に対する確定指示を受け付けない。
 一方、主制御部30はガジェット切替アイコンエリア47内でリリース操作を受け付けた場合、ステップS25において、ガジェット切替アイコン48に対する確定指示を受け付ける。例えば、図15に示すように、主制御部30はガジェット切替アイコンエリア47内に位置する地点C3や地点D3でリリース操作を受け付けた場合に、確定指示を受け付ける。主制御部30は、確定指示を受け付けると、指示入力を受け付けたガジェット切替アイコン48に応じてガジェットエリア44に表示されるガジェット50を切り替える。
 以上で、図14のガジェット切替アイコン確定指示受付処理の説明を終了する。
 次に、ガジェット切替アイコン48を拡大表示する際の処理について説明する。
 図16は、本実施形態における携帯端末1の主制御部30により実行されるガジェット切替アイコン拡大処理を説明するフローチャートである。
 図17は、図16のガジェット切替アイコン48を拡大表示する際のユーザ操作を説明する図である。図18は、図16のガジェット切替アイコン48を拡大表示する際の他のユーザ操作を説明する図である。図17および図18においては、説明の便宜上、ガジェット切替アイコンエリア47のみを図示し、ガジェット切替アイコン48の図示を省略した。
 ステップS31およびS32は、図14のステップS21およびS22とほぼ同様の処理であるため、説明省略する。
 主制御部30は、ステップS32においてタップ操作が検出されたと判定した場合、ステップS33において、タップ操作が行われたガジェット切替アイコン48を拡大表示する。このとき主制御部30は、ユーザにとっての視認性を改善する目的でガジェット切替アイコン48の拡大表示を行う。例えば、図17に示すように、主制御部30はガジェット切替アイコンエリア47aをガジェット切替アイコンエリア47bに拡大し、この拡大されたガジェット切替アイコンエリア47aに対応してガジェット切替アイコン48を拡大表示する。
 ステップS34において、主制御部30は、ホールド操作を検出したか否かの判定を行う。すなわち、主制御部30は、タップ操作が行われた後、ユーザの指により操作面に対する接触が維持された状態が検出されたか否かの判定を行う。なお、ホールド操作は、方向を問わず移動された操作を含む操作である。主制御部30は、ホールド操作が検出されていないと判定した場合、拡大表示無効ステップS37に進む。
 主制御部30は、ホールド操作が検出されたと判定した場合、ステップS35において、ホールド操作を受け付けた操作面上の位置が、タップ操作が行われたガジェット切替アイコンエリア47内であるか否かの判定を行う。主制御部30は、ガジェット切替アイコンエリア47内におけるホールド操作を受け付けたと判定した場合、拡大表示ステップS33に戻り以降の処理を繰り返す。例えば、図17に示すように、主制御部30はタップ操作が行われたガジェット切替アイコンエリア47b内に位置する地点B4や地点C4などでホールド操作を検出した場合には、ガジェット切替アイコンエリア47bの拡大表示を維持する。
 一方、主制御部30は、ホールド操作はタップ操作を受け付けたガジェット切替アイコンエリア47内ではないと判定した場合、ステップS36において、ホールド操作を受け付けた操作面上の位置が、タップ操作が行われたガジェット切替アイコンエリア47とは異なる他のガジェット切替アイコンエリア47内であるか否かの判定を行う。主制御部30は、他のガジェット切替アイコンエリア47内でホールド操作を受け付けていないと判定した場合、ステップS37において、拡大表示を無効とする。例えば、図17に示すように、主制御部30はタップ操作が行われたガジェット切替アイコンエリア47a内や他のガジェット切替アイコンエリア47c内ではない地点D4などでホールド操作を検出した場合には、ガジェット切替アイコンエリア47の拡大表示を無効とする。
 一方、主制御部30は、他のガジェット切替アイコンエリア47内でホールド操作を受け付けたと判定した場合、ステップS38において、他のガジェット切替アイコン48を拡大表示する。例えば、図18に示すように、主制御部30はガジェット切替アイコンエリア47cをガジェット切替アイコンエリア47dに拡大し、この拡大されたガジェット切替アイコンエリア47dに対応してガジェット切替アイコン48を拡大表示する。
 主制御部30は、ステップS38において他のガジェット切替アイコン48を拡大した場合、ホールド操作検出ステップS34に戻り以降の処理を繰り返す。
 以上で、図16のガジェット切替アイコン拡大表示処理の説明を終了する。
 次に、アイコン表示エリア画像62のスライド表示処理について説明する。
 図19は、本実施形態における携帯端末1の主制御部30により実行されるアイコン表示エリア画像スライド表示処理を説明するフローチャートである。
 図20は、図19のアイコン表示エリア画像スライド表示処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。図20においては、説明の便宜上、ランチャアイコンエリア66およびサムネイルアイコンエリア69のみを図示し、ランチャアイコン65およびサムネイルアイコン68の図示を省略した。
 ステップS41において、主制御部30は、アイコン表示エリア画像62のスライド表示が禁止された状態であるか否かの判定を行う。アイコン表示エリア画像62のスライド表示処理は、後述する図24のスライド表示禁止ステップS66および図30のスライド表示禁止ステップS97で実行される。主制御部30は、スライド表示が禁止された状態であると判定した場合には、処理を終了する。
 一方、主制御部30は、スライド表示が禁止された状態ではないと判定した場合、ステップS42において、主制御部30はアイコン表示エリア61内を始点とする横方向のスライド操作またはフリック操作(以下、単にスライド操作という。)を検出したか否かの判定を行う。アイコン表示エリア61内とは、ガジェットエリア44、ガジェット切替アイコン表示エリア46およびランチャアイコンエリア66を除くエリアである。なお、アイコン表示エリア61内には、サムネイルアイコンエリア69は含まれる。サムネイルアイコンエリア69を始点とするスライド操作を検出した場合には、スライド操作の始点となるサムネイルアイコンエリア69とは異なるエリアに向かうスライド操作を検出した場合を、有効なスライド操作とする。また、横方向とは、図3に示す左右方向をいう。主制御部30は、横方向のスライド操作を検出していないと判定した場合、横方向のスライド操作を検出するまで処理を待機する。
 一方、主制御部30は、横方向のスライド操作を検出したと判定した場合、ステップS43において、横方向のスライド操作が判定角度内か否かの判定を行う。
 図21は、スライド操作の有効性を判定するための判定角度を説明する図である。
 主制御部30は、横方向(図示RおよびL方向)のスライド操作の有効性を判定する際、スライド操作の開始地点Oから、角度αの範囲内で移動した場合に、横方向のスライド操作を有効とする。
 主制御部30は、横方向のスライド操作が判定角度内であると判定した場合、ステップS44において、アイコン表示エリア画像62のスライド表示を行う。例えば、図20に示すように、主制御部30は、サムネイルエリア69aの地点A5から地点B5に向かうスライド操作を検出した場合、アイコン表示エリア61aの地点C5からアイコン表示エリア61bの地点D5に向かうスライド操作を検出した場合、アイコン表示エリア61cの地点E5からアイコン表示エリア61bの地点F5に向かうスライド操作を検出した場合に、スライド表示を行う。
 一方、主制御部30は、横方向のスライド操作が判定角度外であると判定した場合、処理を終了する。例えば、図20に示すように、地点G5から地点H5に向かうスライド操作を検出した場合には、スライド操作が判定角度外となるためスライド表示を行わない。
 以上で、図19のアイコン表示エリア画像スライド表示処理の説明を終了する。
 次に、ランチャアイコン65に対する指示入力を受け付けた場合に実行される処理について説明する。
 図22は、本実施形態における携帯端末1の主制御部30により実行されるランチャアイコン確定指示受付処理を説明するフローチャートである。
 図23は、図22のランチャアイコン確定指示受付処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。図22においては、説明の便宜上、ランチャアイコンエリア66のみを図示し、ランチャアイコン65の図示を省略した。
 ステップS51において、主制御部30は、入力制御部32より受け付ける入力を示す信号に基づき、いずれかのランチャアイコンエリア66内においてタップ操作が検出されたか否かの判定を行う。主制御部30は、ランチャアイコンエリア66内においてタップ操作が検出されていないと判定した場合、タップ操作が検出されるまで処理を待機する。
 一方、主制御部30は、ランチャアイコンエリア66内においてタップ操作が検出されたと判定した場合、ステップS52において、タップ操作に基づきランチャアイコン65に対する選択指示を受け付ける。
 ステップS53において、主制御部30は、短押し操作または長押し操作が検出されたか否かの判定を行う。すなわち、主制御部30は、タップ操作が行われた後、所定時間内にリリース操作が検出されたか、またはタップ操作が行われた後、所定時間が経過するまでリリース操作が検出されないか否かの判定を行う。主制御部30は、短押し操作または長押し操作が検出されないと判定した場合、処理を終了する。
 一方、主制御部30は、短押し操作または長押し操作が検出されたと判定した場合、ステップS54において、短押しまたは長押し操作におけるリリース操作を受け付けた操作面上の位置が、長押し操作におけるタップ操作が行われたランチャアイコンエリア66内であるか否かの判定を行う。なお、主制御部30は、長押し操作の判定処理については、長押し操作検出時において検出された指の接触位置がタップ操作が行われたランチャアイコンエリア66内である場合に、タップ操作が行われたランチャアイコンエリア66内であると判定する。主制御部30は、ランチャアイコンエリア66内でリリース操作を受け付けたと判定した場合、ステップS55において、ランチャアイコン65に割り当てられた各種処理を実行するための確定指示を受け付ける。例えば、図23に示すように、主制御部30はランチャアイコンエリア66内に位置する地点A6でタップ操作を受け付け、タップ操作を受け付けた地点A6と同じランチャアイコンエリア66内に位置する地点B6でリリース操作を受け付けた場合に、確定指示を受け付ける。
 一方、主制御部30は、ランチャアイコンエリア66内ではなく、ランチャアイコンエリア66外でリリース操作を受け付けたと判定した場合、確定指示を受け付けることなく処理を終了する。このとき、選択指示受付ステップS52で行われたランチャアイコン65の選択は、解除される。例えば、図23に示すように、主制御部30は、タップ操作を受け付けたランチャアイコンエリア66とは異なる地点C6でリリース操作を受け付けたと判定した場合には、確定指示を受け付けることなく処理を終了する。例えば、主制御部30は、地点A6から図示右方向に位置する地点D6や、図示上方向に位置する地点E6に向かうスライド操作が行われることによっても、確定指示を受け付けることなく、選択指示を解除する処理を行う。
 以上で、図22のサムネイルアイコン確定指示受付処理の説明を終了する。
 次に、サムネイルアイコン68を表示する状態がサムネイル通常表示状態からサムネイル伸張表示状態に変化する場合の処理について説明する。
 図24は、本実施形態における携帯端末1の主制御部30により実行されるサムネイル通常表示状態時におけるサムネイルアイコン状態制御処理を説明するフローチャートである。
 図25は、図24のサムネイルアイコン状態制御処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。図25においては、説明の便宜上、ランチャアイコンエリア66およびサムネイルアイコンエリア69のみを図示し、ランチャアイコン65およびサムネイルアイコン68の図示を省略した。
 ステップS61において、主制御部30は、サムネイルアイコン68の表示状態がサムネイル通常表示状態であるか否かの判定を行う。主制御部30は、サムネイルアイコン68の表示状態がサムネイル通常表示状態ではなく、サムネイル伸張表示状態であると判定した場合、処理を終了する。
 一方、主制御部30は、サムネイルの表示状態がサムネイル通常表示状態であると判定した場合、ステップS62において、サムネイルアイコンエリア69が拡大表示中であるか否かの判定を行う。主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69が拡大表示中であると判定した場合、処理を終了する。サムネイルアイコンエリア69が拡大表示中である場合には、ユーザはサムネイル通常表示状態においてサムネイルアイコン68を視認している状態であるといえる。このため、携帯端末1は、ステップS63で説明するスライド操作を検出した場合にはこのスライド操作を誤操作とみなすことにより、操作性を高めるようになっている。なお、サムネイルアイコンエリア69の拡大表示中においては、図30の状態移行禁止ステップS95においてサムネイルアイコン68の表示状態の移行が禁止されている。
 主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69が拡大表示中ではないと判定した場合、ステップS63において、主制御部30はアイコン表示エリア61内を始点とする上方向のスライド操作またはフリック操作(以下、単にスライド操作という。)を検出したか否かの判定を行う。アイコン表示エリア61内とは、ガジェットエリア44、ガジェット切替アイコン表示エリア46およびランチャアイコンエリア66を除くエリアである。なお、アイコン表示エリア61内には、サムネイルアイコンエリア69は含まれる。サムネイルアイコンエリア69を始点とするスライド操作を検出した場合には、スライド操作の始点となるサムネイルアイコンエリア69とは異なるエリアに向かうスライド操作を検出した場合を、有効なスライド操作とする。また、上方向とは、図3に示す上方向をいう。主制御部30は、上方向のスライド操作を検出していないと判定した場合、上方向のスライド操作を検出するまで処理を待機する。
 一方、主制御部30は、上方向のスライド操作を検出したと判定した場合、ステップS64において、上方向のスライド操作が判定角度内か否かの判定を行う。
 図21に示すように、主制御部30は、上方向(図示U方向)のスライド操作の有効性を判定する際、スライド操作の開始地点Oから、角度βの範囲内で移動した場合に、上方向のスライド操作を有効とする。
 主制御部30は、上方向のスライド操作が判定角度内であると判定した場合、ステップS65において、スライド操作が行われたアイコン表示エリア61をサムネイル通常表示状態からサムネイル伸張表示状態に移行する。例えば、図25に示すように、主制御部30は、アイコン表示エリア61の地点A7から地点B7のスライド操作を検出した場合に、スライド操作が行われたアイコン表示エリア61をサムネイル通常表示状態からサムネイル伸張表示状態に移行する。
 主制御部30は、上方向のスライド操作が判定角度外であると判定した場合、処理を終了する。例えば、図25に示すように、アイコン表示エリア61の地点C7から地点D7に向かうスライド操作を受け付けた場合には、サムネイルアイコン68の表示状態を変えることなく、依然としてサムネイル通常表示状態を維持する。
 ステップS66において、主制御部30は、サムネイル伸張表示状態へ移行し、非表示であったサムネイルアイコン68を表示させたことに伴い、アイコン表示エリア画像のスライド表示を禁止する。サムネイルアイコン68が全て表示されている状態においては、ユーザはサムネイル伸張表示状態となっているアイコン表示エリア61を視認している状態であるといえる。このため、携帯端末1は、図19で説明したアイコン表示エリア画像62をスライド表示させるためのスライド操作と同様の操作を検出した場合にはこのスライド操作を誤操作とみなすことにより、操作性を高めるようになっている。
 以上で、図24のサムネイル通常表示状態時におけるサムネイル状態制御処理の説明を終了する。
 次に、サムネイルアイコン68を表示する状態がサムネイル伸張表示状態からサムネイル通常表示状態に変化する場合の処理について説明する。
 図26は、本実施形態における携帯端末1の主制御部30により実行されるサムネイル伸張表示状態時におけるサムネイルアイコン状態制御処理を説明するフローチャートである。
 図27は、図26のサムネイルアイコン状態制御処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。図27においては、説明の便宜上、ランチャアイコンエリア66およびサムネイルアイコンエリア69のみを図示し、ランチャアイコン65およびサムネイルアイコン68の図示を省略した。
 ステップS71において、主制御部30は、サムネイルアイコン68の表示状態がサムネイル伸張表示状態であるか否かの判定を行う。主制御部30は、サムネイルアイコン68の表示状態がサムネイル伸張表示状態ではなく、サムネイル通常表示状態であると判定した場合、処理を終了する。
 一方、主制御部30は、サムネイルアイコン68の表示状態がサムネイル伸張表示状態であると判定した場合、ステップS72において、サムネイルアイコン68が拡大表示中であるか否かの判定を行う。主制御部30は、サムネイルアイコン68が拡大表示中であると判定した場合、処理を終了する。サムネイルアイコン68が拡大表示中である場合には、ユーザはサムネイル伸張表示状態においてサムネイルアイコン68を視認している状態であるといえる。このため、携帯端末1は、ステップS73およびS74で説明するスライド操作を検出した場合にはこのスライド操作を誤操作とみなすことにより、操作性を高めるようになっている。なお、サムネイルアイコンエリア69の拡大表示中においては、図30の状態移行禁止ステップS95においてサムネイルアイコン68の表示状態の移行が禁止されている。
 主制御部30は、サムネイルアイコン68が拡大表示中ではないと判定した場合、ステップS73において、主制御部30は、サムネイル伸張表示状態ではないアイコン表示エリア61内においてタップ操作が行われたか否かの判定を行う。主制御部30は、サムネイル伸張表示状態ではないアイコン表示エリア61内においてタップ操作が行われたと判定した場合、状態移行ステップS76に進む。例えば、図27に示すように、主制御部30は、サムネイル伸張表示状態ではないアイコン表示エリア61内の地点A8においてタップ操作が行われた場合には、状態移行ステップS76に進む。
 一方、主制御部30は、サムネイル伸張表示状態ではないアイコン表示エリア61においてタップ操作が行われていないと判定した場合、ステップS74において、サムネイル伸張表示状態となっているアイコン表示エリア61内を始点とする下方向のスライド操作またはフリック操作(以下、単にスライド操作という。)を検出したか否かの判定を行う。なお、アイコン表示エリア61内には、サムネイルアイコンエリア69は含まれる。サムネイルアイコンエリア69を始点とするスライド操作を検出した場合には、スライド操作の始点となるサムネイルアイコンエリア69とは異なるエリアに向かうスライド操作を検出した場合を、有効なスライド操作とする。また、下方向とは、図7に示す下方向をいう。主制御部30は、下方向のスライド操作を検出していないと判定した場合、下方向のスライド操作を検出するまで処理を待機する。
 一方、主制御部30は、下方向のスライド操作を検出したと判定した場合、ステップS75において、下方向のスライド操作が判定角度内か否かの判定を行う。
 図21に示すように、主制御部30は、下方向(図示B方向)のスライド操作の有効性を判定する際、スライド操作の開始地点Oから、角度γの範囲内で移動した場合に、下方向のスライド操作を有効とする。
 主制御部30は、下方向のスライド操作が判定角度内であると判定した場合、ステップS76において、サムネイル伸張表示状態となっているアイコン表示エリア61を、サムネイル通常表示状態に移行する。例えば、図27に示すように、主制御部30は、伸張表示状態となっているアイコン表示エリア61の地点B8から地点C8のスライド操作を検出した場合に、このアイコン表示エリア61をサムネイル伸張表示状態からサムネイル通常表示状態に移行する。
 主制御部30は、下方向のスライド操作が判定角度外であると判定した場合、処理を終了する。例えば、図27に示すように、アイコン表示エリア61の地点D8から地点E8に向かうスライド操作を受け付けた場合には、サムネイルアイコン68の表示状態を変えることなく、依然としてサムネイル伸張表示状態を維持する。
 ステップS77において、主制御部30は、サムネイル通常表示状態へ移行したことに伴い、アイコン表示エリア画像のスライド表示の禁止を解除する。
 以上で、図26のサムネイル伸張表示状態時におけるサムネイル状態制御処理の説明を終了する。
 次に、サムネイルアイコン68に対する指示入力を受け付けた場合に実行される処理について説明する。
 図28は、本実施形態における携帯端末1の主制御部30により実行されるサムネイルアイコン確定指示受付処理を説明するフローチャートである。
 図29は、図28のサムネイルアイコン確定指示受付処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。図29においては、説明の便宜上、サムネイルアイコンエリア69のみを図示し、サムネイルアイコン68の図示を省略した。
 ステップS81において、主制御部30は、入力制御部32より受け付ける入力を示す信号に基づき、いずれかのサムネイルアイコンエリア69内においてタップ操作が検出されたか否かの判定を行う。ここで、主制御部30は、サムネイル通常表示状態である場合には全てのサムネイルアイコンエリア69でタップ操作を検出するが、サムネイル伸張表示状態である場合にはサムネイル伸張表示状態となっているアイコン表示エリア61内のサムネイルアイコンエリア69のみのタップ操作を、図28のサムネイルアイコン確定指示受付処理におけるタップ操作と認識するものとする。主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69内においてタップ操作が検出されていないと判定した場合、タップ操作が検出されるまで処理を待機する。
 一方、主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69内においてタップ操作が検出されたと判定した場合、ステップS82において、タップ操作に基づきサムネイルアイコン68に対する選択指示を受け付ける。
 ステップS83において、主制御部30は、短押し操作が検出されたか否かの判定を行う。すなわち、主制御部30は、タップ操作が行われた後、所定時間内にリリース操作が検出されたか否かの判定を行う。主制御部30は、短押し操作が検出されないと判定した場合、処理を終了する。
 一方、主制御部30は、短押し操作が検出されたと判定した場合、ステップS84において、短押し操作におけるリリース操作を受け付けた操作面上の位置が、タップ操作が行われたサムネイルアイコンエリア69内であるか否かの判定を行う。主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69内でリリース操作を受け付けたと判定した場合、ステップS85において、サムネイルアイコン68に割り当てられた各種処理を実行するための確定指示を受け付ける。例えば、図29に示すように、主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69内の地点A9でタップ操作を受け付けた後、同じサムネイルアイコンエリア69内に位置する地点B9や地点C9でリリース操作を受け付けた場合に、確定指示を受け付ける。
 一方、主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69内ではなく、サムネイルアイコンエリア69外でリリース操作を受け付けたと判定した場合、確定指示を受け付けることなく処理を終了する。このとき、選択指示受付ステップS82で行われたサムネイルアイコン68の選択は、解除される。例えば、図29に示すように、地点D9でリリース操作を受け付けたと判定した場合には、確定指示を受け付けることなく処理を終了する。
 以上で、図28のサムネイルアイコン確定指示受付処理の説明を終了する。
 次に、サムネイル通常表示状態時におけるサムネイルアイコン68の拡大表示処理を説明する。
 図30は、本実施形態における携帯端末1の主制御部30により実行されるサムネイルアイコン拡大表示処理を説明するフローチャートである。
 図31は、図30のサムネイルアイコン拡大表示処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。図31においては、説明の便宜上、サムネイルアイコンエリア69のみを図示し、サムネイルアイコン68の図示を省略した。
 ステップS91において、主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69が拡大表示中であるか否かの判定を行う。主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69が拡大表示中であると判定した場合、処理を終了する。
 一方、主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69が拡大表示中ではないと判定した場合、ステップS92において、いずれかのサムネイルアイコンエリア69において長押し操作が検出されたか否かの判定を行う。主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69において長押し操作が検出されないと判定した場合、長押し操作が検出されるまで処理を待機する。ここで、主制御部30は、サムネイル通常表示状態である場合には全てのサムネイルアイコンエリア69で長押し操作を検出するが、サムネイル伸張表示状態である場合にはサムネイル伸張表示状態となっているアイコン表示エリア61内のサムネイルアイコンエリア69のみの長押し操作を、図30のサムネイルアイコン拡大表示処理における長押し操作と認識するものとする。
 一方、主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69において長押し操作が検出されたと判定した場合、ステップS93において、長押し操作検出時において検出された指の接触位置が、長押し操作におけるタップ操作が行われたサムネイルアイコンエリア69内であるか否かの判定を行う。主制御部30は、長押し操作検出時における指の接触位置が、長押し操作におけるタップ操作が行われたサムネイルアイコンエリア69内ではなく他のサムネイルアイコンエリア69内であると判定した場合、処理を終了する。例えば図31に示すように、地点A10でタップ操作が行われて長押し操作が検出された時、この地点A10が含まれるサムネイルアイコンエリア69外のエリアに位置する地点B10で指の接触位置が検出された場合には、サムネイルアイコンエリア69の拡大表示を行うことなく処理を終了する。
 一方、主制御部30は、長押し操作検出時における指の接触位置が、長押し操作におけるタップ操作が行われたサムネイルアイコンエリア69内であると判定した場合、ステップS94において、長押し操作を受け付けたサムネイルアイコンエリア69を拡大し、この拡大されたサムネイルアイコンエリア69に対応してサムネイルアイコン68を拡大表示する。例えば図31に示すように、地点A10でタップ操作が行われて長押し操作が検出された時、この地点A10が含まれるサムネイルアイコンエリア69内のエリアに位置する地点C10で指の接触位置が検出された場合には、サムネイルアイコンエリア69をサムネイルアイコンエリア69aのように拡大表示を行う。
 ステップS95において、主制御部30は、サムネイル通常表示状態とサムネイル伸張表示状態との間の移行を禁止する。すなわち、主制御部30は、現在サムネイル通常表示状態である場合には、サムネイル伸張表示状態に移行する処理を禁止し、サムネイル伸張表示状態である場合には、サムネイル通常表示状態に移行する処理を禁止する。サムネイルアイコンエリア69が拡大された場合には、ユーザは拡大表示されているサムネイルアイコンエリア69を視認している状態であるといえる。このため、携帯端末1は、図24および図26で説明したアイコン表示エリア61のサムネイルアイコン68の表示状態を遷移させるスライド操作と同様の操作を検出した場合にはこのスライド操作を誤操作とみなすことにより、操作性を高めるようになっている。
 ステップS96において、主制御部30は、サムネイル通常表示状態であるか否かの判定を行う。主制御部30は、サムネイル通常表示状態ではなく、サムネイル伸張表示状態であると判定した場合、処理を終了する。
 一方、主制御部30は、サムネイル通常表示状態であると判定した場合、ステップS97において、サムネイル通常表示状態時に有効であるアイコン表示エリア画像62のスライド表示を禁止する。サムネイルアイコンエリア69が拡大表示されている状態においては、ユーザは拡大表示されているサムネイルアイコンエリア69を視認している状態であるといえる。このため、携帯端末1は、図19で説明したアイコン表示エリア画像62をスライド表示させるためのスライド操作と同様の操作を検出した場合にはこのスライド操作を誤操作とみなすことにより、操作性を高めるようになっている。
 以上で、図31のサムネイルアイコン拡大表示処理の説明を終了する。
 次に、サムネイル通常表示状態時におけるサムネイルアイコン68が拡大表示された場合に行われる処理について説明する。
 図32は、本実施形態における携帯端末1の主制御部30により実行されるサムネイル通常表示状態時におけるサムネイルアイコン拡大表示中処理を説明するフローチャートである。
 図33は、図32のサムネイルアイコン拡大表示処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。図33においては、説明の便宜上、サムネイルアイコンエリア69のみを図示し、サムネイルアイコン68の図示を省略した。
 ステップS101において、主制御部30は、サムネイル通常表示状態であるか否かの判定を行う。主制御部30は、サムネイル通常表示状態ではなく、サムネイル伸張表示状態であると判定した場合、処理を終了する。
 一方、主制御部30は、サムネイル通常表示状態であると判定した場合、ステップS102において、サムネイルアイコンエリア69が拡大表示中であるか否かの判定を行う。サムネイルアイコンエリア69が拡大表示中である場合は、図30のサムネイル拡大表示処理が実行され、一のサムネイルアイコンエリア69が拡大表示されている場合である。主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69が拡大表示されていないと判定した場合、処理を終了する。
 一方、主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69が拡大表示されていると判定した場合、ステップS103において、リリース操作が検出されたか否かの判定を行う。主制御部30は、リリース操作が検出されたと判定した場合、ステップS104において、サムネイルアイコンエリア69の拡大表示を解除する。
 ステップS105において、主制御部30は、図31のアイコン拡大表示処理のサムネイル表示状態移行禁止ステップS95におけるサムネイルアイコン68の表示状態の移行禁止、およびスライド表示禁止ステップS97におけるアイコン表示エリア画像62のスライド表示禁止を解除する。
 一方、主制御部30は、リリース操作検出判定ステップS113においてリリース操作が検出されないと判定した場合、ステップS106において、スライド操作を検出したか否かの判定を行う。主制御部30は、スライド操作を検出していないと判定した場合、リリース操作検出判定ステップS103に戻り以降の処理を繰り返す。
 一方、主制御部30は、スライド操作を検出したと判定した場合、ステップS107において、スライド操作が拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69外に移動したか否かの判定を行う。主制御部30は、スライド操作が拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69外に移動していないと判定した場合、リリース操作検出判定ステップS103に戻り以降の処理を繰り返す。例えば、図33に示すように、拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69a内の地点A11から、同サムネイルアイコンエリア69a内の地点B11にスライド操作が行われた場合には、スライド操作が拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69a外に移動していないため、依然としてサムネイルアイコンエリア69aの拡大表示を維持する。
 一方、主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69外に移動したと判定した場合、ステップS108において、他のサムネイルアイコンエリア69に到達したスライド操作を検出したか否かの判定を行う。なお、サムネイルアイコンエリア69の拡大表示後、依然としてユーザの指は操作面に接触した状態が継続している。主制御部30は、他のサムネイルアイコンエリア69に到達するスライド操作を検出していないと判定した場合、ステップS109においてサムネイルアイコンエリア69の拡大表示を一時解除する。すなわち、サムネイルアイコンエリア69の拡大表示後、依然としてユーザの指は操作面に接触した状態が継続しているが、拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69は存在しない状態である。主制御部30は、拡大表示一時解除ステップS109の後、リリース操作検出判定ステップS103に戻り以降の処理を繰り返す。例えば、図33に示すように、拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69a内の地点A11から、サムネイルアイコンエリア69外の地点C11にスライド操作が行われた場合には、いずれのサムネイルアイコンエリア69の拡大表示も行わない拡大表示の一時解除の状態となる。
 一方、主制御部30は、他のサムネイルアイコンエリア69に到達するスライド操作を検出したと判定した場合、ステップS110において、スライド操作が到達された他のサムネイルアイコンエリア69の拡大表示を行う。例えば、図33に示すように、拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69a内の地点B11から、他のサムネイルアイコンエリア69b内の地点D11に到達するスライド操作が検出された場合、携帯端末1は、拡大表示を行うサムネイルアイコンエリア69をサムネイルアイコンエリア69aからサムネイルアイコンエリア69bに切り替える。また、拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69a内の地点B11から、他のサムネイルアイコンエリア69c内の地点E11を経由してさらに別のサムネイルアイコンエリア69b内の地点D11に到達するスライド操作が検出された場合には、サムネイルアイコンエリア69aからスライド操作により経由されたサムネイルアイコンエリア69cに拡大表示を切り替えた後に、最終的に到達されたサムネイルアイコンエリア69bに拡大表示を切り替える。なお、スライド操作がいずれのサムネイルアイコンエリア69にも属していない場合には、一時解除ステップS109で説明したように、サムネイルアイコンエリア69の拡大表示は一時解除される。例えば、地点B11から地点D11に向かうスライド操作中における、サムネイルアイコンエリア69aにもサムネイルアイコンエリア69bにも属さない場合である。
 携帯端末1は、拡大表示ステップS110の後、再びリリース操作検出判定ステップS103に戻り、以降の処理を繰り返す。
 以上で、図32のサムネイル通常表示状態時におけるサムネイルアイコン拡大表示中処理の説明を終了する。
 次に、サムネイル伸張表示状態時におけるサムネイルアイコン68が拡大表示された場合に行われる処理について説明する。
 図34は、本実施形態における携帯端末1の主制御部30により実行されるサムネイル伸張表示状態時におけるサムネイルアイコン拡大表示中処理を説明するフローチャートである。
 図35は、図34のサムネイルアイコン拡大表示処理が行われる際のユーザ操作を説明する図である。図35においては、説明の便宜上、サムネイルアイコンエリア69のみを図示し、サムネイルアイコン68の図示を省略した。
 ステップS111において、主制御部30は、サムネイル伸張表示状態であるか否かの判定を行う。主制御部30は、サムネイル伸張表示状態ではなく、サムネイル通常表示状態であると判定した場合、処理を終了する。
 一方、主制御部30は、サムネイル伸張表示状態であると判定した場合、ステップS112において、サムネイルアイコンエリア69が拡大表示中であるか否かの判定を行う。拡大表示中判定ステップS112~拡大表示解除ステップS114は、図32のサムネイル通常表示状態時におけるサムネイルアイコン拡大表示中処理の拡大表示中判定ステップS102~拡大表示解除ステップS104の処理とほぼ同様であるため、説明を省略する。
 ステップS115において、主制御部30は、図31のアイコン拡大表示処理のサムネイル表示状態移行禁止ステップS95におけるサムネイルアイコン68の表示状態の移行禁止を解除する。
 一方、主制御部30は、リリース操作検出判定ステップS113においてリリース操作が検出されないと判定した場合、ステップS116において、スライド操作を検出したか否かの判定を行う。主制御部30は、スライド操作を検出していないと判定した場合、リリース操作検出判定ステップS113に戻り以降の処理を繰り返す。
 一方、主制御部30は、スライド操作を検出したと判定した場合、ステップS117において、スライド操作が拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69外に移動したか否かの判定を行う。主制御部30は、スライド操作が拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69外に移動していないと判定した場合、リリース操作検出判定ステップS113に戻り以降の処理を繰り返す。例えば、図35に示すように、拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69a内の地点A12から、同サムネイルアイコンエリア69a内の地点B12にスライド操作が行われた場合には、スライド操作が拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69a外に移動していないため、依然としてサムネイルアイコンエリア69aの拡大表示を維持する。
 一方、主制御部30は、サムネイルアイコンエリア69外に移動したと判定した場合、ステップS118において、サムネイル伸張表示状態であるアイコン表示エリア61内の他のサムネイルアイコンエリア69に到達したスライド操作を検出したか否かの判定を行う。なお、サムネイルアイコンエリア69の拡大表示後、依然としてユーザの指は操作面に接触した状態が継続している。主制御部30は、サムネイル伸張表示状態となっているアイコン表示エリア61内の他のサムネイルアイコンエリア69に到達するスライド操作を検出していないと判定した場合、ステップS119においてサムネイルアイコンエリア69の拡大表示を一時解除する。すなわち、サムネイルアイコンエリア69の拡大表示後、依然としてユーザの指は操作面に接触した状態が継続しているが、拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69は存在しない状態である。主制御部30は、拡大表示一時解除ステップS119の後、リリース操作検出判定ステップS113に戻り以降の処理を繰り返す。例えば、図35に示すように、拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69a内の地点B12から、同サムネイルアイコンエリア69外の地点C12にスライド操作が行われた場合には、サムネイルアイコンエリア69aの拡大表示を解除し、いずれのサムネイルアイコンエリア69の拡大表示も行わない拡大表示の一時解除の状態となる。
 一方、主制御部30は、サムネイル伸張表示状態となっているアイコン表示エリア61内の他のサムネイルアイコンエリア69に到達するスライド操作を検出したと判定した場合、ステップS120において、現在拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69から、スライド操作が到達された他のサムネイルアイコンエリア69に拡大表示を切り替える。例えば、図35に示すように、拡大表示中のサムネイルアイコンエリア69a内の地点A12から、他のサムネイルアイコンエリア69b内の地点D12に到達するスライド操作が検出された場合、携帯端末1はサムネイルアイコンエリア69aからサムネイルアイコンエリア69bに拡大表示を切り替える。
 携帯端末1は、拡大表示ステップS120の後、再びリリース操作検出判定ステップS113に戻り、以降の処理を繰り返す。なお、図34の伸張表示状態時におけるサムネイルアイコン拡大表示中処理においても、スライド操作がいずれのサムネイルアイコンエリア69にも属していない場合には、一時解除ステップS119で説明したように、サムネイルアイコンエリア69の拡大表示は一時解除される。
 以上で、図34のサムネイル伸張表示状態時におけるサムネイルアイコン拡大表示中処理の説明を終了する。
 この携帯端末1によれば、直感的な操作を実現し、ユーザが操作状況を好適に認識することができる。特に、アイコン表示エリア画像62のスライド表示を可能としたことで、ユーザの操作性のみならず、直感的な操作で創作性のあるユーザインターフェースを実現することができる。
 さらに、携帯端末1は、アイコン表示エリア画像62のスライド表示を、サムネイル伸張表示状態時や、サムネイルアイコンエリア69の拡大表示時については禁止した。また、サムネイルアイコンエリア69の拡大表示時については、サムネイル表示状態の移行を禁止した。このため、携帯端末1は、直感的な操作を実現するとともに、ユーザの意図しない誤操作に基づく不要な表示処理を好適に抑制することができる。
 本発明に係る携帯端末は、携帯電話機、PDA(PersonalDigitalAssistant)、パーソナルコンピュータ、携帯型ゲーム機、携帯型音楽再生機、携帯型動画再生機、その他の携帯端末にも適用することができる。
 また、本発明の実施形態において説明した一連の処理は、ソフトウェアにより実行させることもできるが、ハードウェアにより実行させることもできる。
 さらに、本発明の実施形態では、フローチャートのステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理例を示したが、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別実行される処理をも含むものである。

Claims (10)

  1. 複数のアイコンと、各前記アイコンが一ずつ対応付けられ、所定の順序で整列された複数の前記アイコン表示エリア画像とを記憶する記憶部と、
     複数の前記アイコン表示エリア画像のうち所定数の前記アイコン表示エリア画像を、対応付けられた前記アイコンとともに表示する表示部と、
     前記表示部上に設けられた操作面に対して接触する接触物の動作を検出することにより指示を受け付ける入力部と、
     前記表示部に表示された一部の前記アイコン表示エリア画像上の前記操作面が前記接触物により接触された状態で、前記アイコン表示エリア画像の整列の正逆方向に移動する動作を前記入力部が検出した場合、前記動作の方向とほぼ直交する軸であって前記アイコン表示エリア画像に沿う軸回りに、各前記アイコン表示エリア画像を回転させながら前記表示部に移動表示させる制御部とを備えたことを特徴とする携帯端末。
  2. 前記記憶部は、各前記アイコンの下位の階層に属する所定数の下位階層アイコンをさらに記憶し、
     前記表示部は、上位の階層に位置づけられた前記アイコンが表示された前記アイコン表示エリア画像内に、前記アイコン表示エリア画像が移動表示される際の移動の方向とは異なる方向に沿って第一の数の前記下位階層アイコンを表示する請求項1記載の携帯端末。
  3. 前記制御部は、前記表示部に表示された一の前記アイコン表示エリア画像上の前記操作面が前記接触物により接触された状態で、前記下位階層アイコンが表示された方向に沿って移動する動作を前記入力部が検出した場合、前記操作面を介して接触された前記アイコン表示エリア画像に前記第一の数より大きい第二の数の前記下位階層アイコンを前記表示部に表示させる請求項2記載の携帯端末。
  4. 前記制御部は、前記第二の数の前記下位階層アイコンを前記表示部に表示させた場合、前記アイコン表示エリア画像の移動表示を禁止する請求項3記載の携帯端末。
  5. 前記制御部は、前記第二の数の前記下位階層アイコンを前記表示部に表示させた後、前記入力部が所定の動作を検出した場合、前記第一の数の前記下位階層アイコンを前記表示部に表示させる請求項3記載の携帯端末。
  6. 前記制御部は、前記表示部に表示された一の前記下位階層アイコン上の前記操作面が前記接触物により接触された状態で所定時間経過したことを前記入力部が検出した場合、前記下位階層アイコンを拡大表示させる請求項2または3記載の携帯端末。
  7. 前記制御部は、前記表示部に表示された一の前記下位階層アイコン上の前記操作面が前記接触物により接触された状態で所定時間経過したことを前記入力部が検出した場合、前記下位階層アイコンを拡大表示させる請求項5記載の携帯端末。
  8. 前記制御部は、前記第二の数の前記下位階層アイコンを前記表示部に表示させた後に、前記下位階層アイコンを拡大表示させた場合、前記下位階層アイコンの表示数を前記第一の数に変更する処理を禁止し、前記第一の数の前記下位階層アイコンを前記表示部に表示させた後に、前記下位階層アイコンを拡大表示させた場合、前記下位階層アイコンの表示数を前記第二の数に変更する処理を禁止する請求項7記載の携帯端末。
  9. 前記制御部は、前記下位階層アイコンが拡大表示された場合、前記アイコン表示エリア画像の移動表示を禁止する請求項6~8のいずれか一項に記載の携帯端末。
  10. 前記制御部は、前記表示部に表示された前記アイコン表示エリア画像を一つ移動表示させる毎に、前記軸回りに180度回転させる請求項1記載の携帯端末。
PCT/JP2009/059630 2009-05-26 2009-05-26 携帯端末 WO2010137121A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011515780A JP5310844B2 (ja) 2009-05-26 2009-05-26 携帯端末
PCT/JP2009/059630 WO2010137121A1 (ja) 2009-05-26 2009-05-26 携帯端末
US13/303,492 US20120062599A1 (en) 2009-05-26 2011-11-23 Portable terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/059630 WO2010137121A1 (ja) 2009-05-26 2009-05-26 携帯端末

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/303,492 Continuation US20120062599A1 (en) 2009-05-26 2011-11-23 Portable terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010137121A1 true WO2010137121A1 (ja) 2010-12-02

Family

ID=43222262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/059630 WO2010137121A1 (ja) 2009-05-26 2009-05-26 携帯端末

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120062599A1 (ja)
JP (1) JP5310844B2 (ja)
WO (1) WO2010137121A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012155618A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Colopl Inc 携帯端末
US20130076624A1 (en) * 2011-09-28 2013-03-28 Canon Kabushiki Kaisha Coordinate input apparatus, control method thereof and coordinate input system
JP2014505932A (ja) * 2010-12-28 2014-03-06 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ページ間のオブジェクト移動方法及びインターフェース装置
JP2014081740A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Canon Inc 表示処理装置、制御方法およびコンピュータプログラム
JP2014089522A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Kyocera Corp 電子機器及び制御プログラム並びに電子機器の動作方法
JP2014191619A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Fujitsu Ltd 情報処理装置,情報処理方法,プログラム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130041629A (ko) * 2011-10-17 2013-04-25 삼성전자주식회사 휴대단말기에서 아이콘을 표시하는 방법 및 장치
DE202012100620U1 (de) 2011-11-22 2012-06-13 Square, Inc. System zur Bearbeitung von kartenlosen Bezahlungstransaktionen
WO2013099054A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 パナソニック株式会社 画像表示制御装置、画像表示制御方法およびプログラム
KR101919008B1 (ko) * 2012-02-24 2018-11-19 삼성전자주식회사 정보 제공 방법 및 이를 위한 이동 단말기
GB2502957B (en) * 2012-06-08 2014-09-24 Samsung Electronics Co Ltd Portable apparatus with a GUI
US20140052613A1 (en) 2012-08-17 2014-02-20 Square, Inc., A Delaware Corporation Systems and methods for providing gratuities to merchants
USD732059S1 (en) * 2012-08-17 2015-06-16 Square, Inc. Device display screen with a graphical user interface
CN103677498A (zh) * 2012-09-11 2014-03-26 华为终端有限公司 图标排序显示的方法和终端设备
KR20140139647A (ko) * 2013-05-27 2014-12-08 삼성전자주식회사 휴대단말기에서 아이콘을 재배열하는 방법 및 장치
US11803841B1 (en) 2013-10-29 2023-10-31 Block, Inc. Discovery and communication using direct radio signal communication
CN103616970B (zh) * 2013-11-07 2017-01-04 华为终端有限公司 触控响应方法及装置
CN103744938A (zh) * 2013-12-31 2014-04-23 北京百度网讯科技有限公司 一种用于生成与目标系统对应的用户页面方法和装置
US10026083B1 (en) 2014-05-11 2018-07-17 Square, Inc. Tab for a venue
CN105843430B (zh) * 2015-01-15 2020-07-14 深圳富泰宏精密工业有限公司 桌面页位置标识系统及方法
US11023091B2 (en) * 2017-06-02 2021-06-01 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for improving visibility of affordances

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003330613A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Mobile Computing Technologies:Kk 携帯型情報端末装置、表示制御情報、及び表示制御方法
JP2005196554A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Toshiba Tec Corp 注文入力装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002169640A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
JP2006134288A (ja) * 2004-10-06 2006-05-25 Sharp Corp インターフェース及びコンピュータにより実行されるインターフェースプログラム
WO2006064698A1 (ja) * 2004-12-15 2006-06-22 Pioneer Corporation 操作指示装置、電子機器、操作指示方法、および操作指示プログラム
CA2630002C (en) * 2005-11-15 2014-03-18 Google Inc. Displaying compact and expanded data items
US8736557B2 (en) * 2006-09-11 2014-05-27 Apple Inc. Electronic device with image based browsers
US9772751B2 (en) * 2007-06-29 2017-09-26 Apple Inc. Using gestures to slide between user interfaces

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003330613A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Mobile Computing Technologies:Kk 携帯型情報端末装置、表示制御情報、及び表示制御方法
JP2005196554A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Toshiba Tec Corp 注文入力装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014505932A (ja) * 2010-12-28 2014-03-06 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ページ間のオブジェクト移動方法及びインターフェース装置
US9898164B2 (en) 2010-12-28 2018-02-20 Samsung Electronics Co., Ltd Method for moving object between pages and interface apparatus
JP2012155618A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Colopl Inc 携帯端末
US20130076624A1 (en) * 2011-09-28 2013-03-28 Canon Kabushiki Kaisha Coordinate input apparatus, control method thereof and coordinate input system
JP2014081740A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Canon Inc 表示処理装置、制御方法およびコンピュータプログラム
JP2014089522A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Kyocera Corp 電子機器及び制御プログラム並びに電子機器の動作方法
US10073585B2 (en) 2012-10-29 2018-09-11 Kyocera Corporation Electronic device, storage medium and method for operating electronic device
JP2014191619A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Fujitsu Ltd 情報処理装置,情報処理方法,プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010137121A1 (ja) 2012-11-12
US20120062599A1 (en) 2012-03-15
JP5310844B2 (ja) 2013-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5310844B2 (ja) 携帯端末
KR102187027B1 (ko) 이동단말기 및 그 제어방법
US8934949B2 (en) Mobile terminal
KR101495132B1 (ko) 휴대 단말기 및 그 휴대 단말기에서 데이터 표시 방법
US7643012B2 (en) Terminal and method for selecting displayed items
KR101740439B1 (ko) 이동 단말기 및 그 제어방법
JP6049990B2 (ja) 携帯電子機器、画面制御方法および画面制御プログラム
KR101331346B1 (ko) 전자기기
JP5120326B2 (ja) 携帯端末
US8542185B2 (en) Method and apparatus for operating mobile terminal
KR20070085631A (ko) 사용자 대화형 영상 인터페이스를 갖춘 휴대용 전자 장치
KR20100043476A (ko) 영상 프로젝터를 구비한 휴대 단말기 및 그 제어 방법
TWI470481B (zh) 行動終端機及該行動終端機的控制方法
CN108509105B (zh) 一种应用程序管理方法和终端
CN101566916A (zh) 显示操作设备,操作设备和程序
KR20100021863A (ko) 휴대 단말기 및 그 구동 방법
WO2012127792A1 (ja) 情報端末、表示画面切り替えのための方法、及びそのプログラム
US9176526B2 (en) Portable terminal device, image display method used for same, and recording medium to record program for same
JP5823934B2 (ja) 携帯通信端末、データ受け取りプログラムおよびデータ受け取り方法
US20160077551A1 (en) Portable apparatus and method for controlling portable apparatus
KR20100021859A (ko) 휴대 단말기 및 그 구동 방법
TWI397852B (zh) 功能選擇系統及方法,及其機器可讀取媒體
JP2011160375A (ja) 通信端末
JP2011166630A (ja) 携帯電子機器
JP5993802B2 (ja) 携帯機器、制御プログラムおよび携帯機器における制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09845188

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011515780

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09845188

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1