WO2009119785A1 - エチニルチミジン化合物の精製方法 - Google Patents

エチニルチミジン化合物の精製方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009119785A1
WO2009119785A1 PCT/JP2009/056219 JP2009056219W WO2009119785A1 WO 2009119785 A1 WO2009119785 A1 WO 2009119785A1 JP 2009056219 W JP2009056219 W JP 2009056219W WO 2009119785 A1 WO2009119785 A1 WO 2009119785A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ethynylthymidine
didehydro
deoxy
salt
base
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/056219
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
敏男 三輪
達典 佐藤
Original Assignee
浜理薬品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浜理薬品工業株式会社 filed Critical 浜理薬品工業株式会社
Priority to JP2010505814A priority Critical patent/JP5485138B2/ja
Publication of WO2009119785A1 publication Critical patent/WO2009119785A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Definitions

  • the present invention relates to a method for purifying an ethynylthymidine compound useful as a pharmaceutical product, and more particularly to a method for purifying 2 ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine or a base salt thereof.
  • Patent Document 1 When 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine is produced by a chemical synthesis method, it contains impurities, and thus purification is necessary to increase the purity.
  • the thing using a silica gel column is known as (patent document 1).
  • the method described in Patent Document 1 has problems that diastereomers remain, a large amount of silica gel is required for purification and separation, and industrialization is difficult in terms of cost.
  • An object of the present invention is to provide a method for efficiently and industrially advantageously purifying chemically synthesized 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine or a base salt thereof. .
  • a method for purifying 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine or a base salt thereof [2] In the presence of a solvent in which the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine is sparingly soluble, the following formula [I]: A solution containing 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and its diastereomer represented by the formula (2), 3′-didehydro-3′-deoxy- A method for purifying 2 ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine or a base salt thereof, characterized by crystallizing crystals of 4'-ethynylthymidine or a base salt thereof, [3] The following formula [III]: (In the formula, TBDPS means a tert-but
  • the crude product is contacted with a base to obtain a solution containing a base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and its diastereomeric base salt, ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine and its diastereomeric base salt and a solution containing 2', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine or a crystal of the base salt thereof is crystallized by contacting with a solvent in which the base salt of is slightly soluble, 3'-didehydro-3'-deoxy-4 '
  • a method for purifying ethynylthymidine or its base salt, [4] The following formula [III]: (In the formula, TBDPS means a tert
  • the crude product is dissolved in a solvent in which the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine is sparingly soluble to give 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4.
  • a solution containing '-ethynylthymidine and its diastereomer is obtained, and a solution containing the 2', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine and its diastereomer and a base 2 ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine or a base salt thereof crystallized by contact with 2', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine or its base salt 4′-ethynylthymidine or its Purification method of base salt, [5] The purification method according to any one of [1] to [4], wherein the base salt is an alkali metal salt or an alkaline earth metal salt, [6] The purification method according to [5], wherein the alkali metal salt is a sodium salt, a potassium salt, or a cesium salt, [7] The purification method according
  • the solvent in which the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine is hardly soluble is an alcohol solvent other than methanol, a ketone solvent, an ether solvent, or a nitrile compound. 1] to [8], [10] Any one of [1] to [8] above, wherein the solvent in which the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine is sparingly soluble is ethanol or acetonitrile.
  • chemically synthesized 2 ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine or its base salt can be purified efficiently and industrially advantageously.
  • impurities such as diastereomers having a close Rf (Rate of flow value) value can be efficiently removed.
  • a base salt in this specification it is preferable that it is a pharmacologically acceptable base salt.
  • a solution containing the base salt of 2 ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine and its diastereomeric base salt is 2', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'- It can be obtained by contacting a crude product of ethynylthymidine with a base.
  • the solution containing the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and the diastereomeric base salt thereof may contain impurities other than the diastereomeric base salt. Good.
  • Examples of the base salt of 2 ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine used in the present invention include alkali metal salts and alkaline earth metal salts.
  • Examples of the alkali metal salt include lithium salt, sodium salt, potassium salt, rubidium salt, cesium salt and the like, and sodium salt, potassium salt or cesium salt are preferable.
  • Examples of the alkaline earth metal salt include calcium salt, magnesium salt, strontium salt, barium salt and the like, and calcium salt or magnesium salt is preferable.
  • TBDPS has the same meaning as above.
  • the TBDPS group of the obtained compound [III] is deprotected. Deprotection of the TBDPS group can be performed by reacting the obtained compound [III] with a base.
  • alkali metal hydrides for example, sodium hydride, hydrogen Potassium metal hydride
  • alkyl metal lithium eg, n-butyllithium
  • Examples of the base used for contact with the compound [III] include alkali metal hydroxides (for example, lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide, cesium hydroxide, rubidium hydroxide, etc.), alkaline earth metal hydroxides (Eg, calcium hydroxide, magnesium hydroxide, strontium hydroxide, barium hydroxide, etc.), alkali metal carbonates (eg, lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, etc.), alkaline earth metal carbonates (eg, , Magnesium carbonate, calcium carbonate, barium carbonate, etc.), alkali metal bicarbonate (eg, lithium bicarbonate, sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, cesium bicarbonate, etc.), alkaline earth metal bicarbonate (eg, bicarbonate) Magnesium, calcium bicarbonate, barium bicarbonate, etc.), alka Metal alkoxides (for example, lithium ethoxide, sodium ethoxide, potassium
  • the said base may be used independently and may be used in mixture of 2 or more types.
  • the amount of the base used for the reaction between compound [II] and the base is usually about 1 to 10 mol, preferably about 2 to 5 mol, per 1 mol of compound [II].
  • the amount of the base used for the reaction between compound [III] and the base is usually about 1 to 50 mol, preferably about 5 to 15 mol, per 1 mol of compound [III].
  • the solvent used for the reaction of the compound [II] with the base is dimethyl sulfoxide (DMSO) alone or a mixed solvent with DMSO and other solvents.
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • Other solvents include alcohol solvents (eg, methanol, ethanol, isopropyl alcohol, etc.), ketone solvents (eg, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, cyclopentanone, etc.), ether solvents (eg, 1,2-dimethoxyethane).
  • the amount of the solvent used for the reaction of compound [II] with the base is usually about 1 to 100 times by weight, preferably about 3 to 10 times by weight, more preferably 5 to 6 times by weight with respect to compound [II]. It is about twice.
  • the reaction time between compound [II] and the base is usually about 0.5 to 24 hours, preferably about 2 to 12 hours.
  • the temperature at the time of the reaction between the compound [II] and the base is usually about 0 to 45 ° C, preferably about 5 to 25 ° C.
  • a method of reacting compound [II] with a base is not particularly limited, and examples thereof include a method of adding or dropping a base to a solution of compound [II].
  • Solvents used for the reaction of compound [III] with a base include water, alcohol solvents (eg, methanol, ethanol, isopropyl alcohol, etc.), ketone solvents (eg, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, cyclopentanone, etc.), Ether solvents (eg, 1,2-dimethoxyethane (DME), tetrahydrofuran (THF), diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol dibutyl ether, diethylene glycol diethyl ether, etc.), nitrile compounds (eg, acetonitrile, glutaronitrile, methoxyacetonitrile, propionitrile) , Benzonitrile and the like), dimethyl sulfoxide (DMSO) and the like, preferably water or methanol.
  • alcohol solvents eg, methanol, ethanol, isopropyl alcohol, etc.
  • the said solvent may be used independently and may mix and use 2 or more types.
  • the amount of the solvent used for the reaction of compound [III] with the base is usually about 2 to 100 times by weight, preferably about 5 to 30 times by weight, more preferably 10 to 15 times by weight with respect to compound [III]. It is about twice.
  • the reaction time between compound [III] and the base is usually about 0.5 to 24 hours, preferably about 5 to 14 hours.
  • the temperature at the time of the reaction between the compound [III] and the base is usually about 0 to 40 ° C, preferably about 20 to 30 ° C.
  • the pH during the reaction of compound [III] with a base is usually about 7 to 14, preferably about 11 to 13.
  • a method of reacting compound [III] with a base is not particularly limited, and examples thereof include a method of adding or dropping the above-mentioned base to a solution of compound [III].
  • the adsorbent is not particularly limited, and a known adsorbent can be used, but water, not an organic solvent, is used as a solvent for the 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine solution. Those that can be used are preferred.
  • adsorbents include polymer-based adsorbents such as porous polystyrene and derivatives thereof, porous polyester and derivatives thereof, and porous polyvinyl alcohol and derivatives thereof, and particularly preferably porous polystyrene. And a polymeric adsorbent of the derivatives thereof.
  • the polymer adsorbent of porous polystyrene and its derivatives are exemplified as the polymer adsorbent of porous polystyrene and its derivatives.
  • water can be used instead of an organic solvent as a solvent for 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine.
  • the amount of the adsorbent used is usually about 2 to 200 times by weight, preferably about 20 to 50 times by weight with respect to 2 ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine.
  • a method for bringing the solution obtained by the reaction between the compound [III] and the base into contact with the adsorbent is not particularly limited, but for example, it can be obtained by contacting the compound [III] with the base.
  • Adsorption treatment such as a method of adding an adsorbent into the solution or a method of passing the solution through a column packed with the adsorbent or a column carrying the adsorbent is employed.
  • the solution obtained by contacting compound [III] with a base may be obtained by extracting the reaction product of compound [III] with a base with water, or reacting compound [III] with a base.
  • the solution obtained by performing in water may be sufficient.
  • Non-polar impurities can be removed by adsorption treatment. After the adsorption treatment, elution is performed using a solvent, followed by salting out as necessary, followed by recrystallization.
  • the solvent include water, an aqueous alkali solution, a polar organic solvent, and the like, and preferably a mixed solvent of water and a polar organic solvent.
  • the alkaline aqueous solution include aqueous solutions of sodium hydroxide or potassium hydroxide.
  • the polar organic solvent examples include alcohol solvents (eg, methanol, ethanol, isopropyl alcohol, etc.), ketone solvents (eg, acetone, 2-butanone, 2-pentanone, etc.), ester solvents (eg, ethyl acetate, propyl acetate, acetic acid). Butyl etc.), nitrile compounds (eg acetonitrile), amide compounds (eg N, N-dimethylformamide etc.), ether solvents (tetrahydrofuran, diisopropyl ether etc.), dimethyl sulfoxide and the like.
  • the adsorption treatment time is usually about 1 to 24 hours, preferably about 5 to 15 hours.
  • the temperature during the adsorption treatment is usually about 0 to 45 ° C, preferably about 5 to 25 ° C.
  • the pH during the adsorption treatment is usually about 1 to 14, preferably about 3 to 9.
  • the salting out can be performed by adding an inorganic salt to the solution obtained by elution from the adsorbent.
  • the inorganic salt is not particularly limited as long as it is a water-soluble salt, and examples thereof include alkali metal salts, alkaline earth metal salts, and ammonium salts.
  • alkali metal salts include sodium chloride, potassium chloride, and cesium chloride. Potassium carbonate, sodium acetate, sodium sulfate, potassium sulfate, etc.
  • alkaline earth metal salts include calcium chloride, strontium chloride, magnesium sulfate, calcium phosphate, etc.
  • ammonium salts include ammonium chloride, ammonium sulfate, etc.
  • Polar impurities can be removed by salting out.
  • Salting out can be carried out arbitrarily.
  • the amount of inorganic salt to be added is usually about 0.01 to 1 times by weight, preferably 0.25 to 0.35, relative to the reaction solution. About double the weight.
  • the pH during salting out is usually about 1 to 9, preferably about 2 to 4.
  • the temperature during salting out is usually about ⁇ 10 to 50 ° C., preferably about 0 to 35 ° C.
  • Recrystallization can be performed using a known method, and is not particularly limited.
  • the solvent used for recrystallization include alcohol solvents (for example, methanol, ethanol, isopropyl alcohol, etc.), ketone solvents (for example, acetone, 2 -Butanone, 2-pentanone, etc.), ester solvents (eg, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, etc.), nitrile compounds (eg, acetonitrile, etc.), amide compounds (eg, N, N-dimethylformamide, etc.), ethers
  • solvents eg, tetrahydrofuran, diisopropyl ether, etc.
  • hydrocarbon solvents eg, n-pentane, n-hexane, n-heptane, n-octane, benzene, toluene, xylene, etc.
  • Bases used for contacting the crude product of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine with the base include alkali metal hydroxides (for example, lithium hydroxide, sodium hydroxide, water Potassium oxide, cesium hydroxide, rubidium hydroxide, etc.), alkaline earth metal hydroxides (eg, calcium hydroxide, magnesium hydroxide, strontium hydroxide, barium hydroxide, etc.), alkali metal carbonates (eg, lithium carbonate) Sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, etc.), alkaline earth metal carbonates (eg, magnesium carbonate, calcium carbonate, barium carbonate, etc.), alkali metal hydrogen carbonates (eg, lithium hydrogen carbonate, sodium hydrogen carbonate, hydrogen carbonate) Potassium, cesium bicarbonate, etc.), alkaline earth metal bicarbonates (for example, carbonic acid Magnesium, calcium hydrogen carbonate, barium hydrogen carbonate, etc.),
  • the said base may be used independently and may be used in mixture of 2 or more types.
  • the amount of base used for contacting the crude product of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine with the base is 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4 ′.
  • the amount is usually about 0.3 to 1.5 mol, preferably about 0.8 to 1.1 mol, with respect to 1 mol of the crude product of ethynylthymidine.
  • the solvent used for contacting the crude product of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine with the base is 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine.
  • a solvent that is easily soluble hereinafter, abbreviated as an easily soluble solvent
  • examples thereof include water and methanol.
  • the solvent may be used alone, or a mixture of two or more containing a solvent in which the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine described later is sparingly soluble. It may be used.
  • the amount of the solvent used for contacting the crude product of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine with the base is 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4.
  • the amount of the crude product of '-ethynylthymidine is usually about 0.3 to 30 times by weight, preferably about 0.5 to 10 times by weight, and more preferably about 1 to 2 times by weight.
  • the contact time between the crude product of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and the base is usually about 10 seconds to 10 minutes, preferably about 1 to 2 minutes.
  • the temperature at the time of contacting the crude product of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and the base is usually about 10 to 60 ° C. (If it is difficult to dissolve, heat a little) The temperature is preferably about 20 to 30 ° C.
  • the pH at the time of contact between the crude product of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and the base is about 7 to 13, preferably about 10 to 12.
  • a method for bringing the crude product of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine into contact with a base is not particularly limited.
  • 2 ′, 3′-didehydro- A method of adding a crude product of 3′-deoxy-4′-ethynylthymidine is mentioned. As described above, a solution containing the base salt of 2 ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine and its diastereomeric base salt is obtained.
  • Examples of the solvent in which the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine used in the present invention is sparingly soluble include, for example, methanol.
  • Alcohol solvents eg, ethanol, isopropyl alcohol, etc.
  • Ketone solvents eg, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, cyclopentanone, etc.
  • ether solvents eg, 1,2-dimethoxyethane (DME), tetrahydrofuran (THF), Diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol dibutyl ether, diethylene glycol diethyl ether, etc.
  • nitrile compounds eg, acetonitrile, glutaronitrile, methoxyacetonitrile, propionitrile, benzonitrile, etc.
  • Gerare preferably ethanol or acetonitrile.
  • the effect of purification greatly depends on the ratio of the hardly soluble solvent to the easily soluble solvent. That is, when the ratio of the poorly soluble solvent increases, the yield increases but the purity decreases. Conversely, when the ratio of the poorly soluble solvent decreases, the yield decreases but the purity increases. In the case of the same ratio, if the amount of the solvent is decreased, stirring becomes difficult when the crystals are aged, and although the yield is slightly improved, the purity is lowered. Therefore, the amount of the hardly soluble solvent used is 2 ′, 3 ′. It is usually about 5 to 200 times by weight, preferably about 20 to 100 times by weight, more preferably about 40 to 80 times by weight with respect to didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine.
  • the method of bringing the solution containing the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and its diastereomeric base salt into contact with the hardly soluble solvent is not particularly limited.
  • a method in which a solution containing a base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and a diastereomeric base salt thereof is dropped into the hardly soluble solvent and suspended. It is done.
  • the amount of water used in the solution containing the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and its diastereomeric base salt is 2 ′, 3′-didehydro-3 ′.
  • the weight ratio of the base salt of -deoxy-4'-ethynylthymidine to water is usually about 1: 1 to 1: 5, preferably about 1: 2 to 1: 4.
  • the contact time between the solution containing the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and its diastereomeric base salt and the hardly soluble solvent is usually 1 to 90 minutes. About 10 minutes to 40 minutes.
  • the sparingly soluble solvent contains 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine base salt and diastereomeric base salt thereof.
  • the solution is added dropwise, first, about 1/3 of the total amount of the poorly soluble solvent used for the contact, the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and its It is preferable that a solution containing a diastereomeric base salt is dropped and suspended, and the resulting suspension is usually stirred for about 0.5 to 1.5 hours.
  • the remaining about 2/3 amount of the hardly soluble solvent is dropped into the suspension and further stirred for about 1 to 24 hours. Since the stirring state of the suspension is improved and the purity is further improved, the contact treatment is preferably performed in two stages.
  • the temperature at the time of contact between the solution containing the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and its diastereomeric base salt and the hardly soluble solvent is usually from ⁇ 20 to 100. It is about 0 ° C., preferably about 0 to 30 ° C.
  • the pH at the time of contact of the solution containing the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and its diastereomeric base salt with the hardly soluble solvent is about 7 to 14, Preferably, it is about 10-12.
  • Crystallization of the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine occurs by the above contact treatment, but in order to age the base salt crystal, it is obtained by the above contact treatment.
  • the suspended suspension may be cooled.
  • the base salt is recovered by a known method (for example, filtration, etc.), and then the obtained base salt and acid are contacted to form a free form (salt May be crystallized as a compound that does not form), or may be subjected to column purification, recrystallization, or the like.
  • the acid is not particularly limited, and for example, hydrochloric acid or the like can be used.
  • the ripening time of the crystal is not particularly limited, and is preferably about 1 to 24 hours.
  • the cooling temperature of the suspension should be about ⁇ 10 to 40 ° C., preferably about 0 to 30 ° C.
  • the solution may be stirred at the time of cooling or after cooling. When the solution is stirred after cooling, the stirring time is not particularly limited, and is, for example, about 1 to 100 hours.
  • the crystal can be taken out by a method known per se (for example, filtration, washing, drying, etc.). These series of operations can be carried out at normal pressure, reduced pressure, increased pressure, air, or inert gas.
  • the following formula [I] is used in the presence of a solvent in which the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine is sparingly soluble.
  • a solution containing 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and its diastereomers is obtained by adding the above 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine.
  • 2 ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'- is used in a solvent in which the base salt is poorly soluble (hereinafter abbreviated as a poorly soluble solvent) or the above-mentioned readily soluble solvent (eg, water, ethanol, etc.) It can be obtained by adding a crude product of ethynylthymidine.
  • the said hardly soluble or easily soluble solvent may be used independently, and 2 or more types may be mixed and used for it. Further, the solution containing 2 ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine and its diastereomer may contain impurities other than the diastereomer.
  • Bases that are contacted with a solution containing 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and its diastereomers include alkali metal hydroxides (eg, lithium hydroxide, sodium hydroxide, Potassium hydroxide, cesium hydroxide, rubidium hydroxide, etc.), alkaline earth metal hydroxides (eg, calcium hydroxide, magnesium hydroxide, strontium hydroxide, barium hydroxide, etc.), alkali metal carbonates (eg, carbonic acid) Lithium, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, etc.), alkaline earth metal carbonates (eg, magnesium carbonate, calcium carbonate, barium carbonate, etc.), alkali metal bicarbonates (eg, lithium bicarbonate, sodium bicarbonate, carbonate) Potassium potassium, cesium hydrogen carbonate, etc.), alkaline earth metal carbonate Elementary salts (eg, magnesium bicarbonate, calcium bicarbonate,
  • the said base may be used independently and may be used in mixture of 2 or more types.
  • the amount of base used is usually about 0.5 to 2 moles, preferably about 0.8 to 1.2 moles per mole of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine. It is.
  • the base is dissolved as it is or a solvent in which the base dissolves (for example, water, readily soluble Alternatively, it may be a method of dissolving or adding or dropping in a slightly soluble solvent or the like.
  • a crude product of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine is dissolved in water and the hardly soluble or easily soluble solvent to give 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-
  • the 2 ′ used in the solution containing 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and its diastereomer is usually about 1: 1 to 1: 5, preferably about 1: 2 to 1: 4.
  • the contact time between the solution containing 2 ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine and its diastereomer and the base is usually about 1 to 120 minutes, preferably about 5 to 30 minutes.
  • the temperature at the time of contact of the solution containing 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and its diastereomer with the base is usually about ⁇ 10 to 100 ° C., preferably 0 to 30 ° C. Degree.
  • the pH at the time of contacting the base with the solution containing 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine and its diastereomer is usually about 7 to 14, preferably about 10 to 12. .
  • the base salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine is crystallized by the above contact treatment, it is obtained by the above contact treatment to ripen the base salt crystal.
  • the resulting suspension may be cooled.
  • the base salt is recovered by a known method (for example, filtration or the like), and then the obtained base salt and acid are contacted to form a free form crystal. Or may be subjected to column purification, recrystallization or the like.
  • the acid is not particularly limited, and for example, hydrochloric acid or the like can be used.
  • the ripening time of the crystal is not particularly limited, and is preferably about 1 to 24 hours.
  • the cooling temperature of the suspension should be about ⁇ 10 to 40 ° C., preferably about 0 to 30 ° C.
  • the solution may be stirred at the time of cooling or after cooling.
  • the stirring time is not particularly limited, and is, for example, about 1 to 100 hours.
  • % means “% by weight”.
  • aqueous layer A Since the target product was present in the aqueous layer (referred to as aqueous layer A), the organic layer was discarded.
  • aqueous layer A aqueous layer A
  • SP207 product name; manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation; hereinafter referred to as SP207
  • SV Space Velocity
  • the obtained solution was separated, and the aqueous layer was further extracted twice with 100 L of ethyl acetate.
  • the organic layers were combined, 5.8 kg of magnesium sulfate (anhydrous) was added, and the mixture was stirred at the same temperature for 1 hour or more.
  • Magnesium sulfate was filtered, washed with 50 L of ethyl acetate, concentrated under reduced pressure to 100 L or less, and 100 L of ethanol was added. Furthermore, the solution was concentrated under reduced pressure to 100 L or less, and 100 L of ethanol was added (repeated twice). The solution was concentrated under reduced pressure to adjust the liquid volume to 50 L. Cool to room temperature and stir for 1 hour.
  • TKD acetonitrile
  • the supernatant of the obtained solution was 50 g of Diaion HP20SS (product name; manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation; hereinafter referred to as HP20SS) (suspended in distilled water, packed in a column, and flowed in the order of 300 ml of methanol and 300 ml of distilled water).
  • HP20SS Diaion HP20SS
  • 50 ml of distilled water was added to the remaining crystals and dissolved by heating, and the resulting crystals were applied to a column.
  • 150 ml of distilled water was passed through the column, then 650 ml of 10% acetonitrile was passed through the column, and 50 ml of each fraction was collected.
  • Example 3 Purification of sodium salt of 2 ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine 1.00 g of pre-purified TKD obtained in Preparation Example was dissolved in a mixture of 1.34 ml of 3.0 N NaOH and 1 ml of acetonitrile. The resulting solution was added dropwise into 9 ml of acetonitrile over 1 minute. After stirring at room temperature for 10 minutes, 0.3 ml of distilled water was added. After stirring for 35 minutes, 20 ml of acetonitrile was added over 4 minutes. After stirring for 17 hours, the crystals were filtered and washed with 5 ml of acetonitrile.
  • RRT and uk have the same meaning as described above.
  • Example 4 Purification of sodium salt of 2 ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine 1.00 g of pre-purified TKD obtained in Preparation Example was dissolved in a mixture of 1.34 ml of 3.0 N NaOH and 1 ml of acetonitrile. . The obtained solution was dropped into 9 ml of acetonitrile heated to about 60 ° C. over 6 minutes. The obtained suspension was stirred at the same temperature for 1 hour, and 20 ml of acetonitrile was added to the solution at about 60 ° C. over 30 minutes.
  • RRT and uk have the same meaning as described above.
  • Example 5 Purification of sodium salt of 2 ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine Since the mother wash obtained according to the procedure of the above example contains a large amount of diastereomers, the mother wash It was recovered and crystallization was repeated to obtain pre-purification TKD having a high diastereomer ratio. The obtained 1.80 g of TKD before purification having a high diastereomer ratio was dissolved in a solution of 2.4 ml of 3.0N NaOH and 2.4 ml of distilled water.
  • RRT and uk have the same meaning as described above, and N.I. D. Means undetectable.
  • Example 6 Purification of sodium salt of 2 ', 3'-didehydro-3'-deoxy-4'-ethynylthymidine Dissolve 1.05 g of pre-purified TKD obtained in Preparation Example in a solution of 1.4 ml of 3.0 N NaOH and 1.4 ml of distilled water. did. The obtained solution was dropped into 21 ml of acetonitrile at room temperature, stirred for 1.5 hours, and further 21 ml of acetonitrile was added. The suspension with precipitated crystals was stirred for 5 hours, filtered and washed with 10 ml of acetonitrile. It was naturally dried for 4 days to obtain 969 mg of white powder crystals. The purity of the obtained title compound was 99.88%. The results are shown in Table 6.
  • Example 7 Purification of potassium salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine 2.48 g of pre-purified TKD obtained in the preparation example was added to 50 ml of ethanol, and dissolved by heating to about 70 ° C. To the obtained solution, 10 ml of 1M potassium hydroxide / ethanol was added at 50.8 ° C. and cooled to room temperature (crystals were precipitated at about 45 ° C.). The suspension in which the crystals were precipitated was cooled to 30 ° C. or lower and stirred for about 1 hour. Filtration, washing with an appropriate amount of ethanol, and natural drying gave 1.49 g of white powder crystals. Melting point 192-198 ° C. (decomp.). The purity of the obtained title compound was 98.09%. The results are shown in Table 7.
  • RRT and uk have the same meaning as described above.
  • Example 8 Purification of potassium salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine 1.24 g of pre-purified TKD obtained in the preparation example was added to 25 ml of acetonitrile and heated to about 70 ° C. to dissolve. To the obtained solution, 5 ml of 1M potassium hydroxide / ethanol was added at about 45 ° C. (crystals were deposited immediately after dropwise addition), and the mixture was cooled to room temperature. The suspension was cooled to room temperature, stirred for about 30 minutes, filtered, washed with an appropriate amount of acetonitrile, and naturally dried to obtain 1.35 g of white powder crystals. The purity of the obtained title compound was 98.56%. The results are shown in Table 8.
  • RRT and uk have the same meaning as described above.
  • Example 9 Purification of potassium salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine 2.50 g of pre-purification TKD obtained in the production example was added to 250 ml of acetonitrile and dissolved by heating to about 70 ° C. Thereafter, 535 mg of potassium hydroxide / 15 ml of methanol was added dropwise over 6 minutes. The suspension in which the crystals were precipitated was stirred at about 65 ° C. for about 1 hour, cooled to about 25 ° C., and stirred for about 1 hour. The suspension was filtered, washed with 20 ml of acetonitrile, and naturally dried for 15 hours to obtain 2.44 g of light brown powder crystals. The results are shown in Table 9.
  • RRT and uk have the same meaning as described above.
  • Example 10 Purification of cesium salt of 2 ′, 3′-didehydro-3′-deoxy-4′-ethynylthymidine 1.00 g of TKD before purification obtained in the production example was dissolved in 30 ml of acetonitrile, and 604 mg of CsOH / 3 ml of methanol was added to the resulting solution. It was dripped. After stirring for 1 hour, the crystals were filtered, washed with an appropriate amount of acetonitrile, and air-dried to obtain 915 mg of light brown powder crystals. The purity of the obtained title compound was 99.67%. The results are shown in Table 10.

Abstract

 本発明は、下記式[I]: で示される2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液と2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒とを接触させ、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の結晶を晶析させることを特徴とする2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の精製方法である。本発明は医薬として有用な2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩を効率的にかつ工業的有利に精製する方法を提供する。

Description

エチニルチミジン化合物の精製方法
 本発明は、医薬品として有用なエチニルチミジン化合物の精製方法に関し、さらに詳しくは2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の精製方法に関する。
 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジン(2’,3’-Didehydro-3’-Deoxy-4’-Ethynylthymidine)は、下記式[I]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
で示される化合物(以下、化合物[I]ともいう。)であり、ヌクレオシド系逆転写酵素阻害薬(Nucleoside Analogue Reverse Transcriptase Inhibitor;NRTI)のひとつである。前記化合物[I]は、エイズ発症の予防薬として期待されている医薬化合物であり、現在市販されている類似医薬品stavudine(2’,3’-Didehydro-3’-Deoxythymidine;d4Tともいう)より優れた活性を示すことが知られている。
 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンを化学合成法で製造する場合、不純物が含まれているので、純度を高める為には精製が必要であり、その精製方法としてシリカゲルカラムを用いたものが知られている(特許文献1)。
 しかしながら、特許文献1記載の方法では、ジアステレオマーが残留する、精製分離に大量のシリカゲルを必要とし、コスト面から工業化が困難である等の問題が生じていた。
米国特許第2004/0167096号公報
 本発明は、化学合成された2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩を効率的にかつ工業的有利に精製する方法を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、(1)2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液と2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒とを接触させ、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の結晶を晶析させる、または(2)2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒の存在下に、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液と塩基とを接触させ、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の結晶を晶析させることにより、極めて簡便に精製された2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の結晶が製造されることを見出し、この知見に基づいてさらに研究を進め、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、
[1] 下記式[I]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
で示される2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液と2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒とを接触させ、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の結晶を晶析させることを特徴とする2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の精製方法、
[2] 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒の存在下に、下記式[I]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
で示される2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液と塩基とを接触させ、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の結晶を晶析させることを特徴とする2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の精製方法、
[3] 下記式[III]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(式中、TBDPSはtert-ブチルジフェニルシリル基を意味する。)
で示される5’-O-(tert-ブチルジフェニルシリル)-2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのTBDPS基を脱保護し、得られる溶液と吸着剤と接触させたのち、必要に応じて塩析して、再結晶を行うことによって、下記式[I]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
で示される2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物を得、次いで、前記2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物と塩基とを接触させて、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液を得て、さらに前記2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液と2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒とを接触させ、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の結晶を晶析させることを特徴とする2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の精製方法、
[4] 下記式[III]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(式中、TBDPSはtert-ブチルジフェニルシリル基を意味する。)
で示される5’-O-(tert-ブチルジフェニルシリル)-2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのTBDPS基を脱保護し、得られる溶液と吸着剤と接触させたのち、必要に応じて塩析して、再結晶を行うことによって、下記式[I]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
で示される2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物を得、次いで、前記2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物を2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒に溶解させて、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液を得て、さらに、前記2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液と塩基とを接触させ、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の結晶を晶析させることを特徴とする2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の精製方法、
[5] 塩基塩が、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩である前記[1]~[4]のいずれかに記載の精製方法、
[6] アルカリ金属塩が、ナトリウム塩、カリウム塩またはセシウム塩である前記[5]に記載の精製方法、
[7] アルカリ土類金属塩が、カルシウム塩またはマグネシウム塩である前記[5]に記載の精製方法、
[8] 塩基が、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムまたは水酸化セシウムである前記[2]~[4]のいずれかに記載の精製方法、
[9] 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒が、メタノールを除くアルコール溶媒、ケトン溶媒、エーテル溶媒またはニトリル化合物である前記[1]~[8]のいずれかに記載の精製方法、
[10] 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒が、エタノールまたはアセトニトリルである前記[1]~[8]のいずれかに記載の精製方法、
[11] 下記式[I]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
で示される2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩、および
[12] 下記式[I]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
で示される2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのナトリウム塩、
に関する。
 本発明の方法によれば、化学合成された2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩を効率的にかつ工業的有利に精製することができる。特に、Rf(Rate of flow value)値が近いジアステレオマー等の不純物も効率的に除去することができるという特長を有する。
 以下、本発明を説明する。
 本発明の精製方法の第一の態様としては、下記式[I]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
で示される2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液と2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒とを接触させ、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の結晶を晶析させる方法が挙げられる。なお、本明細書における塩基塩としては、薬理学的に許容しうる塩基塩であるのが好ましい。
 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液は、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物と塩基とを接触させることにより得ることができる。また、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液は、前記ジアステレオマー塩基塩以外の不純物を含んでいてもよい。本発明に用いる2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩としては、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩等が挙げられる。前記アルカリ金属塩としては、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、ルビジウム塩、セシウム塩等が挙げられ、ナトリウム塩、カリウム塩またはセシウム塩が好ましい。前記アルカリ土類金属塩としては、カルシウム塩、マグネシウム塩、ストロンチウム塩、バリウム塩等が挙げられ、カルシウム塩またはマグネシウム塩が好ましい。
 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物の製造方法を説明する。
 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物の製造では、まず、前記特許文献1に記載に基づいて、下記式[II]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
(式中、Msはメシル基(メタンスルホニル基)を意味し、TBDPSはtert-ブチルジフェニルシリル基を意味する。)
で示される5’-O-(tert-ブチルジフェニルシリル)-3’-O-メシル-4’-エチニルチミジン(以下、化合物[II]という。)を製造する。次いで、得られた化合物[II]を溶媒に溶解させて溶液とし、該溶液に塩基を添加して化合物[II]を脱メシル化反応させることにより、下記式[III]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
(式中、TBDPSは上記と同一意味を有する。)
で示される5’-O-(tert-ブチルジフェニルシリル)-2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジン(以下、化合物[III]という。)を得たのち、得られた化合物[III]のTBDPS基を脱保護する。TBDPS基の脱保護は、得られた化合物[III]と塩基とを反応させることにより行うことができる。化合物[III]と塩基との反応によって得られた溶液と吸着剤と接触させ、次いで、必要に応じて塩析したのち、再結晶を行うことによって2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物を製造できる。
 化合物[II]との反応に用いる塩基としては、アルカリ金属アルコキシド(例えば、カリウムtert-ブトキシド、ナトリウムtert-ブトキシド(=tert-ブトキシナトリウム)等)、アルカリ金属水素化物(例えば、水素化ナトリウム、水素化カリウム等)、アルキル金属リチウム(例えばn-ブチルリチウム)等が挙げられ、好ましくは、ナトリウムtert-ブトキシドまたはカリウムtert-ブトキシドである。化合物[III]との接触に用いる塩基としては、アルカリ金属水酸化物(例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化セシウム、水酸化ルビジウム等)、アルカリ土類金属水酸化物(例えば、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、水酸化ストロンチウム、水酸化バリウム等)、アルカリ金属炭酸塩(例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム等)、アルカリ土類金属炭酸塩(例えば、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸バリウム等)、アルカリ金属炭酸水素塩(例えば、炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素セシウム等)、アルカリ土類金属炭酸水素塩(例えば、炭酸水素マグネシウム、炭酸水素カルシウム、炭酸水素バリウム等)、アルカリ金属アルコキシド(例えば、リチウムエトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムメトキシド、カリウムtert-ブトキシド、ナトリウムtert-ブトキシド(tert-ブトキシナトリウム)等)等が挙げられ、好ましくは、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムである。前記塩基は、単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。化合物[II]と塩基との反応に用いる塩基の使用量は、化合物[II]1モルに対して、通常1~10モル程度、好ましくは2~5モル程度である。化合物[III]と塩基との反応に用いる塩基の使用量は、化合物[III]1モルに対して、通常1~50モル程度、好ましくは5~15モル程度である。
 化合物[II]と塩基との反応に用いる溶媒は、ジメチルスルホキシド(DMSO)単独、もしくはDMSOおよびその他の溶媒との混合溶媒である。混合溶媒としてDMSOの使用量を減らすことにより、後処理における分液操作の回数を減らすことができる。その他の溶媒としては、アルコール溶媒(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等)、ケトン溶媒(例えば、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、シクロペンタノン等)、エーテル溶媒(例えば、1,2-ジメトキシエタン(DME)、テトラヒドロフラン(THF)、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル等)、ニトリル化合物(例えば、アセトニトリル、グルタロジニトリル、メトキシアセトニトリル、プロピオニトリル、ベンゾニトリル等)等が挙げられる。化合物[II]と塩基との反応に用いる前記溶媒の使用量は、化合物[II]に対して、通常1~100重量倍程度、好ましくは3~10重量倍程度、さらに好ましくは5~6重量倍程度である。化合物[II]と塩基との反応時間は、通常0.5~24時間程度、好ましくは2~12時間程度である。化合物[II]と塩基との反応時の温度は、通常0~45℃程度、好ましくは5~25℃程度である。
 化合物[II]と塩基とを反応させる方法としては、特に限定されないが、例えば化合物[II]の溶液に塩基を添加または滴下する方法が挙げられる。
 化合物[III]と塩基との反応に用いる溶媒としては、水、アルコール溶媒(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等)、ケトン溶媒(例えば、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、シクロペンタノン等)、エーテル溶媒(例えば、1,2-ジメトキシエタン(DME)、テトラヒドロフラン(THF)、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル等)、ニトリル化合物(例えば、アセトニトリル、グルタロジニトリル、メトキシアセトニトリル、プロピオニトリル、ベンゾニトリル等)、ジメチルスルホキシド(DMSO)等が挙げられ、好ましくは水またはメタノールである。前記溶媒は、単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。化合物[III]と塩基との反応に用いる前記溶媒の使用量は、化合物[III]に対して、通常2~100重量倍程度、好ましくは5~30重量倍程度、さらに好ましくは10~15重量倍程度である。化合物[III]と塩基との反応時間は、通常0.5~24時間程度、好ましくは5~14時間程度である。化合物[III]と塩基との反応時の温度は、通常0~40℃程度、好ましくは20~30℃程度である。化合物[III]と塩基との反応時のpHは、通常7~14程度、好ましくは11~13程度である。
 化合物[III]と塩基とを反応させる方法としては、特に限定されないが、例えば化合物[III]の溶液に上記した塩基を添加または滴下する方法が挙げられる。
 前記吸着剤としては、特に限定されず、公知の吸着剤を使用できるが、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジン溶液の溶媒として有機溶媒ではなく水を使用することができるものが好ましい。このような吸着剤としては、例えば、多孔性ポリスチレンおよびその誘導体、多孔性ポリエステルおよびその誘導体、多孔性ポリビニルアルコールおよびその誘導体などの高分子系吸着剤等が挙げられるが、特に好ましくは多孔性ポリスチレンおよびその誘導体の高分子系吸着剤である。多孔性ポリスチレンおよびその誘導体の高分子系吸着剤としては、セパビーズSP207(三菱化学(株))、ダイヤイオンHP20SS(三菱化学(株))等の市販品が挙げられる。前記の吸着剤を採用することにより、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの溶媒として有機溶媒ではなく水を使用することができ、これにより操作の途中で溶媒中の化合物が結晶化するおそれがない。吸着剤の使用量は、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンに対して、通常2~200重量倍程度、好ましくは20~50重量倍程度である。
 化合物[III]と塩基との反応により得られた溶液と吸着剤とを接触させる方法(以下、吸着処理という)としては、特に限定されないが、例えば化合物[III]と塩基との接触により得られた溶液中に吸着剤を添加する方法、または、前記溶液を、吸着剤を充填したカラム中あるいは吸着剤を担持させた塔の中を通過させる方法等の吸着処理が採用される。化合物[III]と塩基との接触により得られた溶液は、化合物[III]と塩基の反応生成物を水で抽出することによって得てもよく、また、化合物[III]と塩基との反応を水中で行うことによって得られた溶液であってもよい。吸着処理により、非極性不純物を除くことができる。前記吸着処理後、溶媒を用いて溶出し、続いて必要に応じて塩析を行ったのち、再結晶を行う。溶媒としては、水、アルカリ水溶液、極性有機溶媒等が挙げられ、好ましくは水と極性有機溶媒の混合溶媒である。前記アルカリ水溶液としては、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム等の水溶液等を挙げることができる。前記極性有機溶媒としては、アルコール溶媒(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等)、ケトン溶媒(例えば、アセトン、2-ブタノン、2-ペンタノン等)、エステル溶媒(例えば、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル等)、ニトリル化合物(例えば、アセトニトリル等)、アミド類化合物(例えば、N,N-ジメチルホルムアミド等)、エーテル溶媒(テトラヒドロフラン、ジイソプロピルエーテル等)、ジメチルスルホキシド等を挙げることができる。
 吸着処理時間は、通常1~24時間程度、好ましくは5~15時間程度である。吸着処理時の温度は、通常0~45℃程度、好ましくは5~25℃程度である。吸着処理時のpHは、通常1~14程度、好ましくは3~9程度である。
 前記塩析を行う場合、塩析は、吸着剤から溶出して得た溶液に、無機塩を加えることにより、実施できる。無機塩としては、水溶性の塩であれば特に限定されず、例えばアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩またはアンモニウム塩等が挙げられ、アルカリ金属塩としては、例えば塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化セシウム、炭酸カリウム、酢酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム等が挙げられ、アルカリ土類金属塩としては、塩化カルシウム、塩化ストロンチウム、硫酸マグネシウム、リン酸カルシウム等が挙げられ、アンモニウム塩としては、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム等が挙げられ、これらを1種または2種以上用いる。塩析により極性不純物を除くことができる。塩析は任意に行うことができ、塩析を行う場合、添加する無機塩の使用量は、反応溶液に対して、通常0.01~1重量倍程度、好ましくは0.25~0.35重量倍程度である。塩析時のpHは、通常1~9程度、好ましくは2~4程度である。塩析時の温度は、通常-10~50℃程度、好ましくは0~35℃程度である。
 再結晶は公知の方法を用いて行うことができ、特に限定はされないが、再結晶に用いる溶媒としては、アルコール溶媒(例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等)、ケトン溶媒(例えば、アセトン、2-ブタノン、2-ペンタノン等)、エステル溶媒(例えば、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル等)、ニトリル化合物(例えば、アセトニトリル等)、アミド類化合物(例えば、N,N-ジメチルホルムアミド等)、エーテル溶媒(例えば、テトラヒドロフラン、ジイソプロピルエーテル等)、炭化水素系溶媒(例えば、n-ペンタン、n-ヘキサン、n-ヘプタン、n-オクタン、ベンゼン、トルエン、キシレン等)、ジメチルスルホキシド等を挙げることができる。
 上記のようにして、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物を得る。
 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物と塩基との接触に用いる塩基としては、アルカリ金属水酸化物(例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化セシウム、水酸化ルビジウム等)、アルカリ土類金属水酸化物(例えば、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、水酸化ストロンチウム、水酸化バリウム等)、アルカリ金属炭酸塩(例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム等)、アルカリ土類金属炭酸塩(例えば、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸バリウム等)、アルカリ金属炭酸水素塩(例えば、炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素セシウム等)、アルカリ土類金属炭酸水素塩(例えば、炭酸水素マグネシウム、炭酸水素カルシウム、炭酸水素バリウム等)、アルカリ金属アルコキシド(例えば、リチウムエトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムメトキシド、カリウムtert-ブトキシド、ナトリウムtert-ブトキシド(tert-ブトキシナトリウム)等)等が挙げられ、好ましくは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムまたは水酸化セシウムである。前記塩基は、単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物と塩基との接触に用いる塩基の使用量は、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物1モルに対して、通常0.3~1.5モル程度、好ましくは0.8~1.1モル程度である。
 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物と塩基との接触に用いる溶媒は、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が易溶性である溶媒(以下、易溶性の溶媒と略称する。)であり、例えば、水、メタノール等が挙げられる。前記溶媒は、単独で用いてもよいし、後述する2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒を含む2種以上を混合して用いてもよい。2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物と塩基との接触に用いる前記溶媒の使用量は、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物に対して、通常0.3~30重量倍程度、好ましくは0.5~10重量倍程度、さらに好ましくは1~2重量倍程度である。2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物と塩基との接触時間は、通常10秒~10分間程度、好ましくは1~2分間程度である。2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物と塩基との接触時の温度は、通常10~60℃程度(溶解しずらい場合は、少し加熱する)、好ましくは20~30℃程度である。2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物と塩基との接触時のpHは、7~13程度、好ましくは10~12程度である。
 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物と塩基とを接触させる方法としては、特に限定されないが、例えば塩基の溶液に2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物を添加する方法が挙げられる。
 上記のようにして、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液を得る。
 本発明に用いる2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒(以下、難溶性の溶媒と略称する。)としては、例えばメタノールを除くアルコール溶媒(例えば、エタノール、イソプロピルアルコール等)ケトン溶媒(例えば、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、シクロペンタノン等)、エーテル溶媒(例えば、1,2-ジメトキシエタン(DME)、テトラヒドロフラン(THF)、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル等)、ニトリル化合物(例えば、アセトニトリル、グルタロジニトリル、メトキシアセトニトリル、プロピオニトリル、ベンゾニトリル等)等が挙げられ、好ましくはエタノールまたはアセトニトリルである。これらを1種または2種以上用いる。精製の効果は難溶性の溶媒と易溶性の溶媒の比率に大きく左右される。すなわち難溶性溶媒の比率が大きくなると、収率は向上するが純度は低下する。逆に難溶性溶媒の比率が小さくなると、収率は低下するが純度は向上する。また同比率の場合、溶媒量が少なくなると結晶を熟成させるときに攪拌が困難となり、収率が若干向上するものの純度が低下するため、前記難溶性の溶媒の使用量は、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンに対して、通常5~200重量倍程度、好ましくは20~100重量倍程度、さらに好ましくは40~80重量倍程度である。
 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液と前記難溶性の溶媒とを接触させる方法としては、特に限定されないが、例えば前記難溶性の溶媒に2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液を滴下し、懸濁する方法が挙げられる。
 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液に用いる水の使用量は、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩と水との重量比が、通常1:1~1:5程度、好ましくは1:2~1:4程度である。
 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液と前記難溶性の溶媒との接触時間は、通常1分~90分間程度、好ましくは10分~40分間程度である。接触処理は、2段階に分けることが好ましく、例えば前記難溶性の溶媒に2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液を滴下する場合、最初に、接触に用いる前記難溶性の溶媒の全量の約1/3量に、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液を滴下、懸濁して、得られた懸濁液を通常0.5~1.5時間程度攪拌するのが好ましい。次に、残りの約2/3量の前記難溶性の溶媒を前記懸濁液に滴下して、さらに1~24時間程度攪拌するのが好ましい。懸濁液の攪拌状態が良くなり、純度もさらに向上するため、接触処理は2段階に分けて行うのが好ましい。2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液と前記難溶性の溶媒の接触時の温度は、通常-20~100℃程度、好ましくは0~30℃程度である。2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液と前記難溶性の溶媒の接触時のpHは、7~14程度、好ましくは10~12程度である。
 上記の接触処理により2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩の結晶化は起こるが、該塩基塩結晶を熟成させるために、上記の接触処理により得られた懸濁液を冷却してもよい。また、必要に応じて、上記の接触処理に続いて、前記塩基塩を公知の方法(例えば、濾過等)により回収したのち、得られた該塩基塩と酸とを接触させてフリー体(塩を形成していない化合物)として結晶化させてもよく、カラム精製、再結晶等を行ってもよい。前記した酸としては、特に限定されず、例えば塩酸等を用いることができる。
 結晶の熟成時間は特に限定されず、1~24時間程度が好ましい。懸濁液の冷却温度は-10~40℃程度、好ましくは0~30℃程度まで冷却したほうがよい。上記冷却時または冷却後には、溶液を撹拌してもよい。冷却後に溶液を撹拌する場合には、撹拌時間は特に限定されず、例えば、1~100時間程度である。
 結晶の取出し方法については、それ自体公知の方法(例えば、濾過、洗浄、乾燥等)を行なうことで得ることができる。これら一連の操作は、常圧、減圧、加圧あるいは空気中、不活性ガス中いずれの場合においても実施可能である。
 本発明の精製方法の第二の態様としては、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒の存在下に、下記式[I]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
で示される2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液と塩基とを接触させ、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の結晶を晶析させる方法が挙げられる。
 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液は、前記の2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒(以下、難溶性の溶媒と略称する。)または前記易溶性溶媒(例えば、水、エタノール等)に2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物を加えることにより得ることができる。前記難溶性あるいは易溶性溶媒は、単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。また、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液は、前記ジアステレオマー以外の不純物を含んでいてもよい。
 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液と接触させる塩基としては、アルカリ金属水酸化物(例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化セシウム、水酸化ルビジウム等)、アルカリ土類金属水酸化物(例えば、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、水酸化ストロンチウム、水酸化バリウム等)、アルカリ金属炭酸塩(例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム等)、アルカリ土類金属炭酸塩(例えば、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸バリウム等)、アルカリ金属炭酸水素塩(例えば、炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素セシウム等)、アルカリ土類金属炭酸水素塩(例えば、炭酸水素マグネシウム、炭酸水素カルシウム、炭酸水素バリウム等)、アルカリ金属アルコキシド(例えば、リチウムエトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウムメトキシド、カリウムtert-ブトキシド、ナトリウムtert-ブトキシド等)等が挙げられ、好ましくは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムまたは水酸化セシウムである。前記塩基は、単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。塩基の使用量は、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジン1モルに対して、通常0.5~2モル程度、好ましくは0.8~1.2モル程度である。
 前記難溶性の溶媒の存在下に、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液と塩基とを接触させる方法としては、特に限定されないが、例えば前記難溶性の溶媒の存在下に、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液中に、塩基を添加または滴下する方法が挙げられる。具体的には、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液中に、塩基をそのままもしくは塩基が溶解する溶媒(例えば水、易溶性または前記難溶性の溶媒等)に溶解して、添加もしくは滴下する方法が挙げられる。
 水および前記難溶性あるいは易溶性溶媒に、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物を溶解して2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液を得た場合、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液に用いる2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物と水との重量比は、通常1:1~1:5程度、好ましくは1:2~1:4程度である。
 2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液と塩基の接触時間は、通常1~120分間程度、好ましくは5~30分間程度である。2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液と塩基の接触時の温度は、通常-10~100℃程度、好ましくは0~30℃程度である。2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液と塩基の接触時のpHは、通常7~14程度、好ましくは10~12程度である。
 上記の接触処理により、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩の結晶化は起こるが、該塩基塩結晶を熟成させるために、上記の接触処理により得られた懸濁液を冷却してもよい。また、必要に応じて、上記の接触処理に続いて、前記塩基塩を公知の方法(例えば、濾過等)により回収したのち、得られた該塩基塩と酸とを接触させてフリー体として結晶化させてもよく、カラム精製、再結晶等を行ってもよい。前記した酸としては、特に限定されず、例えば塩酸等を用いることができる。
 結晶の熟成時間は特に限定されず、1~24時間程度が好ましい。懸濁液の冷却温度は-10~40℃程度、好ましくは0~30℃程度まで冷却したほうがよい。上記冷却時または冷却後には、溶液を撹拌してもよい。冷却後に溶液を撹拌する場合には、撹拌時間は特に限定されず、例えば、1~100時間程度である。
 以下に実施例を用いて本発明を説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、%は特に指定しない限り、重量%を意味する。
[製造例]
2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの製造
 特許文献1の記載に基づいて、下記式[II]:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
(式中、Msはメシル基(メタンスルホニル基)を意味し、TBDPSはtert-ブチルジフェニルシリル基を意味する。)
で示される5’-O-(tert-ブチルジフェニルシリル)-3’-O-メシル-4’-エチニルチミジン(以下、化合物[II]という。)を製造した。得られた該化合物[II](17.3kg,41.2mol)をアセトニトリル(CHCN)87Lおよびジメチルスルホキシド(DMSO)8.7Lに溶解させたのち、室温にて、tert-ブトキシナトリウム7.9kg(82.2mol,2.00eq)を添加した。次いで、攪拌し、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)にて反応の進行を確認しながらtert-ブトキシナトリウム2.0kg(20.8mol、0.500eq)を6回追加した。tert-ブトキシナトリウムの6回目の追加から30分間攪拌した後、得られた溶液にメタノール54Lおよび水酸化ナトリウム(粒状)14.0kgを蒸留水35Lに溶解した溶液を添加し、反応1時間後から適宜サンプリングし、13時間後に反応の終了をHPLCにて確認したのち、6N塩酸を適量加え、pH7とした。次いで、減圧濃縮し、水酸化ナトリウム(粒状)1.03kgを蒸留水26Lに溶解した1mol/L水酸化ナトリウム水溶液およびトルエン76Lを添加し、攪拌後同温にて分液した。目的物は水層(水層Aとする)に存在するため有機層は廃棄した。
<カラム精製>
 セパビーズSP207(製品名;三菱化学(株)製;以下、SP207という。)103.8kgを蒸留水104Lに懸濁させてカラムに充填した。続いてメタノール657LをSV(Space Velocity:空間速度)=1~2で通液し、蒸留水657Lでカラム中のメタノールを洗い流した。室温にて前記水層Aにカラムより取り出したSP207 17.3kgを添加した。攪拌しながら白塩酸11.2kgを蒸留水10Lに溶解した6mol/L塩酸水溶液を適量加えてpH7とした。得られた溶液およびSP207をカラムに供し、SV=1~2で通液した。蒸留水363LをSV=1~2で通液後、蒸留水595Lとアセトニトリル149Lを混合した20%アセトニトリル水溶液744LをSV=1~2で通液し、1フラクション42Lずつ計18フラクション採取した。フラクション10~14を合わせ、フラクションの混合液を約150Lまで減圧濃縮し、濃縮液を得た。
<塩析>
 前記濃縮液に室温にて1N塩酸を適量加え、pH2.5~3.5とした。食塩43.6kg(0.33w/v vs液量)を加え、同温にて2時間攪拌した。析出した湿晶をろ過し、食塩7.9kgを蒸留水24Lに溶解した食塩水で洗浄し湿晶を得た。
<再結晶>
 得られた湿晶を酢酸エチル100Lに懸濁させ、さらに蒸留水100Lを添加し撹拌して結晶を溶解した。室温にて、食塩33.3kgを添加し撹拌して溶解した。得られた溶液を分液し、水層をさらに酢酸エチル100Lで2回抽出した。有機層を合わせて硫酸マグネシウム(無水)5.8kgを添加し、同温で1時間以上攪拌した。硫酸マグネシウムをろ過し、酢酸エチル50Lで洗浄した後、100L以下まで減圧濃縮し、エタノール100Lを加えた。さらに、100L以下まで減圧濃縮し、エタノール100Lを加えた(2回繰り返した)。減圧濃縮し、液量を50Lとした。室温まで冷却し、1時間攪拌した。窒素雰囲気下でヘプタン500Lを30分かけて滴下した。65℃程度まで加温し、1時間攪拌した。室温まで冷却し、90分撹拌した。結晶を遠心分離し、n-ヘプタン25Lで洗浄した。湿晶を取り出し、外温50℃で20時間減圧乾燥して2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物3.16kgを得た(収率42.9% vs 化合物[II]重量)。
[実施例1]
2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのナトリウム塩の精製
 製造例で得た2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物(以下、精製前TKDとも略称する。)2.50gを1.5N NaOH6.7mlに溶解し(pH=11.68)、アセトニトリル(CHCN)50ml中に10分間かけて滴下した。得られた懸濁液を30分間攪拌後、前記懸濁液にアセトニトリル75mlを10分間かけて滴下した。続いて、得られた懸濁液を4時間攪拌後、アセトニトリル25mlを10分間かけて滴下した。さらに18時間攪拌後、懸濁液を10℃以下まで冷却し、4時間攪拌したのち、ろ過して(2.3℃)、アセトニトリル20mlで洗浄した。2日間自然乾燥して淡褐色粉末結晶2.69gを得た(母洗液の定量値は0.116g)。融点200-207℃(decomp.)。得られた表題化合物の純度は99.12%であった。結果を表1に示す。
 表1中、RRT(Ratio of retention time)はHPLC上での相対保持時間(単位:分)を意味し、ukは、構造未知の不純物を意味する。
(物性データ)
2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのナトリウム塩:
H-NMR(DMSO-d)δ1.64(d,3H),3.55(s,1H),3.56 and 3.64(ABq, 2H),5.48(br,1H),5.95(dd,1H),6.23(dd,1H),7.02(dd,1H),7.20(d,1H)
IR(KBr)cm-1 3276, 2919, 1701, 1663, 1607, 1533, 1469, 1378, 1354, 1306, 1240, 1115, 1068, 978, 888, 835, 786, 730, 668, 599, 551, 520, 492, 484, 455, 449, 418.
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
[実施例2]
2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの精製
 製造例で得た精製前TKD5.00gを1.5N NaOH 13.4mlに溶解し(pH=11.73)、アセトニトリル(CHCN)100ml中に10分間かけて滴下した。3時間攪拌後、アセトニトリル200mlを20分間かけて滴下した。16時間攪拌後、結晶をろ過してアセトニトリル15mlで洗浄した。湿晶5.65gを得たのち、該湿晶に蒸留水を加えて全量50mlとした。この溶液をHPLCで定量したところ、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジン4.39gであった(母洗液の定量値は0.279g)。
<カラム精製>
 得られた2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンナトリウム水溶液25mlに適当量の6N HClを加えてpH6.5とした(結晶が析出した)。得られた溶液の上澄みを、ダイヤイオンHP20SS(製品名;三菱化学(株)製;以下、HP20SSという。)50g(蒸留水に懸濁させ、カラムに詰めてメタノール300ml、蒸留水300mlの順に流した)を詰めたカラムに供した。上澄みを使用して残った結晶に蒸留水50mlを加えて加熱溶解し、カラムに供した。蒸留水150mlをカラムに通液し、次に10%アセトニトリル650mlをカラムに通液し、1フラクション50mlずつ採取した。フラクション3~13を混合し、355mlまで濃縮し、濃縮液を得た。
<再結晶>
 前記濃縮液に食塩117gを加えて溶解した。得られた懸濁液に酢酸エチル150mlを添加して抽出を行い、有機層を分取した(4回繰り返した)。得られた有機層を合わせて、硫酸マグネシウム10gを添加し、攪拌した。硫酸マグネシウムをろ過し、酢酸エチル20mlで洗浄した。50ml以下まで濃縮し、エタノール50mlを添加した(3回繰り返した)。濃縮して25mlにし、1時間攪拌した。ヘプタン250mlを20分間かけて滴下し、65℃程度まで加熱した。1時間攪拌後、室温まで冷却し、1時間攪拌した。結晶をろ過してヘプタン12.5mlで洗浄し、4時間真空乾燥して表題化合物の白色粉末結晶2.045g(回収率81.8% vs 精製前TKD重量)を得た。再結晶後の表題化合物の純度は99.85%であった。結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
 表中、RRTおよびukは前記と同一意味を有する。
 上記の結果から、ジアステレオマーが高効率に除去されていることが確認された。
[実施例3]
2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのナトリウム塩の精製
 製造例で得た精製前TKD1.00gを3.0N NaOH1.34mlおよびアセトニトリル1mlの混合液に溶解した。得られた溶液を1分間かけてアセトニトリル9ml中に滴下した。室温で10分間攪拌後、蒸留水0.3mlを添加した。35分間攪拌後、4分間かけてアセトニトリル20mlを添加した。17時間攪拌後、結晶をろ過して、アセトニトリル5mlで洗浄した。得られた湿晶に蒸留水を加えて全量50mlとした(不溶物が少しあり)。この水溶液の2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジン含量を定量したところ744mgであった(母洗液の定量値は111mg)。得られた表題化合物の純度は99.18%であった。結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000025
 表中、RRTおよびukは前記と同一意味を有する。
[実施例4]
2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのナトリウム塩の精製
 製造例で得た精製前TKD 1.00gを3.0N NaOH1.34mlおよびアセトニトリル1mlの混合液に溶解した。得られた溶液を6分間かけて、60℃程度に加熱したアセトニトリル9ml中に滴下した。得られた懸濁液を同温にて1時間攪拌した後、前記溶液に60℃程度にて30分間かけてアセトニトリル20mlを添加した。さらに、同温にて前記溶液を70分間攪拌後、30℃以下まで冷却して16時間攪拌した。結晶をろ過して、アセトニトリル5mlで洗浄した。得られた湿晶に蒸留水を加えて全量50mlとした(不溶物が少しあり)。この水溶液の2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジン含量を定量したところ835mgであった(母洗液の定量値は84.5mg)。得られた表題化合物の純度は98.89%であった。結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000026
 表中、RRTおよびukは前記と同一意味を有する。
[実施例5]
2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのナトリウム塩の精製
 前記実施例の手法に従って得られる母洗液にはジアステレオマーが多く含まれるため、該母洗液を回収し、晶析を繰り返してジアステレオマー比の高い精製前TKDを得た。得られたジアステレオマー比の高い精製前TKD1.80gを3.0N NaOH2.4mlおよび蒸留水2.4mlの溶液に溶解した。得られた溶液をアセトニトリル36ml中に滴下し、加熱して溶解し、さらにアセトニトリル36mlを加えて結晶を析出させた後、75℃付近にて20分間加熱し、放冷した。得られた懸濁液を室温で1時間攪拌後、結晶をろ過してアセトニトリル10mlで洗浄した。4日間自然乾燥して白色粉末結晶1.74gを得た。上記精製操作をさらにもういちど繰り返した。この2回の精製を行った後に得られた表題化合物の純度は99.74%であった。結果を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000027
 表中、RRTおよびukは前記と同一意味を有し、N.D.は検出不可を意味する。
[実施例6]
2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのナトリウム塩の精製
 製造例で得た精製前TKD1.05gを3.0N NaOH1.4mlおよび蒸留水1.4mlの溶液に溶解した。得られた溶液を室温にてアセトニトリル21ml中に滴下し、1.5時間攪拌後、さらにアセトニトリル21mlを加えた。結晶の析出した懸濁液を5時間攪拌後、ろ過してアセトニトリル10mlで洗浄した。4日間自然乾燥して白色粉末結晶969mgを得た。得られた表題化合物の純度は99.88%であった。結果を表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000028
 表中、RRT、ukおよびN.D.は前記と同一意味を有する。
[実施例7]
2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのカリウム塩の精製
 エタノール50mlに製造例で得た精製前TKD2.48gを添加し、約70℃まで加熱して溶解した。得られた溶液に50.8℃にて1M 水酸化カリウム/エタノール10mlを添加し、室温まで冷却した(45℃くらいで結晶が析出)。結晶の析出した懸濁液を30℃以下まで冷却してから約1時間攪拌した。ろ過して適量のエタノールで洗浄し、自然乾燥して白色粉末結晶1.49gを得た。融点 192-198℃(decomp.)。得られた表題化合物の純度は98.09%であった。結果を表7に示す。
(物性データ)
2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのカリウム塩:
H-NMR(DMSO-d)δ1.63(d,3H),3.55(s,1H),3.56 and 3.65(ABq, 2H),5.94(dd,1H),6.24(dd,1H),6.98(dd,1H),7.22(d,1H)
IR(KBr)cm-1 3278, 2919, 2854, 1663, 1608, 1509, 1468, 1378, 1352, 1301, 1237, 1112, 1069, 1015, 976, 888, 835, 787, 759, 729, 668, 596, 501, 462, 457, 416.
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000029
 表中、RRTおよびukは前記と同一意味を有する。
[実施例8]
2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのカリウム塩の精製
 アセトニトリル25mlに製造例で得た精製前TKD1.24gを添加し、約70℃まで加熱して溶解した。得られた溶液に約45℃にて1M 水酸化カリウム/エタノール5mlを添加し(滴下してすぐに結晶が析出)、室温まで冷却した。この懸濁液を室温まで冷却してから約30分間攪拌し、ろ過して適量のアセトニトリルで洗浄し、自然乾燥して白色粉末結晶1.35gを得た。得られた表題化合物の純度は98.56%であった。結果を表8に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000030
 表中、RRTおよびukは前記と同一意味を有する。
[実施例9]
2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのカリウム塩の精製
 製造例で得た精製前TKD2.50gをアセトニトリル250mlに添加し、約70℃まで加熱して溶解させたのち、水酸化カリウム535mg/メタノール15mlを6分間かけて滴下した。結晶の析出した懸濁液を約65℃で約1時間攪拌したのち、25℃程度まで冷却し、約1時間攪拌した。前記懸濁液をろ過して、アセトニトリル20mlで洗浄し、15時間自然乾燥して淡褐色粉末結晶2.44gを得た。結果を表9に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000031
 表中、RRTおよびukは前記と同一意味を有する。
[実施例10]
2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのセシウム塩の精製
 製造例で得た精製前TKD1.00gをアセトニトリル30mlに溶解し、得られた溶液にCsOH604mg/メタノール3mlを滴下した。1時間攪拌後、結晶をろ過し、適量のアセトニトリルで洗浄し、自然乾燥して淡褐色粉末結晶915mgを得た。得られた表題化合物の純度は99.67%であった。結果を表10に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000032
 表中、RRT、ukおよびN.D.は前記と同一意味を有する。
[参考例1]
 製造例で得た精製前TKD1.00gに蒸留水25mlを加えて加熱溶解し、食塩8.25gを加えた(すぐに結晶が析出)。室温まで放冷し、3時間攪拌した。結晶をろ過して食塩1.65g/蒸留水5mlで洗浄した。18時間自然乾燥して淡褐色粉末結晶920mgを得た。結果を表11に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000033
 表中、RRTおよびukは前記と同一意味を有する。
 上記の結果から、本発明の精製方法を用いずに、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンを塩を形成させることなく通常の再結晶法で精製した場合にはジアステレオマーの除去効果はほとんどないことがわかった。
[参考例2]
 製造例で得た精製前TKD1.00gに酢酸エチル30mlを加えて56.2℃まで加熱し(完全に溶解せず、ごく少量の溶け残りがある)、33分間かけてトルエン120mlを滴下した。滴下終了後、30℃以下まで冷却し、結晶をろ過した。ヘプタン10mlで洗浄し、50℃で10時間真空乾燥して淡褐色粉末結晶794mgを得た。結果を表12に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000034
[参考例3]
 製造例で得た精製前TKD2.00gにエタノール20mlを加え、67℃まで加熱して結晶を溶解し、成り行き室温で冷却した(約40℃で結晶が析出)。22℃で45分間かけてヘプタン200mlを滴下し、60~70℃まで加熱して1時間攪拌した。30℃以下まで冷却し、90分間攪拌し、結晶をろ過した。ヘプタン10mlで洗浄し、45℃で14時間真空乾燥して淡褐色粉末結晶1.848gを得た。結果を表13に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000035
 上記結果より、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンは塩基塩とせず、通常の再結晶法で結晶化させた場合にはジアステレオマーの除去効果はほとんどないことが確認された。
 以上の結果から、本発明の精製方法によれば、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩を効率的に精製できることが確認された。
 本発明によれば、医薬として有用な2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩を効率的にかつ工業的有利に精製する方法を提供することができる。

Claims (12)

  1.  下記式[I]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    で示される2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液と2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒とを接触させ、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の結晶を晶析させることを特徴とする2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の精製方法。
  2.  2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒の存在下に、下記式[I]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    で示される2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液と塩基とを接触させ、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の結晶を晶析させることを特徴とする2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の精製方法。
  3.  下記式[III]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (式中、TBDPSはtert-ブチルジフェニルシリル基を意味する。)
    で示される5’-O-(tert-ブチルジフェニルシリル)-2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのTBDPS基を脱保護し、得られる溶液と吸着剤と接触させたのち、必要に応じて塩析して、再結晶を行うことによって、下記式[I]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    で示される2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物を得、次いで、前記2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物と塩基とを接触させて、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液を得て、さらに前記2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩およびそのジアステレオマー塩基塩を含有する溶液と2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒とを接触させ、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の結晶を晶析させることを特徴とする2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の精製方法。
  4.   下記式[III]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    (式中、TBDPSはtert-ブチルジフェニルシリル基を意味する。)
    で示される5’-O-(tert-ブチルジフェニルシリル)-2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのTBDPS基を脱保護し、得られる溶液と吸着剤と接触させたのち、必要に応じて塩析して、再結晶を行うことによって、下記式[I]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    で示される2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物を得、次いで、前記2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの粗生成物を2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒に溶解させて、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液を得て、さらに、前記2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンおよびそのジアステレオマーを含有する溶液と塩基とを接触させ、2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の結晶を晶析させることを特徴とする2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンまたはその塩基塩の精製方法。
  5.  塩基塩が、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩である請求項1~4のいずれかに記載の精製方法。
  6.  アルカリ金属塩が、ナトリウム塩、カリウム塩またはセシウム塩である請求項5に記載の精製方法。
  7.  アルカリ土類金属塩が、カルシウム塩またはマグネシウム塩である請求項5に記載の精製方法。
  8.  塩基が、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムまたは水酸化セシウムである請求項2~4のいずれかに記載の精製方法。
  9.  2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒が、メタノールを除くアルコール溶媒、ケトン溶媒、エーテル溶媒またはニトリル化合物である請求項1~8のいずれかに記載の精製方法。
  10.  2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンの塩基塩が難溶性である溶媒が、エタノールまたはアセトニトリルである請求項1~8のいずれかに記載の精製方法。
  11.  下記式[I]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    で示される2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩。
  12.  下記式[I]:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
    で示される2’,3’-ジデヒドロ-3’-デオキシ-4’-エチニルチミジンのナトリウム塩。
PCT/JP2009/056219 2008-03-28 2009-03-27 エチニルチミジン化合物の精製方法 WO2009119785A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010505814A JP5485138B2 (ja) 2008-03-28 2009-03-27 エチニルチミジン化合物の精製方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008088669 2008-03-28
JP2008-088669 2008-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009119785A1 true WO2009119785A1 (ja) 2009-10-01

Family

ID=41113969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/056219 WO2009119785A1 (ja) 2008-03-28 2009-03-27 エチニルチミジン化合物の精製方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5485138B2 (ja)
WO (1) WO2009119785A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013177243A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Bristol-Myers Squibb Company Sulfilimine and sulphoxide methods for producing festinavir
WO2014172264A1 (en) 2013-04-16 2014-10-23 Bristol-Myers Squibb Company Method for producing festinavir using 5-methyluridine as starting material
WO2014201122A1 (en) 2013-06-13 2014-12-18 Bristol-Myers Squibb Company Tert-butyl-sulphoxide method for producing festinavir
US11718637B2 (en) 2020-03-20 2023-08-08 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of 4′-C-substituted-2-halo-2′- deoxyadenosine nucleosides and methods of making and using the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035477A (ja) * 1989-05-15 1991-01-11 Bristol Myers Squibb Co 抗ウイルス性で高い水溶性を持ち且つ安定な結晶性2′,3′‐ジデオキシイノシン・モノ水和物塩、2′,3′‐ジデオキシ‐2′,3′‐ジデヒドロチミジン・モノ水和物塩及び2′,3′‐ジデオキシ‐2′‐フルオロイノシン・ヘミ水和物塩
JPH05148261A (ja) * 1991-04-05 1993-06-15 Bayer Ag 置換2’,3’−ジデオキシ−5−トリフルオロメチルウリジン類
JP2006528972A (ja) * 2003-02-19 2006-12-28 エール ユニヴァーシティ 抗ウイルスヌクレオシド類似体およびウイルス感染特にhiv感染の処置方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1085502A (ja) * 1996-09-19 1998-04-07 Konica Corp 晶析方法
DE10223913A1 (de) * 2002-05-29 2003-12-11 Bayer Cropscience Ag Verfahren zur Herstellung spezifischer Kristallmodifikationen polymorpher Substanzen
NZ572744A (en) * 2006-06-12 2011-05-27 Novartis Ag Process for making salts of n-hydroxy-3-[4-[[[2-(2-methyl-1h-indol-3-yl)ethyl]amino]methyl]phenyl]-2e-2-propenamide

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035477A (ja) * 1989-05-15 1991-01-11 Bristol Myers Squibb Co 抗ウイルス性で高い水溶性を持ち且つ安定な結晶性2′,3′‐ジデオキシイノシン・モノ水和物塩、2′,3′‐ジデオキシ‐2′,3′‐ジデヒドロチミジン・モノ水和物塩及び2′,3′‐ジデオキシ‐2′‐フルオロイノシン・ヘミ水和物塩
JPH05148261A (ja) * 1991-04-05 1993-06-15 Bayer Ag 置換2’,3’−ジデオキシ−5−トリフルオロメチルウリジン類
JP2006528972A (ja) * 2003-02-19 2006-12-28 エール ユニヴァーシティ 抗ウイルスヌクレオシド類似体およびウイルス感染特にhiv感染の処置方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AKIRA OGATA: "Kagaku Jikken Sosaho", vol. 27TH, 1963, NANKODO CO., LTD., pages: 381, 386 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013177243A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Bristol-Myers Squibb Company Sulfilimine and sulphoxide methods for producing festinavir
US9249171B2 (en) 2012-05-23 2016-02-02 Bristol-Myers Squibb Company Sulfilimine and sulphoxide methods for producing festinavir
WO2014172264A1 (en) 2013-04-16 2014-10-23 Bristol-Myers Squibb Company Method for producing festinavir using 5-methyluridine as starting material
WO2014201122A1 (en) 2013-06-13 2014-12-18 Bristol-Myers Squibb Company Tert-butyl-sulphoxide method for producing festinavir
US11718637B2 (en) 2020-03-20 2023-08-08 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of 4′-C-substituted-2-halo-2′- deoxyadenosine nucleosides and methods of making and using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2009119785A1 (ja) 2011-07-28
JP5485138B2 (ja) 2014-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6829304B2 (ja) スガマデクスの調製のための改善されたプロセス
TWI653223B (zh) 用於製備前列腺素醯胺之新穎方法(二)
JP2014524920A5 (ja)
JP2015107976A (ja) 結晶形態のテノホビルジソプロキシル及びその製造方法
JP5410578B2 (ja) シラスタチン酸の改善された製造方法
WO2004083217A1 (en) An improved process for the preparation of cefoxitin
JP5390617B2 (ja) アデホビルジピボキシルの精製方法
BR112019027323A2 (pt) método para preparar intermediário de derivado de 4-metoxipirrol
JP2019523273A (ja) ベリノスタットの多形形態、およびその調製のためのプロセス
JP5485138B2 (ja) エチニルチミジン化合物の精製方法
BR112019024976A2 (pt) Método para preparar o intermediário de derivado de 4-metoxipirrol
ZA200300472B (en) Process for the preparation of highly pure crystalline (R,S)-cefuroxime axetil.
JP2019023224A (ja) 2−アミノ−1,3−プロパンジオール化合物およびその塩の製造のための方法
JP2011006379A (ja) {2−アミノ−1,4−ジヒドロ−6−メチル−4−(3−ニトロフェニル)−3,5−ピリジンジカルボン酸3−(1−ジフェニルメチルアゼチジン−3−イル)エステル5−イソプロピルエステル}(アゼルニジピン)の再結晶方法、アゼルニジピンのイソプロピルアルコール付加体、およびアゼルニジピンの製造方法
JP5729512B2 (ja) テトラヒドロピラン化合物の製造中間体
WO1999038855A1 (fr) Procede servant a preparer des composes de threo-3-amino-1,2-epoxy optiquement actifs
JP2010043053A (ja) 高純度のレバミピドの製造方法
JP2005239552A (ja) 2’−デオキシ−5−トリフルオロメチルウリジンの製造方法
JP2001226372A (ja) ロサルタンの結晶性または結晶化された酸付加塩およびロサルタンの精製方法
JP4752285B2 (ja) トリフルオロ乳酸の効率的な光学分割
JP2002322166A (ja) エポキシド結晶の製造法
JP2020040923A (ja) オルメサルタンメドキソミルの製造方法
JPWO2002044136A1 (ja) N保護−β−アミノアルコールの製造法およびN保護−β−アミノエポキシドの製造法
JP2815438B2 (ja) 1,2―ビス(ニコチンアミド)プロパンの精製方法
JP4166688B2 (ja) エリスロマイシン化合物の製法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09724086

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010505814

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09724086

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1