WO2010106666A1 - 紙幣識別計数装置および紙幣識別計数方法 - Google Patents

紙幣識別計数装置および紙幣識別計数方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010106666A1
WO2010106666A1 PCT/JP2009/055469 JP2009055469W WO2010106666A1 WO 2010106666 A1 WO2010106666 A1 WO 2010106666A1 JP 2009055469 W JP2009055469 W JP 2009055469W WO 2010106666 A1 WO2010106666 A1 WO 2010106666A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
identification
unit
identification program
counting
banknote
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/055469
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達也 菅野
利夫 沼田
肇 森野
Original Assignee
グローリー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローリー株式会社 filed Critical グローリー株式会社
Priority to PCT/JP2009/055469 priority Critical patent/WO2010106666A1/ja
Publication of WO2010106666A1 publication Critical patent/WO2010106666A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/28Setting of parameters; Software updates
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/50Sorting or counting valuable papers

Definitions

  • the present invention relates to a banknote identification and counting apparatus and a banknote identification and counting method for identifying and counting banknotes, and in particular, after specifying an identification program, even if a failure occurs in the identified identification program, a normal operator immediately
  • the present invention relates to a banknote identification and counting apparatus and a banknote identification and counting method.
  • a bill identification and counting device is provided in a housing, a placing portion on which bills are placed, and the placed bills are fed out one by one inside the housing, and inside the housing.
  • An identification counting unit that performs identification and counting of banknotes fed from the placement unit to the inside of the housing, and a stacking unit in which the banknotes identified and counted by the identification counting unit are sent and accumulated.
  • a control unit is provided in such a banknote identification and counting device, and a banknote identification result is sent from the identification and counting unit to the control unit.
  • the identification counting unit determines the denomination, authenticity, correctness, old and new, etc. of banknotes by referring to an identification program such as a denomination identification program or a true / false identification program.
  • JP 2004-38716A discloses a firmware update method that can automate and efficiently execute a firmware recovery operation when a program is damaged due to a failure.
  • a flag A that stores a revision of firmware update data before firmware update
  • a flag B that stores a revision of firmware update data after firmware update
  • a flag A When B is different, there is a recovery program that determines that the program is damaged and re-updates the firmware.
  • the program has been damaged due to a failure such as accidental power-off.
  • firmware is restored by a restoration program.
  • JP28242439B discloses that a version of the identification program of the bill validator is upgraded by a memory card and the version information of the identification program is displayed on a display device.
  • US Pat. No. 5,909,502 US Pat. No. 5,909,502B
  • a software loading system is disclosed in which the program remains in the storage unit of the discriminator even if it is extracted from the discriminator.
  • the recovery program operates by automatically recognizing program corruption.
  • the normal operator can use the previous version. I could't go back to the program and had to call a professional operator. For this reason, a normal operator must wait until a specialized operator arrives, and during that time, the banknote identification and counting device cannot determine the denomination, authenticity, correctness, old and new, etc. of banknotes. There was a problem.
  • the present invention has been made in consideration of such points, and has identified an identification program that the identification counting unit refers to when determining the denomination, authenticity, correctness, old and new, etc. of banknotes. Later, if a failure occurs in this identified identification program, the normal operator can return the identification program to the previous version without having to call a specialized operator. It is an object of the present invention to provide a banknote identification and counting apparatus and a banknote identification and counting method that can be immediately handled by a normal operator even if a problem occurs in the identified identification program.
  • the banknote identification and counting device of the present invention is provided with a casing, an identification counting section that is provided inside the casing, performs identification counting of banknotes conveyed one by one, and determines the attributes of the banknotes, and the identification counting section.
  • a stacking unit that stacks banknotes that have been subjected to identification counting
  • a storage unit that stores a plurality of versions of the identification program that the identification counting unit refers to when determining the attribute of the banknote, and the identification program as a previous version.
  • the operator inputs a return command by the operation unit so as to change the identification program referred to by the identification counting unit to determine the attribute of the bill to the previous version of the identification program. Be able to.
  • the normal operation can be performed without calling a specialized operator. Can revert the identification program to the previous version. As described above, after the identification program is identified, even if a malfunction occurs in the identified identification program, a normal operator can immediately respond.
  • the attribute of the banknote generally includes at least one of the group consisting of banknote denomination, true / false, good / bad, and old and new.
  • the attribute of a banknote is not limited to such a thing.
  • the control unit is given a return instruction to change the identification program to the previous version of the identification program
  • the identification program is identified with the original version.
  • a re-execution command may be given by the operation unit to return to the program.
  • the storage unit includes an internal storage unit provided inside the casing and an external storage medium that is detachable from the casing.
  • an identification program stored in the external storage medium can be installed in the internal storage unit, and a previous version of the identification program is stored in the internal storage unit.
  • the control unit may change the identification program to the previous version of the identification program stored in the internal storage unit when the return instruction is stored.
  • the storage unit includes an internal storage unit provided inside the casing and an external storage medium that is detachable from the casing.
  • an identification program stored in the external storage medium can be installed in the internal storage unit, and a previous version of the identification program is stored in the external storage medium.
  • the return command is stored, the previous version identification program stored in the external storage medium and the latest version identification program stored in the internal storage unit are rewritten, and the control The unit may change the identification program to a previous version of the identification program rewritten in the internal storage unit.
  • the storage unit has an internal storage unit provided inside the housing, stores version information of an identification program in the internal storage unit, and the return command
  • the identification program may be changed to the previous version of the identification program by referring to the version information of the identification program stored in the internal storage unit.
  • the storage unit further includes an external storage medium that is detachable from the housing, and the external storage medium is stored in the external storage medium when the external storage medium is attached to the housing.
  • An identification program can be installed in the internal storage unit, and a plurality of previous versions of the identification program are stored in the external storage medium.
  • a plurality of previous versions stored in the external storage medium as the identification program that the identification counting unit refers to when determining the attribute of the banknote
  • a certain previous version of the identification program may be installed in the internal storage unit.
  • an interface unit for communicating with an external device is connected to the control unit, and the version information of the identification program stored in the internal storage unit is referred to when the return command is given.
  • an identification program of a certain previous version is installed in the internal storage unit via the interface unit from an external device as an identification program that the identification counting unit refers to when determining the attribute of the banknote. It may come to be.
  • the banknote identification and counting method of the present invention includes an identification counting unit that performs identification counting of banknotes conveyed one by one and determines the attributes of banknotes, and identification that the identification counting unit refers to when determining banknote attributes.
  • the step of giving a return command by the operation unit so as to change the identified identification program to the previous version of the identification program, and the identification program referred to in determining the attribute of the banknote in the identification counting unit in the previous version And a step of changing to the identification program.
  • the operator inputs a return command by the operation unit so as to change the identification program referred to by the identification counting unit to determine the attribute of the bill to the previous version identification program. Be able to.
  • the identification counting unit refers to when determining the attribute of the banknote
  • normal operation can be performed without calling a specialized operator. Can revert the identification program to the previous version.
  • a normal operator can immediately respond.
  • FIG. 1A and FIG. 1B It is explanatory drawing which shows the detail of a structure of the operation display part of the banknote identification counting device shown in FIG.
  • FIG. (A)-(f) It is a control block diagram of the banknote identification counting device shown in FIG. (A)-(f) is explanatory drawing which shows the display content in a display part at the time of giving a return command and a re-execution command with respect to a control part, respectively in the banknote identification counting device shown in FIG. (A)-(d) is explanatory drawing which shows the various aspects when giving a return command and a re-execution command with respect to a control part in the banknote identification counting device shown in FIG. 1 etc., respectively.
  • or FIG. 6 is a figure which shows the banknote identification counting device which concerns on this Embodiment.
  • FIG. 1A and FIG. 1B are perspective views which show the external appearance of the banknote identification counting device by this Embodiment
  • FIG. 2 is schematic which shows the structure inside the banknote identification counting device shown to FIG. 1A and FIG. 1B.
  • FIG. 3 is a configuration diagram
  • FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating details of a configuration of an operation display unit of the banknote identification and counting device illustrated in FIG. 1 and the like.
  • FIG. 4 is a control block diagram of the banknote identification and counting apparatus shown in FIG. FIGS.
  • FIGS. 6A to 6D are explanatory diagrams showing various modes when a return command and a re-execution command are given to the control unit in the banknote identification and counting apparatus shown in FIG. .
  • the banknote identification counting device 10 has a housing 12, a mounting section 14 on which a plurality of banknotes P to be counted are stacked, and a mounting. Of the stacked bills P placed on the portion 14, the bill P in the lowermost layer is fed into the housing 12 one by one into the housing 12, and is fed into the housing 12 by the feeding portion 16. And a transport unit 22 for transporting the banknotes P one by one. In addition, the conveyance unit 22 is provided with an identification counting unit 24 for identifying and counting the banknotes P fed from the placement unit 14 into the housing 12.
  • the feeding unit 16 includes a kicker roller 16a that abuts on the surface of one banknote P in the lowermost layer among the plurality of banknotes P placed in a stacked state on the placing unit 14, and a kicker roller 16a in the feeding direction of the banknote P. And a feed roller 16b that feeds the banknote P kicked out by the kicker roller 16a to the inside of the housing 12.
  • a gate roller (reverse roller) 16c is provided opposite to the feed roller 16b, and a gate portion is formed between the feed roller 16b and the gate roller 16c.
  • the banknotes P kicked out by the kicker roller 16a pass through the gate part and are fed out one by one to the transport part 22 in the housing 12.
  • the conveyance unit 22 is branched into two conveyance paths at a location downstream of the identification counting unit 24, and a stacking unit 26 is connected to one conveyance path, and the other conveyance is performed.
  • a reject unit 30 is connected to the road.
  • the banknotes P identified and counted by the identification counting unit 24 are selectively sent to the stacking unit 26 or the rejecting unit 30 by the transport unit 22.
  • An opening is provided in the front surface (right surface in FIG. 2) of the stacking unit 26, and the operator can take out the banknotes P stacked in the stacking unit 26 through this opening.
  • An opening is also provided on the front surface of the reject unit 30, and an operator can take out the banknotes P ′ accumulated in the reject unit 30 through the opening.
  • a branching portion 31 including a branching member and a driving portion (not shown) is provided at a location where the transporting portion 22 branches into two transporting paths.
  • the bill P sent from the upstream side of the branching section 31 is selectively sent to any one of the two branched transport paths.
  • the stacking unit 26 has an impeller-type stacking mechanism 28 at a position on the back side of the housing 12 (a position on the left side of the stacking unit 26 in FIG. 2).
  • the impeller type accumulation mechanism 28 includes an impeller 28a and a driving unit (not shown).
  • the impeller 28a is illustrated with an axis extending in a substantially horizontal direction orthogonal to the paper surface of FIG. 2 is rotated in the clockwise direction (arrow direction in FIG. 2).
  • the impeller 28a is provided with a plurality of blades 28b extending outward from the outer peripheral surface in the direction opposite to the rotational direction (counterclockwise direction in FIG. 2). These blades 28b are provided at equal intervals on the outer peripheral surface of the impeller 28a as shown in FIG.
  • the impeller 28a of the impeller-type stacking mechanism 28 is always rotated clockwise in FIG. 2 by the drive unit during the operation of the banknote identification and counting device 10, and the impeller 28a includes the transport unit 22.
  • Bills P are sent one by one.
  • the impeller 28a receives the banknote P sent from the conveyance part 22 between the two blade
  • the banknote identification and counting apparatus 10 is provided with a shutter 40 for closing the opening provided on the front surface of the stacking unit 26.
  • the front opening is selectively closed.
  • the shutter 40 is opened from a front opening of the stacking unit 26 as shown in FIG. 1A by a shutter driving unit (not shown) that drives the shutter 40, and the opening position shown in FIG. 1B. It can be moved between a closing position for closing the opening on the front surface of the stacking portion 26 as shown. That is, when the shutter 40 is in the opening position as shown in FIG.
  • the shutter 40 is retracted from the opening on the front surface of the stacking unit 26 and the opening is opened, and the operator collects the banknotes stacked in the stacking unit 26. P can be accessed.
  • the shutter 40 is in the closed position as shown in FIG. 1B, the opening on the front surface of the stacking unit 26 is closed by the shutter 40, and the operator cannot access the banknotes P stacked on the stacking unit 26.
  • the shutter 40 when in the open position is indicated by a solid line
  • the shutter 40 when in the closed position is indicated by a two-dot chain line.
  • the banknote identification and counting device 10 is provided with various sensors.
  • the placement unit 14 is provided with a placement unit remaining banknote detection sensor 62 including a reflective optical sensor for detecting whether or not the banknote P remains on the placement unit 14.
  • a branch timing sensor 64 including an optical sensor is provided on the upstream side of the branch unit 31 in the transport unit 22. The branching member of the branching unit 31 moves to either the position where the banknote P is sent to the stacking unit 26 or the position where the banknote P is sent to the rejecting unit 30 at the timing when the banknote P is detected by the branching timing sensor 64. (In addition, in FIG.
  • the branch member of the branch part 31 exists in the position which sends the banknote P to the stacking part 26).
  • the banknotes P transported by the transport unit 22 and detected by the branch timing sensor 64 are selectively sent by the branch unit 31 to one of the two transport paths.
  • the banknote detection which consists of an optical sensor which detects the banknote P sent to the said conveyance path is carried in the conveyance path by the side of the accumulation
  • a sensor 66 is provided. This banknote passage detection sensor 66 detects that the banknote P has been sent to the transport path on the stacking section 26 side by the branch section 31.
  • the stacking unit 26 is provided with a stacking unit banknote detection sensor 68 including an optical sensor for detecting whether or not the banknotes P are stacked on the stacking unit 26.
  • the reject part 30 is provided with a reject part banknote detection sensor 70 including an optical sensor for detecting whether or not the banknote P ′ is accumulated in the reject part 30.
  • the banknote identification and counting apparatus 10 is provided with a control unit 50 for controlling each component of the banknote identification and counting apparatus 10. More specifically, the feeding unit 16, the transport unit 22, the identification counting unit 24, the stacking unit 26 including the impeller type stacking mechanism 28, the branching unit 31, and the like are connected to the control unit 50. And the identification counting result of the banknote P by the identification counting part 24 is sent to the control part 50, and the control part 50 sends a command signal to the feeding part 16, the transport part 22, the stacking part 26, the branching part 31, etc. It is designed to control the components.
  • the placement unit remaining banknote detection sensor 62, the branching timing sensor 64, the banknote passage detection sensor 66, the stacking unit banknote detection sensor 68, and the reject unit banknote detection sensor 70 are connected to the control unit 50, respectively.
  • the detection results are sent from the sensors 62 to 70, respectively.
  • the operation display unit 32 is connected to the control unit 50. As shown in FIG. 1 etc., the operation display part 32 is provided in the front surface of the housing
  • This processing display part 32 has the processing condition of the banknote P by the banknote identification counting device 10, More specifically, for example, identification Information such as the number of bills P counted by the counting unit 24 and the total amount is displayed. Further, the operator can give various commands to the control unit 50 by the operation display unit 32.
  • the operation display unit 32 has a substantially rectangular shape elongated in the left-right direction, and a display unit 32p made of, for example, an LCD is provided at the center in the left-right direction.
  • the display part 32p is the processing status of the banknote P by the banknote identification counting device 10, more specifically, for example, the operation mode of the banknote identification counting apparatus 10, and each denomination of the banknote P counted by the identification counting section 24.
  • Information such as the number of sheets and the total amount, or error information is displayed.
  • a SHUTTE (shutter) key 32a is provided on the right side of the display unit 32p in the operation display unit 32.
  • a SHIFT (shift) key 32b is provided on the right side of the display unit 32p in the operation display unit 32.
  • a START / STOP (start / end) key 32c is provided on the right side of the display unit 32p in the operation display unit 32.
  • a MENU key 32f is provided in the operation display section 32.
  • a START / STOP key 32g is provided on the left side of the display section 32p. ing.
  • an F1 (first function) key 32j On the right side of the display section 32p, there are an F1 (first function) key 32j, an F2 (second function) key 32k, an F3 (third function) key 32l, and an F4 (fourth function) key 32m. are provided in order from the top.
  • a reject lamp 32s In the lower area of the operation display section 32, a reject lamp 32s, an ADD (addition) lamp 32t, a RIGHT (right side) lamp 32u, an ADD (addition) lamp 32v, and a LEFT (right side) lamp 32w are provided.
  • the F1 (first function) key 32j to F4 (fourth function) key 32m are pressed when various commands displayed on the display unit 32p on the left side of these keys are issued. Yes.
  • the shutter 40 is closed as shown in FIG. 1B from the opening position shown in FIG. 1A by a shutter driving unit (not shown). It can be moved to a position or from a closed position as shown in FIG. 1B to an open position as shown in FIG. 1A.
  • the shutter 40 is opened and closed each time the SHUTTE (shutter) key 32a is pressed.
  • a printing unit 34 composed of, for example, a printer is connected to the control unit 50 of the banknote identification and counting device 10.
  • the printing unit 34 may be provided in the housing 12 of the banknote identification and counting device 10 or may be provided separately from the housing 12.
  • an internal storage unit 36 is connected to the control unit 50 of the banknote identification and counting device 10.
  • the internal storage unit 36 includes, for example, a flash memory or a hard disk, and the internal storage unit 36 is provided inside the housing 12.
  • the internal storage unit 36 stores information such as the number of banknotes P counted by the identification counter 24 and the total amount of money.
  • the internal storage unit 36 can store an identification program (described later) referred to when the identification counting unit 24 determines the attribute of the banknote P and version information (described later) of the identification program. May be.
  • an interface 52 is connected to the control unit 50, and the control unit 50 can transmit and receive signals to and from a host device such as a host computer via the interface 52.
  • the reading unit 38 of the external storage medium 42 is connected to the control unit 50 of the banknote identification and counting apparatus 10.
  • the external storage medium 42 is constituted by a known storage medium such as a floppy (registered trademark) disk, a USB memory, a CD-ROM, a DVD, etc.
  • the identification counting unit 24 includes the bill P in the external storage medium 42.
  • An identification program (to be described later) to be referred to for attribute determination can be stored.
  • the external storage medium 42 is detachable from the reading unit 38.
  • the external storage medium 42 generally has a larger storage capacity than the internal storage unit 36.
  • the reading unit 38 includes a floppy (registered trademark) disk drive, a USB memory drive, a CD-ROM drive, a DVD drive, and the like.
  • the reading unit 38 may be provided in the housing 12 of the banknote identification and counting device 10 or may be provided separately from the housing 12. Further, when the external storage medium 42 is inserted into the reading unit 38, the identification program stored in the external storage medium 42 may be installed in the internal storage unit 36.
  • internal storage unit 36 and external storage medium 42 are collectively referred to as a storage unit.
  • the operator places the bills P to be counted on the placement unit 14 in a stacked state. Thereafter, when the operator presses the START / STOP key 32c, 32g of the operation display unit 32 to give a command to start counting the banknotes P to the control unit 50, the stacking state is placed on the placement unit 14.
  • the placed banknotes P are fed one by one from the banknote P in the lowermost layer to the transport unit 22 in the housing 12 one by one, and are transported by the transport unit 22.
  • the identification counting unit 24 identifies and counts the bills P. More specifically, the identification counting unit 24 refers to an identification program such as denomination determination software or counterfeit bill software stored in the internal storage unit 36 or the external storage medium 42 inserted in the reading unit 38.
  • the attribute of the banknote P is determined.
  • the attribute of the banknote P includes at least one of the group consisting of the denomination, authenticity, correctness, and old and new of the banknote P.
  • the attribute of the banknote P is not limited to the above, and other types of attributes (for example, the front and back of the banknote) of the banknote P are determined. It may be done.
  • the banknote P determined to be true by the identification counting unit 24 is further transported by the transport unit 22 and sent to the stacking unit 26 by the branch unit 31.
  • the banknote P ′ determined not to be true by the identification counting unit 24 is further transported by the transport unit 22 and sent to the reject unit 30 by the branch unit 31. Note that when the banknote P ′ is sent to the reject unit 30, the reject lamp 32s is turned on. The details of “the banknote P determined to be true” and “the banknote P ′ determined to be not true” will be described below.
  • the identification counting unit 24 determines the authenticity of the banknote P
  • the banknote P determined to be a genuine note by the identification counting unit 24 is further transported by the transporting unit 22 and is transferred to the stacking unit 26 by the branching unit 31. Sent.
  • the banknote P ′ determined not to be a genuine note by the identification counting unit 24 is further transported by the transport unit 22 and sent to the reject unit 30 by the branch unit 31.
  • the identification counting unit 24 determines the denomination of the banknote P
  • the banknote P whose denomination is determined by the identification counting unit 24 is further transported by the transport unit 22 and is collected by the branching unit 31. 26.
  • the banknote P ′ whose denomination could not be determined by the identification counting unit 24 is further transported by the transport unit 22 and sent to the reject unit 30 by the branch unit 31.
  • the storage unit includes the internal storage unit 36 and the external storage medium 42 inserted into the reading unit 38, and the identification program stored in the storage unit is stored in the internal storage unit 36. A combination of the identified identification program and the identification program stored in the external storage medium 42 inserted into the reading unit 38.
  • the identification counting unit 24 is stored in the internal storage unit 36 when determining the attribute of the banknote P.
  • the latest version of the identification program is referred to.
  • the identification counting unit 24 may refer to the latest version of the identification program stored in the external storage medium 42 inserted into the reading unit 38 when determining the attribute of the banknote P. .
  • the banknote A specialized operator makes settings when the identification counter 10 is installed or maintained. For example, at the time of installation or maintenance of the banknote identification and counting apparatus 10, a specialized operator uses the external storage medium 42 in which a plurality of versions of the identification program including the latest version of the identification program and the previous version of the identification program are stored as banknotes.
  • the specialized operator sets the control unit 50 to use the latest version of the identification program.
  • a specialized operator may leave the external storage medium 42 inserted in the reading unit 38 of the banknote identification and counting device 10 and refer to the latest version of the identification program in the external storage medium 42 inserted in the reading unit 38. Settings may be made for the control unit 50.
  • the version information of the identification program stored in the storage unit (specifically, a plurality of identification programs) Are stored in the internal storage unit 36.
  • the identification program which the identification counting part 24 refers when determining the attribute of the banknote P is changed into the identification program of a previous version.
  • the operator can give a return command through the operation display unit 32.
  • the latest version of the identification program is stored in the storage unit of the banknote identification and counting device 10 by a specialized operator, and the control unit 50 is set to use this latest version of the identification program.
  • the operator operates the control unit 50 to change the identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the banknote P to the previous version of the identification program.
  • a return command is given by the unit 32.
  • the identification program which the identification counting part 24 refers when determining the attribute of the banknote P is returned to the identification program of a previous version.
  • the operation display unit 32 can give a re-execution command to the control unit 50 so as to return the identification program to the original version of the identification program (that is, the latest version of the identification program). It has become.
  • the display unit 32p displays the counting result of the bills P (the total amount of the counted bills P is 10,000 euros as shown in FIG. 5A). Yes, information that the number of banknotes P is 100), and the issuing country of the banknotes P (including the union of multiple countries such as the euro) are displayed. 5A to 5F, for reference, the F1 (first function) key 32j and the F2 (second function) key 32k, F3 (third function) are located on the right side of the display unit 32p for reference.
  • Key 32l and F4 (fourth function) key 32m are displayed.
  • various commands MODE, MANUAL, DISPLAY, BATCH, etc.
  • arrows such as upward and downward directions are displayed.
  • the display content in the section 32p is a menu screen as shown in FIGS. 5 (b) and 5 (c).
  • FIG. 5B and 5C when the F1 key 32j is pressed, the cursor displayed on the display unit 32p moves upward, and when the F2 key 32k is pressed, the cursor is displayed.
  • the user moves down and presses the F3 key 32l, another mode is displayed to turn the menu page, and when the F4 key 32m is pressed, the previous mode is displayed to return the menu page to the previous page.
  • the ACCEPT (determined) keys 32e and 32i are pressed while the cursor is positioned in a predetermined mode, a mode matching the cursor is executed.
  • FIG. 5C shows the screen of the display unit 32p when the operator presses the F4 key 32m twice on the screen as shown in FIG. 5B.
  • the version information of the identification program stored in the storage unit (That is, the version number of each of the plurality of identification programs) is displayed on the display unit 32p.
  • Ver. which is the first version, is used as the identification program stored in the storage unit. 1 identification program, the previous version Ver. 3 identification program and the latest version, Ver. It is shown that there are 4 identification programs.
  • the operator presses the F1 key 32j or the F2 key 32k on the operation display unit 32 to determine which version of the identification program is used. Can be selected. Accordingly, the operator can select not only the identification program of the previous version but also the identification program of the two previous versions, for example. Then, the operator, for example, Ver. 3 and the ACCEPT (determined) keys 32e and 32i are pressed, the identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the bill P is the latest version (Ver. 4) of the identification program. It is changed to the identification program of the previous version (Ver. 3).
  • the display unit 32p displays that the return operation (UNDO) is being executed as shown in FIG.
  • the character UNDO is blinking on the screen of the display unit 32p shown in FIG.
  • the operation is performed when the identification program is returned to the latest version of the identification program.
  • the operator switches the screen on the display unit 32p to the screen shown in FIG. 5D by using the MENU key 32f, the F1 to F4 keys 32j to 32m, the ACCEPT key 32e, 32i, etc. Move the cursor to "command” and press the ACCEPT (determined) keys 32e and 32i.
  • the identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the banknote P is returned from the identification program of the previous version (Ver. 3) to the identification program of the latest version (Ver. 4). .
  • the display unit 32p displays that the re-execution operation (REDO) is being executed. At this time, the characters REDO are blinking on the screen of the display unit 32p.
  • the process returns to the standby state of the counting process of the bills P, and the counting result of the bills P and the issuing country of the bills P are displayed again on the display unit 32p as shown in FIG. Will come to be.
  • the 1st aspect of the banknote identification counting device 10 as shown to Fig.6 (a) is demonstrated.
  • a plurality of versions of identification programs are stored in the internal storage unit 36. More specifically, the internal storage unit 36 stores the latest version of the identification program and one or more previous versions of the identification program.
  • the identification program stored in the external storage medium 42 can be installed in the internal storage unit 36.
  • the identification and counting unit 24 refers to the latest version of the identification program stored in the internal storage unit 36 to determine the attribute of the banknote P. Do.
  • the identification counting part 24 determines the attribute of the banknote P
  • the identification program referred to for performing the above is changed to the previous version of the identification program stored in the internal storage unit 36.
  • the control unit 50 stores the identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the banknote P in the internal storage.
  • the latest version of the identification program stored in the unit 36 is changed.
  • the internal storage unit 36 stores the latest version of the identification program.
  • the internal storage unit 36 can store only one version of the identification program.
  • the identification program stored in the external storage medium 42 can be installed in the internal storage unit 36.
  • the previous version of the identification program is stored in the external storage medium 42 inserted into the reading unit 38.
  • the external storage medium 42 may store the latest version of the identification program in addition to the previous version of the identification program.
  • the identification and counting unit 24 refers to the latest version of the identification program stored in the internal storage unit 36 to determine the attribute of the banknote P. Do.
  • control unit 50 when the operator gives a return command to the control unit 50 through the operation display unit 32 in a state where the external storage medium 42 is inserted into the reading unit 38.
  • the control unit 50 rewrites the previous version identification program stored in the external storage medium 42 and the latest version identification program stored in the internal storage unit 36. In this way, the control unit 50 changes the identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the banknote P to the previous version of the identification program rewritten in the internal storage unit 36. It becomes.
  • the external storage medium 42 is read by the reading unit 38.
  • the latest version of the identification program stored in the external storage medium 42 and the internal storage unit 36 are stored.
  • the control module 50 rewrites the previous version of the identification program again. In this way, the control unit 50 returns the identification program referred to when the identification counting unit 24 determines the attribute of the banknote P to the latest version of the identification program rewritten in the internal storage unit 36.
  • the internal storage unit 36 stores the latest version of the identification program (omitted in FIG. 6C) and version information of the identification program.
  • the internal storage unit 36 can store only one version of the identification program. Alternatively, a plurality of versions of the identification program may be stored in the internal storage unit 36.
  • the identification program stored in the external storage medium 42 can be installed in the internal storage unit 36.
  • a plurality of previous version identification programs are stored in the external storage medium 42 inserted into the reading unit 38.
  • the identification and counting unit 24 refers to the latest version of the identification program stored in the internal storage unit 36 to determine the attribute of the banknote P. Do.
  • the control unit 50 changes the identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the banknote P to the previous version of the identification program installed in the internal storage unit 36. .
  • the latest version of the identification program can be additionally stored in the external storage medium 42.
  • the operation is performed while the external storage medium 42 is inserted into the reading unit 38.
  • the control unit 50 changes the identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the banknote P to the latest version of the identification program installed in the internal storage unit 36. .
  • the internal storage unit 36 stores the latest version of the identification program (omitted in FIG. 6D) and version information of the identification program.
  • the internal storage unit 36 can store only one version of the identification program. Alternatively, a plurality of versions of the identification program may be stored in the internal storage unit 36. In addition, a previous version of the identification program can be installed in the internal storage unit 36 from a host device or the like via the interface 52.
  • the identification and counting unit 24 refers to the latest version of the identification program stored in the internal storage unit 36 to determine the attribute of the banknote P. Do.
  • stored in the internal storage part 36 is shown.
  • a specific previous version identification program is installed in the internal storage unit 36 via the interface 52 from the host device. In this way, the identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the banknote P is changed to the previous version of the identification program installed in the internal storage unit 36.
  • the latest version of the identification program is received from the host device. It is installed in the internal storage unit 36 via the interface 52. In this way, the identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the banknote P is changed to the latest version of the identification program installed in the internal storage unit 36.
  • the identification program when the identification program is downloaded, if the identification program information sent from the host device to the control unit 50 via the interface 52 is gradually stored in the external storage medium 42, the identification program is being downloaded. Even if a communication error occurs, since a part of the identification program is already stored in the external storage medium 42, only the remaining part of the identification program is transferred via the interface 52 when the download is resumed. And stored in the external storage medium 42. By such a method, the time required for downloading the identification program can be shortened.
  • the control unit 50 checks the content of the identification program stored in the external storage medium 42. If there is no problem with the identification program stored in the external storage medium 42, it is displayed on the display unit 32 p of the operation display unit 32 that the identification program can be rewritten. Then, the operator gives an instruction to rewrite the identification program to the control unit 50 through the operation display unit 32. As a result, the identification program is installed from the external storage medium 42 to the internal storage unit 36, and the identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the banknote P is installed in the internal storage unit 36. It will be changed to a program.
  • the modes when the return instruction and the re-execution command are given to the control unit 50 by the operation display unit 32 are the first to fourth modes described above. It is not limited to.
  • the types (versions) of identification programs stored in the internal storage unit 36 and the external storage medium 42 are not limited to those described above. That is, the operation display unit 32 gives a return command to the control unit 50 so that the identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the banknote P is changed to the previous version of the identification program. If possible, the configuration of the internal storage unit 36, the external storage medium 42, and the like in the banknote identification and counting device 10 can be freely set.
  • the identification program itself cannot be stored in the internal storage unit 36, and the identification program Only the version information may be stored.
  • the external storage medium 42 inserted into the reading unit 38 stores a plurality of versions of the identification program including the latest version of the identification program and the previous version of the identification program.
  • the identification counting part 24 refers to the latest version of the identification program stored in the external storage medium 42 to determine the attribute of the banknote P. Make a decision.
  • an internal storage part By referring to the version information of the identification program stored in 36, a specific previous version of the identification program is selected from the plurality of versions of the identification program stored in the external storage medium 42, and the identification counting unit 24 selects the banknote.
  • the identification program of the selected previous version is used as an identification program to be referred to in determining the attribute of P.
  • the control unit 50 performs identification counting by specifying the identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the banknote P.
  • the identification program is changed to the previous version of the identification program by a return command from the operation display unit 32.
  • the identification counting part 24 specifies the identification program referred in order to determine the attribute of the banknote P, and the identified identification program is a previous version. A step of giving a return command by the operation display unit 32 so as to change to the identification program, and a step of changing the identification program referred to in determining the attribute of the banknote P to the identification program of the previous version in the identification counting unit 24.
  • the operator can change the identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the banknote P to the previous version of the identification program.
  • a return command can be input through the operation display unit 32.
  • the specialized identification program is specialized when a malfunction occurs in the identified identification program.
  • a normal operator can return the identification program to the previous version without calling the operator. As described above, after the identification program is identified, even if a malfunction occurs in the identified identification program, a normal operator can immediately respond.
  • the attribute of the banknote P is such that it includes at least one of the group consisting of the denomination, authenticity, correctness, and old and new of the banknote P.
  • the attribute of the banknote P is not limited to this.
  • the banknote identification counting device 10 of this Embodiment after the return instruction
  • a re-execution command can be given by the operation display unit 32 so as to return to the original version of the identification program. Accordingly, after the identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the banknote P is changed to the previous version, the identification program is changed to the original (for example, the latest) version of the identification program. If it is desired to return, an ordinary operator can return the identification program to the original version without calling a specialized operator.
  • the storage unit is detachable from the internal storage unit 36 provided in the housing 12 and the reading unit 38 provided in the housing 12.
  • the external storage medium 42 may be included.
  • the control unit 50 allows the identification counting unit 24 to determine the attribute of the banknote P.
  • the identification program to be referred to may be changed to the previous version of the identification program stored in the internal storage unit 36.
  • stored in the said external storage medium 42 will be stored inside. It can be installed in the storage unit 36, and the previous version of the identification program is stored in the external storage medium 42. When a return instruction is given, the previous version stored in the external storage medium 42 is stored. The version identification program and the latest version identification program stored in the internal storage unit 36 may be rewritten. In this case, the control unit 50 changes the identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the banknote P to the previous version of the identification program rewritten in the internal storage unit 36. .
  • the identification program stored in the external storage medium 42 can be installed in the internal storage unit 36.
  • a plurality of versions of the identification program are stored in the external storage medium 42, and by referring to the version information of the identification program stored in the internal storage unit 36 when a return instruction is given,
  • an identification program that the identification counting unit 24 refers to when determining the attribute of the banknote P an identification program of a certain previous version among a plurality of previous version identification programs stored in the external storage medium 42 is internal. It may be installed in the storage unit 36.
  • the version information of the identification program stored in the internal storage unit 36 is referred to, so that the identification program of a certain previous version is It may be installed in the internal storage unit 36 via the interface 52 from a device (external device).

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

 紙幣識別計数装置(10)は、筐体(12)の内部に設けられ、1枚ずつ搬送される紙幣の識別計数を行う識別計数部(24)と、識別計数部(24)が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを複数バージョン記憶する記憶部(36、42)と、識別プログラムを前のバージョンに戻すための戻し指令を入力するための操作部(32)と、識別計数部(24)が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを特定して識別計数を行わせるとともに、操作部(32)からの戻し指令により識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更する制御部(50)と、を備えている。

Description

紙幣識別計数装置および紙幣識別計数方法
 本発明は、紙幣の識別および計数を行う紙幣識別計数装置および紙幣識別計数方法に関し、とりわけ、識別プログラムを特定した後に、この特定された識別プログラムでは不具合が生じた場合でも通常の操作者が即座に対応することができる紙幣識別計数装置および紙幣識別計数方法に関する。
 従来から、紙幣の識別および計数を行う紙幣識別計数装置として、様々なタイプのものが用いられている。一般的に、紙幣識別計数装置は、筐体と、紙幣が載置され、この載置された紙幣が筐体の内部に1枚ずつ繰り出されるような載置部と、筐体の内部に設けられ、載置部から筐体の内部に繰り出された紙幣の識別および計数を行う識別計数部と、識別計数部により識別および計数が行われた紙幣が送られて集積される集積部と、を備えている。また、このような紙幣識別計数装置には制御部が設けられており、制御部には、識別計数部から紙幣の識別結果が送られるようになっている。ここで、識別計数部は、金種識別プログラムや真偽識別プログラム等の識別プログラムを参照することにより、紙幣の金種、真偽、正損、新旧等の判定を行うようになっている。
 特開2004-38716号公報(JP2004-38716A)には、障害発生によってプログラムが破損した場合のファームウェア復旧作業を自動化しかつ効率良く実行することができるようなファームウェア更新方法が開示されている。特開2004-38716号公報に開示されるファームウェア更新方法においては、ファームウェア更新前にファームウェア更新データのレビジョンを記憶するフラグAと、ファームウェア更新後にファームウェア更新データのレビジョンを記憶するフラグBと、フラグA、Bが異なる場合にはプログラムの破損と判定してファームウェアの再更新を行う復旧プログラムとが設けられており、ファームウェアの更新中に不慮の電源切断等の障害発生等によるプログラムの破損が発生した場合には、復旧プログラムによりファームウェアを復旧させることが開示されている。
 また、特許公報第2824439号(JP2824439B)には、メモリカードにより紙幣鑑定機の識別プログラムのバージョンアップを行い、この識別プログラムのバージョン情報を表示装置に表示させることが開示されている。また、米国特許第5,909,502号公報(US5,909,502B)には、フラッシュカードに記憶された紙幣識別のためのプログラムを、識別機の記憶部にローディングすることができ、フラッシュカードを識別機から抜き取ってもこのプログラムが識別機の記憶部に残るようなソフトウェアローディングシステムが開示されている。
 前述のように、特開2004-38716号公報に開示されるファームウェア更新方法では、プログラムの破損を自動的に認識して復旧プログラムが動作するようになっている。しかしながら、前述のような紙幣識別計数装置において、プログラムの更新後に、最新のバージョンのプログラムで不具合が生じてしまい前のバージョンのプログラムに戻したい場合であっても、通常の操作者では前のバージョンのプログラムに戻すことができず、専門のオペレータを呼ばなければならなかった。このため、専門のオペレータが到着するまで通常の操作者は待機しなければならず、その間、紙幣識別計数装置により紙幣の金種、真偽、正損、新旧等の判定を行うことができないという問題があった。
 また、特許公報第2824439号に開示される紙幣鑑定機や、米国特許第5,909,502号公報に開示されるソフトウェアローディングシステムでも、プログラムの更新後に、最新のバージョンのプログラムで不具合が生じてしまい前のバージョンのプログラムに戻したい場合に、通常の操作者では前のバージョンのプログラムに戻すことができず、専門のオペレータを外部から呼ばなければならないという問題がある。
 本発明は、このような点を考慮してなされたものであり、識別計数部が紙幣の金種、真偽、正損、新旧等の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを特定した後に、この特定された識別プログラムでは不具合が生じた場合に、専門のオペレータを呼ばなくとも通常の操作者が識別プログラムを前のバージョンのものに戻すことができ、このため、識別プログラムを特定した後に、この特定された識別プログラムでは不具合が生じた場合でも通常の操作者が即座に対応することができる紙幣識別計数装置および紙幣識別計数方法を提供することを目的とする。
 本発明の紙幣識別計数装置は、筐体と、前記筐体の内部に設けられ、1枚ずつ搬送される紙幣の識別計数を行い紙幣の属性の判定を行う識別計数部と、前記識別計数部により識別計数が行われた紙幣を集積する集積部と、前記識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを複数バージョン記憶する記憶部と、前記識別プログラムを前のバージョンに戻すための戻し指令を入力するための操作部と、前記識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを特定して識別計数を行わせるとともに、前記操作部からの戻し指令により識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更する制御部と、を備えたことを特徴とする。
 このような紙幣識別計数装置によれば、識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更するよう操作者が操作部により戻し指令を入力することができるようになっている。このことにより、識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを特定した後に、この特定された識別プログラムでは不具合が生じた場合に、専門のオペレータを呼ばなくとも通常の操作者が識別プログラムを前のバージョンのものに戻すことができる。このように、識別プログラムを特定した後に、この特定された識別プログラムでは不具合が生じた場合でも通常の操作者が即座に対応することができる。
 ここで、紙幣の属性とは、概して、紙幣の金種、真偽、正損および新旧からなる群のうち少なくとも1つのものを含むようなものである。なお、本発明の紙幣識別計数装置においては、紙幣の属性はこのようなものに限定されることはない。
 本発明の紙幣識別計数装置においては、前記制御部において、識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更する戻し指令が与えられた後に、前記制御部に対して、識別プログラムを元のバージョンの識別プログラムに戻すよう前記操作部により再実行指令を与えることができるようになっていてもよい。
 本発明の紙幣識別計数装置においては、前記記憶部は、前記筐体の内部に設けられた内部記憶部と、前記筐体に対して着脱自在となっている外部記憶媒体とからなり、前記外部記憶媒体が前記筐体に装着されると当該外部記憶媒体に記憶された識別プログラムを前記内部記憶部にインストールすることができるようになっており、前のバージョンの識別プログラムを前記内部記憶部に記憶しておき、前記戻し指令を与えたときに、前記制御部は、識別プログラムを、前記内部記憶部に記憶された前のバージョンの識別プログラムに変更するようになっていてもよい。
 本発明の紙幣識別計数装置においては、前記記憶部は、前記筐体の内部に設けられた内部記憶部と、前記筐体に対して着脱自在となっている外部記憶媒体とからなり、前記外部記憶媒体が前記筐体に装着されると当該外部記憶媒体に記憶された識別プログラムを前記内部記憶部にインストールすることができるようになっており、前のバージョンの識別プログラムを前記外部記憶媒体に記憶しておき、前記戻し指令を与えたときに、前記外部記憶媒体に記憶された前のバージョンの識別プログラムと前記内部記憶部に記憶された最新のバージョンの識別プログラムとが書き換えられ、前記制御部は、識別プログラムを、前記内部記憶部において書き換えられた、前のバージョンの識別プログラムに変更するようになっていてもよい。
 本発明の紙幣識別計数装置においては、前記記憶部は、前記筐体の内部に設けられた内部記憶部を有し、識別プログラムのバージョン情報を前記内部記憶部に記憶しておき、前記戻し指令を与えたときに、前記内部記憶部に記憶された識別プログラムのバージョン情報を参照することにより、識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更するようになっていてもよい。
 この際に、前記記憶部は、前記筐体に対して着脱自在となっている外部記憶媒体を更に有し、前記外部記憶媒体が前記筐体に装着されると当該外部記憶媒体に記憶された識別プログラムを前記内部記憶部にインストールすることができるようになっており、前記外部記憶媒体には複数の前のバージョンの識別プログラムが記憶されており、前記戻し指令を与えたときに、前記内部記憶部に記憶された識別プログラムのバージョン情報を参照することにより、前記識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムとして、前記外部記憶媒体に記憶された複数の前のバージョンの識別プログラムのうちある特定の前のバージョンの識別プログラムが前記内部記憶部にインストールされるようになっていてもよい。
 あるいは、前記制御部には、外部の装置と通信を行うためのインターフェース部が接続されており、前記戻し指令を与えたときに、前記内部記憶部に記憶された識別プログラムのバージョン情報を参照することにより、前記識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムとして、ある特定の前のバージョンの識別プログラムが外部の装置から前記インターフェース部を介して前記内部記憶部にインストールされるようになっていてもよい。
 本発明の紙幣識別計数方法は、1枚ずつ搬送される紙幣の識別計数を行い紙幣の属性の判定を行う識別計数部と、前記識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを複数バージョン記憶する記憶部と、を備えた紙幣識別計数装置による紙幣識別計数方法であって、前記識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを特定する工程と、特定された識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更するように操作部により戻し指令を与える工程と、前記識別計数部において、紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更する工程と、を備えたことを特徴とする。
 このような紙幣識別計数方法によれば、識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更するよう操作者が操作部により戻し指令を入力することができるようになっている。このことにより、識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを特定した後に、この特定された識別プログラムでは不具合が生じた場合に、専門のオペレータを呼ばなくとも通常の操作者が識別プログラムを前のバージョンのものに戻すことができる。このように、識別プログラムを特定した後に、この特定された識別プログラムでは不具合が生じた場合でも通常の操作者が即座に対応することができる。
本発明の一の実施の形態による紙幣識別計数装置の外観を示す斜視図であって、集積部の前面に設けられた開口からシャッターが退避しているときの状態を示す図である。 本発明の一の実施の形態による紙幣識別計数装置の外観を示す斜視図であって、集積部の前面に設けられた開口をシャッターが閉止したときの状態を示す図である。 図1A、図1Bに示す紙幣識別計数装置の内部の構成を示す概略構成図である。 図1等に示す紙幣識別計数装置の操作表示部の構成の詳細を示す説明図である。 図1等に示す紙幣識別計数装置の制御ブロック図である。 (a)~(f)は、それぞれ、図1等に示す紙幣識別計数装置において、制御部に対して戻し指令や再実行指令を与える際の表示部における表示内容を示す説明図である。 (a)~(d)は、それぞれ、図1等に示す紙幣識別計数装置において、制御部に対して戻し指令や再実行指令を与えるときの様々な態様を示す説明図である。
発明を実施するための形態
 以下、図面を参照して本発明の一の実施の形態について説明する。ここで、図1乃至図6は、本実施の形態に係る紙幣識別計数装置を示す図である。このうち、図1Aおよび図1Bは、本実施の形態による紙幣識別計数装置の外観を示す斜視図であり、図2は、図1A、図1Bに示す紙幣識別計数装置の内部の構成を示す概略構成図であり、図3は、図1等に示す紙幣識別計数装置の操作表示部の構成の詳細を示す説明図である。また、図4は、図1等に示す紙幣識別計数装置の制御ブロック図である。また、図5(a)~(f)は、それぞれ、図1等に示す紙幣識別計数装置において、制御部に対して戻し指令や再実行指令を与える際の表示部における表示内容を示す説明図である。また、図6(a)~(d)は、それぞれ、図1等に示す紙幣識別計数装置において、制御部に対して戻し指令や再実行指令を与えるときの様々な態様を示す説明図である。
 図1A、図1Bおよび図2に示すように、紙幣識別計数装置10は、筐体12と、計数が行われるべき複数の紙幣Pが積層状態で載置される載置部14と、載置部14に載置された積層状態の紙幣Pのうち最下層にある紙幣Pを筐体12の内部に1枚ずつ繰り出すための繰出部16と、繰出部16により筐体12の内部に繰り出された紙幣Pを1枚ずつ搬送するための搬送部22と、を備えている。また、搬送部22には、載置部14から筐体12の内部に繰り出された紙幣Pの識別および計数を行うための識別計数部24が設けられている。
 繰出部16は、載置部14に積層状態で載置された複数の紙幣Pのうち最下層にある一の紙幣Pの表面に当接するキッカローラ16aと、紙幣Pの繰出方向においてキッカローラ16aの下流側に配置され当該キッカローラ16aにより蹴り出された紙幣Pの筐体12の内部への繰り出しを行うフィードローラ16bとを有している。また、フィードローラ16bに対向してゲートローラ(逆転ローラ)16cが設けられており、フィードローラ16bとゲートローラ16cとの間にゲート部が形成されている。キッカローラ16aにより蹴り出された紙幣Pはゲート部を通過して1枚ずつ筐体12内の搬送部22に繰り出されるようになっている。
 図2に示すように、識別計数部24よりも下流側の箇所において搬送部22は2つの搬送路に分岐しており、一方の搬送路には集積部26が接続されており、他方の搬送路にはリジェクト部30が接続されている。識別計数部24により識別および計数が行われた紙幣Pは、搬送部22により集積部26またはリジェクト部30に選択的に送られるようになっている。集積部26の前面(図2における右側の面)には開口が設けられており、操作者はこの開口を介して集積部26に集積された紙幣Pを取り出すことができるようになっている。また、リジェクト部30の前面にも開口が設けられており、操作者はこの開口を介してリジェクト部30に集積された紙幣P´を取り出すことができるようになっている。
 図2に示すように、搬送部22における2つの搬送路に分岐する箇所には、分岐部材とその駆動部(図示せず)とからなる分岐部31が設けられており、この分岐部31により、当該分岐部31の上流側から送られた紙幣Pが、分岐した2つの搬送路のうちいずれか一方の搬送路に選択的に送られるようになっている。
 集積部26は、筐体12の背面側の位置(図2の集積部26における左側の位置)において羽根車式集積機構28を有している。この羽根車式集積機構28は、羽根車28aとその駆動部(図示せず)とからなり、羽根車28aは、図2の紙面に対して直交する、略水平方向に延びる軸を中心として図2における時計回りの方向(図2における矢印方向)に回転するようになっている。羽根車28aには、外周面から回転方向とは逆方向(図2における反時計回りの方向)の外方に延びる複数の羽根28bが設けられている。これらの羽根28bは、図2に示すように羽根車28aの外周面において等間隔に設けられている。
 羽根車式集積機構28の羽根車28aは、紙幣識別計数装置10の動作中、駆動部により常に図2における時計回りに回転させられるようになっており、この羽根車28aには、搬送部22から紙幣Pが1枚ずつ送られるようになっている。そして、羽根車28aは、搬送部22から送られた紙幣Pを2枚の羽根28bの間に受け止めてこの羽根28b間に受け止められた紙幣Pを集積部26に送るようになっている。このようにして、集積部26には羽根車28aから紙幣Pが1枚ずつ送られ、この集積部26において複数の紙幣Pが集積される。
 図1Bや図2等に示すように、紙幣識別計数装置10には、集積部26の前面に設けられた開口を閉止するためのシャッター40が設けられており、このシャッター40により集積部26の前面の開口が選択的に閉止されるようになっている。このシャッター40は、当該シャッター40の駆動を行うシャッター駆動部(図示せず)により、図1Aに示すような集積部26の前面の開口から退避して当該開口を開く開口位置と、図1Bに示すような集積部26の前面の開口を閉止する閉止位置との間で移動させられるようになっている。すなわち、シャッター40が図1Aに示すような開口位置にあるときには、シャッター40は集積部26の前面の開口から退避して当該開口は開かれることとなり、操作者は集積部26に集積された紙幣Pにアクセスすることができるようになる。一方、シャッター40が図1Bに示すような閉止位置にあるときには、集積部26の前面の開口はシャッター40により閉止され、操作者は集積部26に集積された紙幣Pにアクセスすることができない。なお、図2において、開口位置にあるときのシャッター40を実線で、閉止位置にあるときのシャッター40を二点鎖線で示している。
 このようなシャッター40が設けられていることにより、図1Bに示すようにシャッター40により集積部26の前面の開口を閉止した場合には、羽根車式集積機構28の羽根車28aの回転により操作者に向かって埃が吹き出ることを抑制することができる。また、シャッター40が集積部26の前面の開口を閉止することにより、紙幣識別計数装置10が作動しているときの装置内部の音が外部に漏れることを防止することができる。
 また、図2に示すように、紙幣識別計数装置10には様々なセンサが設けられている。具体的には、載置部14には、当該載置部14に紙幣Pが残留しているか否かを検出するための反射式の光センサからなる載置部残留紙幣検出センサ62が設けられている。また、搬送部22における分岐部31の上流側には、光センサからなる分岐用タイミングセンサ64が設けられている。分岐部31の分岐部材は、紙幣Pが分岐用タイミングセンサ64により検出されたタイミングで、紙幣Pを集積部26に送る位置またはリジェクト部30に送る位置のいずれかの位置に移動することとなる(なお、図2においては、分岐部31の分岐部材は紙幣Pを集積部26に送る位置にある)。このことにより、搬送部22において搬送され分岐用タイミングセンサ64により検出された紙幣Pは、分岐部31により2つの搬送路のうちいずれかの搬送路に選択的に送られることとなる。
 また、分岐部31が設置された箇所で分岐される2つの搬送路のうち集積部26側の搬送路には、当該搬送路に送られた紙幣Pの検出を行う光センサからなる紙幣通過検出センサ66が設けられている。この紙幣通過検出センサ66によって、分岐部31により紙幣Pが集積部26側の搬送路に送られたことが検出される。また、集積部26には、当該集積部26に紙幣Pが集積されているか否かを検出するための光センサからなる集積部紙幣検出センサ68が設けられている。さらに、リジェクト部30には、当該リジェクト部30に紙幣P´が集積されているか否かを検出するための光センサからなるリジェクト部紙幣検出センサ70が設けられている。
 また、図4に示すように、紙幣識別計数装置10には、当該紙幣識別計数装置10の各構成要素を制御するための制御部50が設けられている。より具体的には、制御部50には、繰出部16、搬送部22、識別計数部24、羽根車式集積機構28を含む集積部26、および分岐部31等がそれぞれ接続されている。そして、識別計数部24による紙幣Pの識別計数結果が制御部50に送られるとともに、制御部50は繰出部16、搬送部22、集積部26、および分岐部31等に指令信号を送りこれらの構成要素の制御を行うようになっている。また、制御部50には、載置部残留紙幣検出センサ62、分岐用タイミングセンサ64、紙幣通過検出センサ66、集積部紙幣検出センサ68、リジェクト部紙幣検出センサ70がそれぞれ接続されており、これらのセンサ62~70から検出結果がそれぞれ送られるようになっている。
 また、制御部50には操作表示部32が接続されている。図1等に示すように、操作表示部32は筐体12の前面に設けられており、この操作表示部32には紙幣識別計数装置10による紙幣Pの処理状況、より具体的には例えば識別計数部24により計数された紙幣Pの金種毎の枚数や合計金額等の情報が表示されるようになっている。また、操作者が操作表示部32により制御部50に対して様々な指令を与えることができるようになっている。
 操作表示部32の具体的な構成について、図3を用いて説明する。図3に示すように、操作表示部32は、左右方向に細長い略長方形形状のものからなり、左右方向における中央部分には例えばLCD等からなる表示部32pが設けられている。ここで、表示部32pは、紙幣識別計数装置10による紙幣Pの処理状況、より具体的には例えば紙幣識別計数装置10の動作モード、識別計数部24により計数された紙幣Pの金種毎の枚数や合計金額等の情報、あるいはエラー情報等を表示するようになっている。
 また、操作表示部32において表示部32pの右側には、SHUTTE(シャッター)キー32a、SHIFT(シフト)キー32b、START/STOP(開始/終了)キー32c、C(クリア)キー32d、ACCEPT(確定)キー32eがそれぞれ設けられている。また、操作表示部32において表示部32pの左側には、MENU(メニュー)キー32f、START/STOP(開始/終了)キー32g、C(クリア)キー32h、ACCEPT(確定)キー32iがそれぞれ設けられている。また、表示部32pの右隣には、F1(第1のファンクション)キー32j、F2(第2のファンクション)キー32k、F3(第3のファンクション)キー32l、F4(第4のファンクション)キー32mがそれぞれ上から順に設けられている。また、操作表示部32における下部領域には、リジェクトランプ32s、ADD(追加)ランプ32t、RIGHT(右側)ランプ32u、ADD(追加)ランプ32v、LEFT(右側)ランプ32wがそれぞれ設けられている。なお、F1(第1のファンクション)キー32j~F4(第4のファンクション)キー32mは、表示部32pにおいてこれらのキーの左隣に表示された様々な指令を行う際に押下するようになっている。
 ここで、操作者が操作表示部32のSHUTTE(シャッター)キー32aを押下すると、シャッター駆動部(図示せず)により、シャッター40が図1Aに示すような開口位置から図1Bに示すような閉止位置へ、または図1Bに示すような閉止位置から図1Aに示すような開口位置へ移動させられるようになっている。このように、SHUTTE(シャッター)キー32aを押下する度に、シャッター40の開閉が行われる。
 また、図4に示すように、紙幣識別計数装置10の制御部50には例えばプリンターからなる印字部34が接続されている。この印字部34は、紙幣識別計数装置10の筐体12に設けられていてもよく、あるいは筐体12とは別個に設けられていてもよい。
 また、紙幣識別計数装置10の制御部50には内部記憶部36が接続されている。内部記憶部36は例えばフラッシュメモリやハードディスク等からなり、この内部記憶部36は筐体12の内部に設けられている。内部記憶部36は、識別計数部24により計数された紙幣Pの金種毎の枚数や合計金額等の情報を記憶するようになっている。また、内部記憶部36は、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラム(後述)や、識別プログラムのバージョン情報(後述)を記憶することができるようになっていてもよい。また、制御部50にはインターフェース52が接続されており、このインターフェース52を介して制御部50はホストコンピュータ等の上位装置と信号の送受信を行うことができるようになっている。
 また、図4に示すように、紙幣識別計数装置10の制御部50には、外部記憶媒体42の読み取り部38が接続されている。ここで、外部記憶媒体42は例えばフロッピー(登録商標)ディスク、USBメモリー、CD-ROM、DVD等の公知の記憶媒体から構成され、この外部記憶媒体42には、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラム(後述)を記憶することができるようになっている。外部記憶媒体42は読み取り部38に対して着脱自在となっている。また、外部記憶媒体42は概して内部記憶部36よりも記憶容量が大きくなっている。読み取り部38は、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、USBメモリードライブ、CD-ROMドライブ、DVDドライブ等からなる。この読み取り部38は、紙幣識別計数装置10の筐体12に設けられていてもよく、あるいは筐体12とは別個に設けられていてもよい。また、外部記憶媒体42を読み取り部38に差し込んだときに、この外部記憶媒体42に記憶された識別プログラムを内部記憶部36にインストールすることができるようになっていてもよい。なお、本実施の形態の紙幣識別計数装置10においては、内部記憶部36および外部記憶媒体42をまとめて記憶部という。
 次に、このような構成からなる紙幣識別計数装置10の動作について説明する。なお、以下に示す紙幣識別計数装置10の動作は、制御部50が紙幣識別計数装置10の各構成要素を制御することにより行われる。
 最初に、紙幣識別計数装置10の基本的な動作について説明する。
 まず、操作者は、計数が行われるべき紙幣Pを載置部14に積層状態で載置する。その後、操作者が操作表示部32のSTART/STOPキー32c、32gを押下することにより、紙幣Pの計数の開始の指令を制御部50に対して与えると、載置部14に積層状態で載置された紙幣Pは、最下層にある紙幣Pから順に1枚ずつ繰出部16により筐体12内の搬送部22に繰り出され、この搬送部22により搬送させられる。この際に、識別計数部24により紙幣Pの識別および計数が行われる。より具体的には、識別計数部24は、内部記憶部36や、読み取り部38に差し込まれた外部記憶媒体42に記憶された金種判定ソフトや偽札対応ソフト等の識別プログラムを参照することにより紙幣Pの属性の判定を行う。ここで、紙幣Pの属性とは、紙幣Pの金種、真偽、正損および新旧からなる群のうち少なくとも1つのものを含むものである。しかしながら、本実施の形態の紙幣識別計数装置10においては、紙幣Pの属性は上記のものに限定されることはなく、紙幣Pにおける他の種類の属性(例えば、紙幣の表裏等)の判定が行われるようになっていてもよい。
 そして、識別計数部24により真と判定された紙幣Pは、搬送部22により更に搬送されて分岐部31により集積部26に送られる。一方、識別計数部24により真ではないと判定された紙幣P´は、搬送部22により更に搬送されて分岐部31によりリジェクト部30に送られる。なお、リジェクト部30に紙幣P´が送られると、リジェクトランプ32sが点灯するようになっている。「真と判定された紙幣P」および「真ではないと判定された紙幣P´」の詳細については以下に説明する。
 識別計数部24が紙幣Pの真偽判定を行った場合には、当該識別計数部24により真券と判定された紙幣Pは、搬送部22により更に搬送されて分岐部31により集積部26に送られる。一方、識別計数部24により真券ではないと判定された紙幣P´は、搬送部22により更に搬送されて分岐部31によりリジェクト部30に送られる。また、識別計数部24が紙幣Pの金種判定を行った場合には、当該識別計数部24により金種が判定された紙幣Pは、搬送部22により更に搬送されて分岐部31により集積部26に送られる。一方、識別計数部24により金種を判定することができなかった紙幣P´は、搬送部22により更に搬送されて分岐部31によりリジェクト部30に送られる。
 上述のような紙幣Pの識別および計数を行う際に、記憶部には複数のバージョンの識別プログラムが記憶されており、識別計数部24は、紙幣Pの属性の判定を行う際に、複数のバージョンの識別プログラムのうち最新のバージョンの識別プログラムを参照するようになっている。ここで、前述のように、記憶部は、内部記憶部36と、読み取り部38に差し込まれた外部記憶媒体42とからなり、記憶部に記憶された識別プログラムとは、内部記憶部36に記憶された識別プログラムと、読み取り部38に差し込まれた外部記憶媒体42に記憶された識別プログラムとを合わせたものをいう。
 より具体的には、内部記憶部36に複数のバージョンの識別プログラムが記憶されている場合には、識別計数部24は、紙幣Pの属性の判定を行う際に、内部記憶部36に記憶された複数のバージョンの識別プログラムのうち最新のバージョンの識別プログラムを参照するようになっている。あるいは、識別計数部24は、紙幣Pの属性の判定を行う際に、読み取り部38に差し込まれた外部記憶媒体42に記憶された最新のバージョンの識別プログラムを参照するようになっていてもよい。
 ここで、内部記憶部36や外部記憶媒体42からなる記憶部に記憶された複数の識別プログラムのうち、どの識別プログラムを最新のバージョンの識別プログラムとして識別計数部24により参照するかについては、紙幣識別計数装置10の設置時またはメンテナンス時において専門のオペレータが設定を行うようになっている。例えば、紙幣識別計数装置10の設置時やメンテナンス時において、専門のオペレータは最新のバージョンの識別プログラムおよび前のバージョンの識別プログラムを含む複数のバージョンの識別プログラムが記憶された外部記憶媒体42を紙幣識別計数装置10の設置現場に持ってきてこの外部記憶媒体42を紙幣識別計数装置10の読み取り部38に差し込むことにより、外部記憶媒体42に記憶された複数のバージョンの識別プログラムを内部記憶部36にインストールする。そして、専門のオペレータは、最新のバージョンの識別プログラムを使用するよう制御部50に対して設定を行う。あるいは、専門のオペレータは、この外部記憶媒体42を紙幣識別計数装置10の読み取り部38に差し込んだままとし、読み取り部38に差し込まれた外部記憶媒体42における最新のバージョンの識別プログラムを参照するよう制御部50に対して設定を行うようになっていてもよい。専門のオペレータにより、上述のような最新のバージョンの識別プログラムの設定が制御部50に対して行われた場合、記憶部に記憶された識別プログラムのバージョン情報(具体的には、複数の識別プログラムの各々のバージョン番号)が内部記憶部36に記憶される。
 そして、本実施の形態の紙幣識別計数装置10においては、制御部50に対して、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更するよう操作者が操作表示部32により戻し指令を与えることができるようになっている。より具体的には、専門のオペレータにより最新のバージョンの識別プログラムが紙幣識別計数装置10の記憶部に記憶され、この最新のバージョンの識別プログラムを使用することが制御部50に対して設定された後に、操作者が実際に紙幣識別計数装置10で紙幣Pの識別および計数を行ったときに、この最新のバージョンの識別プログラムで不具合が生じてしまい前のバージョンの識別プログラムに戻したい場合がある。このような場合には、操作者は、制御部50に対して、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更するよう操作表示部32により戻し指令を与えることとなる。
 さらに、本実施の形態の紙幣識別計数装置10においては、制御部50において、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更する戻し指令が与えられた後に、制御部50に対して、識別プログラムを元のバージョンの識別プログラム(すなわち、最新のバージョンの識別プログラム)に戻すよう操作表示部32により再実行指令を与えることができるようになっている。
 以下、上述のような戻し指令や再実行指令を操作表示部32により制御部50に与える動作について詳述する。紙幣識別計数装置10における紙幣Pの計数処理の待機時において、表示部32pには図5(a)に示すように紙幣Pの計数結果(計数された紙幣Pの合計金額が10,000ユーロであり、紙幣Pの枚数が100枚であるという情報)、ならびに紙幣Pの発行国(ユーロのような複数の国の連合を含む)が表示されている。なお、図5(a)~(f)において、参照のため、表示部32pの右隣にF1(第1のファンクション)キー32j、F2(第2のファンクション)キー32k、F3(第3のファンクション)キー32l、F4(第4のファンクション)キー32mをそれぞれ表示している。また、表示部32pにおいて、F1キー32j~F4キー32mの左隣の箇所には、これらのキー32j~32mを押下したときに実行されるような様々な指令(MODE、MANUAL、DISPLAY、BATCH、あるいは上方向や下方向等の矢印等)が表示されている。表示部32pにおける表示が図5(a)に示す状態となっているような、紙幣識別計数装置10における紙幣Pの計数処理の待機時において、操作者がMENU(メニュー)キー32fを押下すると表示部32pにおける表示内容が図5(b)、(c)に示すようなメニュー画面となる。そして、図5(b)、(c)に示すようなメニュー画面において、F1キー32jを押下すると、表示部32pに表示されるカーソルが上方向に移動し、F2キー32kを押下すると、カーソルが下方向に移動し、F3キー32lを押下すると、メニューページをめくるように他のモードを表示し、F4キー32mを押下すると、メニューページを前のページに戻すように前のモードを表示する。そして、カーソルが所定のモードに位置しているような状態でACCEPT(確定)キー32e、32iを押下すると、カーソルに合致するモードが実行されることとなる。なお、図5(c)は、図5(b)に示すような画面において、操作者がF4キー32mを2回押下したときの表示部32pの画面を示す。
 そして、図5(c)に示すような表示部32pの画面において、操作者が操作表示部32におけるF1キー32jまたはF2キー32kを押下し、カーソルキーを「14.SOFT RECOVERY」のモードに合わせ、ACCEPT(確定)キー32e、32iを押下すると、図5(d)に示すように、「UNDO(戻し指令)」または「REDO(再実行指令)」の2つの指令モードが表示される。ここで、図5(d)に示すような表示部32pの画面において、操作者が操作表示部32におけるF1キー32jまたはF2キー32kを押下することにより、「UNDO(戻し指令)」または「REDO(再実行指令)」のうちどちらかの指令モードを選択することができる。そして、操作者が「UNDO(戻し指令)」にカーソルを合わせ、ACCEPT(確定)キー32e、32iを押下すると、図5(e)に示すように、記憶部に記憶された識別プログラムのバージョン情報(すなわち、複数の識別プログラムの各々のバージョン番号)が表示部32pに表示される。なお、図5(e)に示すような画面においては、記憶部に記憶された識別プログラムとして、最初のバージョンであるVer.1の識別プログラム、1つ前のバージョンであるVer.3の識別プログラム、および最新のバージョンであるVer.4の識別プログラムがあることが示されている。
 そして、図5(e)に示すような表示部32pの画面において、操作者が操作表示部32におけるF1キー32jまたはF2キー32kを押下することにより、どのバージョンの識別プログラムを用いるかを操作者は選択することができる。このことにより、操作者は、1つ前のバージョンの識別プログラムに限らず、例えば2つ以前のバージョンの識別プログラムを選択することもできるようになる。そして、操作者が、例えば1つ前のバージョンであるVer.3にカーソルを合わせ、ACCEPT(確定)キー32e、32iを押下すると、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムが最新のバージョン(Ver.4)の識別プログラムから前のバージョン(Ver.3)の識別プログラムに変更される。このような識別プログラムのバージョンの変更を行っている間、表示部32pには図5(f)に示すように戻し動作(UNDO)が実行中であることが表示されている。なお、図5(f)に示す表示部32pの画面において、UNDOという文字は点滅している。そして、識別プログラムのバージョンの変更が完了すると、紙幣Pの計数処理の待機時に戻り、表示部32pには図5(a)に示すような紙幣Pの計数結果ならびに紙幣Pの発行国が再び表示されるようになる。
 また、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムが前のバージョンの識別プログラムに変更された後、識別プログラムを最新のバージョンの識別プログラムに戻す場合には、操作者は、MENU(メニュー)キー32fやF1~F4キー32j~32m、ACCEPT(確定)キー32e、32i等により表示部32pにおける画面を図5(d)に示す画面に切り換え、「REDO(再実行指令)」にカーソルを合わせ、ACCEPT(確定)キー32e、32iを押下する。このことにより、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムが前のバージョン(Ver.3)の識別プログラムから最新のバージョン(Ver.4)の識別プログラムに戻される。このような識別プログラムのバージョンの変更を行っている間、表示部32pには再実行動作(REDO)が実行中であることが表示されている。なお、この際に、表示部32pの画面において、REDOという文字が点滅している。そして、識別プログラムのバージョンの変更が完了すると、紙幣Pの計数処理の待機時に戻り、表示部32pには図5(a)に示すような紙幣Pの計数結果ならびに紙幣Pの発行国が再び表示されるようになる。
 次に、本実施の形態の紙幣識別計数装置10において、制御部50に対して戻し指令や再実行指令を与えるときの様々な態様について、図6(a)~(d)を用いて説明する。
 まず、図6(a)に示すような紙幣識別計数装置10の第1の態様について説明する。図6(a)に示すような紙幣識別計数装置10においては、内部記憶部36には複数のバージョンの識別プログラムが記憶されている。より具体的には、内部記憶部36には最新のバージョンの識別プログラム、および1または複数の前のバージョンの識別プログラムが記憶されている。また、外部記憶媒体42が読み取り部38に差し込まれると、この外部記憶媒体42に記憶された識別プログラムを内部記憶部36にインストールすることができるようになっている。このような紙幣識別計数装置10で紙幣Pの識別および判定を行う際に、識別計数部24は内部記憶部36に記憶された最新のバージョンの識別プログラムを参照して紙幣Pの属性の判定を行う。
 そして、図6(a)に示すような紙幣識別計数装置10では、操作者が操作表示部32により戻し指令を制御部50に与えた場合には、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを、内部記憶部36に記憶された前のバージョンの識別プログラムに変更することとなる。
 また、図6(a)に示すような紙幣識別計数装置10において、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムが前のバージョンの識別プログラムに変更された後、操作者が操作表示部32により再実行指令を制御部50に与えた場合には、制御部50は、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを、内部記憶部36に記憶された最新のバージョンの識別プログラムに変更することとなる。
 次に、図6(b)に示すような紙幣識別計数装置10の第2の態様について説明する。図6(b)に示すような紙幣識別計数装置10においては、内部記憶部36には最新のバージョンの識別プログラムが記憶されている。なお、内部記憶部36には1つのバージョンの識別プログラムしか記憶させることができないようになっている。また、外部記憶媒体42が読み取り部38に差し込まれると、この外部記憶媒体42に記憶された識別プログラムを内部記憶部36にインストールすることができるようになっている。ここで、読み取り部38に差し込まれる外部記憶媒体42には前のバージョンの識別プログラムが記憶されている。なお、外部記憶媒体42に、前のバージョンの識別プログラムに加えて最新のバージョンの識別プログラムが記憶されるようになっていてもよい。このような紙幣識別計数装置10で紙幣Pの識別および判定を行う際に、識別計数部24は内部記憶部36に記憶された最新のバージョンの識別プログラムを参照して紙幣Pの属性の判定を行う。
 そして、図6(b)に示すような紙幣識別計数装置10では、外部記憶媒体42を読み取り部38に差し込んだ状態において、操作者が操作表示部32により戻し指令を制御部50に与えた場合には、外部記憶媒体42に記憶された前のバージョンの識別プログラムと内部記憶部36に記憶された最新のバージョンの識別プログラムとが制御部50により書き換えられる。このようにして、制御部50は、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを、内部記憶部36において書き換えられた、前のバージョンの識別プログラムに変更することとなる。
 また、図6(b)に示すような紙幣識別計数装置10において、紙幣Pの属性の判定に用いられる識別プログラムが前のバージョンの識別プログラムに変更された後、外部記憶媒体42を読み取り部38に差し込んだ状態において、操作者が操作表示部32により再実行指令を制御部50に与えた場合には、外部記憶媒体42に記憶された最新のバージョンの識別プログラムと内部記憶部36に記憶された前のバージョンの識別プログラムとが制御部50により再び書き換えられる。このようにして、制御部50は、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを、内部記憶部36において書き換えられた、最新のバージョンの識別プログラムに戻すこととなる。
 次に、図6(c)に示すような紙幣識別計数装置10の第3の態様について説明する。図6(c)に示すような紙幣識別計数装置10においては、内部記憶部36には最新のバージョンの識別プログラム(図6(c)では省略)および識別プログラムのバージョン情報が記憶されている。なお、内部記憶部36には1つのバージョンの識別プログラムしか記憶させることができないようになっている。あるいは、内部記憶部36に複数のバージョンの識別プログラムを記憶させることができるようになっていてもよい。また、外部記憶媒体42が読み取り部38に差し込まれると、この外部記憶媒体42に記憶された識別プログラムを内部記憶部36にインストールすることができるようになっている。ここで、読み取り部38に差し込まれる外部記憶媒体42には複数の前のバージョンの識別プログラムが記憶されている。このような紙幣識別計数装置10で紙幣Pの識別および判定を行う際に、識別計数部24は内部記憶部36に記憶された最新のバージョンの識別プログラムを参照して紙幣Pの属性の判定を行う。
 そして、図6(c)に示すような紙幣識別計数装置10では、外部記憶媒体42を読み取り部38に差し込んだ状態において、操作者が操作表示部32により戻し指令を制御部50に与えた場合には、内部記憶部36に記憶された識別プログラムのバージョン情報を参照することにより、外部記憶媒体42に記憶された複数の前のバージョンの識別プログラムからある特定の前のバージョンの識別プログラムを選択し、この選択された前のバージョンの識別プログラムを内部記憶部36にインストールする。このことにより、制御部50は、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを、内部記憶部36にインストールされた前のバージョンの識別プログラムに変更することとなる。
 また、図6(c)に示すような紙幣識別計数装置10においては、外部記憶媒体42に最新のバージョンの識別プログラムを追加的に記憶させておくこともできる。この場合、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムが前のバージョンの識別プログラムに変更された後、外部記憶媒体42を読み取り部38に差し込んだ状態において、操作者が操作表示部32により再実行指令を制御部50に与えた場合には、外部記憶媒体42に記憶された最新のバージョンの識別プログラムが内部記憶部36にインストールされる。このことにより、制御部50は、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを、内部記憶部36にインストールされた最新のバージョンの識別プログラムに変更することとなる。
 次に、図6(d)に示すような紙幣識別計数装置10の第4の態様について説明する。図6(c)に示すような紙幣識別計数装置10においては、内部記憶部36には最新のバージョンの識別プログラム(図6(d)では省略)および識別プログラムのバージョン情報が記憶されている。なお、内部記憶部36には1つのバージョンの識別プログラムしか記憶させることができないようになっている。あるいは、内部記憶部36に複数のバージョンの識別プログラムを記憶させることができるようになっていてもよい。また、インターフェース52を介してホストコンピュータ等の上位装置から内部記憶部36に前のバージョンの識別プログラムをインストールすることができるようになっている。このような紙幣識別計数装置10で紙幣Pの識別および判定を行う際に、識別計数部24は内部記憶部36に記憶された最新のバージョンの識別プログラムを参照して紙幣Pの属性の判定を行う。
 そして、図6(d)に示すような紙幣識別計数装置10では、操作者が操作表示部32により戻し指令を制御部50に与えた場合には、内部記憶部36に記憶された識別プログラムのバージョン情報を参照することにより、ある特定の前のバージョンの識別プログラムが上位装置からインターフェース52を介して内部記憶部36にインストールされる。このようにして、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを、内部記憶部36にインストールされた前のバージョンの識別プログラムに変更することとなる。
 また、図6(d)に示すような紙幣識別計数装置10では、操作者が操作表示部32により再実行指令を制御部50に与えた場合には、最新のバージョンの識別プログラムが上位装置からインターフェース52を介して内部記憶部36にインストールされる。このようにして、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを、内部記憶部36にインストールされた最新のバージョンの識別プログラムに変更することとなる。
 なお、図6(d)に示すような紙幣識別計数装置10では、前のバージョンの識別プログラムや最新のバージョンの識別プログラムを上位装置からインターフェース52を介して内部記憶部36にインストールする際に、読み取り部38に外部記憶媒体42を差し込んでおき、識別プログラムのダウンロードを行う際に、上位装置からインターフェース52を介して制御部50に送られる識別プログラムの情報が少しずつ外部記憶媒体42に記憶されるようになっていてもよい。より詳細に説明すると、識別プログラムを上位装置からインターフェース52を介してダウンロードする際に、このようなダウンロードには時間がかかるため、識別プログラムのダウンロード中に通信エラーが発生すると、識別プログラムが完全に内部記憶部36に送られない場合がある。このため、識別プログラムのダウンロードを行う際に、上位装置からインターフェース52を介して制御部50に送られる識別プログラムの情報を少しずつ外部記憶媒体42に記憶させるようにすれば、識別プログラムのダウンロード中に通信エラーが発生したとしても、識別プログラムの一部は外部記憶媒体42に既に記憶されているので、ダウンロードを再開したときに、識別プログラムの残りの部分のみをインターフェース52を介して制御部50に送り、外部記憶媒体42に記憶させるだけでよい。このような方法により、識別プログラムのダウンロードに必要な時間を短縮することができる。
 上位装置からダウンロードされた識別プログラムの情報が全て外部記憶媒体42に一旦記憶されると、この外部記憶媒体42に記憶された識別プログラムの内容のチェックが制御部50により行われる。そして、外部記憶媒体42に記憶された識別プログラムに問題がなければ、識別プログラムの書き換えが可能なことが操作表示部32の表示部32pに表示される。そして、操作者は操作表示部32により識別プログラムの書き換えの指示を制御部50に与える。このことにより、外部記憶媒体42から内部記憶部36に識別プログラムがインストールされ、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを、内部記憶部36にインストールされた識別プログラムに変更することとなる。
 なお、本実施の形態の紙幣識別計数装置10においては、操作表示部32により制御部50に対して戻し指令および再実行指令を与えるときの態様は、上述した第1の態様乃至第4の態様に限定されることはない。例えば、内部記憶部36や外部記憶媒体42に記憶される識別プログラムの種類(バージョン)については、上述したものに限定されることはない。すなわち、制御部50に対して、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更するよう操作表示部32により戻し指令を与えることができるようなものであれば、紙幣識別計数装置10における内部記憶部36や外部記憶媒体42等の構成を自由に設定することができる。
 より具体的には、上述した第1の態様乃至第4の態様以外の紙幣識別計数装置10の態様としては、例えば、内部記憶部36には識別プログラム自体を記憶させることができず、識別プログラムのバージョン情報のみが記憶されるようになっていてもよい。この場合、読み取り部38に差し込まれる外部記憶媒体42に、最新のバージョンの識別プログラムおよび前のバージョンの識別プログラムを含む、複数のバージョンの識別プログラムが記憶されている。そして、このような紙幣識別計数装置10で紙幣Pの識別および判定を行う際に、識別計数部24は外部記憶媒体42に記憶された最新のバージョンの識別プログラムを参照して紙幣Pの属性の判定を行う。
 そして、このような紙幣識別計数装置10では、外部記憶媒体42を読み取り部38に差し込んだ状態において、操作者が操作表示部32により戻し指令を制御部50に与えた場合には、内部記憶部36に記憶された識別プログラムのバージョン情報を参照することにより、外部記憶媒体42に記憶された複数のバージョンの識別プログラムからある特定の前のバージョンの識別プログラムを選択し、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムとして、この選択された前のバージョンの識別プログラムを使用する。また、識別プログラムが前のバージョンの識別プログラムに変更された後、外部記憶媒体42を読み取り部38に差し込んだ状態において、操作者が操作表示部32により再実行指令を制御部50に与えた場合には、外部記憶媒体42に記憶された最新のバージョンの識別プログラムが選択され、識別プログラムとして、この選択された最新のバージョンの識別プログラムを使用する。
 このように、本実施の形態の紙幣識別計数装置10としては、上述した第1の態様乃至第4の態様以外の、様々な態様のものを使用してもよい。
 以上のように本実施の形態の紙幣識別計数装置10によれば、制御部50は、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを特定して識別計数を行わせるとともに、操作表示部32からの戻し指令により識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更するようになっている。また、本実施の形態の紙幣識別計数方法によれば、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを特定する工程と、特定された識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更するように操作表示部32により戻し指令を与える工程と、識別計数部24において、紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更する工程とを備えている。このような紙幣識別計数装置10および紙幣識別計数方法によれば、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更するよう操作者が操作表示部32により戻し指令を入力することができるようになっている。このことにより、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを例えば最新のバージョンのものに特定した後に、この特定された識別プログラムでは不具合が生じた場合に、専門のオペレータを呼ばなくとも通常の操作者が識別プログラムを前のバージョンのものに戻すことができる。このように、識別プログラムを特定した後に、この特定された識別プログラムでは不具合が生じた場合でも通常の操作者が即座に対応することができる。
 ここで、紙幣Pの属性とは、紙幣Pの金種、真偽、正損および新旧からなる群のうち少なくとも1つのものを含むようなものである。なお、前述のように、本発明においては、紙幣Pの属性はこのようなものに限定されることはない。
 また、本実施の形態の紙幣識別計数装置10においては、制御部50において、識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更する戻し指令が与えられた後に、制御部50に対して、識別プログラムを元のバージョンの識別プログラムに戻すよう操作表示部32により再実行指令を与えることができるようになっている。このことにより、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを前のバージョンのものに変更した後に、識別プログラムを元の(例えば、最新の)バージョンの識別プログラムに戻したい場合に、専門のオペレータを呼ばなくとも通常の操作者が識別プログラムを元のバージョンのものに戻すことができる。
 また、本実施の形態の紙幣識別計数装置10においては、記憶部は、筐体12の内部に設けられた内部記憶部36と、筐体12に設けられた読み取り部38に対して着脱自在となっている外部記憶媒体42とからなっていてもよい。この場合、図6(a)に示すように、外部記憶媒体42が読み取り部38に差し込まれると当該外部記憶媒体42に記憶された識別プログラムを内部記憶部36にインストールすることができるようになっており、また、前のバージョンの識別プログラムを内部記憶部36に記憶しておき、戻し指令を与えたときに、制御部50は、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを、内部記憶部36に記憶された前のバージョンの識別プログラムに変更するようになっていてもよい。
 また、本実施の形態の紙幣識別計数装置10においては、図6(b)に示すように、外部記憶媒体42が読み取り部38に差し込まれると当該外部記憶媒体42に記憶された識別プログラムを内部記憶部36にインストールすることができるようになっており、前のバージョンの識別プログラムを外部記憶媒体42に記憶しておき、戻し指令を与えたときに、外部記憶媒体42に記憶された前のバージョンの識別プログラムと内部記憶部36に記憶された最新のバージョンの識別プログラムとが書き換えられるようになっていてもよい。この場合、制御部50は、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを、内部記憶部36において書き換えられた、前のバージョンの識別プログラムに変更することとなる。
 また、本実施の形態の紙幣識別計数装置10においては、図6(c)(d)に示すように、識別プログラムのバージョン情報を内部記憶部36に記憶しておき、戻し指令を与えたときに、内部記憶部36に記憶された識別プログラムのバージョン情報を参照することにより、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更するようになっていてもよい。
 より詳細には、図6(c)に示すように、外部記憶媒体42が読み取り部38に差し込まれると当該外部記憶媒体42に記憶された識別プログラムを内部記憶部36にインストールすることができるようになっており、外部記憶媒体42には複数のバージョンの識別プログラムが記憶されており、戻し指令を与えたときに、内部記憶部36に記憶された識別プログラムのバージョン情報を参照することにより、識別計数部24が紙幣Pの属性の判定を行うのに参照する識別プログラムとして、外部記憶媒体42に記憶された複数の前のバージョンの識別プログラムのうちある特定の前のバージョンの識別プログラムが内部記憶部36にインストールされるようになっていてもよい。
 あるいは、図6(d)に示すように、戻し指令を与えたときに、内部記憶部36に記憶された識別プログラムのバージョン情報を参照することにより、ある特定の前のバージョンの識別プログラムが上位装置(外部の装置)からインターフェース52を介して内部記憶部36にインストールされるようになっていてもよい。

Claims (9)

  1.  筐体と、
     前記筐体の内部に設けられ、1枚ずつ搬送される紙幣の識別計数を行い紙幣の属性の判定を行う識別計数部と、
     前記識別計数部により識別計数が行われた紙幣を集積する集積部と、
     前記識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを複数バージョン記憶する記憶部と、
     前記識別プログラムを前のバージョンに戻すための戻し指令を入力するための操作部と、
     前記識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを特定して識別計数を行わせるとともに、前記操作部からの戻し指令により識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更する制御部と、
     を備えたことを特徴とする紙幣識別計数装置。
  2.  前記紙幣の属性は、紙幣の金種、真偽、正損および新旧からなる群のうち少なくとも1つのものを含むことを特徴とする請求項1記載の紙幣識別計数装置。
  3.  前記制御部において、識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更する戻し指令が与えられた後に、前記制御部に対して、識別プログラムを元のバージョンの識別プログラムに戻すよう前記操作部により再実行指令を与えることができるようになっていることを特徴とする請求項1記載の紙幣識別計数装置。
  4.  前記記憶部は、前記筐体の内部に設けられた内部記憶部と、前記筐体に対して着脱自在となっている外部記憶媒体とからなり、
     前記外部記憶媒体が前記筐体に装着されると当該外部記憶媒体に記憶された識別プログラムを前記内部記憶部にインストールすることができるようになっており、前のバージョンの識別プログラムを前記内部記憶部に記憶しておき、前記戻し指令を与えたときに、前記制御部は、識別プログラムを、前記内部記憶部に記憶された前のバージョンの識別プログラムに変更することを特徴とする請求項1記載の紙幣識別計数装置。
  5.  前記記憶部は、前記筐体の内部に設けられた内部記憶部と、前記筐体に対して着脱自在となっている外部記憶媒体とからなり、
     前記外部記憶媒体が前記筐体に装着されると当該外部記憶媒体に記憶された識別プログラムを前記内部記憶部にインストールすることができるようになっており、前のバージョンの識別プログラムを前記外部記憶媒体に記憶しておき、前記戻し指令を与えたときに、前記外部記憶媒体に記憶された前のバージョンの識別プログラムと前記内部記憶部に記憶された最新のバージョンの識別プログラムとが書き換えられ、前記制御部は、識別プログラムを、前記内部記憶部において書き換えられた、前のバージョンの識別プログラムに変更するようになっていることを特徴とする請求項1記載の紙幣識別計数装置。
  6.  前記記憶部は、前記筐体の内部に設けられた内部記憶部を有し、識別プログラムのバージョン情報を前記内部記憶部に記憶しておき、前記戻し指令を与えたときに、前記内部記憶部に記憶された識別プログラムのバージョン情報を参照することにより、識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更することを特徴とする請求項1記載の紙幣識別計数装置。
  7.  前記記憶部は、前記筐体に対して着脱自在となっている外部記憶媒体を更に有し、前記外部記憶媒体が前記筐体に装着されると当該外部記憶媒体に記憶された識別プログラムを前記内部記憶部にインストールすることができるようになっており、前記外部記憶媒体には複数の前のバージョンの識別プログラムが記憶されており、前記戻し指令を与えたときに、前記内部記憶部に記憶された識別プログラムのバージョン情報を参照することにより、前記識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムとして、前記外部記憶媒体に記憶された複数の前のバージョンの識別プログラムのうちある特定の前のバージョンの識別プログラムが前記内部記憶部にインストールされることを特徴とする請求項6記載の紙幣識別計数装置。
  8.  前記制御部には、外部の装置と通信を行うためのインターフェース部が接続されており、前記戻し指令を与えたときに、前記内部記憶部に記憶された識別プログラムのバージョン情報を参照することにより、前記識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムとして、ある特定の前のバージョンの識別プログラムが外部の装置から前記インターフェース部を介して前記内部記憶部にインストールされることを特徴とする請求項6記載の紙幣識別計数装置。
  9.  1枚ずつ搬送される紙幣の識別計数を行い紙幣の属性の判定を行う識別計数部と、前記識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを複数バージョン記憶する記憶部と、を備えた紙幣識別計数装置による紙幣識別計数方法であって、
     前記識別計数部が紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを特定する工程と、
     特定された識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更するように操作部により戻し指令を与える工程と、
     前記識別計数部において、紙幣の属性の判定を行うのに参照する識別プログラムを前のバージョンの識別プログラムに変更する工程と、
     を備えたことを特徴とする紙幣識別計数方法。
PCT/JP2009/055469 2009-03-19 2009-03-19 紙幣識別計数装置および紙幣識別計数方法 WO2010106666A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/055469 WO2010106666A1 (ja) 2009-03-19 2009-03-19 紙幣識別計数装置および紙幣識別計数方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/055469 WO2010106666A1 (ja) 2009-03-19 2009-03-19 紙幣識別計数装置および紙幣識別計数方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010106666A1 true WO2010106666A1 (ja) 2010-09-23

Family

ID=42739335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/055469 WO2010106666A1 (ja) 2009-03-19 2009-03-19 紙幣識別計数装置および紙幣識別計数方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2010106666A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0363724A (ja) * 1989-08-02 1991-03-19 Nec Corp ソースプログラムの世代管理システム
JPH07261989A (ja) * 1994-03-18 1995-10-13 Hitachi Ltd 制御プログラム復旧方式
JP2824439B2 (ja) * 1992-02-05 1998-11-11 日本エー・シー・エム株式会社 紙幣鑑定機
JPH11265282A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Toshiba Corp 自動販売機の制御装置
JP2000231648A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Glory Ltd 紙幣識別機のプログラム更新方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0363724A (ja) * 1989-08-02 1991-03-19 Nec Corp ソースプログラムの世代管理システム
JP2824439B2 (ja) * 1992-02-05 1998-11-11 日本エー・シー・エム株式会社 紙幣鑑定機
JPH07261989A (ja) * 1994-03-18 1995-10-13 Hitachi Ltd 制御プログラム復旧方式
JPH11265282A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Toshiba Corp 自動販売機の制御装置
JP2000231648A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Glory Ltd 紙幣識別機のプログラム更新方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2410496A1 (en) Paper money identification and counting device and paper money identification and counting method
JP5156439B2 (ja) 紙幣取扱装置及び現金自動取引装置
US9123191B2 (en) Money depositing/dispensing device and money management method of money depositing/dispensing device
JP2003346221A (ja) 紙幣取扱装置およびatm
JP2017173863A (ja) 貨幣処理装置および貨幣処理方法
JP5583534B2 (ja) 自動取引装置
WO2010106667A1 (ja) 紙幣識別計数装置および貨幣計数方法
JP2016181218A (ja) 貨幣処理装置
JP2014167748A (ja) 貨幣処理装置及びプログラム
JP2009075936A (ja) 自動取引装置
JP2017129971A (ja) 紙幣処理装置
KR20120012116A (ko) 입금액 수정기능이 구비된 금융자동화기기 및 이를 이용한 금융 서비스 방법
WO2010106666A1 (ja) 紙幣識別計数装置および紙幣識別計数方法
JP5642607B2 (ja) 紙幣処理装置
JP2018206247A (ja) 貨幣処理装置および貨幣処理システム
JP6882219B2 (ja) 自動取引装置、入金処理方法
JP6584140B2 (ja) 貨幣処理装置および貨幣処理システム
WO2024075395A1 (ja) 媒体取引装置および制御方法
JP5543291B2 (ja) 入金装置
JP2013191083A (ja) 紙葉類繰出機構および紙葉類繰出方法
JP4975361B2 (ja) 紙葉類識別装置
JP6578213B2 (ja) 紙幣処理装置
JP5107321B2 (ja) 硬貨入出金装置及びその硬貨収納制御プログラム
JP4845864B2 (ja) 入出金管理システム
JP6603137B2 (ja) 紙葉類処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09841871

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09841871

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP