WO2006064698A1 - 操作指示装置、電子機器、操作指示方法、および操作指示プログラム - Google Patents

操作指示装置、電子機器、操作指示方法、および操作指示プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2006064698A1
WO2006064698A1 PCT/JP2005/022456 JP2005022456W WO2006064698A1 WO 2006064698 A1 WO2006064698 A1 WO 2006064698A1 JP 2005022456 W JP2005022456 W JP 2005022456W WO 2006064698 A1 WO2006064698 A1 WO 2006064698A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
icon
operation instruction
change amount
icons
display screen
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/022456
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Igarashi
Naofumi Hirayama
Atsuya Mizukami
Mineki Miyasaka
Original Assignee
Pioneer Corporation
Pioneer Design Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corporation, Pioneer Design Corporation filed Critical Pioneer Corporation
Publication of WO2006064698A1 publication Critical patent/WO2006064698A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning

Definitions

  • Operation instruction device electronic device, operation instruction method, and operation instruction program
  • the present invention relates to an operation instruction device, an electronic device, an operation instruction method, and an operation instruction program.
  • the use of the present invention is not limited to the above-described operation instruction device, electronic device, operation instruction method, and operation instruction program.
  • GUI Graphic User Interface
  • the operation instruction device controls the display screen to display icons indicating different operation contents in a plurality of predetermined areas of the display screen, and the change
  • a change amount input means for continuously receiving an input of an amount; and a determination means for determining one or more selectable icons among the plurality of icons based on the change amount input by the change amount input means.
  • a selection means for selecting whether the icon determined by the determination means is! / ⁇ or not, and the icon selected by the selection means
  • Operation execution information output means for outputting execution information for executing an operation corresponding to the control information, and the display control means determines V based on the change amount input by the change amount input means. The icon determined by the means is moved to the center of the display screen.
  • an electronic device is characterized by including the operation instruction device according to any one of the first to seventh aspects.
  • the operation instruction method according to the invention of claim 9 is a first method for controlling the display screen to display icons indicating the contents of different operations in a plurality of predetermined areas of the display screen.
  • One or more of the plurality of icons can be selected based on the change amount input step, the change amount input step for continuously receiving the input of the change amount, and the change amount input by the change amount input step.
  • the selection process for selecting whether the icon moved by the display process of 2 is selected, and the operation execution information output for outputting the execution information for executing the operation corresponding to the icon selected by the selection process. Characterized in that it includes a step.
  • an operation instruction program according to claim 10 causes a computer to execute the operation instruction method according to claim 9.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of a functional configuration of an operation instruction apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing an example of a processing procedure of the operation instruction apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an example of a hardware configuration of an operation instruction device according to an embodiment of the present invention.
  • Fig. 41 is an explanatory diagram (part 1) showing the contents of the control unit with a rotation button.
  • Fig. 4-2 is an explanatory diagram (part 2) showing the contents of the control unit with a rotation button.
  • FIG. 5 shows a display screen displayed by the operation instruction device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is an explanatory view (No. 2) showing an example of a display screen displayed by the operation instruction device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory view (No. 3) showing one example of a display screen displayed by the operation instruction device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing the relationship between the display screen and the control unit with a rotation button (part 8).
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing the relationship between the display screen and the control unit with a rotation button (part
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of a functional configuration of an operation instruction device that is useful for an embodiment of the present invention.
  • the operation instruction device includes a display screen 100, a display control unit 101, a change amount input unit 102, an icon determination unit 103, an icon selection unit 104, an operation execution information output unit 105, It is the composition which includes.
  • the display control unit 101 controls the display screen 100 to display icons indicating different operation contents in a plurality of predetermined areas of the display screen 100. Further, the change amount input unit 102 continuously receives the input of the change amount. For example, the change amount input unit 102 continuously receives the input of the change amount by detecting a position where an instruction unit (not shown) slides in a predetermined area on the display screen 100.
  • the icon determination unit 103 determines one or more selectable icons from among the plurality of icons based on the change amount input by the change amount input unit 102. For example, the icon determining unit 103 determines selectable icons based on the icon selection frequency.
  • the information related to the selection frequency of the icon may be information related to the selection frequency in a recent predetermined period, which may be information related to the past cumulative selection frequency, for example.
  • input means for inputting information related to an operator may be provided, and determination may be made based on the selection frequency for each operator based on the input information related to the operator. Information on the selection frequency is stored in a storage unit (not shown) such as HD304 in FIG.
  • the icon determination unit 103 determines selectable icons based on icon information desired by an operator registered in advance. For example, the operator can give priority to the bullying icon, and information about the assigned priority can be used as icon information. Information on the priority order input by the operator is stored in a storage unit (not shown) (such as HD304 in FIG. 3 described later).
  • the display control unit 101 moves the icon determined by the icon determination unit 103 to the center of the display screen based on the change amount input by the change amount input unit 102. Further, the display control unit 101 changes at least one of the size and shape of the icon determined by the icon determination unit 103 based on the change amount input by the change amount input unit 102.
  • the display control unit 101 moves the icon displayed on the display screen 100 so that the icon appears to rotate in a cylindrical shape. Then, the display control unit 101 moves icons other than the icon determined by the icon determination unit 103 to the cylindrical back side.
  • Icon selection unit 104 selects one of the icons determined by icon determination unit 103. Further, the operation execution information output unit 105 outputs execution information for executing an operation corresponding to the icon selected by the icon selection unit 104. As a result, the operation corresponding to the icon is executed.
  • FIG. 2 is a flowchart showing an example of a processing procedure of the operation instruction device according to the embodiment of the present invention.
  • the operation instruction device shown in FIG. 1 displays icons in a plurality of predetermined areas of the display screen 100 (step S201). Thereafter, it is determined whether or not the change amount is input force (step S202). Here, when the change amount is not input (step S202: No), nothing is done and the process proceeds to step S206. On the other hand, if a change amount is input (step S202: Yes), selectable icons are determined based on the input change amount (step S203). Then, the selectable icon is moved (step S204). Further, the size of the selectable icon 'shape is changed (step S205).
  • step S206 it is determined whether or not an icon has been selected.
  • step S206: No when the icon is not selected (step S206: No), the process returns to step S202, and thereafter steps S202 to S206 are repeated. If the icon power S is selected (step S206: Yes) in step S206, the operation execution information corresponding to the selected icon is displayed. Is output (step S207), and the series of processing ends.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the operation instruction device according to the embodiment of the present invention.
  • the operation instruction device includes a CPU 301, a RAM 302, a ROM 303, a node disk (HD) 304, a hard disk drive (HDD) 305, and a flexible disk as an example of a removable recording medium.
  • FD flexible disk drive
  • F DD flexible disk drive
  • IGF interface
  • keyboard 309 including operation buttons
  • pointing device 310 including a touch panel
  • display 311 display 311 .
  • the CPU 301 controls the entire operation instruction device, and also realizes the functions of the display control unit 101 and the icon determination unit 103 described above.
  • the RAM 302 is used as a work area for the CPU 301.
  • the ROM 303 stores various programs such as a boot program. For example, the functions of the display control unit 101 and the icon determination unit 103 shown in FIG. 1 are realized by executing programs stored in the CPU 301, SRAM 302, ROM 303, HD 304, and FD 306.
  • the HD 304 stores data written under the control of the HDD 305.
  • the HDD 305 controls data read / write to the HD 304 according to the control of the CPU 301.
  • the FD 306 stores data written under the control of the FDD 307, and causes the information processing device or the like to read data recorded on the FD 306.
  • a detachable recording medium a CD-ROM (CD-R ⁇ CD-RW), MO, DVD (Digital Versatile Disk), memory card, or the like may be used.
  • the FDD 307 controls read / write of data to the FD 306 according to the control of the CPU 301.
  • the IZF 308 is connected to and connected to other electronic devices, information processing apparatuses, or networks. Controls data input / output with other electronic devices, information processing devices or networks.
  • the I / F 308 is, for example, a modem, a LAN adapter, or a connection terminal.
  • the function of the operation execution information output unit 105 shown in FIG. 1 is realized by the IZF308.
  • the keyboard 309 includes keys for inputting characters, numbers, various instructions, and the like, and inputs various information. Includes operation buttons for inputting and operating various data. It can be a touch panel type input pad or numeric keypad.
  • the pointing device 310 performs cursor movement, range selection, window movement, size change, and the like.
  • a trackball, joystick, cross key, or jog dial may be used as long as they have the same function as a pointing device.
  • a touch panel provided on the display 311 is also included. For example, the function of the change amount input unit 102 and the icon selection unit 104 shown in FIG.
  • the display 311 displays data such as a document, an image, and function information as well as a cursor, an icon, or a tool box.
  • data such as a document, an image, and function information as well as a cursor, an icon, or a tool box.
  • CRT CRT
  • TFT liquid crystal display plasma display
  • organic EL display For example, the function of the display screen 100 is realized by the display 311.
  • the operation instruction device is a car navigation device
  • a GPS, various sensors, and the like may be provided although illustration is omitted.
  • FIG. 4-1 and Fig. 4-2 are explanatory diagrams showing the contents of the control unit with a rotation button.
  • control unit 400 with a rotation button is specifically circular, for example, and includes a rotation button 401 on a circular outer periphery.
  • FIG. 4B is an explanatory diagram showing which part of the control unit 400 with the rotation button is the rotation button 40 1.
  • control unit 400 with a rotation button has a direction indication button inside the rotation button 401. Tan 402 is provided. Further, a determination button 403 is provided at the center of the inside. Further, a button 404 for returning to the lower side of the rotation button 401 is provided.
  • the control unit 400 with a rotation button may be displayed on the display screen 100 by using the display screen 100 having a touch panel and traced with a finger or a pen.
  • the control unit 400 with a rotation button can also be realized by hardware. At that time, the rotation button 401 may be actually rotated.
  • 5 to 7 are explanatory diagrams showing examples of display screens displayed by the operation instruction device according to the embodiment of the present invention.
  • reference numerals 501 to 514 on the display screen 500 are icons, and the operation contents are indicated by characters on the icons 501 to 514. In addition to using characters, a picture or symbol may be used, or a combination of these with characters. In addition, a control unit 400 with a rotation button is displayed on the lower left side of the display screen 500. Note that the contents of the operations indicated by the icons 501 to 514 are common in car navigation, and therefore the description of the contents of these operations is omitted.
  • the display screen 500 in Fig. 5 shows an example in which the most selectable icons (14) are displayed.
  • the display screen 600 in FIG. 6 shows an example in which fewer icons (eight) are displayed than the display screen 500 in FIG. 5, and the display screen in FIG. 700 shows an example in which the fewest selectable icons (four) are displayed.
  • the icons 501 to 514 that are arranged substantially on a plane on the display screen 500 are displayed so that the icons 501 to 514 are arranged in a cylindrical shape in FIGS.
  • the icons that have moved to both sides display only a part of the display area, and the rest appears to be hidden.
  • the diameter of the cylinder is made smaller than that in the display screen 600 in FIG. As a result, only selectable icons will appear highlighted!
  • selectable icons "tourist area” 501, “search” 507, “home” 508, “Internet” 505, “destination” 506, “drive plan” 511, “route”
  • the size and shape of “collection” 512 and “registered place” 509) are also different from the display size and shape in Fig. 5, and clearly indicate the difference between selectable icons and other icons! /
  • the display screen 600 in FIG. 6 is further advanced, and only “Destination” 506, “Search” 507, “Home” 508, and “Registered location” 509 are selected.
  • the “tourist area” 501, “Internet” 505, “drive plan” 511, and “route edit” 512 that were selectable in FIG. 6 also move in the depth direction in a cylindrical shape. Therefore, only the above four icons (“Destination” 506, “Search” 5 07, “Home” 508, “Registered place” 509) can be selected in the display screen 700 in FIG. .
  • FIG. 8 and 9 are explanatory diagrams showing the relationship between the display screens 500, 600, 700 and the control unit 400 with a rotation button.
  • the operator touches the rotation button 401 of the control unit 400 with a rotation button with a finger or the like and rotates it clockwise (clockwise) in that state. Then, in response to the rotation, each icon displayed on the display screen 500 starts to move. When the rotation stops, the icon stops moving.
  • Each icon is moved gradually from the display screen 500 to a state shown on the display screen 600.
  • “sightseeing area” 501 and “destination” The two icons 506 move so as to be aligned in the center, and accordingly, the “VICS information” 510 moves to the right side and is driven in the cylindrical depth direction.
  • the two icons “Search” 507 and “Drive Plan” 511 move so that they are aligned in the center. It moves to the left and is driven into the cylindrical depth direction.
  • the icons “Home” 508 and “Route Edit” 512 move so that they are aligned in the center, and “Data Edit” 503 moves to the left. However, it is driven in the cylindrical depth direction.
  • each icon gradually moves, and finally the state shown in the display screen 700 is obtained.
  • the “destination” 506 icon moves to the center, and along with this, the “tourist area” 501 moves to the left and is driven into the cylindrical depth direction. .
  • the "Search” 507 icon moves to the center, and along with that, the "Drive Plan” 511 moves to the right and moves in the cylindrical depth direction. Be driven away.
  • “Home” 508 moves to the center, and along with this, “Edit Route” 512 moves to the right, and is pushed in the cylindrical depth direction.
  • the operation instruction method can be executed not only on the operation instruction device but also on a DVD recording / reproducing device, a personal computer, a mobile phone, a personal digital assistant (PDA), and the like.
  • the operation instruction method described in this embodiment can be realized by executing a prepared program on a computer such as a personal computer or a workstation.
  • This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed by reading the recording medium force by the computer.
  • this program may be a transmission medium that can be distributed via a network such as the Internet.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

 表示画面(100)を制御して、表示画面(100)の複数の所定の領域に異なる操作の内容を示すアイコンを表示する表示制御部(101)と、変化量の入力を連続的に受け付ける変化量入力部(102)と、変化量入力部(102)によって入力された変化量に基づいて、複数のアイコンのうち、一つまたは複数の選択可能なアイコンを決定するアイコン決定部(103)と、アイコン決定部(103)によって決定されたアイコンのいずれかを選択するアイコン選択部(104)と、アイコン選択部(104)によって選択されたアイコンに対応する操作を実行する実行情報を出力する操作実行情報出力部(105)と、を備え、表示制御部(101)が、変化量入力部(102)によって入力された変化量に基づいて、アイコン決定部(103)によって決定されたアイコンを表示画面(100)の中央に移動させる。

Description

明 細 書
操作指示装置、電子機器、操作指示方法、および操作指示プログラム 技術分野
[0001] この発明は、操作指示装置、電子機器、操作指示方法、および操作指示プロダラ ムに関する。ただし、本発明の利用は前述の操作指示装置、電子機器、操作指示方 法、および操作指示プログラムには限らない。
背景技術
[0002] 近年、パーソナル 'コンピュータ以外の電子機器においても、 GUI (Graphical Us er Interface)が多く用いられており、メニューを選択する際、メニューアイコンを表 示画面に複数表示して、表示された複数のアイコンの中から、所望のアイコンを選択 するものが主流となってきて!/、る。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] し力しながら、上記従来技術におけるアイコンは、メニュー項目の表示は固定化さ れており、状況に応じてアイコンの数を容易に変更することができないことから、アイ コンの選択を効率的におこなうことができないという問題点があった。
[0004] 電子機器の種類によっては、多機能化、選択する機能の増力!]、アイコンの数の増 加する中、状況によって使用するアイコンは限られている力 状況が変わると使用す るアイコンも変化する。したがって、状況に応じて選択候補として適切な数のアイコン のみを表示できることが望まれて 、る。
課題を解決するための手段
[0005] 請求項 1に記載の発明にかかる操作指示装置は、表示画面を制御して、前記表示 画面の複数の所定の領域に異なる操作の内容を示すアイコンを表示する表示制御 手段と、変化量の入力を連続的に受け付ける変化量入力手段と、前記変化量入力 手段によって入力された変化量に基づいて、前記複数のアイコンのうち、一つまたは 複数の選択可能なアイコンを決定する決定手段と、前記決定手段によって決定され たアイコンの!/ヽずれかを選択する選択手段と、前記選択手段によって選択されたアイ コンに対応する操作を実行する実行情報を出力する操作実行情報出力手段と、を備 え、前記表示制御手段が、前記変化量入力手段によって入力された変化量に基づ V、て、前記決定手段によって決定されたアイコンを前記表示画面の中央に移動させ ることを特徴とする。
[0006] また、請求項 8に記載の発明に力かる電子機器は、前記請求項 1〜7のいずれか一 つに記載の操作指示装置を備えたことを特徴とする。
[0007] また、請求項 9に記載の発明に力かる操作指示方法は、表示画面を制御して、前 記表示画面の複数の所定の領域に異なる操作の内容を示すアイコンを表示する第 1 の表示工程と、変化量の入力を連続的に受け付ける変化量入力工程と、前記変化 量入力工程によって入力された変化量に基づいて、前記複数のアイコンのうち、一 つまたは複数の選択可能なアイコンを決定する決定工程と、前記変化量入力工程に よって入力された変化量に基づいて、前記決定工程によって決定されたアイコンを 前記表示画面の中央に移動させる第 2の表示工程と、前記第 2の表示工程によって 移動されたアイコンの ヽずれかを選択する選択工程と、前記選択工程によって選択 されたアイコンに対応する操作を実行する実行情報を出力する操作実行情報出力 工程と、を含んだことを特徴とする。
[0008] また、請求項 10に記載の発明に力かる操作指示プログラムは、請求項 9に記載の 操作指示方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。
図面の簡単な説明
[0009] [図 1]図 1は、この発明の実施の形態に力かる操作指示装置の機能的構成の一例を 示すブロック図である。
[図 2]図 2は、この発明の実施の形態に力かる操作指示装置の処理の手順の一例を 示すフローチャートである。
[図 3]図 3は、この発明の実施例に力かる操作指示装置のハードウェア構成の一例を 示すブロック図である。
[図 4-1]図 4 1は、回転ボタン付きコントロール部の内容を示す説明図(その 1)であ る。
[図 4-2]図 4— 2は、回転ボタン付きコントロール部の内容を示す説明図(その 2)であ る。
[図1—
〇 5]図 5は、この発明の実施例に力かる操作指示装置によって表示される表示画面
の一例を示す説明図(その 1)である。
[図 6]図 6は、この発明の実施例に力かる操作指示装置によって表示される表示画面 の一例を示す説明図(その 2)である。
[図 7]図 7は、この発明の実施例に力かる操作指示装置によって表示される表示画面 の一例を示す説明図(その 3)である。
[図 8]図 8は、表示画面と回転ボタン付きコントロール部との関係を示す説明図(その
1)である。
[図 9]図 9は、表示画面と回転ボタン付きコントロール部との関係を示す説明図(その
2)である。
符号の説明
表示画面
101 表示制御部
102 変化量入力部
103 アイコン決定部
104 アイコン選択部
105 操作実行情報出力部
400 回転ボタン付きコントロール部
401 回転ボタン
402 方向指示ボタン
403 決定ボタン
404 戻るボタン
500, 600, 700 表示画面
501- -514 アイコン
発明を実施するための最良の形態
以下、添付図面を参照して、この発明にかかる操作指示装置、電子機器、操作指 示方法、および操作指示プログラムの好適な実施の形態を詳細に説明する。 [0012] (操作指示装置の機能的構成)
まず、この発明の実施の形態に力かる操作指示装置の概要について説明する。図 1は、この発明の実施の形態に力かる操作指示装置の機能的構成の一例を示すブ ロック図である。
[0013] 図 1において、操作指示装置は、表示画面 100と、表示制御部 101と、変化量入力 部 102と、アイコン決定部 103と、アイコン選択部 104と、操作実行情報出力部 105と 、を含む構成となっている。
[0014] 表示制御部 101は、表示画面 100を制御して、表示画面 100の複数の所定の領域 に異なる操作の内容を示すアイコンを表示する。また、変化量入力部 102は、変化 量の入力を連続的に受け付ける。たとえば、変化量入力部 102は、表示画面 100上 の所定の領域において、図示を省略する指示手段がスライドした位置を検出すること によって、変化量の入力を連続的に受け付ける。
[0015] アイコン決定部 103は、変化量入力部 102によって入力された変化量に基づいて、 複数のアイコンのうち、一つまたは複数の選択可能なアイコンを決定する。たとえば、 アイコン決定部 103は、アイコンの選択頻度に基づいて、選択可能なアイコンを決定 する。アイコンの選択頻度に関する情報は、たとえば、過去の累積の選択頻度に関 する情報でもよぐ最近の所定期間における選択頻度に関する情報でもよい。また、 図示を省略する操作者に関する情報を入力する入力手段を備え、入力された操作 者に関する情報に基づいて、操作者ごとの選択頻度に基づいて判断するようにして もよい。選択頻度に関する情報は、図示を省略する記憶部(後述する図 3の HD304 など)に記憶する。
[0016] また、アイコン決定部 103は、あらかじめ登録された操作者が所望するアイコン情報 に基づいて、選択可能なアイコンを決定する。たとえば、操作者があら力じめアイコン に優先順位を付与し、付与された優先順位に関する情報をアイコン情報とすることが できる。操作者によって入力された優先順位に関する情報は、図示を省略する記憶 部(後述する図 3の HD304など)に記憶する。
[0017] 表示制御部 101は、変化量入力部 102によって入力された変化量に基づいて、ァ イコン決定部 103によって決定されたアイコンを前記表示画面の中央に移動させる。 また、表示制御部 101は、変化量入力部 102によって入力された変化量に基づいて 、アイコン決定部 103によって決定されたアイコンのサイズおよび形状の少なくとも!/ヽ ずれかを変更する。
[0018] また、表示制御部 101は、表示画面 100に表示されたアイコンを、円筒状に回転し て見えるように移動させる。そして、表示制御部 101は、アイコン決定部 103によって 決定されたアイコン以外のアイコンを、上記円筒状の裏側へ移動させる。
[0019] アイコン選択部 104は、アイコン決定部 103よって決定されたアイコンのいずれかを 選択する。また、操作実行情報出力部 105は、アイコン選択部 104によって選択され たアイコンに対応する操作を実行する実行情報を出力する。これによつて、アイコン に対応する操作が実行される。
[0020] また、本実施の形態にカゝかる操作指示装置を備えた電子機器としては、たとえば、 カーナビゲーシヨン装置のほ力、 DVD録画再生装置、パーソナル 'コンピュータ、携 帯電話機、テレビジョン装置などである。
[0021] (操作指示装置の処理の手順)
つぎに、この発明の実施の形態に力かる操作指示装置の処理の手順について説 明する。図 2は、この発明の実施の形態に力かる操作指示装置の処理の手順の一例 を示すフローチャートである。
[0022] 図 2のフローチャートにおいて、図 1に示した操作指示装置は、表示画面 100の複 数の所定の領域にアイコンを表示する (ステップ S201)。その後、変化量が入力され た力否かを判断する (ステップ S202)。ここで、変化量が入力されない場合 (ステップ S202 :No)は、何もせずに、ステップ S206へ移行する。一方、変化量が入力された 場合 (ステップ S202 :Yes)は、入力された変化量に基づいて、選択可能なアイコン を決定する(ステップ S203)。そして、選択可能なアイコンを移動する(ステップ S204 )。さらに、選択可能なアイコンのサイズ'形状を変更する (ステップ S 205)。
[0023] その後、アイコンが選択されたか否かを判断する (ステップ S 206)。ここで、アイコン が選択されない場合 (ステップ S206 : No)は、ステップ S202へ戻って、以後ステップ S202〜S206を繰り返しおこなう。そして、ステップ S206にお!/ヽて、アイコン力 S選択 された場合 (ステップ S206 : Yes)は、選択されたアイコンに対応する操作実行情報 を出力し (ステップ S 207)、一連の処理を終了する。
実施例
[0024] つぎに、この発明の実施例にかかる操作指示装置の一例として、カーナビゲーショ ン装置について説明する。
[0025] (ハードウェア構成)
つぎに、この発明の実施例に力かる操作指示装置のハードウェア構成について説 明する。図 3は、この発明の実施例に力かる操作指示装置のハードウェア構成の一 例を示すブロック図である。
[0026] 図 3において、この操作指示装置は、 CPU301と、 RAM302と、 ROM303と、ノヽ ードディスク(HD) 304と、ハードディスクドライブ (HDD) 305と、着脱可能な記録媒 体の一例としてもフレキシブルディスク(FD) 306と、フレキシブルディスクドライブ(F DD) 307と、インタフェース(IZF) 308と、操作ボタンを含むキーボード 309と、タツ チパネルを含むポインティングデバイス 310と、ディスプレイ 311とを含む構成となつ ている。
[0027] CPU301は、操作指示装置全体の制御を司るとともに、前述の表示制御部 101お よびアイコン決定部 103の機能も実現する。 RAM302は、 CPU301のワークエリアと して使用される。 ROM303は、ブートプログラムなどの各種プログラムを記憶している 。たとえば、、 CPU301力 SRAM302、 ROM303、 HD304, FD306に記'隐されたプ ログラムを実行することによって、図 1に示した表示制御部 101、アイコン決定部 103 の各機能を実現する。
[0028] HD304は、 HDD305の制御で書き込まれたデータを記憶する。 HDD305は、 C PU301の制御にしたがって HD304に対するデータのリード Zライトを制御する。 FD 306は、 FDD307の制御で書き込まれたデータを記憶したり、 FD306に記録された データを情報処理装置などへ読み取らせたりする。着脱可能な記録媒体として、 FD 306のま力 CD— ROM (CD— Rゝ CD-RW) , MO, DVD (Digital Versatile Disk)、メモリーカードなどであってもよい。 FDD307は、 CPU301の制御にしたがつ て FD306に対するデータのリード Zライトを制御する。
[0029] IZF308は、他の電子機器、情報処理装置あるいはネットワークと接続され、接続 されたほかの電子機器、情報処理装置あるいはネットワークとの間でデータの入出力 を制御する。 I/F308は、たとえばモデムや LANアダプタ、あるいは接続端子などで ある。たとえば、 IZF308によって、図 1に示した操作実行情報出力部 105の機能を 実現する。
[0030] キーボード 309は、文字、数字、各種指示などの入力のためのキーを備え、各種情 報の入力をおこなう。各種データの入力のためや操作のための操作ボタンなどを含 む。タツチパネル式の入力パッドやテンキーなどであってもよ 、。
[0031] ポインティングデバイス 310は、カーソルの移動や範囲選択、あるいはウィンドウの 移動やサイズの変更などをおこなう。ポインティングデバイスとして同様の機能を備え るものであれば、トラックボール、ジョイスティック、十字キー、ジョグダイヤルなどであ つてもよい。また、ディスプレイ 311に設けられたタツチパネルを含む。たとえば、ボイ ンティングデバイス 310によって、図 1に示した変化量入力部 102、アイコン選択部 1 04の各機能を実現する。
[0032] ディスプレイ 311は、カーソル、アイコンあるいはツールボックスをはじめ、文書、画 像、機能情報などのデータを表示する。たとえば、 CRT, TFT液晶ディスプレイ、プ ラズマディスプレイ、有機 ELディスプレイなどである。たとえば、ディスプレイ 311によ つて表示画面 100の機能を実現する。
[0033] なお、操作指示装置がカーナビゲーシヨン装置である場合は、上記ハードウェア構 成のほか、図示を省略するが GPSや各種センサなどを備えていてもよい。
[0034] (回転ボタン付きコントロール部の内容)
つぎに、変化量入力部 102の機能を備えた、回転ボタン付きコントロール部の内容 について説明する。図 4—1および図 4— 2は、回転ボタン付きコントロール部の内容 を示す説明図である。
[0035] 図 4—1において、回転ボタン付きコントロール部 400は、具体的には、たとえば円 形をしており、円形の外周に回転ボタン 401を備えている。図 4— 2は、回転ボタン 40 1が回転ボタン付きコントロール部 400のうちのどの部分であるのかを示す説明図で ある。
[0036] また、回転ボタン付きコントロール部 400は、回転ボタン 401の内側に、方向指示ボ タン 402を備えている。さらにその内側の中心部に決定ボタン 403を備えている。さら に、回転ボタン 401の下側に戻るボタン 404を備えている。
[0037] 回転ボタン付きコントロール部 400は、タツチパネルを備えた表示画面 100を用い ることによって、表示画面 100上に表示させ、指やペンなどでなぞるようにしてもよい 。また、回転ボタン付きコントロール部 400は、ハードウェアにて実現することもできる 。その際、回転ボタン 401を実際に回転させるようにしてもよい。
[0038] (表示画面の内容)
つぎに、表示画面 100の内容について説明する。図 5〜図 7は、この発明の実施例 にかかる操作指示装置によって表示される表示画面の一例を示す説明図である。
[0039] 図 5において、表示画面 500における、 501〜514はそれぞれアイコンであり、各ァ イコン 501〜514には操作内容が文字にて示されている。文字を用いるほか、絵や 記号を用いてもよぐさらには、それらと文字との組み合わせであってもよい。また、回 転ボタン付きコントロール部 400が表示画面 500の左下側に表示されている。なお、 各アイコン 501〜514が示す操作の内容については、カーナビゲーシヨンにおいて 一般的なものであるので、それらの操作内容の説明は省略する。
[0040] 図 5における表示画面 500には、選択可能なアイコンが最も多く(14個)表示されて いる例を示している。これに対して、図 6における表示画面 600には、図 5における表 示画面 500よりも選択可能なアイコンが少なく(8個)表示されている例を示しており、 さらに、図 7における表示画面 700には、選択可能なアイコンが最も少なく(4個)表示 されている例を示している。
[0041] また、図 5では、表示画面 500においてほぼ平面上に並んでいた各アイコン 501〜 514力 図 6および図 7では各アイコン 501〜514は円筒状に並んでいるように表示 する。すなわち、両側に移動したアイコンは、表示領域の一部のみ表示し、のこりは 隠れているように見える。あるいは、アイコンの表側ではなく裏側のみが表示されてい るように見える。さらに、図 7における表示画面 700では、図 6における表示画面 600 よりも円筒の径が小さくなるようにしている。それによつて、選択可能なアイコンのみが 強調されて見えるようになって!/ヽる。
[0042] 具体的には、図 6の表示画面 600において、「観光エリア」 501、「検索」 507、「自 宅」 508、「インターネット」 505、「行き先」 506、「ドライブプラン」 511、「ルート編集」 512、「登録地」 509の 8個のアイコンのみ選択可能となっており、その他のアイコンは 、円筒状に奥行き方向へ移動する。そのため、それらのアイコンは十分の指示領域 が表示されておらず、それゆえに、操作者はそれらのアイコンについては選択できな いことを直感的に認識する。ただし、それらのアイコンがその位置 (移動した位置)に 存在することだけは容易に理解できる。
[0043] アイコンの移動にともなって、選択可能なアイコン(「観光エリア」 501、「検索」 507、 「自宅」 508、「インターネット」 505、「行き先」 506、「ドライブプラン」 511、「ルート編 集」 512、「登録地」 509)のサイズや形状も、図 5における表示サイズや形状とは異な るようにし、選択可能なアイコンとそれ以外のアイコンの違 、を明確ィ匕して!/、る。
[0044] 図 7の表示画面 700においては、図 6の表示画面 600よりもさらに進んで、「行き先」 506、「検索」 507、「自宅」 508、「登録地」 509の 4このアイコンのみ選択可能となり、 図 6において選択可能となっていた「観光エリア」 501、「インターネット」 505、「ドライ ブプラン」 511、「ルート編集」 512も円筒状に奥行き方向へ移動する。したがって、 図 7の表示画面 700の状態にあっては、上記 4つのアイコン(「行き先」 506、「検索」 5 07、「自宅」 508、「登録地」 509)のみが選択可能となっている。
[0045] これによつて、アイコンをあたかも円筒の表面に貼り付けたように表示し、選択可能 なアイコンを明確ィ匕することができる。し力も、選択可能なアイコン以外のアイコンも非 表示にすることなぐ選択することができないことを操作者に直感的に理解させること ができる。
[0046] また、図 8および図 9は、表示画面 500, 600, 700と回転ボタン付きコントロール部 400との関係を示す説明図である。図 8において、表示画面 500を表示している状態 で、操作者は、回転ボタン付きコントロール部 400の回転ボタン 401を指などで接触 し、その状態で右回り(時計回り)に回転させる。そうすると、その回転に対応して、表 示画面 500に表示されて 、る各アイコンの移動を開始する。そして回転を止めた時 点で、アイコンの移動も停止する。
[0047] 各アイコンの移動は、表示画面 500から徐々におこなわれて表示画面 600に示す 状態になる。すなわち、第 1段目のアイコンにあっては、「観光エリア」 501と「行き先」 506の二つのアイコンが中央で並ぶように移動し、それにともなって「VICS情報」 51 0が右側へ移動し、円筒状の奥行き方向へ追いやられる。
[0048] また、第 2段目のアイコンにあっては、「検索」 507と、「ドライブプラン」 511の二つの アイコンが中央で並ぶように移動し、それにともなって、「携帯電話」 502が左側へ移 動し、円筒状の奥行き方向へ追いやられる。また、第 3段目のアイコンにあっては、「 自宅」 508と、「ルート編集」 512の二つのアイコンが中央で並ぶように移動し、それに ともなって、「データ編集」 503が左側へ移動し、円筒状の奥行き方向へ追いやられ る。
[0049] また、第 4列目および第 5列目のアイコンにあっては、「登録地」 509と、「インターネ ット」 505の二つのアイコンが中央でほぼ並ぶように移動し、それにともなって、「操作 ガイド」 504が左側へ移動し、「各種設定」 513および「ハードウェア情報」 514が右側 へ移動し、それぞれ円筒状の奥行き方向へ追いやられる。
[0050] 表示画面 600の状態になった後、さらに右回りに回転させると、各アイコンが徐々に 移動し、最終的には、表示画面 700に示す状態になる。すなわち、第 1段目のアイコ ンにあっては、「行き先」 506のアイコンが中央へ移動し、それにともなって「観光エリ ァ」 501とが左側へ移動し、円筒状の奥行き方向へ追いやられる。
[0051] また、第 2段目のアイコンにあっては、「検索」 507のアイコンが中央へ移動し、それ にともなって、「ドライブプラン」 511が右側へ移動し、円筒状の奥行き方向へ追いや られる。また、第 3段目のアイコンにあっては、「自宅」 508が中央へ移動し、それにと もなつて、「ルート編集」 512が右側へ移動し、円筒状の奥行き方向へ追いやられる。
[0052] また、第 4列目のアイコンにあっては、「インターネット」 505が左側へ移動し、「登録 地」 509力 「自宅」 508のアイコンの下側中央へ移動する。これによつて、表示画面 700の状態となる。
[0053] 一方、図 9に示すように、操作者は、回転ボタン付きコントロール部 400の回転ボタ ン 401を指などで接触し、その状態で左回り(反時計回り)に回転させると、表示画面 700の状態から、表示画面 600の状態を経て、徐々に表示画面 500の状態に変化 する。
[0054] このように、この発明の実施例に力かる操作指示装置によれば、右回りまたは左回 りのいずれかに回転させながら、所望の表示画面、すなわち、選択可能なアイコンを 適切な数にした表示画面の状態で、方向指示ボタン 402でアイコンを選択し、アイコ ンを選択した状態で決定ボタン 403を押下することによって、選択されたアイコンの選 択処理を実行することができる。
[0055] なお、この実施例では、前記操作指示方法を車両に搭載できるカーナビゲーシヨン 装置で実行する例を示した。しかし、前記操作指示方法は、操作指示装置だけでは なぐ DVD録画再生装置、パーソナル 'コンピュータ、携帯電話、携帯情報端末 (PD A)などにぉ 、ても実行可能である。
[0056] また、この実施の形態で説明した操作指示方法は、あらかじめ用意されたプロダラ ムをパーソナル 'コンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行すること により実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク 、 CD-ROM, MO、 DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録さ れ、コンピュータによって記録媒体力も読み出されることによって実行される。またこ のプログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することが可能な伝送 媒体であってもよい。

Claims

請求の範囲
[1] 表示画面を制御して、前記表示画面の複数の所定の領域に異なる操作の内容を 示すアイコンを表示する表示制御手段と、
変化量の入力を連続的に受け付ける変化量入力手段と、
前記変化量入力手段によって入力された変化量に基づいて、前記複数のアイコン のうち、一つまたは複数の選択可能なアイコンを決定する決定手段と、
前記決定手段によって決定されたアイコンのいずれかを選択する選択手段と、 前記選択手段によって選択されたアイコンに対応する操作を実行する実行情報を 出力する操作実行情報出力手段と、
を備え、
前記表示制御手段は、前記変化量入力手段によって入力された変化量に基づい て、前記決定手段によって決定されたアイコンを前記表示画面の中央に移動させる ことを特徴とする操作指示装置。
[2] 前記表示制御手段は、前記変化量入力手段によって入力された変化量に基づい て、前記決定手段によって決定されたアイコンのサイズおよび形状の少なくとも ヽず れカを変更することを特徴とする請求項 1に記載の操作指示装置。
[3] 前記表示制御手段は、前記表示画面に表示されたアイコンを、円筒状に回転して 見えるように移動させることを特徴とする請求項 1に記載の操作指示装置。
[4] 前記表示制御手段は、前記決定手段によって決定されたアイコン以外のアイコンを 、前記円筒状の裏側へ移動させることを特徴とする請求項 3に記載の操作指示装置
[5] 前記決定手段は、前記アイコンの選択頻度に基づ!、て、選択可能なアイコンを決 定することを特徴とする請求項 1に記載の操作指示装置。
[6] 前記決定手段は、あらかじめ登録された操作者が所望するアイコン情報に基づい て、選択可能なアイコンを決定することを特徴とする請求項 1に記載の操作指示装置
[7] 前記変化量入力手段は、前記表示画面上の所定の領域において指示手段がスラ イドした位置を検出することによって、変化量の入力を連続的に受け付けることを特 徴とする請求項 1に記載の操作指示装置。
[8] 前記請求項 1〜7のいずれか一つに記載の操作指示装置を備えたことを特徴とす る電子機器。
[9] 表示画面を制御して、前記表示画面の複数の所定の領域に異なる操作の内容を 示すアイコンを表示する第 1の表示工程と、
変化量の入力を連続的に受け付ける変化量入力工程と、
前記変化量入力工程によって入力された変化量に基づいて、前記複数のアイコン のうち、一つまたは複数の選択可能なアイコンを決定する決定工程と、
前記変化量入力工程によって入力された変化量に基づいて、前記決定工程によつ て決定されたアイコンを前記表示画面の中央に移動させる第 2の表示工程と、 前記第 2の表示工程によって移動されたアイコンのいずれかを選択する選択工程と 前記選択工程によって選択されたアイコンに対応する操作を実行する実行情報を 出力する操作実行情報出力工程と、
を含んだことを特徴とする操作指示方法。
[10] 請求項 9に記載の操作指示方法をコンピュータに実行させることを特徴とする操作 指示プログラム。
PCT/JP2005/022456 2004-12-15 2005-12-07 操作指示装置、電子機器、操作指示方法、および操作指示プログラム WO2006064698A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-362887 2004-12-15
JP2004362887 2004-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006064698A1 true WO2006064698A1 (ja) 2006-06-22

Family

ID=36587756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/022456 WO2006064698A1 (ja) 2004-12-15 2005-12-07 操作指示装置、電子機器、操作指示方法、および操作指示プログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2006064698A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102483855A (zh) * 2010-07-15 2012-05-30 松下电器产业株式会社 动画控制装置、动画控制方法、程序及集成电路
JP5310844B2 (ja) * 2009-05-26 2013-10-09 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末
JP2016009340A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置、同装置におけるロック中画面の表示制御方法及び表示制御プログラム
JP6320610B1 (ja) * 2017-09-11 2018-05-09 株式会社タッグ 情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法および情報表示プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06149518A (ja) * 1992-11-10 1994-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 指示命令選択装置
JPH10214171A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Mitsubishi Electric Corp 情報処理装置
JP2000242387A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Casio Comput Co Ltd 項目選択装置およびそのプログラム記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06149518A (ja) * 1992-11-10 1994-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 指示命令選択装置
JPH10214171A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Mitsubishi Electric Corp 情報処理装置
JP2000242387A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Casio Comput Co Ltd 項目選択装置およびそのプログラム記録媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5310844B2 (ja) * 2009-05-26 2013-10-09 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末
CN102483855A (zh) * 2010-07-15 2012-05-30 松下电器产业株式会社 动画控制装置、动画控制方法、程序及集成电路
JP2016009340A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置、同装置におけるロック中画面の表示制御方法及び表示制御プログラム
US9898171B2 (en) 2014-06-24 2018-02-20 Konica Minolta, Inc. Information processing apparatus, method of controlling a lock screen displayed while the information processing apparatus is locked, and recording medium
JP6320610B1 (ja) * 2017-09-11 2018-05-09 株式会社タッグ 情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法および情報表示プログラム
JP2019049908A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 株式会社タッグ 情報表示装置、情報表示システム、情報表示方法および情報表示プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10915235B2 (en) Mobile device and method for editing and deleting pages
US8185841B2 (en) Electronic text input involving a virtual keyboard and word completion functionality on a touch-sensitive display screen
JP4429898B2 (ja) 電子装置に対するオブジェクト入力
US8812955B2 (en) Information processing method and apparatus and information processing program
US8943439B2 (en) System and method for organizing application programs and status information
US20080256454A1 (en) Selection of list item using invariant focus location
EP2163976A2 (en) Menu display device and menu display method
KR20110113777A (ko) 정보 디스플레이
JP2009266220A (ja) グラフィックメニューバーを操作する方法及び装置、並びにこれらを用いる記録媒体
US20100192100A1 (en) Method for operating a space menu and electronic device with operating space menu
US20090049411A1 (en) Method and apparatus to control portable device based on graphical user interface
JP5452770B2 (ja) 入力装置
WO2006064698A1 (ja) 操作指示装置、電子機器、操作指示方法、および操作指示プログラム
JP4962965B2 (ja) 情報端末装置、情報端末装置の情報処理方法、および、情報処理プログラム
JP4893060B2 (ja) 検索システムの画面表示方法
JP5894764B2 (ja) 情報処理装置
US20090015556A1 (en) Method and apparatus for interacting with an application
JP4803951B2 (ja) 文字入力装置およびその処理方法、記録媒体、並びにプログラム
US20070247394A1 (en) Display menu allowing better accessibility in a limited space
JP2012058909A (ja) 電子機器
EP2189888A1 (en) A method and apparatus to dynamically arrange a virtual key position in a hierarchical structure
KR100987512B1 (ko) 메뉴 표시 방법 및 미디어 장치
CN110457377B (zh) 用于针对数据记录进行检索的交互方法和交互系统
JP2009163365A (ja) 情報端末装置、情報端末装置の情報処理方法、および、情報処理プログラム
JP4929683B2 (ja) フォルダ名表示装置、ファイル再生装置、フォルダ名表示プログラム、及びフォルダ名表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05814484

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5814484

Country of ref document: EP