WO2010010877A1 - 紫外線硬化型コート剤および成形品 - Google Patents

紫外線硬化型コート剤および成形品 Download PDF

Info

Publication number
WO2010010877A1
WO2010010877A1 PCT/JP2009/063073 JP2009063073W WO2010010877A1 WO 2010010877 A1 WO2010010877 A1 WO 2010010877A1 JP 2009063073 W JP2009063073 W JP 2009063073W WO 2010010877 A1 WO2010010877 A1 WO 2010010877A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
curable coating
coating agent
ultraviolet curable
water
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/063073
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊 坪倉
Original Assignee
出光テクノファイン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 出光テクノファイン株式会社 filed Critical 出光テクノファイン株式会社
Priority to CN2009801261345A priority Critical patent/CN102076785A/zh
Publication of WO2010010877A1 publication Critical patent/WO2010010877A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0082Digital printing on bodies of particular shapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/40Printing on bodies of particular shapes, e.g. golf balls, candles, wine corks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D139/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D139/02Homopolymers or copolymers of vinylamine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5209Coatings prepared by radiation-curing, e.g. using photopolymerisable compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5245Macromolecular coatings characterised by the use of polymers containing cationic or anionic groups, e.g. mordants

Definitions

  • the present invention relates to an ultraviolet curable coating agent that is cured by ultraviolet rays, and a molded product coated with the ultraviolet curable coating agent.
  • an information recording medium for example, an information recording layer with respect to a resin base material such as a compact disc (CD: Compact Disc) or a digital video disc (DVD: Digital Versatile Disc) which is an optical information recording medium.
  • Information recording media flexible disks (FD: Flexible Disk), magneto-optical (MO: Magnet-Optical) disks, mini-discs (MD: Mini Disc), cassette tapes, etc.
  • FD Flexible Disk
  • MO Magnet-Optical
  • mini-discs mini-discs
  • cassette tapes etc.
  • the information recording medium is housed in a resin base material.
  • Such an information recording medium has information recording performance, and an index indicating recorded contents and various decorative designs are often printed on the surface of the information recording medium.
  • the printing is performed by a conventionally known printing means such as ink jet printing or screen printing.
  • an ink receiving layer is formed on the surface of the resin base material, and printing is performed on the ink receiving layer.
  • the ultraviolet curing type thing is used and the outstanding ink absorptivity is calculated
  • Patent Document 1 discloses an optical disc configured by sequentially laminating uneven information (pits), a recording layer, a reflective layer, a protective layer, a printing layer, and an ink receiving layer on a transparent synthetic resin substrate such as polycarbonate.
  • Patent Document 2 includes a liquid water-soluble monomer, a monomer-soluble polymer, and a dye fixing agent, and the liquid water-soluble monomer is soluble in water at an arbitrary ratio at room temperature.
  • the radiation-curable receptive ink is a radiation-polymerizable monomer that can be added and the amount of the water-soluble monomer-soluble polymer added is 0.5 to 30 parts by weight per 100 parts by weight of the liquid water-soluble monomer. Yes.
  • Patent Document 3 discloses a water-soluble monomer containing a mixture of acryloylmorpholine and N-vinylformamide, a water-soluble polymer containing hydroxypropylmethylcellulose, a dye fixing agent containing a cationic polyamine resin, silica, An active energy ray-curable screen ink composition containing one or more fillers selected from lastonite and silicon beads is shown.
  • Patent Document 4 discloses a water-soluble monofunctional monomer having a hydroxyl group, a water-soluble polymer, a dye fixing agent, an average particle size of 6 to 18 ⁇ m, and a maximum particle size of 30 ⁇ m or less.
  • An active energy ray-curable screen ink composition containing 10 to 25 parts of silica in 100 parts of the product is shown.
  • JP 2003-123323 A JP 2003-25710 A JP 2006-97015 A JP 2006-213844 A
  • the printability of the ink receiving layer is required to have not only excellent ink absorptivity but also dryness, blurring and water resistance of the printed image.
  • the conventional coating agents described in Patent Document 1 to Patent Document 4 described above are immersed in water while sufficiently maintaining the drying property and bleeding property of the printed image required as the printing suitability of the ink receiving layer. There was room for further improvement in terms of obtaining excellent water resistance even in harsh environments.
  • the present invention has been made in consideration of such points, and is excellent in a harsh environment while sufficiently maintaining the dryness and bleeding of a printed image required as the printability of the ink receiving layer.
  • An object of the present invention is to provide an ultraviolet curable coating agent and a molded product that can achieve high water resistance.
  • the ultraviolet curable coating agent of the present invention is an ultraviolet curable coating agent containing a polymerization reactive oligomer, a water-soluble monomer, a photopolymerization initiator, and a dye fixing agent
  • the dye fixing agent includes: Allylamine polymer, allylamine hydrochloride polymer, copolymer of allylamine hydrochloride and diallylamine hydrochloride, copolymer of allylamine hydrochloride and dimethylallylamine hydrochloride, hydrochloride of copolymer of dicyandiamide and diethylenetriamine, and It contains at least one kind of aqueous solution selected from a copolymer of dimethylamine and epichlorohydrin.
  • an ultraviolet curable coating agent containing a polymerization reactive oligomer, a water-soluble monomer, a photopolymerization initiator, and a dye fixing agent
  • allylamine polymer allylamine hydrochloride polymer, allylamine hydrochloride and diallylamine
  • a copolymer of hydrochloride a copolymer of allylamine hydrochloride and dimethylallylamine hydrochloride
  • a hydrochloride of a copolymer of dicyandiamide and diethylenetriamine a copolymer of dimethylamine and epichlorohydrin
  • a dye fixing agent containing one kind of aqueous solution is used.
  • the print image has good drying and bleeding properties, and in particular, printability excellent in water resistance can be obtained. Therefore, by using the ultraviolet curable coating agent described in the present invention, it is a harsh environment of dipping in water while sufficiently maintaining the drying property and bleeding property of the printed image required as the printing suitability of the ink receiving layer. Excellent water resistance can be obtained even underneath. Moreover, it becomes possible to coat uniformly by containing the above-described at least one aqueous solution as the dye fixing agent.
  • the ultraviolet curable coating agent of the present invention preferably contains 0.5% by mass or more and 8% by mass or less of the dye fixing agent.
  • the content of the dye fixing agent when the content of the dye fixing agent is less than 0.5% by mass, the water resistance may be lowered.
  • the content of the dye fixing agent when the content of the dye fixing agent is more than 8% by mass, the water resistance becomes saturated and the light resistance may be lowered.
  • the content of the dye fixing agent is preferably 0.5% by mass or more and 8% by mass or less, and more preferably 0.7% by mass or more and 6% by mass or less.
  • the ultraviolet curable coating agent of the present invention preferably contains at least one selected from a urethane acrylate oligomer, an epoxy acrylate oligomer, a polyester oligomer, and an acrylic oligomer as the polymerization reactive oligomer.
  • a urethane acrylate oligomer, an epoxy acrylate oligomer, a polyester oligomer, and an acrylic oligomer is used as the polymerization reactive oligomer, the addition of the oligomer particularly improves water resistance and provides excellent printability.
  • a polymerization-reactive oligomer which is a material for the above, can be easily obtained.
  • the ultraviolet curable coating agent of the present invention preferably contains 50% by mass or more of acryloylmorpholine as the water-soluble monomer.
  • a water-soluble monomer containing 50% by mass or more of acryloylmorpholine is used, the addition of the monomer particularly improves the drying and bleeding properties of the printed image. For example, ink reception formed by film formation Excellent printability of the layer is obtained.
  • the content of acryloylmorpholine is less than 50% by mass, for example, the printability of the ink receiving layer formed by film formation, in particular, the drying property and bleeding property of the printed image may be deteriorated. Accordingly, the content of acryloylmorpholine is preferably 50% by mass or more.
  • the ultraviolet curable coating agent of the present invention preferably contains 5% by mass or more and 30% by mass or less of the polymerization reactive oligomer.
  • the content of the polymerization-reactive oligomer is less than 5% by mass, the water resistance of the ink receiving layer formed by film formation, for example, may be particularly deteriorated.
  • the content of the polymerization-reactive oligomer is more than 30% by mass, for example, the printability of the ink receiving layer formed by film formation, particularly the drying property and bleeding property of the printed image may be deteriorated.
  • the content of the polymerization reactive oligomer is preferably 5% by mass or more and 30% by mass or less, and more preferably 8% by mass or more and 25% by mass or less.
  • the ultraviolet curable coating agent of the present invention preferably contains 40% by mass or more and 85% by mass or less of the water-soluble monomer.
  • the content of the water-soluble monomer is less than 40% by mass, among the printability of the ink receiving layer formed by film formation, for example, there is a possibility that the dryness and bleeding of the printed image may be deteriorated.
  • the content of the water-soluble monomer is more than 85% by mass, for example, the water resistance of the printed image may be lowered among the printability of the ink receiving layer formed by film formation.
  • the content of the water-soluble monomer is preferably 40% by mass or more and 85% by mass or less, and more preferably 40% by mass or more and 75% by mass or less.
  • the ultraviolet curable coating agent of the present invention preferably contains 1% by mass or more and 10% by mass or less of the photopolymerization initiator.
  • the content of the photopolymerization initiator is less than 1% by mass, curing may be insufficient.
  • the content of the photopolymerization initiator is more than 10% by mass, the light resistance may be lowered.
  • the content of the photopolymerization initiator is 1% by mass or more and 10% by mass or less, preferably 2% by mass or more and 6% by mass or less.
  • the ultraviolet curable coating agent of the present invention preferably contains 5% by mass or more and 50% by mass or less of a water-absorbing filler.
  • a water-absorbing filler in addition to the polymerization-reactive oligomer, the water-soluble monomer, the photopolymerization initiator, and the dye fixing agent, it contains 5% by mass or more and 50% by mass or less of a water-absorbing filler.
  • the content of the water-absorbing filler is less than 5% by mass, among the printability of the ink receiving layer formed by film formation, for example, the dryness and bleeding property of the printed image may be deteriorated.
  • the content of the water-absorbing filler is more than 50% by mass, there is a possibility that the film is thickened and a uniform film formation cannot be obtained.
  • the content of the water-absorbing filler is preferably 5% by mass or more and 50% by mass or less, and more preferably 10% by mass or more and 40% by mass or less.
  • the molded article of the present invention is characterized in that the aforementioned ultraviolet curable coating agent of the present invention is applied to the surface of a substrate.
  • an ultraviolet curable coating agent that provides excellent printability in an ink receiving layer formed by film formation is applied to the surface of a substrate. Thereby, for example, good printing can be imparted even to a substrate that does not have ink absorbability or a substrate that has low ink absorbability.
  • the molded product in the present invention for example, a CD-R (Compact Disc-Recordable) or a DVD-R (Digital Versatile Disc-Recordable) is used.
  • the present invention is not limited to this.
  • it is used for various information recording media such as a flexible disk (FD), a magneto-optical (MO) disk, a mini disk (MD), a cassette tape, etc.
  • Printing paper such as printed label paper, and various substrates such as synthetic resin molded products, glass, wood, steel plates, leather products, woven fabrics and non-woven fabrics can be targeted.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of an information recording medium in the present embodiment.
  • An information recording medium 1 as a molded product in FIG. 1 is a disc-shaped recording medium such as a CD-R or a DVD-R, for example, and is provided with an information recording surface (not shown) on which information is recorded on one side and printed on the other side. Possible label surfaces are provided.
  • the information recording medium 1 includes an ink receiving layer 2 that is cured by ultraviolet irradiation on the surface of a substrate 3 that is a disk-shaped disk. Note that the layer (information recording layer) on which information is recorded in the information recording medium 1 is included in the layer structure of the substrate 3 in FIG.
  • the ink receiving layer 2 is formed, for example, in the form of an aqueous film by applying an ultraviolet curable coating agent, which will be described in detail later, to the surface of the substrate 3 by various methods.
  • an ultraviolet curable coating agent which will be described in detail later
  • coating method conventionally known coating or printing means such as bar coating, comma coating, knife coating, die coating, spin coating, screen printing, gravure printing, flexographic printing, pad printing, and ink jet printing can be appropriately used.
  • bar coating, spin coating, and screen printing methods are preferred because they are generally used as coating methods for information recording media.
  • ultraviolet rays are used in consideration of the configuration of the irradiation apparatus, the workability in the coating film process and the apparatus configuration, and the fact that the workability is easy and a general-purpose simple configuration can be used.
  • the ultraviolet curable coating agent constituting the ink receiving layer 2 contains a polymerization reactive oligomer, a water-soluble monomer, a photopolymerization initiator, a dye fixing agent, and a water-absorbing filler.
  • an additive such as an antifoaming agent, a dispersant, a water retention agent, a thickening agent, a mold release agent, an antiseptic, a coloring pigment, a wetting agent, a fluorescent paint, and an ultraviolet absorber is added within a range that does not hinder the effects of the present invention. These can be blended as needed.
  • an ultraviolet curable coating agent it is not necessary to contain a water absorbing filler.
  • the polymerization reactive oligomer is not particularly limited as long as it is an oligomer having a reactive double bond at the terminal and is a polymerization reactive oligomer that dissolves in a water-soluble monomer.
  • the polymerization reactive oligomer at least one selected from a urethane acrylate oligomer, an epoxy acrylate oligomer, a polyester oligomer, and an acrylic oligomer is particularly preferable in terms of improving water resistance.
  • water-soluble oligomers described in pages 84 to 118 of “Photocuring Technology Data Book Material” (published by Technonet (issued on Dec. 5, 2000)) can be used.
  • water-soluble monomer for example, various monomers that dissolve at an arbitrary ratio with water at room temperature can be used. Specific examples include acryloylmorpholine, butanediol monoacrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, N, N-dimethylaminoethyl acrylate, N, N-dimethylacrylamide, 2-hydroxyethyl vinyl ether, and the like.
  • water-soluble monomers described on pages 6 to 81 of “Photocuring Technology Data Book Material” (published by Technonet (December 5, 2000)) can be used. In particular, a system mainly composed of acryloylmorpholine is preferable because it has excellent printability.
  • this water-soluble monomer it is preferable to use one containing 50% by mass or more of acryloylmorpholine, particularly in terms of drying property and bleeding property.
  • the content of acryloylmorpholine is less than 50% by mass, for example, the printability of the ink receiving layer 2 formed by film formation, in particular, the drying property and bleeding property of a printed image may be deteriorated.
  • the content of acryloylmorpholine is preferably 50% by mass or more.
  • other copolymerizable water-soluble monomers may be contained in the water-soluble monomer in a proportion of 50% by mass or less.
  • an inorganic filler As the water absorbing filler, either an inorganic filler or an organic filler can be used.
  • the inorganic filler include silica, talc, calcium carbonate, barium sulfate, and zeolite.
  • organic fillers include natural organic fine powders (collagen, silk, cellulose, starch, chitin, chitosan, eggshell membranes, etc.), water absorbent resin powders (eg, water absorbent acrylic resins, water absorbent polyester resins, etc.). ) And the like. These inorganic fillers and organic fillers may be used alone or in combination of two or more.
  • the photopolymerization initiator various polymerization initiators that react with a double bond in a water-soluble monomer or a polymerization-reactive urethane oligomer by radicals generated by ultraviolet rays can be used.
  • the photopolymerization initiator described in pages 122 to 133 of “Photocuring Technology Data Book Material” (published by Technonet (December 5, 2000)) can be used.
  • the dye fixing agent examples include allylamine polymer, allylamine hydrochloride polymer, copolymer of allylamine hydrochloride and diallylamine hydrochloride, copolymer of allylamine hydrochloride and dimethylallylamine hydrochloride, copolymer of dicyandiamide and diethylenetriamine.
  • a dye fixing agent containing at least one aqueous solution selected from a hydrochloride of a coalescence and a copolymer of dimethylamine and epichlorohydrin is used.
  • the ultraviolet curable coating agent of the present embodiment contains a polymerization-reactive oligomer, a water-soluble monomer, a photopolymerization initiator, and a dye fixing agent.
  • the ink-receiving layer 2 formed on the surface of the base material 3 has excellent ink absorbability and a good balance between certain water resistance and dryness and bleeding that are the characteristics of monomer addition. Also, the drying property of the printed image, the bleeding property of the printed image, and the water resistance are good, and excellent printability can be obtained.
  • the substrate 3 to be applied is not given extra energy as compared with the case where it is cured by heat. Can be prevented. For this reason, it can apply also to the application object which cannot be heated, and can improve versatility.
  • the dye fixing agent allylamine polymer, allylamine hydrochloride polymer, copolymer of allylamine hydrochloride and diallylamine hydrochloride, copolymer of allylamine hydrochloride and dimethylallylamine hydrochloride. Because it uses a dye fixing agent containing at least one aqueous solution selected from the hydrochloride of dicyandiamide and diethylenetriamine copolymer and the copolymer of dimethylamine and epichlorohydrin, the dryness of printed images The print image has good bleeding property, and printability excellent in water resistance can be obtained even in a severe environment of being immersed in water.
  • the dye fixing agent is contained in an amount of 0.5 to 8% by mass. For this reason, both water resistance and light resistance can be sufficiently maintained, and for example, excellent printability can be obtained in the ink receiving layer 2 formed by film formation.
  • At least 1 sort (s) chosen from a urethane acrylate oligomer, an epoxy acrylate oligomer, a polyester oligomer, and an acrylic oligomer is used suitably as a polymerization reaction oligomer.
  • a urethane acrylate oligomer an epoxy acrylate oligomer, a polyester oligomer, and an acrylic oligomer
  • water resistance can be particularly improved, and for example, excellent printability can be obtained in the ink receiving layer 2 formed by film formation.
  • what contains 50 mass% or more acryloyl morpholine is used suitably as a water-soluble monomer. For this reason, especially by adding a monomer, drying property and bleeding property can be improved, and excellent printability can be obtained, for example, in the ink receiving layer 2 formed by film formation.
  • the polymerization reactive oligomer is contained in an amount of 5% by mass to 30% by mass
  • the water-soluble monomer is contained in an amount of 40% by mass to 85% by mass
  • the photopolymerization initiator is contained in an amount of 1% by mass to 10% by mass. It is preferable to do. Therefore, the balance between water resistance, which is a characteristic of oligomer addition, and dryness and bleeding, which is a characteristic of monomer addition, is good. For example, excellent printability can be obtained in the ink receiving layer 2 formed by film formation. .
  • it is suitable to contain 5 mass% or more and 50 mass% or less of a water absorbing filler in addition to a polymerization reaction oligomer, a water-soluble monomer, and a photoinitiator. For this reason, especially drying property and water resistance improvement by filler addition are obtained, and more excellent printability is obtained, for example, in the ink receiving layer 2 formed by film formation.
  • the base material 3 is constituted by a disk-shaped substrate made of a polycarbonate resin
  • the base material 3 may be a DVD-RAM, a cassette.
  • the shape may be a cartridge that accommodates an information recording medium 1 such as a tape or MO, and the ink receiving layer 2 may be formed on the surface of the base material 3 that becomes the cartridge.
  • printing paper such as printing label paper used for information recording media
  • synthetic resin molded products glass, wood, steel plates, leather products, woven fabrics and non-woven fabrics. be able to.
  • the ultraviolet curable coating agent examples include a one-component type containing a polymerization reactive oligomer, a water-soluble monomer, and a photopolymerization initiator. Photopolymerization starts when the ink receiving layer 2 is formed by coating. Any configuration can be applied as the form of the ultraviolet curable coating agent, such as a multi-component type in which an agent is used in combination.
  • an ultraviolet curable coating agent composed of a polymerization reactive oligomer, a water-soluble monomer, a photopolymerization initiator, a dye fixing agent, and an absorbent filler is used.
  • Additives such as antifoaming agents, dispersants, water retention agents, thickeners, mold release agents, preservatives, color pigments, wetting agents, fluorescent paints, and UV absorbers may be added as necessary.
  • Example preparation A predetermined amount of raw materials were weighed at the blending ratios shown in Table 1 and Table 2 below, and mixed in a mixer (trade name: A-250 manufactured by THINKY Corporation). “Water” shown in Tables 1 and 2 is used to form an aqueous solution as a dye fixing agent.
  • the sample prepared above is placed on a 100 ⁇ m thick PET (polyethylene terephthalate) film (trade name: Lumirror T100 manufactured by Toray Industries, Inc.) so that the film thickness is 15 to 25 ⁇ m (RK Print Coat Instruments, Inc., product name: K -202). Then, the coating film was cured at an integrated radiation amount of 200 mJ / cm 2 using an ultraviolet irradiation device (trade name: CSOT-40, manufactured by GS Yuasa Lighting) to form an ink receiving layer.
  • PET polyethylene terephthalate
  • CSOT-40 ultraviolet irradiation device
  • the present invention can be used for compact discs having an ink receiving layer provided on a base material, other information recording media, and molded products applied to various base materials other than information recording media.
  • Information recording medium (molded product) 2 ... ink receiving layer 3 ... base material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

 重合反応性オリゴマーと、水溶性モノマーと、光重合開始剤と、染料固着剤と、を含有した紫外線硬化型コート剤において、前記染料固着剤として、アリルアミン重合体、アリルアミン塩酸塩重合体、アリルアミン塩酸塩とジアリルアミン塩酸塩との共重合体、アリルアミン塩酸塩とジメチルアリルアミン塩酸塩との共重合体、ジシアンジアミドとジエチレントリアミンとの共重合体の塩酸塩、及びジメチルアミンとエピクロヒドリンとの共重合体から選択される少なくともいずれか一種の水溶液を含有している。よって、インク受理層の印刷適正として要求される印刷画像の乾燥性やにじみ性を十分に維持しつつ、水中浸漬などの過酷な環境下においても優れた耐水性を得ることができる。

Description

紫外線硬化型コート剤および成形品
 本発明は、紫外線で硬化する紫外線硬化型コート剤、およびこの紫外線硬化型コート剤が塗布された成形品に関する。
 従来、情報処理などの分野においては、電気的に情報を記録し、再生または記録することができる情報記録媒体が普及している。このような情報記録媒体としては、例えば、光情報記録媒体であるコンパクトディスク(CD:Compact Disc)やデジタルビデオディスク(DVD:Digital Versatile Disc)などのように、樹脂基材に対して情報記録層を設けて情報記録媒体としたものや、フレキシブルディスク(FD:Flexible Disk)、光磁気(MO:Magnet-Optical)ディスク、ミニディスク(MD:Mini Disc)、カセットテープなど、情報記録部をカートリッジなどの樹脂基材で収納して情報記録媒体とした形態のものが周知である。
 このような情報記録媒体は、情報記録性能を有するとともに、記録された内容を示すインデックスや各種の装飾デザインを、情報記録媒体の表面などに印刷していることが多い。そして、印刷としては、インクジェット印刷やスクリーン印刷などといった従来公知の印刷手段により実施されている。
 一方、情報記録媒体を構成する樹脂基材の表面はインク吸収性を有しないことから、樹脂基材の表面にインク受理層を形成させ、このインク受理層に対して印刷を実施している。
 そして、インク受理層を形成するためのコート剤としては、紫外線硬化タイプのものが使用されており、優れたインク吸収性が求められている(例えば、特許文献1から特許文献4参照)。
 特許文献1には、ポリカーボネート等の透明合成樹脂の基板上に凹凸情報(ピット)、記録層、反射層、保護層、印刷層、インキ受容層を順次積層することにより構成された光ディスクが示されている。
 特許文献2には、液状の水溶性モノマーと該モノマー可溶性のポリマーと染料固着剤とを含んでおり、ここで、液状の水溶性モノマーとは、常温において水と任意の比率で溶解し合うことのできる放射線重合性のモノマーであり、水溶性モノマー可溶性のポリマーの添加量は、液状の水溶性モノマー100重量部当たり、0.5~30重量部である放射線硬化型受理性インキが示されている。
 特許文献3には、アクリロイルモリホリンとN-ビニルホルムアミドとの混合物を含有する水溶性モノマーと、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する水溶性ポリマーと、カチオンポリアミン樹脂を含有する染料固着剤と、シリカ、ウォラストナイト及びシリコンビーズから選ばれる一つ以上であるフィラーとを含有する活性エネルギー線硬化型スクリーンインキ組成物が示されている。
 特許文献4には、水酸基を有する水溶性単官能モノマーと、水溶性ポリマーと、染料固着剤と、平均粒子径が6~18μmであり、かつ、最大粒子径が30μm以下であって、インキ組成物100部中に10~25部含有するシリカとを含有する活性エネルギー線硬化型スクリーンインキ組成物が示されている。
特開2003-123323号公報 特開2003-25710号公報 特開2006-97015号公報 特開2006-213844号公報
 ところで、インク受理層の印刷適性としては、優れたインク吸収性とともに、印刷画像の乾燥性、にじみ性、耐水性も併せて要求されている。しかしながら、上述した特許文献1から特許文献4に記載の従来のコート剤では、インク受理層の印刷適正として要求される印刷画像の乾燥性やにじみ性を十分に維持しつつ、水中に浸漬するという過酷な環境下においても優れた耐水性を得るという点でさらなる改善の余地があった。
 本発明は、このような点を考慮してなされたものであり、インク受理層の印刷適性として要求される印刷画像の乾燥性やにじみ性を十分に維持しつつ、過酷な環境下においても優れた耐水性が得られる紫外線硬化型コート剤および成形品を提供することを目的とする。
 本発明の紫外線硬化型コート剤は、重合反応性オリゴマーと、水溶性モノマーと、光重合開始剤と、染料固着剤と、を含有する紫外線硬化型コート剤であって、前記染料固着剤として、アリルアミン重合体、アリルアミン塩酸塩重合体、アリルアミン塩酸塩とジアリルアミン塩酸塩との共重合体、アリルアミン塩酸塩とジメチルアリルアミン塩酸塩との共重合体、ジシアンジアミドとジエチレントリアミンとの共重合体の塩酸塩、及びジメチルアミンとエピクロヒドリンとの共重合体から選択される少なくともいずれか一種の水溶液を含有することを特徴とする。
 この発明では、重合反応性オリゴマーと、水溶性モノマーと、光重合開始剤と、染料固着剤とを含有する紫外線硬化型コート剤において、アリルアミン重合体、アリルアミン塩酸塩重合体、アリルアミン塩酸塩とジアリルアミン塩酸塩との共重合体、アリルアミン塩酸塩とジメチルアリルアミン塩酸塩との共重合体、ジシアンジアミドとジエチレントリアミンとの共重合体の塩酸塩、及びジメチルアミンとエピクロヒドリンとの共重合体から選択される少なくともいずれか一種の水溶液を含有している染料固着剤を用いている。
 このことにより、印刷画像の乾燥性やにじみ性が良好であり、特に耐水性に優れた印刷適性を得ることができる。よって、本発明に記載の紫外線硬化型コート剤を用いることで、インク受理層の印刷適正として要求される印刷画像の乾燥性やにじみ性を十分に維持しつつ、水中に浸漬するという過酷な環境下においても優れた耐水性を得ることができる。
 また、染料固着剤として、上述した少なくとも一種の水溶液を含有することで、均一に塗膜することが可能となる。
 本発明の紫外線硬化型コート剤は、前記染料固着剤を、0.5質量%以上8質量%以下含有する構成が好ましい。
 この発明では、染料固着剤の含有量が0.5質量%より少なくなると、耐水性が低下するおそれがある。一方、染料固着剤の含有量が8質量%より多くなると、耐水性が飽和状態となるとともに、耐光性が低下するおそれがある。
 このことにより、染料固着剤の含有量を0.5質量%以上8質量%以下、好ましくは0.7質量%以上6質量%以下とすることが好ましい。
 本発明の紫外線硬化型コート剤は、前記重合反応性オリゴマーとして、ウレタンアクリレートオリゴマー、エポキシアクリレートオリゴマー、ポリエステルオリゴマー、及びアクリルオリゴマーから選択される少なくとも一種を含有する構成が好ましい。
 この発明では、重合反応性オリゴマーとして、ウレタンアクリレートオリゴマー、エポキシアクリレートオリゴマー、ポリエステルオリゴマー、アクリルオリゴマーから選ばれる少なくとも1種類を用いるので、オリゴマー添加により特に耐水性が向上し、優れた印刷適性を提供するための材料である重合反応性オリゴマーが容易に得られる。
 本発明の紫外線硬化型コート剤は、前記水溶性モノマーとして、アクリロイルモルフォリンを50質量%以上含有する構成が好ましい。
 この発明では、水溶性モノマーとして、50質量%以上のアクリロイルモルフォリンを含有したものを用いるので、モノマー添加により特に印刷画像の乾燥性およびにじみ性が向上し、例えば製膜により形成されるインク受理層の優れた印刷適性が得られる。
 ここで、アクリロイルモルフォリンの含有量が50質量%より少なくなると、例えば製膜により形成されるインク受理層の印刷適性、特に印刷画像の乾燥性およびにじみ性が低下するおそれがある。このことにより、アクリロイルモルフォリンの含有量を50質量%以上とすることが好ましい。
 本発明の紫外線硬化型コート剤は、前記重合反応性オリゴマーを、5質量%以上30質量%以下含有する構成が好ましい。
 この発明では、重合反応性オリゴマーの含有量が5質量%より少なくなると、例えば製膜により形成されるインク受理層の印刷適性のうち、特に耐水性が低下するおそれがある。
 一方、重合反応性オリゴマーの含有量が30質量%より多くなると、例えば製膜により形成されるインク受理層の印刷適性、特に印刷画像の乾燥性およびにじみ性が低下するおそれがある。
 このことにより、重合反応性オリゴマーの含有量を5質量%以上30質量%以下、好ましくは8質量%以上25質量%以下とすることが好ましい。
 本発明の紫外線硬化型コート剤は、前記水溶性モノマーを、40質量%以上85質量%以下含有する構成が好ましい。
 この発明では、水溶性モノマーの含有量が40質量%より少なくなると、例えば製膜により形成されるインク受理層の印刷適性のうち、特に印刷画像の乾燥性およびにじみ性が低下するおそれがある。
 一方、水溶性モノマーの含有量が85質量%より多くなると、例えば製膜により形成されるインク受理層の印刷適性のうち、特に印刷画像の耐水性が低下するおそれがある。このことにより、水溶性モノマーの含有量を40質量%以上85質量%以下、好ましくは40質量%以上75質量%以下とすることが好ましい。
 本発明の紫外線硬化型コート剤は、前記光重合開始剤を、1質量%以上10質量%以下含有する構成が好ましい。
 この発明では、光重合開始剤の含有量が1質量%より少なくなると、硬化が不十分となるおそれがある。一方、光重合開始剤の含有量が10質量%より多くなると、耐光性が低下するおそれがある。
 このことにより、光重合開始剤の含有量を1質量%以上10質量%以下、好ましくは2質量%以上6質量%以下とする。
 本発明の紫外線硬化型コート剤は、吸水性フィラーを、5質量%以上50質量%以下含有する構成が好ましい。
 この発明では、重合反応性オリゴマー、水溶性モノマー、光重合開始剤、および染料固着剤に加えて、5質量%以上50質量%以下の吸水性フィラーを含有することで、例えば製膜により形成されるインク受理層におけるより優れた印刷適性が得られる。
 ここで、吸水性フィラーの含有量が5質量%より少なくなると、例えば製膜により形成されるインク受理層の印刷適性のうち、特に印刷画像の乾燥性およびにじみ性が低下するおそれがある。一方、吸水性フィラーの含有量が50質量%より多くなると、増粘して均一な製膜が得られなくなるおそれがある。
 このことにより、吸水性フィラーの含有量を5質量%以上50質量%以下、好ましくは10質量%以上40質量%以下とすることが好ましい。
 本発明の成形品は、前述した本本発明の紫外線硬化型コート剤が、基材の表面に塗布されていることを特徴とする。
 この発明では、例えば製膜により形成されるインク受理層における優れた印刷適性が得られる紫外線硬化型コート剤を基材の表面に塗布している。
 このことにより、例えばインク吸収性を有しない基材やインク吸収性が低い基材などに対しても、良好な印刷を付与できる。
本発明の一実施形態に係る情報記録媒体を示す断面図である。
 以下に、本発明を実施するための最良の形態について詳述する。
 なお、本実施形態では、本発明における成形品として、例えばCD-R(Compact Disc-Recordable)やDVD-R(Digital Versatile Disc-Recordable)など、一面に情報記録面を有し他面にレーベル面を有した円盤状の情報記録媒体を例示するが、この限りではない。例えば、フレキシブルディスク(FD:Flexible Disk)、光磁気(MO:Magnet-Optical)ディスク、ミニディスク(MD:Mini Disc)、カセットテープなど、情報記録部を収容するカートリッジ、各種の情報記録媒体に用いられる印刷用ラベル紙などの印刷用紙、さらには、合成樹脂成形品、ガラス、木材、鋼板、皮革品、織布や不織布など、各種基材を対象とすることができる。
〔成形品の構成〕
 図1は、本実施形態における情報記録媒体の概略構成を示す断面図である。
 図1の成形品としての情報記録媒体1は、例えばCD-RやDVD-Rなどのディスク状の記録媒体で、一面に情報が記録される図示しない情報記録面が設けられ、他面に印刷可能なレーベル面が設けられている。
 この情報記録媒体1は、円盤状のディスクである基材3の表面に対して、紫外線照射により硬化されるインク受理層2を備えて構成されている。なお、情報記録媒体1における情報が記録される層(情報記録層)は、図1における基材3の層構成に含まれる。そして、基材3としては、一般的に情報記録媒体1に用いられるポリカーボネート樹脂である円盤状のディスク基板により構成されたものが例示できる。
 そして、インク受理層2は、詳細は後述する紫外線硬化型コート剤が各種方法により基材3の表面に塗布されて、例えば水性の被膜状に形成されている。塗膜方法としては、バーコート、コンマコート、ナイフコート、ダイコート、スピンコート、スクリーン印刷、グラビア印刷、フレキソ印刷、パッド印刷、インクジェット印刷など、従来公知のコーティングまたは印刷手段を適宜用いることができる。なお、特に、バーコート、スピンコート、スクリーン印刷の方法が、情報記録媒体の塗膜方法として一般的に用いられていることから好ましい。また、塗膜の硬化には、照射装置の構成や塗膜工程における作業性や装置構成などの点および作業性が容易で汎用の簡単な構成を利用できる点を考慮して、紫外線を用いる。
(紫外線硬化型コート剤の組成)
 本実施形態において、インク受理層2を構成する紫外線硬化型コート剤は、重合反応性オリゴマーと、水溶性モノマーと、光重合開始剤と、染料固着剤と、吸水性フィラーと、を含有している。
 なお、本発明の効果を妨げない範囲で、消泡剤、分散剤、保水剤、増粘剤、離型剤、防腐剤、着色顔料、湿潤剤、蛍光塗料、紫外線吸収剤などの添加剤を、必要に応じて適宜配合することができる。また、紫外線硬化型コート剤としては、吸水性フィラーを含有させなくてもよい。
 重合反応性オリゴマーは、例えば末端に反応性二重結合を有するオリゴマーで、水溶性モノマーに溶解する重合反応性オリゴマーであれば、特に制限はない。
 なお、重合反応性オリゴマーとして、ウレタンアクリレートオリゴマー、エポキシアクリレートオリゴマー、ポリエステルオリゴマー、アクリルオリゴマーから選ばれる少なくとも1種類のものが、特に耐水性の向上という点で好適である。その他、例えば「光硬化技術データブック 材料編」(テクノネット社発行(2000年12月5日発行))の第84頁から第118頁に記載されている水溶性のオリゴマーを用いることができる。
 水溶性モノマーは、例えば常温において水と任意の比率で溶解する各種のモノマーを用いることができる。
 具体的には、アクリロイルモルフォリン、ブタンジオールモノアクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、N,N-ジメチルアミノエチルアクリレート、N,N-ジメチルアクリルアミド、2-ヒドロキシエチルビニルエーテルなどが例示できる。その他、例えば「光硬化技術データブック 材料編」(テクノネット社発行(2000年12月5日発行))の第6頁から第81頁に記載されている水溶性のモノマーを用いることができる。特に、アクリロイルモルフォリンを主体とした系では印刷適性が優れているので好ましい。
 この水溶性モノマーとしては、50質量%以上のアクリロイルモルフォリンを含有したものを用いることが、特に乾燥性およびにじみ性という点で好適である。
 ここで、アクリロイルモルフォリンの含有量が50質量%より少なくなると、例えば製膜により形成されるインク受理層2の印刷適性、特に印刷画像の乾燥性およびにじみ性が低下するおそれがある。このことにより、アクリロイルモルフォリンの含有量を50質量%以上とすることが好ましい。
 なお、他の共重合可能な水溶性モノマーを、水溶性モノマー中で50質量%以下の割合で含んでいてもよい。さらには、本発明の効果を妨げない範囲で非水溶性モノマーを、水溶性モノマーに対して30質量%以下の割合で含有させてもよい。
 吸水性フィラーは、無機フィラー、有機フィラーのいずれをも使用することができる。
 無機フィラーとしては、例えば、シリカ、タルク、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、ゼオライトなどが挙げられる。また、有機フィラーとしては、例えば、天然有機物微粉末(コラーゲン、シルク、セルロース、でんぷん、キチン、キトサン、卵殻膜など)、吸水性樹脂パウダ(例えば、吸水性アクリル樹脂、吸水性ポリエステル樹脂などのパウダ)などが挙げられる。これらの無機フィラーおよび有機フィラーは、1種を単独で使用してもよく、または2種以上を組み合わせて使用してもよい。
 光重合開始剤としては、紫外線によって発生するラジカルにより、水溶性モノマーや重合反応性ウレタンオリゴマー中の二重結合と反応して重合反応を誘起させる各種の重合開始剤を用いることができる。
 具体的には、ヒドロキシケトンである2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン、ベンゾインエチルエーテル、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン、アミノケトンである2-メチル-1[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノプロパン-1-オンなどが例示できる。その他、例えば「光硬化技術データブック 材料編」(テクノネット社発行(2000年12月5日発行))の第122頁から第133頁に記載されている光重合開始剤を用いることができる。特に、乾燥性の点で2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン、ベンゾインエチルエーテルを用いることが好適である。また、光重合開始剤は、上記した各種の光重合開始剤の2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 染料固着剤としては、アリルアミン重合体、アリルアミン塩酸塩重合体、アリルアミン塩酸塩とジアリルアミン塩酸塩との共重合体、アリルアミン塩酸塩とジメチルアリルアミン塩酸塩との共重合体、ジシアンジアミドとジエチレントリアミンとの共重合体の塩酸塩、及びジメチルアミンとエピクロヒドリンとの共重合体から選択される少なくとも一種の水溶液を含有している染料固着剤を用いている。なお、染料固着剤としては、上述した水溶液をそのまま配合したものを用いてもよいが、これに限らず、上述した水溶液に吸水性フィラーを高濃度で混合してペースト状にしたものを用いてもよい。
〔実施形態の作用効果〕
 上述したように、本実施形態の紫外線硬化型コート剤は、重合反応性オリゴマーと、水溶性モノマーと、光重合開始剤と、染料固着剤と、を含有しているので、オリゴマー添加の特徴である耐水性と、モノマー添加の特徴である乾燥性およびにじみ性とのバランスが良好となり、例えば基材3の表面上に塗膜形成されたインク受理層2は、優れたインク吸収性を有するとともに、印刷画像の乾燥性、印刷画像のにじみ性、耐水性も良好で、優れた印刷適性が得られる。さらには、本実施形態によれば、熱によって硬化させる場合に比べて、塗布される基材3には余分なエネルギーが与えられないため、例えば熱変形などによる損傷など、基材3の劣化を防止できる。このため、加熱できないような塗布対象でも適用でき、汎用性を向上できる。
 また、本記実施形態では、染料固着剤として、アリルアミン重合体、アリルアミン塩酸塩重合体、アリルアミン塩酸塩とジアリルアミン塩酸塩との共重合体、アリルアミン塩酸塩とジメチルアリルアミン塩酸塩との共重合体、ジシアンジアミドとジエチレントリアミン共重合体との塩酸塩、及びジメチルアミンとエピクロヒドリンとの共重合体から選択される少なくともいずれか一種の水溶液を含有している染料固着剤を用いているので、印刷画像の乾燥性、印刷画像のにじみ性が良好であり、水中に浸漬するという過酷な環境下においても耐水性に優れた印刷適性を得ることができる。
 さらに、本記実施形態では、染料固着剤を0.5質量%以上8質量%以下で含有することが好適である。このため、耐水性と耐光性との両方を十分に維持することができ、例えば製膜により形成されるインク受理層2において優れた印刷適性が得られる。
 そして、本記実施形態では、重合反応性オリゴマーとして、ウレタンアクリレートオリゴマー、エポキシアクリレートオリゴマー、ポリエステルオリゴマー、アクリルオリゴマーから選ばれる少なくとも1種類が好適に用いられる。
 このため、オリゴマーを添加することにより、特に耐水性の向上が得られ、例えば製膜により形成されたインク受理層2において優れた印刷適性が得られる。
 また、本記実施形態では、水溶性モノマーとして、50質量%以上のアクリロイルモルフォリンを含有したものが好適に用いられる。
 このため、モノマーを添加することにより、特に乾燥性およびにじみ性の向上が得られ、例えば製膜により形成されるインク受理層2において優れた印刷適性が得られる。
 さらに、本記実施形態では、重合反応性オリゴマーを5質量%以上30質量%以下、水溶性モノマーを40質量%以上85質量%以下、光重合開始剤を1質量%以上10質量%以下で含有することが好適である。
 このため、オリゴマー添加の特徴である耐水性と、モノマー添加の特徴である乾燥性およびにじみ性とのバランスが良好で、例えば製膜により形成されるインク受理層2において優れた印刷適性が得られる。
 また、本記実施形態では、重合反応性オリゴマー、水溶性モノマーおよび光重合開始剤に加えて、吸水性フィラーを5質量%以上50質量%以下で含有させることが好適である。
 このため、フィラー添加による特に乾燥性および耐水性の向上が得られ、例えば製膜により形成されるインク受理層2においてより優れた印刷適性が得られる。
〔実施形態の変形例〕
 なお、以上に説明した態様は、本発明の一態様を示したものであって、本発明は、前記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的および効果を達成できる範囲内での変形や改良が、本発明の内容に含まれるものであることはいうまでもない。また、本発明を実施する際における具体的な構造および形状などは、本発明の目的および効果を達成できる範囲内において、他の構造や形状などとしてもよい。
 すなわち、本実施形態では、基材3として材質がポリカーボネート樹脂であるディスク状の基板により構成される例を示したが、これには限定されず、例えば、基材3は、DVD-RAM、カセットテープ、MOなどの情報記録媒体1を収納するカートリッジなどの形状としてもよく、当該カートリッジとなる基材3の表面にインク受理層2を形成すればよい。さらには、上述したように、情報記録媒体に用いられる印刷用ラベル紙などの印刷用紙、合成樹脂成形品、ガラス、木材、鋼板、皮革品、織布や不織布など、各種基材を対象とすることができる。
 また、紫外線硬化型コート剤としては、例えば重合反応性オリゴマーと、水溶性モノマーと、光重合開始剤と、を含有する1液型のもの、インク受理層2を塗布形成する際に光重合開始剤を混合して用いる多液型のものなど、紫外線硬化型コート剤の形態としてはいずれの構成を適用することができる。
 また、本実施形態では、重合反応性オリゴマーと、水溶性モノマーと、光重合開始剤と、染料固着剤と、吸収性フィラーとからなる紫外線硬化型コート剤を用いたがこれに限らず、例えば、消泡剤、分散剤、保水剤、増粘剤、離型剤、防腐剤、着色顔料、湿潤剤、蛍光塗料、紫外線吸収剤などの添加剤を必要に応じて適宜配合してもよい。
 次に、実施例および比較例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例などの記載内容に何ら制約されるものではない。
  (試料の作製)
 以下の表1および表2に示す配合割合で所定量の原料を計量し、混合機(株式会社シンキー(THINKY Corporation)製 商品名:A-250)にて混合した。なお、表1および表2中で示す「水」は、染料固着剤として水溶液にするために用いたものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表1,2中の注釈*は以下の通り。
(*1)ダイセルサイテック株式会社製
(*2)ダイセルサイテック株式会社製
(*3)興人株式会社製
(*4)大阪有機化学株式会社製
(*5)日東紡株式会社製、製品名:PAA-03
(*6)日東紡株式会社製、製品名:PAA-HCL-03
(*7)日東紡株式会社製、製品名:PAA-D11-HCL
(*8)日東紡株式会社製、製品名:PAA-1112CL
(*9)日華化学株式会社製、製品名:ネオフィスIJ-117
(*10)日華化学株式会社製、製品名:ネオフィスIJ-450
(*11)出光テクノファイン株式会社製
(*12)出光テクノファイン株式会社製
(*13)日本アエロジル株式会社製
(*14)チバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社製
(*15)日東紡株式会社製、製品名:PAA-U5000
(*16)日東紡株式会社製、製品名:PAS-H-5L
(*17)日東紡株式会社製、製品名:PAS-21CL
(*18)三洋化成株式会社製、製品名:サンフィクス70
  (インク受理層の形成)
 上述で作製した試料を、100μm厚のPET(polyethylene terephthalate)フイルム(東レ株式会社製 商品名:ルミラーT100)に、膜厚が15~25μmとなるようにバーコータ(R K Print Coat Instruments社 商品名:K-202)で塗布した。
 そして、紫外線照射装置(GS Yuasa Lighting社 商品名:CSOT-40)にて積算放射量200mJ/cm2で塗膜を硬化させ、インク受理層を形成した。
  (印刷適性の評価)
 上述のインク受理層の表面にインクジェット方式のカラープリンタ(セイコーエプソン株式会社製 商品名:PM-G850)により、黒・青・黄・赤のベタ画像(solid image)を隣接して印刷した。そして、印刷状況を比較評価した。印刷状況としては、以下に示す乾燥性、にじみ性、耐水性について、4段階で評価した。すなわち、非常に良好であったものを「A」、良好であったものを「B」、やや劣るものを「C」、非常に劣るものを「D」とした。その評価結果を表1および表2に併せて示す。
  ・乾燥性
 印刷5分後に、印刷面に紙(アスクル社製,商品名:マルチペーパースーパーエコノミー)を押し当て、紙にインクが転写される程度を評価した。
  ・にじみ性
 塗膜の印刷画像が、滲んでいる程度を評価した。
  ・耐水性
 塗膜の印刷画像を水中に3分間浸漬させる。取り出した後、そのまま乾燥させインクのにじみ程度を評価した。
  (結果)
 表1および表2に示す結果から、重合反応性オリゴマー、水溶性モノマー、光重合開始剤および染料固着剤を、所定の範囲で配合した実施例1から実施例13では、同質の材料でも配合比が異なる比較例1から比較例9では得られない、総合的に良好な印刷特性が得られることが認められた。
 特に、実施例1から実施例13では、インク受理層の印刷適正として要求される印刷画像の乾燥性やにじみ性を十分に維持しつつ、水中に浸漬するという過酷な環境下においても優れた耐水性が得られることが認められた。
 本発明は、インク受理層が基材に設けられたコンパクトディスク、その他の情報記録媒体、並びに、情報記録媒体以外の各種基材に適用した成形品に利用することができる。
 1…情報記録媒体(成形品)
 2…インク受理層
 3…基材

Claims (9)

  1.  重合反応性オリゴマーと、水溶性モノマーと、光重合開始剤と、染料固着剤と、を含有する紫外線硬化型コート剤であって、
     前記染料固着剤として、アリルアミン重合体、アリルアミン塩酸塩重合体、アリルアミン塩酸塩とジアリルアミン塩酸塩との共重合体、アリルアミン塩酸塩とジメチルアリルアミン塩酸塩との共重合体、ジシアンジアミドとジエチレントリアミンとの共重合体の塩酸塩、及びジメチルアミンとエピクロヒドリンとの共重合体から選択される少なくともいずれか一種の水溶液を含有する
     ことを特徴とした紫外線硬化型コート剤。
  2.  請求項1に記載の紫外線硬化型コート剤であって、
     前記染料固着剤を、0.5質量%以上8質量%以下含有する
     ことを特徴とした紫外線硬化型コート剤。
  3.  請求項1または請求項2に記載の紫外線硬化型コート剤であって、
     前記重合反応性オリゴマーとして、ウレタンアクリレートオリゴマー、エポキシアクリレートオリゴマー、ポリエステルオリゴマー、及びアクリルオリゴマーから選択される少なくとも一種を含有する
     ことを特徴とした紫外線硬化型コート剤。
  4.  請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の紫外線硬化型コート剤であって、
     前記水溶性モノマーとして、アクリロイルモルフォリンを50質量%以上含有する
     ことを特徴とした紫外線硬化型コート剤。
  5.  請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の紫外線硬化型コート剤であって、
     前記重合反応性オリゴマーを、5質量%以上30質量%以下含有する
     ことを特徴とした紫外線硬化型コート剤。
  6.  請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の紫外線硬化型コート剤であって、
     前記水溶性モノマーを、40質量%以上85質量%以下含有する
     ことを特徴とした紫外線硬化型コート剤。
  7.  請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の紫外線硬化型コート剤であって、
     前記光重合開始剤を、1質量%以上10質量%以下含有する
     ことを特徴とした紫外線硬化型コート剤。
  8.  請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の紫外線硬化型コート剤であって、
     吸水性フィラーを5質量%以上50質量%以下含有する
     ことを特徴とした紫外線硬化型コート剤。
  9.  請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の紫外線硬化型コート剤が、基材の表面に塗布されている
     ことを特徴とした成形品。
PCT/JP2009/063073 2008-07-25 2009-07-22 紫外線硬化型コート剤および成形品 WO2010010877A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009801261345A CN102076785A (zh) 2008-07-25 2009-07-22 紫外线固化型涂层剂及成形品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008192859A JP2010031095A (ja) 2008-07-25 2008-07-25 紫外線硬化型コート剤および成形品
JP2008-192859 2008-07-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010010877A1 true WO2010010877A1 (ja) 2010-01-28

Family

ID=41570337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/063073 WO2010010877A1 (ja) 2008-07-25 2009-07-22 紫外線硬化型コート剤および成形品

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2010031095A (ja)
CN (1) CN102076785A (ja)
TW (1) TW201009032A (ja)
WO (1) WO2010010877A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102268204A (zh) * 2011-05-31 2011-12-07 沈阳市中发金属结构件厂 防盗标签墨水
JP6117526B2 (ja) * 2012-11-22 2017-04-19 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷方法
CN104358170A (zh) * 2014-11-28 2015-02-18 周正英 一种绸缎织物染色用固色助剂
CN106835730B (zh) * 2017-02-10 2019-06-11 浙江理工大学 一种利用紫外光固化技术提高纺织品上光子晶体结构色牢度的方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158788A (ja) * 1984-08-31 1986-03-26 Canon Inc 被記録材
JPS62174184A (ja) * 1986-01-29 1987-07-30 Honshu Paper Co Ltd インクジエツト記録用紙
JPH11235866A (ja) * 1997-12-19 1999-08-31 Sekisui Chem Co Ltd インクジェット用被記録材及びその製造方法
JP2002283698A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Oji Paper Co Ltd インクジェット記録用シート
JP2004030739A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Konica Minolta Holdings Inc 光情報記録媒体
JP2005178189A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Oji Paper Co Ltd インクジェット記録用シートの製造方法
JP2007038625A (ja) * 2005-06-30 2007-02-15 Fujifilm Holdings Corp インクジェット記録用媒体及びその製造方法
JP2007087562A (ja) * 2005-08-24 2007-04-05 Hitachi Maxell Ltd 情報記録媒体
WO2008139973A1 (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Idemitsu Technofine Co., Ltd. 紫外線硬化型コート剤および成形品

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158788A (ja) * 1984-08-31 1986-03-26 Canon Inc 被記録材
JPS62174184A (ja) * 1986-01-29 1987-07-30 Honshu Paper Co Ltd インクジエツト記録用紙
JPH11235866A (ja) * 1997-12-19 1999-08-31 Sekisui Chem Co Ltd インクジェット用被記録材及びその製造方法
JP2002283698A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Oji Paper Co Ltd インクジェット記録用シート
JP2004030739A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Konica Minolta Holdings Inc 光情報記録媒体
JP2005178189A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Oji Paper Co Ltd インクジェット記録用シートの製造方法
JP2007038625A (ja) * 2005-06-30 2007-02-15 Fujifilm Holdings Corp インクジェット記録用媒体及びその製造方法
JP2007087562A (ja) * 2005-08-24 2007-04-05 Hitachi Maxell Ltd 情報記録媒体
WO2008139973A1 (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Idemitsu Technofine Co., Ltd. 紫外線硬化型コート剤および成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010031095A (ja) 2010-02-12
TW201009032A (en) 2010-03-01
CN102076785A (zh) 2011-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2145930A1 (en) Ultraviolet-curable coating agent and molded article
JPS6174879A (ja) インクジエツト記録用シ−ト
WO2010010877A1 (ja) 紫外線硬化型コート剤および成形品
JP5717124B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物及びコート剤
JP2008274152A (ja) 紫外線硬化型コート剤および成形品
JP2005038491A (ja) 情報記録媒体を製造する方法、及び情報記録媒体
JP2004503610A (ja) Cd−r基材上にプリントするためのインクジェットを受理するインク
JP2010144090A (ja) 紫外線硬化型コート剤および成形品
US20080299324A1 (en) Modified printable surfaces
JP3647125B2 (ja) インク受容層形成用組成物及びこれを用いたインク受容性被記録材
KR19990077276A (ko) 감광성 수지 조성물 및 물품
JPWO2007119776A1 (ja) コート剤、成形品及びコート剤の製造方法
JP4275598B2 (ja) インク受理層形成用組成物および被印刷基材
JP2006213844A (ja) 活性エネルギー線硬化型スクリーンインキ組成物
JP2008274157A (ja) 紫外線硬化型コート剤および成形品
JP4309318B2 (ja) インク受理層形成用組成物および被印刷基材
KR20020016504A (ko) 자외선 경화형 도포용 조성물 및 이를 채용한 광기록 매체
EP1800884B1 (en) Composition for forming ink-receiver layer, method of producing the same and printing base
JPH10188345A (ja) 光記録媒体
JPH10259340A (ja) 放射線硬化性インキ及びこれを用いた印刷物
JP2001213908A (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物及び該組成物に基づく被膜を有するインクジェット用被記録材
EP0940265A2 (en) Composition for forming an ink receiving layer and product using the same
TWI324171B (en) Uv-curable ink jet media and composition thereof
JP4459174B2 (ja) インク受理層形成用組成物および被印刷基材
JP5692960B2 (ja) 紫外線硬化型コート剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980126134.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09800391

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 4866/KOLNP/2010

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09800391

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1