WO2010089925A1 - 手乾燥装置 - Google Patents

手乾燥装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010089925A1
WO2010089925A1 PCT/JP2009/069242 JP2009069242W WO2010089925A1 WO 2010089925 A1 WO2010089925 A1 WO 2010089925A1 JP 2009069242 W JP2009069242 W JP 2009069242W WO 2010089925 A1 WO2010089925 A1 WO 2010089925A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hand
pressure air
ions
insertion portion
generator
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/069242
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
彦弥 石井
久晴 八木
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2010089925A1 publication Critical patent/WO2010089925A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/48Drying by means of hot air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0011Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/14Plasma, i.e. ionised gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/14Means for controlling sterilisation processes, data processing, presentation and storage means, e.g. sensors, controllers, programs

Definitions

  • the present invention relates to a hand drying device for hygienically drying wet hands after washing.
  • the hand detection sensor detects the hand, and the high-pressure air generator and heater are activated to generate a heated air flow from the blow nozzle. It blows out into the insertion part and blows off water droplets adhering to the hand.
  • Patent Document 1 an air inlet is provided in the manual insertion portion, an air duct that sucks air blown into the manual insertion portion from the air inlet and returns to the high pressure air generation portion is provided, and the high pressure air is circulated quickly. It is described that the hands are dried.
  • the wall surface of the hand insertion part where the water droplets are attached becomes a hotbed for mold and bacteria to decompose organic matter. Easy to become unsanitary.
  • mold or germs may be generated in the intake duct and the air flow circulating in the intake duct may be contaminated. In such a state, there is a problem that even though the hands are washed, the hands are contaminated by the drying process, and bacteria and bad odors are scattered around.
  • the hand-drying apparatus of Patent Document 2 is provided with a self-cleaning means that flushes the cleaning liquid to the manual insertion portion when not in use and rinses away the dirt adhering to the wall surface of the manual insertion portion.
  • a self-cleaning means that flushes the cleaning liquid to the manual insertion portion when not in use and rinses away the dirt adhering to the wall surface of the manual insertion portion.
  • it has not been configured to be able to clean the inside of the intake duct, which is the air flow path.
  • Patent Document 2 describes that after a drying process, when a hand is inserted into the hand insertion portion again, disinfecting means is provided to disinfect the hand by discharging the disinfectant into the hand. However, when the disinfectant is exhausted, it has to be replenished each time, and there is a problem that the maintenance cost becomes high.
  • both the disinfectant and the cleaning liquid are liquids, and the flow path needs to be provided separately from the flow path of high-pressure air that is a gas.
  • the disinfecting means is a mechanism different from the above self-cleaning means, and it is necessary to separately provide a tank, a flow path, a pump, a blow-out nozzle, etc. for storing liquid (disinfectant, cleaning liquid) constituting each means. There is. Therefore, there is a problem that the structure of the apparatus is complicated and the cost is increased. Moreover, in order to disinfect the hand, there is a problem that it takes time to remove the hand from the hand insertion portion and insert it again after the drying process.
  • H + as positive ions by discharge (H 2 O) m, O 2 as a negative ion - (H 2 O) n are generated ions consisting mainly of floating bacteria in the air by releasing the space Establish and provide sterilization technology.
  • Japanese Patent No. 2720722 see paragraphs [0036] and [0037], FIG. 1
  • Japanese Patent No. 3630013 see claim 2, paragraphs [0027] and [0028], FIG. 1
  • the present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to provide a hand drying device that can keep the circulation path and the hand insertion portion clean with a simple configuration. Furthermore, an object of the present invention is to provide a hand drying device that can perform hand drying and disinfection in a short time without trouble with a simple configuration.
  • the present invention is directed to the movement of a high-pressure air flow by causing a high-pressure air flow generated by a high-pressure air generation unit to be ejected to a hand insertion unit having a size that can accommodate a hand.
  • a hand-drying device that blows off into the manual insertion portion by energy, and has a sterilization action in a circulation path that circulates air blown into the manual insertion section to the manual insertion section again and a high-pressure airflow that circulates in the circulation path
  • an ion generator for generating ions is provided.
  • ions having sterilizing action are generated from the ion generator and mixed in the high-pressure air flow that circulates in the circulation path, so that the generation of mold and germs in the circulation path and the manual insertion section by the action of ions. Is suppressed, and mold and germs that have already occurred are removed.
  • ions are included in the high-pressure air stream ejected to the hand insertion portion, so that germs attached to the hand are removed as the hand is dried.
  • the hand drying device of the present invention is provided with a hand insertion portion having a size capable of storing a hand, a high pressure air generation portion that generates a high pressure air flow, and a high pressure air flow that is provided on an upper surface of the hand insertion portion.
  • An intake duct connected between the intake port and the intake side of the high-pressure air generation unit; and an ion generator that generates ions having a sterilizing action in the high-pressure air flow flowing through the exhaust duct. It is characterized by that.
  • the high-pressure air generator and the ion generator when the high-pressure air generator and the ion generator are driven, the positive ions and negative ions generated from the ion generator and having the sterilizing action are mixed into the high-pressure air flowing through the exhaust duct. .
  • the high-pressure air flow containing ions is blown out to the manual insertion portion, and then circulates through the intake duct from the intake port and returns to the high-pressure air generating portion. For this reason, generation
  • ions are included in the high-pressure air stream ejected to the hand insertion portion during the drying process, germs attached to the hand are removed as the hand is dried.
  • the present invention has a blow nozzle provided on the lower surface of the manual insertion portion, and the exhaust duct is branched to reach each of the upper and lower blow nozzles.
  • the ion generator is provided.
  • ions having a sterilizing action are ejected upward from the blowout nozzle provided on the lower surface of the hand insertion portion, and molds and germs on the upper surface of the hand insertion portion which cannot be reached are also removed. Also, during the drying process, ions with sterilizing action are ejected not only from the top but also from the bottom, so that germs attached to the entire palm and back can be removed for a short time without having to rub the hand. Removed.
  • the present invention includes a hand detection sensor that detects a hand inserted into the hand insertion portion, and the capability of the high-pressure air generation portion is variable in two levels.
  • the hand detection sensor detects the hand.
  • the high-pressure air generator is operated with a strong force
  • the ion generator is driven
  • the hand detection sensor does not detect a hand
  • the high-pressure air generator is operated with a weak force and the ion generation is performed.
  • the device is driven.
  • ions that have a sterilizing effect even when the hand dryer is not used circulate in the circulation path and are ejected to the manual insertion section, so mold and germs are more reliably generated in the circulation path and the manual insertion section. To be suppressed. At this time, the capacity of the high-pressure air generator is reduced, so that power consumption is reduced.
  • ions having the sterilizing action ions mainly composed of H + (H 2 O) m as positive ions and O 2 ⁇ (H 2 O) n as negative ions can be preferably used.
  • ions chemically react on the surface of the bacterium to generate radicals OH or hydrogen peroxide H 2 O 2 as active species, and kill the bacterium by extracting hydrogen atoms from the protein on the surface of the bacterium.
  • These ions are effective in inactivating viruses and removing odors by the same reaction.
  • the concentration of the positive ions and the negative ions in the hand insertion part is 10 billion pieces / cm 3 or more, the hand can be disinfected in an extremely short time of 5 to 10 seconds required for hand drying. .
  • ions having a sterilizing action are generated from the ion generator and mixed in the air flowing through the circulation path, so that the action of ions suppresses the generation of mold and germs in the circulation path and the manual insertion section. Molds and germs that have already occurred are also removed. Therefore, the circulation path and the manual insertion portion can be kept clean with a simple configuration. Further, mold and germs are not ejected to the hand insertion portion during the drying process, and it is possible to prevent the hands from being contaminated and germs and malodors from being scattered around. In addition, during the drying process, ions are included in the high-pressure air stream ejected to the hand insertion portion, so that germs attached to the hand are removed as the hand is dried. Thereby, it is possible to perform hand drying and disinfection in a short time without trouble with a simple configuration.
  • FIG. 1 is a schematic explanatory view showing an internal configuration of a hand drying apparatus according to the present invention, wherein (a) is a side sectional view showing a state in which air is sucked from a hand insertion portion during a drying process, and (b).
  • FIG. 5 is a side sectional view showing a state in which air outside the apparatus is sucked during the drying process.
  • FIG. 2 is a schematic explanatory view showing the internal configuration of the hand dryer according to the present invention, and is a side sectional view showing a state in which ions are sucked into the circulation path after the drying process.
  • FIG. 1 is a schematic explanatory view showing an internal configuration of a hand drying apparatus according to the present invention, wherein (a) is a side sectional view showing a state in which air is sucked from a hand insertion portion during a drying process, and (b).
  • FIG. 5 is a side sectional view showing a state in which air outside the apparatus is sucked during the drying process.
  • FIG. 3 is a schematic explanatory view of a hand-drying apparatus according to the present invention, wherein (a) shows a front view, (b) shows another embodiment of the blowout nozzle, and (c) shows another second intake port.
  • An embodiment is shown.
  • 4A and 4B are schematic explanatory views of the lower tray according to the present invention, in which FIG. 4A is a side sectional view for explaining the attachment / detachment state of the lower tray, and FIG. 4B is a plan view of the lower tray.
  • FIG. 5 is a plan view of an ion generator arrangement portion of the exhaust duct of the hand dryer according to the present invention as seen from the inside of the duct.
  • symbol is used about the same structural member, and detailed description is abbreviate
  • the hand drying device 1 includes a hand insertion portion 10 provided at a substantially central portion of the front surface of the device main body, an intake port, an intake duct 3, a high-pressure air generation unit 2, an exhaust duct 4, and a blowout.
  • the apparatus includes a nozzle N (N1, N2) and blows high-pressure air on the wet hand HA inserted into the hand insertion unit 10 to dry it.
  • the capability of the high-pressure air generating unit 2 is configured to be variable in two steps of strength and weakness.
  • the blow nozzle N includes an upper blow nozzle N1 provided on the upper surface of the hand insertion portion 10 and a lower blow nozzle N2 provided on the lower surface of the hand insertion portion 10, and is provided on both front and back surfaces of the hand HA inserted into the hand insertion portion 10. At the same time, high pressure air is blown to dry.
  • Reference numeral 9 denotes a hand detection sensor provided slightly behind the upper blowing nozzle N1 on the upper surface of the hand insertion portion 10.
  • drying capacity can be further improved by providing a heater 21 on the outlet side of the high-pressure air generator 2 to heat the high-pressure air that is blown out and send out high-temperature and high-pressure air.
  • the exhaust duct 4 is branched into an upper exhaust duct 5 and a lower exhaust duct 6 so as to reach the upper and lower blowing nozzles N1 and N2.
  • the ion generator 22 which generate
  • through holes corresponding to the ion generators 221 and 222 are formed in the back wall of the upper exhaust duct 5 and the upper wall of the lower exhaust duct 6, and ions are formed in the through holes.
  • a generator 22 is attached by fitting.
  • the ion generator 22 includes two ion generators 221 and 222 that are separated in a direction intersecting the flow direction of the air blown by the high-pressure air generator 2, and the ion generators 221 and 222.
  • a power supply unit (not shown) that supplies a voltage, an ion generation unit 221, 222, and a holding body 223 that holds the power supply unit, and the power supply unit supplies a voltage to the ion generation unit 221, 222, thereby generating ions.
  • the parts 221 and 222 are configured to corona discharge and generate ions.
  • the ion generation part 221 has sharp discharge electrode convex parts 221a and 222a and induction electrode rings 221b and 222b surrounding the discharge electrode convex parts 221a and 222a, and the central part of each of the induction electrode rings 221b and 222b.
  • the discharge electrode convex portions 221a and 222a are arranged on the first electrode, and as described below, one ion generation unit 221 generates positive ions and the other ion generation unit 222 generates negative ions. ing.
  • positive ions and negative ions are generated at a level of 10 billion ions / cm 3, respectively, and these ions can be quickly sent to the manual insertion unit 10 or the like by blowing high-pressure air. it can.
  • a positive voltage is applied to the ion generator 221, water molecules in the air are electrically decomposed in the plasma region due to discharge, and mainly hydrogen ions H + are generated. Then, water molecules in the air agglomerate around the generated hydrogen ions, and stable cluster positive ions H + (H 2 O) m are formed.
  • a negative voltage is applied to the ion generator 222, and oxygen molecules in the air are electrically decomposed in a plasma region due to discharge, and mainly oxygen ions O 2 ⁇ are generated. Then, water molecules in the air agglomerate around the generated oxygen ions to form cluster ions O 2 ⁇ (H 2 O) m having stable negative charges.
  • m and n are arbitrary integers.
  • “positive ion” means a positive cluster ion
  • negative ion” means a negative cluster ion.
  • the generation of positive and negative cluster ions has been confirmed by time-of-flight mass spectrometry.
  • positive ions and negative ions When positive ions and negative ions are simultaneously released into the air, they aggregate on the surface of microorganisms such as fungi and fungi and surround them. And, instantaneously, positive ions and negative ions combine to aggregate [ ⁇ OH] (hydroxyl radical) and H 2 O 2 (hydrogen peroxide), which have very high oxidizing power, on the surface of the microorganism. It is produced and decomposes the protein on the surface of the microorganism by chemical reaction to suppress its action. In addition, it has also been found that the hydroxyl radicals and hydrogen peroxide generated as described above have an action of decomposing odorous components in the air.
  • the number and arrangement of the ion generators 22 provided in each duct can be appropriately selected and changed according to the required ion concentration.
  • two or more ion generators 22 may be provided separately from each other in the flow direction of the air blown by the high-pressure air generator 2, or the orientation of the ion generator 22 may be rotated by 90 ° to generate two ions.
  • the parts 221 and 222 may be separated in the flow direction of the air blown by the high-pressure air generator 2.
  • the upper blowing nozzle N1 communicates with the high-pressure air generating unit 2 through the exhaust duct 4 and the upper exhaust duct 5, and the lower blowing nozzle N2 communicates with the high-pressure air generating unit 2 through the exhaust duct 4 and the lower exhaust duct 6. is doing.
  • the lower blowing nozzle N ⁇ b> 2 is integrally formed with the lower tray 7 provided at the lower portion of the manual insertion portion 10.
  • the lower tray 7 has a hollow interior, and the high-pressure air sent from the high-pressure air generator 2 is discharged from the lower blow nozzle N2 using the hollow interior 71 as an exhaust duct connected to the lower exhaust duct 6. To make up.
  • the high-pressure air sent out through the lower exhaust duct 6 communicates with the hollow interior 71 of the lower tray 7 and is blown out from the lower blowing nozzle N2.
  • the high-pressure air sent from the high-pressure air generator 2 is diverted from the exhaust duct 4 to the upper exhaust duct 5 and the lower exhaust duct 6 and is simultaneously blown out from both the upper blowing nozzle N1 and the lower blowing nozzle N2. It is configured.
  • a drain tank 8 is provided at the lower portion of the lower tray 7, and a drain hole 73 communicating with the drain tank 8 is formed at a predetermined position of the lower tray 7.
  • the drainage tank 8 is a tank for collecting water drops falling on the lower tray 7 and water drops blown off by high-pressure air.
  • the receiving surface 72 of the lower tray 7 is configured to have a downward slope from its peripheral edge toward the drain hole 73, and all the water drops that have fallen on the lower tray 7 are stored in the drain tank 8.
  • the lower tray 7 provided under the manual insertion portion 10 can be used as a lower exhaust duct and a water recovery tray.
  • a first intake port 18 for sucking air outside the apparatus and a second intake port (intake port) 11 for sucking air in the manual insertion portion 10 are provided, and the intake duct 3 is provided with the first intake port.
  • An intake passage 13 communicating with one intake port 18 and the second intake port 11 is provided, a switching damper 17 is provided in the intake passage 13, and the switching damper 17 is switched so that the first intake air is supplied to the intake duct 3. Either one of the port 18 and the second intake port 11 is configured to communicate.
  • the switching damper 17 is configured to be swingable via the swing fulcrum 17a so that the first intake port 18 is opened and closed, thereby closing the first intake port 18 shown in FIG. It swings to a position where the two intake ports 11 are communicated with the intake duct 3 and a position where the first intake port 18 shown in FIG. 1B is opened to communicate with the intake duct 3 and the second intake port 11 is closed. Can be controlled.
  • a drain recovery port 16 is provided in the lower part of the drain separator 14, and air and water are separated and separated when air sucked from the second air intake port 11 collides with the drain separator 14. Water falls into the drain tank 8.
  • An inclined plate 19 is provided on the side of the apparatus in order to guide water drops falling from the drain separator 14 to the drain tank 8.
  • Numeral 15 is a humidity sensor, which can detect the humidity of the air that is sucked from the second air inlet 11 and sent into the air intake duct 3 through the air in the manual insertion portion 10. Further, the humidity sensor 15 is provided in the vicinity of the drain separator 14, and it is possible to determine whether or not the air sucked from the second air inlet 11 contains a large amount of moisture based on information obtained from the humidity sensor. It becomes. For this purpose, when the humidity detected by the humidity sensor 15 becomes equal to or lower than the predetermined humidity, it is determined that most of the water droplets of the hand HA have been blown off, and the switching damper 17 is switched to control the atmosphere outside the apparatus from the first air inlet 18. Inhalation can further promote drying.
  • the switching damper 17 is swung in the direction of the arrow D1 in the figure with the rocking fulcrum 17a as the center of rotation to close the second intake port 11, and the first intake port 18 is opened.
  • the air sent into the high-pressure air generator 2 is the atmosphere outside the apparatus that is sucked from the first intake port 18. Therefore, it is suitable as high-pressure air for drying hands by sending relatively dry air with low humidity.
  • the high-pressure air generation unit 2 When a wet hand is inserted into the hand insertion unit 10 and the hand detection sensor 9 detects the hand HA, the high-pressure air generation unit 2 is activated strongly through a control device (not shown). At this time, the two ion generators 22 are also driven simultaneously.
  • high pressure air When high pressure air is blown onto a wet hand, water droplets scatter around the surface of the hand HA.
  • high-pressure air containing water droplets or moisture may blow out in the side surface direction of the device, which may contaminate a person beside the device or an object on the side. Occurs.
  • the second intake port 11 for sucking the air in the manual insertion portion 10 is provided as in the present embodiment, when the high pressure air generating unit 2 is driven, A strong suction force is generated, and the air in the hand insertion portion 10 can be strongly sucked.
  • the hand HA is dried by simultaneously blowing high pressure air from both the upper blowing nozzle N1 and the lower blowing nozzle N2, the blown high pressure air and splashed water droplets are sucked from the second intake port 11, It is possible to prevent scattering around.
  • the ion generator is mounted at a position corresponding to the sample cloth on the ceiling of the box, and the ion generator is driven for 24 hours and 48 hours in the sealed box to irradiate the cloth with positive ions and negative ions.
  • the ion concentration of positive ions and negative ions in the box was 300,000 ions / cm 3 , respectively.
  • All sample cloths 24 hours and 48 hours after the start of the ion generator were collected, dissolved in 10 cm 3 of phosphate buffered saline (PBS), and the solution was 1/10 to 1/10000. Dilute to This diluted solution was applied to a 0.5 cm 3 agar medium, cultured, and the number of bacteria per one cloth (CFU / cloth) was counted, and the average of the three cloths was taken as the number of attached bacteria.
  • PBS phosphate buffered saline
  • the hand drying device of the present embodiment has an ion concentration of 10 billion cells / cm 3 in the hand insertion unit 10, so that it is possible to disinfect close to 100% of hand-attached bacteria in about 10 seconds. A practical level of disinfection effect can be expected in the time required for drying.
  • the switching damper 17 can be swung to open the first air inlet 18 to accelerate drying using the atmosphere outside the apparatus as drying air. That is, as the manual drying process, a two-stage process including a water droplet blowing process for a predetermined time at the start of drying and a subsequent drying process can be set in advance.
  • the switching damper 17 may be driven after detecting that the detected humidity is equal to or lower than the predetermined humidity and the hand HA has dried using the humidity sensor 15 described above instead of after the predetermined time has elapsed. It is possible, and the water droplet blowing process and the drying process can be automatically controlled as a series of processes.
  • the wall surface of the hand insertion portion 10 to which the water droplets are attached is a hotbed of mold or bacteria that decomposes organic matter. It becomes easy to become unsanitary.
  • mold and germs may be generated in the intake duct and the air flow circulating in the intake duct 3 may be contaminated. If this happens, there is a problem that even though the hands are washed, the hands are contaminated by the drying process, and bacteria and odors are scattered around.
  • the hand detection sensor 9 does not detect the hand HA, so that the control of the ion generator 22 is continued.
  • the high-pressure air generator 2 is switched to a weak operation via Further, the switching damper 17 is swung so that the second intake port 11 communicates with the intake duct 3.
  • positive ions and negative ions which have a sterilizing action even when the hand dryer is not used, circulate through the intake duct 3 through the circulation path and are ejected to the manual insertion portion 10, so that the intake duct 10 can be more reliably used.
  • both hands are horizontally aligned and inserted into the hand insertion portion 10 to dry. Therefore, the high pressure air blown from the upper blowout nozzle N1 and collides with the hand and flows from the lower blowout nozzle N2.
  • the second air inlet 11 in the direction of the fingertip of the inserted hand HA.
  • the shape of the 2nd inlet 11 is an elongate linear inlet provided in the wall surface facing the fingertip direction of both hands.
  • the linear intake port connected to the intake duct 3 connected to the high-pressure air generating unit 2 exhibits the same suction force as the suction port of the vacuum cleaner. Therefore, high-pressure air blown to the hand insertion unit 10 and water droplets scattered from the hand can be efficiently sucked.
  • the second intake port 11 is an elongated linear intake port as shown in FIG.
  • a wide end suction part 11a and a narrow central suction part 11b are provided, and suction of the central part is performed.
  • the elongated second intake port 11A having a high flow rate can also be used.
  • the shape and size may be any shape that can suck high-pressure air blown from the blow-out nozzle and water droplets scattered from the hand when both hands are horizontally arranged and dried.
  • blowout nozzles N As the blowout nozzles N provided above and below the manual insertion portion 10, as shown in the front view of FIG. 3A, an upper blowout nozzle N1 provided above the manual insertion portion 10 and a lower blowout nozzle N2 provided below are provided. .
  • These blowing nozzles N are preferably capable of blowing high-pressure air over the entire width of both hands inserted side by side.
  • each of the blowout nozzles is a single long and narrow jet nozzle or a long and narrow jet nozzle provided with a large number of small-diameter jet holes.
  • the drainage tank 8 is conventionally detachable from the apparatus main body.
  • the lower tray 7 is also detachable from the apparatus main body.
  • an exhaust duct that is connected to the lower exhaust duct 6 and is detachable is provided on the lower tray 7 side to form a vertically divided lower exhaust duct, and the divided butted portions are connected in an airtight manner. do it.
  • the lower tray side exhaust duct and the divided lower exhaust duct 6 can be hermetically joined via a seal member such as seal packing. Further, it is possible to connect airtightly by covering the joint portion with a rubber band in place of the seal member, and as shown in the drawing, the pipe-like shape connected to the lower tray 7 is connected to the lower exhaust duct 6 formed into a pipe shape.
  • a lower tray exhaust duct 6 ⁇ / b> A may be provided, and the lower tray exhaust duct 6 ⁇ / b> A and the lower exhaust duct 6 may be fixed by a rubber band 20. With this configuration, it is possible to release the connection between the lower exhaust duct 6 and the lower tray exhaust duct 6A and to draw out the lower tray 7 from the apparatus main body simply by moving the rubber band 20 upward or downward.
  • the lower tray 7 When the lower tray 7 is mounted on the apparatus main body, for example, the lower tray 7 is pushed in and placed at a predetermined position so as to engage an engaging convex part provided on the tray side and an engaging concave part provided on the apparatus main body side. To do. Further, by this pushing operation, the lower tray exhaust duct 6A can be pressed against the seal member attached to the lower exhaust duct 6 and can be connected in an airtight manner. In the case of the rubber band type, the lower tray is pushed to a position where the lower tray exhaust duct 6A and the lower exhaust duct 6 are connected, and the joint portion of the duct is covered with the rubber band 20 to be connected in an airtight manner. it can.
  • the lower tray exhaust duct 6A and the lower exhaust duct 6 can be contacted and separated so that the lower tray 7 can be detached from the apparatus main body, so that the lower tray 7 is removed from the apparatus main body and cleaned when it becomes dirty. And a hand-drying device that is easy to maintain.
  • the lower tray 7 can be a molded product that integrally includes a lower outlet nozzle N2, a lower tray exhaust duct 6A, a receiving surface 72, and a drain hole 73. Moreover, it is preferable to set it as the antibacterial-treated resin blow molded article from a hygienic viewpoint.
  • the lower tray 7 is an antibacterial treated resin blow-molded product, bacteria will not grow even if moisture adheres to the lower tray 7, so that water and circulating air will not be contaminated with bacteria, and wet hands When it is dried, it can be dried cleanly without contaminating the hands.
  • the lower tray 7 made of a resin molded product can be subjected to water repellent treatment. If it is this structure, it will become a surface which does not get dirty easily, it becomes possible to maintain the tray surface in a clean state, and the state which can perform clean drying can be maintained.
  • the exhaust duct 4, the upper exhaust duct 5, the lower exhaust duct 6 and the like can also be formed as a resin molded product, these are also formed as an antibacterial treated resin blow molded product, and the surface thereof is further subjected to water repellent treatment. Therefore, it is possible to obtain a hand-drying device that suppresses the growth of bacteria and can maintain a clean state that is difficult to get dirty.
  • the hand drying device 1 having the above-described configuration, it is possible to quickly dry using the upper and lower two blowing nozzles N1 and N2, and the high pressure air is generated by sucking the air in the manual insertion portion 10.
  • the high-pressure air blown out to the unit 10 and water droplets scattered from the hand do not leak outside the device, and even if it is a compact type, it can prevent leakage of high-pressure air and water droplets and reduce the drying time. It becomes a device.
  • a first intake port for sucking air outside the apparatus and a second intake port for sucking air in the manual insertion portion are provided, and either one of the intake ports is closed via the switching damper, Since the other intake port is opened, when the hand is wet, the air inside the hand insertion part is circulated through the second intake port and dried so as not to blow out water droplets. Drying can be promoted by spraying with the air outside the apparatus at the stage where the drying has been performed.
  • the dirty lower tray can be removed from the apparatus main body and cleaned, and a hand-drying apparatus that maintains a clean state and is easy to maintain can be obtained.
  • ions having a sterilizing action are generated from the ion generator and mixed into the air flowing through the circulation path.
  • fungi and germs in an insertion part is suppressed, and the already generate
  • ions are included in the high-pressure air stream ejected to the hand insertion portion, so that germs attached to the hand are removed as the hand is dried. Thereby, it is possible to perform hand drying and disinfection in a short time without trouble with a simple configuration.
  • the hand-drying device suppresses the jumping out of high-pressure air and water droplets containing moisture when drying wet hands, maintains a clean state, and facilitates maintenance. It can be suitably used for a hand-drying apparatus.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

 手を収納できる広さを有する手挿入部10と、高圧空気流を発生させる高圧空気発生部2と、手挿入部の上面に設けられ高圧空気流を噴出する吹出しノズルN1,N2と、高圧空気発生部2の排気側と吹出しノズルN1,N2との間に設けられる排気ダクト5,6と、手挿入部10の背面に設けられ、手挿入部10内の空気を吸入する吸気口11と、前記吸気口11と高圧空気発生部の吸気側の間に連結された吸気ダクト3と、排気ダクト5,6を流通する高圧空気流中に除菌作用を有するイオンを発生させるイオン発生器22と、を備えた。

Description

手乾燥装置
 本発明は、洗浄後の濡れた手を衛生的に乾燥させるための手乾燥装置に関する。
 手乾燥装置は、空気を吹き出す吹出しノズルが手挿入部に濡れた手を挿入すると、手検知センサが手を検知し、高圧空気発生装部及びヒータが作動して加熱空気流を吹出しノズルから手挿入部内に吹き出し、手に付着した水滴を吹き飛ばすものである。
 そして、特許文献1には、手挿入部に吸気口を設け、この吸気口から手挿入部内に吹き出された空気を吸い込み、高圧空気発生部に戻す吸気ダクトを設け、高圧空気を循環させて素早く手を乾燥させることが記載されている。
 しかし、乾燥処理により手から剥離された水滴には手の脂肪分などの有機物が少なからず含まれているために、水滴の付着した手挿入部の壁面は有機物を分解するカビや雑菌の温床となり不衛生になりやすい。また、吸気ダクト内に水滴が侵入した場合には、吸気ダクト内にカビや雑菌が発生し、吸気ダクト内を循環する空気流が汚染されるおそれがある。このような状態になると、せっかく手を洗浄したのに乾燥処理によってかえって手が汚染されたり、周囲に菌や悪臭をまき散らされたりという問題がある。
 そこで、特許文献2の手乾乾燥装置は、不使用時に洗浄液を手挿入部に流し出し、手挿入部の壁面に付着した汚れを洗い流して洗浄する自浄手段を備えたことが記載されている。しかし、空気の流路である吸気ダクト内まで洗浄できる構成とはなっていなかった。
 また、特許文献2には、乾燥処理の後、再び手挿入部に手を挿入すると、消毒剤を手に吐出して手の消毒を行う消毒手段を備えたことが記載されている。しかし、消毒剤を消耗するとその都度補充する必要があり、維持費が高くなる問題があった。
 また、消毒剤も洗浄液も液体であり、その流路は、気体である高圧空気の流路とは別に設ける必要がある。さらに、消毒手段は、上記の自浄手段とは別機構となっており、各手段を構成する、液体(消毒剤、洗浄液)を収容するタンク、流路、ポンプ、吹出しノズルなどを別々に設ける必要がある。よって、装置の構造が複雑となりコストが高くなる問題があった。しかも、手の消毒を行うには、乾燥処理の後に一旦手を手挿入部から抜いて再び挿入する手間があり、時間も掛かるという問題があった。
 本願出願人は放電により正イオンとしてH+(H2O)m、負イオンとしてO2 -(H2O)nを主体とするイオンを発生させ、空間に放出することにより空気中の浮遊菌を殺菌する技術を確立し、提供している。
特許第2720722号公報(段落[0036]、[0037]、図1参照) 特許第3630013号公報(請求項2、段落[0027]、[0028]、図1参照)
 本発明は上記の従来の問題に鑑みてなされたものであり、簡易な構成で、循環経路及び手挿入部を清潔に維持できる手乾燥装置を提供することを目的とする。さらに本発明は、簡易な構成で、手の乾燥と消毒を手間なく短時間に行える手乾燥装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために本発明は、手を収納できる広さを有する手挿入部に、高圧空気発生部により発生させた高圧空気流を噴出させて手に付着した水分を高圧空気流の運動エネルギーにより前記手挿入部内に吹き飛ばす手乾燥装置であって、手挿入部に噴出した空気を再び手挿入部に循環させる循環経路と、前記循環経路を流通する高圧空気流中に除菌作用を有するイオンを発生させるイオン発生器と、を備えたことを特徴とする。
 この構成によると、イオン発生器から除菌作用を有するイオンが発生し、循環経路を流通する高圧空気流中に混合されるため、イオンの作用により循環経路や手挿入部におけるカビや雑菌の発生が抑えられるとともに、既に発生したカビや雑菌が除去される。しかも、乾燥処理の間に、手挿入部に噴出される高圧空気流にイオンが含まれることにより、手の乾燥とともに手に付着した雑菌が除去される。
 また、本発明の手乾燥装置は、手を収納できる広さを有する手挿入部と、高圧空気流を発生させる高圧空気発生部と、前記手挿入部の上面に設けられ高圧空気流を噴出する吹出しノズルと、前記高圧空気発生部の排気側と前記吹出しノズルとの間に設けられる排気ダクトと、前記手挿入部の背面に設けられ、前記手挿入部内の空気を吸入する吸気口と、前記前記吸気口と前記高圧空気発生部の吸気側の間に連結された吸気ダクトと、前記排気ダクトを流通する高圧空気流中に除菌作用を有するイオンを発生させるイオン発生器と、を備えたことを特徴とする。
 この構成によると、高圧空気発生部及びイオン発生器を駆動した際に、イオン発生器から発生した除菌作用を有する上記の正イオン及び負イオンが排気ダクトを流通する高圧空気中に混合される。イオンを含む高圧空気流は、手挿入部に吹き出された後、吸気口から吸気ダクトを流通して高圧空気発生部に戻り、循環する。このため、イオンの作用により手挿入部や吸気ダクトにおけるカビや雑菌の発生が抑えられるとともに、既に発生したカビや雑菌が除去される。しかも、乾燥処理の間に手挿入部に噴出される高圧空気流にイオンが含まれることにより、手の乾燥とともに手に付着した雑菌が除去される。
 また、本発明は上記構成において、前記手挿入部の下面にも吹出しノズルが設けられ、前記排気ダクトを上下の吹出しノズルの各々に至るように分岐した排気ダクトとし、分岐した排気ダクトの各々に前記イオン発生器が設けられたことを特徴とする。
 これによると、手挿入部の下面に設けられた吹出しノズルから上方向にも除菌作用を有するイオンが噴出され、目の届かない手挿入部の上面のカビや雑菌も除去される。また、乾燥処理の間に手挿入部に上からだけでなく下からも除菌作用を有するイオンが噴出されるので、手を摺り合わせなくても手の平と甲の全体に付着した雑菌が短時間に除去される。
 そして、本発明は上記構成において、手挿入部に挿入された手を検知する手検知センサを備え、前記高圧空気発生部の能力を強弱2段階に可変とし、前記手検知センサが手を検知したときは、前記高圧空気発生部を強で運転するとともに、前記イオン発生器を駆動し、前記手検知センサが手を検知しないときは、前記高圧空気発生部を弱で運転するとともに、前記イオン発生器を駆動することを特徴とする。
 この構成によると、手乾燥装置の不使用にも除菌作用を有するイオンが循環経路を循環し、手挿入部に噴出されるので、より確実に循環経路や手挿入部にカビや雑菌が発生するのが抑制される。この際、高圧空気発生部の能力を低下させるので、消費電力が低減される。
 ここで、前記除菌作用を有するイオンは、正イオンとしてH+(H2O)m、負イオンとしてO2 -(H2O)nを主体とするイオンを好適に用いることができる。
 これらのイオンは、菌の表面で化学反応して活性種としてのラジカル・OH又は過酸化水素H22を生成し、菌の表面のタンパク質から水素原子を引き抜くことにより菌を死滅させる。これらのイオンは、同様の反応により、ウィルスの不活化や臭いの除去にも効果がある。この場合、前記手挿入部内における前記正イオン及び前記負イオンの濃度をそれぞれ100億個/cm3以上にすると、手の乾燥に要する5~10秒という極めて短時間の間で手の消毒が行える。
 本発明によると、イオン発生器から除菌作用を有するイオンが発生し、循環経路を流通する空気中に混合されるため、イオンの作用により循環経路や手挿入部におけるカビや雑菌の発生が抑えられ、既に発生したカビや雑菌も除去される。従って、簡易な構成で、循環経路及び手挿入部を清潔に維持できる。また、乾燥処理時に手挿入部にカビや雑菌が噴出されることがなく、手が汚染されたり周囲に菌や悪臭がまき散らされることを防止できる。しかも、乾燥処理の間に、手挿入部に噴出される高圧空気流にイオンが含まれることにより、手の乾燥とともに手に付着した雑菌が除去される。これにより、簡易な構成で、手の乾燥と消毒を手間なく短時間に行うことができる。
本発明に係る手乾燥装置の内部構成を示す概略説明図であって、(a)は乾燥処理中に手挿入部から空気を吸引する状態を示す側断面図であり、(b)は乾燥処理中に装置の外部の大気を吸入する状態を示す側断面図である。 は本発明に係る手乾燥装置の内部構成を示す概略説明図であって、乾燥処理後にイオンを循環経路に吸入する状態を示す側断面図である。 本発明に係る手乾燥装置の概略説明図であって、(a)に正面図を示し、(b)に吹出しノズルの別実施形態を示し、(c)に第二吸気口の別実施形態を示す。 本発明に係る下トレイの概略説明図であって、(a)に下トレイの着脱状態を説明する側断面図を示し、(b)に下トレイの平面図を示す。 本発明に係る手乾燥装置の排気ダクトのイオン発生器配設部位をダクトの内部から見た平面図である。 付着菌除去効果試験の実験装置の構成を示す概略説明図である。 付着菌数の対数値とイオン照射時間の関係を示したグラフである。 所望の付着菌除去率を達成するために必要な時間とイオン数の関係を示すグラフである。
 以下に本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1は本発明に係る手乾燥装置の内部構成を示す概略説明図であって、(a)は乾燥処理中に手挿入部から空気を吸引する状態を示す側断面図であり、(b)は乾燥処理中に装置の外部の大気を吸入する状態を示す側断面図である。図2は本発明に係る手乾燥装置の内部構成を示す概略説明図であって、乾燥処理後にイオンを循環経路に吸入する状態を示す側断面図である。図3は本発明に係る手乾燥装置の概略説明図であって、(a)に正面図を示し、(b)に吹出しノズルの別実施形態を示し、(c)に第二吸気口の別実施形態を示す。図4は本発明に係る下トレイの概略説明図であって、(a)に下トレイの着脱状態を説明する側断面図を示し、(b)に下トレイの平面図を示す。図5は本発明に係る手乾燥装置の排気ダクトのイオン発生器配設部位をダクトの内部から見た平面図である。また、同一構成部材については同一の符号を用い、詳細な説明は適宜省略する。
 まず、図1を用いて本実施形態の手乾燥装置について説明する。
 図1(a)に示すように、手乾燥装置1は、装置本体の前面略中央部に設けられる手挿入部10と、吸気口と吸気ダクト3と高圧空気発生部2と排気ダクト4と吹出しノズルN(N1、N2)とを備えており、手挿入部10に差し込んだ濡れた手HAに高圧空気を吹き付けて乾燥させる装置である。高圧空気発生部2の能力は強弱2段階に可変に構成されている。また、吹出しノズルNとして、手挿入部10の上面に設けた上吹出しノズルN1と手挿入部10の下面に設けた下吹出しノズルN2を備え、手挿入部10に差し込んだ手HAの表裏両面に同時に高圧空気を吹き付けて乾燥するようにしている。9は手挿入部10の上面の上吹出しノズルN1の若干後方に設けられた手検知センサである。
 また、高圧空気発生部2の吹出し口側に加熱ヒータ21を設けて、吹出される高圧空気を加熱し高温高圧の空気を送出する構成として、さらに乾燥能力を向上させることができる。
 排気ダクト4は、上下の吹出しノズルN1,N2の各々に至るように上排気ダクト5と下排気ダクト6とに分岐している。そして、上排気ダクト5と下排気ダクト6を流通する高圧空気流中に除菌作用を有するイオンを発生するイオン発生器22が配設されている。具体的には、上排気ダクト5の背壁と下排気ダクト6の上壁には、イオン発生部221,222(図5参照)に対応する貫通孔が開設されており、該貫通孔にイオン発生器22が嵌込みにより取付けられている。
 図5に示すように、イオン発生器22は、高圧空気発生部2が送風する空気の通流方向と交差する方向へ離隔した二つのイオン発生部221,222と、イオン発生部221,222に電圧を供給する給電部(不図示)と、イオン発生部221,222及び給電部を保持する保持体223とを備え、給電部がイオン発生部221,222に電圧を供給することにより、イオン発生部221,222がコロナ放電し、イオンを発生するように構成されている。
 イオン発生部221は、尖鋭状をなす放電電極凸部221a,222a、及び該放電電極凸部221a,222aを囲繞する誘導電極環221b,222bを有し、誘導電極環221b,222b夫々の中心部に放電電極凸部221a,222aを配してあり、以下に説明するように、一方のイオン発生部221が正イオンを発生し、他方のイオン発生部222が負イオンを発生するように構成されている。イオン発生部221,222においては、正イオンと負イオンがそれぞれ100億個/cm3レベルで発生しており、高圧空気の送風によりこれらのイオンを速やかに手挿入部10などに送出することができる。
 すなわち、イオン発生部221には正電圧が印加され、放電によるプラズマ領域で、空気中の水分子が電気的に分解され、主として水素イオンH+が生成する。そして、生成した水素イオンの周りに空気中の水分子が凝集し、安定した電荷が正のクラスターイオンH+(H2O)mが形成される。イオン発生部222には負電圧が印加され、放電によるプラズマ領域で、空気中の酸素分子が電気的に分解され、主として酸素イオンO2 -が生成する。そして、生成した酸素イオンの周りに空気中の水分子が凝集し、安定した電荷が負のクラスターイオンO2 -(H2O)mが形成される。ここで、m、nは任意の整数である。この明細書中で「正イオン」というときは正のクラスターイオンを意味し、「負イオン」というときは負のクラスターイオンを意味するものとする。なお、正負のクラスターイオンの生成は、飛行時間分解型質量分析法により確認している。
 正イオン及び負イオンは、同時に空気中に放出されると、菌やカビなどの微生物の表面で凝集してこれらを取り囲む。そして、瞬間的に、正イオンと負イオンが結合して酸化力の非常に高い活性種である[・OH](水酸基ラジカル)やH22(過酸化水素)を微生物の表面上で凝集生成して、化学反応により微生物の表面のタンパク質を分解してその働きを抑制する。そのほか、上記のようにして生成する水酸基ラジカルや過酸化水素は、空気中の臭い成分を分解する作用があることも分かっている。
 なお、各ダクトに設けるイオン発生器22の個数や配置については必要とするイオン濃度に応じて適宜選択・変更することが可能である。例えば、イオン発生器22を高圧空気発生部2が送風する空気の通流方向に離隔して並べて2つ以上設けてもよいし、イオン発生器22の配向を90°回転し、二つのイオン発生部221,222を高圧空気発生部2が送風する空気の通流方向に離隔するようにしてもよい。
 上吹出しノズルN1は、排気ダクト4と上排気ダクト5を介して高圧空気発生部2に連通し、下吹出しノズルN2は、排気ダクト4と下排気ダクト6を介して高圧空気発生部2に連通している。また、下吹出しノズルN2は、手挿入部10の下部に設ける下トレイ7に一体的に形成されている。下トレイ7は、その内部が中空状とされ、この中空状内部71を下排気ダクト6に連なる排気ダクトとして利用して、高圧空気発生部2から送出される高圧空気を下吹出しノズルN2から排出する構成している。
 そのために、下排気ダクト6を介して送り出される高圧空気は、下トレイ7の中空状内部71を連通して下吹出しノズルN2から吹出される。このようにして、高圧空気発生部2から送出される高圧空気を排気ダクト4から上排気ダクト5と下排気ダクト6に分流して、上吹出しノズルN1と下吹出しノズルN2の両方から同時に吹出す構成としている。
 また、下トレイ7の下部に排水タンク8を設け、下トレイ7の所定位置に前記排水タンク8に連通する排水孔73を形成している。排水タンク8は、下トレイ7に落下する水滴や高圧空気により吹き飛ばされる水滴を集めるためのタンクである。そのために、下トレイ7の受面72を、その周縁部から前記排水孔73に向けて下り勾配となる形状とし、下トレイ7に落下した水滴を全て排水タンク8に貯留する構成としている。
 上記のような構成としているので、手挿入部10の下に設ける下トレイ7を下排気ダクト、および水回収用トレイとして兼用することができる。
 また吸気口として、装置外部の大気を吸入する第一吸気口18と、前記手挿入部10内の空気を吸入する第二吸気口(吸気口)11とを設け、吸気ダクト3が、前記第一吸気口18と前記第二吸気口11とに連通する吸気流路13を備え、該吸気流路13に切替ダンパ17を設け、該切替ダンパ17を切り替えて前記吸気ダクト3に前記第一吸気口18と前記第二吸気口11とのいずれか一方を連通する構成としている。
 例えば、切替ダンパ17を、揺動支点17aを介して揺動自在として前記第一吸気口18を開閉する構成とすることで、図1(a)に示す第一吸気口18を閉止して第二吸気口11を吸気ダクト3に連通させる位置と、図1(b)に示す第一吸気口18を開口して吸気ダクト3に連通させ第二吸気口11を閉止する位置とに揺動するよう制御することができる。
 図1(a)に示す第一吸気口18を閉止して第二吸気口11を吸気ダクト3に連通した状態で高圧空気発生部2を駆動すると、第二吸気口11から空気が吸入される。吸入された空気は、吸気室12からドレンセパレータ14、および吸気流路13を経由して吸気ダクト3に送り込まれる。
 ドレンセパレータ14の下部にはドレン回収口16が設けられていて、第二吸気口11から勢いよく吸入される空気がドレンセパレータ14に衝突した際に、空気と水とが分離され、分離された水が排水タンク8に落下する。また、ドレンセパレータ14から落下する水滴を排水タンク8に導くために、装置側部に傾斜板19を設けている。
 また、15は湿度センサであって、手挿入部10内の空気を第二吸気口11から吸入して吸気ダクト3に送り込む空気の湿度を検知することができる。また、湿度センサ15をドレンセパレータ14の近辺に設けて、この湿度センサから得られる情報により、第二吸気口11から吸入する空気が、大量に水分を含んでいるか否かを判定することが可能となる。そのために、湿度センサ15が検知する湿度が所定湿度以下となった時に、手HAの水滴がほとんど吹き飛ばされたと判定し切替ダンパ17を切り替える制御を行い、第一吸気口18から装置外部の大気を吸入してさらに乾燥を促進することができる。
 図1(b)に示すように、切替ダンパ17を揺動支点17aを回転中心として図中の矢印D1方向に揺動して第二吸気口11を閉止し、第一吸気口18を開口して吸気ダクト3に連通させた状態では、高圧空気発生部2に送り込まれる空気は、第一吸気口18から吸入される装置外部の大気である。そのために、湿度の低い比較的乾燥した空気を送り込むことになって、手を乾燥する高圧空気として好適である。
 手挿入部10に濡れた手を差し込んで手検知センサ9がその手HAを検知すると図示しない制御装置を介して高圧空気発生部2が強で起動される。このとき、2つのイオン発生器22も同時に駆動される。濡れた手に高圧空気を吹き付けると、手HAの表面から水滴が周囲に飛び散る。特に、手挿入部10の側面に開口を有する場合には、装置側面方向に水滴や水分を含んだ高圧空気が吹出すことがあり、装置の横に居る人や横にある物を汚染するおそれが生じる。
 しかし、本実施形態のように、手挿入部10内の空気を吸入する第二吸気口11を設けた構成であれば、高圧空気発生部2を駆動した際に、第二吸気口11部に強力な吸引力が発生して、手挿入部10内の空気を強力に吸引することができる。そのために、上吹出しノズルN1と下吹出しノズルN2の両方から同時に高圧空気を吹出して手HAを乾燥する際に、吹出される高圧空気と飛び散る水滴とを、この第二吸気口11から吸引し、周囲に飛び散るのを防止することができる。
 また、乾燥処理の間に、手挿入部10に吹出しノズルN1,N2から噴出される高圧空気流にイオン発生器22から発生した除菌作用を有する正イオン及び負イオンが含まれることにより、手の乾燥とともに手に付着した雑菌が除去される。これにより、簡易な構成で、手の乾燥と消毒を手間なく短時間に行うことができる。しかも、手挿入部10の下面にも吹出しノズルN2を設けた構成であるので、手挿入部10の下面に設けられた吹出しノズルから上方向にも除菌作用を有するイオンが噴出され、目の届かない手挿入部10の上面のカビや雑菌も除去される。また、乾燥処理の間に手挿入部10に上からだけでなく下からも除菌作用を有するイオンが噴出されるので、手を摺り合わせなくても手の平と甲の全体に付着した雑菌が短時間に除去される。
 上述したように、イオン発生器22のイオン発生部221,222の正イオンと負イオンはそれぞれ、100億個/cm3レベルで発生していることが分かっている。大量のイオンは高圧空気発生部2で発生した高圧空気に乗り、排気ダクト5、6を搬送されノズルN1,N2から手挿入部10に噴出される。この間、極めて僅かな時間であることからイオンの自然減衰を考慮しても100億個/cm3のイオン濃度は維持されているものと考えられる。これだけ多くのイオンが発生していると、手乾燥装置での乾燥処理に要する数秒という短い時間で手の消毒まで完遂することができると考えられる。
 そこで、この仮説を検証するため、正イオンと負イオンによる付着菌の除去効果について以下のような実験を行った。
[実施例]
<付着菌サンプル>
 培養液にて希釈した濃度2.05×106個/cm3の黄色ブドウ球菌を布へ100μL滴下する。これにより、布1枚あたりに2×105個の黄色ブドウ球菌を付着させる。このサンプル布を3枚用意し、それぞれシャーレの上にセットする。
<イオン照射>
 図6に示すような11.6Lの温度25℃に維持したポリエチレンボックスに、上記の3枚のサンプル布をシャーレに乗せて並べて設置する。ボックス内の湿度を90%に保持するため水を溜めたタンクも設置する。ボックスの天井のサンプル布の真上に相当する位置にイオン発生器を取り付け、密閉したボックス内で24時間及び48時間、イオン発生器を駆動して布に正イオンと負イオンを照射する。ボックス内の正イオンと負イオンのイオン濃度はそれぞれ30万個/cm3であった。
<付着菌数の特定>
 イオン発生器の駆動を開始してから24時間後及び48時間後のサンプル布をすべて回収し、10cm3のリン酸緩衝生理食塩水(PBS)に溶解し、溶液を1/10~1/10000に希釈した。この希釈溶液を0.5cm3寒天培地へ塗布し、培養して布1枚辺りの菌数(CFU/布)をカウントし、布3枚の平均をとって付着菌数とした。
[比較例]
 菌の自然消滅を考慮するため、イオン発生器をボックスに設けない以外は実施例と同一の方法で実験を行い、菌数の測定を行った。上記の実施例及び比較例の実験結果を表1及び図7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1及び図7に示すように、正イオンと負イオンの濃度が30万個/cm3のとき、自然減衰を考慮した比較例基準で付着菌は24時間のイオン照射で98.2%、48時間のイオン照射で99.9%除去された。
 上記の結果により付着菌数の対数とイオン照射時間に直線的な関係があるように見えるので(t時間後の付着菌数)=(初期の菌数)×10EXP(-K×t×イオン数/初期の菌数)と仮定して、Kを求めると、
(1)照射イオン数30万個/cm3で初期菌数5.38×105が24時間後に2.67×103になることにより、
 2.67×103=5.38×105×10EXP(-K1×24×3×105/5.38×105)となり、計算すると
 K1=0.396となる。
(2)照射イオン数30万個/cm3で初期菌数5.38×105が48時間後に1.33×101になることにより、
 1.33×101=5.38×105×10EXP(-K2×48×3×105/5.38×105)となり、計算すると
 K2=0.396となる。
(3)よって上記の式は、
(t時間後の付着菌数)=(初期の菌数)×10EXP(-0.396×t×イオン数/初期の菌数)
となって、任意の時間における付着菌数が求められる。
(4)また、上記式から初期菌数と最終の菌数を定めると、到達に要する時間が計算できる。この場合は上記の式を変形して
 10EXP(-0.396×t×イオン数/初期の菌数)=(t時間後の付着菌数)/(初期の菌数)となり、
さらに
 10EXP(-0.396×t×イオン数)=(t時間後の付着菌数)/(初期の菌数)×10EXP(初期の菌数)
= 一定 となるから
 0.396×t×イオン数= 一定 となる。このことから、イオン数と到達時間tが反比例することが理解できる。
(5)また、付着菌の自然減衰を無視できるような極めて短い時間において、初期菌数5.38×105のとき、到達菌数を1.08×105(80%除去)とすると、上記式より、イオン数100万個/cm3では、t=2.18(時間)、イオン数1億個/cm3では、t=0.02(時間)=72(秒)、イオン数100億個/cm3では、t=0.0002(時間)=0.7(秒)となる。
(6)同様に、初期菌数5.38×105のとき、到達菌数を5.38×102(99.9%除去)とすると、上記式より、
イオン数100万個/cm3では、t=9.38(時間)
イオン数1億個/cm3では、t=0.09(時間)=324(秒)となる。
イオン数100億個/cm3では、t=0.0009(時間)=3.24(秒)となる。
 以上の関係を図にすると図8のようになる。本実施形態の手乾燥装置は、手挿入部10におけるイオン濃度が100億個/cm3近くであることから、10秒程度で100%近くの手の付着菌の除菌が可能であり、手乾燥に要する時間で実用レベルの消毒効果が期待できる。
 第二吸気口11から吸引しながら所定時間手乾燥を続行すると、手HAが徐々に乾燥してくる。そのために、乾燥開始後の所定時間経過後に、切替ダンパ17を揺動して第一吸気口18を開口して、装置外の大気を乾燥用空気として用い乾燥を促進することができる。すなわち、手乾燥工程として、乾燥開始時の所定時間の水滴吹き飛ばし工程とその後の乾燥工程との二段階の工程を予め設定しておくことができる。また、所定時間経過後ではなく前述した湿度センサ15を用いて、検知される湿度が所定湿度以下となって、手HAが乾燥してきたことを検知した後で前記切替ダンパ17を駆動することも可能であり、水滴吹き飛ばし工程と乾燥工程とを一連の工程として自動的に制御することもできる。
 また、乾燥処理により手から剥離された水滴には手の脂肪分などの有機物が少なからず含まれているために、水滴の付着した手挿入部10の壁面は有機物を分解するカビや雑菌の温床となり不衛生になりやすい。また、吸気ダクト3内に水滴が侵入した場合には、吸気ダクト内にカビや雑菌が発生し、吸気ダクト3内を循環する空気流が汚染されるおそれがある。こうなると、せっかく手を洗浄したのに乾燥処理によってかえって手が汚染されたり、周囲に菌や悪臭をまき散らされたりという問題がある。
 そこで、図2に示すように、手が乾燥した後、手挿入部10から手を抜き出すと、手検知センサ9が手HAを検出しなくなるので、イオン発生器22の駆動を継続したまま制御装置を介して高圧空気発生部2を弱の運転に切り替える。さらに、切替ダンパ17を揺動して、第二吸気口11を吸気ダクト3に連通させる。この構成によると、手乾燥装置の不使用にも除菌作用を有する正イオン及び負イオンが吸気ダクト3を循環経路を循環し、手挿入部10に噴出されるので、より確実に吸気ダクト10や手挿入部10にカビや雑菌が発生するのが抑制される。この際、高圧空気発生部2の能力を低下させるので、消費電力が低減される。さらに、2つのイオン発生器22のうち、下排気ダクト6に配設されたイオン発生器22を停止させるようにすればさらに消費電力を低減できる。所定時間経過後、高圧空気発生部2とイオン発生器22を停止させ、手乾燥装置の運転を終了する。
 この際、切替ダンパ17が第二吸気口11を吸気ダクト3に連通させ、第1吸気口18を閉止した位置で手乾燥装置の運転が停止するので、次に濡れた手を乾燥する際には、切替ダンパ17を切り替えることなく、最初に手挿入部10内の空気を吸入しながら手乾燥を行い、所定時間経過後、もしくは、手の水滴が吹き飛ばされた後に、装置外部の大気を吸入して乾燥を完遂することが可能となる。
 濡れた手を乾燥する際には、両手を水平に並べて手挿入部10に差し込んで乾燥させるので、上吹出しノズルN1から吹出されて手に衝突して流れる高圧空気、および、下吹出しノズルN2から吹出されて手に衝突して流れる高圧空気を効率よく吸入するためには、差し込んだ手HAの指先方向に前記第二吸気口11を設けることが好ましい。また、第二吸気口11の形状は、両手の指先方向に対向した壁面に設ける細長い線状吸気口であることが好ましい。第二吸気口11が細長い線状吸気口であれば、高圧空気発生部2に連なる吸気ダクト3に連通している線状吸気口が掃除機の吸引口並の吸引力を発揮する。そのために、手挿入部10に吹出される高圧空気や、手から飛び散る水滴を効率よく吸引することができる。
 例えば、第二吸気口11は図3(a)に示すような細長い線状吸気口とされている。しかし、その他の変形例を用いることも可能であって、例えば図3(c)に示すように、幅の広い端部吸引部11aと幅の狭い中央吸引部11bを備えて、中央部の吸引流速を速くした細長い第二吸気口11Aとすることもできる。いずれにしても、両手を水平に並べて乾燥する際に、吹出しノズルから吹出した高圧空気や手から飛び散る水滴を吸引可能な形状および大きさであればよい。
 手挿入部10の上下に設ける吹出しノズルNとして、図3(a)の正面図に示すように、手挿入部10の上に設ける上吹出しノズルN1と下に設ける下吹出しノズルN2を設けている。これらの吹出しノズルNは水平に並べて挿入する両手の幅全体に高圧空気を吹きつけ可能であることが好ましい。そのために、それぞれの吹出しノズルは、細長い一本の噴射口、あるいは、小径の噴射孔を多数併設した細長い吹出しノズルとされている。
 また図3(b)に示すように、手挿入部10の中央奥方向側に向かう左右一対の上吹出しノズルN1a、N1b、および、同じく手挿入部10の中央奥方向側に向かう左右一対の下吹出しノズルN2a、N2bとすることができる。この構成であれば、高圧空気を手挿入部10の奥の中央側に向けて吹出すので、それぞれの吹出しノズルから吹出す高圧空気や手から飛び散る水滴を、手挿入部10の奥側に形成された第二吸気口にさらに効果的に案内することができ好適となる。
 次に、着脱自在な構成とした下トレイ7について図4を用いて説明する。
 排水タンク8は従来から装置本体に対して着脱自在とされている。本実施形態では、これに加えて下トレイ7も装置本体に対して着脱自在な構成としている。
 例えば、図4(a)に示すように、装置本体の前に引き出し可能に着脱自在な構成とすると、下トレイ7が汚れたときに、下トレイ7を装置本体から引き出すように取り外して清掃することができる。また、このためには、下排気ダクト6に連なり着脱自在とされる排気ダクトを下トレイ7側に設けて上下分割式の下排気ダクトとし、その分割した突合せ部を気密にして連結する構成とすればよい。
 例えば、下トレイ7を装置本体に装着する際に、下トレイ側の排気ダクトと分割された下排気ダクト6を、シールパッキンなどのシール部材を介して気密に接合させる構成とすることができる。また、シール部材に替えて接合部をゴムバンドで被覆することでも気密に連結することができ、図示するように、下トレイ7に、パイプ状とされる下排気ダクト6に連結するパイプ状の下トレイ排気ダクト6Aを設け、この下トレイ排気ダクト6Aと下排気ダクト6とをゴムバンド20で固定する構成としてもよい。この構成であれば、ゴムバンド20を上下いずれかにずらすだけで、下排気ダクト6と下トレイ排気ダクト6Aとの連結を解除して、下トレイ7を装置本体から引き出すことができる。
 下トレイ7を装置本体に装着する際には、例えば、トレイ側に設ける係合凸部と装置本体側に設ける係合凹部とを係合させるようにして下トレイ7を押し込んで所定位置に設置する。また、この押し込む操作で、下トレイ排気ダクト6Aを、下排気ダクト6に装着するシール部材に押し付けて、気密に連結することができる。また、ゴムバンド式の場合には、下トレイ排気ダクト6Aと下排気ダクト6とを連結する位置まで下トレイを押し込んで、ダクトの接合部をゴムバンド20で被覆して気密に連結することができる。このように、下トレイ排気ダクト6Aと下排気ダクト6とを接離自在として下トレイ7を装置本体から着脱自在としておくことで、下トレイ7が汚れたときに装置本体から取り外して清掃することができ、メンテナンス容易な手乾燥装置となる。
 下トレイ7は、図4(b)に示すように、下吹出しノズルN2と下トレイ排気ダクト6Aと受面72と排水孔73とを一体的に備えた成形品とすることができる。また、衛生的な観点から、抗菌処理した樹脂ブロー成形品とすることが好ましい。
 下トレイ7が、抗菌処理した樹脂ブロー成形品であれば、下トレイ7に水分が付着しても菌が増殖しないので、水および循環する空気が菌で汚染されることもなく、濡れた手を乾燥する際に、手を汚染せず清潔に乾燥することができる。
 また、樹脂成形品からなる下トレイ7を撥水処理することができる。この構成であれば、よごれが付き難い表面となって、トレイ表面を清潔な状態に維持可能となり、清潔な乾燥を行うことが可能な状態を維持することができる。
 また、排気ダクト4や上排気ダクト5や下排気ダクト6なども、樹脂成形品とすることができるので、これらも、抗菌処理した樹脂ブロー成形品とし、さらにその表面を撥水処理することで、菌の増殖を抑制し、汚れにくく清潔な状態を維持可能な手乾燥装置を得ることができる。
 上記した構成の手乾燥装置1であれば、上下二つの吹出しノズルN1、N2を用いて素早く乾燥可能となると共に、手挿入部10内の空気を吸入して高圧空気を生成するので、手挿入部10に吹出される高圧空気や、手から飛び散る水滴が装置外部に漏れ出さず、コンパクトタイプであっても、高圧空気の漏れや水滴の飛び出しを防ぎ、乾燥時間を短縮することが可能な手乾燥装置となる。
 また、吸気口として、装置外の大気を吸入する第一吸気口と、手挿入部内の空気を吸入する第二吸気口とを設け、切替ダンパを介していずれか一方の吸気口を閉止し、他方の吸気口を開口する構成としたので、手が濡れた状態では、第二吸気口を介して手挿入部内の空気を循環させて、水滴を外部に吹出さないようにして乾燥し、比較的乾燥してきた段階で装置外部の大気を用いて吹き付けることで乾燥を促進することができる。
 さらに、下トレイを装置本体から着脱自在としたので、汚れた下トレイを装置本体から取り外して清掃することができ、清潔な状態を維持してメンテナンス容易な手乾燥装置となる。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えて実施することができる。
 以上説明したように本発明によると、本発明によると、イオン発生器から除菌作用を有するイオンが発生し、循環経路を流通する空気中に混合されるため、イオンの作用により循環経路や手挿入部におけるカビや雑菌の発生が抑えられ、既に発生したカビや雑菌も除去される。従って、簡易な構成で、循環経路及び手挿入部を清潔に維持できる。また、乾燥処理時に手挿入部にカビや雑菌が噴出されることがなく、手が汚染されたり周囲に菌や悪臭がまき散らされることを防止できる。しかも、乾燥処理の間に、手挿入部に噴出される高圧空気流にイオンが含まれることにより、手の乾燥とともに手に付着した雑菌が除去される。これにより、簡易な構成で、手の乾燥と消毒を手間なく短時間に行うことができる。
 本発明に係る手乾燥装置は、濡れた手を乾燥する際に、水分を含んだ高圧空気や水滴の飛び出しを抑制し、清潔な状態を維持し、メンテナンス容易となるので、公共の場で使用する手乾燥装置に好適に利用可能となる。
   1  手乾燥装置
   2  高圧空気発生部
   3  吸気ダクト
   4  排気ダクト
   5  上排気ダクト
   6  下排気ダクト
   6A 下トレイ排気ダクト
   7  下トレイ
   8  排水タンク
  10  手挿入部
  11  第二吸気口
  13  吸気流路
  14  ドレンセパレータ
  15  湿度センサ
  16  ドレン回収口
  17  切替ダンパ17
  18  第一吸気口
  22  イオン発生器
  73  排水孔
  N1  上吹出しノズル
  N2  下吹出しノズル

Claims (6)

  1.  手を収納できる広さを有する手挿入部に、高圧空気発生部により発生させた高圧空気流を噴出させて手に付着した水分を高圧空気流の運動エネルギーにより前記手挿入部内に吹き飛ばす手乾燥装置であって、前記手挿入部に噴出した空気を再び手挿入部に循環させる循環経路と、前記循環経路を流通する高圧空気流中に除菌作用を有するイオンを発生させるイオン発生器と、を備えたことを特徴とする手乾燥装置。
  2.  手を収納できる広さを有する手挿入部と、
     高圧空気流を発生させる高圧空気発生部と、
     前記手挿入部の上面に設けられ高圧空気流を噴出する吹出しノズルと、
     前記高圧空気発生部の排気側と前記吹出しノズルとの間に設けられる排気ダクトと、
     前記手挿入部の背面に設けられ、前記手挿入部内の空気を吸入する吸気口と、
     前記前記吸気口と前記高圧空気発生部の吸気側との間に設けられる吸気ダクトと、
     前記排気ダクトを流通する高圧空気流中に除菌作用を有するイオンを発生させるイオン発生器と、
     を備えたことを特徴とする手乾燥装置。
  3.  前記手挿入部の下面にも吹出しノズルが設けられ、前記排気ダクトを上下の吹出しノズルの各々に至るように分岐した排気ダクトとし、分岐した排気ダクトの各々に前記イオン発生器が設けられたことを特徴とする請求項2に記載の手乾燥装置。
  4.  手挿入部に挿入された手を検知する手検知センサを備え、
     前記高圧空気発生部の能力を強弱2段階に可変とし、
     前記手検知センサが手を検知したときは、前記高圧空気発生部を強で運転するとともに、前記イオン発生器を駆動し、
     前記手検知センサが手を検知しないときは、前記高圧空気発生部を弱で運転するとともに、前記イオン発生器を駆動することを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の手乾燥装置。
  5.  前記除菌作用を有するイオンは、正イオンとしてH+(H2O)m、負イオンとしてO2 -(H2O)nを主体とするイオンであることを特徴とする請求項1~請求項4のいずれかに記載の手乾燥装置。
  6.  前記手挿入部内における前記正イオン及び前記負イオンの濃度がそれぞれ100億個/cm3以上であることを特徴とする請求項5に記載の手乾燥装置。
PCT/JP2009/069242 2009-02-06 2009-11-12 手乾燥装置 WO2010089925A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-026159 2009-02-06
JP2009026159A JP4567793B2 (ja) 2009-02-06 2009-02-06 手乾燥装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010089925A1 true WO2010089925A1 (ja) 2010-08-12

Family

ID=42541839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/069242 WO2010089925A1 (ja) 2009-02-06 2009-11-12 手乾燥装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4567793B2 (ja)
CN (1) CN201855208U (ja)
WO (1) WO2010089925A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012135649A (ja) * 2012-04-09 2012-07-19 Sharp Corp 美肌方法及び美肌装置
GB2505863A (en) * 2012-07-06 2014-03-19 Peter Fraenkel Ltd Hand Dryer Apparatus
CN103876678A (zh) * 2012-12-21 2014-06-25 陈晓波 一种等离子式干手机
EP2979052A4 (en) * 2013-03-26 2017-01-25 American Dryer Inc. Hand dryer with sanitizing ionization assembly
WO2022152408A1 (de) * 2021-01-13 2022-07-21 i-conel GmbH Strömungsgerät
IT202100005849A1 (it) * 2021-03-12 2022-09-12 Ht Plasma S R L Dispositivo di sanificazione tramite plasma

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103284648B (zh) * 2012-02-29 2016-01-20 和光工业股份有限公司 防水渍生成的烘手机装置
DE102012008253A1 (de) * 2012-04-25 2013-10-31 Ushio Europe B.V. Trockner, insbesondere Handtrockner
CN104027033A (zh) * 2014-05-23 2014-09-10 上方能源技术(杭州)有限公司 一种消毒干手装置
JP2016059560A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 手乾燥装置
CN104771108B (zh) * 2015-04-20 2017-10-10 台州美龙亚电器有限公司 一种空气自循环干手器
DE102015119446B3 (de) * 2015-11-11 2017-03-02 Hochschule Für Angewandte Wissenschaft Und Kunst Hildesheim/Holzminden/Göttingen Verfahren und Vorrichtung zur Trocknung und plasmagestützten Desinfektion von Händen
FR3044537A1 (fr) * 2015-12-04 2017-06-09 Philippe Roux Seche-mains soufflant
WO2022143775A1 (zh) * 2020-12-30 2022-07-07 追觅科技(上海)有限公司 干燥设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06154125A (ja) * 1992-11-19 1994-06-03 Matsushita Electric Works Ltd 手乾燥器
JPH1156673A (ja) * 1997-08-26 1999-03-02 Sakae Masumoto 手の乾燥装置
JP2001245819A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Figla Co Ltd エア循環式手指除菌乾燥装置
JP2004313577A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Mitsubishi Electric Corp 手乾燥装置
JP2005177415A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Yasutaka Shiraishi オゾンによる殺菌、消毒作用を設けたハンドドライヤー
JP2005342496A (ja) * 2004-03-08 2005-12-15 Susumu Urisawa 手指乾燥装置
JP2006090647A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Max Co Ltd 洗面所空調機
JP2006162231A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Max Co Ltd 脱衣所空調機

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06154125A (ja) * 1992-11-19 1994-06-03 Matsushita Electric Works Ltd 手乾燥器
JPH1156673A (ja) * 1997-08-26 1999-03-02 Sakae Masumoto 手の乾燥装置
JP2001245819A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Figla Co Ltd エア循環式手指除菌乾燥装置
JP2004313577A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Mitsubishi Electric Corp 手乾燥装置
JP2005177415A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Yasutaka Shiraishi オゾンによる殺菌、消毒作用を設けたハンドドライヤー
JP2005342496A (ja) * 2004-03-08 2005-12-15 Susumu Urisawa 手指乾燥装置
JP2006090647A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Max Co Ltd 洗面所空調機
JP2006162231A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Max Co Ltd 脱衣所空調機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012135649A (ja) * 2012-04-09 2012-07-19 Sharp Corp 美肌方法及び美肌装置
GB2505863A (en) * 2012-07-06 2014-03-19 Peter Fraenkel Ltd Hand Dryer Apparatus
GB2505863B (en) * 2012-07-06 2019-02-13 Peter Fraenkel Ltd Hand drying apparatus
CN103876678A (zh) * 2012-12-21 2014-06-25 陈晓波 一种等离子式干手机
EP2979052A4 (en) * 2013-03-26 2017-01-25 American Dryer Inc. Hand dryer with sanitizing ionization assembly
WO2022152408A1 (de) * 2021-01-13 2022-07-21 i-conel GmbH Strömungsgerät
IT202100005849A1 (it) * 2021-03-12 2022-09-12 Ht Plasma S R L Dispositivo di sanificazione tramite plasma

Also Published As

Publication number Publication date
JP4567793B2 (ja) 2010-10-20
CN201855208U (zh) 2011-06-08
JP2010178968A (ja) 2010-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4567793B2 (ja) 手乾燥装置
JP4474483B1 (ja) 手乾燥装置
JP4567792B2 (ja) 手乾燥装置
KR20150126045A (ko) 집중된 기체 상 살생물제의 적용을 위한 장치 및 방법
JP2020058755A (ja) 洗浄・除菌方法、及び、除菌クリーナー
KR101434751B1 (ko) 실내공기 정화 겸용 살균 소독기
JPH0851891A (ja) 蚕の無菌飼育方法
JP2005342496A (ja) 手指乾燥装置
KR101500610B1 (ko) 살균,탈취,건조장치의 공기유로시스템
CN109224103A (zh) 一种消毒效果好的安全消毒装置
KR102485200B1 (ko) 이오나이저를 구비한 핸디형 진공청소기
JP7304222B2 (ja) アイソレータおよびその滅菌方法
JP2016158960A (ja) プラズマジェットで除菌する手指乾燥機
JP2003275129A (ja) 手乾燥装置
CN211244690U (zh) 一种新生儿科用奶瓶消毒箱
JP2004028532A (ja) 空気浄化方法およびそれを用いたエアシャワー装置
JP2018000398A (ja) 除菌装置
CN112755214A (zh) 一种人员消毒系统及消毒方法
JP2011147520A (ja) 手乾燥装置
JP2004337424A (ja) 手乾燥装置
JP2012068005A (ja) 加湿空気清浄機
JP6676313B2 (ja) 除菌装置および便器
JP3820542B2 (ja) 手乾燥装置
CN216061420U (zh) 一种台嵌式消毒柜
JP2012120717A (ja) 手指洗浄乾燥装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09839699

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09839699

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1