WO2009148086A1 - レーザ加工装置およびレーザ加工方法 - Google Patents

レーザ加工装置およびレーザ加工方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009148086A1
WO2009148086A1 PCT/JP2009/060167 JP2009060167W WO2009148086A1 WO 2009148086 A1 WO2009148086 A1 WO 2009148086A1 JP 2009060167 W JP2009060167 W JP 2009060167W WO 2009148086 A1 WO2009148086 A1 WO 2009148086A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
processed
substrate
laser
protective material
processing apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/060167
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博隆 小山
Original Assignee
芝浦メカトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 芝浦メカトロニクス株式会社 filed Critical 芝浦メカトロニクス株式会社
Priority to JP2010515893A priority Critical patent/JPWO2009148086A1/ja
Priority to CN2009801211399A priority patent/CN102317029A/zh
Publication of WO2009148086A1 publication Critical patent/WO2009148086A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/10Devices involving relative movement between laser beam and workpiece using a fixed support, i.e. involving moving the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/352Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0475PV cell arrays made by cells in a planar, e.g. repetitive, configuration on a single semiconductor substrate; PV cell microarrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Definitions

  • the present invention relates to a laser processing apparatus and a laser processing method for processing a substrate to be processed by irradiating the substrate to be processed held by a holding unit with laser light.
  • a laser processing apparatus for processing a substrate to be processed, a holding unit that holds the substrate to be processed, a laser oscillator that irradiates the substrate to be processed held by the holding unit with laser light reflected by a reflection mirror, and are known (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-048835).
  • a protective material made of fluorine-based resin or glass for example, special features No. 2001-102603
  • the substrate to be processed tends to increase in size, and it takes a long time to complete the processing of the substrate to be processed, such as an increase in the number of grooves formed in the substrate to be processed.
  • the protective material is already applied by the reaction with the external atmosphere when the protective material is applied.
  • the machined part is deteriorated or contaminated.
  • it takes time to apply the protective material in this way when the protective material is applied, dust may already adhere to the part to be processed.
  • the present invention has been made in consideration of such points, and even when a large substrate to be processed is processed, a laser processing apparatus capable of preventing a portion to be processed of the substrate to be processed from being deteriorated, and An object is to provide a laser processing method.
  • the laser processing apparatus comprises: A laser processing apparatus for processing a substrate to be used for a solar cell, A holding unit for holding the substrate to be processed; A laser oscillator that irradiates the substrate to be processed with laser light and processes the substrate to be processed; A moving mechanism for relatively moving the irradiation position of the laser beam with respect to the substrate to be processed held by the holding unit; An application mechanism that sequentially applies a protective material to a processed portion processed by laser light in the processed substrate; It has.
  • the moving mechanism moves the irradiation position of the laser beam on the workpiece substrate held by the holding unit by moving the laser oscillator
  • the coating mechanism may be moved integrally with the laser oscillator by the moving mechanism.
  • the protective material may be made of a liquid or gel fluid, and may exhibit electrical insulation and weather resistance by being dried and solidified.
  • the laser processing apparatus comprises: A cleaning mechanism for cleaning a processed portion processed by laser light in the processed substrate; After the application mechanism is cleaned by the cleaning mechanism, a protective material may be applied to a processed portion processed by laser light in the processed substrate.
  • the laser processing apparatus comprises: You may further provide the heating mechanism which dries the protective material apply
  • the laser processing apparatus comprises: Further equipped with an ultraviolet light source for irradiating ultraviolet rays,
  • the protective material includes an ultraviolet curable resin,
  • the ultraviolet light source may cure the protective material by irradiating the protective material applied to the substrate to be processed by the application mechanism with ultraviolet rays.
  • the application mechanism may apply a protective material to a processed portion processed by laser light in the processed substrate by an inkjet method.
  • the laser processing method comprises: In a laser processing method for processing a substrate to be used for a solar cell, Holding the substrate to be processed by a holding unit; Irradiating the substrate to be processed with a laser beam by a laser oscillator to process the substrate to be processed; Moving the laser oscillator by a moving mechanism to relatively move the irradiation position of the laser beam on the workpiece substrate held by the holding unit; By sequentially moving a coating mechanism integrally with the laser oscillator by the moving mechanism, a protective material is sequentially applied to a processing portion processed by a laser beam in the processing substrate; It has.
  • the coating mechanism sequentially applies the protective material to the portion of the substrate to be processed that has been processed by the laser beam. For this reason, it is possible to prevent the portion to be processed of the substrate to be processed from being deteriorated regardless of whether a large substrate to be processed is processed.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a laser processing apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a laser processing method using the laser processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a laser processing apparatus according to a modification of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a laser processing apparatus according to another modification of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a laser processing apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 to FIG. 4 are diagrams showing a first embodiment of the present invention.
  • the laser processing apparatus of this embodiment processes a substrate to be processed used for a solar cell.
  • the laser processing apparatus includes a holding unit 65 that holds a substrate to be processed 60, a laser oscillator 1 that processes the substrate to be processed 60 by irradiating the substrate to be processed 60 with a laser beam L, and a holding unit.
  • Protective material is sequentially applied to the moving mechanism 5 that relatively moves the irradiation position of the laser beam L with respect to the workpiece substrate 60 held by 65 and the workpiece portion processed by the laser beam L of the workpiece substrate 60.
  • an application mechanism 10 for applying is sequentially applied to the moving mechanism 5 that relatively moves the irradiation position of the laser beam L with respect to the workpiece substrate 60 held by 65 and the workpiece portion processed by the laser beam L of the workpiece substrate 60.
  • a material made of a liquid or gel fluid, which exhibits electrical insulation and weather resistance by being dried and solidified is used as the protective material.
  • the reflection mirror 21 that reflects the laser light L, and the reflection mirror 21.
  • a condensing lens 22 is provided for condensing the laser light L reflected at the substrate 60 to be processed.
  • the moving mechanism 5 moves the laser oscillator 1, the reflecting mirror 21, the condensing lens 22, and the coating mechanism 10 together to move the laser beam L to the workpiece substrate 60 held by the holding unit 65.
  • the irradiation position is moved.
  • the moving mechanism 5 includes a cleaning mechanism that cleans a portion of the substrate 60 to be processed that has been processed by the laser light L on the upstream side (left side of FIG. 1) of the coating mechanism 10. 15 is provided.
  • the cleaning mechanism 15 includes a cleaning roller 15a that is rotatable about a rotation shaft 15b.
  • a description will be given using a mode in which a portion to be processed processed by the laser beam L is cleaned by the rotatable cleaning roller 15a.
  • the present invention is not limited to this, and the cleaning mechanism 15 cleans the processed portion processed by the laser beam L by, for example, blowing clean air or an inert gas (such as nitrogen) to the processed portion. Something like that. Further, as long as the cross section processed by the laser beam L is not soiled, a cleaning liquid can be used.
  • the cleaning mechanism 15 uses gas as described above, the mechanism is simple, and it is excellent in that the cleaning liquid does not need to be collected unlike the case where the cleaning liquid is used.
  • the cleaning mechanism 15 uses a cleaning liquid, it is excellent in that it can be cleaned by a chemical cleaning effect. Further, for example, the protective material can be cured by the interaction with the protective material applied in a subsequent process, and it is not necessary to use the heating mechanism 18 described later or the ultraviolet light source 19 shown in the second embodiment.
  • the cleaning roller 15a is not necessarily required when using gas or cleaning liquid. In this case, since it is not necessary to perform mechanical cleaning, damage to the substrate to be processed 60 can be reduced.
  • the moving mechanism 5 has a heating mechanism 18 that dries the protective material applied to the substrate 60 to be processed by the application mechanism 10 on the downstream side (right side in FIG. 1) of the application mechanism 10. Is provided.
  • the transparent workpiece substrate 60 is held by the holding unit 65 (holding step 81) (see FIGS. 1 and 2). Thereafter, the laser oscillator 1, the reflection mirror 21, the condenser lens 22, the cleaning mechanism 15, the coating mechanism 10, and the heating mechanism 18 are moved together by the moving mechanism 5. In addition, the following processes are performed while the laser oscillator 1, the reflection mirror 21, the condensing lens 22, the cleaning mechanism 15, the coating mechanism 10, and the heating mechanism 18 are moving as described above.
  • laser light L is emitted from the laser oscillator 1 (laser irradiation step 82) (see FIGS. 1 and 2).
  • the laser beam L emitted from the laser oscillator 1 reaches the substrate to be processed 60 through the reflection mirror 21 and the condenser lens 22, and the substrate to be processed 60 is processed (see FIG. 1).
  • the portion to be processed that has been processed by the laser light L in the processing substrate 60 is cleaned by the cleaning mechanism 15 (cleaning step 84) (see FIGS. 1 and 2). More specifically, the cleaning roller 15a is brought into contact with the portion to be processed of the substrate 60 to be processed, and the cleaning roller 15a is rotated about the rotation shaft 15b.
  • the processed substrate 60 is sequentially processed (processed substrate 60 is processed) into the processed portion of the processed substrate 60 processed by the laser beam L.
  • the protective material is applied (according to the order) (application step 85) (see FIGS. 1 and 2).
  • the laser oscillator 1 and the coating mechanism 10 move as a unit. Therefore, when the substrate 60 is processed by the laser light L, the processing is performed immediately after that. A protective material is applied to the workpiece. For this reason, a to-be-processed part can be covered with a protective material immediately. As a result, even when processing a large substrate 60 to be processed, it is possible to reliably prevent the processing portion from being contaminated or deteriorated, and dust from adhering to the processing portion. Can do.
  • a protective material is applied to the processing portion. Is done. For this reason, when a large substrate 60 is processed, it takes a long time after the processing portion is processed until the protective material is applied to the processing portion. As a result, when the protective material is applied to the part to be processed, the part to be processed has already deteriorated due to the reaction with the external atmosphere or has been contaminated. In addition, when the protective material is applied to the part to be processed, dust may already adhere to the part to be processed.
  • the protective material is applied to the processed portion.
  • the processed processed portion can be immediately covered with a protective material.
  • the time that the part to be processed comes into contact with the external atmosphere can be significantly shortened, and it is possible to reliably prevent the part to be processed from being contaminated or deteriorated, and from adhering to the part to be processed. can do.
  • the protective material applied to the processed substrate 60 is heated and dried by the heating mechanism 18 (heating step 86) (FIG. 1 and FIG. 2).
  • the protective material made of a liquid or gel fluid is solidified at the stage of application from the application mechanism 10.
  • the solidified protective material since the solidified protective material has an electrical insulation property and a weather resistance, a to-be-processed part will be protected reliably.
  • coated to the to-be-processed part is heated and dried by the heating mechanism 18, a to-be-processed part can be covered with a protective material quickly and reliably. For this reason, it can prevent more reliably that a to-be-processed part is contaminated or deteriorated, and that dust adheres to a to-be-processed part.
  • the laser irradiation process 82, the cleaning process 84, the coating process 85, and the heating process 86 described above are performed intermittently or continuously until all of the processing targets of the substrate 60 to be processed are processed. Then, when all the parts to be processed are processed (processing ends), the moving mechanism 5 is stopped, and the substrate 60 to be processed is removed from the holding unit 65 (removal step 89).
  • the application mechanism 10 a mechanism that applies a protective material by an ink jet method may be used.
  • the protective material can be supplied by the fine droplets, so that the protective material can be quickly dried only by preheating the laser light L. For this reason, it is not necessary to use the heating mechanism 18 or the ultraviolet light source 19 shown in the second embodiment. Further, the application amount and the application position can be controlled with high accuracy, and waste can be eliminated.
  • the application mechanism 10 may include a dispense nozzle, and the dispenser nozzle may be used to apply a protective material.
  • a laser oscillator may be used as the heating mechanism 18.
  • a laser oscillator having an output sufficient to generate heat necessary for drying the protective material may be used.
  • a laser oscillator different from the laser oscillator 1 may be provided, or after the laser light L emitted from the laser oscillator 1 is branched, the output is reduced through a filter or the like, and then the protective material is irradiated. May be.
  • the heating mechanism 18 it is not necessary to use the heating mechanism 18, so that the structure can be simplified.
  • the protective material is selectively heated by the laser beam L having a low output through a filter or the like, damage applied to the substrate 60 can be reduced.
  • the heating mechanism 18 one that irradiates IR light (infrared light) may be used.
  • the protective material applied to the substrate to be processed 60 is dried by IR light (infrared light).
  • the moving mechanism 5 as shown in FIG. 1, the one that moves the laser oscillator 1, the reflecting mirror 21, the condenser lens 22, the cleaning mechanism 15, the coating mechanism 10, and the heating mechanism 18 together is used. explained.
  • the present invention is not limited to this.
  • the moving mechanism 5 is provided in the holding portion 65, and the moving mechanism 5 moves the holding portion 65, thereby causing the laser beam L to the substrate 60 to be processed.
  • the irradiation position may be moved relatively.
  • the processed portion to be processed can be covered with a protective material immediately after that.
  • the processed part may be contaminated or deteriorated, or the processed part may be debris, regardless of the case where the large processed substrate 60 is processed. Adhesion can be reliably prevented.
  • the application mechanism 10, the cleaning mechanism 15, and the heating mechanism 18 are arranged on the same side as the reflection mirror 21 and the condenser lens 22 with respect to the substrate 60 to be processed, and moved by the moving mechanism 5.
  • the present invention is not limited to this, and as shown in FIG. 4, the coating mechanism 10, the cleaning mechanism 15, and the heating mechanism 18 are arranged on the opposite side of the reflecting mirror 21 and the condenser lens 22 with respect to the substrate to be processed 60. May be.
  • the mode as shown in FIG. 4 is used, for example, when a thin film (not shown) that is a processing target of the substrate to be processed 60 is positioned below the substrate to be processed 60.
  • the coating mechanism 10 may be one that applies a protective material by an ink jet method. And when apply
  • the protective material is made of an ultraviolet curable resin.
  • an ultraviolet light source 19 for curing a protective material made of an ultraviolet curable resin applied to the substrate 60 to be processed by the application mechanism 10 is provided.
  • Other configurations are substantially the same as those of the first embodiment shown in FIGS.
  • the protective material is made of an ultraviolet curable resin, and the ultraviolet curable resin applied to the processed portion of the processed substrate 60 is cured by the ultraviolet rays irradiated from the ultraviolet light source 19.
  • the effects brought about by the cleaning mechanism 15 and the coating mechanism 10 can be naturally achieved.
  • the effect brought about by the heating mechanism 18 of the first embodiment can be realized without using the heating mechanism 18 as in the first embodiment.
  • a protective material is applied to the processed portion to be processed.
  • the protective material applied to the part to be processed is cured by the ultraviolet rays emitted from the ultraviolet light source 19.
  • a part to be processed can be covered with a protective material quickly and reliably, and the part to be processed can be more reliably prevented from being contaminated or deteriorated, and dust from being attached to the part to be processed. be able to.
  • the heat is not used when the protective material is cured by the ultraviolet light emitted from the ultraviolet light source 19 as described above, it is possible to prevent the work substrate 60 from being altered by the heat.
  • a laser oscillator that irradiates a laser beam having an ultraviolet wavelength may be used as the ultraviolet light source 19.
  • a laser oscillator different from the laser oscillator 1 may be provided, the laser light L from the laser oscillator 1 may be branched and converted into laser light having an ultraviolet wavelength by a wavelength converter, The laser oscillator 1 may be one that emits laser light having an ultraviolet wavelength.
  • the protective material is selectively irradiated with the laser beam L having a low output through a filter or the like, damage applied to the substrate to be processed 60 can be reduced.
  • the laser beam branched from the laser oscillator 1 is used as described above, it is not necessary to use the ultraviolet light source 19, so that the structure can be simplified.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

 レーザ加工装置は、太陽電池に用いられる被加工基板を加工する。レーザ加工装置は、被加工基板60を保持する保持部65と、被加工基板60にレーザ光Lを照射し、該被加工基板60を加工するレーザ発振器1と、保持部65に保持された被加工基板60に対するレーザ光Lの照射位置を相対的に移動させる移動機構5と、を備えている。レーザ加工装置は、さらに、被加工基板60のうちレーザ光Lによって加工された被加工部分に、順次、保護材を塗布する塗布機構10も備えている。

Description

レーザ加工装置およびレーザ加工方法 関連する出願の相互参照
 本願は、2008年6月6日に出願された特願2008-149442号に対して優先権を主張し、当該特願2008-149442号のすべての内容が参照されてここに組み込まれるものとする。
技術の分野
 本発明は、保持部に保持された被加工基板にレーザ光を照射することによって、当該被加工基板を加工するレーザ加工装置およびレーザ加工方法に関する。
 従来から、被加工基板を加工するレーザ加工装置としては、被加工基板を保持する保持部と、保持部に保持された被加工基板に、反射ミラーで反射されたレーザ光を照射するレーザ発振器と、を備えたものが知られている(例えば、特開2007-048835号公報参照)。また、このようなレーザ加工装置によって加工された被加工基板の耐候性を高めるために、フッ素系樹脂またはガラスなどからなる保護材を被加工基板に塗布することも知られている(例えば、特開2001-102603号公報参照)。
 しかしながら、近年、被加工基板は大型化する傾向にあり、被加工基板に形成する溝の数が多くなるなど、被加工基板の加工が終了するまでには長時間かかる。このため、従来のように、被加工基板の加工が終了した後に、被加工基板の被加工部分に保護材を塗布する方法では、保護材を塗布するときには、既に、外部雰囲気との反応によって被加工部分が劣化してしまっていたり、汚染されてしまっていたりする。また、このように保護材を塗布するまでに時間がかかってしまうので、保護材を塗布するときには、既に、被加工部分にゴミが付着してしまっていることもある。
 本発明は、このような点を考慮してなされたものであり、大きな被加工基板を加工する場合であっても、当該被加工基板の被加工部分が劣化することを防止できるレーザ加工装置およびレーザ加工方法を提供することを目的とする。
 本発明によるレーザ加工装置は、
 太陽電池に用いられる被加工基板を加工するレーザ加工装置であって、
 被加工基板を保持する保持部と、
 前記被加工基板にレーザ光を照射し、該被加工基板を加工するレーザ発振器と、
 前記保持部に保持された前記被加工基板に対するレーザ光の照射位置を相対的に移動させる移動機構と、
 前記被加工基板のうちレーザ光によって加工された被加工部分に、順次、保護材を塗布する塗布機構と、
 を備えている。
 本発明によるレーザ加工装置において、
 前記移動機構は、前記レーザ発振器を移動させることによって、前記保持部に保持された前記被加工基板に対するレーザ光の照射位置を移動させ、
 前記塗布機構は、前記移動機構によって、前記レーザ発振器と一体となって移動させてもよい。
 本発明によるレーザ加工装置において、
 前記保護材は、液状またはジェル状の流体からなり、乾燥されて固化されることによって、電気的絶縁性および耐候性を示すものからなってもよい。
 本発明によるレーザ加工装置は、
 前記被加工基板のうちレーザ光によって加工された被加工部分を洗浄する洗浄機構をさらに備え、
 前記塗布機構が、前記洗浄機構によって洗浄された後で、前記被加工基板のうちレーザ光によって加工された被加工部分に保護材を塗布してもよい。
 本発明によるレーザ加工装置は、
 前記塗布機構によって前記被加工基板に塗布された保護材を乾燥させる加熱機構をさらに備えてもよい。
 本発明によるレーザ加工装置は、
 紫外線を照射する紫外線光源をさらに備え、
 前記保護材が、紫外線硬化樹脂を含み、
 前記紫外線光源が、前記塗布機構によって前記被加工基板に塗布された保護材に紫外線を照射することで、該保護材を硬化させてもよい。
 本発明によるレーザ加工装置において、
 前記塗布機構は、インクジェット方式によって、前記被加工基板のうちレーザ光によって加工された被加工部分に、保護材を塗布してもよい。
 本発明によるレーザ加工方法は、
 太陽電池に用いられる被加工基板を加工するレーザ加工方法において、
 保持部によって、前記被加工基板を保持することと、
 レーザ発振器によって、前記被加工基板にレーザ光を照射して、該被加工基板を加工することと、
 移動機構によって前記レーザ発振器を移動させることで、前記保持部に保持された前記被加工基板に対するレーザ光の照射位置を相対的に移動させること、
 前記移動機構により塗布機構を前記レーザ発振器と一体となって移動させることで、前記被加工基板のうちレーザ光によって加工された被加工部分に、順次、保護材を塗布することと、
 を備えている。
 本発明によれば、塗布機構が、被加工基板のうちレーザ光によって加工された被加工部分に、順次、保護材を塗布する。このため、大きな被加工基板を加工する場合であっても関係なく、当該被加工基板の被加工部分が劣化することを防止することができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態によるレーザ加工装置を示す構成図である。 図2は、本発明の第1の実施の形態によるレーザ加工装置を用いたレーザ加工方法を示す構成図である。 図3は、本発明の第1の実施の形態の変形例によるレーザ加工装置を示す構成図である。 図4は、本発明の第1の実施の形態の別の変形例によるレーザ加工装置を示す構成図である。 図5は、本発明の第2の実施の形態によるレーザ加工装置を示す構成図である。
第1の実施の形態
 以下、本発明に係るレーザ加工装置およびレーザ加工方法の第1の実施の形態について、図面を参照して説明する。ここで、図1乃至図4は本発明の第1の実施の形態を示す図である。
 本実施の形態のレーザ加工装置は、太陽電池に用いられる被加工基板を加工するものである。図1に示すように、レーザ加工装置は、被加工基板60を保持する保持部65と、被加工基板60にレーザ光Lを照射して被加工基板60を加工するレーザ発振器1と、保持部65に保持された被加工基板60に対するレーザ光Lの照射位置を相対的に移動させる移動機構5と、被加工基板60のうちレーザ光Lによって加工された被加工部分に、順次、保護材を塗布する塗布機構10と、を備えている。
 なお、本実施の形態では、保護材としては、液状またはジェル状の流体からなり、乾燥されて固化されることによって、電気的絶縁性および耐候性を示すものが用いられている。
 また、図1に示すように、レーザ発振器1と保持部65によって保持された被加工基板60との間(光路上の間)には、レーザ光Lを反射する反射ミラー21と、反射ミラー21で反射されたレーザ光Lを被処理基板60に集光させるための集光レンズ22が設けられている。
 また、図1において、移動機構5は、レーザ発振器1、反射ミラー21、集光レンズ22および塗布機構10を一体に移動させることによって、保持部65に保持された被加工基板60に対するレーザ光Lの照射位置を移動させるように構成されている。
 また、図1に示すように、移動機構5には、塗布機構10の上流側(図1の左側)に、被加工基板60のうちレーザ光Lによって加工された被加工部分を洗浄する洗浄機構15が設けられている。この洗浄機構15は、回転軸15bを中心に回転自在な洗浄ローラ15aを有している。なお、本実施の形態では、このように回転自在な洗浄ローラ15aによって、レーザ光Lによって加工された被加工部分を洗浄する態様を用いて説明する。しかしながら、これに限られることなく、洗浄機構15は、例えば、被加工部分にクリーンエアや不活性ガス(窒素など)の気体を吹きかけることで、レーザ光Lによって加工された被加工部分を洗浄するようなものでもよい。また、レーザ光Lによる加工断面が汚れない限り、洗浄液を用いることもできる。
 なお、上述のように洗浄機構15が気体を用いる場合には、機構が簡素であり、洗浄液を用いる場合とは異なって洗浄液を回収する必要がない点で優れている。
 他方、洗浄機構15が洗浄液を用いる場合には、化学的な洗浄効果によって洗浄することができる点で優れている。さらに、後工程で塗布される保護材との相互作用によって、例えば、保護材を硬化させることができ、後述する加熱機構18や第2の実施の形態で示す紫外線光源19を用いる必要がなくなる。
 なお、気体や洗浄液を用いる場合には、洗浄ローラ15aは必ずしも必要ではなくなる。そして、この場合には、機械的に洗浄する必要がなくなるため、被加工基板60に加わるダメージを少なくすることができる。
 また、図1に示すように、移動機構5には、塗布機構10の下流側(図1の右側)に、塗布機構10によって被加工基板60に塗布された保護材を乾燥させる加熱機構18が設けられている。
 次に、このような構成からなる本実施の形態の作用について述べる。
 まず、保持部65によって、透明な被加工基板60が保持される(保持工程81)(図1および図2参照)。その後、移動機構5によって、レーザ発振器1、反射ミラー21、集光レンズ22、洗浄機構15、塗布機構10および加熱機構18が一体となって移動させられる。なお、以下の工程は、このように、レーザ発振器1、反射ミラー21、集光レンズ22、洗浄機構15、塗布機構10および加熱機構18が移動している間に行われる。
 次に、レーザ発振器1からレーザ光Lが照射される(レーザ照射工程82)(図1および図2参照)。このとき、レーザ発振器1から照射されたレーザ光Lは、反射ミラー21および集光レンズ22を経て、被加工基板60に達し、当該被加工基板60が加工される(図1参照)。
 次に、洗浄機構15によって、被加工基板60のうちレーザ光Lによって加工された被加工部分が、洗浄される(洗浄工程84)(図1および図2参照)。より具体的には、被加工基板60の被加工部分に洗浄ローラ15aが当接され、当該洗浄ローラ15aが回転軸15bを中心に回転される。
 このことによって、被加工基板60の被加工部分に付着しているゴミなどを取り除くことができ、後述する塗布工程85において塗布される保護材を、被加工部分に確実に付着させることができる。
 次に、移動機構5によってレーザ発振器1と一体となって移動される塗布機構10から、被加工基板60のうちレーザ光Lによって加工された被加工部分に、順次(被加工基板60が加工された順序に従って)、保護材が塗布される(塗布工程85)(図1および図2参照)。
 このように、本実施の形態によれば、レーザ発振器1と塗布機構10とが一体となって移動するので、レーザ光Lによって被加工基板60が加工されると、その直後に、加工された被加工部分に保護材が塗布される。このため、被加工部分を直ぐに、保護材で覆うことができる。この結果、大きさの大きな被加工基板60を加工する場合であっても、被加工部分が汚染されたり、劣化したりすることや、被加工部分にゴミが付着することを確実に防止することができる。
 すなわち、従来であれば、被加工基板60の一連の加工が終了した後(被加工基板60の加工対象となっている箇所の全てが加工された後)に、被加工部分に保護材が塗布される。このため、大きな被加工基板60を加工する場合には、被加工部分が加工されてから、当該被加工部分に保護材が塗布されるまでに長時間かかってしまっている。この結果、被加工部分に保護材を塗布するときには、既に、外部雰囲気との反応によって被加工部分が劣化してしまっていたり、汚染されてしまっていたりする。また、被加工部分に保護材を塗布するときには、既に、被加工部分にゴミが付着してしまっていることもある。
 これに対して、本実施の形態によれば、レーザ光Lによって被加工基板60が加工されると、その直後に、加工された被加工部分に保護材が塗布される。このため、大きな被加工基板60を加工する場合であっても(被加工基板60の大きさに関係なく)、加工された被加工部分を直ぐに保護材で覆うことができる。この結果、被加工部分が外部雰囲気と接触する時間を格段に短くすることができ、被加工部分が汚染されたり、劣化したりすることや、被加工部分にゴミが付着することを確実に防止することができる。
 このように、被加工基板60の被加工部分に保護材が塗布されると、被加工基板60に塗布された保護材が、加熱機構18によって加熱されて乾燥させられる(加熱工程86)(図1および図2参照)。この結果、塗布機構10から塗布される段階では液状またはジェル状の流体からなっている保護材が、固化される。なお、固化された保護材は、電気的絶縁性および耐候性を有しているので、被加工部分は確実に保護されることとなる。
 このように本実施の形態では、加熱機構18によって、被加工部分に塗布された保護材が加熱されて乾燥されるので、被加工部分を迅速かつ確実に保護材で覆うことができる。
このため、被加工部分が汚染されたり、劣化したりすることや、被加工部分にゴミが付着することを、より確実に防止することができる。
 上述したレーザ照射工程82、洗浄工程84、塗布工程85および加熱工程86は、被加工基板60の加工対象となっている箇所の全てが加工されるまで、断続的または連続的に行われる。そして、加工対象となっている箇所の全てが加工される(加工が終了する)と、移動機構5が停止され、被加工基板60が保持部65から取り除かれる(除去工程89)。
 なお、塗布機構10としては、インクジェット方式によって保護材を塗布するものを用いてもよい。このようなインクジェット方式を用いることによって、微小粒滴によって保護材を供給することができるので、保護材をレーザ光Lの予熱だけで迅速に乾燥させることができる。このため、加熱機構18や第2の実施の形態で示す紫外線光源19を用いる必要がなくなる。また、塗布量や塗布位置を精度良く制御することもでき、無駄を無くすことができる。なお、塗布機構10が、ディスペンスノズルを有しており、このディスペンスノズルを用いて保護材を塗布するように構成されていても良い。
 また、保護材としてレーザ光Lを吸収するものを用いた場合には、加熱機構18としてレーザ発振器を用いても良い。この場合には、保護材の乾燥に必要な発熱をもたらす程度の出力からなるレーザ発振器を用いればよい。
 このとき、レーザ発振器1とは別のレーザ発振器を設けてもよいし、レーザ発振器1から照射されたレーザ光Lを分岐した後、フィルターなどを通して低い出力にし、その後、保護材に照射するようにしてもよい。このような構成を用いる場合には、加熱機構18を用いる必要がなくなるので、構造を簡素化することができる。ここで、フィルターなどを通して低い出力にしたレーザ光Lによって保護材を選択的に加熱するので、被加工基板60に加わるダメージを低減することができる。
 また、加熱機構18として、IR光(赤外光)を照射するものを用いてもよい。この場合には、IR光(赤外光)によって、被加工基板60に塗布された保護材が乾燥されることとなる。
 ところで、上記では、移動機構5として、図1に示すように、レーザ発振器1、反射ミラー21、集光レンズ22、洗浄機構15、塗布機構10および加熱機構18を一体に移動させるものを用いて説明した。しかしながら、これに限られることなく、例えば図3に示すように、保持部65に移動機構5が設けられ、この移動機構5が保持部65を移動させることによって、被加工基板60に対するレーザ光Lの照射位置を相対的に移動させてもよい。
 このような態様であっても、レーザ光Lによって被加工基板60が加工されると、その直後に、加工された被加工部分を保護材で覆うことができる。このため、上述した態様と同様に、大きさの大きな被加工基板60を加工する場合であっても関係なく、被加工部分が汚染されたり、劣化したりすることや、被加工部分にゴミが付着することを確実に防止することができる。
 ところで、上記では、塗布機構10、洗浄機構15および加熱機構18が、被加工基板60を基準として、反射ミラー21および集光レンズ22と同じ側に配置され、移動機構5によって移動させられる態様を用いて説明した。しかしながら、これに限られることなく、図4に示すように、塗布機構10、洗浄機構15および加熱機構18が、被加工基板60を基準として、反射ミラー21および集光レンズ22の反対側に配置されていてもよい。図4に示すような態様は、例えば、被加工基板60の加工対象である薄膜(図示せず)が被加工基板60の下側に位置しているときに用いられる。
 なお、この場合にも、塗布機構10として、インクジェット方式によって保護材を塗布するものを用いてもよい。そして、このようなインクジェット方式によって保護材を塗布する場合には、微小粒滴によって保護材を塗布することができるので、図4に示すように下側から保護材を塗布する場合であっても、保護材が垂れて落ちることを防止することができる。
第2の実施の形態
 次に、図5により、本発明の第2の実施の形態について説明する。図5に示す第2の実施の形態は、保護材が紫外線硬化樹脂からなっている。そして、加熱機構18の代わりに、塗布機構10によって被加工基板60に塗布された紫外線硬化樹脂からなる保護材を硬化させる紫外線光源19が設けられたものである。その他の構成は、図1乃至図3に示す第1の実施の形態と略同一である。
 図5に示す第2の実施の形態において、図1乃至図3に示す第1の実施の形態と同一部分には同一符号を付して詳細な説明は省略する。
 本実施の形態では、保護材が紫外線硬化樹脂からなり、被加工基板60の被加工部分に塗布された紫外線硬化樹脂が、紫外線光源19から照射される紫外線によって硬化される。
 本実施の形態でも、第1の実施の形態と同様の効果を奏することができる。
 すなわち、洗浄機構15および塗布機構10によってもたらされる効果は、当然達成することができる。そのことに加えて、第1の実施の形態の加熱機構18によってもたらされる効果を、第1の実施の形態のような加熱機構18を用いることなく実現することができる。
 つまり、本実施の形態では、レーザ光Lによって被加工基板60が加工されると、その直後に、加工された被加工部分に保護材が塗布される。そして、被加工部分に塗布された保護材は、紫外線光源19から照射される紫外線によって硬化される。このため、被加工部分を迅速かつ確実に保護材で覆うことができ、被加工部分が汚染されたり、劣化したりすることや、被加工部分にゴミが付着することを、より確実に防止することができる。また、このように紫外線光源19から照射される紫外線によって保護材を硬化する場合には、熱を用いないので、熱によって被加工基板60が変質することを防止することができる。
 また、保護材としてレーザ光Lを吸収するものを用いた場合には、紫外線光源19として、紫外線波長のレーザ光を照射するレーザ発振器を用いても良い。
 このとき、レーザ発振器1とは別のレーザ発振器を設けてもよいし、レーザ発振器1からのレーザ光Lを分岐して波長変換装置によって紫外線波長のレーザ光に変換してもよいし、さらに、レーザ発振器1として紫外線波長のレーザ光を照射するものを用いてもよい。なお、レーザ発振器1から分岐されたレーザ光を用いる場合には、フィルターなどを通して低い出力にし、その後、保護材に照射するようにしてもよい。なお、フィルターなどを通して低い出力にしたレーザ光Lで保護材を選択的に照射するので、被加工基板60に加わるダメージを低減することができる。
 上述のようにレーザ発振器1から分岐されたレーザ光を用いる場合には、紫外線光源19を用いる必要がなくなるので、構造を簡素化することができる。

Claims (8)

  1.  太陽電池に用いられる被加工基板を加工するレーザ加工装置において、
     被加工基板を保持する保持部と、
     前記被加工基板にレーザ光を照射し、該被加工基板を加工するレーザ発振器と、
     前記保持部に保持された前記被加工基板に対するレーザ光の照射位置を相対的に移動させる移動機構と、
     前記被加工基板のうちレーザ光によって加工された被加工部分に、順次、保護材を塗布する塗布機構と、
     を備えたことを特徴とするレーザ加工装置。
  2.  前記移動機構は、前記レーザ発振器を移動させることによって、前記保持部に保持された前記被加工基板に対するレーザ光の照射位置を移動させ、
     前記塗布機構は、前記移動機構によって、前記レーザ発振器と一体となって移動させられることを特徴とする請求項1に記載のレーザ加工装置。
  3.  前記保護材は、液状またはジェル状の流体からなり、乾燥されて固化されることによって、電気的絶縁性および耐候性を示すことを特徴とする請求項1に記載のレーザ加工装置。
  4.  前記被加工基板のうちレーザ光によって加工された被加工部分を洗浄する洗浄機構をさらに備え、
     前記塗布機構は、前記洗浄機構によって洗浄された後で、前記被加工基板のうちレーザ光によって加工された被加工部分に保護材を塗布することを特徴とする請求項1に記載のレーザ加工装置。
  5.  前記塗布機構によって前記被加工基板に塗布された保護材を乾燥させる加熱機構をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載のレーザ加工装置。
  6.  紫外線を照射する紫外線光源をさらに備え、
     前記保護材は、紫外線硬化樹脂を含み、
     前記紫外線光源は、前記塗布機構によって前記被加工基板に塗布された保護材に紫外線を照射することで、該保護材を硬化させることを特徴とする請求項1に記載のレーザ加工装置。
  7.  前記塗布機構は、インクジェット方式によって、前記被加工基板のうちレーザ光によって加工された被加工部分に、保護材を塗布することを特徴とする請求項1に記載のレーザ加工装置。
  8.  太陽電池に用いられる被加工基板を加工するレーザ加工方法において、
     保持部によって、前記被加工基板を保持することと、
     レーザ発振器によって、前記被加工基板にレーザ光を照射して、該被加工基板を加工することと、
     移動機構によって前記レーザ発振器を移動させることで、前記保持部に保持された前記被加工基板に対するレーザ光の照射位置を相対的に移動させること、
     前記移動機構により塗布機構を前記レーザ発振器と一体となって移動させることで、前記被加工基板のうちレーザ光によって加工された被加工部分に、順次、保護材を塗布することと、
     を備えたことを特徴とするレーザ加工方法。
PCT/JP2009/060167 2008-06-06 2009-06-03 レーザ加工装置およびレーザ加工方法 WO2009148086A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010515893A JPWO2009148086A1 (ja) 2008-06-06 2009-06-03 レーザ加工装置およびレーザ加工方法
CN2009801211399A CN102317029A (zh) 2008-06-06 2009-06-03 激光加工装置及激光加工方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-149442 2008-06-06
JP2008149442 2008-06-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009148086A1 true WO2009148086A1 (ja) 2009-12-10

Family

ID=41398159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/060167 WO2009148086A1 (ja) 2008-06-06 2009-06-03 レーザ加工装置およびレーザ加工方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPWO2009148086A1 (ja)
KR (1) KR20110027755A (ja)
CN (1) CN102317029A (ja)
TW (1) TW201011933A (ja)
WO (1) WO2009148086A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112894134A (zh) * 2021-02-02 2021-06-04 昂华(上海)自动化工程股份有限公司 一种锂电池模组装配装置和方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102062135B1 (ko) * 2017-10-25 2020-01-03 삼일테크(주) 기판 홀 천공용 레이저 커팅 시스템

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292485A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池の製造方法
JPH0918045A (ja) * 1995-07-03 1997-01-17 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池とその製造方法
JPH1099978A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Hitachi Ltd レーザー加工装置
JP2001144311A (ja) * 1999-11-17 2001-05-25 Fuji Electric Co Ltd 薄膜太陽電池セル直列接続形成装置
JP2003031830A (ja) * 2001-07-12 2003-01-31 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置及び光起電力装置の製造方法
JP2004195491A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工装置
JP2008060509A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Seiko Epson Corp 配線形成方法、液滴吐出装置及び回路モジュール

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000058886A (ja) * 1998-08-14 2000-02-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP2006134827A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Nippon Oil Corp 電極および色素増感型太陽電池
JP4590617B2 (ja) * 2005-07-19 2010-12-01 株式会社クリーンベンチャー21 光電変換装置およびその製造方法
JP2007165137A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Shinko Electric Ind Co Ltd 絶縁隔壁の形成方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292485A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池の製造方法
JPH0918045A (ja) * 1995-07-03 1997-01-17 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池とその製造方法
JPH1099978A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Hitachi Ltd レーザー加工装置
JP2001144311A (ja) * 1999-11-17 2001-05-25 Fuji Electric Co Ltd 薄膜太陽電池セル直列接続形成装置
JP2003031830A (ja) * 2001-07-12 2003-01-31 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置及び光起電力装置の製造方法
JP2004195491A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工装置
JP2008060509A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Seiko Epson Corp 配線形成方法、液滴吐出装置及び回路モジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112894134A (zh) * 2021-02-02 2021-06-04 昂华(上海)自动化工程股份有限公司 一种锂电池模组装配装置和方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201011933A (en) 2010-03-16
KR20110027755A (ko) 2011-03-16
CN102317029A (zh) 2012-01-11
JPWO2009148086A1 (ja) 2011-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3001816B2 (ja) Nd:YAGレーザを使用するガラス上へのレーザスクライビング
KR100463212B1 (ko) 건식 표면 클리닝 장치
JPS63134075A (ja) 塗料の塗布・選択除去方法及び装置
WO2005118502A1 (ja) 光学素子製造法
JP2004098091A (ja) レーザーマーキング装置
WO2003013739A3 (en) Process for repairing coated substrate surfaces
WO2009148086A1 (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
CN102998898A (zh) 光刻用防尘薄膜组件以及其制造方法
TWI747635B (zh) 光掩模表膜殘膠移除
JP2008161749A (ja) 樹脂硬化装置
JP2019534225A (ja) ガラス層のためのパターン化された機能性コーティングの製造装置及び製造方法
JP2011141199A (ja) 帯電液滴エッチングを用いた試料表面汚染物除去方法及び装置
RU2764237C1 (ru) Способ и устройство для очистки подложки и компьютерный программный продукт
JP2004103991A (ja) 表面洗浄装置および表面洗浄方法
JP4844262B2 (ja) パターン形成装置
KR102440917B1 (ko) 시간 제어된 작동을 위한 자외선 조사 장치 및 자외선에 의해 기판들을 조사하는 방법
US7452637B2 (en) Method and apparatus for clean photomask handling
JP2000284467A (ja) パターン修正装置
JPH0699134A (ja) 樹脂成形品の部分塗装方法
NL2022899A (en) Lithographic apparatus and method of cleaning
JP2019036572A (ja) インプリント装置、インプリント方法および、物品製造方法
CN111328297A (zh) 遮蔽边缘的激光处理
JPH07188437A (ja) フッ素樹脂表面改質用装置
JPH0359386A (ja) 表面乾燥装置
WO2009027554A1 (es) Procedimiento de reparación de defectos de pintura en sector de la automoción por secado ultravioleta

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980121139.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09758353

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010515893

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117000187

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09758353

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1