WO2009136587A1 - 抗疲労組成物 - Google Patents

抗疲労組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2009136587A1
WO2009136587A1 PCT/JP2009/058473 JP2009058473W WO2009136587A1 WO 2009136587 A1 WO2009136587 A1 WO 2009136587A1 JP 2009058473 W JP2009058473 W JP 2009058473W WO 2009136587 A1 WO2009136587 A1 WO 2009136587A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coenzyme
fatigue
reduced coenzyme
imidazole
vitamin
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/058473
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀之 岸田
泰三 川辺
貴生 山口
Original Assignee
株式会社カネカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カネカ filed Critical 株式会社カネカ
Priority to JP2010511062A priority Critical patent/JPWO2009136587A1/ja
Publication of WO2009136587A1 publication Critical patent/WO2009136587A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/075Ethers or acetals
    • A61K31/085Ethers or acetals having an ether linkage to aromatic ring nuclear carbon
    • A61K31/09Ethers or acetals having an ether linkage to aromatic ring nuclear carbon having two or more such linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/18Peptides; Protein hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals

Definitions

  • the present invention relates to an anti-fatigue composition comprising reduced coenzyme Q and imidazole dipeptides.
  • Imidazole dipeptides are one of them, and oxidized coenzyme Q and reduced coenzyme Q are also one of them.
  • Coenzyme Q is an essential component widely distributed in living organisms from bacteria to mammals. In humans the side chain of coenzyme Q has 10 repeating structural, coenzyme Q 10 are known to be the main component. Coenzyme Q is a physiological component that exists as a component of the mitochondrial electron transport system in cells in the body, and plays a role as a transport component in the electron transport system by repeating oxidation and reduction in the body. . It is known that about 40 to 90% of coenzyme Q is usually present in reduced form in vivo.
  • Coenzyme Q is known to exhibit energy production, membrane stabilization and antioxidant activity in the living body, and its usefulness is wide.
  • oxidized coenzyme Q ubiquinone or ubidecalenone
  • ubiquinone or ubidecalenone is known to work effectively on the heart as used for pharmaceutical use as a congestive heart failure drug.
  • Patent Document 1 tissue metabolic activation composition using a mixture of ubiquinone and dry yeast powder has been reported. Furthermore, there are reports on the recovery effect against fatigue of a mixture of oxidized coenzyme Q and reduced coenzyme Q (Patent Documents 2 to 5).
  • imidazole dipeptides are anserine, carnosine, and valenin, which are dipeptides of ⁇ -alanine and histidines.
  • Anserine is a fish peptide amino acid mainly contained in the muscle tissue of fish such as skipjack and tuna, and is considered to be an important component for migratory fish such as tuna to keep swimming.
  • Carnosine has been reported to be abundant in muscle tissue such as instantaneous cheetahs, horses, cats, or endurance migratory birds
  • valenin is abundant in whale meat and has been fasted for half a year. It is a nutrient that supports whales that can continue to swim thousands of kilometers of the ocean.
  • These imidazole dipeptides are all considered to have an “anti-fatigue function” such as endurance and fatigue recovery / prevention.
  • Patent Documents 6 to 8 In fact, it has been reported that these imidazole dipeptides have an anti-fatigue effect.
  • An object of the present invention is to provide a safe anti-fatigue composition that is effective even at a low dose.
  • the inventors have found that by combining reduced coenzyme Q and imidazole dipeptides, a synergistic anti-fatigue effect is manifested even at low doses where each of them alone has no effect. Furthermore, the present inventors have also found that imidazole dipeptides have a reducing ability to reduce oxidized coenzyme Q to produce reduced coenzyme Q, thereby completing the present invention.
  • n represents an integer of 1 to 12
  • an imidazole dipeptide which is an anti-fatigue composition
  • the anti-fatigue composition of the present invention further includes the following formula (2):
  • n represents an integer of 1 to 12
  • the preferable aspect is the said anti-fatigue composition whose imidazole dipeptide is 1 or more types selected from the group which consists of anserine, carnosine, valenine, and those salts.
  • a second aspect of the present invention is a method for treating fatigue in a subject animal, the method comprising administering an effective amount of the anti-fatigue composition to the subject animal.
  • a third aspect of the present invention is the production of the reduced coenzyme Q represented by the formula (1), wherein the oxidized coenzyme Q represented by the formula (2) is reduced with imidazole dipeptides.
  • a preferred embodiment is a method for producing the reduced coenzyme Q in which the reduction reaction is carried out in the production process of a preparation containing reduced coenzyme Q and imidazole dipeptide, or the reduction in the preparation. The method for producing reduced coenzyme Q, wherein a reaction is carried out to obtain a preparation containing reduced coenzyme Q and imidazole dipeptides.
  • the fourth aspect of the present invention is a method for stabilizing reduced coenzyme Q, wherein an imidazole dipeptide is allowed to coexist in a composition containing reduced coenzyme Q represented by the above formula (1).
  • an anti-fatigue composition having an unexpectedly strong fatigue improvement effect can be obtained by using a combination of reduced coenzyme Q and imidazole dipeptides.
  • a simple and inexpensive method for producing a preparation containing reduced coenzyme Q and imidazole dipeptides, and a method for stabilizing reduced coenzyme Q in the preparation are also provided.
  • an anti-fatigue composition of the present invention (first aspect of the present invention) and a method for treating fatigue of a subject animal (second aspect of the present invention) in which an effective amount of the anti-fatigue composition is administered to the subject animal explain.
  • the anti-fatigue composition of the present invention is a composition containing (a) reduced coenzyme Q and (b) imidazole dipeptides as its active ingredients.
  • the anti-fatigue composition as used in the present invention is a composition that can improve or prevent the fatigue of an administration subject, for example, physical fatigue due to exercise, physical fatigue after illness, ease of fatigue due to aging, and the like.
  • the anti-fatigue composition of the present invention contains reduced coenzyme Q as an active ingredient as coenzyme Q, but the reduced coenzyme Q is a mixture of reduced coenzyme Q and oxidized coenzyme Q. Enzyme Q may be contained.
  • the ratio of reduced coenzyme Q and oxidized coenzyme Q when using coenzyme Q, which is a mixture of reduced and oxidized forms, is not particularly limited.
  • reduced coenzyme Q is the active ingredient. Therefore, the ratio of the reduced coenzyme Q to the total coenzyme Q is preferably as high as possible. For example, it is preferably 60% by weight or more, more preferably 80% by weight or more, and 95% by weight or more. Is more preferable.
  • the reduced coenzyme Q and oxidized coenzyme Q that can be used in the present invention are those having side chain repeating units (n in the formula) of 1 to 12, as represented by the above formulas (1) and (2). Can be used. From the viewpoint of obtaining a sufficient effect in many pets such as humans and dogs, among them, those having 10 side chain repeat units (n in the formula), ie, reduced coenzyme Q 10 or oxidized coenzyme Q 10 It can be particularly preferably used.
  • the ratio of oxidized and reduced forms in coenzyme Q is usually calculated by quantifying oxidized coenzyme Q and reduced coenzyme Q in a sample with an HPLC system using a UV detector, and calculating the ratio of the amounts.
  • the ratio of oxidized coenzyme Q and reduced coenzyme Q can be determined from the peak area by a method or a system incorporating an electrochemical detector in HPLC. Since a system incorporating an electrochemical detector can specifically measure redox substances and has high sensitivity, it is highly useful when measuring the proportion of a reduced form present in a living body or sample in a trace amount. Specifically, an electrochemical detector manufactured by Shiseido Co., Ltd.
  • HPLC analyzer manufactured by Shimadzu Corporation and can be measured under the following HPLC conditions in addition to the analysis conditions in the examples described below: Column: YMC-Pack (ODS-A303), detection wavelength: 275 nm, mobile phase: methanol (88%), hexane (12%), flow rate: 1 ml / min.
  • Oxidized coenzyme Q can be easily obtained as a commercial product or by a conventionally known method such as synthesis, fermentation, extraction from a natural product, or the like.
  • the method for obtaining reduced coenzyme Q is not particularly limited. For example, after obtaining coenzyme Q by a conventionally known method such as synthesis, fermentation, extraction from natural products, etc., reduced form in the effluent is obtained by chromatography. A method of concentrating the coenzyme Q category can be employed.
  • a general reducing agent such as sodium borohydride, sodium dithionite (hydrosulfite sodium), ascorbic acid or the like is added to the coenzyme Q as required, Concentration by chromatography may be carried out after reducing the oxidized coenzyme Q contained in the coenzyme Q to obtain a reduced coenzyme Q. Moreover, it can obtain also by the method of making the said reducing agent act on the existing high purity coenzyme Q (oxidation type coenzyme Q), and may use the commercial item manufactured in that way. Alternatively, microbial cells containing reduced coenzyme Q can be used.
  • reduced coenzyme Q is reduced with imidazole dipeptides to form reduced coenzyme Q in the preparation manufacturing process or in the preparation.
  • the imidazole dipeptides which are another active ingredient of the anti-fatigue composition of the present invention, are not particularly limited as long as they are dipeptides having an imidazole skeleton, but so-called histidine-containing dipeptides in which histidine or a derivative thereof is bound to other amino acids ( What is called HCDP) can be preferably used.
  • Specific examples of such imidazole dipeptides include anserine ( ⁇ -alanyl-1-methylhistidine), carnosine ( ⁇ -alanylhistidine), valenin ( ⁇ -alanyl-3-methylhistidine), N-acetyl- Examples thereof include imidazole dipeptide derivatives such as L-carnosine and salts thereof.
  • imidazole dipeptide salts include hydrochloric acid, lactic acid, acetic acid, sulfuric acid, phosphoric acid, nitric acid, propionic acid, citric acid, ascorbic acid, malic acid, succinic acid, maleic acid, fumaric acid, methanesulfonic acid, salicylic acid, oxalic acid, Examples include acid addition salts such as stearic acid, adipic acid, gluconic acid, and tartaric acid, and alkali addition salts such as sodium salt, potassium salt, calcium salt, magnesium salt, and ammonium salt. In the present invention, among these imidazole dipeptides, anserine, carnosine, valenine or their hydrochlorides, nitrates and acetates are preferably used.
  • Imidazole dipeptides are contained in livestock meat such as fish meat, whale meat, and chicken, and are obtained by purifying extracts extracted from them by methods such as water extraction, hot water extraction, alcohol extraction, and supercritical extraction. be able to. Moreover, it is possible to use a commercially available product as it is. Or the extract of the said fish meat containing imidazole dipeptide, yeast extract, a microbial cell dried material, health food, and a supplement can also be used. Furthermore, it may be synthesized chemically or enzymatically.
  • the contents of reduced coenzyme Q and imidazole dipeptides are not particularly limited and can be appropriately determined depending on the product concept and the like.
  • the weight ratio of reduced coenzyme Q and imidazole dipeptide in the anti-fatigue composition of the present invention is not limited, but is about 100: 1 to about 1: 100, preferably about 10 from the viewpoint of obtaining a sufficient synergistic effect. : 1 to about 1:10, more preferably about 5: 1 to about 1: 5, more preferably 3: 1 to 1: 3, and most preferably about 1: 1.
  • the content of imidazole dipeptides in the composition can be measured with a general amino acid analyzer.
  • the dosage form of the anti-fatigue composition of the present invention is not particularly limited, and may be an oral preparation or applied directly to the skin.
  • an oral preparation for example, it may be a powder, a binder may be added to form a granule, or it may be mixed with an excipient to form a tablet, and the powder or granule is filled into a capsule to form a capsule. It is good.
  • the reduced coenzyme Q is easily oxidized as it is, the reduced coenzyme Q is coated with a gum arabic, shellac, cellulose derivative, gelatin, yeast cell wall, lactic acid / glycolic acid copolymer, etc.
  • a coenzyme Q microcapsule or a stabilized preparation can be used and mixed with imidazole dipeptides or a natural product extract containing the same to form powders or granules.
  • the tablet after preparing a tablet containing reduced coenzyme Q and imidazole dipeptides, the tablet can be coated with shellac or yeast cell wall.
  • capsules mainly composed of gelatin or capsules mainly composed of other water-soluble polymer substances can also be used.
  • Such capsules also include microcapsules.
  • the anti-fatigue composition of the present invention further includes other pharmaceutically acceptable substances.
  • Carriers may be appropriately added and mixed by a conventional method. It is not particularly limited as such, for example, excipients, disintegrants, lubricants, binders, antioxidants, colorants, anti-aggregation agents, absorption promoters, solubilizers, stabilizers, etc. Is mentioned.
  • the excipient is not particularly limited, and examples thereof include sucrose, lactose, glucose, corn starch (corn starch), mannitol, crystalline cellulose, calcium phosphate, and calcium sulfate.
  • the disintegrant is not particularly limited, and examples thereof include starch, agar, calcium citrate, calcium carbonate, sodium hydrogen carbonate, dextrin, crystalline cellulose, carboxymethyl cellulose, tragacanth and the like.
  • the lubricant is not particularly limited, and examples thereof include talc, magnesium stearate, polyethylene glycol, silica, and hardened vegetable oil.
  • the binder is not particularly limited, and examples thereof include ethyl cellulose, methyl cellulose, hydroxypropyl methyl cellulose, tragacanth, shellac, gelatin, gum arabic, polyvinyl pyrrolidone, polyvinyl alcohol, polyacrylic acid, polymethacrylic acid, sorbitol and the like.
  • the antioxidant is not particularly limited, and examples thereof include ascorbic acid, tocopherol, vitamin A, ⁇ -carotene, sodium bisulfite, sodium thiosulfate, sodium pyrosulfite, and citric acid.
  • the colorant is not particularly limited, and for example, those permitted to be added to pharmaceuticals can be used.
  • the aggregation inhibitor is not particularly limited, and examples thereof include stearic acid, talc, light anhydrous silicic acid, hydrous silicic acid dioxide, and the like.
  • the absorption promoter is not particularly limited.
  • surfactants such as higher alcohols, higher fatty acids, glycerin fatty acid esters, sucrose fatty acid esters, sorbitan fatty acid esters, polyoxyethylene, sorbitan fatty acid esters, and polyglycerin fatty acid esters.
  • the solubilizing agent is not particularly limited, and examples thereof include organic acids such as fumaric acid, succinic acid and malic acid.
  • the stabilizer is not particularly limited, and examples thereof include benzoic acid, sodium benzoate, and ethyl paraoxybenzoate.
  • the dosage form When applied directly to the skin, the dosage form is not particularly limited.
  • the drug is dissolved or mixed and dispersed in an appropriate base to form a cream, paste, jelly, gel, or emulsion.
  • a liquid or liquid in which the above drug is dissolved or mixed and dispersed in a base.
  • a pressure-sensitive adhesive such as plaster and tape.
  • base materials usually used for pharmaceuticals, cosmetics and the like can be used as long as they do not impair the effects of the present invention.
  • the anti-fatigue composition of the present invention can contain an antioxidant such as an antioxidant or an antioxidant enzyme.
  • an antioxidant such as an antioxidant or an antioxidant enzyme.
  • vitamin E vitamin E derivatives (sodium tocopheryl phosphate, tocopherol acetate, tocopherol calcium succinate, etc.), vitamin C, vitamin C derivatives (sodium ascorbyl phosphate, ascorbine) Acid palmitate, ascorbic acid stearate, etc.), probucol, lycopene, vitamin A, carotenoids, vitamin B, vitamin B derivatives (such as fursultiamine hydrochloride, panthenol, bisbenchamine), flavonoids, polyphenols, glutathione, Suitable examples include pyrroloquinoline quinone derivatives such as pyrroloquinoline quinone and pyrroloquinoline quinone sodium salt, pycnogenol, flavangenol, and selenium.
  • the antioxidant enzyme is not particularly limited, and for example, superoxide dismutase (SOD), glutathione peroxidase, glutathione-S-transferase, glutathione reductase, catalase, or ascorbate peroxidase is suitable.
  • SOD superoxide dismutase
  • glutathione peroxidase glutathione-S-transferase
  • glutathione reductase glutathione reductase
  • catalase or ascorbate peroxidase
  • ascorbate peroxidase is suitable.
  • the anti-fatigue composition of the present invention can contain other nourishing tonic ingredients.
  • the nourishing tonic component is not particularly limited, and for example, creatine, taurine, vitamin B 1 , vitamin B derivatives, or amino acids are suitable. The above may be used alone or in combination of two or more.
  • an additive or synergistic effect can be further expected by mixing these components with coenzyme Q and imidazole dipeptides.
  • the anti-fatigue composition of the present invention can contain both nutritional supplements.
  • the nutritional supplement component is not particularly limited, and examples thereof include amino acids, metal ions, saccharides, proteins, fatty acids, and vitamins.
  • the form when the anti-fatigue composition of the present invention is used as a general food is not particularly limited, but is an edible oil / fat composition, cooking oil, spray oil, butters, margarine, shortening, whipped cream, concentrated Milk, whiteners, dressings, pickle liquids, breads, cakes, pies, cookies, Japanese confectionery, snacks, oil confectionery, chocolate and chocolate confectionery, rice confectionery, roux, sauces , Sauces, toppings, frozen desserts, noodles, bakery mixes, fried foods, processed meat products, marine products, frozen entrées, frozen frozen livestock products, frozen agricultural products, cooked rice, jam , Cheese, cheese food, cheese-like food, gums, candy, fermented milk, canned foods, beverages and the like.
  • the anti-fatigue composition of the present invention can also improve muscle fatigue by applying directly to the skin.
  • a substance showing an anti-inflammatory action can be contained together.
  • the substance exhibiting anti-inflammatory action is not particularly limited, but steroids, salicylic acid and derivatives thereof, aryl acetic acid and derivatives thereof, propionic acid and derivatives thereof, phenamic acid and derivatives thereof, pyrazolone and derivatives thereof, oxicam and derivatives thereof, And at least one selected from the group consisting of non-acidic anti-inflammatory agents.
  • steroids examples include prednisolone valerate acetate, amsinonide, diflucortron valerate, dexamethasone valerate, clobetasol propionate, diflorazone acetate, dexamethasone propionate, betamethasone dipropionate, difluprodonate, fluocinonide, halcinonide, pudesonide, pudesonide, Hydrocortisone propionate, betamethasone valerate, beclomethasone propionate, fluocinolonecetonide, triamcinoronasetonide, flumetasone pivalate, hydrocortisone butyrate, clobetasone butyrate, alcrometasone propionate, dexamethasone, methylprednisolone acetate, hydroprednisolone acetate, prednisolone acetate .
  • Examples of the salicylic acid derivative include aspirin and its derivatives, and diflusanyl.
  • Examples of the aryl acetic acid derivatives include indomethacin, diclofenac, sulindac, napmeton, progouritacin, indomethacin farnesyl, and etodolac.
  • Examples of the propionic acid derivative include ibuprofen, naproxen, flurbiprofen, fenoprofen, thiaprofen, pranoprofen, loxoprofen, aluminoprofen and the like.
  • phenamic acid derivatives include mefenamic acid and tolfenamic acid.
  • pyrazolone derivative examples include phenylbutazone and oxyphenbutazone.
  • oxicam derivative examples include piroxicam, tenoxicam, and ampiroxicam.
  • non-acidic anti-inflammatory agents examples include epilysole, thiaramide, emorphazone and the like.
  • the anti-fatigue effect in the present invention includes effects of preventing, treating, recovering, improving, and treating fatigue.
  • the fatigue targeted by the anti-fatigue composition of the present invention is not particularly limited and may be either pathological fatigue or physiological fatigue, but depends on the physiological fatigue and exercise experienced by a normal person in daily life. Preferred specific examples include physical fatigue or muscle fatigue, physical fatigue after illness, ease of fatigue due to aging, and the like.
  • By administering an effective amount of the anti-fatigue composition of the present invention to an animal subject fatigue of the animal subject can be prevented, treated, recovered, ameliorated, or treated.
  • target animals include, but are not limited to, humans and mammals other than humans (for example, dogs, cats, horses, rabbits, squirrels, mice, etc.) and birds.
  • a preferred administration subject is a human.
  • the anti-fatigue composition of the present invention is preferably applied to healthy subjects who are in a fatigued state, and subjects who are easily fatigued such as elderly people after illness, during exercise, and thereafter.
  • Effective amount means the amount of a compound that imparts an anti-fatigue effect to the treated subject.
  • the anti-fatigue effect is determined objectively (ie, measurable by some test or marker) or subjective (ie, the subject points out or feels the effect).
  • the dose level of the compound and the frequency of administration of the specific combination depends on the ability of each compound used, the metabolic stability and length of action of the compound, the patient's age, weight, general health, sex, It varies depending on the diet, the mode and time of administration, the rate of elimination, the drug combination, the severity of the condition to be treated, and the treatment experienced by the patient.
  • an effective amount is within the ordinary skill of a person skilled in the art and can be determined experimentally or empirically.
  • effective amounts include about 0.01 mg to 1000 mg / kg body weight / day reduced coenzyme Q and about 0.01 to 1000 mg / kg body weight / day imidazole dipeptides, preferably about 0.01 to 500 mg / day.
  • Examples include imidazole dipeptides up to 500 mg / kg body weight / day.
  • the effective amount can be administered as a single dose or multiple doses, and is usually given orally, but for example, parenteral or enteral administration can also be selected.
  • composition of the present invention is a synergistic composition.
  • synergistic composition refers to the activity, ie, phase, expected from the interaction observed between reduced coenzyme Q and imidazole dipeptides when they are applied separately. It refers to a composition that exhibits greater activity than additive activity. Examples of synergistic effective amounts of the synergistic composition include amounts less than the effective amount described above.
  • the administration subject is a human
  • about 0.01 mg to 300 mg / kg body weight / day of reduced coenzyme Q and about 0.01 to 300 mg / kg body weight / day of imidazole dipeptides preferably about 0.01 to 200 mg / kg body weight / day reduced coenzyme Q and about 0.01-200 mg / kg body weight / day imidazole dipeptides, more preferably about 0.05-50 mg / kg body weight / day reduced coenzyme Q and About 0.05-50 mg / kg body weight / day imidazole dipeptides, particularly preferably about 0.1-20 mg / kg body weight / day reduced coenzyme Q and about 0.1-20 mg / kg body weight / day imidazole Dipeptides are mentioned.
  • the determination of the amount of components contained in the composition of the present invention is within the ordinary skill of those skilled in the art, and those skilled in the art can determine it experimentally or empirically.
  • the component amount include 0.01 to 1000 mg of reduced coenzyme Q in the composition and about 0.01 to 1000 mg of imidazole dipeptides in the composition, preferably about 0.01 to 500 mg of reduced form in the composition.
  • Coenzyme Q and about 0.01 to 500 mg imidazole dipeptides in the composition more preferably about 0.1 to 300 mg reduced coenzyme Q in the composition and about 0.1 to 300 mg imidazole dipeptides in the composition
  • about 1 to 100 mg of reduced coenzyme Q and about 1 to 100 mg of imidazole dipeptides in the composition can be mentioned.
  • the present invention also formulates a synergistically effective amount of the first active ingredient (reduced coenzyme Q) and the second active ingredient (imidazole dipeptides) into separate units, such as capsules, tablets or pills, And the combined agent is provided.
  • the present invention also provides a commercial product that includes the combination, if necessary, with instructions that it should be applied simultaneously or sequentially, or with packaging that indicates that. Of course, this does not exclude forms in which reduced coenzyme Q and imidazole dipeptides are used in the same preparation and such commercial products.
  • the anti-fatigue composition of the present invention can also be produced by a production method including producing or obtaining reduced coenzyme Q and mixing with imidazole dipeptides according to existing pharmaceutical techniques.
  • the oxidized coenzyme Q is used as a raw material instead of the reduced coenzyme Q, and the oxidized coenzyme Q is reduced by a reduction reaction at any point in the production process, for example, before or after mixing with imidazole dipeptides. It may be converted to type coenzyme Q.
  • a reduction reaction with imidazole dipeptides is carried out by the production method which is another embodiment of the present invention described later, and reduced coenzymes are prepared.
  • a preparation containing Q and imidazole dipeptides may be obtained.
  • the content, product form, product storage method and storage form of reduced coenzyme Q when producing the anti-fatigue composition containing reduced coenzyme Q and imidazole dipeptide of the present invention are the anti-fatigue composition. It is determined appropriately according to the product design and use of the product.
  • the reducing ability to reduce oxidized coenzyme Q to imidazole dipeptides to produce reduced coenzyme Q has an antioxidant ability to protect and stabilize it against oxidation. That is, in the present invention, reduced coenzyme Q can also be produced by reducing oxidized coenzyme Q with imidazole dipeptides.
  • oxidized coenzyme Q not only inexpensive oxidized coenzyme Q can be used as a raw material, but also imidazole dipeptides that are safe and useful as supplement materials can be used as a reducing agent, so that imidazole dipeptides remaining after reduction are removed. It can be used as a component used in combination with the reduced coenzyme Q as it is. That is, in the production process of a preparation containing reduced coenzyme Q and imidazole dipeptides, reduction reaction with imidazole dipeptides is carried out using oxidized coenzyme Q or coenzyme Q containing oxidized coenzyme Q as a raw material. This is also a preferred embodiment of the present invention.
  • the reduction reaction When carrying out the reduction reaction in the method for producing reduced coenzyme Q of the present invention, it is carried out in the state of a solution or emulsion containing oxidized coenzyme Q and imidazole dipeptides in order to provide a field for the reaction. It is preferable to do this.
  • the solvent that can be used in this case is not particularly limited. For example, natural fats and oils derived from animals and plants, processed oils obtained by separation, distillation, hydrogenation, transesterification, etc., synthetic oils such as MCT, fatty acids, etc.
  • Fatty acids such as fatty acid partial glycerides, propylene glycol fatty acid esters, phospholipids, sucrose fatty acid esters, sorbitan fatty acid esters, polyoxysorbitan fatty acid esters, polyglycerin condensed ricinoleic acid esters; limonene, pinene, Menthol, citronella seal, eugenol, dl-camphor, geraniol, citral, citronellol, 1,8-cineole, linalool, carvone, myrcene, p-cymene, bisabolen, caryophyllene, tarpinene, thymol, caryophyllene, aneto Terpenes such as lime and eucalyptol; orange oil, caraway oil, clove oil, eucalyptus oil, anise oil, rosemary oil, lemon oil, perilla oil, sage oil, cananga oil, basil oil,
  • terpenes such as limonene, fats and oils containing terpenes, surfactants such as propylene glycol fatty acid esters, or mixed phases of surfactants and fats, or surfactants and fats and oils. It is preferable to carry out the reduction reaction in an emulsified system with water.
  • the ratio of oxidized coenzyme Q and imidazole dipeptides in the reduction reaction of the present invention is not particularly limited, and at least imidazole dipeptides having a theoretical hydrogen equivalent or more with respect to oxidized coenzyme Q as a raw material may be used.
  • the imidazole dipeptide remaining after the reaction is efficiently advanced and also used as an active ingredient in the composition, the imidazole dipeptide is used in a large excess with respect to the oxidized coenzyme Q.
  • imidazole dipeptides can be used preferably in an amount of 0.5 to 10 mol times, more preferably 1 to 4 mol times the amount of oxidized coenzyme Q to be used.
  • the weight ratio of oxidized coenzyme Q to these imidazole dipeptides when anserine, carnosine, valenin, N-acetyl-L-carnosine, etc. are used as imidazole dipeptides is usually about 4: 1 to 1:50. It is preferably about 2: 1 to 1:25, more preferably 1: 1 to 1:10.
  • the reduction reaction can be carried out under a forced flow such as stirring under heating conditions.
  • the temperature condition in this case is not particularly limited, but it can be usually carried out at 30 to 150 ° C., preferably 40 to 120 ° C., more preferably 50 to 100 ° C.
  • the reaction time is not particularly limited, but is usually within 48 hours, preferably within 24 hours, and more preferably within 16 hours.
  • the reduction reaction is carried out in the preparation, it is not limited to the above conditions.
  • a reduction reaction can be promoted by storing for several days or more, preferably several weeks or more, under a temperature condition, and a preparation containing reduced coenzyme Q and imidazole dipeptides can also be obtained.
  • the form of the preparation for carrying out the reduction reaction in the preparation is not particularly limited, but is preferably a soft capsule or a drink.
  • the antioxidant ability of imidazole dipeptides protects reduced coenzyme Q from oxidation without using other antioxidants. It can be stabilized. That is, the present invention is also a method for stabilizing reduced coenzyme Q, in which imidazole dipeptides are allowed to coexist in a composition containing reduced coenzyme Q.
  • the form of other components and compositions used in that case, the application to the preparation, the ratio and amount of each component are not particularly limited, and those exemplified in the description of the anti-fatigue composition of the present invention above Can be mentioned.
  • a composition containing reduced coenzyme Q and imidazole dipeptides not only has a synergistic anti-fatigue effect, but also has both reduced coenzyme Q and imidazole dipeptides useful as supplement materials.
  • imidazole dipeptides are very excellent combination compositions in that they contribute to the stabilization of reduced coenzyme Q, which had the disadvantage of being easily oxidized.
  • the present invention will be described in more detail with reference to examples and formulation examples below, but the present invention is not limited to these examples and formulation examples.
  • the ratio (weight ratio) of reduced coenzyme Q 10 / oxidized coenzyme Q 10 in the manufacture example, detection following HPLC of reduced coenzyme Q 10 and oxidized coenzyme Q 10 after the reaction in Example 2 Obtained by analysis.
  • test substance As the test substance, to prepare respectively the aqueous solution of 0.5% sodium carboxymethylcellulose of reduced coenzyme Q 10 obtained in Production Example 2 (CMC-Na) aqueous solution or anserine (Yaizu Suisankagaku Industry Co., Ltd.), reduction the type coenzyme Q 10 at a dose of 100 mg / kg, anserine were also orally administered to rats each at a dose of 100 mg / kg. Rats were divided into 4 groups, solvent control group administered, reduced coenzyme Q 10 alone administration group, anserine single administration group, and was reduced coenzyme Q 10 and combination group of anserine.
  • CMC-Na aqueous solution or anserine
  • Maximum travel time reduced coenzyme Q 10 alone administration group was measured 3 hours after administration, anserine alone administration group was measured one hour after administration.
  • the combination group reduced coenzyme Q 10 to 3 hours before the maximum travel time measurement, was administered anserine 1 hour before.
  • Table 1 shows the extended time value of the maximum travel time.
  • the difference in the maximum running time before and after the solvent administration was ⁇ 13 ⁇ 45 seconds, and the maximum running time tended to decrease slightly.
  • the reduced coenzyme Q 10 or a single administration group of anserine although statistically significant prolongation of before and after administration to the maximum running time of rats was observed, in the groups administered the reduced coenzyme Q 10 and anserine
  • the maximum running time of rats was significantly increased compared to the control group. That is, by combining the reduced coenzyme Q 10 and anserine, alone clearly appears that anti-fatigue effect was not evident, the combination of these substances has been found to produce a synergistic anti-fatigue action.
  • Example 2 20 mg of oxidized coenzyme Q 10 and 200 mg of an anserine-containing extract (Yaizu Suisan Co., Ltd., trade name: marine active 10, anserine content of 10% by weight) are added to limonene 1.5 g, and under nitrogen atmosphere for 16 hours. Heated at 85 ° C. The reaction mixture was analyzed by HPLC, there is no oxidized coenzyme Q 10 in the reaction liquid, it was confirmed that the reduced coenzyme Q 10 is generated.
  • an anserine-containing extract Yamazu Suisan Co., Ltd., trade name: marine active 10, anserine content of 10% by weight
  • Coenzyme Q 10 20 parts by weight Anserine 20 parts by weight Vitamin E 15 parts by weight Olive oil 350 parts by weight
  • Coenzyme Q 10 20 parts by weight Carnosine 20 parts by weight Vitamin E 15 parts by weight Olive oil 350 parts by weight
  • anserine was added to acetone, which was then adsorbed to crystalline cellulose (fine powder) and then dried. This was mixed with corn starch to prepare a powder by a conventional method.
  • carnosine was added to acetone, which was then adsorbed to crystalline cellulose (fine powder) and then dried. This was mixed with corn starch to prepare a powder by a conventional method.
  • anserine were added to acetone, which was then adsorbed to crystalline cellulose (fine powder) and then dried.
  • Corn starch, lactose, carboxymethylcellulose, and magnesium stearate were mixed with this, and then an aqueous solution of polyvinylpyrrolidone was added as a binder and granulated by a conventional method.
  • Coenzyme Q 10 20 parts by weight Anserine 20 parts by weight Corn starch 25 parts by weight Lactose 15 parts by weight Carboxymethylcellulose calcium 10 parts by weight Crystalline cellulose 40 parts by weight Polyvinylpyrrolidone 5 parts by weight Magnesium stearate 3 parts by weight Talc 10 parts by weight
  • carnosine was added to acetone, which was then adsorbed to crystalline cellulose (fine powder) and then dried.
  • Corn starch, lactose, carboxymethylcellulose, and magnesium stearate were mixed with this, and then an aqueous solution of polyvinylpyrrolidone was added as a binder and granulated by a conventional method. Mixing the resulting mixture together with talc as a lubricant thereto and tableting coenzyme Q 10 in one tablet 20mg, the tablets 20mg containing carnosine.
  • Coenzyme Q 10 20 parts by weight Carnosine 20 parts by weight Corn starch 25 parts by weight Lactose 15 parts by weight Carboxymethylcellulose calcium 10 parts by weight Crystalline cellulose 40 parts by weight Polyvinylpyrrolidone 5 parts by weight Magnesium stearate 3 parts by weight Talc 10 parts by weight
  • formulation example 7 The following ingredients were granulated by a conventional method and then filled into gelatin hard capsules. Coenzyme Q 10 in 1 capsule 20mg, to give capsules to 20mg containing anserine.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

 現代人のライフスタイルの中で疲労改善やその予防は重要な位置を占めている。多くの抗疲労組成物が上市されているが、明確に効果の期待できるものは未だ少ない。本発明は、抗疲労効果を明確に表す組成物を提供することを目的する、還元型補酵素Q及びイミダゾールジペプチド類を含む抗疲労組成物である。本発明の抗疲労組成物を対象動物に投与する事によって、それぞれ単独では効果の認められない用量でも、相乗的に抗疲労効果を示す。本発明により、安全で効果の確実な抗疲労組成物を提供できる。さらに本発明は、酸化型補酵素Qをイミダゾールジペプチド類で還元することを特徴とする、簡便かつ安価な、還元型補酵素Qの製造方法、および、還元型補酵素Qを含有する組成物中に、イミダゾールジペプチド類を共存させる、還元型補酵素Qの安定化方法でもある。

Description

抗疲労組成物
 本発明は、還元型補酵素Qおよびイミダゾールジペプチド類を含む抗疲労組成物に関する。
 従来、数多くの疲労改善効果を示す物質が報告されてきた。イミダゾールジペプチド類もそのひとつであり、酸化型補酵素Qや還元型補酵素Qもまたそのひとつである。
 補酵素Qは、細菌から哺乳動物まで広く生体に分布する必須成分である。ヒトでは、補酵素Qの側鎖が繰り返し構造を10個持つ、補酵素Q10が主成分であることが知られている。補酵素Qは、生体内の細胞中におけるミトコンドリアの電子伝達系構成成分として存在する生理学的成分であり、生体内において酸化と還元を繰り返すことで電子伝達系における伝達成分としての機能を担っている。補酵素Qは、生体内においては通常約40~90%程度が還元型で存在することが知られている。
 補酵素Qは生体において、エネルギー生産、膜安定化および抗酸化活性を示すことが知られており、その有用性は広い。補酵素Qのうち、酸化型補酵素Q(ユビキノンまたはユビデカレノン)は、鬱血性心不全薬として医薬用途に用いられているように、心臓に対して効果的に働くことが知られている。
 その効果としては、心筋での酸素利用効率の改善、心筋でのATPの産生賦活、心機能の改善などが報告されている。医薬用途以外では、ビタミン類と同様に、栄養剤、栄養補助剤としての効果が報告されている。
 また、ユビキノンと乾燥酵母粉末の混合物による組織代謝活性化組成物が報告されている(特許文献1)。更には、酸化型補酵素Qの合剤や、還元型補酵素Qについての、疲労に対する回復効果についても報告がある(特許文献2~5)。
 イミダゾールジペプチド類としては、β-アラニンとヒスチジン類のジペプチドであるアンセリン、カルノシン、バレニンが代表的なものとして知られている。アンセリンは主にカツオやマグロ等の魚の筋肉組織に含まれるフィッシュペプチドアミノ酸であり、マグロなどの回遊魚が泳ぎ続けるための重要な成分と考えられている。カルノシンは、瞬発力のあるチーターや馬、猫、または持久力のある渡り鳥などの筋肉組織に多く含まれるという報告があり、また、バレニンは鯨肉に多く含まれ、半年もの間、絶食状態で大洋数千キロもの距離を泳ぎ続けられる鯨を支えている栄養分である。これらイミダゾールジペプチド類はいずれも、持久力や疲労回復・防止など「抗疲労機能」を持っていると考えられている。
 実際に、これらイミダゾールジペプチド類が抗疲労効果を有することが報告されている(特許文献6~8)。
特開昭62-59208号公報 特開平7-330584号公報 特開平7-330593号公報 特開平10-287560号公報 WO2004/066988号公報 特開2002-173442号公報 WO2004/032652号公報 特開2006-265161号公報
 本発明は、低用量でも効果的で、安全な抗疲労組成物を提供することを目的とする。
 発明者らは、鋭意検討の結果、還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を組み合わせることにより、それぞれが単体では効果を示さない低用量であっても相乗的な抗疲労効果が発現することを見出し、さらにはイミダゾールジペプチド類に酸化型補酵素Qを還元して還元型補酵素Qを生成させる還元能力を有することも見出し、本発明を完成するに至った。
 即ち、本発明の第1は、
(a)下記式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(式中nは1~12の整数を表す)で表される還元型補酵素Q、および
(b)イミダゾールジペプチド類
を有効成分として含有する、抗疲労組成物である。
 本発明の抗疲労組成物には、さらに、下記式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(式中nは1~12の整数を表す)で表される酸化型補酵素Qを含有していてもよい。また、その好ましい態様としては、イミダゾールジペプチド類が、アンセリン、カルノシン、バレニンおよびそれらの塩からなる群より選択される1種以上である前記抗疲労組成物である。
 本発明の第2は、対象動物の疲労を処置する方法であって、前記抗疲労組成物の有効量を、該対象動物に投与することを含む方法である。
 本発明の第3は、前記式(2)で表される酸化型補酵素Qをイミダゾールジペプチド類で還元することを特徴とする、前記式(1)で表される還元型補酵素Qの製造方法であり、その好ましい態様としては、還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する製剤の製造工程において前記還元反応を実施する前記還元型補酵素Qの製造方法、または、製剤中で前記還元反応を実施し、還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する製剤を得ることを特徴とする前記還元型補酵素Qの製造方法である。
 本発明の第4は、前記式(1)で表される還元型補酵素Qを含有する組成物中に、イミダゾールジペプチド類を共存させる、還元型補酵素Qの安定化方法である。
 本発明によれば、還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を組み合わせて用いることにより、予想外に強い疲労改善効果を有する抗疲労組成物が得られる。特に、それぞれ単独では効果を示さない低用量の還元型補酵素Qおよびイミダゾールジペプチド類でも、両者を組み合わせて用いることで抗疲労効果を発現することが本発明で初めて確認された。本発明によれば、低用量でも効果の確実かつ安全な、抗疲労用組成物が提供できる。またさらに、本発明の製造方法及び安定化方法により、簡便かつ安価な、還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する製剤の製造方法と、製剤中における還元型補酵素Qの安定化方法も提供される。
 まずは、本発明の抗疲労組成物(本発明の第1態様)および該抗疲労組成物の有効量を該対象動物に投与する対象動物の疲労を処置する方法(本発明の第2態様)について説明する。
 本発明の抗疲労組成物は、(a)還元型補酵素Q、および(b)イミダゾールジペプチド類をその有効成分として含む組成物である。本発明でいう抗疲労組成物とは、投与対象の疲労、例えば、運動による肉体疲労、病中病後の肉体疲労、加齢による疲れ易さなどを改善あるいは予防できる組成物である。
 本発明の抗疲労組成物においては、補酵素Qとして還元型補酵素Qを有効成分として含有するが、還元型補酵素Qとして、還元型補酵素Qと酸化型補酵素Qの混合物である補酵素Qを含有しても良い。還元型と酸化型の混合物である補酵素Qを使用する場合の還元型補酵素Qと酸化型補酵素Qの割合は特に制限はないが、本発明においては還元型補酵素Qが有効成分であることから、補酵素Q全体に対する還元型補酵素Qの割合は高いほど好ましく、例えば、60重量%以上であるのが好ましく、80重量%以上であるのがより好ましく、95重量%以上であるのがさらに好ましい。
 本発明で使用出来る還元型補酵素Qおよび酸化型補酵素Qは、前記式(1)および(2)で表されるように、側鎖の繰り返し単位(式中n)が1~12のものを使用することが出来る。ヒトをはじめイヌなどの多くの愛玩動物で十分な効果が得られる観点から、中でも側鎖繰り返し単位(式中n)が10のもの、すなわち還元型補酵素Q10あるいは酸化型補酵素Q10が特に好適に使用出来る。
 補酵素Q中の酸化型と還元型の割合は、通常、UV検出器を用いたHPLCシステムにより、試料中の酸化型補酵素Qと還元型補酵素Qを定量し、その量比をもって算出する方法、または、HPLCに電気化学的検出器を組み込んだシステムにより、酸化型補酵素Qと還元型補酵素Qの割合をピーク面積から算出する方法により求めることができる。電気化学的検出器を組み込んだシステムでは、酸化還元物質を特異的に測れることおよび感度が高いことから、生体あるいは試料に微量に存在する還元型の割合を測定する場合は、有用性が高い。具体的には、株式会社島津製作所製のHPLC分析装置に株式会社資生堂製の電気化学的検出器を組み込み、後述する実施例での分析条件の他、以下のHPLCの条件でも測定できる:
カラム:YMC-Pack(ODS-A303)、検出波長:275nm、移動相:メタノール(88%)、ヘキサン(12%)、流速:1ml/min。
 酸化型補酵素Qは市販品として、または合成、発酵、天然物からの抽出等の従来公知の方法により容易に入手することが出来る。還元型補酵素Qを得る方法としては特に限定されず、例えば、合成、発酵、天然物からの抽出等の従来公知の方法により補酵素Qを得た後、クロマトグラフィーにより流出液中の還元型補酵素Q区分を濃縮する方法などを採用することが出来る。この場合においては、必要に応じて上記補酵素Qに対し、水素化ほう素ナトリウム、亜ジチオン酸ナトリウム(ハイドロサルファイトナトリウム)、アスコルビン酸等の一般的な還元剤を添加し、常法により上記補酵素Q中に含まれる酸化型補酵素Qを還元して還元型補酵素Qとした後にクロマトグラフィーによる濃縮を行っても良い。また、既存の高純度補酵素Q(酸化型補酵素Q)に上記還元剤を作用させる方法によっても得ることが出来るし、そのようにして製造された市販品を利用してもよい。あるいは、還元型補酵素Qを含有する菌体等を使用することも可能である。さらに、酸化型補酵素Qをビタミン類や還元剤などの還元力を持つ物質と共に製剤化することにより、製剤中で酸化型補酵素Qを還元型補酵素Qに還元することも可能である。さらには後述するように、製剤の製造工程においてあるいは製剤中で、酸化型補酵素Qをイミダゾールジペプチド類を用いて還元し、還元型補酵素Qとするのも好ましい態様のひとつである。
 本発明の抗疲労組成物のもう一つの有効成分であるイミダゾールジペプチド類は、イミダゾール骨格を有するジペプチドであれば特に限定されないが、ヒスチジンまたはその誘導体と他のアミノ酸が結合した、いわゆるヒスチジン含有ジペプチド(HCDP)と呼ばれているものが好ましく使用できる。そのようなイミダゾールジペプチド類として、具体的には、アンセリン(β-アラニル-1-メチルヒスチジン)、カルノシン(β-アラニルヒスチジン)、バレニン(β-アラニル-3-メチルヒスチジン)、N-アセチル-L-カルノシンなどや、それらの塩などのイミダゾールジペプチド誘導体が挙げられる。
 イミダゾールジペプチドの塩としては、塩酸、乳酸、酢酸、硫酸、リン酸、硝酸、プロピオン酸、クエン酸、アスコルビン酸、リンゴ酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、メタンスルホン酸、サリチル酸、シュウ酸、ステアリン酸、アジピン酸、グルコン酸、酒石酸などの酸の付加塩やナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、アンモニウム塩などのアルカリの付加塩が挙げられる。本発明においては、これらイミダゾールジペプチド類のなかでも、アンセリン、カルノシン、バレニンまたはそれらの塩酸塩、硝酸塩、酢酸塩が好ましく用いられる。
 イミダゾールジペプチド類は、魚肉、鯨肉や、鶏肉等の畜肉等に含まれており、それらから水抽出、熱水抽出、アルコール抽出、超臨界抽出等の方法により抽出したエキスを精製することにより得ることができる。また、市販されている製品をそのまま用いることが可能である。あるいはイミダゾールジペプチド類を含有する上記魚肉類のエキスや酵母エキス、菌体乾燥物、健康食品、サプリメントを用いることも出来る。さらには化学的あるいは酵素的に合成されたものでもよい。
 本発明の抗疲労組成物においては、還元型補酵素Qおよびイミダゾールジペプチド類の含有量は特に制限されず、その製品コンセプトなどにより適宜決定できる。
 本発明の抗疲労組成物中の還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類の重量比は、限定されないが、十分な相乗効果が得られる観点から約100:1~約1:100、好ましくは約10:1~約1:10、より好ましくは約5:1~約1:5、さらに好ましくは3:1~1:3、もっとも好ましくは約1:1である。
 組成物中のイミダゾールジペプチド類の含有量は一般的なアミノ酸分析計によって測定出来る。
 本発明の抗疲労組成物の剤形としては特に限定されず、経口剤であってもよく、あるいは皮膚に直接塗布するものであってもよい。経口剤としては、例えば粉末剤であってもよく、結合剤を加えて顆粒剤としてもよく、賦形剤と混合して錠剤としてもよく、粉末剤あるいは顆粒剤をカプセルに充填してカプセル剤としてもよい。このとき、還元型補酵素Qはそのままでは酸化されやすいことから、酸化されにくいように、アラビアガム、シェラック、セルロール誘導体、ゼラチン、酵母細胞壁、乳酸/グリコール酸の共重合体などでコーティングした還元型補酵素Qのマイクロカプセルや安定化製剤を使用し、イミダゾールジペプチド類やそれを含有する天然物エキスなどと混合して、粉末剤や顆粒剤とすることもできる。また、還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する錠剤を作製した後に該錠剤をシェラックや酵母細胞壁などでコーティングすることも出来る。
 また、天然油、油状の高級脂肪酸、高級脂肪酸モノグリセライド、中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCT)、界面活性剤、テルペン類、テルペン類含有油脂またはこれらの混合物などを加え、油状のまま充填してソフトカプセル剤とすることもできる。この場合においては、ゼラチンを主体としたカプセルまたはその他の水溶性高分子物質を主体としたカプセル等を使用することもできる。また、このようなカプセルにはマイクロカプセルも含まれる。あるいは、液状にしてドリンク剤としてもよい。ドリンク剤とする場合には還元型補酵素Qや酸化型補酵素Qが脂溶性であることからそれらの水溶化製剤を原料として用いることも出来る。
 本発明の抗疲労組成物には、更に、上記還元型補酵素Qおよびイミダゾールジペプチド類、必要に応じて添加または混合される酸化型補酵素Qの他に、薬剤学的に許容される他の担体(製剤素材)を、常法により適宜添加混合してもよい。このようなものとしては特に限定されず、例えば、賦形剤、崩壊剤、滑沢剤、結合剤、酸化防止剤、着色剤、凝集防止剤、吸収促進剤、溶解補助剤、安定化剤などが挙げられる。
 上記賦形剤としては特に限定されず、例えば、白糖、乳糖、ブドウ糖、コーンスターチ(トウモロコシ澱粉)、マンニトール、結晶セルロース、リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、などが挙げられる。上記崩壊剤としては特に限定されず、例えば、澱粉、寒天、クエン酸カルシウム、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウム、デキストリン、結晶セルロース、カルボキシメチルセルロース、トラガント等が挙げられる。
 上記滑沢剤としては特に限定されず、例えば、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ポリエチレングリコール、シリカ、硬化植物油等が挙げられる。上記結合剤としては特に限定されず、例えば、エチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、トラガント、シェラック、ゼラチン、アラビアゴム、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ソルビトール等が挙げられる。
 上記酸化防止剤としては特に限定されず、例えば、アスコルビン酸、トコフェロール、ビタミンA、β-カロチン、亜硫酸水素ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、クエン酸などが挙げられる。
 上記着色剤としては特に限定されず、例えば、医薬品に添加することが許可されているものなどを使用することができる。
 上記凝集防止剤としては特に限定されず、例えばステアリン酸、タルク、軽質無水ケイ酸、含水二酸化ケイ酸などが挙げられる。
 上記吸収促進剤としては特に限定されず、例えば高級アルコール類、高級脂肪酸類、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステルなどの界面活性剤などが挙げられる。
 上記溶解補助剤としては特に限定されず、例えばフマル酸、コハク酸、りんご酸などの有機酸などが挙げられる。上記安定化剤としては特に限定されず、例えば安息香酸、安息香酸ナトリウム、パラオキシ安息香酸エチルなどが挙げられる。
 皮膚に直接塗布する場合は、剤型は、特に限定されるものではなく、例えば、適当な基剤中に上記薬物を溶解または混合分散させてクリーム状、ペースト状、ジェリー状、ゲル状、乳液状、液状の形状になされたもの(軟膏剤、リニメント剤、ローション剤、クリーム剤、スプレー剤など)、基剤中に上記薬物を溶解または混合分散させたものを支持体上に展延したもの(パップ剤など)、粘着剤中に上記薬物を溶解または混合分散させたものを支持体上に展延したもの(プラスター剤、テープ剤など)などが挙げられる。基材、粘着剤としては必要に応じて本発明の効果を損なわない範囲で、医薬品、化粧品などに通常用いられている基材が使用出来る。
 本発明の抗疲労組成物には、抗酸化物質や抗酸化酵素などの抗酸化剤を含有する事が出来る。抗酸化物質としては特に限定はされないが、例えば、ビタミンE、ビタミンE誘導体(トコフェリルリン酸ナトリウム、トコフェロール酢酸エステル、コハク酸トコフェロールカルシウムなど)、ビタミンC、ビタミンC誘導体(アスコルビルリン酸ナトリウム、アスコルビン酸パルミテート、アスコルビン酸ステアレートなど)、プロブコール、リコペン、ビタミンA、カロテノイド類、ビタミンB、ビタミンB誘導体(フルスルチアミン塩酸塩、パンテノール、ビスベンチアミンなど)、フラボノイド類、ポリフェノール類、グルタチオン、ピロロキノリンキノン、ピロロキノリンキノンナトリウム塩などのピロロキノリンキノン誘導体、ピクノジェノール、フラバンジェノール、又はセレンなどが適している。抗酸化酵素としては、特に限定はされないが、例えば、スーパーオキサイドディスムターゼ(SOD)、グルタチオンペルオキシダーゼ、グルタチオン-S-トランスフェラーゼ、グルタチオン還元酵素、カタラーゼ、又はアスコルビン酸ペルオキシダーゼなどが適している。上記抗酸化剤(抗酸化酵素も含む)は単一で用いても良いし、二種以上を混合しても良い。
 本発明の抗疲労組成物は、他の滋養強壮成分を共に含む事ができる。滋養強壮成分としては、特に限定はされないが、例えば、クレアチン、タウリン、ビタミンB、ビタミンB誘導体、又はアミノ酸などが適している。上記は単一で用いても良いし、二種以上を混合しても良い。本発明の抗疲労組成物において、補酵素Qおよびイミダゾールジペプチド類とこれらの成分を混合する事により、相加的あるいは相乗的な効果が更に期待出来る。
 本発明の抗疲労組成物は、栄養補助成分を共に含む事が出来る。栄養補助成分としては、特に限定はされないが、アミノ酸、金属イオン、糖類、蛋白質類、脂肪酸類、ビタミンなどが挙げられる。
 本発明の抗疲労組成物を一般食品とする場合の形態は、特には限定されないが、食用油脂組成物、調理油類、スプレー油類、バター類、マーガリン類、ショートニング類、ホイップクリーム類、濃縮乳類、ホワイトナー類、ドレッシング類、ピックル液類、パン類、ケーキ類、パイ類、クッキー類、和菓子類、スナック菓子類、油菓子類、チョコレート及びチョコレート菓子類、米菓類、ルウ類、ソース類、たれ類、トッピング類、氷菓類、麺類、ベーカリーミックス類、フライ食品類、加工肉製品類、水産練り製品類、冷凍アントレ類、畜産冷凍食品、農産冷凍食品などの冷凍食品類、米飯類、ジャム類、チーズ、チーズフード、チーズ様食品、ガム類、キャンデイー類、発酵乳類、缶詰類、飲料類などが挙げられる。
 本発明の抗疲労組成物は、皮膚に直接塗布することにより、筋肉疲労を改善することも出来る。この場合、抗炎症作用を示す物質を共に含有する事が出来る。抗炎症作用を示す物質とは、特に限定はされないが、ステロイド、サリチル酸およびその誘導体、アリール酢酸およびその誘導体、プロピオン酸およびその誘導体、フェナム酸およびその誘導体、ピラゾロンおよびその誘導体、オキシカムおよびその誘導体、および非酸性抗炎症剤からなる群より選択される少なくとも一種である。
 ステロイドとしては、例えば、吉草酸酢酸プレドニソロン、アムシノニド、吉草酸ジフルコルトロン、吉草酸デキサメタゾン、プロピオン酸クロベタゾール、酢酸ジフロラゾン、プロピオン酸デキサメタゾン、ジプロピオン酸ベタメタゾン、ジフルプロドナート、フルオシノニド、ハルシノニド、プデソニド、酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン、吉草酸ベタメタゾン、プロピオン酸ベクロメタゾン、フルオシノロナセトニド、トリアムシノロナセトニド、ピバル酸フルメタゾン、酪酸ヒドロコルチゾン、酪酸クロベタゾン、プロピオン酸アルクロメタゾン、デキサメタゾン、酢酸メチルプレドニソロン、プレドニソロン、酢酸ヒドロコルチゾンが挙げられる。
 サリチル酸誘導体としては、例えば、アスピリンおよびその誘導体、ジフルサニルが挙げられる。アリール酢酸誘導体としては、例えば、インドメタシン、ジクロフェナク、スリンダク、ナプメトン、プログルメタシン、インドメタシンファルネシル、エトドラクが挙げられる。プロピオン酸誘導体としては、例えば、イブプロフェン、ナプロキセン、フルルビプロフェン、フェノプロフェン、チアプロフェン、プラノプロフェン、ロキソプロフェン、アルミノプロフェンなどが挙げられる。
 フェナム酸誘導体としては、例えば、メフェナム酸、トルフェナム酸などが挙げられる。ピラゾロン誘導体としては、例えば、フェニルブタゾン、オキシフェンブタゾンなどが挙げられる。オキシカム誘導体としては、例えば、ピロキシカム、テノキシカム、アンピロキシカムなどが挙げられる。
 非酸性抗炎症剤としては、例えば、エピリゾール、チアラミド、エモルファゾンなどが挙げられる。本発明の還元型補酵素Qを含有する抗疲労組成物とこれらの成分を混合する事により、相加的あるいは相乗的な抗疲労効果が期待できる。
 本発明における抗疲労効果は、疲労を予防、処置、回復、改善、治療する効果を含む。本発明の抗疲労組成物の対象となる疲労は特に限定されず、病的疲労や生理的疲労のいずれであってもかまわないが、健常人が日常の生活で経験する生理的疲労や運動による肉体疲労または筋肉疲労、病中病後の肉体疲労、加齢による疲れ易さなどが好ましい具体例として挙げられる。本発明の抗疲労組成物の有効量を、動物対象に投与することによって、該動物対象の疲労を予防、処置、回復、改善、または治療し得る。対象となる動物としては限定されないが、ヒトやヒト以外の哺乳動物(例えば、犬、猫、馬、ウサギ、リス、ネズミなど)、鳥類などが挙げられる。好ましい投与対象はヒトである。また、本発明の抗疲労組成物は、疲労状態にある健常者や、病中病後、運動中やその後、高齢者などの疲れやすい対象のものに、好ましくは適用される。
 「有効量」は、処置される対象への抗疲労効果を付与する化合物分の量を意味する。抗疲労効果は、客観的(すなわち、何らかの試験またはマーカーによって測定可能)または主観的(すなわち対象が効果を指摘するまたは感じる)に判断される。前記の化合物の用量レベルおよび、特異的組み合わせの投与の頻度は、それぞれの使用される化合物の能力、その化合物の代謝的安定性および作用の長さ、患者の年齢、体重、一般健康、性別、食餌、投与の様式および時間、排出の割合、薬物組み合わせ、処置すべき状態の重度、および患者が経験する治療に依存して変化する。
 有効量の決定は当業者の通常の技術の範囲内であり、当業者は実験的または経験的に決定し得る。有効量の例としては、約0.01mg~1000mg/kg体重/日の還元型補酵素Qおよび約0.01~1000mg/kg体重/日のイミダゾールジペプチド類、好ましくは約0.01~500mg/kg体重/日の還元型補酵素Qおよび約0.01~500mg/kg体重/日のイミダゾールジペプチド類、特に約0.1~500mg/kg体重/日の還元型補酵素Qおよび約0.1~500mg/kg体重/日のイミダゾールジペプチド類が挙げられる。なお、前記有効量は、単回または多回投与で投与し得、通常は、経口的に与えられるが、例えば非経腸または経腸投与もまた選択しうる。
 本発明の組成物は、相乗性組成物であると考えることもまた可能である。ここにいう「相乗性組成物」の語は、還元型補酵素Qおよびイミダゾールジペプチド類の相互作用によって、それらを別々に適用した場合に観察される作用を基にして予想される活性、すなわち相加的活性よりも大きな活性が示される組成物を意味する。相乗性組成物の相乗性有効量の例としては、前記の有効量よりも少ない量が挙げられる。例えば、投与対象がヒトの場合、約0.01mg~300mg/kg体重/日の還元型補酵素Qおよび約0.01~300mg/kg体重/日のイミダゾールジペプチド類、好ましくは約0.01~200mg/kg体重/日の還元型補酵素Qおよび約0.01~200mg/kg体重/日のイミダゾールジペプチド類、より好ましくは約0.05~50mg/kg体重/日の還元型補酵素Qおよび約0.05~50mg/kg体重/日のイミダゾールジペプチド類、特に好ましくは約0.1~20mg/kg体重/日の還元型補酵素Qおよび約0.1~20mg/kg体重/日のイミダゾールジペプチド類が挙げられる。
 本発明の組成物中に含まれる成分量の決定は当業者の通常の技術の範囲内であり、当業者は実験的または経験的に決定し得る。成分量としては、例えば、組成物中0.01mg~1000mgの還元型補酵素Qおよび組成物中約0.01~1000mgのイミダゾールジペプチド類、好ましくは組成物中約0.01~500mgの還元型補酵素Qおよび組成物中約0.01~500mgのイミダゾールジペプチド類、より好ましくは組成物中約0.1~300mgの還元型補酵素Qおよび組成物中約0.1~300mgのイミダゾールジペプチド類、特に好ましくは約1~100mgの還元型補酵素Qおよび組成物中約1~100mgのイミダゾールジペプチド類が挙げられる。
 本発明は、また、相乗性有効量の第一の作用成分(還元型補酵素Q)と第二の作用成分(イミダゾールジペプチド類)を、別個の単位、例えばカプセル、錠剤または丸薬に製剤化し、そして組み合わせた、組み合わせ剤を提供する。本発明はまた、該組み合わせ剤を、必要により同時的または逐次的に適用すべき旨の指示書とともに含む、またはその旨の表示を付した包装とともに含む、商業的製品を提供する。もちろん、還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を同じ製剤中に含有させて使用する形態やそのような商業的製品を排除するものではない。
 本発明の抗疲労組成物は、既存の薬学的手法にしたがって、還元型補酵素Qを製造または入手し、イミダゾールジペプチド類と混合することを含む製造方法によっても製造し得る。また、還元型補酵素Qの代わりに酸化型補酵素Qを原料とし、製造工程のいずれかの時点、例えばイミダゾールジペプチド類との混合の前または後において、還元反応により酸化型補酵素Qを還元型補酵素Qに変換してもよい。あるいは後述する本発明の別の態様である製造方法によって、還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する製剤の製造工程や製剤中で、イミダゾールジペプチド類による還元反応を実施し、還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する製剤を得てもよい。
 本発明の還元型補酵素Qおよびイミダゾールジペプチド類を含有する抗疲労組成物を作製する際の、還元型補酵素Qの含有量、製品形態、製品の保存方法および保存形態は、その抗疲労組成物の商品設計および用途などに応じて適宜決定される。
 次に本発明の別の態様である、還元型補酵素Qの製造方法(本発明の第3態様)および安定化方法(本発明の第4態様)について説明する。
 上述した還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する抗疲労剤の検討において、驚くべきことに、イミダゾールジペプチド類に酸化型補酵素Qを還元して還元型補酵素Qを生成する還元能力と、還元型補酵素Qを酸化から防護して安定化させる抗酸化能力があることが判明した。すなわち、本発明においては、酸化型補酵素Qをイミダゾールジペプチド類で還元することによって還元型補酵素Qを製造することも出来る。該方法によれば、安価な酸化型補酵素Qを原料と出来るだけでなく、安全でかつサプリメント素材としても有用なイミダゾールジペプチド類を還元剤として使用できるため、還元後に残存するイミダゾールジペプチド類を除去する必要はなく、そのまま還元型補酵素Qと併用する成分として利用できる。すなわち、還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する製剤の製造工程において、酸化型補酵素Qあるいは酸化型補酵素Qを含有する補酵素Qを原料とし、イミダゾールジペプチド類による還元反応を実施するのも本発明の好ましい態様である。さらには、酸化型補酵素Qあるいは酸化型補酵素Qを含有する補酵素Qと、イミダゾールジペプチド類を含有する製剤を調製し、製剤中で還元反応を実施し、還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する製剤を得ることもできる。
 本発明の還元型補酵素Qの製造方法における還元反応を実施する際には、反応の場を提供するために、酸化型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する溶液あるいは乳化液の状態で実施するのが好ましい。その場合に使用できる溶媒としては特に限定されないが、例えば製剤化にそのまま使用できる、動植物由来の天然油脂やそれを分別、蒸留、水素添加、エステル交換などした加工油やMCTなどの合成油、脂肪酸などの油脂類;脂肪酸の部分グリセリド、プロピレングルコール脂肪酸エステル、リン脂質、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシソルビタン脂肪酸エステル、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルなどの界面活性剤;リモネン、ピネン、メントール、シトロネラシール、オイゲノール、dl-カンフル、ゲラニオール、シトラール、シトロネロール、1,8-シネオール、リナロール、カルボン、ミルセン、p-サイメン、ビサボレン、カリオフィレン、ターピネン、チモール、カリオフィレン、アネトール、ユーカリプトールなどのテルペン類;オレンジ油、キャラウェー油、クローブ油、ユーカリ油、アニス油、ローズマリー油、レモン油、しそ油、セイジ油、カナンガ油、バジル油、ハッカ油、コリアンダー油などのテルペン類を含む油脂:水またはグリセリン等が好ましく使用できる。なかでもリモネンなどのテルペン類、テルペン類を含む油脂、プロピレングルコール脂肪酸エステルなどの界面活性剤、あるいは界面活性剤と油脂との混合系などの油相中で、または、界面活性剤と油脂と水との乳化系中で還元反応を実施するのが好ましい。
 本発明の還元反応における酸化型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類の割合は特に限定されず、少なくとも原料である酸化型補酵素Qに対して理論水素当量以上のイミダゾールジペプチド類を使用すればよいが、還元反応を効率よく進め、さらには反応後残存するイミダゾールジペプチド類を組成物中の有効成分としても使用する場合には、酸化型補酵素Qに対してイミダゾールジペプチド類を大過剰に使用するのが好ましい。具体的には、使用する酸化型補酵素Qに対して、好ましくは0.5~10モル倍量の、より好ましくは1~4モル倍量のイミダゾールジペプチド類が使用できる。また、イミダゾールジペプチド類としてアンセリン、カルノシン、バレニン、N-アセチル-L-カルノシンなどを使用する場合の酸化型補酵素Qとこれらイミダゾールジペプチド類の重量比としては、通常約4:1~1:50であり、約2:1~1:25であるのが好ましく、1:1~1:10であるのがより好ましい。
 還元反応は製剤化前であれば、加熱条件下、撹拌などの強制流動下に実施することも出来る。この場合の温度条件は特に限定されないが、通常30~150℃、好ましくは40~120℃、より好ましくは50~100℃で実施できる。反応時間は特に限定されないが通常48時間以内、好ましくは24時間以内、より好ましくは16時間以内である。一方、製剤中で還元反応を行う場合には上記条件に限定されず、例えば酸化型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する組成物を製剤化した後、室温または30~40℃ぐらいの微加温条件下で数日間以上、好ましくは数週間以上保存することで還元反応を進行させ、簡便に還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する製剤とすることも出来る。製剤中で還元反応を実施する場合の製剤形態は特に限定されないが、好ましくはソフトカプセルまたはドリンク剤である。
 さらに、還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する組成物中では、イミダゾールジペプチド類の抗酸化能力によって、他の抗酸化剤を使用しなくとも、還元型補酵素Qを酸化から防護して安定化させることが出来る。すなわち本発明は、還元型補酵素Qを含有する組成物中に、イミダゾールジペプチド類を共存させる、還元型補酵素Qの安定化方法でもある。その場合に使用される他の成分や組成物の形態、製剤への応用、各成分の割合や使用量などは特に限定されず、上記本発明の抗疲労組成物の説明で例示したものなどが挙げられる。
 上記の通り、還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する組成物は相乗的な抗疲労効果を有するだけでなく、サプリメント素材として有用な還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類の両方を有し、かつイミダゾールジペプチド類が、従来酸化されやすいという欠点を有していた還元型補酵素Qの安定化にも寄与するという点で、非常に優れた組み合わせの組成物である。
 以下に実施例及び製剤例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例および製剤例のみに限定されるものではない。なお、製造例における還元型補酵素Q10/酸化型補酵素Q10の比率(重量比)、実施例2における反応後の還元型補酵素Q10及び酸化型補酵素Q10の検出は下記HPLC分析により求めた。
 (HPLC分析条件)
カラム;SYMMETRY C18(Waters製)250mm(長さ)4.6mm(内径)、移動相;COH:CHOH=4:3(v:v)、検出波長;210nm、流速;1ml/min、還元型補酵素Q10の保持時間;9.1min、酸化型補酵素Q10の保持時間;13.3min。
 (製造例1)還元型補酵素Q10の製造
 1000gのエタノール中に、100gの酸化型補酵素Q10(純度99.4%)、60gのL-アスコルビン酸を加え、78℃にて攪拌し、還元反応を行った。30時間後、50℃まで冷却し、同温を保持しながらエタノール330gと水70gを添加した。このエタノール溶液(還元型補酵素Q10を100gを含む)を攪拌しながら、10℃/時間の冷却速度で2℃まで冷却し、白色のスラリーを得た。得られたスラリーを減圧濾過し、湿結晶を冷エタノール、冷水、冷エタノールで順に洗浄(洗浄に用いた冷溶媒の温度は2℃)して、さらに湿結晶を減圧乾燥(20~40℃、1~30mmHg)することにより、白色の乾燥結晶97g(還元型補酵素Q10/酸化型補酵素Q10=98/2(重量比))を得た。減圧乾燥を除く全ての操作は窒素雰囲気下で実施した。
 (製造例2)還元型補酵素Q10の製造
 100gの酸化型補酵素Q10を25℃で1000gのヘプタン溶液に溶解させた。攪拌しながら、還元剤として次亜硫酸ナトリウム(純度75%以上)100gに1000mlの水を加えて溶解させた水溶液を徐々に添加し、25℃、pH4~6で還元反応を行った。2時間後、反応液から水層を除去し、脱気した飽和食塩水1000gでヘプタン層を6回水洗した。以上、すべての操作は窒素雰囲気下で実施した。このヘプタン層を減圧下にて溶媒置換し、50℃の還元型補酵素Q10の7%(w/w)エタノール溶液を調製した(還元型補酵素Q10を100g含む)。このエタノール溶液に水50gを添加し、攪拌しながら、10℃/時間の冷却速度で2℃まで冷却して結晶を析出させた。全ての操作は窒素雰囲気下で実施した。得られたスラリーを減圧濾過し、湿結晶を冷エタノール、冷水、冷エタノールで順に洗浄(洗浄に用いた冷溶媒の温度は2℃)して、さらに、湿結晶を減圧乾燥(20~40℃、1~30mmHg)することにより、白色の乾燥結晶97g(還元型補酵素Q10/酸化型補酵素Q10=98/2(重量比))を得た。
 (製剤例3)還元型補酵素Q10安定化製剤の製造
 140gの蒸留水に、アラビアガム60g、L(+)-アスコルビン酸6.0gを60℃で溶解させ、水溶液を作成した。この水溶液を60℃に保持し、ジグリセリンモノオレイン酸エステル(理研ビタミン株式会社製;ポエムDO-100V)4.0g、上記製造例1で得られた還元型補酵素Q10結晶30.0gを添加して分散させた後、TKホモミキサーMarkII(プライミクス株式会社製)で乳化し、水中油型乳化組成物を得た。ここで得た水中油型乳化組成物75gを、あらかじめ90℃に加熱しておいた、MCT(中鎖脂肪酸トリグリセリド)148g及び酵素分解レシチン(デグサテクスチュラントシステムズジャパン株式会社製;エマルトップHL50IP)2gに添加し、攪拌した。攪拌を継続しながら、懸濁液の温度を105℃に調整することで、水中油型乳化組成物懸濁液滴からの水の除去を進行させた。その後、固液分離によりMCTを含有する油相をろ別し、約500gのエタノールで粒子に付着した油相を洗浄後、50℃で乾燥して、還元型補酵素Q10がアラビアガムを主成分とするマトリックス中に分散している安定化製剤(製剤中の総補酵素Q10の含有量は29.6重量%、還元型補酵素Q10/酸化型補酵素Q10=99.6/0.4(重量比))を得た。
 (実施例1) 若年ラットによるトレッドミル試験
 SD系雄性ラット(7~10週齢、n=20)を用いて還元型補酵素Q10単独、アンセリン単独、および還元型補酵素Q10とアンセリンの併用による抗疲労効果をトレッドミルにより評価した。即ち、トレッドミル装置(型式NK-73-4、夏目製作所)を用いて、ラットを10m/minの速度で走行させ、3分毎に5m/minずつ段階的に速度を上げていき、ラットが走行不能となるまでの時間(最大走行時間)を測定した。
 被験物質として、製造例2で得られた還元型補酵素Q10の0.5%カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC-Na)水溶液またはアンセリン(焼津水産化学工業株式会社製)の水溶液をそれぞれ作製し、還元型補酵素Q10は100mg/kgの投与量で、アンセリンも100mg/kgの投与量でそれぞれラットに経口投与した。ラットは4群に分け、溶媒対照投与群、還元型補酵素Q10単独投与群、アンセリン単独投与群、および還元型補酵素Q10とアンセリンの併用群とした。最大走行時間は、還元型補酵素Q10単独投与群は投与3時間後に測定し、アンセリン単独投与群は投与1時間後に測定した。併用群は最大走行時間測定の3時間前に還元型補酵素Q10を、1時間前にアンセリンを投与した。最大走行時間の延長時間は、事前に各個体毎にサンプルを投与しない場合の最大走行時間を測定し、サンプルを投与した場合との差を求めた。最大走行時間の延長時間値を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 上記の通り、対照群では溶媒投与前後の最大走行時間の差が-13±45秒で、最大走行時間がやや低下する傾向が認められた。還元型補酵素Q10またはアンセリンの単独投与群では、ラットの最大走行時間に投与前後での統計的に有意な延長は認められなかったが、還元型補酵素Q10及びアンセリンを投与した群では、ラットの最大走行時間は対照群に比較して有意に増加した。即ち、還元型補酵素Q10とアンセリンを組み合わせることにより、単独では明らかでなかった抗疲労効果が明確に表れ、これらの物質の組み合わせが相乗的な抗疲労作用を生み出すことが判った。
 (実施例2)
 20mgの酸化型補酵素Q10と、200mgのアンセリン含有エキス(焼津水産株式会社製、商品名:マリンアクティブ10、アンセリン含量10重量%)を、リモネン1.5gに加え、窒素雰囲気下、16時間85℃で加熱した。反応液をHPLCで分析した結果、反応液中の酸化型補酵素Q10がなくなり、還元型補酵素Q10が生成していることが確認された。
 (製剤例1)
 オリーブオイルを60℃に加温し、同様に60℃で溶融した補酵素Q10(還元型補酵素Q10:酸化型補酵素Q10=95:5)及びアンセリンを加えた。これにビタミンEを少しずつ加えて均質とし、常法によりソフトカプセル化した。1カプセル中に補酵素Q10として20mg(還元型補酵素Q10として19mg)、アンセリンとして20mgを含有するソフトカプセル製剤を得た。
    補酵素Q10    20重量部
    アンセリン    20重量部
    ビタミンE    15重量部
    オリーブ油   350重量部
 (製剤例2)
 オリーブオイルを60℃に加温し、同様に60℃で溶融した補酵素Q10(還元型補酵素Q10:酸化型補酵素Q10=95:5)及びカルノシンを加えた。これにビタミンEを少しずつ加えて均質とし、常法によりソフトカプセル化した。1カプセル中に補酵素Q10として20mg(還元型補酵素Q10として19mg)、カルノシンとして20mgを含有するソフトカプセル製剤を得た。
    補酵素Q10    20重量部
    カルノシン    20重量部
    ビタミンE    15重量部
    オリーブ油   350重量部
 (製剤例3)
 補酵素Q10(還元型補酵素Q10:酸化型補酵素Q10=85:15)及びアンセリンをアセトンに加え、次いでこれを結晶セルロース(微粉末)に吸着させた後、乾燥した。これをコーンスターチと混合し、常法により散剤とした。
    補酵素Q10           10重量部
    アンセリン           10重量部
    結晶セルロース         40重量部
    コーンスターチ         55重量部
 (製剤例4)
 補酵素Q10(還元型補酵素Q10:酸化型補酵素Q10=85:15)及びカルノシンをアセトンに加え、次いでこれを結晶セルロース(微粉末)に吸着させた後、乾燥した。これをコーンスターチと混合し、常法により散剤とした。
    補酵素Q10           10重量部
    カルノシン           10重量部
    結晶セルロース         40重量部
    コーンスターチ         55重量部
 (製剤例5)
 補酵素Q10(還元型補酵素Q10:酸化型補酵素Q10=85:15)及びアンセリンをアセトンに加え、次いでこれを結晶セルロース(微粉末)に吸着させた後、乾燥した。これにコーンスターチ、乳糖、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸マグネシウムを混合し、次いでポリビニルピロリドンの水溶液を結合剤として加えて常法により顆粒化した。これに滑沢剤としてタルクを加えて混合した後、1錠に補酵素Q10を20mg、アンセリンを20mg含有する錠剤に打錠した。
    補酵素Q10                20重量部
    アンセリン                20重量部
    コーンスターチ              25重量部
    乳糖                   15重量部
    カルボキシメチルセルロースカルシウム   10重量部
    結晶セルロース              40重量部
    ポリビニルピロリドン            5重量部
    ステアリン酸マグネシウム          3重量部
    タルク                  10重量部
 (製剤例6)
 補酵素Q10(還元型補酵素Q10:酸化型補酵素Q10=85:15)及びカルノシンをアセトンに加え、次いでこれを結晶セルロース(微粉末)に吸着させた後、乾燥した。これにコーンスターチ、乳糖、カルボキシメチルセルロース、ステアリン酸マグネシウムを混合し、次いでポリビニルピロリドンの水溶液を結合剤として加えて常法により顆粒化した。これに滑沢剤としてタルクを加えて混合した後、1錠に補酵素Q10を20mg、カルノシンを20mg含有する錠剤に打錠した。
    補酵素Q10                20重量部
    カルノシン                20重量部
    コーンスターチ              25重量部
    乳糖                   15重量部
    カルボキシメチルセルロースカルシウム   10重量部
    結晶セルロース              40重量部
    ポリビニルピロリドン            5重量部
    ステアリン酸マグネシウム          3重量部
    タルク                  10重量部
 (製剤例7)
 下記成分を常法により顆粒化した後、ゼラチン硬カプセルに充填した。1カプセル中に補酵素Q10を20mg、アンセリンを20mg含有するカプセル剤を得た。
   補酵素Q10                  20重量部
  (還元型補酵素Q10:酸化型補酵素Q10=95:5)
   アンセリン                      20重量部
   結晶セルロース                 40重量部
   コーンスターチ                 20重量部
   乳糖                      62重量部
   ステアリン酸マグネシウム             2重量部
   ポリビニルピロリドン               3重量部
 (製剤例8)
 下記成分を常法により顆粒化した後、ゼラチン硬カプセルに充填した。1カプセル中に補酵素Q10を20mg、カルノシンを20mg含有するカプセル剤を得た。
   補酵素Q10                  20重量部
  (還元型補酵素Q10:酸化型補酵素Q10=95:5)
   カルノシン                      20重量部
   結晶セルロース                 40重量部
   コーンスターチ                 20重量部
   乳糖                      62重量部
   ステアリン酸マグネシウム             2重量部
   ポリビニルピロリドン               3重量部
 (製剤例9)
 下記成分を常法により顆粒化した。
   アンセリン                   20重量部
   結晶セルロース                 40重量部
   コーンスターチ                 20重量部
   乳糖                      62重量部
   ステアリン酸マグネシウム             2重量部
   ポリビニルピロリドン               3重量部
 その後、製造例3で得られた還元型補酵素Q10安定化製剤60重量部を上記顆粒と混合し、ゼラチン硬カプセルに充填して、カプセル剤を得た。

Claims (15)

  1.  (a)下記式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     
    (式中nは1~12の整数を表す)で表される還元型補酵素Q、および
    (b)イミダゾールジペプチド類
    を有効成分として含有する、抗疲労組成物。
  2.  さらに、下記式(2):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中nは1~12の整数を表す)で表される酸化型補酵素Qを含有する、請求項1記載の抗疲労組成物。
  3.  補酵素Qが補酵素Q10(式中、n=10)である、請求項1または2記載の抗疲労組成物。
  4.  イミダゾールジペプチド類が、アンセリン、カルノシン、バレニンおよびそれらの塩からなる群より選択される1種以上である請求項1~3いずれか1項記載の抗疲労組成物。
  5.  医薬品である、請求項1~4いずれか1項記載の抗疲労組成物。
  6.  食品である、請求項1~4いずれか1項記載の抗疲労組成物。
  7.  さらに抗酸化剤を含む請求項1~6いずれか1項記載の抗疲労組成物。
  8.  抗酸化剤が、ビタミンC、ビタミンC誘導体、プロブコール、リコペン、ビタミンA、カロテノイド類、ビタミンB、ビタミンB誘導体、フラボノイド類、ポリフェノール類、グルタチオン、セレン、チオ硫酸ナトリウム、ビタミンE、ビタミンE誘導体、ピクノジェノール、フラバンジェノール、ピロロキノリンキノン、ピロロキノリンキノン誘導体、スーパーオキサイドディスムターゼ(SOD)、グルタチオンペルオキシダーゼ、グルタチオン-S-トランスフェラーゼ、グルタチオン還元酵素、カタラーゼ、およびアスコルビン酸ペルオキシダーゼからなる群より選択される1種以上である、請求項7記載の抗疲労組成物。
  9.  対象動物の疲労を処置する方法であって、請求項1~8いずれか1項記載の抗疲労組成物の有効量を、該対象動物に投与することを含む方法。
  10.  対象動物が、ヒトである請求項9記載の方法。
  11.  抗疲労組成物の製造方法であって、
    (a)下記式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (式中nは1~12の整数を表す)で表される還元型補酵素Q、および
    (b)イミダゾールジペプチド類
    を混合すること、を含む方法。
  12.  下記式(2):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
     
    (式中nは1~12の整数を表す)で表される酸化型補酵素Qをイミダゾールジペプチド類で還元することを特徴とする、下記式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    (式中nは1~12の整数を表す)で表される還元型補酵素Qの製造方法。
  13.  還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する製剤の製造工程において前記還元反応を実施する、請求項12記載の製造方法。
  14.  製剤中で前記還元反応を実施し、還元型補酵素Qとイミダゾールジペプチド類を含有する製剤を得ることを特徴とする、請求項12記載の製造方法。
  15.  下記式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    (式中nは1~12の整数を表す)で表される還元型補酵素Qを含有する組成物中に、イミダゾールジペプチド類を共存させる、還元型補酵素Qの安定化方法。
PCT/JP2009/058473 2008-05-08 2009-04-30 抗疲労組成物 WO2009136587A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010511062A JPWO2009136587A1 (ja) 2008-05-08 2009-04-30 抗疲労組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-122336 2008-05-08
JP2008122336 2008-05-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009136587A1 true WO2009136587A1 (ja) 2009-11-12

Family

ID=41264642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/058473 WO2009136587A1 (ja) 2008-05-08 2009-04-30 抗疲労組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2009136587A1 (ja)
WO (1) WO2009136587A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011046199A1 (ja) * 2009-10-16 2011-04-21 株式会社カネカ 還元型補酵素q10の製造方法、安定化方法及びそれを含有する組成物
WO2011132718A1 (ja) * 2010-04-20 2011-10-27 株式会社カネカ 還元型補酵素q10含有組成物とその製造方法及び安定化方法
CN102441161A (zh) * 2010-10-15 2012-05-09 胥永贵 一种复合脂溶性抗氧化剂
US20130203869A1 (en) * 2010-08-09 2013-08-08 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Pyrroloquinoline quinone gel
WO2017104777A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 サントリーホールディングス株式会社 カルノシンジペプチダーゼ阻害用組成物
CN111011851A (zh) * 2019-12-26 2020-04-17 北京康比特体育科技股份有限公司 一种抗疲劳的组合物及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004066988A1 (ja) * 2003-01-31 2004-08-12 Kaneka Corporation 疲労改善剤
JP2006052186A (ja) * 2004-08-16 2006-02-23 Toagosei Co Ltd 新規ジヒドロフェルラ酸縮合物
WO2006040597A1 (en) * 2004-10-11 2006-04-20 Dermaglaia Ltd Apparatus for treatment of dermatological conditions
JP2006514630A (ja) * 2002-11-20 2006-05-11 ニューロノバ エービー 神経発生を増大させるための組成物および方法
WO2006123436A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 Nippon Meat Packers, Inc. 運動機能向上性食品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514630A (ja) * 2002-11-20 2006-05-11 ニューロノバ エービー 神経発生を増大させるための組成物および方法
WO2004066988A1 (ja) * 2003-01-31 2004-08-12 Kaneka Corporation 疲労改善剤
JP2006052186A (ja) * 2004-08-16 2006-02-23 Toagosei Co Ltd 新規ジヒドロフェルラ酸縮合物
WO2006040597A1 (en) * 2004-10-11 2006-04-20 Dermaglaia Ltd Apparatus for treatment of dermatological conditions
WO2006123436A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 Nippon Meat Packers, Inc. 運動機能向上性食品

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011046199A1 (ja) * 2009-10-16 2011-04-21 株式会社カネカ 還元型補酵素q10の製造方法、安定化方法及びそれを含有する組成物
US9040747B2 (en) 2009-10-16 2015-05-26 Kaneka Corporation Method for producing reduced coenzyme Q10, method for stabilizing same, and composition comprising same
WO2011132718A1 (ja) * 2010-04-20 2011-10-27 株式会社カネカ 還元型補酵素q10含有組成物とその製造方法及び安定化方法
JPWO2011132718A1 (ja) * 2010-04-20 2013-07-18 株式会社カネカ 還元型補酵素q10含有組成物とその製造方法及び安定化方法
JP5810079B2 (ja) * 2010-04-20 2015-11-11 株式会社カネカ 還元型補酵素q10含有組成物とその製造方法及び安定化方法
US20130203869A1 (en) * 2010-08-09 2013-08-08 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Pyrroloquinoline quinone gel
US9012521B2 (en) * 2010-08-09 2015-04-21 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Pyrroloquinoline quinone gel
CN102441161A (zh) * 2010-10-15 2012-05-09 胥永贵 一种复合脂溶性抗氧化剂
WO2017104777A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 サントリーホールディングス株式会社 カルノシンジペプチダーゼ阻害用組成物
JPWO2017104777A1 (ja) * 2015-12-16 2018-10-04 サントリーホールディングス株式会社 カルノシンジペプチダーゼ阻害用組成物
CN111011851A (zh) * 2019-12-26 2020-04-17 北京康比特体育科技股份有限公司 一种抗疲劳的组合物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2009136587A1 (ja) 2011-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4644121B2 (ja) 疲労改善剤
KR101244586B1 (ko) 세사민/에피세사민 조성물
KR20070057218A (ko) 미토콘드리아 활성화제
JPWO2008044659A1 (ja) 酸化型補酵素q10含有高吸収性経口用組成物
JPWO2008093793A1 (ja) 口腔内乾燥症の緩和または予防剤
US20090226408A1 (en) Anti-fatigue composition
WO2009136587A1 (ja) 抗疲労組成物
JP4981442B2 (ja) 抗疲労組成物
JP2010030901A (ja) ストレス症状の緩和または予防剤
JPWO2005089740A1 (ja) 血中持続性補酵素q組成物
US20100234385A1 (en) Compsition Containing Biopterin and Method for Using The Same
US20090098097A1 (en) Composition for normalizing blood pressure
JP5103374B2 (ja) 心機能不良改善剤または心機能維持剤
US20090148426A1 (en) Composition for life extension and method of extending the life
JP2006137730A (ja) 抗疲労作用剤又は持久力増強剤、機能性食品又は化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09742711

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010511062

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09742711

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1