WO2010106773A1 - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010106773A1
WO2010106773A1 PCT/JP2010/001815 JP2010001815W WO2010106773A1 WO 2010106773 A1 WO2010106773 A1 WO 2010106773A1 JP 2010001815 W JP2010001815 W JP 2010001815W WO 2010106773 A1 WO2010106773 A1 WO 2010106773A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
air
heating
magnetic field
refrigerant
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/001815
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
木下英彦
山田剛
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to EP10753270.7A priority Critical patent/EP2410256A4/en
Priority to US13/255,712 priority patent/US9074782B2/en
Priority to CN201080012691.7A priority patent/CN102348937B/zh
Priority to AU2010226000A priority patent/AU2010226000B2/en
Priority to RU2011142185/12A priority patent/RU2486413C1/ru
Publication of WO2010106773A1 publication Critical patent/WO2010106773A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/41Defrosting; Preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/64Electronic processing using pre-stored data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/84Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/86Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/87Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling absorption or discharge of heat in outdoor units
    • F24F11/871Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling absorption or discharge of heat in outdoor units by controlling outdoor fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • F25B47/022Defrosting cycles hot gas defrosting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • F24F2110/12Temperature of the outside air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/34Heater, e.g. gas burner, electric air heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02741Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/01Heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/02Increasing the heating capacity of a reversible cycle during cold outdoor conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2104Temperatures of an indoor room or compartment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2106Temperatures of fresh outdoor air

Definitions

  • ⁇ Operation permission condition of electromagnetic induction heating unit> The operation of the electromagnetic induction heating unit 6 is permitted by the control unit when the heating load is large in the heating operation or when the load is large in the defrost operation. That is, only when the heating load is large or when the load on the defrost operation is large, the refrigerant is heated by the electromagnetic induction heating unit to assist the heating capacity or the defrosting capacity of the defrost operation. is doing.
  • the operation of the electromagnetic induction heating unit 6 is permitted when the heating operation is started or when the defrost operation is performed and when the heating operation is started (that is, during the steady heating operation). The conditions to do are different.
  • FIG. 7 shows the relationship between the outside air temperature and the room temperature, the heating operation permission condition, the electromagnetic induction heating unit operation permission condition during startup and defrosting operation, and the electromagnetic induction heating unit operation permission condition during steady heating operation. It is the figure represented by the temperature range by.
  • the permission condition for the heating operation is when the outside air temperature Ta is high and the room temperature Tr is low (for example, when the outside air temperature Ta is 15 ° C. and the room temperature Tr is 10 ° C.) Without permitting the heating operation, the temperature region in FIG.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

本発明の課題は、暖房負荷又はデフロスト運転負荷が大きいときに、無駄な冷媒の加熱を防ぎ、迅速に空調対象空間を快適にできる空気調和装置を提供することにある。本発明の空気調和装置(1)は、発熱部材(F2)と電磁誘導加熱ユニット(6)と空調対象空間の温度検出手段(T42)と外気温度検出手段(T24)と制御部(11)とを備える。発熱部材は、冷媒配管(F)および/または冷媒配管中を流れる冷媒と熱的接触をする。電磁誘導加熱ユニットは、磁界発生部(68)を有する。磁界発生部は、発熱部材を誘導加熱するための磁界を発生させる。制御部は、冷凍サイクルが暖房運転またはデフロスト運転を実施しているときにおいて、空調対象空間の温度および外気温度が第1所定条件を満たさない場合、かつ、目標設定温度と空調対象空間の温度との温度差が第2所定条件を満たさない場合に、磁界発生部に磁界を発生させることを禁止する。

Description

空気調和装置
 本発明は、圧縮機構と凝縮器と膨張機構と蒸発器とを接続してなる冷媒回路と、冷媒回路内の冷媒を加熱する加熱手段とを有する空気調和装置に関する。
 暖房運転可能な空気調和装置について、暖房能力を増大させる目的で冷媒加熱機能を備えたものが提案されている。例えば、特許文献1(特開平6―26696号公報)の空気調和装置では、暖房運転時に、蒸発器として機能する冷媒加熱器を流れる冷媒をバーナによって加熱している。ここで、この特許文献1(特開平6―26696号公報)に記載の空気調和機では、暖房運転時に、蒸発器として機能する冷媒加熱器の入口側の冷媒の温度と冷媒加熱器の出口側の冷媒の温度との温度差に応じて、バーナの燃焼量を制御している。
 特許文献1(特開平6―26696号公報)の技術では、暖房運転時において、温度差に応じてバーナの燃焼量を調節しているが、常にバーナを燃焼させているために無駄にバーナの加熱をさせている可能性がある。例えば、冷媒の加熱を行わない冷凍サイクルのみで十分に暖房運転をまかなえるほどの暖房負荷であるときにも、バーナによる加熱量を減らしてはいるが、バーナによる加熱を行うことになる。
 本発明の課題は、暖房負荷に応じて、無駄な冷媒の加熱を防ぎ、かつ、暖房負荷が大きいときあるいはデフロスト運転に対する負荷が大きいときに、迅速に暖房運転を行い空調対象空間を快適にできる空気調和装置を提供することにある。
 第1発明に係る空気調和装置は、圧縮機構と熱源側熱交換器と膨張機構と利用側熱交換器とが接続されてなる冷媒回路を有し、冷媒回路を利用した冷凍サイクルを行うことにより空調対象空間を空調して、空調対象空間の温度を目標設定温度に近づける空気調和装置である。そして、本発明の空気調和装置は、発熱部材と、電磁誘導加熱ユニットと、空調対象空間の温度検出手段と、外気温度検出手段と、制御部とを備える。発熱部材は、冷媒配管および/または冷媒配管中を流れる冷媒と熱的接触をする。電磁誘導加熱ユニットは、磁界発生部を有する。磁界発生部は、発熱部材を誘導加熱するための磁界を発生させる。空調対象空間の温度検出手段は、空調対象空間の温度を検出する。外気温度検出手段は、外気温度を検出する。制御部は、冷凍サイクルが暖房運転またはデフロスト運転を実施しているときにおいて、空調対象空間の温度および外気温度が第1所定条件を満たさない場合、かつ、目標設定温度と空調対象空間の温度との温度差が第2所定条件を満たさない場合に、磁界発生部に磁界を発生させることを禁止する。
 本発明の空気調和装置では、発熱部材を磁界発生部により誘導加熱することにより、発熱部材に熱的接触をする冷媒配管および/または冷媒配管中を流れる冷媒を加熱する電磁誘導加熱ユニットを備える冷媒回路を有している。すなわち、この空気調和装置では、冷媒配管を流れる冷媒を電磁誘導加熱ユニットを作動させることにより加熱することができる。本発明では、このような空気調和装置において、制御部が、空調対象空間の温度および外気温度が第1所定条件を満たし、かつ、目標設定温度と空調対象空間の温度との温度差が第2所定条件を満たす場合に、電磁誘導加熱ユニットを作動させる(磁界発生部に磁界を発生させる)ことを許可する。
 このように、制御部が、空調対象空間の温度および外気温度が第1条件を満たすか否かの判定、および、目標設定温度と空調対象空間の温度との温度差が第2所定条件を満たすか否かの判定、によって空調対象空間の暖房負荷の大小、または、デフロスト運転に対する負荷の大小を判定している。したがって、制御部は、暖房負荷またはデフロスト運転に対する負荷が大きく電磁誘導加熱ユニットによる冷媒の加熱が必要な時にのみ、電磁誘導加熱ユニットを作動させることができる。このため、暖房負荷またはデフロスト運転に対する負荷が大きい場合に、迅速に空調対象空間を暖房運転することができ、ユーザにとって快適な空間を提供することができる。また、無駄に電磁誘導加熱ユニットを作動させないため、エネルギー消費を低減させることができる。
 第2発明に係る空気調和装置は、第1発明に係る空気調和装置であって、発熱部材は、磁性体材料を含んでいる。
 この空気調和装置では、磁性体材料を含んでいる部分を対象として、磁界発生部が磁界を生じさせるため、電磁誘導による発熱効率を効率的に行うことが可能になる。
 第3発明に係る空気調和装置は、第1発明または第2発明に係る空気調和装置であって、空調対象空間の温度および外気温度が第1所定条件を満たす場合とは、暖房運転の起動時、または、デフロスト運転時において、空調対象空間の温度および外気温度が第1温度領域にある場合である。温度差が第2所定条件を満たす場合とは、暖房運転の起動時、または、デフロスト運転時において、温度差が第1所定温度を超える場合である。
 本発明の空気調和装置では、暖房運転の起動時またはデフロスト運転時においては、空調対象空間の温度および外気温度が第1温度領域にある場合、かつ、温度差が第1所定温度を超える場合において、制御部が空調対象空間の暖房負荷またはデフロスト運転に対する負荷が大きいと判定する。
 したがって、制御部は、暖房運転の起動時およびデフロスト運転時において、暖房負荷が大きく電磁誘導加熱ユニットによる冷媒の加熱が必要な時にのみ、電磁誘導加熱ユニットを作動させることができる。このため、暖房負荷が大きい場合に、迅速に空調対象空間を暖房運転することができ、ユーザにとって快適な空間を提供することができる。また、無駄に電磁誘導加熱ユニットを作動させないため、エネルギー消費を低減させることができる。
 第4発明に係る空気調和装置は、第3発明に係る空気調和装置であって、制御部はさらに、暖房運転の起動時、または、デフロスト運転時において、圧縮機構の回転周波数が所定周波数以下の場合には、磁界発生部に磁界を発生させることを禁止する。
 したがって、制御部は、暖房運転の起動時、または、デフロスト運転時において、暖房負荷が大きく電磁誘導加熱ユニットによる冷媒の加熱が必要な時にのみ、電磁誘導加熱ユニットを作動させることができる。このため、暖房運転起動時の場合には暖房負荷に対する負荷が大きい場合にのみ、暖房運転の補助加熱を行うことができ、暖房運転の起動を迅速にすることができる。また、デフロスト運転の場合にはデフロスト運転に対する負荷が大きい場合に飲み、デフロスト運転の補助加熱を行うことができ、デフロスト運転にかかる時間を短縮することができる。また、無駄に電磁誘導加熱ユニットを作動させないため、エネルギー消費を低減させることができる。
 第5発明に係る空気調和装置は、第3発明または第4発明に係る空気調和装置であって、制御部はさらに、暖房運転の起動時を除く暖房運転時において、圧縮機構の回転周波数が所定周波数以下の場合、または、空調対象空間の温度および外気温度が第2温度領域から外れる場合に、磁界発生部に磁界を発生させることを禁止する。
 本発明の空気調和装置では、暖房運転の起動時を除く暖房運転時においては、圧縮機構の回転周波数が所定周波数を超え、かつ、空調対象空間の温度および外気温度が第2領域にある場合において、制御部が空調対象空間の暖房負荷が大きいと判定する。
 したがって、制御部は、暖房運転の起動時を除く暖房運転時(すなわち、定常暖房運転時)において、暖房負荷が大きく電磁誘導加熱ユニットによる冷媒の加熱が必要な時にのみ、電磁誘導加熱ユニットを作動させることができる。このため、暖房負荷が大きい場合に、迅速に空調対象空間を暖房運転することができ、ユーザにとって快適な空間を提供することができる。また、無駄に電磁誘導加熱ユニットを作動させないため、エネルギー消費を低減させることができる。
 第6発明に係る空気調和装置は、第5発明に係る空気調和装置であって、第2温度領域は、第1温度領域よりも狭い範囲である。
 本発明の空気調和装置では、定常暖房運転時は、暖房運転の起動時よりも厳しい条件で電磁誘導加熱ユニットを作動させている。定常暖房運転時には、圧縮機はすでに駆動している状態であるために、暖房運転の起動時よりも暖まった状態にある。このため、定常暖房運転時においては、暖房運転の起動時の第1温度領域よりも狭い第2温度領域において、冷媒の加熱が必要か不必要かを判定しても、十分に迅速に暖房負荷に暖房能力を追従させることができる。
 このように、制御部が、定常暖房運転時には、暖房運転の起動時よりも狭い温度条件において判定することにより、暖房運転の起動時と定常暖房運転時とが同じ温度領域で暖房負荷の大小を判定するよりも、無駄に冷媒の加熱をさせることを防ぐことができる。このため、エネルギー消費を低減させることができる。
 第1発明の空気調和装置では、制御部が、空調対象空間の温度および外気温度が第1条件を満たすか否かの判定、および、目標設定温度と空調対象空間の温度との温度差が第2所定条件を満たすか否かの判定、によって空調対象空間の暖房負荷の大小、または、デフロスト運転に対する負荷の大小を判定している。したがって、制御部は、暖房負荷またはデフロスト運転に対する負荷が大きく電磁誘導加熱ユニットによる冷媒の加熱が必要な時にのみ、電磁誘導加熱ユニットを作動させることができる。このため、暖房負荷またはデフロスト運転に対する負荷が大きい場合に、迅速に空調対象空間を暖房運転することができ、ユーザにとって快適な空間を提供することができる。また、無駄に電磁誘導加熱ユニットを作動させないため、エネルギー消費を低減させることができる。
 第2発明の空気調和装置では、磁性体材料を含んでいる部分を対象として、磁界発生部が磁界を生じさせるため、電磁誘導による発熱効率を効率的に行うことが可能になる。
 第3発明の空気調和装置では、制御部は、暖房運転の起動時およびデフロスト運転時において、暖房負荷が大きく電磁誘導加熱ユニットによる冷媒の加熱が必要な時にのみ、電磁誘導加熱ユニットを作動させることができる。このため、暖房負荷が大きい場合に、迅速に空調対象空間を暖房運転することができ、ユーザにとって快適な空間を提供することができる。また、無駄に電磁誘導加熱ユニットを作動させないため、エネルギー消費を低減させることができる。
 第4発明の空気調和装置では、制御部は、暖房運転の起動時、または、デフロスト運転時において、暖房負荷が大きく電磁誘導加熱ユニットによる冷媒の加熱が必要な時にのみ、電磁誘導加熱ユニットを作動させることができる。このため、暖房運転起動時の場合には暖房負荷に対する負荷が大きい場合にのみ、暖房運転の補助加熱を行うことができ、暖房運転の起動を迅速にすることができる。また、デフロスト運転の場合にはデフロスト運転に対する負荷が大きい場合に飲み、デフロスト運転の補助加熱を行うことができ、デフロスト運転にかかる時間を短縮することができる。また、無駄に電磁誘導加熱ユニットを作動させないため、エネルギー消費を低減させることができる。
 第5発明の空気調和装置では、制御部は、暖房運転の起動時を除く暖房運転時(すなわち、定常暖房運転時)において、暖房負荷が大きく電磁誘導加熱ユニットによる冷媒の加熱が必要な時にのみ、電磁誘導加熱ユニットを作動させることができる。このため、暖房負荷が大きい場合に、迅速に空調対象空間を暖房運転することができ、ユーザにとって快適な空間を提供することができる。また、無駄に電磁誘導加熱ユニットを作動させないため、エネルギー消費を低減させることができる。
 第6発明の空気調和装置では、制御部が、定常暖房運転時には、暖房運転の起動時よりも狭い温度条件において判定することにより、暖房運転の起動時と定常暖房運転時とが同じ温度領域で暖房負荷の大小を判定するよりも、無駄に冷媒の加熱をさせることを防ぐことができる。このため、エネルギー消費を低減させることができる。
本発明の一実施形態に係る冷凍装置を用いた空気調和装置の冷媒回路図。 正面側から視た室外機の外観斜視図。 背面側から視た室外機の外観斜視図。 右側面パネルと背面パネルを取り除いた状態を示す室外機の斜視図。 底板および機械室のみを残した室外機の平面図。 電磁誘導加熱ユニットの断面図。 暖房運転の許可条件、起動時および除霜運転時における電磁誘導加熱ユニット作動許可条件、定常暖房運転時における電磁誘導加熱ユニット作動許可条件を、外気温度および室内温度の関係による温度領域により表した図。
 以下図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明の具体例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
 <空気調和装置>
 図1は、本発明の一実施形態に係る冷凍装置を用いた空気調和装置の構成図である。図1において、空気調和装置1では、熱源側ユニットとしての室外機2と、利用側ユニットとしての室内機4とが冷媒配管によって接続され、蒸気圧縮式冷凍サイクルを行う冷媒回路10が形成されている。
 室外機2は、圧縮機21、四路切換弁22、室外熱交換器23、電動膨張弁24、アキュームレータ25、室外ファン26、ホットガスバイパス弁27、キャピラリーチューブ28および電磁誘導加熱ユニット6を収容している。室内機4は、室内熱交換器41および室内ファン42を収容している。
 冷媒回路10は、吐出管10a、ガス管10b、液管10c、室外側液管10d、室外側ガス管10e、アキューム管10f、吸入管10g、及びホットガスバイパス10hを有している。
 吐出管10aは、圧縮機21と四路切換弁22とを接続している。ガス管10bは、四路切換弁22と室内熱交換器41とを接続している。液管10cは、室内熱交換器41と電動膨張弁24とを接続している。室外側液管10dは、電動膨張弁24と室外熱交換器23とを接続している。室外側ガス管10eは、室外熱交換器23と四路切換弁22とを接続している。
 アキューム管10fは、四路切換弁22とアキュームレータ25とを接続している。電磁誘導加熱ユニット6は、アキューム管10fの一部分に取り付けられている。アキューム管10fのうち、少なくとも電磁誘導加熱ユニット6によって覆われている被加熱部分は、銅管の周囲をステンレス鋼管が覆っている。冷媒回路10を構成する配管のうち、そのステンレス鋼管以外の部分は銅管である。
 吸入管10gは、アキュームレータ25と圧縮機21の吸入側とを接続している。ホットガスバイパス10hは、吐出管10aの途中に設けられた分岐点A1と室外側液管10dの途中に設けられた分岐点D1とを接続している。
 ホットガスバイパス10hは、途中にホットガスバイバス弁27が配置されている。制御部11は、ホットガスバイバス弁27を開閉して、ホットガスバイパス10hを冷媒の流通を許容する状態と許容しない状態とに切換える。また、ホットガスバイパス弁27の下流側には、冷媒の流通路の断面積を減じるキャピラリ28が設けられており、除霜運転時、室外熱交換器23を流通する冷媒とホットガスバイパス10hを流通する冷媒との割合が一定に保たれている。
 四路切換弁22は、冷房運転サイクルと暖房運転サイクルとを切り替えることができる。図1では、暖房運転を行うための接続状態を実線で示し、冷房運転を行うための接続状態を点線で示している。暖房運転時、室内熱交換器41は凝縮器として、室外熱交換器23は蒸発器として機能する。冷房運転時、室外熱交換器23は凝縮器として、室内熱交換器41は蒸発器として機能する。
 室外熱交換器23の近傍には、室外熱交換器23に室外空気を送る室外ファン26が設けられている。室内熱交換器41の近傍には、室内熱交換器41に室内空気を送る室内ファン42が設けられている。
 また、室外ユニット2および室内ユニットには、各種のセンサが設けられている。
 具体的には、室外ユニット2には、圧縮機21の吐出圧力(すなわち、高圧圧力Ph)を検出する吐出圧力センサP1と、圧縮機21の吐出温度Tdを検出する吐出温度センサT21と、室外熱交換器23の液側には液状態または気液二相状態の冷媒の温度を検出する第1液側温度センサT22と、室外熱交換器23の温度(すなわち、室外熱交温度Tm)を検出する室外熱交センサT23と、アキュムレータ24の入口温度(すなわち、吸入温度Ts)を検出する入口温度センサT25とが設けられている。また、室外ユニット2の室外空気の吸入口側には、ユニット内に流入する室外空気の温度(すなわち、外気温度Ta)を検出する室外温度センサT24が設けられている。
 また、室内ユニット4には、室内熱交換器42の液側に、冷媒の温度(すなわち、暖房運転時における凝縮温度または冷房運転時における蒸発温度に対応する冷媒温度)を検出する第2液側温度センサT41が設けられている。室内ユニット4の室内空気の吸入口側には、ユニット内に流入する室内空気の温度(すなわち、室内温度Tr)を検出する室内温度センサT42が設けられている。本実施形態において、吐出温度センサT21、第1液側温度センサT22、室外熱交温度センサT23、室外温度センサT24、入口温度センサT25、第2液側温度センサT41、および室内温度センサT42は、サーミスタからなる。
 制御部11は、室外制御部11aと室内制御部11bとを有している。室外制御部11aと室内制御部11bとは通信線11aによって接続されている。そして、室外制御部11aは室外機2内に配置される機器を制御し、室内制御部11bは室内機4内に配置されている機器を制御する。そして、制御部11は、各種センサP1、T21~T25、T41、T42の検出信号を受けることができるように接続されるとともに、これらの検出信号等に基づいて各種機器および弁6、21、22、24、26、42を制御することができるように接続されている。
 (室外機の外観)
 図2は正面側から視た室外機の外観斜視図であり、図3は背面側から視た室外機2の外観斜視図である。図2及び図3において、室外機2の外殻は、天板2a、底板2b、フロントパネル2c、左側面パネル2d、右側面パネル2fおよび背面パネル2eによって略直方体形状に形成されている。
 (室外機の内部)
 図4は、右側面パネルと背面パネルを取り除いた状態を示す室外機2の斜視図である。図4において、室外機2は、仕切り板2hによって送風機室と機械室とに区分されている。送風機室には室外熱交換器23及び室外ファン26(図1参照)が配置され、機械室には電磁誘導加熱ユニット6、圧縮機21、及びアキュームレータ25が配置されている。
 (室外機の底板近傍の構造)
 図5は、底板および機械室のみを残した室外機2の平面図である。なお、図5には、室外熱交換器23の位置が分かるように室内熱交換器23が2点鎖線で描かれている。ホットガスバイパス10hは底板2b上に配置されており、圧縮機21が位置する機械室側から送風機室側に延び、送風機室側を一周して機械室側に戻る。ホットガスバイパス10hの全長の約半分は、室外熱交換器23の下方にある。また、底板2bのうちの室外熱交換器23の下方に位置する部分には、底部2bを板厚方向に貫通する排水口86a~86eが形成されている。
 (電磁誘導加熱ユニット)
 図6は、電磁誘導加熱ユニットの断面図である。図6において、電磁誘導加熱ユニット6は、アキューム管10fのうち被加熱部分を径方向外側から覆うように配置されており、電磁誘導加熱によって被加熱部分を加熱する。アキューム管10fの被加熱部分は、内側の銅管と外側のステンレス鋼管100fとによって二重管構造となっている。ステンレス鋼管100fに使用されるステンレス材料は、クロムを16~18%含むフェライト系ステンレス、或はニッケルを3~5%、クロムを15~17.5%、銅を3~5%含む析出硬化系ステンレスが選択される。
 電磁誘導加熱ユニット6は、先ずアキューム管10fに位置決めされ、次に上端近傍が第1六角ナット61によって固定され、最後に下端近傍が第2六角ナット66によって固定される。
 コイル68は、ボビン本体65の外側においてアキューム管10fの延びる方向を軸方向として螺旋状に巻き付けられている。コイル68は、フェライトケース71の内側に収容されている。フェライトケース71は、第1フェライト部98及び第2フェライト部99をさらに収容している。
 第1フェライト部98は、透磁率の高いフェライトによって成形されており、コイル68に電流を流した際に、ステンレス鋼管100f以外の部分にも生じる磁束を集めて磁束の通り道を形成する。第1フェライト部98は、フェライトケース71の両端側に位置する。
 第2フェライト部99についても、配置位置および形状は第1フェライト部98と異なるが、機能は第1フェライト部98と同様であり、フェライトケース71の収容部のうちボビン本体65の外側近傍の位置に配置される。
 <空気調和装置の動作>
 空気調和装置1では、四路切換弁22によって、冷房運転および暖房運転のいずれか一方に切り換えることが可能である。
 (冷房運転)
 冷房運転では、四路切換弁22が、図1の点線で示された状態に設定される。この状態で圧縮機21が運転されたとき、冷媒回路10では、室外熱交換器23が凝縮器となり、室内熱交換器41が蒸発器となる蒸気圧縮冷凍サイクルが行われる。
 圧縮機21から吐出された高圧の冷媒は、室外熱交換器23で室外空気と熱交換して凝縮する。室外熱交換器23を通過した冷媒は、膨張弁24を通過する際に減圧され、その後に室内熱交換器41で室内空気と熱交換して蒸発する。そして、冷媒との熱交換によって温度低下した室内空気は、空調対象空間に吹き出される。室内熱交換器41を通過した冷媒は、圧縮機11へ吸入されて圧縮される。
 (暖房運転)
 暖房運転では、四路切換弁22が、図1の実線で示された状態に設定される。この状態で圧縮機21が運転されたとき、冷媒回路10では、室外熱交換器23が蒸発器となり、室内熱交換器41が凝縮器となる蒸気圧縮冷凍サイクルが行われる。
 圧縮機21から吐出された高圧の冷媒は、室内熱交換器41で室内空気と熱交換して凝縮する。そして、冷媒との熱交換によって温度上昇した室内空気は、空調対象空間に吹き出される。凝縮した冷媒は、膨張弁24を通過する際に減圧された後、室外熱交換器23で室外空気と熱交換して蒸発する。室外熱交換器23を通過した冷媒は、圧縮機11へ吸入されて圧縮される。
 暖房運転の起動時、特に、圧縮機21が十分に暖まっていないとき、電磁誘導加熱ユニット6が冷媒を加熱することによって起動時の能力不足を補うことができる。
 (除霜運転)
 外気温が-5℃~5℃のときに、暖房運転がおこなわれたとき、空気中に含まれる水分が室外熱交換器23の表面で結露し、霜となり或は氷結して室外熱交換器の表面を覆い、熱交換性能が低下させる。室外熱交換器23に付着した霜、或は氷を融かすために除霜運転が行われる。除霜運転は、冷房運転と同じサイクルで行われる。
 圧縮機21から吐出された高圧の冷媒は、室外熱交換器23で室外空気と熱交換して凝縮する。その冷媒からの放熱によって、室外熱交換器23を覆う霜、或は氷が融かされる。凝縮した冷媒は、膨張弁24を通過する際に減圧され、その後に室内熱交換器41で室内空気と熱交換して蒸発する。このとき、室内ファン42は停止している。なぜなら、室内ファン42が稼動すると、空調対象空間に冷やされた空気が吹き出されて快適性を損なうからである。そして、室内熱交換器41を通過した冷媒は、圧縮機11へ吸入されて圧縮される。
 また、除霜運転時、電磁誘導加熱ユニット6がアキューム管10fを加熱することによって、圧縮機21は暖められた冷媒を圧縮することができる。その結果、圧縮機21から吐出するガス冷媒の温度が上昇し、霜を融かすために必要な時間が短縮する。さらに、除霜運転から暖房運転への復帰が早まる。
 また、除霜運転時、ホットガスバイパス10hにも圧縮機21から吐出された高圧の冷媒が流される。室外機2の底板2b上に氷が成長している場合でも、その氷はホットガスバイパス10hを通る冷媒からの放熱によって融かされる。そのとき発生した水は、排水口86a~86eから排水される。また、排水口86a~86eもホットガスバイパス10hによって加熱されるので、排水口86a~86eが凍結によって塞がれることは防止される。
 <電磁誘導加熱ユニットの作動許可条件>
 電磁誘導加熱ユニット6は、暖房運転において暖房負荷が大きい場合、あるいは、デフロスト運転においてその負荷が大きい場合に、制御部によりその作動が許可される。すなわち、暖房負荷が大きい場合やデフロスト運転に対する負荷が大きい場合に限り、電磁誘導加熱ユニットにより冷媒を加熱して、暖房能力を補助したり、デフロスト運転の除霜能力を補助したりすることを許可している。本実施形態に係る空気調和装置1では、暖房運転の起動時またはデフロスト運転時と、暖房運転の起動時を除く場合(すなわち、定常暖房運転時)とで、電磁誘導加熱ユニット6の作動を許可する条件が異なる。
 ところで、本実施形態の空気調和装置1による暖房運転は、図7の実線で囲まれた温度条件において行われることになる。ここで、図7は、暖房運転の許可条件、起動時および除霜運転時における電磁誘導加熱ユニット作動許可条件、定常暖房運転時における電磁誘導加熱ユニット作動許可条件を、外気温度および室内温度の関係による温度領域により表した図である。なお、暖房運転の許可条件は、外気温度Taが高く、かつ、室内温度Trが低い場合(例えば、外気温度Taが15℃であって、室内温度Trが10℃であるような場合)に、暖房運転を許可せずにその温度領域が図7上において四角形が欠けて五角形の形状になっている。このように、暖房運転の許可領域が欠けている理由は、欠けた領域は、外気温度Taが高く、かつ、室内温度Trが低い場合であるため、暖房運転せずに外気をそのまま取り入れることにより室内温度Trを上昇させることができる。したがって、このような温度領域において暖房運転を許可することにより、エネルギー消費を抑えることができるためである。
 以下に、図7に基づいて、暖房運転の起動時またはデフロスト運転時と、定常暖房運転時とに分けて、電磁誘導加熱ユニットの作動許可条件について説明する。
 (暖房運転の起動時、または、デフロスト運転時における作動許可条件)
 暖房運転の起動時、または、デフロスト運転時においては、制御部11は、外気温度Taの温度範囲がTa<8℃(図7の破線を参照)、かつ、室内温度Trの温度範囲がTr<21℃(図7の破線を参照)、かつ、リモコン等の入力手段(図示せず)により設定される室内の目標設定温度としての室内設定温度Tsから室内温度センサT42により検出される室内温度Trを差し引いた温度差ΔTrsが1Kを超える、かつ、圧縮機21の回転周波数が最大周波数(本実施形態では184Hz)を超える場合に、電磁誘導加熱ユニット6の作動を許可する。反対に、この作動許可条件を満たさない場合には、暖房負荷またはデフロスト運転に対する負荷が小さいと判断され、電磁誘導加熱ユニット6の作動が禁止される。なお、暖房運転の起動時とは、リモコンなどの入力手段(図示せず)によりユーザが暖房運転を開始してから10分を経過するまでの間の場合である。すなわち、暖房運転が開始されてから10分経過後は、定常暖房運転となる。
 (定常暖房運転時における作動許可条件)
 定常暖房運転時においては、制御部11は、外気温度Taの温度範囲がTa<-5℃(図7の一点鎖線を参照)、室内温度Trの温度範囲がTr<21℃(図7の一点鎖線を参照)、かつ、リモコン等の入力手段(図示せず)により設定される室内の目標設定温度としての室内設定温度Tsから室内温度センサT42により検出される室内温度Trを差し引いた温度差ΔTrsが1Kを超える、かつ、圧縮機21の回転周波数が最大周波数(本実施形態では184Hz)を超える場合に、電磁誘導加熱ユニット6の作動を許可する。反対に、この作動許可条件を満たさない場合には、暖房負荷が小さいと判断され、電磁誘導加熱ユニット6の作動が禁止される。
 <特徴>
 本実施形態の空気調和装置1では、暖房運転の起動時、または、デフロスト運転時においては、制御部11は、外気温度Taの温度範囲がTa<8℃、かつ、室内温度Trの温度範囲がTr<21℃、かつ、リモコン等の入力手段により設定される室内の目標設定温度としての室内設定温度Tsから室内温度センサT42により検出される室内温度Trを差し引いた温度差ΔTrsが1Kを超える、かつ、圧縮機21の回転周波数が最大周波数を超える場合に、暖房負荷が大きいあるいはデフロスト運転に対する負荷が大きいと判断しており、電磁誘導加熱ユニット6の作動を許可している。
 また、空気調和装置1では、定常暖房運転時においては、制御部11は、外気温度Taの温度範囲がTa<-5℃、室内温度Trの温度範囲がTr<21℃、かつ、リモコン等の入力手段(図示せず)により設定される室内の目標設定温度としての室内設定温度Tsから室内温度センサT42により検出される室内温度Trを差し引いた温度差ΔTrsが1Kを超える、かつ、圧縮機21の回転周波数が最大周波数(本実施形態では184Hz)を超える場合に、暖房負荷が大きいと判断しており、電磁誘導加熱ユニット6の作動を許可している。
 このように、制御部11が、室内空間の暖房負荷の大小、または、デフロスト運転に対する負荷の大小を判定している。また、制御部11は、暖房運転時においては、その起動時と、定常暖房運転時とにおいて暖房負荷の大小を判定する条件を分けている。したがって、制御部11は、暖房負荷またはデフロスト運転に対する負荷が大きく電磁誘導加熱ユニット6による冷媒の加熱が必要な時にのみ、電磁誘導加熱ユニット6を作動させることができる。このため、暖房負荷またはデフロスト運転に対する負荷が大きい場合に、迅速に室内空間を暖房運転することができ、ユーザにとって快適な空間を提供することができる。また、無駄に電磁誘導加熱ユニット6を作動させないため、エネルギー消費を低減させることができる。
 <変形例>
 (1)
 上記実施形態に係る空気調和装置1では、定常暖房運転時において電磁誘導加熱ユニット6の作動許可条件が設定されているが、特に設定されていなくても構わない。これは、暖房運転の起動時またはデフロスト運転時に比べて、電磁誘導加熱ユニット6の作動機会が少ないと考えられるためである。しかしながら、定常暖房運転時においても、本実施形態の空気調和装置1のように、電磁誘導加熱ユニット6の作動許可条件を判定して電磁誘導加熱ユニット6を作動させるようにすることは、暖房負荷が大きいときに室内空間をユーザにとって快適な空間にすることができるという点で有効である。
 (2)
 上記実施形態に係る空気調和装置1では、暖房運転の起動時、または、デフロスト運転時における作動許可条件において、制御部11は、外気温度Taの温度範囲がTa<8℃(図7の破線を参照)、かつ、室内温度Trの温度範囲がTr<21℃(図7の破線を参照)、かつ、リモコン等の入力手段(図示せず)により設定される室内の目標設定温度としての室内設定温度Tsから室内温度センサT42により検出される室内温度Trを差し引いた温度差ΔTrsが1Kを超える、かつ、圧縮機21の回転周波数が最大周波数(本実施形態では184Hz)を超える場合に、電磁誘導加熱ユニット6の作動を許可しているが、圧縮機21の回転周波数が最大周波数(本実施形態では184Hz)を超える場合を必ずしも条件に含まなくともよい。これは、定常暖房運転時における作動許可条件においても同様である。
 本発明によれば、寒冷地向け空気調和装置に有用である。
1     空気調和装置
2     室外機(熱源ユニット)
4     室内機(利用ユニット)
6     電磁誘導加熱ユニット
11    制御部
21    圧縮機(圧縮機構)
22    四路切換弁(切換機構)
23    室外熱交換器(熱源側熱交換器)
26    室外ファン(熱源側送風機)
41    室内熱交換器(利用側熱交換器)
10F   アキューム管(冷媒配管)
特開平6―26696号公報

Claims (6)

  1.  圧縮機構(21)と熱源側熱交換器(23)と膨張機構(24)と利用側熱交換器(41)とが接続されてなる冷媒回路(10)を有し、前記冷媒回路を利用した冷凍サイクルを行うことにより空調対象空間を空調して、前記空調対象空間の温度を目標設定温度に近づける空気調和装置(1)であって、
     冷媒配管(F)および/または前記冷媒配管(F)中を流れる冷媒と熱的接触をする発熱部材(F2)と、
     前記発熱部材(F2)を誘導加熱するための磁界を発生させる磁界発生部(68)を有する電磁誘導加熱ユニット(6)と、
     前記空調対象空間の温度を検出する空調対象空間温度検出手段(T42)と、
     外気温度を検出する外気温度検出手段(T24)と、
     前記冷凍サイクルが暖房運転またはデフロスト運転を実施しているときにおいて、前記空調対象空間の温度および前記外気温度が第1所定条件を満たさない場合、または、前記目標設定温度と前記空調対象空間の温度との温度差が第2所定条件を満たさない場合に、前記磁界発生部に磁界を発生させることを禁止する制御部と、
    を備える空気調和装置(1)。
  2.  前記発熱部材(F2)は、磁性体材料を含んでいる、
    請求項1に記載の空気調和装置(1)。
  3.  前記空調対象空間温度および前記外気温度が前記第1所定条件を満たす場合とは、前記暖房運転の起動時、または、前記デフロスト運転時において、前記空調対象空間温度および前記外気温度が第1温度領域にある場合であり、
     前記温度差が第2所定条件を満たす場合とは、前記暖房運転の起動時、または、前記デフロスト運転時において、前記温度差が第1所定温度を超える場合である、
    請求項1または2に記載の空気調和装置。
  4.  前記制御部はさらに、前記暖房運転の起動時、または、前記デフロスト運転時において、前記圧縮機構の回転周波数が所定周波数以下の場合には、前記磁界発生部に磁界を発生させることを禁止する、
    請求項3に記載の空気調和装置。
  5.  前記制御部はさらに、前記暖房運転起動時を除く暖房運転時において、前記圧縮機構の回転周波数が所定周波数以下である場合、または、前記空調対象空間温度および前記外気温度が第2温度領域から外れる場合に、前記磁界発生部に磁界を発生させることを禁止する、
    請求項3または4に記載の空気調和装置。
  6.  前記第2温度領域は、前記第1温度領域内であって、前記第1温度領域よりも狭い範囲である、
    請求項5に記載の空気調和装置。
PCT/JP2010/001815 2009-03-19 2010-03-15 空気調和装置 WO2010106773A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10753270.7A EP2410256A4 (en) 2009-03-19 2010-03-15 AIR CONDITIONING
US13/255,712 US9074782B2 (en) 2009-03-19 2010-03-15 Air conditioner with electromagnetic induction heating unit
CN201080012691.7A CN102348937B (zh) 2009-03-19 2010-03-15 空调装置
AU2010226000A AU2010226000B2 (en) 2009-03-19 2010-03-15 Air conditioner
RU2011142185/12A RU2486413C1 (ru) 2009-03-19 2010-03-15 Кондиционер

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-069102 2009-03-19
JP2009069102A JP5423083B2 (ja) 2009-03-19 2009-03-19 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010106773A1 true WO2010106773A1 (ja) 2010-09-23

Family

ID=42739441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/001815 WO2010106773A1 (ja) 2009-03-19 2010-03-15 空気調和装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9074782B2 (ja)
EP (1) EP2410256A4 (ja)
JP (1) JP5423083B2 (ja)
KR (1) KR20110139286A (ja)
CN (1) CN102348937B (ja)
AU (1) AU2010226000B2 (ja)
RU (1) RU2486413C1 (ja)
WO (1) WO2010106773A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101283284B1 (ko) * 2009-03-19 2013-07-11 다이킨 고교 가부시키가이샤 공기 조화 장치
US9292013B2 (en) 2012-01-12 2016-03-22 Enerallies, Inc. Energy management computer system
CN103363601B (zh) * 2012-04-09 2016-03-23 珠海格力电器股份有限公司 热泵式空气调节装置
CN103363708B (zh) * 2012-04-09 2015-10-07 珠海格力电器股份有限公司 热泵式空气调节装置
CN103968627B (zh) * 2013-01-29 2016-11-23 海尔集团公司 蒸发器除霜装置及具有其的蒸发器
CN104180471B (zh) * 2013-05-21 2017-02-08 珠海格力电器股份有限公司 空调器的除霜控制方法和除霜控制装置
JP6120786B2 (ja) * 2014-02-13 2017-04-26 三菱電機株式会社 空気調和機及び制御プログラム
US10000912B2 (en) * 2016-06-15 2018-06-19 Honeywell International Inc. Freeze prediction system
CN106524397A (zh) * 2016-10-31 2017-03-22 青岛海尔空调器有限总公司 一种控制空调出风口温度的方法及装置
CN108800731A (zh) * 2018-05-09 2018-11-13 青岛海尔股份有限公司 蒸发器组件、具有该组件的冰箱及冰箱化霜控制方法
JP7303413B2 (ja) * 2018-09-28 2023-07-05 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプ装置
US11047610B2 (en) * 2019-03-26 2021-06-29 Rheem Manufacturing Company Defrost cycle control assembly in a heat pump
KR102410386B1 (ko) 2021-06-04 2022-06-22 (주)후로스 히트펌프 열교환 장치가 적용된 ai cop센서를 포함하는 수열 에너지 제어 시스템
CN114963351A (zh) * 2022-05-31 2022-08-30 珠海格力电器股份有限公司 冷媒升温装置、空调及其控制方法及相关设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52150056U (ja) * 1976-05-10 1977-11-14
JPH01111153A (ja) * 1987-10-26 1989-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の制御装置
JPH0359358A (ja) * 1989-07-28 1991-03-14 Toshiba Corp 空気調和機
JPH0480562A (ja) * 1990-07-19 1992-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JPH0626696A (ja) 1992-07-07 1994-02-04 Toshiba Corp 空気調和機
JP2001174055A (ja) * 1999-12-14 2001-06-29 Daikin Ind Ltd 誘導加熱装置
JP2007212036A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Daikin Ind Ltd 冷媒加熱装置およびその加熱容量制御方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU638809A1 (ru) * 1977-07-25 1978-12-25 Николаевский Ордена Трудового Красного Знамени Кораблестроительный Институт Им.С.О.Макарова Компресспонна холодильна установка
JPS56148576U (ja) 1980-04-09 1981-11-09
JPS61140738A (ja) 1984-12-12 1986-06-27 Matsushita Refrig Co 空気調和機の制御装置
JPS61246537A (ja) 1985-04-22 1986-11-01 Hitachi Ltd 空気調和機
JPS6277574A (ja) 1985-09-30 1987-04-09 株式会社東芝 冷凍サイクル
RU1778459C (ru) * 1989-12-25 1992-11-30 Оренбургский политехнический институт Холодильна машина
JP2701516B2 (ja) 1990-05-07 1998-01-21 松下電器産業株式会社 冷媒加熱装置を具備した空気調和機
JPH07301459A (ja) 1994-05-09 1995-11-14 Kubota Corp ヒートポンプ装置
JP2947255B1 (ja) 1998-02-26 1999-09-13 松下電器産業株式会社 冷媒加熱器出口温度の制御方法
JP3282719B2 (ja) 1998-07-13 2002-05-20 船井電機株式会社 空気調和機の室内送風制御装置
JP2000097510A (ja) 1998-09-21 2000-04-04 Sanyo Electric Co Ltd 冷媒加熱式空気調和機
JP2000220912A (ja) 1998-11-25 2000-08-08 Daikin Ind Ltd 冷媒加熱装置
JP2001255025A (ja) 2000-03-10 2001-09-21 Daikin Ind Ltd ヒートポンプ装置
JP4304832B2 (ja) 2000-06-22 2009-07-29 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP2002106980A (ja) 2000-09-29 2002-04-10 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
KR100382488B1 (ko) 2000-11-10 2003-05-09 엘지전자 주식회사 2개의 압축기를 갖는 공조시스템의 전자팽창변 제어방법
JP2003042574A (ja) 2001-08-01 2003-02-13 Denso Corp 蒸気圧縮式冷凍機
DE60300058T2 (de) 2002-03-18 2006-02-23 Denso Corp., Kariya Kraftfahrzeug-Klimatisierungssystem
JP4036015B2 (ja) 2002-03-18 2008-01-23 株式会社デンソー 空気調和装置
JP2004003827A (ja) 2002-04-04 2004-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル装置
US6868686B2 (en) 2002-04-04 2005-03-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Refrigeration cycle apparatus
JP2004003804A (ja) 2002-04-12 2004-01-08 Denso Corp 蒸気圧縮式冷凍機
JP2004205071A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
US20080098760A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-01 Electro Industries, Inc. Heat pump system and controls
JP4807042B2 (ja) 2005-11-07 2011-11-02 ダイキン工業株式会社 冷媒加熱装置
JP4033221B2 (ja) 2005-12-02 2008-01-16 ダイキン工業株式会社 冷媒加熱装置
JP2007155259A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Daikin Ind Ltd 冷媒加熱装置
JP4100432B2 (ja) 2006-02-08 2008-06-11 ダイキン工業株式会社 冷媒加熱装置
JP2007247948A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Daikin Ind Ltd 冷媒加熱装置および加熱容量制御方法
JP2007255736A (ja) 2006-03-20 2007-10-04 Daikin Ind Ltd 冷媒加熱装置および加熱制御方法
JP4815281B2 (ja) 2006-06-26 2011-11-16 東芝キヤリア株式会社 空気調和機
JP2008106738A (ja) * 2006-09-29 2008-05-08 Fujitsu General Ltd ロータリ圧縮機およびヒートポンプシステム
JP2008116156A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
JP4386071B2 (ja) 2006-12-28 2009-12-16 ダイキン工業株式会社 冷凍装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52150056U (ja) * 1976-05-10 1977-11-14
JPH01111153A (ja) * 1987-10-26 1989-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の制御装置
JPH0359358A (ja) * 1989-07-28 1991-03-14 Toshiba Corp 空気調和機
JPH0480562A (ja) * 1990-07-19 1992-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JPH0626696A (ja) 1992-07-07 1994-02-04 Toshiba Corp 空気調和機
JP2001174055A (ja) * 1999-12-14 2001-06-29 Daikin Ind Ltd 誘導加熱装置
JP2007212036A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Daikin Ind Ltd 冷媒加熱装置およびその加熱容量制御方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2410256A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN102348937B (zh) 2014-03-05
KR20110139286A (ko) 2011-12-28
JP5423083B2 (ja) 2014-02-19
US9074782B2 (en) 2015-07-07
EP2410256A1 (en) 2012-01-25
JP2010223455A (ja) 2010-10-07
US20110314851A1 (en) 2011-12-29
AU2010226000B2 (en) 2012-11-08
RU2011142185A (ru) 2013-04-27
RU2486413C1 (ru) 2013-06-27
AU2010226000A1 (en) 2011-11-03
CN102348937A (zh) 2012-02-08
EP2410256A4 (en) 2015-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5423083B2 (ja) 空気調和装置
JP5177281B2 (ja) 空気調和装置
JP4666061B2 (ja) 空気調和装置
JP5257462B2 (ja) 空気調和装置
WO2007119414A1 (ja) 冷媒加熱装置および加熱制御方法
JP2007155259A (ja) 冷媒加熱装置
JP5647396B2 (ja) 空気調和装置
JP2013100982A (ja) 空気調和装置
KR100929192B1 (ko) 공기 조화기
JP5071371B2 (ja) 空気調和装置
KR20110029447A (ko) 공기 조화기 및 그 제어 방법
JP2010127602A (ja) 冷凍装置
JP5315990B2 (ja) 空気調和装置およびその制御方法
JP2010156490A (ja) 空気調和装置
JP2010223454A (ja) 空気調和装置
WO2010146807A1 (ja) 冷凍装置
WO2010146803A1 (ja) 冷凍装置
WO2007105669A1 (ja) 冷媒加熱装置および加熱容量制御方法
JP2010112611A (ja) 空気調和装置
JP2010243149A (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080012691.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10753270

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13255712

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010753270

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117024494

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011142185

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2010226000

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20100315

Kind code of ref document: A