WO2009145004A1 - 電磁継電器 - Google Patents

電磁継電器 Download PDF

Info

Publication number
WO2009145004A1
WO2009145004A1 PCT/JP2009/056521 JP2009056521W WO2009145004A1 WO 2009145004 A1 WO2009145004 A1 WO 2009145004A1 JP 2009056521 W JP2009056521 W JP 2009056521W WO 2009145004 A1 WO2009145004 A1 WO 2009145004A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
backstop
fixed contact
base
electromagnetic relay
contact
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/056521
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
克人 小嶋
敬 千葉
幸一 武藤
Original Assignee
Necトーキン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necトーキン株式会社 filed Critical Necトーキン株式会社
Priority to KR1020107029432A priority Critical patent/KR101196091B1/ko
Priority to CA2732295A priority patent/CA2732295C/en
Priority to CN2009801297084A priority patent/CN102113077B/zh
Priority to US12/995,129 priority patent/US8305166B2/en
Priority to EP09754512.3A priority patent/EP2306486B1/en
Publication of WO2009145004A1 publication Critical patent/WO2009145004A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • H01H50/60Contact arrangements moving contact being rigidly combined with movable part of magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/04Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
    • H01H50/041Details concerning assembly of relays
    • H01H50/043Details particular to miniaturised relays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/14Terminal arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/14Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting
    • H01H1/20Bridging contacts
    • H01H1/2066Fork-shaped bridge; Two transversally connected contact arms bridging two fixed contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H2050/028Means to improve the overall withstanding voltage, e.g. creepage distances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/026Details concerning isolation between driving and switching circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/18Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature
    • H01H50/24Parts rotatable or rockable outside coil
    • H01H50/28Parts movable due to bending of a blade spring or reed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • H01H50/546Contact arrangements for contactors having bridging contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • H01H50/56Contact spring sets

Definitions

  • the present invention relates to an electromagnetic relay mounted on a printed wiring board or the like as an electrical component of an automobile or the like.
  • an electromagnetic relay having a configuration in which two movable contacts are provided at the tip of one movable spring has been used.
  • Such an electromagnetic relay includes a fixed contact at a position facing one of the swing directions of the movable contact and a backstop at a position facing the other of the swing directions.
  • two make fixed contact terminals having fixed contacts corresponding to two movable contacts installed on the movable contact spring and a terminal plate with a backstop attached are the coils of the electromagnetic block. It is arranged on the front.
  • This terminal plate is provided with a protrusion for separating the two fixed contact terminals, and by dividing the two fixed contact terminals by this and the inner wall surface of the cover, dielectric breakdown between the fixed contact terminals is achieved.
  • Patent Document 1 two make fixed contact terminals having fixed contacts corresponding to two movable contacts installed on the movable contact spring and a terminal plate with a backstop attached are the coils of the electromagnetic block. It is arranged on the front.
  • This terminal plate is provided with a protrusion for separating the two fixed contact terminals, and by dividing the two fixed contact terminals by this and the inner wall surface of the cover, dielectric breakdown between the fixed contact terminals is achieved.
  • the two make fixed contact terminals and the backstop are directly fixed to the support groove provided in the brim portion of the coil bobbin of the electromagnetic block (for example, Patent Document 2).
  • Patent Document 1 a single insulating plate is used as a terminal plate, and a plurality of fixed contact terminals and backstops are attached to the surface to surround the electromagnetic block. Since the structure is installed on the front surface of the coil, there are some problems.
  • the second problem is that a plurality of fixed contact terminals, backstops, and ridges are concentrated in one terminal plate, so the width of the plate constituting the fixed contact terminal is increased and the current path width is increased. It is difficult to widen the dimensions, and it is difficult to construct a small and highly conductive relay.
  • the conventional electromagnetic relay as shown in Patent Document 2 has the following problems due to the structure in which the make fixed contact terminal and the backstop are attached to the collar portion of the coil bobbin. That is, the first problem is that when a failure occurs during the operation in which the movable contact and the make fixed contact are connected, the coil bobbin collar is caused by the heat generated by the coil and the heat generated by energization of the movable contact spring and the make fixed contact terminal. This part melts and is fixed in a state where the movable contact is connected to the fixed contact, and there is a possibility that the current continues to flow without being cut off. That is, the fail safe at the time of failure is insufficient.
  • the object of the present invention is to improve the above-mentioned problems, to have a small size and excellent electrical conductivity, and to have high insulation performance between two fixed contact terminals and between the fixed contact terminals and the backstop, and the occurrence of a failure. It is to provide an electromagnetic relay with few factors and high contact contact reliability.
  • an electromagnetic block including a movable contact spring having a coil and swinging by a current flowing in the coil, two fixed contact terminals having a fixed contact, and two movable contact abutting portions And a base block for holding the electromagnetic block, the fixed contact terminal, and the back stop, and the movable contact spring is fixed to the base block and has two movable contacts at a tip portion extending from the base side.
  • the two movable contact abutting portions of the backstop are arranged on the other side of the backstop so as to abut against the two movable contacts, respectively.
  • a fixed contact terminal holding portion for holding the fixed contact terminal at a position outside the projected portion obtained by vertically projecting the movable contact spring and sandwiching from both sides a portion extending in the contact direction from the base side of the movable contact spring.
  • the base block has a substantially rectangular shape on the surface of the base portion, and has fixed contact terminal holding portions that respectively hold the two fixed contact terminals along two opposing sides of the rectangular shape.
  • the electromagnetic relay having a backstop holding portion that holds the backstop along a side of one portion sandwiched between two sides.
  • the swinging direction of the movable contact is the vertical direction with respect to the base portion of the base block, the movable contact contact portion of the backstop is disposed above the swinging direction, and the swinging direction is below the swinging direction.
  • a fixed contact may be disposed, the fixed contact may be disposed above the swing direction, and the movable contact contact portion of the backstop may be disposed below the swing direction.
  • the fixed contact terminal has a plate-like portion held by the fixed contact terminal holding portion, and the plate-like plate surface is along two opposite sides of the base portion of the base block
  • the backstop has a plate-like portion held by the backstop holding portion, and the plate-like plate surface is sandwiched between two opposite sides of the base portion surface of the base block. It is the said electromagnetic relay arrange
  • the fixed contact terminal holding part and the backstop holding part have a shape protruding above the base part of the base block, and fittings for inserting the fixed contact terminal and the backstop respectively into the protruding parts.
  • the electromagnetic relay having the joint hole.
  • the fixed contact terminal holding part and the backstop holding part are integrally formed, and the integrated shape is a projection part obtained by vertically projecting the base block onto the base part surface. It is an electromagnetic relay.
  • the portion between the fixed contact terminal holding portion and the backstop holding portion of the base block protrudes from the base portion of the base block so that the fixed contact terminal holding portion and the backstop holding portion are the base portion.
  • the electromagnetic relay is lower than the protruding height.
  • the fixed contact terminal holding part and the back stop holding part for holding the two fixed contact terminals and the back stop respectively project the movable contact spring perpendicularly to the base block surface.
  • a backstop holding portion for holding the backstop is disposed at a position opposite to the base side of the movable contact spring. That is, when the base block has a rectangular shape, the base block has a configuration in which the base block is distributed on the left and right sides and the three sides along the edge sandwiched between them.
  • the space between the fixed contact terminal and the backstop can be made sufficiently wide, a sufficient insulation distance can be secured without providing a partition by a ridge or the like as in the structure of the conventional patent document 1, and a fixed current path can be secured. Large contact terminals and backstops can be secured.
  • the width direction of the plate constituting the fixed contact terminal and the width direction of the plate constituting the backstop are respectively the left and right sides of the base portion of the base block on which the fixed contact terminal holding portion and the backstop holding portion are installed, and By arranging so as to be substantially parallel to each of the portions along the edge sandwiched between, the thickness of these holding portions can be reduced, and the coil winding width can be ensured by the reduced thickness, Contact drive performance can be improved while maintaining a small shape.
  • the present invention it is small and excellent in electric conductivity, and has high insulation performance between two fixed contact terminals and between the fixed contact terminal and the backstop, and has few causes of failure and contact of the contacts.
  • a highly reliable electromagnetic relay can be obtained.
  • FIG. 2 is a (A)-(A) longitudinal sectional view of the electromagnetic relay of FIG. 1. It is a disassembled perspective view of the electromagnetic relay main body of the electromagnetic relay of FIG. It is a figure which shows one Embodiment of the electromagnetic relay by this invention which has a normally closed contact, and is an enlarged view of the contact part seen from the backstop holding
  • FIG. 1 is a view showing an embodiment of an electromagnetic relay according to the present invention, and is a perspective view of the electromagnetic relay main body when the cover of the electromagnetic relay and the cover are removed.
  • 2 is a cross-sectional view of the electromagnetic relay of FIG. 1 (A)-(A)
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the electromagnetic relay main body of FIG.
  • the electromagnetic relay includes an electromagnetic relay main body 100 and a cover 200 on which the electromagnetic relay main body 100 is mounted.
  • the electromagnetic relay main body 100 has a coil and an electromagnetic block 1 having a movable contact spring 14 that swings with a current flowing through the coil, and two fixed contact terminals 22 and 22 each having fixed contacts 22a and 22a ′.
  • a back stop 23 having two movable contact contact portions 23a, 23a', an electromagnetic block 1, a fixed contact terminal 22, 22 ', and a base block 2 holding the back stop 23.
  • the movable contact spring 14 has a bifurcated shape at the distal end portion extending from the root portion 14d, and the movable contact springs are respectively disposed at the two bifurcated distal ends.
  • 14b 'and two movable contact contact portions 23a, 23a' of the backstop 23 are arranged on the other side in the swing direction of the two movable contacts 14b, 14b '.
  • the base block 2 has a base portion 20 having a substantially rectangular shape, and fixed contact terminal holding portions 21 and 21 for holding two fixed contact terminals on two opposite sides of the rectangular shape, respectively.
  • a backstop retaining portion 24 for holding the backstop 23 in the central portion of one side flanked by two sides the opposite.
  • the electromagnetic block 1 includes a coil assembly 11, a yoke 12, a core 13, and a movable contact spring 14 having a bifurcated tip.
  • the coil assembly 11 has upper and lower flange portions 11b and 11c.
  • a coil bobbin 11e having a communication hole 11d formed in the center thereof is wound with a coil wire 11a, and both ends of the coil wire 11a are connected to each other.
  • the coil bobbin 11e is wound around a pair of plate-like coil terminals 11f inserted and fitted on the side surface of the flange portion 11c on the lower side.
  • the yoke 12 is formed in two faces that form a substantially right angle, that is, in an L shape, and is formed so that the tip on the long side installed in parallel to the base portion of the base block is bifurcated, and the coil In order not to contact the terminal 11f, a step is formed so that the tip is narrow from the vicinity of the intersection with the coil terminal 11f. And this long side is used as the mounting surface of the electromagnetic block 1, and the engagement hole 12a engaged with the core 13 mentioned later is opened by this long side.
  • the core 13 is a shaft body having a predetermined length in which a hook-shaped hooking portion 13 a is provided at the upper end portion and a stepped portion having a reduced diameter is provided at the lower end portion, and the coil assembly 11 is disposed on the long side of the yoke 12. , The core 13 is inserted into the communication hole 11d and the engagement hole 12a, and the lower end of the core 13 protruding slightly on the lower surface of the yoke 12 is press-fitted so as to expand the engagement hole 12a. The assembly 11, the yoke 12, and the core 13 are crimped and joined so as to be integrated.
  • the movable contact spring 14 is a conductive belt plate member that is bent into a substantially L shape so as to be elastically deformable, and a plate-like armature 14a that is attracted by a magnetic force is fixed to the inner side of one side of the movable contact spring 14.
  • the tip of the fork is bifurcated, and the movable contacts 14b and 14b 'are fixed so as to protrude vertically near the tip of the fork.
  • the movable contact spring 14 is fixed to the back surface of the rising surface of the yoke 12 so that the armature 14a is positioned directly above the coil assembly 11.
  • the electromagnetic block 1 configured as described above, by applying a voltage to the pair of coil terminals 11f, an electromagnetic force is generated in the electromagnetic block 1, and the armature 14a located above is attracted to move the movable contacts 14b and 14b ′.
  • the movable contacts 14b and 14b ′ are separated upward by a spring action by swinging downward and cutting the voltage.
  • the base block 2 is formed by molding, protrudes above the base portion 20, and is formed as an integral body that is substantially U-shaped or U-shaped when viewed from above the base portion 20 of the base block 2.
  • the second fitting for inserting the fixed contact terminals 22 and 22 ′ into the protruding portions of the fixed contact terminal holding portions 21 and 21 ′, respectively, having the fixed contact terminal holding portions 21 and 21 ′ and the backstop holding portion 24. It has holes 21 b and 21 b ′, and has a third fitting hole 21 c for inserting the back stop 23 into the protruding portion of the back stop holding portion 24.
  • a pair of first groove portions 21 d for guiding the pair of coil terminals 11 f are provided on the side where the fixed contact terminal holding portions 21 and 21 ′ of the base portion 20 are installed, and a backstop holding portion 24 of the base portion 20 is provided.
  • a pair of common terminals 14c and 14c ′, which are connecting portions to the external wiring provided at the tip of the movable contact spring 14 on the side opposite to the movable contacts 14b and 14b ′, are provided on the side facing the formed side. Second grooves 21e and 21e 'to be guided are formed.
  • the fixed contact terminals 22 and 22 ' are made of a plate-like member, and have tips that are bent into a substantially L shape, and fixed contacts 22a and 22a' are respectively installed at the bent tips.
  • the fixed contact terminals 22 and 22 ′ have a plate surface substantially parallel to the side of the base portion 20 of the base block, and the second contact holes 22 a and 22 a ′ are positioned inside the side of the base portion 20. 21b and 21b 'are inserted and fitted.
  • the backstop 23 is composed of a plate-like member and has a substantially T-shape.
  • the head portion of the T-shape is bent into an L-shape, and the movable contact abutment portion 23a is formed at the bent front ends. , 23a ′, the backstop 23 has a plate surface substantially parallel to the side of the base portion 20 of the base block, and the movable contact abutment portions 23a, 23a ′ are located inside the side of the base portion 20.
  • the third fitting hole 21c is inserted and fitted.
  • the fixed contact terminals 22, 22 ′ and the backs are arranged such that the movable contact contact portions 23 a, 23 a ′ are positioned above and the fixed contacts 22 a, 22 a ′ are positioned below the movable contacts 14 b, 14 b ′.
  • the top 23 is fixed.
  • the tip portions 12d and 12d ′ of the yoke 12 constituting the electromagnetic block 1 are fitted into the first fitting holes 21a and 21a ′, and at the same time, a pair of coil terminals 11f and a common terminal 14c projecting from the side surface of the electromagnetic block 1.
  • the electromagnetic block 1 is placed on the base portion 20 of the base block 2 so that 14c 'is loosely fitted in the first groove portion 21d and the second groove portions 21e and 21e', respectively, and protrudes downward from the base portion 20 of the base block 2. is set up.
  • the cover 200 has a box shape having a sealing property having a loosely fitting opening 201 having substantially the same dimensions as the base block 2, and the inner surface of the opening 201 is interposed via a thermosetting resin member 300 (FIG. 2).
  • the base block 2 is sealed and covered with the peripheral edge.
  • the electromagnetic relay in the present embodiment configured as described above has movable contacts 14 b and 14 b ′ located on the upper movable contact abutting portion 23 a before energizing the pair of coil terminals 11 f, It is held in a state where it is pressed by 23a ', and is kept separated from the lower fixed contacts 22a, 22a'. Then, by energizing the pair of coil terminals 11f, the armature 14a is attracted to the core 13 by electromagnetic force, and the movable contacts 14b and 14b ′ are brought into contact with the lower fixed contacts 22a and 22a ′ while being pressed. The contact closes.
  • FIG. 4 is a view showing an embodiment of the electromagnetic relay according to the present invention having a normally closed contact, and is an enlarged view of the contact portion viewed from the backstop holding portion side.
  • the embodiment shown in FIG. 1 is a configuration example in the case of forming a normally open contact in which the movable contact and the fixed contact are open when no power is supplied.
  • the fixed contacts 22a, 22a ′ and the movable contact A normally closed contact can be configured by changing the contact portions 23a and 23a ′ so that the vertical positions thereof are opposite to each other.
  • FIG. 5 is a view showing an embodiment of the electromagnetic relay according to the present invention in which the insulation distance between the contacts is enlarged, and is an enlarged view of the contact portion viewed from the backstop holding portion side.
  • the separation portion 21 f between the fixed contact terminal holding portions 21, 21 ′ and the backstop holding portion 24 of the base block 2 protrudes from the base portion 20 so that the height is fixed.
  • the electromagnetic relay according to the present embodiment is smaller and more conductive than the conventional electromagnetic relay, and has an insulation performance between the two fixed contact terminals and between the fixed contact terminals and the backstop. High reliability with few contact factors and high contact contact.
  • the electromagnetic relay of the present invention is not limited to the above-mentioned embodiment, and the shape, size, etc., of each part should be selected so as to suit the intended use and performance. Can do.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electromagnets (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

  【課題】 小形にて通電性に優れ、2つの固定接点端子間および固定接点端子とバックストップとの間での絶縁性能が高く、故障の発生要因が少なく接点接触の信頼性の高い電磁継電器を提供すること。 【解決手段】 コイルに流れる電流によって揺動する可動接点ばね14を備える電磁ブロックと、固定接点を有する2個の固定接点端子22、22’と、2つの可動接点当接部を有するバックストップ23と、それらを保持するベースブロック2とから構成され、ベースブロック2は基底部20が略矩形形状を有し、その矩形形状の対向する2辺に固定接点端子を保持する固定接点端子保持部21、21’を有し、その2辺に挟まれた1辺の中央部にバックストップ23を保持するバックストップ保持部24を有している。

Description

電磁継電器
 本発明は自動車などの電装部品としてプリント配線基板等に搭載される電磁継電器に関する。
 自動車の電装化率の増大により搭載される電装装置の小形化や高密度実装化が進められており、このような電装装置に搭載される電磁継電器に対しても小形化が要求されている。一方、電磁継電器の小形化に伴い、電磁継電器内のコイル容積減少による接点駆動性能の低下、電磁継電器内の通電路の抵抗増加による通電性能の低下、端子間距離の縮小による絶縁性能の低下などの問題が生ずるので、これらの性能のさらなる向上が要求されている。また、接点の接触安定性の向上や部品組み立て精度の向上も必要である。
 近年、小形形状にて接点容量を増加させるため、1個の可動ばねの先端に2個の可動接点を備える構成の電磁継電器が使用されている。このような電磁継電器では可動接点の揺動方向の一方に対向する位置に固定接点を、揺動方向の他方に対向する位置にバックストップを備えている。
 例えば、この種の電磁継電器については、可動接点ばねに設置された2個の可動接点に対応する固定接点を有する2個のメーク固定接点端子とバックストップを取り付けた端子板が電磁ブロックのコイルの前面に配置されて構成されている。この端子板には2つの固定接点端子間を分離するための突条が設けられており、これとカバー内壁面とにより、2個の固定接点端子を仕切ることにより、固定接点端子間の絶縁破壊を防止している(例えば特許文献1参照)。
 また、他の例を挙げれば、2個のメーク固定接点端子とバックストップが電磁ブロックのコイルボビンのつばの部分に設けられた支持溝に直接的に固定される構成となっている(例えば、、特許文献2参照)。
特開2003-123607号公報 特開平5-182575号公報
 しかしながら、特許文献1に示されている従来の電磁継電器では、端子板として1枚の絶縁板を使用し、そこに複数の固定接点端子とバックストップを取り付けてそれを電磁ブロックを囲む1つの面であるコイル前面に設置する構造であるため、いくつかの問題点を有している。
 すなわち、第1の問題点として、固定接点端子間、および固定接点端子とバックストップ間が近接しているため、それらの間を突条にて仕切ったとしても、カバーと突条との密着が不十分な場合は絶縁距離が充分に確保できず、接点の照合により発生した金属屑により上記端子間が短絡する可能性がある。
 第2の問題点としては、複数の固定接点端子、バックストップ、突条が1つの端子板の中に集中して取り付けられるため、固定接点端子を構成する板の幅を大きくして通電路幅寸法を広げることが困難であり、小型で通電性の高いリレーを構成することは困難である。
 第3の問題点としては、端子板に保持されるバックストップの板幅方向が端子板の面に対し垂直、すなわちコイル面に垂直に固定されていることから、コイルの巻幅確保のため、および上述の絶縁対策のための空間が必要となり、無駄な空間が増えて小形化することが困難となることである。
 また、特許文献2に示されているような従来の電磁継電器は、メーク固定接点端子とバックストップをコイルボビンのつばの部分に取り付ける構造のため以下に示す問題点を有している。すなわち、第1の問題点は、可動接点とメーク固定接点が接続されている動作中に故障が発生した場合、コイルの発熱および可動接点ばねとメーク固定接点端子との通電による発熱によりコイルボビンのつばの部分が溶解し、可動接点を固定接点に接続した状態で固着され、電流が切れずに流れ続ける不良となる可能性がある。すなわち、故障の際のフェールセーフが不十分である。
 第2の問題点としては、接点近傍にコイルボビンの支持溝と固定接点端子の圧入構造があるため、圧入による削り屑により接点接触障害が発生する可能性が高い。
 そこで本発明の課題は、上記の問題点を改善して、小形にて通電性に優れ、2つの固定接点端子間および固定接点端子とバックストップとの間での絶縁性能が高く、故障の発生要因が少なく接点接触の信頼性の高い電磁継電器を提供することである。
 上記の課題を解決するために、コイルを有し該コイルに流れる電流によって揺動する可動接点ばねを備える電磁ブロックと、固定接点を有する2個の固定接点端子と、2つの可動接点当接部を有するバックストップと、前記電磁ブロックおよび固定接点端子およびバックストップを保持するベースブロックとから構成され、前記可動接点ばねは、ベースブロックに固定した、つけ根側から延びた先端部分に2つの可動接点が設置され、該2つの可動接点の揺動方向の一方に前記2個の固定接点端子の固定接点がそれぞれ前記2つの可動接点と当接するように配置され、前記2つの可動接点の揺動方向の他方に前記バックストップの2つの可動接点当接部がそれぞれ前記2つの可動接点と当接するように配置され、前記ベースブロック面に対して前記可動接点ばねを垂直に投影した投影部の外側であって、前記可動接点ばねの付け根側から接点方向に延びる部分を両側から挟む位置に前記固定接点端子を保持する固定接点端子保持部を有し、前記投影部の外側であって、前記可動接点ばねの付け根側と反対の位置に前記バックストップを保持するバックストップ保持部を有することを特徴とする。
 前記前記ベースブロックは基底部の表面が略矩形形状を有し、該矩形形状の対向する二つの側に沿って前記2つの固定接点端子をそれぞれ保持する固定接点端子保持部を有し、前記対向する二つの側に挟まれた一つの部分の側に沿って前記バックストップを保持するバックストップ保持部を有する前記の電磁継電器である。
 前記可動接点の揺動方向は前記ベースブロックの基底部に対して上下方向であり、該揺動方向の上方に前記バックストップの可動接点当接部が配置され、該揺動方向の下方に前記固定接点が配置されていても良く、また、該揺動方向の上方に前記固定接点が配置され、該揺動方向の下方に前記バックストップの可動接点当接部が配置されていて良い。
 前記固定接点端子は前記固定接点端子保持部に保持される部分が板状の形状を有し、該板状の板面が前記ベースブロックの基底部の対向する二つの辺に沿っており、前記バックストップは前記バックストップ保持部に保持される部分が板状の形状を有し、該板状の板面が前記ベースブロックの基底部の表面の対向する二つの辺に挟まれた一つの辺に沿って配置されている前記の電磁継電器である。
 前記バックストップが略T字形状を呈している前記の電磁継電器である。
 また、前記固定接点端子保持部および前記バックストップ保持部は前記ベースブロックの基底部の上方に突出した形状を有し、該突出部分に前記固定接点端子および前記バックストップをそれぞれ挿入するための嵌合孔を有する前記の電磁継電器である。
 また、前記固定接点端子保持部と前記バックストップ保持部は一体として形成され、該一体の形状は前記ベースブロックを基底部面への垂直投影した投影部がコまたはU字形状を呈している前記の電磁継電器である。
 前記ベースブロックの前記固定接点端子保持部と前記バックストップ保持部の間の部分は、前記ベースブロックの基底部から突出する高さが前記固定接点端子保持部および前記バックストップ保持部が前記基底部より突出する高さよりも低い前記の電磁継電器である。
 上述のように、本発明においては、2個の固定接点端子とバックストップをそれぞれ保持する固定接点端子保持部とバックストップ保持部は、ベースブロック面に対して前記可動接点ばねを垂直に投影した投影部の外側であって、前記可動接点ばねの付け根側から接点方向に延びる部分を両側から挟む位置に前記固定接点端子を保持する固定接点端子保持部を有し、前記投影部の外側であって、前記可動接点ばねの付け根側と反対の位置に前記バックストップを保持するバックストップ保持部を配置している。すなわち、ベースブロックが矩形状である場合には、基底部の左右の側とそれら間に挟まれた縁に沿った部分の3つの側に分散して配置される構成のため、固定接点端子間および固定接点端子とバックストップ間を充分広くとることができるため、従来の特許文献1の構造のように突条等による仕切りを設けることなく充分な絶縁距離を確保でき、かつ通電路となる固定接点端子およびバックストップも大きなものを確保することができる。
 さらに、固定接点端子を構成する板の幅方向およびバックストップを構成する板の幅方向がそれぞれ固定接点端子保持部およびバックストップ保持部が設置された上記ベースブロックの基底部の左右の側およびそれらに挟まれた縁に沿った部分とそれぞれほぼ平行となるように配置することにより、これらの保持部の厚みを薄くすることができ、その薄くなった分だけコイルの巻幅を確保できるため、小形の形状を確保したまま接点駆動性能の向上が図れる。
 また、これらの固定接点端子、バックストップはコイルボビンのフランジ部にではなくベースブロックに設けた固定接点端子保持部およびバックストップ保持部に固定されるため、可動接点とメーク固定接点が接続されている動作中の故障においても、コイルによる発熱と接点端子間の通電による発熱によって影響を受ける部材が分離されているため、従来のようなフランジ部が溶解し可動接点が固定接点に接続した状態で固着され、電流が切れずに流れ続けるような故障モードの不良の発生の可能性はなくなる。さらに、可動接点や固定接点の近傍において固定接点端子およびバックストップを圧入し保持する構造ではないため、削り屑等による接点障害が回避できる。
 以上のように、本発明により、小形にて通電性に優れ、2つの固定接点端子間および固定接点端子とバックストップとの間での絶縁性能が高く、故障の発生要因が少なく接点の接触の信頼性の高い電磁継電器が得られる。
本発明による電磁継電器の一つの実施の形態を示す図であり、電磁継電器のカバーおよびカバーをはずしたときの電磁継電器本体の斜視図である。 図1の電磁継電器の(A)-(A)縦断面図である。 図1の電磁継電器の電磁継電器本体の分解斜視図である。 常閉接点を有する本発明による電磁継電器の一実施の形態を示す図であり、バックストップ保持部側から見た接点部分の拡大図である。 接点間の絶縁距離を拡大した本発明による電磁継電器の一実施の形態を示す図であり、バックストップ保持部側から見た接点部分の拡大図である。
発明を実施するための形態
 以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
 図1は本発明による電磁継電器の一つの実施の形態を示す図であり、電磁継電器のカバーおよびカバーをはずしたときの電磁継電器本体の斜視図である。図2は、図1の電磁継電器の(A)-(A)断面図、図3は、図1の電磁継電器本体の分解斜視図である。
 図1、図2に示すように、本実施の形態における電磁継電器は、電磁継電本体100と、この電磁継電本体100を被装するカバー200とから構成されている。この電磁継電本体100は、コイルを有し該コイルに流れる電流によって揺動する可動接点ばね14を備える電磁ブロック1と、固定接点22a、22a’をそれぞれ有する2個の固定接点端子22、22’と、2つの可動接点当接部23a、23a’を有するバックストップ23と、電磁ブロック1および固定接点端子22、22’およびバックストップ23を保持するベースブロック2とから構成されている。
 また、図1、図2、図3に示すように、可動接点ばね14は,つけ根部14dから延びた先端部分に2股形状を有し、その2股形状の2つの先端部にそれぞれ可動接点14b、14b’が設置され、2つの可動接点14b、14b’の揺動方向の一方に2個の固定接点端子22、22’の2つの固定接点22a、22a’がそれぞれ2つの可動接点14b、14b’と当接するように配置され、2つの可動接点14b、14b’の揺動方向の他方にバックストップ23の2つの可動接点当接部23a、23a’がそれぞれ2つの可動接点14b、14b’と当接するように配置され、ベースブロック2は基底部20が略矩形形状を有し、その矩形形状の対向する2辺に2つの固定接点端子をそれぞれ保持する固定接点端子保持部21、21’を有し、前記対向する2辺に挟まれた1辺の中央部にバックストップ23を保持するバックストップ保持部24を有している。以下、詳細に構造を説明する。
 電磁ブロック1は、コイルアッセンブリ11と、ヨーク12と、コア13と、先端が2股化された可動接点ばね14からなる。コイルアッセンブリ11は、上下にフランジ部11b、11cが形成され、その中心部に連通孔11dが開孔されたコイルボビン11eにコイル線11aが巻回されていると共に、そのコイル線11aの両端部をコイルボビン11eの下側のフランジ部11cの側面に挿嵌された一対の板状のコイル端子11fに巻き付けている。
 ヨーク12は、略直角を形成する二面、すなわちL字状に形成され、そのベースブロックの基底部に平行に設置される長辺側の先端が二股となるように形成されていると共に、コイル端子11fと接触しないようにコイル端子11fとの交差部付近から先が幅狭となるように段付き形成されている。そしてこの長辺側を電磁ブロック1の載置面とし、後述するコア13と係合する係合孔12aがこの長辺側に開孔されている。
 コア13は、上端部に鍔状の掛止部13aが設けられ、下端部に縮径した段部が設けられた所定長さの軸体であり、ヨーク12の上記長辺側にコイルアッセンブリ11が載置されると共に、連通孔11dと係合孔12aにコア13が挿通され、ヨーク12の下面に若干突き出たコア13の下端部が係合孔12aを拡径するように圧入され、コイルアッセンブリ11とヨーク12、コア13とが一体となるようにカシメ接合されている。
 可動接点ばね14は、弾性変形可能に略L字形状に折り曲げ形成された導通性を有する帯板部材であり、その一辺の中途域の内側に磁力によって吸引される板状のアマチュア14aが固着されていると共に、その先端が2股化され、その2股の先端部近傍に上下に突出するに可動接点14b、14b’が固着されている。そして、アマチュア14aがコイルアッセンブリ11の真上に位置するように可動接点ばね14はヨーク12の立ち上がり面の背面に固着されている。
 このように構成された電磁ブロック1は、一対のコイル端子11fに電圧を印加させることにより、電磁ブロック1に電磁力が発生し、上方に位置したアマチュア14aが吸引されて可動接点14b、14b’が下方に揺動し、電圧を切ることでばね作用によって可動接点14b、14b’が上方へ離間するようになっている。
 ベースブロック2は、モールド成形によって形成されており、その基底部20の上方に突出し、ベースブロック2の基底部20の上方から見たとき略コ字またはU字形状を呈している一体として形成された固定接点端子保持部21、21’およびバックストップ保持部24を有し、固定接点端子保持部21、21’の突出部分に固定接点端子22、22’をそれぞれ挿入するための第2嵌合孔21b、21b’を有し、バックストップ保持部24の突出部分にバックストップ23を挿入するための第3嵌合孔21cを有している。
 また、上記一体として形成された突出部のバックストップ保持部24が形成された辺の下部には、ヨーク12の二股に分かれた先端部12d、12d’が嵌合する第1嵌合孔21a、21a’が開設されている。
 また、基底部20の固定接点端子保持部21、21’が設置された辺には、一対のコイル端子11fを案内させる一対の第1の溝部21dが、基底部20のバックストップ保持部24が形成された辺に対向する辺には、可動接点ばね14の可動接点14b、14b’とは反対側の先端部に設けられた外部配線との接続部である一対のコモン端子14c、14c’を案内させる第2溝部21e、21e’が形成されている。
 固定接点端子22、22’は板状の部材より構成され、その先端部が略L字形状に折り曲げられた形状を有し、その折り曲げられた先端部に固定接点22a、22a’がそれぞれ設置され、固定接点端子22、22’は板面が前記ベースブロックの基底部20の辺にほぼ平行となり、基底部20の辺の内側に固定接点22a、22a’が位置するように第2嵌合孔21b、21b’に挿入され嵌合する。
 バックストップ23は板状の部材より構成され、略T字形状を有し、そのT字の頭の部分がL字状に折り曲げられ、その折り曲げられた両側の先端部に可動接点当接部23a、23a’が設置され、バックストップ23は板面が前記ベースブロックの基底部20の辺にほぼ平行となり、基底部20の辺の内側に可動接点当接部23a、23a’が位置するように第3嵌合孔21cに挿入され嵌合する。
 すなわち、可動接点14b、14b’を挟んでその上方に可動接点当接部23a、23a’が位置し、その下方に固定接点22a、22a’が位置するように固定接点端子22、22’およびバックストップ23が固定される。さらに電磁ブロック1を構成するヨーク12の先端部12d、12d’が第1嵌合孔21a、21a’に嵌合すると同時に、電磁ブロック1の側面から突出した一対のコイル端子11fとコモン端子14c、14c’とが第1溝部21dと第2溝部21e、21e’に夫々遊嵌してベースブロック2の基底部20から下方に突出するように、ベースブロック2の基底部20上に電磁ブロック1が設置されている。
 カバー200は、ベースブロック2と略同寸法の遊嵌可能な開口部201を有した密閉性を有する箱状を呈し、熱硬化性樹脂部材300(図2)を介して開口部201の内面がベースブロック2の周縁部に封止されて被装されている。
 以上のように構成された本実施の形態における電磁継電器は、図2に示すように、一対のコイル端子11fに通電する前は、可動接点14b、14b’が上方の可動接点当接部23a、23a’に押圧した状態で保持され、下方の固定接点22a、22a’とは離間した状態を維持する。そして、一対のコイル端子11fに通電することにより、アマチュア14aが電磁力によりコア13に吸引され、可動接点14b、14b’が下方の固定接点22a、22a’に押圧した状態で当接して、両接点が閉じる。
 図4は、常閉接点を有する本発明による電磁継電器の一実施の形態を示す図であり、バックストップ保持部側から見た接点部分の拡大図である。図1の実施の形態は通電しない時は可動接点と固定接点が開いている常開接点を構成する場合の構成例であるが、図4に示すように固定接点22a、22a’と可動接点当接部23a、23a’の上下位置が反対となるように変えることにより常閉接点が構成できる。
 図5は、接点間の絶縁距離を拡大した本発明による電磁継電器の一実施の形態を示す図であり、バックストップ保持部側から見た接点部分の拡大図である。図5に示すように、ベースブロック2の固定接点端子保持部21、21’とバックストップ保持部24の間の分離部分21fが、基底部20から突出する高さが固定接点端子保持部21、21’およびバックストップ保持部24が突出する高さよりも低くなるようにすることにより、各端子間の絶縁距離を更に延ばすことができる。
 以上述べたように、本実施の形態の電磁継電器は従来の電磁継電器に比べて、小形で通電性に優れ、2つの固定接点端子間および固定接点端子とバックストップとの間での絶縁性能が高く、故障の発生要因が少なく接点接触の高い信頼性が得られる。
 なお、本発明の電磁継電器は、上記の実施の形態に限定されるものではないことはいう
までもなく、目的とする用途や性能に適合するように各部品の形状、寸法などを選択することができる。

Claims (9)

  1.  コイルを有し該コイルに流れる電流によって揺動する可動接点ばねを備える電磁ブロックと、固定接点を有する2個の固定接点端子と、2つの可動接点当接部を有するバックストップと、前記電磁ブロックおよび固定接点端子およびバックストップを保持するベースブロックとから構成され、前記可動接点ばねは、ベースブロックに固定した、つけ根側から延びた先端部分に2つの可動接点が設置され、該2つの可動接点の揺動方向の一方に前記2個の固定接点端子の固定接点がそれぞれ前記2つの可動接点と当接するように配置され、前記2つの可動接点の揺動方向の他方に前記バックストップの2つの可動接点当接部がそれぞれ前記2つの可動接点と当接するように配置され、前記ベースブロック面に対して前記可動接点ばねを垂直に投影した投影部の外側であって、前記可動接点ばねの付け根側から接点方向に延びる部分を両側から挟む位置に前記固定接点端子を保持する固定接点端子保持部を有し、前記投影部の外側であって、前記可動接点ばねの付け根側と反対の位置に前記バックストップを保持するバックストップ保持部を有することを特徴とする電磁継電器。
  2.  前記ベースブロックは基底部の表面が略矩形形状を有し、該矩形形状の対向する二つの側に沿って前記2つの固定接点端子をそれぞれ保持する固定接点端子保持部を有し、前記対向する二つの側に挟まれた一つの部分の側に沿って前記バックストップを保持するバックストップ保持部を有することを特徴とする請求項1記載の電磁継電器。
  3.  前記可動接点の揺動方向は前記ベースブロックの基底部に対して上下方向であり、該揺動方向の上方に前記バックストップの可動接点当接部が配置され、該揺動方向の下方に前記固定接点が配置されていることを特徴とする請求項1または2記載の電磁継電器。
  4.  前記可動接点の揺動方向は前記ベースブロックの基底部に対して上下方向であり、該揺動方向の上方に前記固定接点が配置され、該揺動方向の下方に前記バックストップの可動接点当接部が配置されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の電磁継電器。
  5.  前記固定接点端子は前記固定接点端子保持部に保持される部分が板状の形状を有し、該板状の板面が前記ベースブロックの基底部の対向する二つの辺に沿っており、前記バックストップは前記バックストップ保持部に保持される部分が板状の形状を有し、該板状の板面が前記ベースブロックの基底部の表面の対向する二つの辺に挟まれた一つの辺に沿って配置されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電磁継電器。
  6.  前記バックストップが略T字形状を呈していることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の電磁継電器。
  7.  前記固定接点端子保持部および前記バックストップ保持部は前記ベースブロックの基底部の上方に突出した形状を有し、該突出部分に前記固定接点端子および前記バックストップをそれぞれ挿入するための嵌合孔を有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の電磁継電器。
  8.  前記固定接点端子保持部と前記バックストップ保持部は一体として形成され、該一体の形状は前記ベースブロックを基底部面への垂直投影した投影部がコまたはU字形状を呈していることを特徴とする請求項6に記載の電磁継電器。
  9.  前記ベースブロックの前記固定接点端子保持部と前記バックストップ保持部の間の部分は、前記ベースブロックの基底部から突出する高さが前記固定接点端子保持部および前記バックストップ保持部が前記基底部より突出する高さよりも低いことを特徴とする請求項7または8のいずれか1項に記載の電磁継電器。
PCT/JP2009/056521 2008-05-30 2009-03-30 電磁継電器 WO2009145004A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020107029432A KR101196091B1 (ko) 2008-05-30 2009-03-30 전자 계전기
CA2732295A CA2732295C (en) 2008-05-30 2009-03-30 Electromagnetic relay
CN2009801297084A CN102113077B (zh) 2008-05-30 2009-03-30 电磁继电器
US12/995,129 US8305166B2 (en) 2008-05-30 2009-03-30 Electromagnetic relay
EP09754512.3A EP2306486B1 (en) 2008-05-30 2009-03-30 Electromagnetic relay

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-143065 2008-05-30
JP2008143065A JP5004244B2 (ja) 2008-05-30 2008-05-30 電磁継電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009145004A1 true WO2009145004A1 (ja) 2009-12-03

Family

ID=41376890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/056521 WO2009145004A1 (ja) 2008-05-30 2009-03-30 電磁継電器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8305166B2 (ja)
EP (1) EP2306486B1 (ja)
JP (1) JP5004244B2 (ja)
KR (1) KR101196091B1 (ja)
CN (1) CN102113077B (ja)
CA (1) CA2732295C (ja)
WO (1) WO2009145004A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5337685B2 (ja) 2009-12-21 2013-11-06 矢崎総業株式会社 リレー励磁コイルの発熱抑制回路
JP5546932B2 (ja) * 2010-04-06 2014-07-09 Necトーキン株式会社 電磁継電器
JP5567895B2 (ja) * 2010-05-09 2014-08-06 共栄電工株式会社 リダンダンシーを有する大電流電源開閉用、または緊急遮断用リレーの構造
JP5741338B2 (ja) * 2011-09-15 2015-07-01 オムロン株式会社 端子部材のシール構造、及び、電磁継電器
CN103456568B (zh) * 2012-06-04 2017-10-27 松下知识产权经营株式会社 电磁继电器
JP2014165152A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Fujitsu Component Ltd 電磁継電器
JP2015191857A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器
FR3026222B1 (fr) * 2014-09-24 2017-06-23 Schneider Electric Ind Sas Actionneur electromagnetique et contacteur electrique comprenant un tel actionneur
JP6428425B2 (ja) 2015-03-20 2018-11-28 オムロン株式会社 接点機構およびこれを備えた電磁継電器
JP6981732B2 (ja) * 2015-09-28 2021-12-17 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器
JP2018006209A (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器
US10403460B2 (en) 2016-12-14 2019-09-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electromagnetic relay
JP7022911B2 (ja) * 2016-12-14 2022-02-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 電磁リレー
KR101888275B1 (ko) * 2016-12-23 2018-08-14 엘에스오토모티브테크놀로지스 주식회사 릴레이 장치
CH713442B1 (de) * 2017-02-08 2021-03-31 Elesta Gmbh Ostfildern De Zweigniederlassung Bad Ragaz Relais.
JP1592947S (ja) * 2017-05-16 2017-12-11
JP6760203B2 (ja) * 2017-06-05 2020-09-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 リレーユニット
JP2019096460A (ja) 2017-11-22 2019-06-20 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器
DE112020005406T5 (de) * 2019-11-01 2022-08-18 Xiamen Hongfa Automotive Electronics Co., Ltd. Elektromagnetisches relais
JP7361593B2 (ja) 2019-12-19 2023-10-16 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294333A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Nec Corp 電磁リレー
JPH05182575A (ja) 1992-01-08 1993-07-23 Fujitsu Ltd 電磁継電器
JP2001185015A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Fujitsu Takamisawa Component Ltd 多連電磁継電器
JP2003123607A (ja) 2001-10-05 2003-04-25 Taiko Device:Kk 電磁継電器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06139891A (ja) * 1992-10-26 1994-05-20 Anden Kk 電磁継電器
JP3590738B2 (ja) * 1999-04-27 2004-11-17 Necトーキン株式会社 電磁継電器およびその調整方法と組立方法
JP3896548B2 (ja) * 2003-08-28 2007-03-22 Necトーキン株式会社 電磁継電器
JP2006294459A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Nec Tokin Corp 電磁継電器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294333A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Nec Corp 電磁リレー
JPH05182575A (ja) 1992-01-08 1993-07-23 Fujitsu Ltd 電磁継電器
JP2001185015A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Fujitsu Takamisawa Component Ltd 多連電磁継電器
JP2003123607A (ja) 2001-10-05 2003-04-25 Taiko Device:Kk 電磁継電器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2306486A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5004244B2 (ja) 2012-08-22
US20110121926A1 (en) 2011-05-26
CN102113077A (zh) 2011-06-29
JP2009289678A (ja) 2009-12-10
CA2732295C (en) 2014-10-07
EP2306486A4 (en) 2014-03-12
CA2732295A1 (en) 2009-12-03
CN102113077B (zh) 2013-11-20
EP2306486B1 (en) 2016-02-10
EP2306486A1 (en) 2011-04-06
KR20110014234A (ko) 2011-02-10
US8305166B2 (en) 2012-11-06
KR101196091B1 (ko) 2012-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009145004A1 (ja) 電磁継電器
US6975194B2 (en) Switching device
JP3870049B2 (ja) 電磁継電装置
US6781490B2 (en) Electromagnetic relay
JP6025414B2 (ja) 電磁継電器
EP2945179B1 (en) Contact device
US11011324B2 (en) Contact device
JP2014049315A (ja) 電磁継電器
US11043347B2 (en) Electromagnetic relay
EP2945178B1 (en) Contact device
JP5004243B2 (ja) 電磁継電器
JPS6324522A (ja) 電磁継電器
US10192702B2 (en) Electromagnetic relay and relay device
JPH09190756A (ja) 電磁継電器
US20180053614A1 (en) Electromagnetic relay
JP3253877B2 (ja) 電磁継電器
US11456135B2 (en) Relay
JP2005183097A (ja) 電磁リレー
US20240136133A1 (en) Electromagnetic relay
JP5802179B2 (ja) 電磁リレー
WO2022149405A1 (ja) 電磁継電器
CN115910692A (zh) 电磁继电器
JP4091012B2 (ja) 回路遮断器
JP5546932B2 (ja) 電磁継電器
JPS61165933A (ja) 電磁継電器

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980129708.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09754512

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107029432

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009754512

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2732295

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12995129

Country of ref document: US