WO2009144990A1 - 脱穀装置 - Google Patents

脱穀装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009144990A1
WO2009144990A1 PCT/JP2009/054642 JP2009054642W WO2009144990A1 WO 2009144990 A1 WO2009144990 A1 WO 2009144990A1 JP 2009054642 W JP2009054642 W JP 2009054642W WO 2009144990 A1 WO2009144990 A1 WO 2009144990A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
canopy
dust
rotating shaft
support
combine
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/054642
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
文野裕一
朝倉定夫
瀬川卓二
深井宏
緒方洪
東泰一郎
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=41376877&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2009144990(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from JP2008138285A external-priority patent/JP5344854B2/ja
Priority claimed from JP2008140045A external-priority patent/JP5341396B2/ja
Priority claimed from JP2008140046A external-priority patent/JP5503116B2/ja
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to CN2009800000935A priority Critical patent/CN101686639B/zh
Publication of WO2009144990A1 publication Critical patent/WO2009144990A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/06Drivers' cabs
    • B62D33/0617Drivers' cabs for tractors or off-the-road vehicles
    • B62D33/0625Drivers' cabs for tractors or off-the-road vehicles open
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01FPROCESSING OF HARVESTED PRODUCE; HAY OR STRAW PRESSES; DEVICES FOR STORING AGRICULTURAL OR HORTICULTURAL PRODUCE
    • A01F12/00Parts or details of threshing apparatus
    • A01F12/44Grain cleaners; Grain separators
    • A01F12/444Fanning means

Definitions

  • the present invention relates to a threshing apparatus (threshing apparatus) used for a combine-harvester and a stationary threshing apparatus (stationary threshing apparatus). More specifically, the present invention relates to but is not limited to the improvement of such a threshing device winnowing fan.
  • the object of the present invention is to prevent the external force due to the torsion or bending from acting on the connecting portion with the blade piece as much as possible even if the torsion or bending occurs in the rotating shaft that transmits power to the tang.
  • An object of the present invention is to provide a threshing apparatus that can reduce the weight.
  • a threshing apparatus comprising a sorting and collecting unit, and a tang that blows a sorting wind for wind sorting processing to the sorting and collecting unit,
  • the tang is connected to a rotating shaft to which power on the driving side is input, a blade piece that is located radially away from the rotating shaft, and the rotating shaft and the blade piece are connected to transmit the rotating power.
  • a wing piece support mechanism The blade support mechanism is characterized in that a connecting portion for transmitting rotational power to the rotary shaft and one blade piece is provided at only one location in the axial direction of the rotary shaft.
  • the rotary shaft and one wing piece are used as a wing piece support mechanism for connecting the wing pieces located radially away from the rotary shaft to which the power on the driving side is input.
  • the connecting portion for transmitting the rotational power with respect to is configured so as to be only one portion in the axial direction of the rotating shaft. Therefore, even if the rotating shaft is twisted or bent due to a driving load or the like, the connecting portion for transmitting the rotational power between the rotating shaft and the blade piece is only one point in the axial direction of the rotating shaft. , It is possible to avoid the twist or bending being transmitted to the wing side.
  • the blade support mechanism includes one connecting portion for transmitting rotational power to the rotating shaft, and the blade piece is disposed at a location away from the connecting portion in the axial direction of the rotating shaft.
  • a plurality of supporting parts to support is provided.
  • the blade support mechanism described above there is only one connecting portion for transmitting power from the rotating shaft to the blade, but the supporting portion that supports the blade is separated from the connecting portion in the axial direction of the rotating shaft. Therefore, there is an advantage that the posture of the blade piece can be supported stably with a long span in the axial direction of the rotation shaft and can be stably maintained.
  • the blade piece support mechanism includes a cylindrical fitting body that is externally fitted to the rotary shaft, a fixed coupling body that fixes the cylindrical fitting body in a non-rotating state with respect to the rotary shaft, An arm extending from the cylindrical fitting body and connected to the wing piece,
  • the tubular fitting body and the fixed coupling body constitute a connecting portion for transmitting rotational power, and the cylindrical fitting body and the arm constitute the support portion.
  • a structure in which the support portion for supporting the wing piece is provided at a plurality of locations while the connecting portion for power transmission from the rotating shaft to the wing piece is provided at a single location there is an advantage that the structure can be simply configured by using a means for preventing the cylindrical fitting body from rotating and an arm.
  • the cylindrical fitting body is provided on both sides of the fixed coupling body, and the cylindrical fitting body and the rotating shaft are provided between an inner peripheral surface of the cylindrical fitting body and an outer peripheral surface of the rotating shaft. A gap allowing a relative displacement within a predetermined range is formed.
  • This configuration is advantageous in the following points. That is, a gap allowing a relative displacement within a predetermined range between the cylindrical fitting body and the rotating shaft is formed between the inner peripheral surface of the cylindrical fitting body and the outer peripheral surface of the rotating shaft. Even if twisting or bending occurs, the twisting or bending is not transmitted to the cylindrical fitting body, and can be absorbed as a relative displacement between the rotating shaft and the cylindrical fitting body in the gap. Therefore, it is possible to avoid the influence of twisting and bending of the rotating shaft on the cylindrical fitting body side, and by the cylindrical fitting body not affected by the twisting and bending of the rotating shaft, and on the cylindrical fitting body side
  • the plurality of support portions has an advantage that the wing piece can be supported in an appropriate posture with a simple structure.
  • the present invention is also characterized in the dust removal device in the transport path of the feeder that transports the harvested cereal to the threshing device.
  • the dust removal device there has conventionally been one described in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2002-345320 (JP 2002-345320 A) (paragraphs [0006] to [0008], FIGS. 6 and 7).
  • This dust removal apparatus includes a dust-proof hood (equivalent to a dust hood) attached to the upper and left sides of a feeder house (equivalent to a feeder), a dust suction fan (equivalent to a dust exhaust fan), and an electric motor. Yes.
  • the suction force of the dust removal fan acts on the feeder more effectively as the location of the dust removal fan is closer to the feeder.
  • the motor mounting member is disposed at the dust suction port and the motor mounting member supports the electric motor, the electric motor is disposed in the dust exhaust hood. Therefore, it is difficult to assemble the electric motor.
  • a dust removal device is provided in the transport path of the feeder that transports the harvested cereal meal to the threshing device,
  • the dust removing device includes a dust hood having a dust suction opening that is opened in the transport path, and a dust exhaust fan that is rotationally driven by an electric motor.
  • the dust hood and the dust exhaust fan allow the dust in the transport path to be collected.
  • Configured to suck and discharge The dust exhaust fan is disposed in the dust suction port,
  • the electric motor is supported on a wall portion facing the dust suction port of the dust hood.
  • This configuration is advantageous in the following points. According to this configuration, since the dust exhaust fan is disposed in the dust suction port, the dust exhaust fan can be brought close to the feeder as much as possible to effectively suck the feeder. Since the electric motor is supported on the wall of the dust hood, install the electric motor so that the electric motor can be easily installed by installing it outside the dust passage of the dust hood or outside as much as possible. It becomes easy to arrange the part outside or outside the dust hood. Therefore, it is possible to easily perform the assembly work from the assembly surface of the electric motor while being a dust discharger that can strongly suck the dust of the feeder.
  • the electric motor enters a motor mounting hole provided in the wall portion.
  • This configuration is advantageous in the following points. That is, it is possible to easily assemble the electric motor by disposing the electric motor mounting part and a part or the whole of the main body outside the dust hood. Further, the heat generated in the electric motor can be easily discharged out of the dust hood. Therefore, the dust of the feeder can be strongly sucked, the assembly work can be performed more efficiently, and troubles due to overheating of the electric motor can be easily avoided.
  • a rotary shaft that interlocks the dust exhaust fan and the electric motor in a state where the dust exhaust fan and the main body of the electric motor are separated from each other, and a cylinder cover that houses the rotary shaft are provided.
  • the cylinder cover has the same or substantially the same outer diameter as the boss portion to which the blades of the dust exhaust fan are connected.
  • the electric motor main body can be separated from the dust exhaust fan to facilitate the arrangement of the electric motor mounting portion outside the dust hood, or the heat generated in the electric motor can be easily discharged out of the dust hood.
  • the cylinder cover can prevent dust from adhering to the rotating shaft while preventing the dust flowing in the dust hood from being wrapped around the cylinder cover. Therefore, the dust of the feeder can be strongly sucked, the assembly work can be performed more efficiently, and troubles due to overheating of the electric motor can be more easily avoided.
  • the cylinder cover is provided with a seal cylinder part extending from the cover body of the cylinder cover and entering the inside of the boss part to cover the periphery of the rotating shaft.
  • This configuration is advantageous in the following points. That is, even if dust enters the gap between the cover body of the tube cover and the boss portion of the dust exhaust fan, it is easy to prevent the seal tube portion from entering the rotating shaft. Accordingly, the dust of the feeder can be strongly sucked and the assembly work and the trouble of the electric motor can be easily avoided, but the dust around the rotating shaft and the cylinder cover is less likely to occur. Thus, it is possible to obtain a dust removal device that can more easily avoid a dust removal failure and a drive failure due to wrapping dust.
  • a combine disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-4641 includes a canopy that covers an upper part of a driver's seat of a control unit (see FIGS. 5 and 6).
  • the combine disclosed in Japanese Utility Model Publication No. 59-141730 JP 59-141730 U is provided with a sunshade device that covers the upper part of the driver's seat of the driver (FIGS. 1 to 3).
  • the canopy is fixed to the control section, for example, when the combine is driven in a place where a standing tree or the like grows, the canopy tends to obstruct the combine.
  • the canopy is likely to be damaged due to contact with a standing tree or the like, and that the combine is required to be carefully operated so that the canopy does not come into contact with the standing tree or the like, and the workability of the combine traveling work is deteriorated. there were.
  • the sunshade device is configured to support the roof on the top of the column and switch between the standing state in which the column is raised and the lying state in which the column is laid backward with the roof.
  • the state of the sunshade device it is necessary to lift the column with the roof upward (or pull it upward) and then tilt the column with the roof backward (or forward).
  • the state of the awning device is switched in a place where the workability of switching the state of the awning device is poor or where the height is restricted. There was a problem that I could't.
  • a roof member that covers the upper part of the operating unit, and a support column that is supported at the rear part of the operating unit so as to be rotatable around a vertical axis
  • the roof member is connected to form the canopy.
  • the combine can be caused to travel without worrying about the stand or the like in a place where the stand or the like has grown, the workability of the combine traveling work can be improved.
  • the position of the canopy can be easily changed by rotating the canopy about the vertical axis, without lifting the canopy or lifting the canopy. Thereby, the labor for changing the position of the canopy can be reduced, and the workability of the position changing operation of the canopy can be improved.
  • the height of the canopy is not significantly changed, so that the position of the canopy can be changed without much restriction on the height. Therefore, the operability of the canopy can be improved while preventing the canopy from coming into contact with a standing tree and being damaged.
  • storage support means for supporting the canopy in a storage position located inside the machine body in a lateral direction with respect to a work position positioned above the operation unit.
  • the canopy when the canopy is supported by the storage support means, the canopy is supported at the storage position located on the inner side in the lateral direction of the traveling machine than the work position.
  • the protrusion of the canopy to the lateral outer side of the machine body can be suppressed or eliminated more than that when the canopy is located at the work position. Therefore, when storing or transporting a combine, the canopy can be stored easily, even if the storage space in the lateral direction of the fuselage is small, by suppressing or eliminating the protrusion of the canopy to the lateral side of the fuselage.
  • it is not necessary to prepare a special fixing means as in the case of detaching and securing the canopy, and it can be transported at low cost also from this surface.
  • the canopy is configured to be changeable to a working position located above the operation unit and a storage position stored backward along the upper part of the threshing unit or the grain collection unit,
  • the canopy is in a state of facing backward along the upper part of the threshing part or the grain recovery part. Accordingly, by changing the position of the canopy to the storage position, for example, in a place where a tree stands or the like grows, it becomes difficult for the canopy to travel the combine, and the canopy can be prevented from contacting the tree or the like.
  • the combine can be caused to travel without worrying about the stand or the like in a place where the stand or the like has grown, the workability of the combine traveling work can be improved. Therefore, it is possible to further prevent the canopy from being damaged by coming into contact with standing trees and the like, and further improving the workability of the combine traveling work.
  • the height of the canopy at the storage position and the storage position is set lower than the height of the canopy at the work position.
  • the height of the canopy at the work position is secured, and a large space in the height direction of the operation unit in a state where the canopy is changed to the work position can be secured, and the position is changed to the storage position or the storage position.
  • the canopy in the state can be arranged at a low position.
  • the canopy height at the storage position is set lower than the canopy height at the working position, and the canopy height at the storage position is set lower than the canopy height at the storage position. If there is, the height of the canopy at the work position can be secured, and a large space in the height direction of the operating part can be secured when the canopy is repositioned to the work position.
  • the canopy can be disposed at a low position close to the threshing part or the grain recovery part, and the canopy in a state where the position is changed to the storage position can be set at a lower position.
  • the height of the canopy at the storage position is set to be equal to or close to that of the precleaner for the engine, there is no change in height due to the canopy and the precleaner, or a simple shape without much Canopy can be stored in the state. Therefore, it is easy to avoid the collision of the canopy and the precleaner with the barn and the container, and the storing and storing operations can be performed easily and efficiently.
  • the precleaner is supported so as to be adjustable up and down, and the height of the canopy at the storage position is set to be equal to or close to the precleaner adjusted to be lowered, the canopy and the precleaner
  • the canopy can be stored in a simple shape with little or no height change and with the canopy and precleaner positioned as low as possible. Therefore, even when the storage and storage space in the vertical direction of the machine body is small, it is easy to avoid collision of the canopy and the precleaner with the barn and the container, and the storage and storage work can be performed easily and efficiently.
  • an auxiliary mechanism that assists in changing the height of the canopy from the storage position to the working position.
  • the canopy is applied with a small force (or force applied) while being assisted by the auxiliary mechanism. Without).
  • the position change from the storage position of the canopy to the work position can be easily performed, and the position of the canopy can be changed easily and quickly. Therefore, the workability of the canopy position changing work can be further improved, and the operability of the canopy can be further improved.
  • the canopy includes an auxiliary column disposed inside the body of the column at the working position, and a fixing unit that fixes the auxiliary column to the body side at the working position or the storage position. is there.
  • the canopy at the working position or the retracted position can be fixed to the machine body at the position of the auxiliary column by the fixing means. Accordingly, the canopy can be supported at the work position or the storage position at the two positions of the support column and the auxiliary support column, and the canopy can be stably fixed to the body side. Therefore, it is possible to prevent the rattle of the canopy at the work position or the storage position.
  • a regulating member that regulates the rotation of the column to the inside of the machine body.
  • a restriction member for restricting rotation of the support to the inside of the machine body is provided, and the restriction member is configured by the auxiliary support.
  • the auxiliary support column when the canopy is repositioned by rotating the support column to the inside of the fuselage, the rotation of the support column to the inside of the fuselage is restricted by the auxiliary support column.
  • the device inside the fuselage of the canopy for example, a pre-cleaner
  • canopy can be avoided. Accordingly, the canopy and the equipment inside the canopy inside the fuselage can be prevented by accidentally turning the canopy to the inside of the machine body while simplifying the structure of the canopy by using the auxiliary column also as the regulating member. Therefore, damage to the canopy and the equipment inside the canopy body can be prevented while reducing the manufacturing cost of the canopy.
  • pillar is connected with the left-right center part of the said roof member.
  • pillar is supported by the front wall of the said threshing part or a grain collection
  • the support can be stably supported on the front wall of the threshing unit or the grain collection unit, and an excessive load due to the support of the roof member on the support becomes difficult to act. Thereby, breakage of the canopy can be prevented, and the structure for supporting the support column at the rear portion of the operation unit can be simplified. Therefore, the durability of the canopy can be improved while reducing the manufacturing cost of the canopy.
  • the forward inclination angle of the roof member is changed.
  • the height of the ceiling of the driving unit space can be changed higher or lower.
  • the front inclination angle of the roof member is changed according to the height of the driver who drives the combine, the amount of sunlight shining from the front, etc., and the height of the ceiling of the driving unit space is changed to be higher or lower.
  • Can do. Therefore, a comfortable driving part space can be formed, and the workability of the traveling operation of the combine can be further improved.
  • the roof member is configured to be adjustable to a downward use posture that extends forward from the support column and is in a downward posture from the horizontal posture, the roof in the downward use posture
  • the roof member By pushing up the twigs and leaves of the standing tree by the member, it is possible to prevent the twigs and leaves from entering the driving unit. Therefore, even in a work location near a standing tree, the roof member can be used as a guard means, and the work can be comfortably performed while preventing the twigs and leaves from entering the operating unit.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a cross section taken along line VI-VI in FIG. Is a plan view showing the fuselage frame part
  • FIG. 8 is a sectional view showing a section taken along line VIII-VIII in FIG.
  • Is a front view showing the fuselage frame part Is a perspective view showing a mounting state of the reinforcing connecting member, Is a schematic explanatory view showing a first alternative embodiment of the Karatsu part, Is a left side view of the second embodiment of the present invention, is a diagram showing the entire ordinary combine, Is a right side view of the entire combine, Is a plan view of the entire combine, Is a vertical side view of the dust removal device, Is a front view of the dust removal device, Is a front view of the dust hood when the dust hood is lifted open.
  • Is a longitudinal front view of the dust removal device Is a perspective view of the dust removal device, Is a cross-sectional view taken along the line XX-XX in FIG. Is a plan view of the pivot means, Is a sectional view taken along the line XXII-XXII of FIG. Is a sectional view of the tube cover and the dust exhaust fan, Is a left side view of the third embodiment of the present invention, showing the entire ordinary combine, Is an overall right side view of an ordinary combine.
  • Is an overall plan view of an ordinary combine Is a side view of the vicinity of the driving part and the grain recovery hopper, Is a front view near the driving part, Is an overall side view of the canopy, Is an overall plan view of the canopy, Is a longitudinal front view illustrating the support structure of the canopy, These are the top views explaining the support structure of a canopy, These are side views explaining the structure of the tilt angle adjustment mechanism, These are front views explaining the structure of the tilt angle adjustment mechanism, These are the whole right view of the common type combine by 1st another embodiment of 3rd Embodiment, These are the front views explaining the support structure of the canopy by 1st another embodiment of 3rd Embodiment, These are the whole right view of the common type combine by 2nd another embodiment of 3rd Embodiment, These are the whole top views of the normal type combine by 2nd another embodiment of 3rd Embodiment, These are the front views of the driving
  • the direction in which the combine traveling body moves forward and backward is defined as the front-rear direction
  • the horizontal direction perpendicular to the front-rear direction is defined as the left-right direction
  • the direction perpendicular to the front-rear direction and the left-right direction is defined as the vertical direction.
  • a self-decomposing combine (culm head charging type combine) is shown in which only the tip of the harvested cereal culm is put into the threshing apparatus to perform the threshing treatment.
  • the present invention provides a normal type combine or whole type combine or whole type combine or whole combine that performs the threshing process by putting the whole harvested cereal meal into the threshing device. It can also be applied to a culm charging type combine (see also the second and third embodiments for ordinary combine).
  • FIG. 1 shows the entire side surface of the self-removing combine
  • FIG. 2 shows the entire plane.
  • This combine is provided with a machine body frame 1 formed in a frame shape by a square pipe material or the like, and a pair of left and right crawler type traveling devices 2 are provided at the lower part of the machine body frame 1.
  • a cutting and conveying device or a cutting unit 3 connected to the front and left front of the body frame 1 so as to be able to swing up and down is provided.
  • a threshing device 4 is mounted on the left rear part of the body frame 1 and a grain is placed on the right rear part of the body frame 1.
  • the grain storage device 5 is mounted, and further includes a driving unit 7 provided on the right front portion of the machine body frame 1, an operation unit 8 formed on the upper side of the driving unit 7, and the like.
  • the transmission system for the crawler type traveling device 2 and various devices on the body frame 1 is configured as follows. As shown in FIG. 3, the prime mover 7 mounted on the machine body frame 1 is provided with an engine 70, and is arranged in a posture in which the axial center direction of the output shaft 70 a of the engine 70 is left and right. The transmission from the engine 70 to the left and right crawler type traveling devices 2 is driven from the left end portion of the output shaft 70a of the engine 70 projecting toward the left and right central portion of the machine body. It is carried out through a transmission system for traveling.
  • the traveling transmission system includes a belt-type transmission 15, a hydrostatic continuously variable transmission 16 provided as a main transmission, and a gear-type transmission (not shown) incorporated in the transmission case 17 as an auxiliary transmission. , Etc.
  • Each of the left and right crawler type traveling devices 2 swings the shift lever 80 provided in the driving unit 8 in the front-rear direction, thereby performing a stepless speed change operation and a forward / reverse switching operation by the hydrostatic continuously variable transmission 16.
  • the steering operation lever 81 provided in the driving unit 8 in the left-right direction a straight traveling state by the gear-type transmission in the mission case 17, a left-right gentle turning state,
  • it is configured to be able to switch between the right and left sudden turning states.
  • the reaping unit 3 transmits a plurality of pulling devices 31, clipper-shaped reaping power by transmitting the power after shifting by the hydrostatic continuously variable transmission 16 through the one-way clutch 16 a, the belt tension type reaping clutch 30, and the like.
  • the apparatus 32, the grain feeder 33, and the like are driven, and with the traveling of the machine body, the plurality of weeding tools 34 mounted on the front end weed the planted grain straw, and each pulling device 31
  • the planted culm after weeding is caused, the cutting device 32 is cut off the planted side of the planted culm, and the culm transporting device 33 turns the mowing cereal from the upright position to the rearward position while switching backward.
  • the gear shift mechanism 36 which is composed of a dedicated gear transmission mechanism installed in the transmission case 17, is configured so that the shift operation of the high and low two stages can be performed by the shift operation of the shift gear.
  • the threshing device 4 is driven by the power supply from the engine 70 transmitted through the transmission belt 71 and the belt tension type threshing clutch 18, and the handling cylinder 42 is driven.
  • a known structure for handling and processing the head side of the cereal to be fed and supplying the grain obtained by the sorting process to the grain tank 51 of the grain storage device 5 through the first recovery screw 46 or the like It is configured.
  • the feed chain 41 is configured so that the power from the engine 70 is transmitted by the transmission system branched from the transmission system to the threshing device 4 by the transmission belt 72 and via the tension clutch type feed chain clutch 19. It is. Then, the feed chain clutch 19 is arbitrarily operated to drive the threshing device 4 at a timing different from the driving start or end time.
  • the grain storage device 5 includes a grain tank 51 and a grain discharge auger 52, and is configured such that the power of the engine 70 is transmitted to the grain discharge auger 52. That is, the transmission belt 54 is stretched over the input portion 53 of the grain storage device 5 from the portion of the output shaft 70a of the engine 70 that protrudes from the right lateral side toward the outer side of the machine body.
  • a belt tension type grain discharging clutch 50 for turning on and off the power transmission is provided.
  • the Glen tank 51 has a working position where the whole is located behind the engine 70 around the longitudinal axis y provided at the rear part thereof, and a front part of the Glen tank 51 projects outwardly to the right of the fuselage frame 1 so that the rear side of the engine 70 It is configured to be able to swing and displace over the maintenance position where the door is opened, and to be able to hold the position at the work position and the maintenance position by a lock mechanism (not shown).
  • the screw conveyor 55 and the input portion 53 for the grain discharge auger 52 provided at the bottom of the Glen tank 51 that swings and displaces in this way allow the Glen tank 51 to swing around the longitudinal axis y. It has a disengagement structure.
  • an input pulley 56 on which the transmission belt 54 is stretched, and a transmission shaft 57 that is spline-fitted so as to be integrally rotatable with the input pulley 56 and to be relatively slidable are provided in the machine body. It is supported by a bearing bracket 10b provided on the frame 1 side.
  • the power transmitted to the transmission shaft 57 is transmitted to an input transmission shaft 58 that is engaged and disengaged with respect to the transmission shaft 57, and the bevel gear 58 a of the input transmission shaft 58 and the screw conveyor 55 It is configured to be transmitted to the screw conveyor 55 and the grain discharging auger 52 via a bevel gear 55a provided on the shaft end side.
  • the input transmission shaft 58 is supported on the Glen tank 51 side, and includes a recessed engagement portion 58b that can be inserted into and removed from the transmission shaft 57, while the rotational power from the transmission shaft 57 is transmitted. Since it can be inserted and removed in the axial direction, engagement and disengagement associated with the swing of the Glen tank 51 around the longitudinal axis y can be allowed.
  • Reference numeral 59 in the drawing denotes a pressing spring for pressing and urging the transmission shaft 57 toward the input transmission shaft 58.
  • the threshing device 4 includes a feed chain 41 on the left outer side of the threshing chamber case 40, and a handling cylinder 42 is provided in the upper portion of the threshing chamber case 40, and the sorting is performed on the lower portion thereof.
  • a recovery unit 4A is provided in the threshing chamber case 40.
  • the handling cylinder 42 is supported so as to be rotationally driven around a longitudinal axis a1, and a receiving net 43 is laid so as to cover the lower side of the handling cylinder 42 from below with a predetermined interval. Yes.
  • a rough sorting grain pan 44a On the upper side of the swing sorting frame 44 formed in a rectangular shape in plan view, a rough sorting grain pan 44a, a coarse sorting first chaff sheave 44b, a coarse sorting first Strollac 44c, A second chaff sheave 44d for sorting and a second Strollac 44e for coarse sorting are provided, and a fine pan 44f and a fine sieve 44g for fine sorting are provided on the lower side of the swing sorting frame 44. It is configured.
  • the front end portion of the swing sorting frame 44 is supported by the threshing chamber case 40 via a pair of left and right swing arms.
  • the rear end portion of the swing sorting frame 44 is supported by the threshing chamber case 40 via an eccentric cam type drive mechanism 45.
  • a first recovery screw 46 is provided below the fine sorting grain pan 44f to carry the recovered single-grained grains toward the grain tank 7, and below the end of the second chaff sheave 44d for coarse selection.
  • a second recovery screw 47 is provided for transporting the recovered second item toward the second processing path (not shown). Similar to the drive mechanism 45, the power transmitted to the carp 6 is transmitted to the first recovery screw 46 and the second recovery screw 47 via belt transmission type transmission mechanisms 73 and 74.
  • a tang 6 that blows the sorting wind for performing the wind sorting in the sorting and collecting unit 4A, and this tang 6 has an axis a2 facing left and right. It is supported by a Kara case 6A provided at the front lower part of the threshing chamber case 40 so that the rotation driving centered on it is possible.
  • the cut straw that has not been leaked in the sorting and collecting unit 4A is discharged out of the machine from a dust outlet 49 formed at the rear of the swing sorting frame 44.
  • the waste dust and the like blown toward the rear upper part of the swing sorting frame 44 by the sorting wind from the Kara 6 is discharged to the outside by the action of the dust exhaust fan 48 disposed above the rear part of the swing sorting frame 44.
  • the Although illustration is omitted, the power transmitted to the tang 6 is transmitted to the dust exhaust fan 48 via belt transmission type transmission mechanisms 73 and 74 as in the drive mechanism 45 and the like.
  • the rear portion of the threshing device 4 is shredded into a long straw discharge state in which the waste straw transported by the waste straw transport device 75 is discharged outside the machine as a long straw.
  • a waste straw treatment device 76 configured to be able to be switched to a shredded discharge state to be discharged outside the machine is provided. Similar to the drive mechanism 45 and the like, the power transmitted to the carp 6 is transmitted to the waste straw processing device 76 via belt transmission type transmission mechanisms 73 and 74.
  • the carp 6 includes an input pulley 60 ⁇ / b> A on one end side (end portion on the center side of the machine body) of the rotating shaft 60 to which power from the engine 70 is transmitted, and the other end side (machine body).
  • An output pulley 60B is provided at the left end).
  • the belt transmission type transmission mechanism 72 is stretched so that the power on the engine 70 side is transmitted to the input pulley 60A.
  • the output pulley 60B has transmission belt transmission type transmission mechanisms 73 and 74 for transmitting power to the first recovery screw 46 and the second recovery screw 47 and the drive mechanism 45. It is stretched.
  • the dynamic belt transmission type transmission mechanisms 73 and 74 that are stretched on the output pulley 60B have a long straw discharge state in which the waste straw is discharged to the outside of the machine as a long straw at the rear part of the threshing device 4.
  • the waste straw processing device 76 configured to be switched to a shredded discharge state that is shredded and released to the outside of the machine, and the driving mechanism 45 so that the driving force to the feed chain 41 is also loaded.
  • the waste straw processing device 76 and the feed chain 41 are also linked together.
  • the wing piece 61 of the tang 6 of the present invention is attached to the rotating shaft 60 to which power is transmitted in this way via the wing piece support mechanism 62 as follows.
  • a short cylindrical fixed connecting body 63 that is closely fitted to the rotary shaft 60 at the center position in the axial direction of the rotary shaft 60.
  • a cylindrical fitting body 65 having an inner diameter slightly larger than the outer diameter of the rotating shaft 60 is positioned on both sides of the short cylindrical fixed connecting body 63, and a minute gap is formed between the outer peripheral surface of the rotating shaft 60.
  • the cylindrical fitting body 65 is fixed to both ends of the fixed connecting body 63 by welding.
  • a flat plate-like arm 66 that connects the tubular fitting body 65 and the blade piece 61 is welded to the end of the tubular fitting body 65 opposite to the side to be joined to the fixed coupling body 63. It has become.
  • the arm 66 is formed in a cross shape in a side view, and the cylindrical fitting body 65 is inserted through a central portion of the arm 66 to form a flat plate member with the blade piece 61.
  • the connecting portion is formed by being partially bent in a direction orthogonal to the flat plate portion.
  • the bent portion 66a is detachably bolted in a state where the bent portion 66a is in contact with the back surface of the wing piece 61.
  • the blade support mechanism 62 is configured by a combination of the fixed coupling body 63, the cylindrical fitting body 65, and the arm 66, and is rotated by the cylindrical fitting body 65 and the fixed coupling body 63.
  • a connecting portion A for power transmission is configured, and the cylindrical fitting body 65 and the arm 66 constitute a support portion B for maintaining the posture of the blade piece 61.
  • a minute gap s formed between the outer peripheral surface of the rotating shaft 60 and the inner peripheral surface of the cylindrical fitting body 65 having an inner diameter slightly larger than the outer diameter of the rotating shaft 60 is a rotating shaft 60.
  • a gap s for allowing a relative displacement between the rotating shaft 60 and the cylindrical fitting body 65 due to twisting or bending of is formed.
  • the fixed connecting body 63 can be inserted into and removed from the rotating shaft 60 by sliding in the axial direction with respect to the rotating shaft 60 in a state where the tightening bolt 64 is loosened, but is relatively dense in the radial direction.
  • the wing piece 61 can be arranged in an axially symmetric state around the axis of the rotary shaft 60.
  • the fixed connecting body 63 has a certain length in the axial direction of the rotary shaft 60, and the fastening bolt 64 for positioning the fixed connecting body 63 is fixedly connected as shown in FIG. 5 and FIGS. 6 (b) and 6 (c).
  • the body 63 is provided at two locations slightly apart from each other in the axial direction and the circumferential direction. However, in FIG. 5 and FIGS. 6B and 6C, for the sake of convenience, the fastening bolts 64 are separated from two places (FIG. 6B) separated in the circumferential direction and separated in the axial direction. It is shown in two places (FIG. 6C).
  • the fixed connector 63 itself has a certain length in the axial direction, and the fastening bolts 64 are also provided with a certain distance. Therefore, strictly speaking, when twisting or bending occurs on the rotating shaft 60, it cannot be said that a very slight twisting or bending may occur.
  • the amount of bending is not an amount detected as a distortion that affects the strength of the blade support mechanism 62 but is negligible. Therefore, in the present invention, as long as it is negligible in this way, even if it has a certain length in the axial direction and a certain distance between bolts, the connecting portion with the rotary shaft 60 is “one place in the axial direction”. ".
  • the machine body frame 1 intersects with a pair of left and right main frames 10 and 10 each having a rectangular pipe shape that is long in the front-rear direction, and intersects the main frames 10 and 10 in the direction transverse to the left and right directions. It is formed in a lattice frame shape with a large number of lateral frames 11 mounted and installed in a state and front and rear side frames 12 mounted and installed on the outer end side of the machine body of the horizontal frame 11. In addition, a pair of front and rear arch frames 13 and 13 are erected and connected between the left and right main frames 10 and 10.
  • a mounting boss portion 10a for a mounting shaft of a link member (not shown) for lifting and lowering the track frame 2A of the left and right crawler type traveling device 2 separately on the left and right.
  • a link member (not shown) for lifting and lowering the track frame 2A of the left and right crawler type traveling device 2 separately on the left and right.
  • the mounting boss 10a and the location of the arched frame 13 are integrally connected to the main frames 10 and 10.
  • a reinforcing connecting member 14 is provided.
  • the blade support mechanism 62 in the Kara 6 of the present invention is provided only at one position in the axial direction of the rotating shaft 60 as shown in the best embodiment.
  • the blade pieces 61 are divided into a plurality of pieces in the axial direction of the rotary shaft 60, and the blade pieces 61 are divided into individual blade pieces using the blade piece support mechanisms 62 corresponding to the number of the blade pieces 61. You may make it support with the support mechanism 62.
  • the fixed coupling body 63 and the cylindrical fitting body 65 may not be configured as separate members, but the fixed coupling body 63 and the cylindrical fitting body 65 may be formed as a single body having different inner diameters. .
  • the inner diameters of the fixed connecting body 63 and the cylindrical fitting body 65 are formed to have the same diameter, and the outer diameter on the rotating shaft 60 side is made different at portions corresponding to the fixed connecting body 63 and the cylindrical fitting body 65.
  • a gap s may be formed between the inner peripheral surface of the cylindrical fitting body 65 and the outer peripheral surface of the rotating shaft 60.
  • the rotary shaft 60 of the tang 6 is not limited to the input pulley 60A and the output pulley 60B provided on both ends, and the input pulley 60A and the output pulley 60B are provided on one end of the rotary shaft 60. It may be. Alternatively, a structure that includes only the input pulley 60A and does not include the output pulley 60B may be employed.
  • FIG. 12 is a left side view of the entire ordinary combine equipped with the dust removing device 130 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a right side view of the entire combine equipped with the dust removing device 130 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a plan view of the entire combine equipped with the dust removing device 130 according to the embodiment of the present invention.
  • the combine is self-propelled by a pair of left and right crawler type traveling devices 101, 101, and has a driving body having a driving section 102 equipped with a driving seat 102a and an awning canopy 102b, and The threshing device 104 provided on the rear side of the machine body frame 103 of the traveling machine body, the grain bagging unit 110 equipped with the bagging tank 111 provided on the side of the threshing device 104, and the front of the threshing device 104 And a cutting part 120 having a feeder 121 connected to the part.
  • the cutting unit 120 includes the feeder 121, a cutting frame 122 connected to the front end portion of the feeder 121, a divider 123 provided on both sides of the front end portion of the cutting frame 122, and a platform portion 122a.
  • a clipper-shaped cutting device 124 provided at the front end of the cutting device 124 and an auger provided near the rear of the cutting device 124 and on the upper surface side of the platform portion 122a so as to be driven and rotated on the cutting frame 122.
  • 125, and a rotating reel 127 that is supported by a pair of left and right support arms 126, 126 extending forward from an upper portion on the base end side of the mowing frame 122 so as to be driven and rotatable.
  • the reaping unit 120 is configured such that the platform 122a of the reaping frame 122 is close to the ground when the feeder 121 is swung up and down with respect to the threshing device 104 about the lifting shaft core P facing the machine body by a hydraulic cylinder 128. Are moved up and down to a lowered working state where the mowing frame 122 is raised from the ground.
  • the cutting unit 120 When the cutting unit 120 is in the descending work state and the traveling machine body is caused to travel, the cutting unit 120 performs a cutting process of the planted cereal mash and the supply of the chopped cereal meal to the threshing apparatus 104.
  • the cutting device is divided into a cutting target and a non-cutting target by the pair of left and right dividers 123, 123, and this cutting device is scraped into the cutting device 124 by the rotary reel 127. Reap by 124.
  • the harvested cereals are laterally fed forward of the feeder 121 along the platform portion 122a by the spiral plates 125a located on both ends of the auger 125.
  • the harvested cereal that reaches the front of the feeder 121 is fed to the inlet 121a (see FIG. 15) of the feeder 121 located on the rear side of the auger 125 by scraping the conveying arm 125b provided in the middle of the auger 125 so as to be integrally rotatable. Send it in.
  • the harvested cereals that have entered the feeder 121 are conveyed to the rear of the feeder 121 by a conveyance path 121d located inside the feeder 121 and a conveyor 129 located in the conveyance path 121d.
  • the whole of the harvested cereal culm that reaches the rear end of the feeder 121 from the head to the tip is put into the handling room (not shown) of the threshing device 104 by the scraping action of the conveyor 129.
  • the threshing device 104 performs threshing processing by the handling cylinder 104a that rotates the harvested cereal straw that has been put into the handling room.
  • the grain bag filling unit 110 includes the bag filling tank 111, and the upper end side of the grain bag attached to the discharge cylinder 112 located at the lower part of the bag filling tank 111.
  • a bag support portion is provided which is supported by a support basket 113 and supports the lower end side of the grain bag by a bag receiving deck 114.
  • the bag filling tank 111 supplies and stores threshing grains from a sorting and collecting unit (not shown) of the threshing apparatus 104 by a flocculation apparatus 115 (see FIG. 14), and stores the stored threshing grains from the discharge cylinder 112. Drain into grain bags.
  • the grain bag filling unit 110 includes a pair of front and rear work aids 116 and 116.
  • Each work assisting tool 116 is positioned in a lowered use posture protruding from the bag support portion laterally outside the traveling machine body as shown by a solid line in FIGS. 13 and 14 and above the bagging tank 111 as shown by a two-dot chain line in FIG. It is supported so as to be able to swing and switch to the raised storage posture.
  • Each of the work assisting tools 116 is positioned at the arrangement height where the height from the upper surface of the bag receiving deck 114 is 1.0 to 1.1 m by switching to the lowering use posture.
  • An operator who has boarded for bagging work can be used as a waist rest member.
  • the mowing unit 120 includes the dust removal device 130 equipped with a dust removal hood 131 provided in the feeder 121.
  • FIG. 15 is a vertical side view of the dust removing device 130.
  • FIG. 16 is a front view of the dust exhaust device 130.
  • FIG. 18 is a longitudinal front view of the dust exhaust device 130.
  • FIG. 19 is a perspective view of the dust exhaust device 130.
  • the dust evacuation device 130 in addition to the dust hood 131, includes a dust exhaust fan 140 provided inside one end side of the dust hood 131 in the lateral direction of the traveling machine body, An electric motor 141 provided above the dust exhaust fan 140 is provided.
  • the dust hood 131 includes a lower wall part 131a, an upper wall part 131b, and a side wall part 131c that extends around the entire circumference of the lower wall part 131a and the upper wall part 131b.
  • the dust hood 131 includes a blower guide 132 connected over one end of the lower wall 131a and the side wall 131c.
  • the dust hood 131 forms a dust suction port 133 directed to the top plate 121b of the feeder 121 by the air blowing guide 132, and is directed to the ground by a cylindrical body connected to the other end side of the lower wall portion 131a.
  • 134 is formed, and a dust discharge path 135 communicating with the dust suction port 133 and the dust discharge port 134 is formed inside.
  • the dust suction port 133 of the dust hood 131 is opened to a conveyance path 121d inside the feeder 121 through a communication port 150 provided in the top plate 121b of the feeder 121.
  • the communication port 150 of the feeder 121 is configured by a through hole provided in the top plate 121b and a sheet metal member 152 (see FIG. 19) provided on the upper surface side of the top plate 121b.
  • the dust exhaust fan 140 is disposed in the dust suction port 133.
  • the dust exhaust fan 140 is rotatably supported by a cylindrical cover 160 supported by the upper wall 131 b of the dust exhaust hood 131 via a rotating shaft 161, and the output of the electric motor 141 via the rotating shaft 161. It is linked to the shaft 141a.
  • the dust removal device 130 drives the electric motor 141 by turning on a switch 144 (see FIG. 14) disposed and provided on the lateral side of the front end side of the feeder 121 so as to be operated from the operation unit 102. Then, the dust exhaust fan 140 is driven to rotate by the electric motor 141, and dust that has entered the transport path 121 d of the feeder 121 from the entrance 121 a and dust generated in the transport path 121 d are removed from the dust exhaust fan 140 and the dust hood 131. And suck out.
  • the suction force of the dust exhaust fan 140 is applied to the transport path 121 d of the feeder 121 via the communication port 150 of the feeder 121, and the dust on the transport path 121 d is connected to the communication port 150 of the feeder 121 and the dust suction port of the dust hood 131.
  • 133 is sucked into one end side of the dust hood 131 from the dust 133, and the dust flowing into the dust hood 131 is blown by the dust fan 140 along the dust path 135 to flow to the dust outlet 134. Eject from 134 to the aircraft downward. At this time, dust is prevented from being scattered by a rubber plate dustproof cover 136 suspended from the dust outlet 134.
  • the dust exhaust fan 140 includes a resin-made cylindrical portion 143a and a boss portion 143 having a circular plate portion 143b continuously provided in the cylindrical portion 143a, and the cylindrical portion.
  • a plurality of resin blades 142 that are radially connected to the outer peripheral side of the portion 143a by integral molding with the cylindrical portion 143a are provided.
  • the electric motor 141 is supported by the upper wall 131b by entering a motor mounting hole 138 provided in the upper wall 131b of the dust hood 131. That is, the electric motor 141 includes a motor main body 141b that enters the motor mounting hole 138, and mounting portions 141c that are provided outside the upper wall portion 131b at three locations around the motor main body 141b. Provided, and is connected to the upper wall 131b at each mounting portion 141c.
  • the upper end side of the rotating shaft 161 is connected to the output shaft 141a of the electric motor 141 via a connecting member 162 so as to be integrally rotatable, and the lower end side of the rotating shaft 161 is connected via a connecting member 163.
  • the dust exhaust fan 140 is connected to the disk portion 143b so as to be integrally rotatable.
  • the rotating shaft 161 is positioned in the vicinity of the outside of the dust path 135 by linking the dust fan 140 and the electric motor 141 with the dust fan 140 and the motor main body 141b being separated from each other. I am letting.
  • the tube cover 160 includes a cover main body 160a that houses the rotating shaft 161, and a bottom plate portion 164 of the cover main body 160a that extends downward and has an end extending from the dust exhaust fan 140.
  • the boss portion 143 includes a seal tube portion 160b that enters the periphery of the rotation shaft 161 inside the cylindrical portion 143a.
  • the cover body 160a includes a cylindrical shaft support 165 that supports the rotating shaft 161 via a pair of upper and lower bearings in a state of being connected to the inner surface side of the cover body 160a by a connecting plate 166 and the bottom plate portion 164. And is a member that supports the rotating shaft 161.
  • the cylinder cover 160 covers the rotating shaft 161 by the cover body 160a and wraps the dust around the rotating shaft 161 while preventing the dust from winding around the cover body 160a due to the size of the outer diameter D2 of the cover body 160a.
  • the seal tube portion 160b of the tube cover 160 acts as a seal between the cover main body 160a and the boss portion 143. Even if dust enters the gap between the cover main body 160a and the cylindrical portion 143a of the boss portion 143, this dust Is prevented from entering the rotating shaft 161.
  • the dust hood 131 is supported by the top plate 121 b of the feeder 121 through a pivot means 151 provided at the lateral end opposite to the side where the dust outlet 134 is located. And swings up and down with respect to the feeder 121 around the dust hood opening / closing axis X of the traveling body of the pivot support means 151.
  • FIG. 16 and 18 show a state where the dust hood 131 is lowered and closed.
  • the sealing material 137 attached to the lower end of the air blowing guide 132 contacts the sheet metal member 152. Closed in contact.
  • the dust suction port 133 of the dust hood 131 communicates with the conveyance path 121 d of the feeder 121.
  • the space between the feeder 121 and the dust exhaust hood 131 is sealed by the sealant 137 around the dust suction port 133.
  • the lock means 170 provided over the dust hood 131 and the top plate 121b of the feeder 121, the dust hood 131 can be fixed in the lowered closed state.
  • FIG. 17 is a front view of the dust hood 131 in the ascending open state.
  • the air blowing guide 132 is lifted from the top plate 121b of the feeder 121 and is opened.
  • the dust exhaust fan 140 is attached to the dust hood 131 and is lifted so as to be opened at the dust suction port 133 so that it can be easily inspected and cleaned.
  • the support rod 157 supported on the upper surface side of the feeder 121 is lifted and swung by the support bracket 156 formed by the sheet metal member 152, and the dust hood 131 moves the free end portion of the support rod 157 to the free end portion. It attaches to the provided locking hole 158 (see FIG. 19).
  • the support rod 157 holds the dust hood 131 in a stretched manner and maintains the lifted open state.
  • FIG. 21 is a plan view of the pivot means 151.
  • the pivot means 151 includes a pivot bracket 153 constituted by a part of the sheet metal member 152 and a pair of front and rear pin holders 154 provided in the pivot bracket 153. 154, and a pair of front and rear connecting pins 155 and 155 provided on the dust hood 131 so as to be individually fitted in a rotatable manner.
  • FIG. 22 shows a side view structure of the locking means 170.
  • the locking means 170 is provided on the front and rear sides of the dust hood 131.
  • Each lock unit 170 fixes the dust hood 131 in the descending closed state by attaching a lock bolt 176 over the dust hood 131 and the fixing piece 175 provided on the top plate 121b of the feeder 121.
  • the locking unit 170 releases the closed and fixed state of the dust hood 131 when the lock bolt 176 is removed from the fixing piece 175.
  • the dust removal device 130 includes a rubber plate cover 180 that extends from the dust hood 131 toward the upper portion of the cutting frame 122.
  • the cover 180 covers an upper portion of the portion where the support rod 157 and the front lock unit 170 are located, and prevents dust from entering the portion.
  • a communication port is provided in the lateral plate 121c of the feeder 121, and the dust suction port 133 of the dust hood 131 communicates with the conveyance path 121d of the feeder 121 through this communication port.
  • the present invention can also be applied to the case of the adopted dust removing device.
  • the electric motor 141 is supported by the horizontal wall portion of the dust hood 131. Therefore, the upper wall portion 131b and the lateral wall portion are collectively referred to as a wall portion 131b that is positioned to face the dust suction port 133.
  • a cylinder cover having the same outer diameter as the outer diameter of the boss portion 143 of the dust exhaust fan 140 may be adopted. Also in this case, the object of the present invention can be achieved.
  • FIGS. 24 to 26 the overall configuration of the ordinary combine having the canopy 210 according to the present invention will be described.
  • 24 is an overall left side view of the ordinary combine
  • FIG. 25 is an entire right side view of the ordinary combine
  • FIG. 26 is an overall plan view of the ordinary combine.
  • an axial flow type threshing device 203 (corresponding to a threshing unit), a grain recovery hopper 204 (a grain recovery unit) are provided on the upper part of a machine body 202 having a pair of left and right crawler traveling devices 201. And the operation unit 205 and the like are provided.
  • a driving unit 205 is disposed on the right side of the front part of the machine body 202, and a grain collection hopper 204 is disposed on the rear side of the machine body 202 and on the rear side of the driving unit 205.
  • a threshing device 203 is arranged side by side with the grain recovery hopper 204.
  • a feeder 206 for conveying the harvested cereal basket is connected around the fulcrum P so as to be swingable up and down, and a cutting part having a cutting width substantially corresponding to the lateral width of the machine body at the front end of the feeder 206. 207 is connected.
  • the mowing unit 207 includes a clipper-type mowing device 212 provided across a pair of left and right weed frames 211, and an auger 213 constructed across a pair of left and right weed frames 211, It is configured so that the cereals harvested by the harvesting device 212 can be laterally fed by the auger 213 to the left and right center and supplied to the feeder 206.
  • the feeder 206 is equipped with a scraping conveyor 214 in which the conveying bar 214b is horizontally connected across the left and right chains 214a wound and stretched.
  • the cereal supplied from the auger 213 is placed on the bottom surface of the feeder 206. It is comprised so that it can convey along and can supply to the threshing apparatus 203.
  • the grain threshed by the threshing apparatus 203 is configured to be supplied to the grain collection hopper 204 via a grain conveyance mechanism 209 provided between the threshing apparatus 203 and the grain collection hopper 204. Yes.
  • a hydraulic cylinder 215 is disposed between the front part of the machine body frame 208 and the lower part of the feeder 206 in the machine body 202, and the cutting part 207 and the feeder 206 are moved up and down around the fulcrum P by extending and contracting the hydraulic cylinder 215. Can swing.
  • a scraping reel 216 for scraping and raising the planted cereals backward is provided above the front part of the cutting part 207.
  • Left and right support arms 217 that can swing up and down around a fulcrum Y are pivotally connected to the rear ends of the left and right weed frames 211, and a scraping reel 216 is attached to the front of the support arm 217 with a support bracket 218. It is pivotally connected via.
  • a hydraulic cylinder 219 is disposed between the weed frame 211 and the support arm 217.
  • the height of the scraping action of the scraping reel 216 is changed by swinging the support arm 217 up and down by the hydraulic cylinder 219.
  • the support bracket 218 can be slid along the support arm 217 to adjust the scraping action position back and forth.
  • the upper part of the grain recovery hopper 204 is formed in a rectangular prismatic shape that is long in the front and rear in a plan view, and the front part and the rear part of the lower part are formed in a quadrangular pyramid shape and a conical shape. Front and rear grain outlets 221 are formed in the lower part of the portion formed in a conical shape.
  • a slide-type shutter device is provided at the lower part of the grain take-out port 221, whereby a grain bag is attached to the lower part of the grain take-out port 221 and the shutter device is operated to recover the grain. Grains from the hopper 204 can be bagged.
  • Square pipe-shaped front and rear support frames 222 and 223 are fastened and fixed to the front and rear of the deck surface of the machine body frame 208.
  • the front and rear support frames 222 and 223 secure the grain collection hopper 204.
  • the front and rear are supported.
  • a round pipe-shaped handrail 224 is connected to the front and rear support frames 222 and 223, and the handrail 224 functions as a reinforcing frame.
  • an auxiliary deck 225 whose posture can be freely changed to a working posture that protrudes from the body frame 208 to the right outward side and a non-working posture that swings upward and stores upright is swingable. It is supported.
  • the auxiliary deck 225 is configured such that the floor surface in the working posture is substantially horizontal with the floor surface of the airframe frame 208 and is substantially flush with the floor surface of the airframe frame 208.
  • the machine body frame 208 is configured to be substantially perpendicular to the floor surface.
  • Front and rear auxiliary tools 226 are mounted on the upper end portions of the front and rear support frames 222 and 223 on the lateral outer side.
  • the front and rear auxiliary tools 226 are swingably supported by the front and rear support frames 222 and 223, respectively, and the front and rear auxiliary tools 226 project from the laterally outer side of the aircraft and are used on the inner side of the aircraft. It is configured such that the posture can be changed to the stowed stored posture. Thereby, when the worker performs the bagging operation of the grain on the auxiliary deck 225, the posture of the auxiliary tool 226 is changed to the use posture, and the bag packing of the grain is performed while stabilizing the posture by the auxiliary tool 226. Work can be done.
  • FIG. 27 is a side view of the vicinity of the driving unit 205 and the grain collection hopper 204
  • FIG. 28 is a front view of the vicinity of the driving unit 205.
  • a driving unit frame 227 and a seat support frame 228 are erected on the front of the body frame 208.
  • Front and side operation panels 229 and 230 are erected upward from the front and left sides of the driving unit frame 227.
  • a plurality of running levers and the like are provided above the front and side operation panels 229 and 230. Equipped with an operation lever.
  • a driver seat 231 is mounted on the upper portion of the seat support frame 228 so as to be slidable back and forth, and the upper surface side of the seat support frame 228 located at the rear of the driver seat 231.
  • a fuel tank 232 is fixed to the tank.
  • An engine E serving as a power source for the combine is mounted inside the seat support frame 228 (see FIG. 25), and an intake duct (not shown) connected to the engine E is disposed laterally inside the fuel tank 232. Connected to an air cleaner 233.
  • a long cylindrical intake duct 234 is connected to the air cleaner 233, and a pre-cleaner 235 is connected to the upper portion of the intake duct 234.
  • the intake duct 234 extends upward along the inside of the grain collection hopper 204, and its upper and lower central part is fixed to the inner surface of the grain collection hopper 204. Thereby, the outside air with less dust above the fuselage is purified through the precleaner 235 and the air cleaner 233 and supplied as combustion air for the engine E.
  • FIG. 29 is an overall side view of the canopy 210
  • FIG. 30 is an overall plan view of the canopy 210
  • FIG. 31 is a longitudinal front view for explaining the support structure for the canopy 210
  • FIG. 32 is a plan view for explaining the support structure for the canopy 210
  • FIG. 33 is a side view illustrating the structure of the tilt angle adjusting mechanism 280
  • FIG. 34 is a front view illustrating the structure of the tilt angle adjusting mechanism 280.
  • the canopy 210 includes a support column 240 that is supported at the rear portion of the operation unit 205 so as to be rotatable about a vertical axis P ⁇ b> 1, and a roof that covers the upper part of the operation unit 205. And a member 270.
  • the roof member 270 is connected to the upper part of the support column 240, whereby the canopy 210 is moved by rotating the support column 240 about the vertical axis P ⁇ b> 1 to swing the roof member 270, so that the driving unit 205
  • the position can be changed between a work position (the position indicated by the solid line in FIG. 26) located above the storage position and a storage position (the position indicated by the two-dot chain line in FIG. 26) located above the grain collection hopper 204.
  • the support column 240 is formed of a round pipe material so that its upper part is bent or curved forward and upward.
  • a connecting frame 241 made of a square pipe that is long in the horizontal direction is fixed to the upper end portion of the support column 240, and a spring pressing member 242 is fitted and fixed to the lower end portion of the support column 240.
  • the stopper part 240a is formed in the vertical center part of the support
  • an auxiliary column 243 made of a round pipe formed in a shape substantially the same as that of the column 240 in a side view is fixed, and the auxiliary column 243 and the column 240 are reinforced.
  • a frame 244 is fixed.
  • the connection frame 241 includes left and right support frames 241a that extend obliquely forward and upward.
  • a lateral through hole that communicates a support shaft 278 described later is formed at the tip of the left and right support frames 241a. Is formed.
  • a bracket 246 having a reverse L-shaped longitudinal section in a side view is fastened and fixed from the front by a plurality of bolts on the upper part of the front wall 204A of the grain collection hopper 204.
  • the upper portion of the column support member 247 is fixed to the bracket 246.
  • the upper and lower central portions of the column support member 247 are fastened and fixed to the front wall 204A of the grain collection hopper 204 via a bracket 245.
  • the canopy 210 is fixed to the front wall 204A of the grain collection hopper 204 by the brackets 245 and 246, for example, when the assembled canopy 210 is attached to and detached from the machine body, the parts of the brackets 245 and 246 are recovered from the grain.
  • the canopy 210 can be easily attached to the machine body side. For example, by loosening the bolts and removing the brackets 245 and 246, the entire canopy 210 can be easily removed from the machine body side. (Canopy 210 can be easily attached and detached as a unit).
  • the canopy 210 can be mounted without greatly changing the structure on the machine body side. Accordingly, the support portion of the canopy 210 can be configured in a compact manner, and the design and manufacture of the canopy 210 can be facilitated, and the manufacturing cost can be reduced.
  • the support column support member 247 is made of a round pipe material that is long in the vertical direction.
  • a horizontal support column fixing hole 247a is formed in the upper portion thereof, and a plurality of horizontal spring force adjustment holes 247b are formed in the lower portion thereof.
  • a spring support member 248 is fitted into the lower portion of the support column support member 247, and this spring support member 248 communicates with one spring force adjustment hole 247b among the plurality of spring force adjustment holes 247b. It is fixed to the lower part of the column support member 247 by H.249.
  • An elastic spring 250 is housed inside the column support member 247 above the spring support member 248.
  • the elastic spring 250 is configured by a compression spring, and a lower portion thereof is supported by a spring support member 248, and an upper portion thereof is fitted into a spring pressing member 242 fixed to the lower end portion of the support column 240.
  • the elastic spring 250 or the like constitutes an auxiliary mechanism that assists in changing the height of the canopy 210 from the storage position to the work position.
  • the spring holding member 242 and the spring support member 248 are changed by changing the position of the adjustment bolt 249 that fixes the spring support member 248.
  • the attachment length of the elastic spring 250 can be changed by changing the length between the elastic spring 250 and the magnitude of the spring reaction force of the elastic spring 250 (auxiliary force for assisting the canopy 210 to rise by the elastic spring 250). Can be changed step by step stronger or weaker. Note that the magnitude of the spring reaction force of the elastic spring 250 can be steplessly increased or decreased by, for example, forming a long hole or the like in the lower portion of the column support member 247 instead of the plurality of spring force adjusting holes 247b. You may comprise.
  • the support column 240 is fitted into the support column support member 247 from above, and is attached to the upper portion of the support column support member 247 by a connecting member 251, so that the support column 240 can slide up and down on the support column support member 247 and It is supported so as to be rotatable around a vertical axis P1.
  • the vertical plate-like operation tool support member 253 extending forward is fixed to the bracket 246.
  • the operation tool support member 253 has a left and right through hole, and the operation tool 254 is inserted into the through hole.
  • the operation tool 254 is fitted with a disk-shaped stopper 255, and the elastic spring 256 is attached to the operation tool 254 so as to extend between the stopper 255 and the operation tool support member 253. ing.
  • the elastic spring 256 is configured by a compression spring, and is configured such that a biasing force that biases the operation tool 254 toward the support column support member 247 (left side) acts. Accordingly, when the operation tool 254 is pulled to the right release position (the position indicated by the two-dot chain line in FIG. 31) against the biasing force of the elastic spring 256, the distal end portion of the operation tool 254 becomes the positioning fixing hole 240b of the column 240. , 240c, and the column 240 can be rotated and moved up and down.
  • the urging force of the elastic spring 256 acts to move the operation tool 254 to the fixed position (the position indicated by the solid line in FIG. 31), and the tip of the operation tool 254 is moved.
  • the positioning fixing holes 240b and 240c of the column 240 enter the column 240, and the rotation operation and vertical movement of the column 240 become impossible.
  • the operation tool holding member 257 extending forward from the bracket 246 is fixed to the right side of the operation tool support member 253 with a predetermined gap from the operation tool support member 253.
  • the urging force of the elastic spring 256 acts, so that the operation portion 254a of the operation tool 254 is on the lower side in a state where the distal end portion of the operation tool 254 enters the positioning fixing holes 240b and 240c of the support column 240.
  • the operation tool holding member 257 prevents the operation tool 254 from moving to the right side, and the tip of the operation tool 254 enters the positioning fixing holes 240b and 240c of the support column 240. Can be held (locked).
  • the biasing force of the elastic spring 256 acts to change the position of the operation tool 254 to the release position.
  • the support column 240 can be rotated.
  • pillar 240 can be fixed to the support
  • a U-shaped frame member 259 having a transverse cross section opened rearward is fixed to the left side of the bracket 246.
  • the frame member 259 is formed with a through-hole facing forward and backward, and a nut is fixed to the back side of the frame member 259 at the position of the through-hole.
  • a fixing member 260 having an L-shaped cross section is fixed to the lower portion of the auxiliary column 243, and the rear side of the fixing member 260 is the front side of the frame member 259 in a state where the canopy 210 is changed to the working position. And the canopy 210 can be positioned at the working position.
  • the fixing member 260 is formed with a through-hole facing forward and backward, and the position of the through-hole is a through-hole of the frame member 259 in which a nut is fixed to the back side in a state where the canopy 210 is changed to the working position. It is comprised so that it may correspond with the position of.
  • the auxiliary support 243 can be fixed to the frame member 259 by screwing the fixing operation tool 261 into the nut of the frame member 259. It is configured.
  • the frame member 259, the fixing member 260, and the fixing operation tool 261 are provided, and fixing means for fixing the auxiliary column 243 to the machine body side at the work position is configured.
  • a fixing screw portion 204B is formed on the right side of the front wall 204A of the grain collection hopper 204, and the position of the through hole of the fixing member 260 is the fixing screw portion in a state where the canopy 210 is changed to the storage position. It is configured to substantially coincide with the position of 204B.
  • the position of the canopy 210 is changed to the retracted position, and with the fixing member 260 in contact with the front wall 204A of the grain collection hopper 204, the fixing operation tool 261 is screwed into the fixing screw portion 204B of the front wall 204A, whereby the auxiliary strut It is comprised so that 243 can be fixed to the front wall 204A of the grain collection
  • FIG. As described above, the fixing screw portion 204B, the fixing member 260, and the fixing operation tool 261 are provided, and fixing means for fixing the auxiliary column 243 to the machine body side at the storage position is configured. In this case, since the fixing member 260 and the fixing operation tool 261 are also used as a fixing unit that fixes the auxiliary column 243 to the machine body at the work position, the structure of the fixing unit can be simplified.
  • the swing range of the canopy 210 around the vertical axis P1 is regulated by the auxiliary support 243 coming into contact with the grain collection hopper 204 side, and is within the range of the tip rotation locus shown by the two-dot chain line in FIG.
  • the canopy 210 is configured to swing.
  • the auxiliary support column 243 functions as a regulating member that controls the rotation of the support column 240 toward the inside of the machine body.
  • the canopy 210 rotates inside the machine body and interferes with the precleaner 235 and breaks. This can be prevented (see FIGS. 24 to 26).
  • a member may be provided.
  • the column 240 when the column 240 is fixed to the column support member 247 only with the operation tool 254, due to a dimensional error between the operation tool 254, the positioning fixing holes 240b and 240c of the column 240, and the column fixing hole 247a of the column support member 247, etc. There is a possibility that the support column 240 may rattle. However, by tightening and fixing the auxiliary support column 243 from the front by the fixing operation tool 261, it is possible to effectively prevent the support column 240 from rattling and to reliably prevent the canopy 210 from shaking at the working position and the storage position.
  • the support column 240 is fixed to the grain collection hopper 204 side at two locations, the position of the support column 240 and the position of the auxiliary support column 243, by the operation tool 254 and the fixed operation tool 261. Therefore, the support column 240 can be firmly fixed to the grain collection hopper 204 side.
  • the column 240 Can be firmly supported at two locations, ie, the position of the support column 240 and the position of the auxiliary support column 243.
  • the fixing means may be configured so that the auxiliary column 243 is fixed to the body side only at the storage position, and the fixing unit is set so that the auxiliary column 243 is fixed to the body side only at the working position. It may be configured.
  • the roof member 270 includes a roof frame 271, a roof panel 272, and an inclination angle adjusting mechanism 280.
  • the roof frame 271 is formed of a round pipe material in a U-shape opened rearward in a plan view, and a rear portion thereof is connected by a support frame 271a made of a round pipe.
  • the roof frame 271 is formed with a plurality of vertically extending through holes, and a roof panel 272 described later is fastened and fixed to the plurality of through holes.
  • the roof panel 272 is made of a lightweight resin and is integrally formed by press molding or injection molding, and the front portion and both left and right side portions thereof are bent or bent downward. Different materials may be used as the material of the roof panel 272.
  • the roof panel 272 may be made of a reinforced resin such as a metal material (for example, a steel plate or an aluminum plate) or FRP (Fiber-reinforced plastic). Good.
  • the roof panel 272 is formed of a resin colored in a color that does not easily transmit sunlight, and is configured so that the sunlight shining from above the operation unit 205 can be sufficiently blocked by the roof panel 272.
  • the roof panel 272 has a plurality of vertically extending through holes, and the roof panel 272 is fastened and fixed to the roof frame 271 through the plurality of through holes.
  • the shape of the roof panel 272 in plan view is formed in a vertically long rectangular shape that is long in the front and rear, and the front end of the roof panel 272 is positioned in front of the front end of the front operation panel 229 at the working position of the canopy 210. It is arranged.
  • the roof panel 272 can cover a part of the driver's seat 231, the fuel tank 232, the front operation panel 229, and the side operation panel 230 from above in a wide range. It is configured.
  • a front handle 273 is provided on the left front portion of the roof frame 271, and a rear handle 274 is provided at a position diagonally opposite the front handle 273 on the right rear portion of the roof frame 271 in plan view. .
  • the front and rear handles 273 and 274 are formed of round bars and are fixed to the roof frame 271. Thereby, for example, when the inclination angle of the roof member 270 is changed by the inclination angle adjusting mechanism 280, or when the canopy 210 is changed between the working position and the storage position, for example, the front and rear handles 273, 274 are used.
  • the roof member 270 By operating the roof member 270 via the roof member 270, the roof member 270 can be stably held and held, and the roof panel 272 made of resin can be prevented from being damaged.
  • left and right through-holes are formed at the front end portions of the left and right support frames 241a of the connecting frame 241, and the inner surfaces of the front end portions of the left and right support frames 241a are described later.
  • the left and right guide members 281 that form a vertical plate constituting the tilt angle adjusting mechanism 280 are fixed.
  • a support bracket 275 extending downward from the support frame 271a is fixed to the support frame 271a of the roof frame 271.
  • the support bracket 275 is fitted in and fixed to the left and right plate-like members 276 that are fixed to the left and right sides of the support frame 271a, and through holes formed in the lower portions of the left and right plate-like members 276.
  • a long circular pipe-like connecting pipe 277 is provided on the left and right.
  • connection pipe 277 of the support bracket 275 is inserted between the left and right guide members 281 fixed to the inner surface side of the left and right support frames 241a, and left and right to the left and right support frames 241a by the support shaft 278 made of a round pipe. It is supported so as to be rotatable around the axis P2 in the direction. As a result, the roof member 270 is supported so as to be rotatable about the left and right axial center P2 of the upper portion of the support column 240.
  • the tilt angle adjusting mechanism 280 includes left and right guide members 281 fixed to the front ends of the left and right support frames 241a, a tilt angle adjuster 283, and an elastic spring 289.
  • the left and right guide members 281 are formed with a plurality of engaging grooves 281a at predetermined angles around the left-right axis P2, thereby changing and adjusting the inclination angle of the roof member 270 for each predetermined angle. It is configured to be able to.
  • the left and right guide members 281 are formed with guide grooves 281b positioned on a circumference centered on the left and right axis P2.
  • a support shaft 282 is supported on the front upper portions of the left and right plate-like members 276 in the support bracket 275 so as to be rotatable about a left-right axis P3, and an inclination angle adjuster 283 is supported on the support shaft 282. It is supported rotatably. As a result, the tilt angle adjuster 283 is supported by the plate-like member 276 so as to be able to swing back and forth around the left-right axis P3.
  • the tilt angle adjuster 283 includes a rod 284 formed of a round bar, a left arm member 285 fixed to the left end portion of the rod 284, and a right arm member 286 fixed to the right end portion of the rod 284. Configured.
  • the right arm member 286 extends longer than the left arm member 285, and a resin grip 283a is externally attached to the lower end of the right arm member 286.
  • a flat plate-like front support plate 287 is fixed to the front side of the central portion of the right arm member 286 of the inclination angle adjuster 283, and a flat plate shape protruding forward on the right side portion of the connection pipe 277 in the support bracket 275.
  • a rear support plate 288 is fixed, and an elastic spring 289 is mounted across the front support plate 287 and the rear support plate 288.
  • the elastic spring 289 is constituted by a tension spring, and the inclination angle adjuster 283 is urged rearward by the elastic spring 289.
  • the inclination angle adjuster 283 is swung forward around the left and right axis P3 against the urging force of the elastic spring 289, and the engagement of the rod 284 with the engagement groove 281a is released, and the roof member 270 is moved.
  • the tilt angle of the roof member 270 can be changed and adjusted stepwise by swinging up and down around the axis P2 facing left and right. In this case, in a state where the rod 284 is engaged with the engagement groove 281a, the rod 284 does not reach the back end (rear end) of the engagement groove 281a and contacts the front and rear central portions of the engagement groove 281a without any gap. It is configured as follows.
  • the tilt angle adjuster 283 is swung forward to change the tilt angle of the roof member 270 while changing the tilt angle of the roof member 270 while bringing the rod 284 into contact with the guide grooves 281b formed in the left and right guide members 281.
  • the weight of the roof member 270 acting around the axis P2 can be easily supported by pushing the tilt angle adjuster 283 forward, and the tilt angle of the roof member 270 can be easily changed.
  • the tilt angle adjuster 283 is swung backward while being assisted by the biasing force of the elastic spring 289, and the rod 284 is engaged with the engagement groove 281a.
  • the position where the inclination angle of the roof member 270 is changed can be held.
  • the biasing force of the elastic spring 289 is set so as to act even when the rod 284 is engaged with the engagement groove 281a, so that the position where the inclination angle of the roof member 270 is changed can be reliably held. For example, it is possible to prevent the engagement of the rod 284 with the engagement groove 281a due to vibration during traveling or the like.
  • the position (the position where the canopy 210 has moved above the grain collection hopper 204) is positioned (the direction in which the positioning fixing holes 240b and 240c of the support column 240 face and the direction in which the support fixing hole 247a of the support member 247 faces). Match).
  • the front or rear handles 273 and 274 are gripped, the canopy 210 is pulled down against the biasing force of the elastic spring 250, and the canopy 210 is repositioned to the retracted position.
  • the stopper portion 240a formed on the support column 240 comes into contact with the upper surface side of the connecting member 251, and the position of the canopy 210 in the vertical direction is positioned at the vertical position of the storage position (of the support column 240).
  • the height of the positioning fixing hole 240b substantially matches the height of the column fixing hole 247a of the column supporting member 247, and the height of the through hole of the fixing member 260 substantially matches the height of the fixing screw portion 204B of the front wall 204A. ).
  • the position in the front-rear direction and the up-down direction is positioned by the fixing member 260 and the stopper portion 240a, and the canopy 210 is positioned at the storage position.
  • the operation tool 254 is operated to the fixed position, and the fixed operation tool 261 is operated.
  • the canopy 210 can be fixed in the retracted position. Thereby, the position change from the work position of the canopy 210 to the storage position can be performed easily and quickly, and the workability of the position change work of the canopy 210 can be improved.
  • the operation tool 254 is operated to the fixed position and the fixed operation tool 261 is fixed, the fixed operation tool 261 is removed and the operation tool 254 is repositioned to the release position.
  • the support column 240 is operated so as to be rotatable, and the canopy 210 is swung forward to the right and moved forward.
  • the urging force of the elastic spring 250 acts, and the canopy 210 is assisted by the urging force of the elastic spring 250 (auxiliary mechanism).
  • the position of the canopy 210 in the vertical direction is automatically positioned at the vertical position at the work position (the height of the positioning fixing hole 240c of the column 240 is equal to the column of the column support member 247).
  • the height of the through hole of the fixing member 260 is substantially the same as the height of the through hole of the frame member 259.
  • the urging force of the elastic spring 250 may be set relatively strong so that the canopy 210 is completely lifted to the height of the working position by the elastic spring 250 (auxiliary mechanism) without lifting the canopy 210 by hand.
  • the biasing force of the elastic spring 250 may be set to be relatively weak so that the height is raised to an intermediate height between the storage position and the work position by 250 (auxiliary mechanism).
  • the position of the canopy 210 in the front-rear direction is the front-rear direction at the work position. It is positioned at the position.
  • the position in the front-rear direction and the up-down direction is positioned by the fixing member 260 and the elastic spring 250, and the canopy 210 is positioned at the work position.
  • the operation tool 254 is operated to the fixed position, and the fixed operation tool 261 is operated.
  • canopy 210 can be fixed at the working position. Thereby, the position change from the storage position of the canopy 210 to the work position can be performed easily and quickly, and the workability of the position change work of the canopy 210 can be improved.
  • the canopy 210 when the canopy 210 is moved from the retracted position to the working position, the canopy 210 is automatically lifted with the aid of the urging force of the elastic spring 250. Therefore, the canopy 210 does not have to be lifted upward. Not only can the positioning of 210 in the vertical direction be facilitated, but the burden on the operator when changing the position can be reduced, and the workability of the position changing operation of the canopy 210 can be further improved.
  • the operation tool 254 is operated to the fixed position, and the fixed operation tool 261 is fixed, the fixed operation tool 261 is removed and the operation tool 254 is changed to the release position, and the column 240 Without rotating, the canopy 210 is lowered by grasping the front or rear handles 273 and 274 and pulling the canopy 210 downward against the urging force of the elastic spring 250.
  • the height of the roof member 270 can be changed and adjusted separately from the height adjustment by the inclination angle change adjusting mechanism 280, and the roof member 270 is raised.
  • the position of the canopy 210 can be changed between the position (work position) and the lowered position where the roof member 270 is lowered.
  • a plurality of positioning fixing holes may be formed in the support column 240 in the vertical direction so that the height of the roof member 270 can be changed stepwise (or steplessly).
  • a plurality of front and rear through holes are formed in the fixing member 260, and the operation tool 254 and a plurality of positions at which the column 240 is moved in the vertical direction with respect to the column support member 247 You may comprise so that the support
  • the change state of the inclination angle of the roof member 270 by the inclination angle adjusting mechanism 280 will be described with reference to FIGS. 27 and 29, the front or rear handles 273, 274 are held with one hand to support the roof member 270, and the tilt angle is adjusted with the opposite hand to the front or rear handles 273, 274.
  • the tilt angle adjusting mechanism 280 is operated by swinging the tool 283. As a result, the roof member 270 swings up and down about the left-right axis P2, and the inclination angle of the roof member 270 can be changed by a predetermined angle.
  • the inclination angle of the roof member 270 When the inclination angle of the roof member 270 is changed by the inclination angle adjusting mechanism 280, the overhead space of the operator when the operator sitting on the driver's seat 231 stands on the deck surface of the driver's frame 227 is changed. It becomes. Accordingly, the height of the roof member 270 (the overhead space of the operator) is changed by changing the inclination angle of the roof member 270 in accordance with the height of the worker, so that the comfort of the height of the operator can be improved.
  • a driving part space can be formed.
  • the roof member 270 is moved to the lowered position, and the inclination angle adjustment mechanism 280 changes the inclination angle of the roof member 270 so that the roof member 270 is inclined forwardly downward.
  • the combine is stored in a warehouse or the like. In such a case, or when the combine is loaded on a truck bed or the like, the roof member 270 can be positioned at a position where it is less likely to get in the way.
  • FIG. 35 is an overall right side view of the ordinary combine according to this alternative embodiment
  • FIG. 36 is a front view illustrating a support structure for the canopy 210 according to this alternative embodiment.
  • the configurations other than those described later are the same as those of the above-described combine.
  • a grain tank 290 that stores the grain supplied from the threshing device 203 is disposed at the rear of the machine body 202 and behind the operation unit 205, and the grain tank 290 is disposed at the rear part of the machine body 202.
  • a threshing device 203 is arranged side by side with the Glen tank 290.
  • an unloader 291 that discharges the grain out of the machine from the Glen tank 290 is equipped.
  • the unloader 291 is equipped with a hydraulic cylinder and a turning motor (not shown).
  • the unloader 291 is erected by the hydraulic cylinder, and the unloader 291 can be turned by the turning motor.
  • the unloader 291 shown by the solid line in FIG. 35 is diagonally arranged in plan view from the rear part of the Glen tank 290 (the rear right side of the machine body 202) toward the front left side of the machine body 202. It is configured as follows.
  • the unloader 291 when the canopy 210 is repositioned to the lowered position, the unloader 291 can be turned without causing the unloader 291 and the canopy 210 to interfere with each other without raising the unloader 291 so much. .
  • work of the grain by the unloader 291 can be improved by changing the position of the canopy 210 to the lowered position at the time of the discharge of the grain.
  • the canopy 210 is moved from the working position to the retracted position after the forward tilt angle of the canopy 210 is changed by operating the tilt angle adjusting mechanism 280 so that the front end portion of the canopy 210 at the working position moves upward.
  • the upper surface side of the canopy 210 at the storage position is slightly inclined rearward and upward, and the height of the rear end portion of the canopy 210 at the storage position is positioned upward.
  • the support column support member 247 is fastened and fixed to the front wall 290A of the Glen tank 290 via a bracket 293 with a plurality of bolts.
  • a bracket 294 is fixed to the upper end portion of the support column support member 247, and an operation tool 254 is attached to the bracket 294 via a stopper 255 and an elastic spring 256.
  • the operation tool 254 is biased toward the support column support member 247 (left side) by an elastic spring 256.
  • the elastic spring 250 is composed of a compression spring, and a lower part of the lower elastic spring 250 is supported by a spring support member 248, and an upper part of the upper elastic spring 250 is fixed to the lower end of the column 240. 242 is fitted.
  • the bracket 293 portion is attached to the front wall 290A of the glen tank 290.
  • the canopy 210 can be easily attached to the machine body side.
  • the entire canopy 210 can be easily removed from the machine body side (the canopy 210 as a unit). It can be easily attached to and detached from the attachment type).
  • the canopy 210 can be mounted without changing the structure on the airframe side (for example, the Glen tank 290). It can be installed with a slight design change on the side or a slight modification on the aircraft side). As a result, the support portion of the canopy 210 can be configured more compactly, the design and manufacture of the canopy 210 can be further facilitated, and the manufacturing cost can be further reduced.
  • FIG. 37 is an overall side view of a combine provided with a second alternative embodiment of the third embodiment.
  • FIG. 38 is an overall plan view of a combine provided with a second alternative embodiment of the third embodiment.
  • 39 to 45 show a combine canopy support structure including a second alternative embodiment of the third embodiment.
  • the combine provided with the second alternative embodiment of the third embodiment and the combine of the above-described embodiment are compared, the position of the canopy 210 is changed between the working position and the storage position, and the canopy 210 Are fixed at the work position, the point of assisting the height change of the canopy 210 from the work position to the storage position, the point of restricting the rotation of the column 240 to the inside of the machine body, the roof member 270 and the column 240
  • the points to be connected are the same as each other.
  • the combine provided with the second alternative embodiment of the third embodiment further includes the following configuration.
  • the combine in this other embodiment is provided on the bracket 246 provided on the grain collection hopper 204 so as to be located on the inner side in the lateral direction of the fuselage than the support member 247.
  • the lower positioning body 302 (hereinafter referred to as the lower positioning body 302) of the pair of upper and lower positioning bodies 301, 302 is operated to rotate the canopy 210 around the axis P1.
  • the fixing operation tool 261 that is aligned with the front side of the fixing screw portion 204B and is detached from the frame member 259 and the fixing member 260 is moved to the lower positioning body 302.
  • the auxiliary strut 243 is fixed to the bracket 246 by attaching to the screw hole 302a and the fixing screw portion 204B and tightening the fixing screw portion 204B.
  • the lower positioning body 302, the fixing screw portion 204B, and the fixing operation tool 261 constitute fixing means for fixing the auxiliary column 243 at the storage position to the machine body side and fixing the canopy 210 at the storage position.
  • the storage support 300 is formed of a cylindrical body, and the support column 240 removed from the support support member 247 can be inserted into the storage support 300 from above. It can be done.
  • the canopy 210 is moved to the storage position. In this storage position, the canopy 210 moves a movement distance L (corresponding to a distance in the horizontal direction between the support column support member 247 and the storage support body 300) inward of the machine body from the work position, and the work position.
  • the roof member 270 descends to a lower arrangement height lowering the lowering distance D than the arrangement height, and the roof member 270 extends from the support column 240 toward the front of the fuselage and above the driver seat 231.
  • the upper positioning body 301 (hereinafter referred to as the upper positioning body 301) of the pair of upper and lower positioning bodies 301, 302 is moved to the storage position when the canopy 210 is moved to the storage position.
  • the auxiliary column 243 is fixed to the grain collection hopper 204.
  • the storage support body 304, the upper positioning body 301, and the connecting bolt 303 fix the auxiliary strut 243 at the storage position to the machine body side, and the storage support means 304 supports the canopy 210 at the storage position. Is configured.
  • the intake duct 234 connecting the pre-cleaner 235 and the air cleaner 233 communicates with the air cleaner-side duct 234a supported by the air cleaner 233 and slides and expands and contracts with the air cleaner-side duct 234a.
  • a pre-cleaner side duct 234b is supported by the cleaner support member 306 by connecting an attachment member 305 fixed thereto and a cleaner support member 306 provided in the threshing device 203 by a connection bolt 307.
  • the pre-cleaner side duct 234b is supported by changing the position of the connecting bolt 307 to the cleaner support member 306 in the vertical direction of the machine body by changing the connection bolt 307 to a bolt hole arranged in the cleaner support member 306 in the vertical direction of the machine body. Is done.
  • the pre-cleaner 235 adjusts the mounting position of the cleaner-side duct 234b with respect to the cleaner support member 306 up and down so that the pre-cleaner 235 has a high mounting height as a mounting height for use at a high place indicated by a two-dot chain line in FIGS.
  • the height is adjusted up and down to a low mounting height as a mounting height for use in low places and storage shown by a solid line in FIGS. 37 and 41.
  • the pre-cleaner side duct 234b naturally expands and contracts with respect to the air cleaner-side duct 234a, so that the pre-cleaner 235 communicates with the air cleaner 233 regardless of the height change of the pre-cleaner 235. To do.
  • FIG. 39 is a front view of the driving unit 205 in a state where the canopy 210 is switched to the work position.
  • FIG. 44 is a plan view of the canopy support structure in a state where the canopy 210 is switched to the working position.
  • the canopy 210 when working or running while using the canopy 210, when the canopy 210 is rotated around the vertical axis P1 and the fixing member 260 is positioned on the front side of the frame member 259, The canopy 210 is in the working position, and the roof member 270 covers the upper part of the operation unit 205. At this time, the canopy 210 is fixed at the working position by operating the operating tool 254 to the fixed position and mounting it in the positioning fixing hole 240c (see FIG. 43) and tightening the fixing operating tool 261 to the frame member 259.
  • FIG. 40 is a front view of the operation unit 205 in a state where the canopy 210 is switched to the storage position.
  • the canopy 210 when working or running without using the canopy 210, the canopy 210 is rotated around the vertical axis P1 and is pulled down against the elastic spring 250.
  • the stopper portion 240a abuts on the support column support member 247 and the lower positioning body 302 is positioned on the front side of the fixing screw portion 204B, the canopy 210 is in the retracted position, and the roof member 270 is positioned along the upper portion of the grain collection hopper 204.
  • the height of the canopy 210 is lower than the height at the use position.
  • the operation tool 254 is operated to the fixed position and is mounted in the positioning fixing hole 240b (see FIG. 42), and the fixed operation tool 261 is fastened to the fixing screw portion 204B, the canopy 210 is fixed to the retracted position.
  • FIG. 41 is a front view of the operation unit 205 in a state where the canopy 210 is switched to the storage position.
  • FIG. 45 is a plan view of the canopy support structure in a state where the canopy 210 is switched to the storage position.
  • the support column 240 when storing or transporting a combine, the support column 240 is removed from the support column support member 247 and attached to the storage support member 300, and the stopper 240 a of the support column 240 is brought into contact with the storage support member 300.
  • the connecting bolt 303 is attached to the upper positioning body 301, the bracket 246, and the grain collection hopper 204 and tightened. That is, the canopy 210 is supported by the storage support means 304. Then, the canopy 210 is supported in the storage position, and the canopy 210 is positioned inward in the lateral direction of the fuselage as compared with the work position and the storage position, and is lower than the arrangement height in the work position and the storage position.
  • the roof member 270 can be supported in a mounting posture in which the roof member 270 extends upward from the driver seat 231 from the support column 240 toward the front of the fuselage, and the protrusion of the canopy 210 to the outer side of the fuselage is eliminated. The height of the combine canopy 210 is lowered.
  • the height of the canopy 210 becomes equal to or substantially equal to the height of the precleaner 235. That is, the upper end of the canopy 210 has an arrangement height that is equal to or substantially equal to the arrangement height of the upper end of the precleaner 235. As a result, the height of the canopy 210 is equal to or substantially equal to the overall height of the combine determined by the precleaner 235.
  • the combine canopy 210 having the second alternative embodiment of the third embodiment includes an inclination angle adjusting mechanism 280 provided over the upper portion of the support column 240 and the rear portion of the roof member 270. Yes.
  • the tilt angle adjusting mechanism 280 and the tilt angle adjusting mechanism 280 included in the combine canopy 210 in the above-described form include a left and right guide member 281, a tilt angle adjuster 283, an elastic spring 289, and a left and right guide member 281.
  • the roof member 270 is swung up and down around the left-right axis P2 when the tilt angle adjuster 283 is swung around the left-right axis P3.
  • the same configuration is provided in that the rod 284 is engaged with the engagement groove 281a and the roof member 270 is held at the adjusted inclination angle.
  • FIG. 42 is a side view showing an angle adjustment state of the roof member 270 by the inclination angle adjustment mechanism 280.
  • FIG. The roof member 270 indicated by the two-dot chain line in the uppermost stage in this figure shows the roof member 270 whose angle is adjusted to the upper limit use posture.
  • a roof member 270 indicated by a solid line in this figure indicates the roof member 270 whose angle is adjusted to the lower limit use posture.
  • the roof member 270 indicated by the two-dot chain line between the roof member 270 indicated by the uppermost two-dot chain line and the roof member 270 indicated by the solid line indicates the roof member 270 whose angle is adjusted to the intermediate use posture.
  • the roof member 270 when the roof member 270 is angle-adjusted to the upper limit use posture by the tilt angle adjustment mechanism 280, the roof member 270 extends horizontally from the support column 240 and is in a horizontal posture in the side view of the aircraft. It becomes the mounting posture.
  • the angle of the roof member 270 is adjusted to the intermediate use posture and the lower limit use posture by the tilt angle adjustment mechanism 280, the roof member 270 extends from the support column 240 toward the front of the body and is higher than the upper use posture (horizontal posture) in the side view of the body. It becomes a downward use posture that has become a downward posture, and pushes up the hanging twigs and leaves to make it difficult to enter the driving unit 205.
  • the auxiliary deck 225 and the front and rear auxiliary tools 226 can be switched between a use posture projecting laterally outside the aircraft and a storage posture standing up inside the aircraft.
  • the dust removal device 310 provided on the front end side of the feeder 206 has a dust exhaust fan that is driven to rotate by an electric motor for dust flowing into or generated inside the feeder 206, and this dust exhaust fan is internally provided.
  • the suction hood is sucked from the feeder 206 and discharged downward from the dust outlet of the dust hood on the lateral outer side of the feeder 206.
  • the support column 240 is supported by the front wall 204A of the grain collection hopper 204 or the front wall 290A of the grain tank 290.
  • a structure in which the support column 240 is supported by different members may be adopted.
  • a structure in which the support column 240 is supported on the side wall of the grain collection hopper 204 or the grain tank 290 may be employed.
  • the support column 240 is supported on the front upper portion of the grain collection hopper 204 or the grain tank 290. You may employ
  • a structure in which the support column 240 is supported by different frames such as the seat support frame 228 may be adopted.
  • the support column 240 is supported on the front wall 204A of the grain collection hopper 204 or the front wall 290A of the grain tank 290 via brackets 246, 293, etc.
  • a different structure may be adopted as the structure supported on the rear portion of 205.
  • a configuration in which the support column 240 is directly supported on the rear portion of the driving unit 205 without using the brackets 246 and 293 may be employed.
  • a structure in which the structure is supported via a bracket (not shown) may be employed.
  • the support 240 is made of a round pipe, and the support 240 is made of a round pipe so that the support 240 can be pivoted around the vertical axis P1.
  • a different structure may be adopted as a structure that supports the 240 at the rear part of the operation unit 205 so as to be rotatable around the vertical axis P1.
  • different materials for example, a square pipe material, a solid shaft material, etc.
  • the inverted L-shaped canopy 210 is configured in a side view so that the rear end of the roof member 270 at the working position is positioned in front of the vertical axis P1 of the support column 240.
  • the T-shaped canopy 210 may be configured in a side view so that the rear end of the roof member 270 at the work position is located behind the vertical axis P1 of the support column 240.
  • the operation unit 205 is provided on the right side of the airframe 202, and the combiner including the grain storage hopper 204 or the glen tank 290 is illustrated behind the operation unit 205.
  • the present invention can be similarly applied to a combine in which the operation unit 205 is disposed at a different position.
  • a combiner having a driving unit 205 on the left side of the airframe 202 and a grain storage hopper 204 or a grain tank 290 behind the driving unit 205 (which has a structure that is symmetrical to the above embodiment).
  • the present invention can be applied in the same manner to a combine), or can be similarly applied to a combine provided with a driving unit 205 at the center of the left and right sides of the fuselage 202 and provided with a grain storage hopper 204 or a grain tank 290 behind the driving unit 205. .
  • the combine provided with the grain storage hopper 204 or the grain tank 290 in the back side of the operation part 205 was shown as an example, the threshing part (threshing device 203) is provided in the back side of the operation part 205. The same applies to other combine harvesters.
  • the threshing device 203 and the grain collection hopper 204 are arranged side by side on the rear part of the machine body 202.
  • the present invention provides the threshing device 203 and the grain collection hopper 204 (or The present invention can be similarly applied to a combine in which Glen tanks 290) are arranged side by side.
  • the present invention relates to a threshing apparatus used in a combine or a stationary threshing apparatus, and particularly relates to a threshing of such a threshing apparatus.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Combines (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

 選別風を送風する唐箕(6)に動力を伝達する回転軸(60)に捻れや屈曲が生じても、その捻れや屈曲による外力が翼片(61)との連結箇所に作用することを極力抑制し、全体の軽量化を可能にした脱穀装置(4)が開示される。唐箕(6)は、原動側の動力が入力される回転軸(60)と、その回転軸に対して半径方向に離れて位置する翼片(61)と、これら回転軸と翼片とを連結して回転動力を伝達する翼片支持機構(62)とを備える。翼片支持機構(62)は、回転軸および一つの翼片との連結箇所を、回転軸(60)の軸線方向の一カ所のみに設けた。

Description

脱穀装置
 本発明は、コンバイン(combine-harvester)や定置式脱穀装置(stationary threshing apparatus)に用いられる脱穀装置(threshing apparatus)に関するものである。より特定的には、本発明はかかる脱穀装置の唐箕(winnowing fan)の改良に関するが、これに限定するものではない。
  上記した脱穀装置の唐箕においては、従来から、下記原動側の動力が伝えられる回転軸に対して、半径方向に所定間隔を隔てて位置させた複数枚の翼片を、回転軸の軸線方向における2箇所で連結固定した構造のものが知られている(特許文献1参照)。
特開平11-18560号公報(JP 11-018560 A)(段落〔0030〕、図2、図6)
[発明が解決しようとする課題]
 特許文献1に示されるように、原動側の動力が伝達される回転軸とその周辺の翼片との間では、回転軸側の回転動力を翼片側へ伝達することと、翼片の支持を強固に行うために、回転軸の軸線方向で離れた2位置における支持アームを用いて、回転軸と翼片とを一体的に連結していた。
 しかしながら、上記の回転軸は、動力伝達系の途中にあって、脱穀選別部やフィードチェーンなどに動力を伝達するための中継軸として使用されることも多いため、回転軸が駆動力を受けて捻れたり、回転軸の端部に掛けられている伝動ベルトの張力により、駆動軸が僅かではあるが屈曲したりすることがあった。
 このように、回転軸に捻れや屈曲が生じると、回転軸の軸線方向で離れた2位置において連結される翼片と支持アームとの連結箇所に、繰り返し大きな外力が付与されることになる。このため、装置全体の軽量化の要望などから前記回転軸や翼片の薄肉化を図るほど、その連結箇所での破損を生じる可能性が高くなる傾向がある。
 本発明の目的は、唐箕に動力を伝達する回転軸に捻れや屈曲が生じても、その捻れや屈曲による外力が翼片との連結箇所に作用することを極力抑制できるようにして、装置全体の軽量化を可能にした脱穀装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段]
 上記目的を達成するため、本発明は、
 選別回収部と、この選別回収部に対して風選処理用の選別風を送風する唐箕とを備えた脱穀装置であって、
 前記唐箕は、原動側の動力が入力される回転軸と、その回転軸に対して半径方向に離れて位置する翼片と、それらの回転軸と翼片とを連結して回転動力を伝達する翼片支持機構とを備え、
 前記翼片支持機構は、前記回転軸と一つの翼片とに対する回転動力伝達用の連結箇所を、前記回転軸の軸線方向での一カ所のみに設けてあることを特徴とする。
 この構成は、以下の点で有利なものである。
 上記のように、本発明では、原動側の動力が入力される回転軸に対して半径方向に離れて位置する翼片を連結するための翼片支持機構として、前記回転軸と一つの翼片とに対する回転動力伝達用の連結箇所が、回転軸の軸線方向での一カ所のみであるように構成している。
 したがって、駆動負荷などによって回転軸に捻れや曲がりが生じたとしても、その回転軸と翼片との間における回転動力伝達用の連結箇所は、回転軸の軸線方向での一カ所のみであるため、その捻れや曲がりが翼片側に伝えられることを回避できる。つまり、回転軸に捻れや曲がりが生じたとき、その回転軸の軸線上の複数箇所で回転軸側と翼片側とが連結されていれば、その連結点箇所間で、捻れ角や曲がりの程度に差が生じることから、その差分に応じた外力が各連結点に作用し、長期の使用のうちには連結点箇所の破損に繋がる虞があるが、本発明では、連結点箇所が一カ所のみであるため、このような差分に応じた外力が生じること自体を回避できる。
 その結果、本発明では、動力伝達用の回転軸に捻れや曲がりが生じても、その捻れや曲がりによる影響を翼片側へ伝えることなく、所期の回転動力だけを翼片側へ伝達することができて、回転軸や翼片との連結箇所における強度を特別に増強するような、装置全体の重量増加を招くことなく、耐久性を向上させ得る利点がある。
 一好適実施形態では、前記翼片支持機構は、前記回転軸に対する回転動力伝達用の一つの連結部を備えるとともに、この連結部から前記回転軸の軸線方向に離れた箇所において、前記翼片を支持する複数の支え部を備えている。
 上記の翼片支持機構によれば、回転軸から翼片への動力伝達用の連結部は一カ所であるが、翼片を支持する支え部は、連結部から前記回転軸の軸線方向に離れた箇所において回転軸の複数箇所に備えられるので、翼片の姿勢を回転軸の軸線方向での長いスパンで支持して安定的に維持し得る利点がある。
 一好適実施形態では、 前記翼片支持機構は、前記回転軸に外嵌する筒状嵌合体と、この筒状嵌合体を前記回転軸に対して回り止め状態に固定する固定連結体と、前記筒状嵌合体から延出して前記翼片に連結されたアームとを備え、
前記筒状嵌合体と固定連結体とで回転動力伝達用の連結部を構成し、前記筒状嵌合体とアームとで前記支え部を構成してある。
 上記の翼片支持機構によれば、回転軸から翼片への動力伝達用の連結部は一カ所でありながら、翼片を支持する支え部が複数箇所である構成を、筒状嵌合体や、その筒状嵌合体を回り止めする手段や、アームを利用して構造簡単に構成することができる利点がある。
 一好適実施形態では、前記固定連結体の両側に前記筒状嵌合体を備え、この筒状嵌合体の内周面と前記回転軸の外周面との間に、前記筒状嵌合体と回転軸との間における所定範囲内の相対変位を許容する間隙を形成してある。
 この構成は、以下の点で有利なものである。
 すなわち、筒状嵌合体の内周面と回転軸外周面との間に、筒状嵌合体と回転軸との間における所定範囲内の相対変位を許容する間隙を形成したとこにより、回転軸に捻れや曲がりが生じても、その捻れや曲がりを筒状嵌合体側には伝達せず、前記間隙内における回転軸と筒状嵌合体との相対変位として吸収することができる。
 したがって、前記回転軸の捻れや曲がりによる影響が筒状嵌合体側に及ぶことを避け得るとともに、その回転軸の捻れや曲がりによる影響を受けない筒状嵌合体によって、かつ、筒状嵌合体側の複数の支え部によって、翼片を簡単な構造で適正な姿勢に支持することができる利点がある。
 また、本発明は、当該脱穀装置に刈取り穀稈を搬送するフィーダの搬送経路に排塵装置にも特徴を有するものである。
 上記した排塵装置として、従来、たとえば特開2002-345320号公報(JP 2002-345320 A)に記載されたものがあった(段落〔0006〕-〔0008〕、図6、7)。
 この排塵装置では、フィーダハウス(フィーダに相当)の上面および左側面に取り付けた防塵フード(排塵フードに相当)と、吸排塵ファン(排塵ファンに相当)と、電動モータとを備えている。
 この種の排塵装置では、排塵ファンの配置箇所をフィーダに近づけるほど、排塵ファンの吸引力がフィーダに効果的に作用する。これにより、排塵ファンを排塵フードの吸塵口に配置するとともにこの吸塵口にモータ取り付け部材を配置し、このモータ取り付け部材に電動モータを支持させる構成を採用すると、電動モータが排塵フード内の排塵経路の内側深くに位置しがちとなり、電動モータの組み付けが行ないにくくなっていた。
 これに対し、本発明では、排塵ファンの吸引力をフィーダに効果的に作用させながら上記した問題の発生を回避しやすくするため、以下の構成を特徴とする。すなわち、
 当該脱穀装置に刈取り穀稈を搬送するフィーダの搬送経路に排塵装置が設けられ、
 この排塵装置が、前記搬送経路に開口した吸塵口を有した排塵フードと、電動モータによって回転駆動される排塵ファンとを備え、これら排塵フードおよび排塵ファンによって前記搬送経路の塵埃を吸引排出するように構成され、
 前記排塵ファンを前記吸塵口に配置し、
 前記電動モータを前記排塵フードの前記吸塵口に対向して位置する壁部に支持させてある。
 この構成は、以下の点で有利なものである。
 本構成によると、排塵ファンを吸塵口に配置したから、排塵ファンがフィーダに極力近づいてフィーダに効果的に吸引作用するようにできる。電動モータを排塵フードの前記壁部に支持させてあるから、電動モータを排塵フードの排塵経路の外部や極力外部側に設置し、電動モータの組み付けが容易となるよう電動モータの取り付け部を排塵フードの外部や外部側に配置しやすくなる。
 したがって、フィーダの塵埃を強力に吸引させ得る排塵装置でありながら、電動モータの組み付け面から組み立て作業を容易に行なえるようにできる。
 一好適実施形態では、前記電動モータが前記壁部に設けたモータ取り付け孔に入り込んでいる。
 この構成は、以下の点で有利なものである。
 すなわち、電動モータの取り付け部や本体の一部や全体を排塵フードの外部に配置して、電動モータの組み付けを容易にできる。また、電動モータに発生した熱を排塵フード外へ排出しやすくなる。
 したがって、フィーダの塵埃を強力に吸引させることができるものでありながら、組み立て作業をより能率よく行なえるようにでき、かつ電動モータの過熱によるトラブル発生を回避しやすくできる。
 一好適実施形態では、前記排塵ファンと前記電動モータの本体とを離間させた状態で前記排塵ファンと前記電動モータとを連動させる回転軸と、前記回転軸を内装した筒カバーとを備え、
 前記筒カバーに、前記排塵ファンの羽根が連結しているボス部と同一又はほぼ同一の外径を備えてある。
 この構成は、以下の点で有利なものである。
 すなわち、電動モータの本体を排塵ファンと離間させて電動モータの取り付け部の排塵フード外への配置を容易にしたり、電動モータに発生した熱を排塵フード外に排出しやすくしたりできる。しかも、排塵フードを流動する塵埃の筒カバーへの巻き付きを防止しながら塵埃の回転軸への付着を筒カバーによって防止することができる。
 したがって、フィーダの塵埃を強力に吸引させることができるものでありながら、組み立て作業をより能率よく行なえるようにき、かつ電動モータの過熱によるトラブル発生をより回避しやすくできる。しかも、塵埃が回転軸にも筒カバーにも巻き付きにくくて巻き付き塵埃に起因した排塵不良や駆動不良を回避しやすい。
 一好適実施形態では、前記筒カバーに、この筒カバーのカバー本体から延出して前記ボス部の内部に入り込で前記回転軸の周囲を覆うシール筒部を設けてある。
 この構成は、以下の点で有利なものである。
 すなわち、筒カバーのカバー本体と排塵ファンのボス部との隙間に塵埃が入り込んでも、回転軸にまで入り込むことをシール筒部によって防止しやすい。
 したがって、フィーダの塵埃を強力に吸引させることができ、かつ組み立て作業、および電動モータのトラブル回避を容易に行なえるようにできるものでありながら、回転軸や筒カバーの塵埃巻き付きがより発生しにくくて巻き付き塵埃による排塵不良や駆動不良をより回避しやすい排塵装置を得られる。
 ところで、コンバインには、運転部の後方に脱穀部又は穀粒回収部を備えると共に、運転部の上方を覆うキャノピを備えたものがある。
 例えば特開2000-4641号公報(JP 2000-004641 A)に開示されているコンバインは、操縦部の運転座席の上方を覆うキャノピを備える(図5および図6参照)。また、実開昭59-141730号公報(JP 59-141730 U)に開示されているコンバインは、運転部の運転席の上方を覆う日除装置を備える(図1~図3)。
 前者のコンバインでは、キャノピが操縦部に固定されているので、例えば立木等の生えた場所においてコンバインを走行させる際に、キャノピがコンバインの走行の妨げになり易かった。その結果、キャノピが立木等に接触して破損し易いといった問題や、キャノピが立木等に接触しないようにコンバインの運転に慎重さが要求され、コンバインの走行作業の作業性が悪くなるといった問題があった。
 後者のコンバインでは、支柱の頂部にルーフを支持し、支柱が起立した起立状態と、支柱がルーフと共に後方に倒伏した倒伏状態とに切り換えるように日除装置が構成されている。しかし、日除装置の状態を切り換える場合には、支柱をルーフと共に上方に持ち上げて(又は上方に引き上げて)から、支柱をルーフと共に後方(又は前方)に倒す必要があった。その結果、日除装置の状態の切り換えに多大な労力を要し、日除装置の状態の切り換え作業の作業性が悪いといった問題や、高さ制限を受ける場所においては日除装置の状態を切り換えることができないといった問題があった。
 これに対し、本発明では、前記運転部の上方を覆うルーフ部材と、前記運転部の後部に上下向きの軸心周りで回動可能に支持された支柱とを備えて、前記支柱の上部に前記ルーフ部材を連結して前記キャノピを構成してある。
 本特徴によると、キャノピを運転部の後部の上下向きの軸心周りで後方に回動させると、キャノピが運転部の後方の脱穀部又は穀粒回収部側に移動した状態になる。これにより、キャノピを後方に回動させることで、例えば立木等の生えた場所において、キャノピがコンバインを走行させる妨げになり難くなり、キャノピの立木等への接触を防止できる。また、立木等が生えた場所において、立木等をあまり気にしないでコンバインを走行させることができるので、コンバインの走行作業の作業性を向上できる。
 また、キャノピを持ち上げたり、キャノピを引き上げたりしなくても、キャノピを上下向きの軸心周りで回動させることで、キャノピの位置を容易に変更できる。これにより、キャノピの位置変更の労力を軽減でき、キャノピの位置変更作業の作業性を向上できる。また、キャノピを上下向きの軸心周りで回動させたとしても、キャノピの高さが大幅に変更されないので、高さ制限をあまり受けないでキャノピの位置を変更できる。
 よって、キャノピが立木等に接触して破損することを防止しながら、キャノピの操作性を向上できる。
 一好適実施形態では、前記キャノピを、前記運転部の上方に位置する作業位置よりも機体横方向での内側に位置する収納位置にして支持する収納支持手段を備えてある。
 本特徴によると、キャノピを収納支持手段によって支持させると、キャノピは、作業位置よりも走行機体横方向での内側に位置した収納位置で支持される。これにより、キャノピの機体横外側への突出を、キャノピが作業位置に位置した場合のそれよりも抑制したり無くしたりできる。
 よって、コンバインを格納や搬送する際、キャノピの機体横外側への突出を抑制あるいは無くして、機体横方向での格納スペースが小さくても容易に格納することができ、機体横方向での収納スペースが小さい荷台やコンテナに収納して安価に搬送することができる。
 しかも、キャノピを取り外して固縛する場合のように特別な固定手段を準備する必要がなく、この面からも安価に搬送することができる。
 その際、前記キャノピを、前記運転部の上方に位置する作業位置と、前記脱穀部又は穀粒回収部の上部に沿って後向きに格納した格納位置とに位置変更可能に構成してあると、キャノピを作業位置から格納位置に位置変更すると、キャノピが脱穀部又は穀粒回収部の上部に沿って後向きになった状態になる。これにより、キャノピを格納位置に位置変更することで、例えば立木等の生えた場所において、キャノピがコンバインを走行させる妨げになり難くなり、キャノピの立木等への接触を防止できる。また、立木等が生えた場所において、立木等をあまり気にしないでコンバインを走行させることができるので、コンバインの走行作業の作業性を向上できる。
 よって、キャノピが立木等に接触して破損することを更に防止できると共に、コンバインの走行作業の作業性を更に向上できる。
 また、前記収納位置および前記格納位置でのキャノピの高さを、前記作業位置でのキャノピの高さよりも低く設定してあると、以下の点で有利である。
 すなわち、作業位置でのキャノピの高さを確保して、キャノピを作業位置に位置変更した状態での運転部の高さ方向への空間を広く確保できると共に、収納位置や格納位置に位置変更した状態でのキャノピを低い位置に配設できる。これにより、キャノピを作業位置に位置変更した状態での運転部の空間を広く確保しながら、格納位置でのキャノピの立木等への接触を更に効果的に防止でき、収納位置にしたキャノピによるコンバインの高さを低く抑制できる。
 よって、キャノピが立木等に接触して破損することを更に防止できると共に、コンバインの走行作業の作業性を更に向上できる。そして、格納や収納スペースの機体上下方向での大きさが小さくても、コンバインの格納を容易に行なったり、コンバインの収納が可能で安価に搬送したりできる。
 また、前記格納位置でのキャノピの高さを、前記作業位置でのキャノピの高さより低く設定し、前記収納位置でのキャノピの高さを、前記格納位置でのキャノピの高さより低く設定してあると、作業位置でのキャノピの高さを確保して、キャノピを作業位置に位置変更した状態での運転部の高さ方向への空間を広く確保できると共に、格納位置に位置変更した状態でのキャノピを脱穀部又は穀粒回収部に近づけて低い位置に配設でき、収納位置に位置変更した状態でのキャノピをさらに低い位置に設置できる。これにより、キャノピを作業位置に位置変更した状態での運転部の空間を広く確保しながら、格納位置でのキャノピの立木等への接触を更に効果的に防止でき、収納位置にしたキャノピによるコンバインの高さを低く抑制できる。
 よって、キャノピが立木等に接触して破損することを更に防止できると共に、コンバインの走行作業の作業性を更に向上できる。そして、格納や収納スペースの機体上下方向での大きさが小さくても、コンバインの格納を容易に行なったり、コンバインの収納が可能で安価に搬送したりできる。
 また、前記収納位置でのキャノピの高さを、エンジン用のプレクリーナと等しい又はそれに近い高さに設定してあると、キャノピとプレクリーナとによる高さ変化が無い、あるいはさほど無い簡素な形状状態にしてキャノピを収納できる。よって、キャノピやプレクリーナの納屋やコンテナへの衝突を回避しやすくて楽にかつ能率よく格納や収納作業を行うことができる。
 その際、前記プレクリーナを昇降調節自在に支持させ、前記収納位置でのキャノピの高さを、下降調節されたプレクリーナと等しい又はそれに近い高さに設定してあると、キャノピとプレクリーナとによる高さ変化が無い、あるいはさほど無い簡素な形状状態にして、かつキャノピもプレクリーナも極力低く位置した状態にしてキャノピを収納できる。よって、機体上下方向での格納や収納スペースが小さくでも、キャノピやプレクリーナの納屋やコンテナへの衝突を回避しやすくて楽にかつ能率よく格納や収納作業を行うことができる。
 一好適実施形態では、前記格納位置から前記作業位置への前記キャノピの高さ変更を補助する補助機構を備えてある。
 本特徴によると、キャノピを、高さが低く設定された格納位置から高さが高く設定された作業位置に位置変更する場合に、補助機構に補助されながらキャノピを小さな力で(又は力を加えずに)上方に移動させることができる。これにより、キャノピの格納位置から作業位置への位置変更を容易に行うことができ、簡易迅速にキャノピを位置変更できる。よって、キャノピの位置変更作業の作業性を更に向上でき、キャノピの操作性を更に向上できる。
 一好適実施形態では、前記キャノピに、前記作業位置で前記支柱の機体内側に配設された補助支柱を備え、前記作業位置又は格納位置で前記補助支柱を機体側に固定する固定手段を備えてある。
 本特徴によると、固定手段により、作業位置又は格納位置でのキャノピを補助支柱の位置で機体側に固定することができる。これにより、作業位置又は格納位置で、支柱の位置と補助支柱の位置の2箇所でキャノピを支持し、キャノピを安定して機体側に固定できる。よって、作業位置又は格納位置でのキャノピのガタツキ等を防止できる。
 一好適実施形態では、前記支柱の機体内側への回動を規制する規制部材を備えてある。
 本特徴によると、支柱を機体内側に回動させてキャノピを位置変更しようとすると、規制部材により支柱の機体内側への回動が規制され、例えばキャノピの機体内側の機器(例えばプレクリーナ等)とキャノピとの干渉を回避できる。これにより、キャノピを誤って機体内側に回動させることによるキャノピおよびキャノピの機体内側の機器の破損を防止できる。
 よって、キャノピおよびキャノピの機体内側の機器の破損を防止しながら、キャノピを容易に位置変更できる。
 一好適実施形態では、前記支柱の機体内側への回動を規制する規制部材を備え、前記規制部材を前記補助支柱で構成してある。
 本特徴によると、支柱を機体内側に回動させてキャノピを位置変更しようとすると、補助支柱により支柱の機体内側への回動が規制され、例えばキャノピの機体内側の機器(例えばプレクリーナ等)とキャノピとの干渉を回避できる。これにより、補助支柱を規制部材として兼用してキャノピの構造の簡素化を図りながら、キャノピを誤って機体内側に回動させることによるキャノピおよびキャノピの機体内側の機器の破損を防止できる。よって、キャノピの製造コストを削減しながら、キャノピおよびキャノピの機体内側の機器の破損を防止できる。
 一好適実施形態では、前記ルーフ部材の左右中央部に前記支柱の上部を連結してある。
 本特徴によると、キャノピを運転部の後部の上下向きの軸心周りで後方に回動させた場合において、ルーフ部材が機体内側又は機体外側に位置ずれした状態で、後方の脱穀部又は穀粒回収部側に移動することを防止できる。よって、例えばルーフ部材が機体内側に位置ずれして機体内側の機器と干渉することを防止できると共に、例えばルーフ部材が機体外側に大きく出っ張って走行等の妨げになることを防止できる。
 一好適実施形態では、前記支柱を、前記脱穀部又は穀粒回収部の前壁に支持してある。
 本特徴によると、支柱を脱穀部又は穀粒回収部の前壁に安定して支持できるとともに、支柱にルーフ部材を支持することによる無理な負荷が作用し難くなる。これにより、キャノピの破損を防止できると共に、支柱を運転部の後部に支持する構造を簡素化することができる。よって、キャノピの製造コストを削減しながら、キャノピの耐久性を向上できる。
 また、前記ルーフ部材の後部を前記支柱の左右向きの軸心周りで揺動可能に支持し、前記ルーフ部材の前方傾斜角度を変更可能に構成してあると、ルーフ部材の前方傾斜角度を変更することで、運転部空間の天井の高さを高く又は低く変更することができる。これにより、例えばコンバインを運転する運転者の身長や前方からの日差しの照り具合等に応じてルーフ部材の前方傾斜角度を変更して、運転部空間の天井の高さを高く又は低く変更することができる。よって、快適な運転部空間を形成することができ、コンバインの走行作業の作業性を更に向上できる。
 その際には、前記ルーフ部材を、前記支柱から機体前方向きに延出し、かつ水平姿勢よりも下向きの姿勢になった下向き使用姿勢に調節自在に構成してあると、下向き使用姿勢にしたルーフ部材によって立木の小枝や葉を押し上げて、小枝や葉の運転部への入り込みを防止することができる。よって、立木付近の作業箇所であっても、ルーフ部材をガード手段に利用して小枝や葉の運転部への入り込みを防止しながら快適に作業を行うことができる。 
 その他の特徴構成およびその特徴構成から奏する有利な効果については、添付図面を参照しながら以下の説明を読むことによって明らかになるだろう。
は、本発明の第1実施形態の全体側面図であって、コンバインの一例としての自脱形コンバインを示す図であり、 は、自脱形コンバインの全体平面図であり、 は、伝動系を示す概略図であり、 は、脱穀装置部分を示す概略側面図であり、 は、唐箕部分を示す正面図であり、 は、図5におけるVI-VI線断面と、固定連結体部分における軸線方向と径方向での断面を示す断面図であり、 は、機体フレーム部分を示す平面図であり、 は、図7におけるVIII-VIII線断面を示す断面図であり、 は、機体フレーム部分を示す正面図であり、 は、補強連結部材の取付状態を示す斜視図であり、 は、唐箕部分の第1別実施形態を示す概略説明図であり、 は、本発明の第2実施形態の左側面図であって、普通型コンバインの全体を示す図であり、 は、コンバインの全体の右側面図であり、 は、コンバインの全体の平面図であり、 は、排塵装置の縦断側面図であり、 は、排塵装置の正面図であり、 は、排塵フードの上昇開き状態での正面図であり、 は、排塵装置の縦断正面図であり、 は、排塵装置の斜視図であり、 は、図18のXX-XX断面矢視図であり、 は、枢支手段の平面図であり、 は、図18のXXII-XXII断面矢視図であり、 は、筒カバーと排塵ファンとの断面図であり、 は、本発明の第3実施形態の左側面図であって、普通型コンバインの全体を示す図であり、 は、普通型コンバインの全体右側面図であり、 は、普通型コンバインの全体平面図であり、 は、運転部および穀粒回収ホッパー付近の側面図であり、 は、運転部付近の正面図であり、 は、キャノピの全体側面図であり、 は、キャノピの全体平面図であり、 は、キャノピの支持構造を説明する縦断正面図であり、 は、キャノピの支持構造を説明する平面図であり、 は、傾斜角度調節機構の構造を説明する側面図であり、 は、傾斜角度調節機構の構造を説明する正面図であり、 は、第3実施形態の第1別実施形態による普通型コンバインの全体右側面図であり、 は、第3実施形態の第1別実施形態によるキャノピの支持構造を説明する正面図であり、 は、第3実施形態の第2別実施形態による普通型コンバインの全体右側面図であり、 は、第3実施形態の第2別実施形態による普通型コンバインの全体平面図であり、 は、第3実施形態の第2別実施形態によるキャノピを作業位置に切り換えた状態での運転部の正面図であり、 は、第3実施形態の第2別実施形態によるキャノピを格納位置に切り換えた状態での運転部の正面図であり、 は、第3実施形態の第2別実施形態によるキャノピを収納位置に切り換えた状態での運転部の正面図であり、 は、第3実施形態の第2別実施形態によるキャノピ支持構造を示す側面図であり、 は、第3実施形態の第2別実施形態によるキャノピ支持構造を示す正面図であり、 は、第3実施形態の第2別実施形態によるキャノピを作業位置に切り換えた状態でのキャノピ支持構造を示す平面図であり、 は、第3実施形態の第2別実施形態によるキャノピを収納位置に切り換えた状態でのキャノピ支持構造を示す平面図である。
  以下、図面を参照しながら、本発明の各実施形態について説明する。
 以下の説明では、異なる明示がない限り、コンバインの走行機体が前進および後進する方向を前後方向とし、この前後方向に直交する水平方向を左右方向とし、前後方向および左右方向に垂直な方向を上下方向とする。
[第1実施形態]
 まず、図1~図11を参照しながら、第1実施形態について説明する。
 この実施形態では、刈取穀稈の穂先のみを脱穀装置に投入して脱穀処理を行う自脱形コンバイン(culm head charging type combine)が示されている。しかしながら、選別回収部が実質的に共通することも多いため、本発明は、刈取穀稈全体を脱穀装置に投入して脱穀処理を行う普通型コンバイン又は全稈投入型コンバイン(normal type combine or whole culm charging type combine)にも適用可能である(普通型コンバインについては第2および第3実施形態も参照)。
〔コンバインの全体構成〕
 まず、このコンバイン全体の構造について説明する。
 図1には自脱形コンバインの全体側面が、図2にはその全体平面が示されている。このコンバインは、角パイプ材などによって枠状に形成した機体フレーム1を備え、機体フレーム1の下部に左右一対のクローラ式走行装置2を装備している。機体フレーム1の前方および左前部には昇降揺動可能に連結した刈取搬送装置又は刈取り部3が設けられ、機体フレーム1の左後部に脱穀装置4を搭載し、機体フレーム1の右後部に穀粒貯留装置5を搭載し、さらに、機体フレーム1の右前部に設けた原動部7、原動部7の上方側に形成した運転部8などを備えている。
〔各装置の伝動系の構成〕
 クローラ式走行装置2、および機体フレーム1上の各種装置に対する伝動系は次のように構成されている。
 図3に示すように、機体フレーム1上に搭載された原動部7にエンジン70を備え、そのエンジン70の出力軸70aの軸心方向が左右向きになる姿勢で配置されている。そのエンジン70から左右の各クローラ式走行装置2への伝動は、機体の左右中央部に向けて突出するエンジン70の出力軸70aの左端部から、左右の各クローラ式走行装置2の駆動輪2Bにわたる走行用の伝動系を介して行われる。
 走行用の伝動系は、ベルト式の伝動装置15、主変速装置として備えた静油圧式無段変速装置16、および、ミッションケース17に副変速装置として内装したギヤ式変速装置(図示せず)、などによって構成されている。
 左右の各クローラ式走行装置2は、運転部8に装備した変速レバー80を前後方向に揺動操作することで、静油圧式無段変速装置16による無段階の変速操作と前後進の切り換え操作とを行うことができ、又、運転部8に装備した操向操作レバー81を左右方向に揺動操作することで、ミッションケース17内のギヤ式変速装置による直進状態、左右の緩旋回状態、および左右の急旋回状態の切り換えを行えるように構成されている。
 刈取り部3は、静油圧式無段変速装置16による変速後の動力がワンウェイクラッチ16aやベルトテンション式の刈取クラッチ30などを介して伝達されることで、複数の引起装置31、バリカン形の刈取り装置32、および穀稈搬送装置33などが駆動され、機体の走行に伴って、その前端に装備された複数の分草具34が倒伏した植立穀稈を分草し、各引起装置31が分草後の植立穀稈を引き起こし、刈取装置32が引き起こされた植立穀稈の株元側を切断し、穀稈搬送装置33が刈取穀稈を起立姿勢から横倒し姿勢に切り換えながら後方の脱穀装置4に向けて搬送するように構成され、又、操向操作レバー81を前後方向に揺動操作することで、リフトシリンダ35の作動により刈取り部3の昇降操作を行えるようになっている。
 尚、この刈取り部3における刈取速度を、前記静油圧式無段変速装置16による無段階での変速のみならず、圃場の条件や茎稈の倒伏状況などに応じて大きく変化させたい場合には、ミッションケース17内に装備させた専用のギヤ変速機構で構成された刈取変速機構36による高低2段の変速操作を、シフトギヤのシフト操作で行えるように構成してある。
 脱穀装置4は、伝動ベルト71、およびベルトテンション式の脱穀クラッチ18を介して伝達されるエンジン70からの動力で、扱胴42などが駆動され、後述のフィードチェーン41で株元側を挟持搬送される穀稈の穂先側を扱き処理し、かつ選別処理して得られた穀粒を、一番回収スクリュー46などを介して穀粒貯留装置5のグレンタンク51に供給搬送する周知の構造によって構成されている。
 フィードチェーン41は、前記脱穀装置4への伝動系から伝動ベルト72で分岐された伝動系によって、かつテンションクラッチ式のフィードチェーンクラッチ19を介してエンジン70からの動力が伝達されるように構成してある。そして、前記フィードチェーンクラッチ19を任意に操作することにより、脱穀装置4の駆動開始あるいは終了時点とタイミングをずらして駆動できるように構成されている。
 穀粒貯留装置5は、グレンタンク51と穀粒排出用オーガ52とを備え、この穀粒排出用オーガ52に対してエンジン70の動力が伝達されるように構成してある。つまり、前記エンジン70の出力軸70aのうち、右側横側方から機体外側に向けて突出させた部分から穀粒貯留装置5の入力部53にわたって伝動ベルト54を掛張し、その伝動ベルト54による動力伝達を入り切り操作するベルトテンション式の穀粒排出用クラッチ50を備えたものである。
 前記グレンタンク51は、その後部に備えた縦軸心y周りに、その全体がエンジン70の後方に位置する作業位置と、その前部側が機体フレーム1の右外方に張り出してエンジン70の後方を開放するメンテナンス位置とにわたって揺動変位可能に、かつ、図外のロック機構によって作業位置およびメンテナンス位置での位置保持が可能となるように構成されている。
 このように揺動変位するグレンタンク51の底部に備えられたスクリューコンベヤ55や前記穀粒排出用オーガ52に対する入力部53は、グレンタンク51の前記縦軸心y周りでの揺動を許容するための係脱構造を備えている。
 すなわち、図3に示すように、伝動ベルト54が掛張される入力プーリ56、およびその入力プーリ56に対して一体回転可能に、かつ相対摺動可能にスプライン嵌合される伝動軸57は機体フレーム1側に設けた軸受けブラケット10bに支持されている。
 前記伝動軸57に伝えられた動力は、その伝動軸57に対して軸端側を係脱される入力伝動軸58に伝えられ、かつ、その入力伝動軸58のベベルギヤ58aと前記スクリューコンベヤ55の軸端側に設けられたベベルギヤ55aを介して前記スクリューコンベヤ55や前記穀粒排出用オーガ52に伝達されるように構成されている。
 前記入力伝動軸58は、グレンタンク51側に支持されていて、前記伝動軸57に対して抜き差し可能な凹入係合部58bを備えていて、伝動軸57からの回転動力は伝達されながら、軸線方向での抜き差しは可能に構成されているので、前記縦軸心y周りでのグレンタンク51の揺動に伴なう係脱を許容することができる。
 図中の符号59は、伝動軸57を入力伝動軸58側へ押しつけ付勢するための押圧用スプリングである。
〔脱穀部の構成〕
 図4に示すように、脱穀装置4は、脱穀室ケース40の左外側部にフィードチェーン41を備えているとともに、脱穀室ケース40内部でその上部に扱胴42が設けられ、その下部に選別回収部4Aを備えている。
 脱穀室ケース40内では、扱胴42が前後向きの軸心a1回りで回転駆動可能に支持され、扱胴42の下部側を下方から所定間隔を隔てて覆うように受け網43が敷設されている。
 選別回収部4Aでは、平面視矩形状に形成した揺動選別枠44の上部側に、粗選別用のグレンパン44a、粗選別用の第1チャフシーブ44b、粗選別用の第1ストローラック44c、粗選別用の第2チャフシーブ44d、および、粗選別用の第2ストローラック44eを備え、揺動選別枠44の下部側に、精選別用のグレンパン44f、および、精選別用のグレンシーブ44gを備えて構成されている。
 揺動選別枠44は、その前端部が左右一対の揺動アームを介して脱穀室ケース40に支持されている。揺動選別枠44の後端部は、偏心カム式の駆動機構45を介して脱穀室ケース40に支持されている。
 前記精選別用のグレンパン44fの下方に、回収した単粒化穀粒を穀粒タンク7に向けて搬出する1番回収スクリュー46が配備され、粗選別用の第2チャフシーブ44dの終端下方には、回収した2番物を2番処理経路(図外)に向けて搬送する2番回収スクリュー47が配備されている。これらの1番回収スクリュー46および2番回収スクリュー47には、駆動機構45と同様に、唐箕6に伝達した動力がベルト伝動式の伝動機構73、74を介して伝達される。
 揺動選別枠44よりも機体前方側には、選別回収部4Aにおいて風力選別を行うための選別風を送風する唐箕6が配設してあり、この唐箕6は、左右向きの軸心a2を中心にした回転駆動が可能となるように、脱穀室ケース40の前下部に備えた唐箕ケース6Aに支持されている。
 上記選別回収部4Aにおいて漏下されなかった切れワラなどは、揺動選別枠44の後方に形成した排塵口49から機外に排出される。唐箕6からの選別風により、揺動選別枠44の後上方に向けて吹き上げられたワラ屑などは、揺動選別枠44の後部上方に配備した排塵ファン48の作用により機外に排出される。図示は省略するが、排塵ファン48には、駆動機構45などと同様に、唐箕6に伝達した動力がベルト伝動式の伝動機構73、74を介して伝達される。
 図1および図2に示すように、脱穀装置4の後部には、排ワラ搬送装置75により搬送された排ワラを、長ワラのまま機外に放出する長ワラ放出状態と、細断して機外に放出する細断放出状態とに切り換え可能に構成された排ワラ処理装置76が装備されている。排ワラ処理装置76には、駆動機構45などと同様に、唐箕6に伝達した動力がベルト伝動式の伝動機構73、74を介して伝達される。
〔唐箕の構成〕
 前記唐箕6の構成について詳述する。
 唐箕6には、エンジン70からの動力が、脱穀クラッチ18とベルト伝動式の伝動機構72とを介して伝達されている。前記駆動機構45には、唐箕6に伝達した動力が、脱穀装置4の左側部に配備したベルト伝動式の伝動機構73、74を介して伝達される。この動力により、駆動機構45は揺動選別枠44を前後方向に揺動駆動する。この揺動駆動により、揺動選別枠44は脱穀処理物に対して篩い選別処理を施すように構成されている。
 唐箕6は、図5および図6に示すように、エンジン70からの動力が伝達される回転軸60の一端側(機体中央側の端部)に入力用プーリ60Aを備え、他端側(機体左側端部)に出力用プーリ60Bを備えている。前記入力用プーリ60Aに対してエンジン70側の動力が伝達されるように、前記ベルト伝動式の伝動機構72が掛張されている。また、前記出力用プーリ60Bには、図3に示すように、前記1番回収スクリュー46および2番回収スクリュー47、および駆動機構45に対する動力伝達用の伝動ベルト伝動式の伝動機構73、74が掛張されている。
 さらに、前記出力用プーリ60Bに掛張された前記動ベルト伝動式の伝動機構73、74には、脱穀装置4の後部に、排ワラを長ワラのまま機外に放出する長ワラ放出状態と、細断して機外に放出する細断放出状態とに切り換え可能に構成された排ワラ処理装置76、および前記フィードチェーン41に対する駆動力も負荷されるように、前記駆動機構45に対して前記排ワラ処理装置76およびフィードチェーン41も連動連結されている。
 このように動力が伝達されている回転軸60に対して、本発明の唐箕6の翼片61は次のように翼片支持機構62を介して装着されている。
 回転軸60の軸線方向での中央位置に、回転軸60に対して密に嵌合する短筒状の固定連結体63が、図6(a)、(b)、(c)に示すように、締め付けボルト64を介して軸線移動、および相対回転を阻止された状態に取付られている。そして、その短筒状の固定連結体63の両側に、回転軸60の外径よりもやや大きい内径を有した筒状嵌合体65を位置させ、回転軸60の外周面との間に微少間隙sを有した状態で、筒状嵌合体65を前記固定連結体63の両端部に溶接固定している。
 前記筒状嵌合体65の前記固定連結体63と接合される側とは反対側の端部に、その筒状嵌合体65と翼片61とを連結する平板状のアーム66を溶接して一体化してある。このアーム66は、図6(a)に示すように、側面視で十字状に形成してあって、その中央部分に前記筒状嵌合体65が挿通され、平板部材の前記翼片61との連結箇所を平板部分に対して直交する方向に部分的に折り曲げて形成してある。そして、この折り曲げ部分66aを翼片61の裏面に当てつけた状態で着脱自在にボルト連結してある。
 すなわち、翼片支持機構62は、前記固定連結体63と、筒状嵌合体65と、アーム66との組み合わせで構成されたものであり、前記筒状嵌合体65と固定連結体63とで回転動力伝達用の連結部Aを構成し、前記筒状嵌合体65とアーム66とで翼片61の姿勢を維持するための支え部Bを構成している。
 また、前記回転軸60の外周面と、その回転軸60の外径よりもやや大きい内径を有した筒状嵌合体65の内周面との間に形成される微少間隙sが、回転軸60の捻れや曲がりによる、回転軸60と筒状嵌合体65との相対変位を許容するための間隙sを構成している。
 前記固定連結体63は、前記締め付けボルト64を緩めた状態では回転軸60に対して軸線方向にはスライド操作することにより、回転軸60に対して挿抜可能であるが、径方向では比較的密に嵌合して、翼片61を回転軸60の軸心回りで軸対称の状態に配置できるように構成されている。
 固定連結体63は回転軸60の軸線方向である程度の長さを有し、その位置決めを行う前記締め付けボルト64は、図5、および図6(b)、(c)に示すように、固定連結体63の軸線方向、および周方向で互いに少し離れた2カ所に設けてある。ただし、この図5、および図6(b)、(c)では、便宜上、展開して、締め付けボルト64を、周方向で離れた2カ所(図6(b))と、軸線方向で離れた2カ所(図6(c))とに図示してある。
 このように固定連結体63自体も軸線方向のある程度の長さを有し、締め付けボルト64同士もある程度の間隔をもって設けられている。したがって、回転軸60に捻れや曲がりが生じた場合に、厳密に云えば、ごく微少な捻れや曲がりが生じる可能性ないとは云えないが、この長さおよび間隔の範囲内で生じる捻れ量や曲がり量は、翼片支持機構62の強度に影響を与えるほどの歪みとして検出される量ではなく、無視できる程度のものである。
 したがって、本発明では、このように無視できる程度のものであれば、ある程度の軸線方向長さやボルト間隔を備えたものであっても、回転軸60との連結箇所としては軸線方向で「1カ所」として定義する。
〔機体フレームの構成〕
 機体フレーム1は、図7乃至図10に示すように、前後方向に長い角パイプ状の左右一対のメインフレーム10、10と、そのメインフレーム10、10に対して左右方向に横切る方向で交差する状態で搭載設置された多数の横向きフレーム11と、横向きフレーム11の機体外側端側に搭載設置される前後向きの側部フレーム12とを備えて格子枠状に形成されている。また、前記左右のメインフレーム10、10同士の間にわたって、前後一対のアーチ型フレーム13、13が架設連結されている。
 前記左右のメインフレーム10、10の前端側には、左右のクローラ式走行装置2のトラックフレーム2Aを左右各別に昇降操作するためのリンク部材(図示せず)の取付軸に対する取付ボス部10aが設けてあり、その取付ボス部10aと前記アーチ型フレーム13との間にわたって、それらの取付ボス部10aと前記アーチ型フレーム13の存在箇所とを、前記前記メインフレーム10、10と一体に連結するための補強連結部材14を設けてある。
〔第1実施形態の第1別実施形態〕
 図11に示すように、本発明の唐箕6における翼片支持機構62としては、最良の実施形態で示したように、回転軸60の軸線方向での一カ所にのみ翼片支持機構62を設けたものに限らず、翼片61を回転軸60の軸線方向で複数に分割して、その翼片61の数だけの翼片支持機構62を用いて、個々の翼片61を個々の翼片支持機構62で支持するようにしてもよい。
〔第1実施形態の第2別実施形態〕
 最良の実施形態においては、固定連結体63と筒状嵌合体65とをそれぞれ別部材で構成して、溶接して一体化したものを用いた例を示したが、このような構造に限らず、両者を嵌合構造にして、嵌合状態でボルト止めすることによって連結するとか、固定連結体63と筒状嵌合体65とを突き合わせ端部で互いに係合して回転動力が伝わるようにするとともに、筒状嵌合体65の内周側にある程度の弾性変形が可能な軟質材を装着して、回転軸60の外周面と筒状嵌合体65の内周面との間に間隙sに相当する、相対変位可能な部分を設けるようにしてもよい。
〔第1実施形態の第3別実施形態〕
 固定連結体63と筒状嵌合体65とをそれぞれ別部材で構成するのではなく、固定連結体63と筒状嵌合体65とを、それぞれの内径を異ならせた一体物で形成してもよい。
〔第1実施形態の第4別実施形態〕
 固定連結体63と筒状嵌合体65との内径を同一径に形成して、回転軸60側の外径を、前記固定連結体63と筒状嵌合体65とに対応する部位で異ならせて、その筒状嵌合体65の内周面と回転軸60の外周面との間に間隙sを形成するようにしてもよい。
〔第1実施形態の第5別実施形態〕
 唐箕6の回転軸60は、入力用プーリ60Aと出力用プーリ60Bとを両端側に振り分けて設けたものに限らず、入力用プーリ60Aと出力用プーリ60Bとを回転軸60の一端側に設けたものであってもよい。また、入力用プーリ60Aのみを備えて出力用プーリ60Bを備えていない構造であってもよい。
[第2実施形態]
 次に、図12~図23を参照しながら、本発明の第2実施形態を説明する。
 図12は、本発明の実施形態に係る排塵装置130を装備された普通型コンバインの全体の左側面図である。図13は、本発明の実施形態に係る排塵装置130を装備されたコンバインの全体の右側面図である。図14は、本発明の実施形態に係る排塵装置130を装備されたコンバインの全体の平面図である。これらの図に示すように、コンバインは、左右一対のクローラ式走行装置101、101によって自走し、かつ運転座席102aおよび日除け用のキャノピ102bが装備された運転部102を有した走行機体と、この走行機体の機体フレーム103の後部側に設けた脱穀装置104と、この脱穀装置104の横側に設けた袋詰めタンク111が装備された穀粒袋詰め部110と、前記脱穀装置104の前部にフィーダ121が連結された刈取り部120とを備えて構成してある。
 このコンバインは、稲、麦などの収穫作業を行う。
 すなわち、刈取り部120は、前記フィーダ121を備える他、このフィーダ121の前端部に連結された刈取りフレーム122と、この刈取りフレーム122の前端部の両横側に設けたデバイダ123と、プラットホーム部122aの前端部に駆動自在に設けたバリカン形の刈取り装置124と、前記刈取り装置124の後方近くで、かつ前記プラットホーム部122aの上面側に配置して前記刈取りフレーム122に駆動回転自在に設けたオーガ125と、前記刈取りフレーム122の基端側の上部から前方向きに延出している左右一対の支持アーム126、126に駆動回転自在に支持された回転リール127とを備えて構成してある。
 前記刈取り部120は、前記フィーダ121が油圧シリンダ128によって機体横向きの昇降軸芯Pまわりに脱穀装置104に対して上下に揺動操作されることにより、刈取りフレーム122の前記プラットホーム部122aが地面近くに下降した下降作業状態と、刈取りフレーム122が地面から高く上昇した上昇非作業状態とに昇降する。刈取り部120を下降作業状態にして走行機体を走行させると、刈取り部120は、植立穀稈の刈取り処理と、刈取り穀稈の脱穀装置104への供給とを行う。
 すなわち、左右一対のデバイダ123、123によって植立穀稈を刈取り対象と非刈取り対象とに分草し、刈取り対象の植立穀稈を、回転リール127によって刈取り装置124に掻き込みながらこの刈取り装置124によって刈り取る。刈取り穀稈をオーガ125の両端側に位置する螺旋プレート125aによってプラットホーム部122aに沿わせてフィーダ121の前方に横送りする。フィーダ121の前方に至った刈取り穀稈を、オーガ125の中間に一体回転自在に設けてある搬送アーム125bの掻き送りによってオーガ125の後側に位置するフィーダ121の入り口121a(図15参照)に送り込む。フィーダ121に入り込んだ刈取り穀稈を、フィーダ121の内部に位置する搬送経路121dと、この搬送経路121dに位置するコンベヤ129とによってフィーダ121の後方に搬送する。フィーダ121の後端部に至った刈取り穀稈の株元から穂先までの全体を前記コンベヤ129の掻き送り作用によって脱穀装置104の扱室(図示せず)に投入する。
 脱穀装置104は、扱室に投入された刈取り穀稈を回転する扱胴104aによって脱穀処理する。
 図13に示すように、前記穀粒袋詰め部110は、前記袋詰めタンク111を備える他、この袋詰めタンク111の下部に位置する吐出筒112に装着された穀粒袋の上端側を袋支持杆113によって支持し、この穀粒袋の下端側を袋受けデッキ114によって支持する袋支持部を備えている。
 袋詰めタンク111は、脱穀装置104の選別回収部(図示せず)からの脱穀粒を揚穀装置115(図14参照)によって供給されて貯留し、貯留した脱穀粒を前記吐出筒112から穀粒袋に排出する。
 図13および図14に示すように、穀粒袋詰め部110は、前後一対の作業補助具116、116を備えている。各作業補助具116は、図13と図14に実線で示す如く袋支持部から走行機体横外側に突出した下降使用姿勢と、図13に二点鎖線で示す如く袋詰めタンク111の上方に位置した上昇格納姿勢とに揺動切り換えできるよう支持されている。各作業補助具116は、下降使用姿勢に切り換えることにより、袋受けデッキ114の上面からの高さが1.0~1.1mとなった配置高さに位置し、穀粒袋詰め部110に袋詰め作業のために搭乗した作業者が腰当て部材として使用できる。
 図12および図14に示すように、前記刈取り部120は、前記フィーダ121に設けた排塵フード131が装備された前記排塵装置130を備えている。
 図15は、前記排塵装置130の縦断側面図である。図16は、前記排塵装置130の正面図である。図18は、前記排塵装置130の縦断正面図である。図19は、前記排塵装置130の斜視図である。これらの図に示すように、前記排塵装置130は、前記排塵フード131を備える他、この排塵フード131の走行機体横方向での一端側の内部に設けた排塵ファン140と、この排塵ファン140の上方に設けた電動モータ141とを備えて構成してある。
 前記排塵フード131は、下壁部131aと、上壁部131bと、下壁部131aと上壁部131bとの全周にわたる側壁部131cとを備えている。この排塵フード131は、下壁部131aと側壁部131cとの一端側にわたって連結した送風ガイド132を備えている。排塵フード131は、前記送風ガイド132によってフィーダ121の天板121bに向かった吸塵口133を形成し、下壁部131aの他端側に連結された筒状体によって地面に向かった排塵口134を形成し、前記吸塵口133と前記排塵口134と連通させた排塵経路135を内部に形成している。
 前記排塵フード131の前記吸塵口133は、前記フィーダ121の天板121bに設けた連通口150を介してフィーダ121の内部の搬送経路121dに開口している。フィーダ121の前記連通口150は、前記天板121bとこの天板121bの上面側に設けた板金部材152(図19参照)とに設けた貫通孔によって構成してある。
 図18に示すように、前記排塵ファン140は、前記吸塵口133に配置されている。この排塵ファン140は、排塵フード131の上壁部131bに支持させた筒カバー160に回転軸161を介して回転自在に支持され、かつ前記回転軸161を介して前記電動モータ141の出力軸141aに連動されている。
 つまり、排塵装置130は、前記フィーダ121の前端側の横一側部に運転部102から操作できるよう配置して設けたスイッチ144(図14参照)の入り操作によって前記電動モータ141を駆動して、この電動モータ141によって排塵ファン140を回転駆動し、フィーダ121の搬送経路121dに前記入り口121aから入り込んだ塵埃や、搬送経路121dで発生した塵埃を、排塵ファン140と排塵フード131とによって吸引排出する。
 すなわち、排塵ファン140の吸引力をフィーダ121の連通口150を介してフィーダ121の搬送経路121dに作用させ、この搬送経路121dの塵埃をフィーダ121の連通口150と排塵フード131の吸塵口133とから排塵フード131の一端側に吸引し、排塵フード131に流入した塵埃を排塵ファン140による送風によって排塵経路135に沿わせて排塵口134に流動させ、この排塵口134から機体下方向きに排出する。このとき、排塵口134から垂下されたゴム板製の防塵カバー136によって塵埃の飛散を防止する。
 図18および図23に示すように、前記排塵ファン140は、樹脂製の円筒部143aとこの円筒部143aの内部に連設された円板部143bとを有したボス部143と、前記円筒部143aの外周側に円筒部143aとの一体成形によって放射状に連結している複数枚の樹脂製の羽根142とを備えている。
 図18、図19および図23に示すように、前記電動モータ141は、排塵フード131の上壁部131bに設けたモータ取り付け孔138に入り込ませて前記上壁部131bに支持されている。すなわち、電動モータ141は、前記モータ取り付け孔138に入り込んでいるモータ本体141bと、このモータ本体141bの周部の三箇所に前記上壁部131bの外部に配置して設けた取り付け部141cとを備えており、各取り付け部141cで前記上壁部131bに連結されている。
 図18および図23に示すように、前記回転軸161の上端側が連結部材162を介して前記電動モータ141の出力軸141aに一体回転自在に連結され、回転軸161の下端側が連結部材163を介して排塵ファン140の前記円板部143bに一体回転自在に連結されている。
 つまり、回転軸161は、排塵ファン140とモータ本体141bとを離間させた状態にして排塵ファン140と電動モータ141とを連動させて、電動モータ141を排塵経路135の外部付近に位置させている。
 図23に示すように、前記筒カバー160は、前記回転軸161を収容しているカバー本体160aと、このカバー本体160aの底板部164から下向きに延出して延出端側が排塵ファン140の前記ボス部143における前記円筒部143aの内部の前記回転軸161の周囲に入り込んだシール筒部160bとを備えている。前記カバー本体160aは、前記回転軸161を上下一対のベアリングを介して支持する筒形の軸支部165を連結板166と前記底板部164とによってカバー本体160aの内面側に連結した状態で備えており、回転軸161を支持する部材になっている。
 つまり、筒カバー160は、カバー本体160aの外径D2の大きさによって塵埃がカバー本体160aに巻き付くことを防止しながら、カバー本体160aによって回転軸161を覆って塵埃の回転軸161への巻き付きを防止する。また、筒カバー160の前記シール筒部160bは、カバー本体160aとボス部143との間にシール作用し、カバー本体160aとボス部143における円筒部143aとの隙間に塵埃が入り込んでも、この塵埃が回転軸161まで入り込むことを防止する。
 図18に示すように、前記排塵フード131は、前記排塵口134が位置する側とは反対側の横端部に設けた枢支手段151を介してフィーダ121の天板121bに支持されており、前記枢支手段151が有する走行機体前後向きの排塵フード開閉軸芯Xまわりにフィーダ121に対して上下揺動する。
 図16と図18とは、排塵フード131の下降閉じ状態を示している。これらの図に示すように、排塵フード131は、前記排塵フード開閉軸芯Xまわりに下降操作されると、前記送風ガイド132の下端部に取り付けたシール材137が前記板金部材152に当接して閉じ状態になる。すると、排塵フード131の前記吸塵口133がフィーダ121の搬送経路121dに連通する。このとき、フィーダ121と排塵フード131との間が、前記吸塵口133の周囲でシール材137によってシールされる。また、排塵フード131とフィーダ121の天板121bとにわたって設けたロック手段170(図22参照)を作用させることにより、排塵フード131を下降閉じ状態に固定できる。
 図17は、排塵フード131の上昇開き状態での正面図である。この図に示すように、排塵フード131は、前記排塵フード開閉軸芯Xまわりに上昇操作されると、前記送風ガイド132がフィーダ121の天板121bから上昇して開き状態になる。すると、排塵ファン140が排塵フード131に付いて上昇して点検や清掃しやすいように吸塵口133で開放した状態になる。このとき、前記板金部材152が形成している支持ブラケット156によってフィーダ121の上面側に支持されている支持杆157を上昇揺動操作し、この支持杆157の遊端部を排塵フード131が備える係止孔158(図19参照)に装着する。すると、支持杆157は、排塵フード131を突っ張り支持して上昇開き状態に維持する。
 図21は、前記枢支手段151の平面図である。この図と図18と図19とに示すように、前記枢支手段151は、前記板金部材152の一部によって構成された枢支ブラケット153と、この枢支ブラケット153が備える前後一対のピンホルダ154、154に各別に回転自在に内嵌するように構成して排塵フード131に設けた前後一対の連結ピン155、155とによって構成してある。
 図22は、前記ロック手段170の側面視構造を示している。この図と図18とに示すように、前記ロック手段170は排塵フード131の前後側に設けてある。各ロック手段170は、排塵フード131と、フィーダ121の天板121bに設けた固定片175とにわたってロックボルト176が装着されることによって、排塵フード131を下降閉じ状態に固定する。このロック手段170は、前記ロックボルト176が固定片175から取り外されることによって排塵フード131の閉じ固定を解除する。
 図12、図14および図15に示すように、前記排塵装置130は、前記排塵フード131から前記刈取りフレーム122の上部に向かって延出したゴム板製のカバー180を備えている。このカバー180は、前記支持杆157および前記前側のロック手段170が位置する部位の上方を覆い、この部位に塵埃が入り込むことを防止する。
 〔第2実施形態の別実施形態〕
 上記した実施形態の排塵装置130に替え、フィーダ121の横側板121cに連通口を設け、この連通口を介して排塵フード131の吸塵口133がフィーダ121の搬送経路121dに連通する構成を採用した排塵装置の場合にも、本発明を適用することができる。この場合、電動モータ141は、排塵フード131の横壁部に支持されることになる。したがって、前記上壁部131bと前記横壁部とを総称して、吸塵口133に対向して位置する壁部131bと呼称する。
 上記した実施形態の筒カバー160に替え、排塵ファン140のボス部143の外径の大きさと同一の大きさの外径を備えた筒カバーを採用して実施してもよい。この場合も、本発明の目的を達成することができる。
[第3実施形態]
 次に、図24~図45を参照しながら、本発明の第3実施形態を説明する。
[普通型コンバインの全体構成]
 図24~図26に基づいて、本発明に係るキャノピ210を備えた普通型コンバインの全体構成について説明する。図24は、普通型コンバインの全体左側面図であり、図25は、普通型コンバインの全体右側面図であり、図26は、普通型コンバインの全体平面図である。
 図24~図26に示すように、左右一対のクローラ走行装置201を備えた機体202の上部に、軸流型の脱穀装置203(脱穀部に相当)、穀粒回収ホッパー204(穀粒回収部に相当)、および運転部205等が配備されている。機体202の前部の右横側に運転部205が配設されており、機体202の後部で運転部205の後側に穀粒回収ホッパー204が配設されている。機体202の後部で穀粒回収ホッパー204の左側に、脱穀装置203が穀粒回収ホッパー204と左右に並べて配備されている。
 脱穀装置203の前部には、支点P周りに上下揺動自在に刈取り穀稈搬送用のフィーダ206が連結されており、このフィーダ206の前端に略機体横幅に相当する刈幅を有する刈取り部207が連結されている。
 刈取り部207は、左右一対の分草フレーム211に亘って設けられたバリカン型の刈取装置212と、左右一対の分草フレーム211に亘って架設されたオーガ213とを備えて構成されており、刈取装置212により刈り取った穀稈をオーガ213によって左右中央部に横送りしてフィーダ206に供給できるように構成されている。
 フィーダ206には、巻回張設された左右のチェーン214aに亘って搬送バー214bを横架連結した掻き揚げコンベア214が内装されており、オーガ213から供給された穀稈をフィーダ206の底面に沿って搬送して、脱穀装置203に供給できるように構成されている。脱穀装置203により脱穀された穀粒は、脱穀装置203と穀粒回収ホッパー204とに亘って設けられた穀粒搬送機構209を介して、穀粒回収ホッパー204に供給されるように構成されている。
 機体202における機体フレーム208の前部とフィーダ206の下部とに亘って油圧シリンダ215が配設されており、この油圧シリンダ215を伸縮することにより、刈取り部207およびフィーダ206を支点P周りに上下揺動駆動できる。
 刈取り部207の前部上方に、植立した穀稈を後方に掻き込んで引き上げる掻き込みリール216が装備されている。左右の分草フレーム211の後端部に、支点Y周りに上下揺動自在な左右の支持アーム217が枢支連結されており、この支持アーム217の前部に掻き込みリール216が支持ブラケット218を介して枢支連結されている。
 分草フレーム211と支持アーム217とに亘って油圧シリンダ219が配設されており、この油圧シリンダ219によって支持アーム217を上下揺動することで掻き込みリール216の掻き込み作用高さを変更することができると共に、支持ブラケット218を支持アーム217に沿ってスライド調節して掻き込み作用位置を前後に調節することができるように構成されている。
 穀粒回収ホッパー204は、その上部が平面視で前後に長い長方形状の角筒状に形成され、その下部の前部および後部が四角錐状で下すぼまり状に形成されており、この下すぼまり状に形成された部分の下部に前後の穀粒取出口221が形成されている。穀粒取出口221の下部には、スライド式のシャッター装置が装備されており、これにより、穀粒取出口221の下方に穀粒袋を装着してシャッター装置を操作することで、穀粒回収ホッパー204からの穀粒を袋詰めすることができる。
 機体フレーム208のデッキ面の前部および後部に、角パイプ状の前部および後部支持フレーム222、223が締め付け固定されており、この前部および後部支持フレーム222、223により穀粒回収ホッパー204の前部および後部が支持されている。前部および後部支持フレーム222、223に亘って丸パイプ状の手摺224が連結されており、この手摺224が補強フレームとして機能する。
 機体フレーム208の右側端部には、機体フレーム208から右外方側に張り出した作業姿勢と、上方に揺動し起立格納した非作業姿勢とに姿勢変更自在な補助デッキ225が揺動自在に支持されている。補助デッキ225は、作業姿勢でのその床面が機体フレーム208の床面と略水平で機体フレーム208の床面と略面一になるように構成されており、非作業姿勢での床面が機体フレーム208の床面と略垂直になるように構成されている。
 前部および後部支持フレーム222、223の機体横外側の端部上部には、前後の補助具226が装備されている。前後の補助具226は、それぞれ別々に前部および後部支持フレーム222、223に揺動自在に支持されており、前後の補助具226のそれぞれが機体横外側に張り出した使用姿勢と、機体内側に起立格納した格納姿勢とに姿勢変更可能に構成されている。これにより、作業者が補助デッキ225の上で穀粒の袋詰め作業を行う場合には、補助具226を使用姿勢に姿勢変更し、この補助具226により体勢を安定させながら穀粒の袋詰め作業を行うことができる。
[運転部および穀粒回収ホッパー付近の詳細構造]
 図25~図28に基づいて運転部205および穀粒回収ホッパー204付近の詳細構造について説明する。図27は、運転部205および穀粒回収ホッパー204付近の側面図であり、図28は、運転部205付近の正面図である。
 図25および図26に示すように、機体フレーム208の前部には、運転部フレーム227と、座席支持フレーム228が立設されている。運転部フレーム227の前部および左側部から上方に前部および側部操作パネル229、230が立設されており、この前部および側部操作パネル229、230に上部に、走向レバー等の複数の操作レバー等が装備されている。
 図27および図28に示すように、座席支持フレーム228の上部には、運転座席231が前後にスライド調節可能に装備されており、この運転座席231の後部に位置する座席支持フレーム228の上面側に燃料タンク232が固定されている。座席支持フレーム228の内部には、コンバインの動力源となるエンジンEが搭載されており(図25参照)、このエンジンEに接続される吸気ダクト(図示せず)が、燃料タンク232の横内側に装備されたエアクリーナ233に接続されている。
 エアクリーナ233には、上下に長い円筒状の吸気ダクト234が接続されており、この吸気ダクト234の上部にプレクリーナ235が接続されている。吸気ダクト234は、穀粒回収ホッパー204の内側に沿って上方に延出されて、その上下中央部が穀粒回収ホッパー204の内側の面に固定されている。これにより、機体上方の塵埃の少ない外気がプレクリーナ235およびエアクリーナ233を介して浄化されてエンジンEの燃焼用空気として供給される。
[キャノピの詳細構造]
 図26、図29~図34に基づいてキャノピ210の詳細構造について説明する。図29は、キャノピ210の全体側面図であり、図30は、キャノピ210の全体平面図である。図31は、キャノピ210の支持構造を説明する縦断正面図であり、図32は、キャノピ210の支持構造を説明する平面図である。図33は、傾斜角度調節機構280の構造を説明する側面図であり、図34は、傾斜角度調節機構280の構造を説明する正面図である。
 図26、図29および図30に示すように、キャノピ210は、運転部205の後部に上下向きの軸心P1周りで回動可能に支持された支柱240と、運転部205の上方を覆うルーフ部材270とを備えて構成されている。支柱240の上部に、ルーフ部材270が連結されており、これにより、支柱240を上下向きの軸心P1周りに回動させてルーフ部材270を揺動させることで、キャノピ210が、運転部205の上方に位置する作業位置(図26の実線の位置)と、穀粒回収ホッパー204の上方に位置する格納位置(図26の2点鎖線の位置)とに位置変更可能に構成されている。
 図29~図32に示すように、支柱240は、丸パイプ材によりその上部が前方上方に屈曲又は湾曲した形状に成形されている。支柱240の上端部には、横方向に長い角パイプ製の連結フレーム241が固着されており、支柱240の下端部には、バネ押え部材242が内嵌されて固着されている。
 支柱240の上下中央部には、ストッパー部240aが形成されている。ストッパー部240aの下側には、横向きに貫通する上側の位置決め固定穴240bが形成されており、この上側の位置決め固定穴240bから所定の間隔を開けた下側に、横向きに貫通する下側の位置決め固定穴240cが形成されている。
 連結フレーム241の一端部には、側面視での形状が支柱240と略同じ形状に成形された丸パイプ製の補助支柱243が固着されており、この補助支柱243と支柱240とに亘って補強フレーム244が固着されている。連結フレーム241には、斜め前方上方に延出された左右の支持フレーム241aが延出されており、この左右の支持フレーム241aの先端部に、後述する支軸278を連通する横向きの貫通穴が形成されている。
 図31および図32に示すように、穀粒回収ホッパー204の前壁204Aの上部には、側面視での縦断面形状が逆L字状のブラケット246が複数のボルトにより前方から締め付け固定されており、このブラケット246に、支柱支持部材247の上部が固着されている。支柱支持部材247の上下中央部は、ブラケット245を介して穀粒回収ホッパー204の前壁204Aに締め付け固定されている。
 キャノピ210は、ブラケット245、246により穀粒回収ホッパー204の前壁204Aに固定されているので、例えば組み付けたキャノピ210を機体側への着脱する場合において、ブラケット245、246の部分を穀粒回収ホッパー204の前壁204Aに締め付け固定することで、キャノピ210を簡易に機体側に取り付けることができ、例えばボルトを緩めてブラケット245、246を取り外すことで、キャノピ210全体を簡易に機体側から取り外すことができる(キャノピ210をユニットとして簡易に着脱できる)。
 また、ブラケット245、246を取り付けるための穀粒回収ホッパー204の前壁204A側の加工が少なくて済むため、機体側の構造を大きく変更しなくても、キャノピ210を装着することができる。これにより、キャノピ210の支持部をコンパクトに構成できると共に、キャノピ210の設計および製作が容易になり、製造コストを削減できる。
 支柱支持部材247は、上下に長い丸パイプ材により構成されており、その上部に横向きの支柱固定穴247aが形成され、その下部に横向きの複数のバネ力調節穴247bが形成されている。
 支柱支持部材247の下部には、バネ支持部材248が内嵌されており、このバネ支持部材248が、複数のバネ力調節穴247bのうちの一つのバネ力調節穴247bに連通させた調節ボルト249により、支柱支持部材247の下部に固定されている。
 バネ支持部材248の上側における支柱支持部材247の内部には、弾性バネ250が内装されている。弾性バネ250は、圧縮バネで構成されており、その下部がバネ支持部材248により支持され、その上部が支柱240の下端部に固定されたバネ押え部材242に嵌め込まれている。このように、弾性バネ250等により、格納位置から作業位置へのキャノピ210の高さ変更を補助する補助機構が構成されている。
 支柱支持部材247の下部には、複数のバネ力調節穴247bが形成されているので、バネ支持部材248を固定する調節ボルト249の位置を変更することで、バネ押え部材242とバネ支持部材248との間の長さを変更して弾性バネ250の取り付け長さを変更することができ、弾性バネ250のバネ反力の大きさ(弾性バネ250によりキャノピ210の上昇を補助する補助力)を段階的に強く又は弱く変更できる。なお、例えば複数のバネ力調節穴247bに代えて長穴等を支柱支持部材247の下部に形成する等して、弾性バネ250のバネ反力の大きさを無段階で強く又は弱く変更できるように構成してもよい。
 支柱240は、支柱支持部材247に上方から内嵌されて、支柱支持部材247の上部に連結部材251により装着されており、これにより、支柱240が支柱支持部材247に上下にスライド移動自在でかつ上下向きの軸心P1周りで回動自在に支持されている。
 ブラケット246には、前方に延出された縦平板状の操作具支持部材253が固着されている。操作具支持部材253には、左右向きの貫通穴が形成されており、この貫通穴に、操作具254が内嵌挿入されている。操作具254には、円板状の止め金具255が外嵌されており、この止め金具255と操作具支持部材253とに亘って弾性バネ256が操作具254に外嵌された状態で装着されている。
 弾性バネ256は、圧縮バネで構成されており、操作具254を支柱支持部材247側(左側)に付勢する付勢力が作用するように構成されている。これにより、弾性バネ256の付勢力に抗して操作具254を右側の解除位置(図31の2点鎖線の位置)に引き操作すると、操作具254の先端部が支柱240の位置決め固定穴240b、240cから抜け出して、支柱240の回動操作および上下移動が可能になる。一方、操作具254の右側への引き操作を止めると、弾性バネ256による付勢力が作用して操作具254が固定位置(図31の実線の位置)に移動し、操作具254の先端部が支柱240の位置決め固定穴240b、240cに入り込んで、支柱240の回動操作および上下移動が不能になる。
 操作具支持部材253の右横側には、ブラケット246から前方に延出された操作具保持部材257が、操作具支持部材253から所定の隙間を開けて固着されている。これにより、弾性バネ256による付勢力が作用して、操作具254の先端部が支柱240の位置決め固定穴240b、240cに入り込んだ状態で、操作具254の操作部254aが下側になるように操作具254を下方に回転操作すると、操作具保持部材257により操作具254の右側への移動が阻止されて、操作具254の先端部が支柱240の位置決め固定穴240b、240cに入り込んだ状態を保持(ロック)できる。
 操作具保持部材257により操作具254の右側への移動が阻止された状態から、操作具254を上方に回動操作すると、弾性バネ256の付勢力が作用し操作具254が解除位置に位置変更され、支柱240を回動操作することが可能になる。これにより、ワンタッチで支柱240を支柱支持部材247に固定することができ、ワンタッチで支柱240の支柱支持部材247への固定を解除できる。
 ブラケット246の左側部には、横断面形状が後向きに開口したコ字状のフレーム部材259が固着されている。フレーム部材259には、前後向きの貫通穴が形成されており、この貫通穴の位置におけるフレーム部材259の裏面側に、ナットが固着されている。補助支柱243の下部には、横断面形状がL字状の固定部材260が固着されており、キャノピ210を作業位置に位置変更した状態で、この固定部材260の後面側がフレーム部材259の前面側に接当し、キャノピ210を作業位置で位置決めできるように構成されている。
 固定部材260には、前後向きの貫通穴が形成されており、この貫通穴の位置は、キャノピ210を作業位置に位置変更した状態で、裏面側にナットが固着されたフレーム部材259の貫通穴の位置と一致するように構成されている。
 キャノピ210を作業位置に位置変更し、固定部材260がフレーム部材259に接当した状態で、フレーム部材259のナットに固定操作具261をねじ込むことで、補助支柱243をフレーム部材259に固定できるように構成されている。このように、フレーム部材259、固定部材260、および固定操作具261を備えて、作業位置で補助支柱243を機体側に固定する固定手段が構成されている。
 穀粒回収ホッパー204の前壁204Aにおける右側部には、固定ネジ部204Bが形成されており、キャノピ210を格納位置に位置変更した状態で、固定部材260の貫通穴の位置が、固定ネジ部204Bの位置と略一致するように構成されている。
 キャノピ210を格納位置に位置変更し、固定部材260が穀粒回収ホッパー204の前壁204Aに接当した状態で、前壁204Aの固定ネジ部204Bに固定操作具261をねじ込むことで、補助支柱243を穀粒回収ホッパー204の前壁204Aに固定できるように構成されている。このように、固定ネジ部204B、固定部材260、および固定操作具261を備えて、格納位置で補助支柱243を機体側に固定する固定手段が構成されている。この場合、固定部材260および固定操作具261は、作業位置で補助支柱243を機体側に固定する固定手段と兼用されているので、固定手段の構造を簡素化できる。
 キャノピ210の上下向きの軸心P1周りの揺動範囲は、補助支柱243が穀粒回収ホッパー204側に接当することで規制され、図26の2点鎖線で示す先端回動軌跡の範囲内でキャノピ210が揺動するように構成されている。これにより、補助支柱243が、支柱240の機体内側への回動を規制する規制部材として機能し、例えば、キャノピ210が機体内側に回動してプレクリーナ235等と干渉して破損することを防止できる(図24~図26参照)。なお、例えば、補助支柱243を装備しないでキャノピ210を構成した場合等においては、補助支柱243とは別に(又は補助支柱243に代えて)、支柱240の機体内側への回動を規制する規制部材を備えてもよい。
 操作具254を解除位置に操作し、固定操作具261を取り外すことで、支柱240を上下向きの軸心P1周りで回動操作することが可能になる。そして、キャノピ210を作業位置に位置変更し、操作具254を固定位置に操作し、固定操作具261を締め付けることで、キャノピ210を作業位置で固定でき、キャノピ210を格納位置に位置変更し、操作具254を固定位置に操作し、固定操作具261を締め付けることで、キャノピ210を格納位置で固定できる。
 例えば、操作具254のみで支柱240を支柱支持部材247に固定すると、操作具254と、支柱240の位置決め固定穴240b、240cと、支柱支持部材247の支柱固定穴247aとの寸法誤差等により、支柱240がガタつくおそれがある。しかし、固定操作具261により補助支柱243側を前方から締め付け固定することで、支柱240のガタつきを効果的に防止でき、作業位置および格納位置でのキャノピ210の揺れ等を確実に防止できる。
 また、キャノピ210の作業位置および格納位置では、操作具254および固定操作具261により、支柱240の位置と補助支柱243の位置との2箇所で支柱240が穀粒回収ホッパー204側に固定されることになるため、支柱240を強固に穀粒回収ホッパー204側に固定できる。これにより、例えば後述するルーフ部材270に装備された前部又は後部ハンドル273、274等を作業者が操作することにより、支柱240に比較的大きな曲げ力が作用した場合であっても、支柱240に作用する曲げ力を支柱240の位置と補助支柱243の位置との2箇所で強固に支持できる。
 なお、図示しないが、格納位置でのみ補助支柱243を機体側に固定するように、固定手段を構成してもよく、作業位置でのみ補助支柱243を機体側に固定するように、固定手段を構成してもよい。
 図29および図30に示すように、ルーフ部材270は、ルーフフレーム271と、ルーフパネル272と、傾斜角度調節機構280とを備えて構成されている。
 ルーフフレーム271は、丸パイプ材により平面視で後向きに開口したコ字状に形成されており、その後部が丸パイプ製の支持フレーム271aにより連結されている。ルーフフレーム271には、複数の上下向きの貫通穴が形成されており、この複数の貫通穴に、後述するルーフパネル272が締め付け固定されている。
 ルーフパネル272は、軽量な樹脂製でプレス成形又は射出成形により一体的に形成されており、その前部および左右両側部が下方に湾曲又は屈曲した形状に成形されている。なお、ルーフパネル272の材質として異なる材質を採用してもよく、例えば、金属製の材料(例えば鋼板やアルミ板)、FRP(Fiber reinforced plastic)等の強化樹脂によりルーフパネル272を構成してもよい。
 ルーフパネル272は、日差しを透過し難い色に着色された樹脂で成形されており、運転部205の上方から照りつける日差しをルーフパネル272により十分に遮ることができるように構成されている。ルーフパネル272には、上下向きの複数の貫通穴が形成されており、この複数の貫通穴を介してルーフパネル272がルーフフレーム271に締め付け固定される。
 ルーフパネル272の平面視での形状は、前後に長い縦長の長方形状に形成されており、キャノピ210の作業位置でルーフパネル272の前端が前部操作パネル229の前端より前に位置するように配設されている。これにより、キャノピ210の作業位置で、ルーフパネル272により、運転座席231、燃料タンク232、前部操作パネル229、および、側部操作パネル230の一部を、広範囲で上方から覆うことができるように構成されている。なお、ルーフパネル272の平面視での形状として異なる形状(横長の長方形状、縦長又は横長の楕円形状、正方形状、円形状等)を採用してもよく、キャノピ210の作業位置でルーフパネル272により覆う運転部205の範囲を広く又は狭く設定してもよい。
 ルーフフレーム271の左側前部には、前部ハンドル273が装備されており、ルーフフレーム271の右側後部における前部ハンドル273と平面視で対角の位置には、後部ハンドル274が装備されている。前部および後部ハンドル273、274は、丸棒で構成されており、ルーフフレーム271に固着されている。これにより、例えば傾斜角度調節機構280によりルーフ部材270の傾斜角度を変更する場合や、例えばキャノピ210を作業位置と格納位置との間で位置変更する場合等に、前部および後部ハンドル273、274を介してルーフ部材270を操作することで、ルーフ部材270を安定して握って持つことができると共に、樹脂で成形されたルーフパネル272の破損を防止できる。
 図32~図34に示すように、連結フレーム241の左右の支持フレーム241aの先端部に、左右向きの貫通穴が形成されており、左右の支持フレーム241aの先端部における内面側には、後述する傾斜角度調節機構280を構成する縦平板状の左右の案内部材281が固着されている。
 ルーフフレーム271における支持フレーム271aには、支持フレーム271aから下方に延出された支持ブラケット275が固着されている。支持ブラケット275は、支持フレーム271aの左右両側部に固着された縦平板状の左右の板状部材276と、この左右の板状部材276の下部に形成された貫通穴に内嵌されて固着された左右に長い丸パイプ状の連結パイプ277とを備えて構成されている。
 支持ブラケット275の連結パイプ277は、左右の支持フレーム241aの内面側に固着された左右の案内部材281の間に挿入された状態で、丸パイプ製の支軸278により左右の支持フレーム241aに左右向きの軸心P2周りに回動自在に支持されている。これにより、ルーフ部材270が支柱240上部の左右向きの軸心P2周りに回動自在に支持されている。
 次に、支柱240の上部とルーフ部材270の後部とに亘って設けられている傾斜角度調節機構280について説明する。傾斜角度調節機構280は、左右の支持フレーム241aの先端部に固着された左右の案内部材281と、傾斜角度調節具283と、弾性バネ289とを備えて構成されている。
 左右の案内部材281には、複数の係合溝281aが左右向きの軸心P2周りの所定の角度毎に形成されており、これにより、ルーフ部材270の傾斜角度を所定の角度毎に変更調節できるように構成されている。また、左右の案内部材281には、左右向きの軸心P2を中心とした円周上に位置する案内溝281bが形成されている。
 支持ブラケット275における左右の板状部材276の前部上部には、支軸282が左右向きの軸心P3周りで回動自在に支持されており、この支軸282に、傾斜角度調節具283が回動自在に支持されている。これにより、傾斜角度調節具283が板状部材276に左右向きの軸心P3周りで前後揺動可能に支持されている。
 傾斜角度調節具283は、丸棒により構成されたロッド284と、ロッド284の左側端部に固着された左側アーム部材285と、ロッド284の右側端部に固着された右側アーム部材286とを備えて構成されている。右側アーム部材286は、左側アーム部材285より下方に長く延出されており、この右側アーム部材286の下端部に、樹脂製の握り部283aが外嵌装着されている。
 傾斜角度調節具283の右側アーム部材286の上下中央部の前側には、平板状の前部支持板287が固着され、支持ブラケット275における連結パイプ277の右側部には、前方に突出した平板状の後部支持板288が固着されており、前部支持板287と後部支持板288とに亘って弾性バネ289が装着されている。弾性バネ289は引っ張りバネで構成されており、この弾性バネ289により傾斜角度調節具283が後方に付勢されている。
 傾斜角度調節具283を弾性バネ289の付勢力に抗して左右向きの軸心P3周りで前方に揺動させて、ロッド284の係合溝281aへの係合を解除し、ルーフ部材270を左右向きの軸心P2周りで上下に揺動させることで、ルーフ部材270の傾斜角度を段階的に変更調節できる。この場合、ロッド284が係合溝281aに係合した状態では、ロッド284が係合溝281aの奥端(後端)にまで達しないで係合溝281aの前後中央部に隙間なく接当するように構成されている。
 従って、傾斜角度調節具283を前方に揺動操作しロッド284を左右の案内部材281に形成された案内溝281bに接当させながら、ルーフ部材270の傾斜角度を変更調節することで、左右向きの軸心P2周りで作用するルーフ部材270の重量を傾斜角度調節具283の前方への押し操作により容易に支持でき、ルーフ部材270の傾斜角度の変更が容易になる。
 また、ルーフ部材270の角度を調節した位置で、弾性バネ289の付勢力により補助されながら傾斜角度調節具283を後方に揺動操作して、ロッド284を係合溝281aに係合させることで、ルーフ部材270の傾斜角度が変更された位置を保持できる。この場合、弾性バネ289の付勢力は、ロッド284が係合溝281aに係合した状態でも作用するように設定されているので、ルーフ部材270の傾斜角度が変更された位置を確実に保持でき、例えば走行時の振動等によりロッド284の係合溝281aへの係合が解除されることを防止できる。
[キャノピの操作状況]
 図26~図29に基づいてキャノピ210の操作状況について説明する。まず、図26~図28に基づいてキャノピ210の位置変更状況について説明する。図26~図28に示すように、キャノピ210が作業位置に位置変更され操作具254が固定位置に操作され固定操作具261が固定された状態で、固定操作具261を取り外しかつ操作具254を解除位置に位置変更して、支柱240を回動可能に操作し、キャノピ210を右側後方に揺動させて機体後方に移動させる。この場合、補助支柱243の下部に固着された固定部材260の面が穀粒回収ホッパー204の前壁204Aに接当して、キャノピ210の前後方向での位置が格納位置での前後方向での位置(キャノピ210が穀粒回収ホッパー204の上方に移動した位置)に位置決めされる(支柱240の位置決め固定穴240b、240cの向く方向と、支柱支持部材247の支柱固定穴247aの向く方向が略一致する)。
 そして、前部又は後部ハンドル273、274を握って弾性バネ250の付勢力に抗してキャノピ210を下方に引き下げて、キャノピ210を格納位置に位置変更する。この場合、支柱240に形成したストッパー部240aが連結部材251の上面側に接当して、キャノピ210の上下方向での位置が格納位置での上下方向での位置に位置決めされる(支柱240の位置決め固定穴240bの高さが、支柱支持部材247の支柱固定穴247aの高さと略一致し、固定部材260の貫通穴の高さが、前壁204Aの固定ネジ部204Bの高さと略一致する)。
 固定部材260およびストッパー部240aにより前後方向および上下方向での位置が位置決めされて、キャノピ210が格納位置に位置決めされるので、この位置で、操作具254を固定位置に操作し、固定操作具261を締め付けることで、キャノピ210を格納位置で固定できる。これにより、キャノピ210の作業位置から格納位置への位置変更を簡易迅速に行うことができ、キャノピ210の位置変更作業の作業性を向上できる。
 一方、キャノピ210が格納位置に位置変更され操作具254が固定位置に操作され固定操作具261が固定された状態で、固定操作具261を取り外しかつ操作具254を解除位置に位置変更して、支柱240を回動可能に操作し、キャノピ210を右側前方に揺動させて機体前方に移動させる。この場合、固定操作具261を取り外しかつ操作具254を解除位置に位置変更すると、弾性バネ250による付勢力が作用して、この弾性バネ250(補助機構)の付勢力に補助されてキャノピ210が自動的に上昇し、キャノピ210の上下方向での位置が作業位置での上下方向での位置に自動的に位置決めされる(支柱240の位置決め固定穴240cの高さが、支柱支持部材247の支柱固定穴247aの高さと略一致し、固定部材260の貫通穴の高さが、フレーム部材259の貫通穴の高さと略一致する)。
 なお、キャノピ210を手で持ち上げなくても、弾性バネ250(補助機構)により作業位置の高さまで完全に上昇するように、弾性バネ250の付勢力を比較的強く設定してもよく、弾性バネ250(補助機構)により格納位置と作業位置との中間の高さに上昇するように、弾性バネ250の付勢力を比較的弱く設定してもよい。
 キャノピ210を機体前方に移動させると、補助支柱243の下部に固着された固定部材260の面がフレーム部材259に接当して、キャノピ210の前後方向での位置が作業位置での前後方向での位置に位置決めされる。
 固定部材260および弾性バネ250により前後方向および上下方向での位置が位置決めされて、キャノピ210が作業位置に位置決めされるので、この位置で、操作具254を固定位置に操作し、固定操作具261を締め付けることで、キャノピ210を作業位置で固定できる。これにより、キャノピ210の格納位置から作業位置への位置変更を簡易迅速に行うことができ、キャノピ210の位置変更作業の作業性を向上できる。
 また、キャノピ210を格納位置から作業位置に位置変更する場合において、弾性バネ250の付勢力に補助されてキャノピ210が自動的に上昇するので、キャノピ210を上方に持ち上げなくてもよくなり、キャノピ210の上下方向での位置決めが容易になるだけでなく、位置変更時の作業者の負担を軽減でき、キャノピ210の位置変更作業の作業性を更に向上できる。
 キャノピ210が作業位置に位置変更され操作具254が固定位置に操作され固定操作具261が固定された状態で、固定操作具261を取り外しかつ操作具254を解除位置に位置変更して、支柱240を回動操作せずに、前部又は後部ハンドル273、274を握って弾性バネ250の付勢力に抗してキャノピ210を下方に引き下げて、キャノピ210を下降させる。そして、支柱240に形成したストッパー部240aが連結部材251の上面側に接当し、支柱240の位置決め固定穴240bの高さが、支柱支持部材247の支柱固定穴247aの高さと略一致した状態で、操作具254を固定位置に位置変更する。
 これにより、ルーフ部材270が運転部205の上方に位置する状態で、傾斜角度変更調節機構280による高さ調節とは別に、ルーフ部材270の高さを変更調節でき、ルーフ部材270が上昇した上昇位置(作業位置)と、ルーフ部材270が下降した下降位置とに、キャノピ210を位置変更できる。その結果、例えばコンバインを倉庫等に保管する場合やコンバインをトラックの荷台等に積み込む場合において、ルーフ部材270を格納位置に位置変更しなくても、ルーフ部材270を下降位置に位置変更することでコンバインの全高を低く抑えることができる。
 なお、支柱240に上下方向に並べて複数の位置決め固定穴(又は上下に長い長穴)を形成し、ルーフ部材270の高さを段階的に(又は無段階で)変更できるように構成してもよい。この場合、固定部材260に複数の前後向きの貫通穴(又は上下に長い長穴)を形成し、支柱240を支柱支持部材247に対して上下方向に移動させる複数の位置で、操作具254および固定操作具261により支柱240および補助支柱243を複数の異なる高さで固定できるように構成してもよい。
 次に、図27および図29に基づいて傾斜角度調節機構280によるルーフ部材270の傾斜角度の変更状況について説明する。図27および図29に示すように、前部又は後部ハンドル273、274を片手で握ってルーフ部材270を支持し、前部又は後部ハンドル273、274を握った方と逆の手で傾斜角度調節具283を揺動操作することにより、傾斜角度調節機構280を操作する。これにより、ルーフ部材270が左右向きの軸心P2周りに上下に揺動して、ルーフ部材270の傾斜角度を所定の角度ずつ変更できる。
 傾斜角度調節機構280によりルーフ部材270の傾斜角度を変更すると、運転座席231に着座した作業者が運転部フレーム227のデッキ面の上で起立した状態での作業者の頭上空間が変更されることとなる。これにより、作業者の身長等に合わせてルーフ部材270の傾斜角度を変更してルーフ部材270の高さ(作業者の頭上空間)を変更することで、作業者の身長等に合わせた快適な運転部空間を形成することができる。
 また、ルーフ部材270を下降位置に位置変更すると共に、傾斜角度調節機構280により、ルーフ部材270が前下がり傾斜した状態にルーフ部材270の傾斜角度を変更することで、例えばコンバインを倉庫等に保管する場合やコンバインをトラックの荷台等に積み込む場合において、更に邪魔になり難い位置にルーフ部材270を位置させることができる。
 なお、傾斜角度調節機構280により段階的に変更するルーフ部材の角度や、段階的に変更する段数として異なる構成を採用してもよく、また、傾斜角度調節機構280により、ルーフ部材270の傾斜角度を無段階で変更調節できるように構成してもよい。
[第3実施形態の第1別実施形態]
 穀粒回収部の一例としての穀粒回収ホッパー204を配設した例を示したが、図35および図36に示すように、グレンタンク290を備えたコンバインにおいても同様に適用できる。図35は、この別実施形態での普通型コンバインの全体右側面図であり、図36は、この別実施形態でのキャノピ210の支持構造を説明する正面図である。なお、後述する以外の構成は、前述のコンバインと同様である。
 図35に示すように、機体202の後部で運転部205の後側に、脱穀装置203から供給される穀粒を貯留するグレンタンク290が配設されており、機体202の後部でグレンタンク290の左側に、脱穀装置203がグレンタンク290と左右に並べて配備されている。
 グレンタンク290の後部には、このグレンタンク290から機外に穀粒を排出するアンローダ291が装備されている。アンローダ291には、油圧シリンダと旋回モータ(図示せず)が装備されており、油圧シリンダでアンローダ291を起立させて、旋回モータでアンローダ291を旋回できるように構成されている。
 図35の実線で示す不使用時におけるアンローダ291は、グレンタンク290の後部(機体202の後部右側部)から機体202の前部左側部に向かって、平面視で対角状に配設されるように構成されている。
 図35の2点鎖線で示すように、キャノピ210を下降位置に位置変更すると、アンローダ291をあまり起立させなくても、アンローダ291とキャノピ210が干渉することなく、アンローダ291を旋回させることができる。これにより、穀粒の排出時にキャノピ210を下降位置に位置変更することで、アンローダ291による穀粒の排出作業の作業性を向上できる。
 また、作業位置でのキャノピ210の前端部が上方に移動するように、キャノピ210の前方傾斜角度を傾斜角度調節機構280の操作により変更してから、キャノピ210を作業位置から格納位置に位置変更する。これにより、図35の2点鎖線で示すように、格納位置でのキャノピ210の上面側が後方上方に少し傾斜した状態になり、格納位置でのキャノピ210の後端部の高さを上方に位置させることができる。その結果、格納位置でのキャノピ210の後端部が、グレンタンク290の後部に配設されたアンローダ291等と干渉することを防止できる。 
 図36に示すように、支柱支持部材247は、ブラケット293を介してグレンタンク290の前壁290Aに複数のボルトで締め付け固定されている。
 支柱支持部材247の上端部には、ブラケット294が固着されており、このブラケット294に止め金具255および弾性バネ256を介して操作具254が装着されている。操作具254は、弾性バネ256により支柱支持部材247側(左側)に付勢されている。
 バネ支持部材248の上側における支柱支持部材247の内部には、圧縮バネで構成された2つの弾性バネ250が中間支持部材295を介して直列的に内装されている。弾性バネ250は、圧縮バネで構成されており、下側の弾性バネ250の下部がバネ支持部材248により支持され、上側の弾性バネ250の上部が支柱240の下端部に固定されたバネ押え部材242に嵌め込まれている。
 キャノピ210は、ブラケット293のみによりグレンタンク290の前壁290Aに固定されているので、例えば組み付けたキャノピ210を機体側への着脱する場合において、ブラケット293の部分をグレンタンク290の前壁290Aに締め付け固定することで、キャノピ210を簡易に機体側に取り付けることができ、例えばボルトを緩めてブラケット293を取り外すことで、キャノピ210全体を簡易に機体側から取り外すことができる(キャノピ210をユニットとしてアタッチメント式に簡易に着脱できる)。
 また、ブラケット293を取り付けるためのグレンタンク290の前壁290A側の加工が少なくて済むため、機体側の構造を大きく変更しなくても、キャノピ210を装着することができる(例えば、グレンタンク290側の少しの設計変更や機体側の少しの改造等で取り付けることができる)。これにより、キャノピ210の支持部を更にコンパクトに構成できると共に、キャノピ210の設計および製作が更に容易になり、製造コストを更に削減できる。
 なお、前述の、穀粒回収部として穀粒回収ホッパー204を採用したコンバインにおいて、この別実施形態でのキャノピ210の支持構造を採用してもよく、この別実施形態における、穀粒回収部としてグレンタンク290を採用したコンバインにおいて、前述のキャノピ210の支持構造を採用してもよい。
[第3実施形態の第2別実施形態]
 図37は、第3実施形態の第2別実施形態を備えたコンバインの全体側面図である。図38は、第3実施形態の第2別実施形態を備えたコンバインの全体平面図である。図39~図45は、第3実施形態の第2別実施形態を備えたコンバインのキャノピ支持構造を示している。これらの図に示すように、第3実施形態の第2別実施形態を備えたコンバインと前述形態のコンバインとを比較すると、キャノピ210を作業位置と格納位置とに位置変更する点と、キャノピ210を作業位置で固定する点と、キャノピ210の作業位置から格納位置への高さ変更を補助する点と、支柱240の機体内側への回動を規制する点と、ルーフ部材270と支柱240を連結する点とにおいては、互いに同じ構成を備えている。しかしながら、第3実施形態の第2別実施形態を備えたコンバインでは、さらに次の構成を備えている。
 すなわち、図39および図43に示すように、この別実施形態におけるコンバインは、穀粒回収ホッパー204に設けた前記ブラケット246に前記支柱支持部材247よりも機体横方向での内側に配置して設けた収納支持体300と、前記ブラケット246に前記支柱支持部材247よりも機体横方向での外側に配置して設けた固定ネジ部204Bと、前記補助支柱243に設けた上下一対の位置決め体301.302とを備えている。
 図40に示すように、前記上下一対の位置決め体301、302のうちの下側の位置決め体302(以下、下位置決め体302と呼称する。)は、キャノピ210を前記軸芯P1まわりに回転操作するとともに下降操作して前記格納位置に位置変更すると、前記固定ネジ部204Bの前側に合致し、前記フレーム部材259と前記固定部材260とから取り外した前記固定操作具261を、下位置決め体302のネジ孔302aと前記固定ネジ部204Bとに装着して固定ネジ部204Bに締め付け操作することにより、補助支柱243をブラケット246に固定する。
 これにより、下位置決め体302と固定ネジ部204Bと固定操作具261とは、格納位置での補助支柱243を機体側に固定してキャノピ210を格納位置に固定する固定手段を構成している。
 図41および図45に示すように、前記収納支持体300は、筒体で構成してあり、前記支柱支持部材247から抜き外した前記支柱240を収納支持体300にこれの上方から差し込むことができるようになっている。この収納支持体300は、前記支柱240を装着して前記ストッパー部240aが収納支持体300の上端に当接するまで下降させると、キャノピ210を収納位置に位置変更させる。この収納位置は、キャノピ210が作業位置よりも機体横方向での内側に移動距離L(支柱支持部材247と収納支持体300との機体横方向での間隔に相当)を移動し、かつ作業位置での配置高さよりも下降距離Dを下降した低い配置高さに下降し、さらにルーフ部材270が支柱240から機体前方向きに運転座席231の上方に延出する取り付け姿勢なったものである。
 図41に示すように、前記上下一対の位置決め体301、302のうちの上側の位置決め体301(以下、上位置決め体301と呼称する。)は、キャノピ210が収納位置に位置変更されると、前記ブラケット246の前側に位置し、前記ブラケット246を前記穀粒回収ホッパー204に連結するようブラケット246と穀粒回収ホッパー204とに装着される複数本の連結ボルトのうちの一つ連結ボルト303を利用し、この連結ボルト303によってブラケット246との共締めで穀粒回収ホッパー204に締め付けることができる。この上位置決め体301は、穀粒回収ホッパー204に締め付けられると、補助支柱243を穀粒回収ホッパー204に固定する。
 これにより、収納支持体300と上位置決め体301と前記連結ボルト303とは、収納位置での補助支柱243を機体側に固定することにより、キャノピ210を前記収納位置にして支持する収納支持手段304を構成している。
 図41に示すように、前記プレクリーナ235と前記エアクリーナ233とを接続する前記吸気ダクト234は、エアクリーナ233に支持されたエアクリーナ側ダクト234aと、このエアクリーナ側ダクト234aに摺動伸縮自在に連通したプレクリーナ側ダクト234bとを備えて構成してある。前記プレクリーナ側ダクト234bは、これに固定された取り付け部材305と、脱穀装置203に設けたクリーナ支持部材306とが連結ボルト307によって連結されることによって、前記クリーナ支持部材306に支持される。このプレクリーナ側ダクト234bは、前記連結ボルト307を前記クリーナ支持部材306に機体上下方向に並べて設けてあるボルト孔に付け替えられることにより、前記クリーナ支持部材306に機体上下方向に位置変更して支持される。
 つまり、前記プレクリーナ235は、クリーナ側ダクト234bのクリーナ支持部材306に対する取り付け位置の上下調節を行なうことにより、図37および図41に二点鎖線で示す高所使用の取り付け高さとしての高取り付け高さと、図37および図41に実線で示す低所使用および格納用の取り付け高さとしての低取り付け高さとに昇降調節される。
 プレクリーナ側ダクト234bは、プレクリーナ235の昇降調節を行なわれると、エアクリーナ側ダクト234aに対して自ずと伸縮し、プレクリーナ235の高さ変化にかかわらずプレクリーナ235をエアクリーナ233に連通した状態にする。
 図37と図38とに機体前方向き姿勢でかつ二点鎖線で示すキャノピ210は、作業位置でのキャノピ210を示している。図39は、キャノピ210を作業位置に切り換えた状態での運転部205の正面である。図44は、キャノピ210を作業位置に切り換えた状態でのキャノピ支持構造の平面図である。
 これらの図に示すように、キャノピ210を使用しながら作業や走行を行なう場合、キャノピ210を上下向きの軸芯P1まわりに回動操作して固定部材260がフレーム部材259の前側に位置すると、キャノピ210が作業位置になり、ルーフ部材270が運転部205の上方を覆う。このとき、操作具254を固定位置に操作して位置決め固定穴240c(図43参照)に装着し、かつ固定操作具261をフレーム部材259に締め付けることにより、キャノピ210が作業位置に固定される。
 図37と図38に機体後方向き姿勢でかつ二点鎖線で示すキャノピ210は、格納位置でのキャノピ210を示している。図40は、キャノピ210を格納位置に切り換えた状態での運転部205の正面図である。
 これらの図に示すように、キャノピ210を使用しないで作業や走行を行なう場合、キャノピ210を上下向き軸芯P1まわりに回動操作するとともに弾性バネ250に抗して引き下げ操作し、支柱240のストッパー部240aが支柱支持部材247に当接するとともに下位置決め体302が固定ネジ部204Bの前側に位置すると、キャノピ210が格納位置になり、ルーフ部材270が穀粒回収ホッパー204の上部に沿って位置するとともにキャノピ210の高さが使用位置での高さよりも低くなる。このとき、操作具254を固定位置に操作して位置決め固定穴240b(図42参照)に装着し、固定操作具261を固定ネジ部204Bに締め付けると、キャノピ210が格納位置に固定される。
 図37と図38に実線で示すキャノピ210は、収納位置でのキャノピ210を示している。図41は、キャノピ210を収納位置に切り換えた状態での運転部205の正面図である。図45は、キャノピ210を収納位置に切り換えた状態でのキャノピ支持構造の平面図である。
 これらの図に示すように、コンバインを格納や搬送する場合、支柱240を支柱支持部材247から抜き外して収納支持体300に装着し、支柱240のストッパー部240aを収納支持体300に当接させ、連結ボルト303を上位置決め体301とブラケット246と穀粒回収ホッパー204とに装着して締め付ける。すなわち、キャノピ210を収納支持手段304によって支持させる。すると、キャノピ210は収納位置になって支持され、キャノピ210を作業位置および格納位置の場合よりも機体横方向での内側に位置させて、かつ作業位置および格納位置の場合の配置高さよりも低い配置高さにして、さらにルーフ部材270が支柱240から機体前方向きに運転座席231の上方に延出した取り付け姿勢して支持させることができ、キャノピ210の機体横外側への突出が無くなり、かつコンバインのキャノピ210による高さが低くなる。
 このとき、プレクリーナ235を低取り付けた高さに下げ調節すると、キャノピ210の高さがプレクリーナ235の高さと等しいまたはほぼ等しい高さになる。すなわち、キャノピ210の上端がプレクリーナ235の上端の配置高さに等しい又はほぼ等しい配置高さになる。これにより、キャノピ210の高さは、プレクリーナ235によって決まるコンバイン全体の高さと等しくまたはほぼ等しくなる。
 図42に示すように、第3実施形態の第2別実施形態を備えたコンバインのキャノピ210は、前記支柱240の上部と前記ルーフ部材270の後部とにわたって設けた傾斜角度調節機構280を備えている。
 この傾斜角度調節機構280と、前述の形態におけるコンバインのキャノピ210が備える傾斜角度調節機構280とは、左右の案内部材281と、傾斜角度調節具283と、弾性バネ289と、左右の案内部材281に設けた係合溝281aとを備え、傾斜角度調節具283が左右向きの軸芯P3まわりに揺動操作されることにより、ルーフ部材270が左右向きの軸芯P2まわりに上下に揺動操作され、ロッド284が係合溝281aに係合してルーフ部材270が調節後の傾斜角度に保持される点において同じ構成を備えている。
 図42は、ルーフ部材270の傾斜角度調節機構280による角度調節状態を示す側面図である。この図に最上段の二点鎖線で示すルーフ部材270は、上限使用姿勢に角度調節されたルーフ部材270を示している。この図に実線で示すルーフ部材270は、下限使用姿勢に角度調節されたルーフ部材270を示している。最上段の二点鎖線で示すルーフ部材270と実線で示すルーフ部材270との間に二点鎖線で示すルーフ部材270は、中間使用姿勢に角度調節されたルーフ部材270を示している。
 これらの図に示すように、ルーフ部材270は、傾斜角度調節機構280によって上限使用姿勢に角度調節された場合、支柱240から機体前方向きに延出し、かつ機体側面視で水平姿勢になった水平取り付け姿勢になる。
 ルーフ部材270は、傾斜角度調節機構280によって中間使用姿勢、および下限使用姿勢に角度調節された場合、支柱240から機体前方向きに延出し、かつ機体側面視で上限使用姿勢(水平姿勢)よりも下向き姿勢になった下向き使用姿勢になり、垂れ下がっている小枝や葉を押し上げて運転部205に入り込みにくくする。
 補助デッキ225と、前後の補助具226とは、機体横外側に張り出した使用姿勢と、機体内側に起立した格納姿勢とに切り換え自在になっている。
 図38に示す如く前記フィーダ206の前端側に設けた排塵装置310は、フィーダ206の内部に流入や発生した塵埃を、電動モータによって回転駆動される排塵ファンと、この排塵ファンを内装した排塵フードとによってフィーダ206から吸引し、フィーダ206の横外側で排塵フードの排塵口から下向きに排出する。
[第3実施形態の第3別実施形態]
 前述の各形態においては、支柱240を、穀粒回収ホッパー204の前壁204A又はグレンタンク290の前壁290Aに支持していたが、異なる部材に支柱240を支持する構造を採用してもよい。具体的には、例えば支柱240を穀粒回収ホッパー204又はグレンタンク290の側壁に支持する構造を採用してもよく、例えば支柱240を穀粒回収ホッパー204又はグレンタンク290の前部上部に支持する構成を採用してもよい。また、例えば支柱240を座席支持フレーム228等の異なるフレーム類に支持する構造を採用してもよい。
 前述の各形態においては、支柱240を穀粒回収ホッパー204の前壁204A又はグレンタンク290の前壁290Aに、ブラケット246、293等を介して支持した例を示したが、支柱240を運転部205の後部に支持する構造として異なる構造を採用してもよい。具体的には、例えば支柱240を運転部205の後部に、ブラケット246、293等を介さずに直接的に支持する構成を採用してもよく、支柱240を運転部205の後部に、異なる形状や構造のブラケット(図示せず)を介して支持する構成を採用してもよい。
 前述の各形態においては、丸パイプ製の支柱支持部材247に、丸パイプ製の支柱240を内嵌することで、支柱240を上下向きの軸心P1周りで回動自在に支持したが、支柱240を運転部205の後部に上下向きの軸心P1周りで回動自在に支持する構造としては、異なる構造を採用してもよい。具体的には、例えば支柱240および支柱支持部材247の材料として、異なる材料(例えば角パイプ材や中実軸材等)を採用してもよく、例えば支柱240の複数の箇所を、ベアリング等を内蔵した周知の軸受部材(図示せず)等で支持する構成を採用してもよい。
 前述の各形態においては、作業位置でのルーフ部材270の後端が支柱240の上下向きの軸心P1より前側に位置するように、側面視で逆L字状のキャノピ210を構成したが、これに代え、作業位置でのルーフ部材270の後端が支柱240の上下向きの軸心P1より後側に位置するように、側面視でT字状のキャノピ210を構成してもよい。
[第3実施形態の第4別実施形態]
 前述の各形態においては、機体202の右横側に運転部205を備え、この運転部205の後方に穀粒貯留ホッパー204又はグレンタンク290を備えたコンバイン示したが、本発明は、機体202に対して運転部205を異なる位置に配設したコンバインにおいても同様に適用できる。具体的には、例えば、機体202の左横側に運転部205を備え、この運転部205の後方に穀粒貯留ホッパー204又はグレンタンク290を備えたコンバイン(上記の実施形態と左右対称構造のコンバイン)においても同様に適用でき、或いは、機体202の左右中央部に運転部205を備え、この運転部205の後方に穀粒貯留ホッパー204又はグレンタンク290を備えたコンバインにおいても同様に適用できる。
 前述の各形態においては、運転部205の後側に穀粒貯留ホッパー204又はグレンタンク290を備えたコンバインを例に示したが、運転部205の後側に脱穀部(脱穀装置203)を備えたコンバインにおいても同様に適用できる。
 前述の各形態においては、機体202の後部に脱穀装置203と穀粒回収ホッパー204(又はグレンタンク290)を左右に並べて配備したが、本発明は、脱穀装置203と穀粒回収ホッパー204(又はグレンタンク290)を前後に並べて配設したコンバインにおいても同様に適用できる。
[第3実施形態の第5別実施形態]
 前述の各形態においては、コンバインの一例として普通型コンバインを例に示したが、自脱型コンバインにおいても同様に適用できる。
  以上述べた通り、本発明は、コンバインや定置式脱穀装置において用いられる脱穀装置に関するものであり、特には、かかる脱穀装置の唐箕に関するものである。

Claims (8)

  1.  選別回収部と、この選別回収部に対して風選処理用の選別風を送風する唐箕とを備えた脱穀装置であって、
     前記唐箕は、原動側の動力が入力される回転軸と、その回転軸に対して半径方向に離れて位置する翼片と、それらの回転軸と翼片とを連結して回転動力を伝達する翼片支持機構とを備え、
     前記翼片支持機構は、前記回転軸と一つの翼片とに対する回転動力伝達用の連結箇所を、前記回転軸の軸線方向での一カ所のみに設けてあることを特徴とする脱穀装置。
  2.  前記翼片支持機構は、前記回転軸に対する回転動力伝達用の一つの連結部を備えるとともに、この連結部から前記回転軸の軸線方向に離れた箇所において、前記翼片を支持する複数の支え部を備えていることを特徴とする請求項1記載の脱穀装置。
  3.  前記翼片支持機構は、前記回転軸に外嵌する筒状嵌合体と、この筒状嵌合体を前記回転軸に対して回り止め状態に固定する固定連結体と、前記筒状嵌合体から延出して前記翼片に連結されたアームとを備え、
     前記筒状嵌合体と固定連結体とで回転動力伝達用の連結部を構成し、
     前記筒状嵌合体とアームとで前記支え部を構成してあることを特徴とする請求項2記載の脱穀装置。
  4.  前記固定連結体の両側に前記筒状嵌合体を備え、この筒状嵌合体の内周面と前記回転軸の外周面との間に、前記筒状嵌合体と回転軸との間における所定範囲内の相対変位を許容する間隙を形成してあることを特徴とする請求項3記載の脱穀装置。
  5.  当該脱穀装置に刈取り穀稈を搬送するフィーダの搬送経路に排塵装置が設けられ、
     この排塵装置が、前記搬送経路に開口した吸塵口を有した排塵フードと、電動モータによって回転駆動される排塵ファンとを備え、これら排塵フードおよび排塵ファンによって前記搬送経路の塵埃を吸引排出するように構成され、
     前記排塵ファンを前記吸塵口に配置し、
     前記電動モータを前記排塵フードの前記吸塵口に対向して位置する壁部に支持させてあることを特徴とする請求項1記載の脱穀装置。
  6.  前記電動モータが、前記壁部に設けたモータ取り付け孔に入り込んでいることを特徴とする請求項5記載の脱穀装置。
  7.  前記排塵装置が、前記排塵ファンと前記電動モータの本体とを離間させた状態で前記排塵ファンと前記電動モータとを連動させる回転軸と、前記回転軸を内装した筒カバーとを備え、
     前記筒カバーに、前記排塵ファンの羽根が連結しているボス部と同一又はほぼ同一の外径を備えてあることを特徴とする請求項5又は6記載の脱穀装置。
  8.  前記筒カバーに、この筒カバーのカバー本体から延出して前記ボス部の内部に入り込んで前記回転軸の周囲を覆うシール筒部を設けてあることを特徴とする請求項7記載の脱穀装置。  
PCT/JP2009/054642 2008-05-27 2009-03-11 脱穀装置 WO2009144990A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009800000935A CN101686639B (zh) 2008-05-27 2009-03-11 脱谷装置

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-138285 2008-05-27
JP2008138285A JP5344854B2 (ja) 2008-02-07 2008-05-27 コンバイン
JP2008-140045 2008-05-28
JP2008140045A JP5341396B2 (ja) 2008-05-28 2008-05-28 脱穀装置の唐箕
JP2008-140046 2008-05-28
JP2008140046A JP5503116B2 (ja) 2008-05-28 2008-05-28 コンバインの排塵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009144990A1 true WO2009144990A1 (ja) 2009-12-03

Family

ID=41376877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/054642 WO2009144990A1 (ja) 2008-05-27 2009-03-11 脱穀装置

Country Status (2)

Country Link
CN (1) CN101686639B (ja)
WO (1) WO2009144990A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111194623A (zh) * 2020-01-20 2020-05-26 湖南农业大学 脱粒滚筒及采用该脱粒滚筒的脱粒装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112136512B (zh) * 2012-07-10 2024-03-01 株式会社久保田 履带行进装置和收割机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4520342Y1 (ja) * 1967-05-31 1970-08-15
JPS5245656U (ja) * 1975-09-26 1977-03-31
JPH0217045U (ja) * 1988-07-19 1990-02-02

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2335365Y (zh) * 1998-05-25 1999-09-01 孟宪强 一次净脱粒机
CN2577983Y (zh) * 2002-09-10 2003-10-08 刘茂福 大豆水稻清选吹风机
CN2833186Y (zh) * 2005-09-12 2006-11-01 余名声 空气调节装置之送风机构成

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4520342Y1 (ja) * 1967-05-31 1970-08-15
JPS5245656U (ja) * 1975-09-26 1977-03-31
JPH0217045U (ja) * 1988-07-19 1990-02-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111194623A (zh) * 2020-01-20 2020-05-26 湖南农业大学 脱粒滚筒及采用该脱粒滚筒的脱粒装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101686639A (zh) 2010-03-31
CN101686639B (zh) 2012-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014136862A1 (ja) コンバイン
WO2013089074A1 (ja) 収穫機用の収穫前処理装置
WO2013035557A1 (ja) コンバイン
PH12015501909B1 (en) Combine
KR20090029724A (ko) 콤바인
JP4622870B2 (ja) コンバイン
WO2009144990A1 (ja) 脱穀装置
JP2015186452A (ja) コンバイン
JP5344854B2 (ja) コンバイン
JP2008054571A (ja) コンバイン
JP2014018164A (ja) コンバイン
WO2015020057A1 (ja) コンバイン、及び、収穫機
KR102545558B1 (ko) 전간 투입형 콤바인의 탈곡 장치 및 콤바인
CN111480458B (zh) 收割机
CN111918546B (zh) 收割机及作业机
JP5850701B2 (ja) コンバイン
CN110278764B (zh) 收获机及全喂入式联合收获机
JP5894510B2 (ja) コンバイン
CN107529723B (zh) 作业机、作业车及作业机用天篷
JP2014018165A (ja) コンバイン
JP6704039B1 (ja) コンバイン
JP2004337070A (ja) コンバイン
WO2007148719A1 (ja) コンバイン
JP4391899B2 (ja) コンバイン
JP2013042687A (ja) コンバイン

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980000093.5

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 4251/CHENP/2009

Country of ref document: IN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09754498

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09754498

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1