WO2009084403A1 - 棚札表示制御装置及び棚札表示制御方法、並びに電子棚札システム - Google Patents

棚札表示制御装置及び棚札表示制御方法、並びに電子棚札システム Download PDF

Info

Publication number
WO2009084403A1
WO2009084403A1 PCT/JP2008/072574 JP2008072574W WO2009084403A1 WO 2009084403 A1 WO2009084403 A1 WO 2009084403A1 JP 2008072574 W JP2008072574 W JP 2008072574W WO 2009084403 A1 WO2009084403 A1 WO 2009084403A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
shelf label
data
identification information
terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/072574
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigetaka Okina
Original Assignee
Sii Data Service Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sii Data Service Corp. filed Critical Sii Data Service Corp.
Priority to EP08869146A priority Critical patent/EP2227991A4/en
Priority to CN2008801239883A priority patent/CN101965142A/zh
Publication of WO2009084403A1 publication Critical patent/WO2009084403A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit
    • G07G1/145PLU-management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/04Electronic labels

Definitions

  • the present invention relates to a shelf label display control device, a shelf label display control method, and an electronic shelf label system for controlling display information on a shelf label terminal.
  • Patent Document 1 discloses a technology of a price display device that displays a product price and prevents the occurrence of a situation in which the display price is different from the product price used at the cash register.
  • the conventional shelf label terminal is a device that simply displays the product price number and the product name in the character display area at a predetermined position, it is a next generation shelf label terminal that can store images and a plurality of display data.
  • As a technique for controlling the display of information there is a demand for a technique that can display and change information to be displayed on the screen of the shelf label terminal freely and without taking time and effort.
  • the present invention provides a shelf label display control device and a shelf label display control method capable of controlling information displayed on a shelf label terminal capable of storing images and a plurality of display data freely and without taking time and effort. The purpose is to do.
  • the present invention provides a shelf label display control device for controlling display information of a shelf label terminal, wherein the shelf displays product identification information for identifying a product and information on the product.
  • Shelf label display product storage means for storing and storing shelf label identification information for identifying a tag terminal, template data identification information for identifying template data of a display screen displayed on the shelf label terminal, and Template data storage means for storing the template data in association with template data identification information, at least the shelf label identification information, template data identification information of the template data displayed on the shelf label terminal, and composite display on the template data
  • Display-related data storage means for storing display-related data in association with the combined information, and the shelf label identification information
  • display update instruction receiving means for receiving an input of a shelf label display update instruction storing at least one of the product identification information or the composite information, and the shelf label indicated by the shelf label display update instruction
  • Display information updating means for updating the storage content of the display related data storage means based on any one or more of identification information, the product identification information, or the composite information;
  • Display data generation means for generating display data, and display of the generated display data with the stored content updated Based on the identification information of the shelf label terminal included in the communication data, a shelf label display control device characterized by comprising a display data transmission means for transmitting to the shelf label terminal.
  • the display-related data storage means stores a plurality of different display-related data identification information in association with the shelf label identification information.
  • Display switching instruction input receiving means for receiving an input of a display switching instruction storing identification information and the display related data identification information, and the display related data identification information indicated by the display switching instruction are indicated by the display switching instruction.
  • Display data switching means for transmitting to the shelf label terminal based on the shelf label identification information.
  • the present invention is the above shelf label display control device, wherein the display data transmission means transmits a plurality of display data that can be stored in the shelf label terminal to the shelf label terminal, and each of the plurality of display data, Display data storage means for storing the display data in association with display data identification information for identifying the display data, Display data storage means for storing the currently displayed display data identification information, and the currently displayed data Upon receiving an input of display data output instruction, the display data identification information recorded in the display data storage means is read and stored in the display data storage means corresponding to the display data identification information. Display data output means for outputting the display data.
  • the present invention is the above shelf label display control device, wherein the display related data storage means stores type information of the shelf label terminal in association with the shelf label identification information as the display related data, Display data correction means for correcting the generated display data to a size corresponding to the type information corresponding to the shelf label identification information stored in the shelf label display update instruction.
  • the present invention is a shelf label display control method in a shelf label display control device for controlling display information of a shelf label terminal, wherein the shelf label display product storage means identifies the product identification information for identifying the product, and the product And a shelf label identification information for identifying the shelf label terminal for displaying the information of the template, and a template for storing the template data of the display screen displayed on the shelf label terminal by the template data storage means
  • the template data is stored in association with the data identification information and the template data identification information
  • the display related data storage means includes at least the shelf label identification information and the template data identification information of the template data displayed on the shelf label terminal. And display related data in which the template data is combined and displayed on the template data.
  • Means accepts an input of a shelf label display update instruction storing at least one of the shelf label identification information, the product identification information, or the composite information
  • the display information update means is configured to display the shelf label display Update the storage content of the display related data storage means based on any one or more of the shelf label identification information, the product identification information, or the composite information indicated by the update instruction
  • Display data generation means is recorded in the template data storage means in association with the display related data whose storage contents have been updated by the display information update means and the template data identification information included in the display related data.
  • Display data is generated based on the template data, and the display data transmitting means converts the generated display data Based on the identification information of the shelf label terminal included in the display-related data updating the stored contents, a shelf label display control method and transmits to the shelf label terminal.
  • an electronic shelf label system comprising: one of the above-described shelf label display control devices; and a shelf label terminal that displays display data generated by the shelf label display control device.
  • the present invention is characterized in that a repeater is connected between the shelf label display control device and the shelf label terminal.
  • a shelf label terminal capable of storing images and a plurality of display data freely and without taking time and effort.
  • FIG. 1 shows the structure of an electronic shelf label system. It is a functional block diagram of a shelf label display control device. It is a functional block diagram of a shelf label display control device. It is a figure which shows the example of data of a terminal information table. It is a figure which shows the example of data of a display goods specific table. It is a figure which shows the example of data of a display data specific table. It is a figure which shows the example of data of a display data structure table. It is a figure which shows the example of data of a template data table. It is a 1st figure which shows the example of display data. It is a 2nd figure which shows the example of display data. It is a 3rd figure which shows the example of display data.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an electronic shelf label system having a shelf label display control device according to the embodiment.
  • reference numeral 1 denotes a shelf label display control device.
  • Reference numeral 2 denotes a host device such as a server or a POS system.
  • Reference numeral 3 denotes a user terminal (such as a portable terminal) used by a store clerk or the like.
  • a relay 4 relays display data transmitted from the shelf label display control device 1.
  • Reference numeral 5 denotes a shelf label terminal for displaying display data relayed by the relay 4.
  • the shelf label display control device 1 is communicatively connected to the device 2, the user terminal 3, and the repeater 4 via a communication network, and the repeater 4 and the shelf label terminal 5 are connected wirelessly.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of the shelf label display control device.
  • the shelf label display control device 1 includes a communication processing unit 11 that communicates with each device via a communication network, a control unit 12 that controls each processing unit in the device itself, and a shelf label terminal 5.
  • a display data generating unit 14 that generates display data to be displayed, a display data switching unit 14 that performs control to switch display data, a display data correcting unit 15 that corrects display data according to the type of the shelf label terminal 5, and an input of an output instruction
  • a display data output unit 16 that outputs display data displayed on the shelf label terminal 5 on a monitor or the like provided in the apparatus itself, and a database 17 that stores various types of information are provided.
  • the shelf label display control device 1 stores the identification information of the products displayed on the store shelves in association with the identification information of the shelf label terminal 5 that displays the information of the products,
  • the template data of the display screen displayed on the shelf label terminal 5 is stored in association with the identification information of the template data.
  • the display relevant data which matched at least the identification information of the shelf label terminal 5, the identification information of the template data displayed on the shelf label terminal, and the combined information displayed on the template data are stored.
  • An input of a shelf label display update instruction storing at least one of the identification information of the shelf label terminal 5, the identification information of the product, or the composite information is received.
  • the display related data is updated based on any one or more of the identification information of the shelf label terminal 5, the identification information of the product, or the composite information indicated by the shelf label display update instruction, Display data is generated based on the updated display-related data and the template data recorded in association with the identification information of the template data included in the display-related data. Moreover, the process which transmits the produced
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of data in the shelf label display product table.
  • an item code (identification information of a product displayed on a store shelf), a product name, and a price are stored in association with each other.
  • the information recorded in the shelf label display product table is obtained in advance from a POS (point-of-sale) system or the like.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of data in the terminal information table.
  • the terminal information table stores the terminal ID and the terminal type in association with each other.
  • the terminal type is information indicating the size of the terminal in this embodiment, and indicates a small type when “0001” and a large type when “0002”.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of data in the display product identification table.
  • the terminal ID of the shelf label terminal 5 and the item code of the product displayed on the display unit of the shelf label terminal are recorded in association with each other.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of data in the display data specifying table.
  • the display data specifying table includes the terminal ID of the shelf label terminal 5, the display data ID being held indicating one or more display data held by the shelf label terminal 5, and the shelf label.
  • the display data ID being displayed indicating the display data currently displayed on the terminal 5 is associated with the first to fourth display data IDs indicating the display data registered as data that can be transmitted to the shelf label terminal 5. And recorded.
  • FIG. 7 shows an example of data in the display data configuration table.
  • the display data configuration table includes a display data ID, an ID (template ID) of template data used for display data of the display data ID, and a variable displayed in the display data. Characters, variable numbers, variable barcodes, variable graphics, and the display data and actual files (display data files) are recorded in association with each other.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of data in the template data table.
  • a template ID and a template actual file (template data file) indicated by the ID are recorded in association with each other.
  • 9 to 14 are first to sixth diagrams showing examples of display data.
  • FIG. 9 shows an example of display data
  • FIG. 10 shows a fixed display area in the example of display data.
  • character strings such as “bargain”, “normal price”, “yen”, “% discount” are displayed and cannot be changed. ing. That is, the information of these fixed display areas is displayed in advance as a symbol in the template data.
  • FIG. 11 shows a variable character string area, in which “product name XXX” is displayed in this area.
  • the product name in this area can be changed by instructing change of the variable character string area.
  • FIG. 12 shows a variable number area, in which a number “280” indicating a normal price, a number “30” indicating a discount rate, and a number “196” indicating a discounted price are displayed. .
  • the number in this area can be changed by instructing to change the variable number area.
  • FIG. 13 shows a variable bar code area and shows an example in which a bar code storing data such as an item code for identifying the product is displayed.
  • the barcode of this area can be changed by instructing change of the variable barcode area.
  • FIG. 14 shows a variable graphic area and shows an example in which a graphic such as a mark of the store is displayed.
  • the graphic of this area can be changed by instructing change of the variable graphic area.
  • FIG. 15 is a diagram showing a flow of update processing of display data displayed on the shelf label terminal.
  • the display data transmission process to the shelf label terminal 5 is started by receiving a predetermined display update instruction.
  • This display update instruction is, for example, when the information (price, discount rate, discounted price) in the variable number area among the information in the display data currently displayed on the shelf label terminal 5 is changed, When the column area information (product name) is changed, the variable barcode area information (item code) is changed, the variable graphic area information (store logo mark graphic data) is changed, Alternatively, it is performed when the time indicated by the time schedule is reached, when a specific change instruction is input by the user, or the like.
  • the control unit 11 of the shelf label display control device 1 receives an input of a shelf label display update instruction (step S101).
  • the shelf label display update instruction may be received from the host device 2, received from the user terminal 3, or directly input to the own device.
  • the display data generation unit 13 of the shelf label display control device 1 determines whether or not to change the display content of the terminal (step S102). For example, when the display data generation unit 13 determines that the normal price of the product corresponding to the item code has been changed in the shelf label display product table (the current normal price and the current normal price immediately after the update) For determination by comparison or the like, the terminal ID recorded in the display product identification table (FIG.
  • Step S105 the information on the normal price among the information of the variable numbers (composite information) recorded in the display data configuration table (FIG. 7) is changed to the updated normal price ( Step S105).
  • the display data generation unit 13 displays the display data ID, template ID, variable character, variable number, variable bar stored in the updated display data configuration table (FIG. 7). Based on the combination information of the code and the variable graphic, display data in which the combination information is attached to the template data file specified by the template ID is generated (step S106), and the display data configuration table (FIG. 7) is displayed. ). The generated display data is transmitted to the shelf label terminal 5 indicated by the terminal ID read in step S103 via the communication processing unit 11 (step S107). The shelf label terminal 5 that has received the new display data performs a process of rewriting the currently displayed display data with the newly received display data. The display data ID is also stored in the display data.
  • the shelf label terminal 5 can store a plurality of display data. Then, the different display data received from the shelf label display control device 1 is recorded in the memory in the own terminal.
  • the display data generation unit 13 of the shelf label display control device 1 records the display data ID of the generated display data in association with the display target terminal ID column of the display data identification table (FIG. 6). To go. That is, when a plurality of display data is generated for one shelf label terminal 5, the IDs of the generated display data are sequentially registered in the columns of the first display data ID to the fourth display data ID. Then, the currently displayed display data ID is registered in the displayed display data ID column.
  • only certain specific display data among a plurality of display data generated by the shelf label display control device 1 may be transmitted to the shelf label terminal 5. For example, four display data indicated by the first to fourth display data IDs are generated for one shelf label terminal 5, and only two of the display data IDs are transmitted to the shelf label terminal 5 to be transmitted to the terminal You may make it hold
  • the shelf label display control device 1 dynamically generates display data to be displayed on the shelf label terminal 5 based on the shelf label display update instruction, so that the shelf label terminal that can store images and a plurality of display data It is possible to control the information displayed on the screen freely and without taking time and effort.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating a flow of switching processing of display data displayed on the shelf label terminal.
  • the display data switching process in the shelf label terminal 5 is started by receiving a predetermined display switching instruction. Further, it is assumed that the display switching instruction stores information on a shelf label ID that identifies the shelf label terminal 5 and a display data ID that identifies display data displayed after switching. Then, the display data switching unit 14 of the shelf label display control device 1 receives an input of a display switching instruction (step S201). This display switching instruction may be received from the host device 2, received from the user terminal 3, or directly input to the own device.
  • the display data switching unit 14 of the shelf label display control device 1 accepts the input of the display switching instruction, it reads the terminal ID and the display data ID from the display switching instruction. Then, the display data switching unit 14 refers to the display data specifying table (FIG. 6), and stores the display data ID read from the display switching instruction in the column of the display data ID being held corresponding to the read terminal ID. It is determined whether or not it has been done. That is, here, it is determined whether or not the display data of the display data ID stored in the display switching instruction has already been transmitted to the shelf label terminal 5 (step S202). If the display data ID read from the display switching instruction is stored in the column of the holding display data ID corresponding to the terminal ID read from the display switching instruction, the shelf indicated by the terminal ID is stored.
  • a display switching instruction storing the display data ID read from the display switching instruction is transmitted to the bill terminal 5 (step S203).
  • the shelf label terminal 5 that has received the display switching instruction reads the display data ID stored in the display switching instruction, and performs processing for switching to the display data from the currently displayed display data.
  • the display data switching unit 14 also determines in step S202 that the display data ID read from the display switching instruction is not stored in the column of the holding display data ID corresponding to the terminal ID read from the display switching instruction.
  • generation of display data to be transmitted is started (step S204). That is, in association with the display data ID read from the display switching instruction, the template ID stored in the display data configuration table (FIG. 7), and the combined information of variable characters, variable numbers, variable barcodes, and variable graphics are stored.
  • Generate step S205).
  • the generated display data is transmitted to the shelf label terminal 5 having the terminal ID indicated by the display switching instruction (step S206).
  • the display data ID specified by the display switching instruction transmitted in step S203 and the display data ID specified by the display data transmitted in step S206 are used as the terminal ID of the shelf label terminal 5 that is the transmission destination of the information. Correspondingly, it is recorded in the column of the display data ID being displayed in the display data specifying table.
  • the display data already transmitted to the shelf label terminal does not need to be generated again. Therefore, when a large number of shelf label terminals are installed, The processing load on the display control device can be reduced.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating a flow of an association process between a shelf label terminal and a product item.
  • the user activates the association application program of the user terminal 3 or the shelf label display control device 1 (step S301), and the bar code reader stored in the user terminal 3 or the shelf label display control device. 1 is used to scan the barcode printed on the product and the barcode printed on the shelf label terminal 5 to read the item code and terminal ID of the product ( Step S302).
  • the user terminal 3 transmits the association request information storing the item code of the product and the terminal ID to the shelf label display control device 1.
  • the display data generation unit 13 uses the item code and terminal ID stored in the association request, or the item code and terminal ID received directly from its own barcode reader. Based on the display merchandise identification table (FIG. 5), the terminal ID and the item code are registered in association with each other (step S303). Then, variable characters and variable numbers such as product names and normal prices registered in the shelf label display product table (FIG. 3) associated with the item code are read, and a variable bar code corresponding to the item code, The variable graphic to be displayed on the display data is read from the storage area of the predetermined database 17 and is registered in the display data configuration table (FIG. 7) in association with the newly issued display data ID. The composite information to be combined is registered (step S304).
  • the issued display data ID and the terminal ID read from the association request are associated with each other and recorded in the vacant columns of the first to fourth display data IDs in the display data specifying table (FIG. 6).
  • Display data indicated by the data ID is generated (step S305). That is, the template ID stored in the display data configuration table (FIG. 7) and the combined information of variable characters, variable numbers, variable barcodes, and variable graphics are read in association with the newly issued display data ID. Further, the template data file registered in the template data table (FIG. 8) in association with the template ID is read, the synthesis information is synthesized with the template data file, and the display data storing the display data ID is generated. .
  • the generated display data is transmitted to the shelf label terminal 5 having the terminal ID indicated in the association request (step S306).
  • the display data ID specified in the display data transmitted in step S306 is associated with the terminal ID of the shelf label terminal 5 that is the transmission destination of the information, and the display data being displayed in the display data specification table (FIG. 6). Recorded in the columns of ID and display data ID being held.
  • the user associates the shelf label terminal 5 with the product by simply reading the barcode printed on the shelf label terminal 5 and the barcode printed on the product with a barcode reader, and Since prices, product names, and the like can be displayed on the shelf label terminal 5, when the display on the shelf label terminal 5 is individually changed, it is possible to perform without any user effort.
  • FIG. 18 is a diagram showing a flow of association cancellation processing between a shelf label terminal and a product item.
  • the user By canceling the association between the display data displayed on the display unit of the shelf label terminal 5 and the product related to the display data and stopping the display of the display data, the user individually operates, Display of display data can be stopped.
  • the user activates an application program for association cancellation processing of the user terminal 3 or the shelf label display control device 1 (step S401), and the barcode reader or shelf label stored in the user terminal 3 is started.
  • the barcode printed on the shelf label terminal 5 is scanned using the barcode reader attached to the display control device 1 to read the terminal ID (step S402).
  • the user terminal 3 transmits the association cancellation request information storing the terminal ID to the shelf label display control device 1.
  • the display data switching unit 13 associates the terminal ID stored in the association cancellation request or the terminal ID received directly from the barcode reader of the own device with the item code.
  • the corresponding item code is deleted from the displayed product identification table (FIG. 5) (step S403).
  • the display data switching unit 13 reads the display data in which the character string “No corresponding product” is displayed from the database 17 in the shelf label terminal 5 of the terminal ID stored in the association cancellation request, and the shelf label terminal 5 It transmits to address (step S404).
  • the shelf label terminal 5 displays a character string “No applicable product”.
  • the display data switching unit 13 of the shelf label display control device 1 clears the column of the display data ID being displayed registered in association with the terminal ID in the display data specifying table (FIG. 6).
  • the display of the display data displayed on the shelf label terminal 5 is canceled and the display data for displaying “No applicable product” is displayed. It is possible to easily search for a shelf label terminal that is not associated with a product.
  • FIG. 19 is a first diagram illustrating a flow of display data update processing based on the schedule table.
  • FIG. 20 is a second diagram illustrating a flow of display data update processing based on the schedule table.
  • FIG. 21 is a diagram showing an example of data in the schedule table.
  • the schedule table is associated with time information, change target information, and action definition information.
  • the time information stores information such as the start time of the process and the start day of the process
  • the change target information stores the terminal ID of the shelf label terminal 5 to be changed, the item code of the product to be changed, and the like. Is done.
  • the operation definition information stores information about switching to other display data stored in the shelf label terminal 5 and changing display information of the display data (such as price and discount rate).
  • the control unit 12 compares the current time counted by the time counter provided in the own device with the time recorded in the schedule table (step S501). Then, it is determined whether or not the processing start time or the day of the week has been reached (step S502), and the processing is repeated until it reaches.
  • the change target information and the action definition information registered in the schedule table in association with the time information are read (step S503). Then, the control unit 12 determines whether the action definition information indicates “change of display information” or “switch to other display data” (step S504).
  • the display data generation processing unit 13 specifies a terminal ID or item code to be changed (step S505), and the terminal ID to be changed The shelf label terminal 5 shown and the shelf label terminal 5 displaying the information of the item code product to be changed are specified from each data table (step S506). Then, display information change processing for all the specified shelf label terminals 5 is performed (step S507).
  • step S503 When the operation definition information indicates “switch to other display data” in step S503, the display data switching processing unit 14 displays the display data ID indicating the other display data and the shelf label terminal to be changed. 5 is transmitted to the corresponding shelf label terminal 5 (step S508).
  • the display data generation processing unit 13 reads the terminal ID of the first shelf label terminal 5 from, for example, a display product identification table (FIG. 5) recorded in association with the item code to be changed (step 5).
  • step S5063 the terminal ID is set to a variable T indicating the terminal being processed (step S5064). Then, the display data generation processing unit 13 reads the display data ID being displayed recorded in the display data specification table (FIG.
  • Step S5065 in association with the terminal ID being processed (step S5065), and the display data Of the combined information such as variable characters, variable numbers, variable bar codes, and variable graphics recorded in the display data configuration table (FIG. 7) corresponding to the ID, the information to be changed is rewritten with the changed information ( Step S5066). For example, when the discount rate of the price is changed, the discount rate information in variable numbers is rewritten.
  • the display data generation processing unit 13 is associated with the ID of the display data being displayed on the shelf label terminal 5 being processed, and the template ID recorded in the display data configuration table (FIG. 7),
  • the composite information after changing the variable characters, variable numbers, variable barcodes, and variable graphics is read, and the template data file registered in the template data table (FIG. 8) in association with the template ID is read, and these templates are read.
  • the combined information after the change is combined with the data file, and display data storing the display data ID is generated (step S5067).
  • the generated display data is transmitted to the shelf label terminal 5 having the shelf label ID indicated by the variable T (step S5068).
  • the display data generation processing unit 13 determines whether or not the processing has been completed for all the change-target shelf label terminals 5 (step S5069). If the processing has not been completed, the variable T is reset. Further, 1 is added to the variable i (step S5070), and the above-described processing is repeated. Note that the display data ID displayed in the display data specification table (FIG. 6) is associated with the display data ID specified by the display data transmitted in step S5068 and the terminal ID of the shelf label terminal 5 that is the transmission destination of the information. Recorded in the columns of ID and display data ID being held.
  • the display data can be automatically updated based on the schedule table, and the processing effort for changing the information on the shelf label terminal by the store clerk can be reduced. Also, with such a mechanism, when a certain time comes, a discount price obtained by multiplying a certain product by a specific discount rate can be displayed.
  • variable graphic data is combined with a part of the template data area.
  • the graphic data is combined as a background of the entire area of the template data.
  • variable graphic data having the same size as the template data size according to the time such as Christmas, New Year, etc. may be prepared and updated at a predetermined time based on the schedule table.
  • a plurality of different display data is transmitted to the shelf label terminal 5 and stored, and the display data ID and display data entity file transmitted to the shelf label terminal 5 are displayed in the display data specifying table.
  • FIG. 6 and processing to be recorded in the display data configuration table (FIG. 7) have been described, but the display data output unit 16 of the shelf label display control device 1 accepts the input of the terminal ID and uses the terminal ID. You may make it output the display data currently displayed on the shelf label terminal 5 shown to a monitor. Thus, the user can instantaneously confirm remotely which display data is displayed on which shelf label terminal.
  • the display data size may be changed according to the terminal type of the shelf label terminal 5 to generate the display data and transmit it to the shelf label terminal 5.
  • the display data correction unit 15 of the shelf label display control device 1 determines the terminal type that is associated with the terminal ID stored in the shelf label display update instruction and is registered in the terminal information table.
  • a process of correcting the generated display data to display data having a size based on the indicated size (indicating a small type if "0001", indicating a large type if "0002”) is performed. .
  • each of the above-described shelf label display control device, host device, user terminal, repeater, and shelf label terminal has a computer system therein.
  • Each process described above is stored in a computer-readable recording medium in the form of a program, and the above process is performed by the computer reading and executing the program.
  • the computer-readable recording medium means a magnetic disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a DVD-ROM, a semiconductor memory, or the like.
  • the computer program may be distributed to the computer via a communication line, and the computer that has received the distribution may execute the program.
  • the program may be for realizing a part of the above-described functions. Furthermore, what can implement
  • the present invention is suitable for use in a shelf label display control device that displays the price of a product displayed in a store, but is not limited thereto.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Display Racks (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

 画像や複数の表示データを記憶できる棚札端末に表示させる情報を、自由に、また手間をかけずに制御することができる棚札表示制御装置を提供する。 端末ID、または、アイテムコード、または、合成情報の少なくとも何れか1つを格納した棚札表示更新指示の入力を受け付ける。そして、当該指示で示される、棚札端末のIDまたはアイテムコード、または合成情報の何れか1つまたは複数に基づいて、表示関連データを更新し、当該更新した表示関連データと、その表示関連データに含まれるテンプレートデータのIDに対応付けられて記録されているテンプレートデータと、に基づいて、表示データを生成する。また、生成した表示データを、更新した表示関連データに含まれる棚札端末のIDに基づいて、当該棚札端末5へ送信する。

Description

棚札表示制御装置及び棚札表示制御方法、並びに電子棚札システム
 本発明は、棚札端末の表示情報を制御する棚札表示制御装置及び棚札表示制御方法、並びに電子棚札システムに関する。
 従来、商品の陳列棚において、商品の名称や価格を電子的に表示するための棚札端末がスーパマーケットやコンビニエンスストアで利用されている。このような棚札端末は、商品の価格や名称を、通信ネットワークを介した管理装置から容易に変更することができるため、近年、多く利用されている。そして、関連技術として、商品価格の表示を行うと共に、表示価格と、レジで使用する商品価格が相違する事態の発生を防止した価格表示装置の技術が、特許文献1に開示されている。
特開平10-134258号公報
 ところで、従来の棚札端末は、決められた位置の文字表示領域に、商品価格の数字や商品名を単に表示する装置であるため、画像や複数の表示データを記憶できる次世代の棚札端末の表示を制御する技術として、棚札端末の画面に表示したい情報を、自由に、また手間をかけずに、表示、変更できる技術が求められている。
 そこでこの発明は、画像や複数の表示データを記憶できる棚札端末に表示させる情報を、自由に、また手間をかけずに制御することができる棚札表示制御装置及び棚札表示制御方法を提供することを目的としている。
 上記目的を達成するために、本発明は、棚札端末の表示情報を制御する棚札表示制御装置であって、商品を識別するための商品識別情報と、当該商品の情報を表示する前記棚札端末を識別するための棚札識別情報とを対応付けて記憶する棚札表示商品記憶手段と、前記棚札端末へ表示する表示画面のテンプレートデータを識別するためのテンプレートデータ識別情報と、そのテンプレートデータ識別情報に対応付けて前記テンプレートデータを記憶するテンプレートデータ記憶手段と、少なくとも前記棚札識別情報と、その棚札端末に表示するテンプレートデータのテンプレートデータ識別情報と、そのテンプレートデータに合成表示する合成情報と、を対応付けた表示関連データを記憶する表示関連データ記憶手段と、前記棚札識別情報、または、前記商品識別情報、または、前記合成情報の少なくとも何れか1つを格納した棚札表示更新指示の入力を受け付ける表示更新指示受付手段と、前記棚札表示更新指示で示される、前記棚札識別情報、または、前記商品識別情報、または、前記合成情報の何れか1つまたは複数の情報に基づいて、前記表示関連データ記憶手段の記憶内容を更新する表示情報更新手段と、前記表示情報更新手段において前記記憶内容が更新された前記表示関連データと、その表示関連データに含まれる前記テンプレートデータ識別情報に対応付けられて前記テンプレートデータ記憶手段に記録されている前記テンプレートデータと、に基づいて、表示データを生成する表示データ生成手段と、前記生成した表示データを、前記記憶内容を更新した表示関連データに含まれる棚札端末の識別情報に基づいて、当該棚札端末へ送信する表示データ送信手段と、を備えることを特徴とする棚札表示制御装置である。
 また本発明は、上述の棚札表示制御装置において、前記表示関連データ記憶手段が、前記棚札識別情報に対応付けて、複数の異なる前記表示関連データ識別情報を記憶しており、前記棚札識別情報と、前記表示関連データ識別情報とを格納した表示切替指示の入力を受け付ける表示切替指示入力受付手段と、前記表示切替指示で示される前記表示関連データ識別情報を、前記表示切替指示で示される棚札識別情報に基づいて、当該棚札端末へ送信する表示データ切替手段と、を備えることを特徴とする。
 また本発明は、上述の棚札表示制御装置において、前記表示データ送信手段は、前記棚札端末が記憶できる複数の表示データを、当該棚札端末へ送信し、前記複数の表示データそれぞれを、当該表示データを識別するための表示データ識別情報に対応付けて記憶する表示データ記憶手段と、現在表示している前記表示データ識別情報を記憶する表示中データ記憶手段と、現在表示している前記表示データの出力指示の入力を受け付けて、前記表示中データ記憶手段に記録されている前記表示データ識別情報を読み取って、当該表示データ識別情報に対応して前記表示中データ記憶手段に記憶されている前記表示データを出力する表示中データ出力手段と、を備えることを特徴とする。
 また本発明は、上述の棚札表示制御装置において、前記表示関連データ記憶手段は、前記表示関連データとして、前記棚札識別情報に対応付けて、前記棚札端末の種別情報を記憶し、前記生成した表示データを、前記棚札表示更新指示に格納される前記棚札識別情報に対応する前記種別情報に応じたサイズへ修正する表示データ修正手段、を備えることを特徴とする。
 また本発明は、棚札端末の表示情報を制御する棚札表示制御装置における棚札表示制御方法であって、棚札表示商品記憶手段が、商品を識別するための商品識別情報と、当該商品の情報を表示する前記棚札端末を識別するための棚札識別情報とを対応付けて記憶し、テンプレートデータ記憶手段が、前記棚札端末へ表示する表示画面のテンプレートデータを識別するためのテンプレートデータ識別情報と、そのテンプレートデータ識別情報に対応付けて前記テンプレートデータを記憶し、表示関連データ記憶手段が、少なくとも前記棚札識別情報と、その棚札端末に表示するテンプレートデータのテンプレートデータ識別情報と、そのテンプレートデータに合成表示する合成情報と、を対応付けた表示関連データを記憶し、表示更新指示受付手段が、前記棚札識別情報、または、前記商品識別情報、または、前記合成情報の少なくとも何れか1つを格納した棚札表示更新指示の入力を受け付け、表示情報更新手段が、前記棚札表示更新指示で示される、前記棚札識別情報、または、前記商品識別情報、または、前記合成情報の何れか1つまたは複数の情報に基づいて、前記表示関連データ記憶手段の記憶内容を更新し、表示データ生成手段が、前記表示情報更新手段において前記記憶内容が更新された前記表示関連データと、その表示関連データに含まれる前記テンプレートデータ識別情報に対応付けられて前記テンプレートデータ記憶手段に記録されている前記テンプレートデータと、に基づいて、表示データを生成し、表示データ送信手段が、前記生成した表示データを、前記記憶内容を更新した表示関連データに含まれる棚札端末の識別情報に基づいて、当該棚札端末へ送信することを特徴とする棚札表示制御方法である。
 また本発明は、上述のいずれかの棚札表示制御装置と、前記棚札表示制御装置で生成された表示データを表示する棚札端末と、を備えることを特徴とする電子棚札システムである。
 また本発明は、上述の電子棚札システムにおいて、前記棚札表示制御装置と前記棚札端末との間に中継機が接続されていることを特徴とする。
 本発明によれば、画像や複数の表示データを記憶できる棚札端末に表示させる情報を、自由に、また手間をかけずに制御することができる。
電子棚札システムの構成を示す図である。 棚札表示制御装置の機能ブロック図である。 棚札表示制御装置の機能ブロック図である。 端末情報テーブルのデータ例を示す図である。 表示商品特定テーブルのデータ例を示す図である。 表示データ特定テーブルのデータ例を示す図である。 表示データ構成テーブルのデータ例を示す図である。 テンプレートデータテーブルのデータ例を示す図である。 表示データ例を示す第1の図である。 表示データ例を示す第2の図である。 表示データ例を示す第3の図である。 表示データ例を示す第4の図である。 表示データ例を示す第5の図である。 表示データ例を示す第6の図である。 表示データの更新処理のフローを示す図である。 表示データの切替処理のフローを示す図である。 棚札端末と商品アイテムとの関連付け処理のフローを示す図である。 棚札端末と商品アイテムとの関連付け取消処理のフローを示す図である。 スケジュールテーブルに基づく更新処理のフローを示す第1の図である。 スケジュールテーブルに基づく更新処理のフローを示す第2の図である。 スケジュールテーブルのデータ例を示す図である。
符号の説明
 1・・・棚札表示制御装置
 2・・・上位機器
 3・・・ユーザ端末
 4・・・中継機器
 5・・・棚札端末
 11・・・通信処理部
 12・・・制御部
 13・・・表示データ生成部
 14・・・表示データ切替部
 15・・・表示データ修正部
 16・・・表示データ出力部
 17・・・データベース
 以下、本発明の一実施形態による棚札表示制御装置を図面を参照して説明する。
 図1は、同実施形態による棚札表示制御装置を有する電子棚札システムの構成を示す図である。
 この図1において、符号1は棚札表示制御装置である。また2はサーバやPOSシステム等の上位機器である。また3は店舗の店員などが利用するユーザ端末(携帯端末など)である。また4は棚札表示制御装置1の送信した表示データを中継する中継器である。また5は中継器4によって中継された表示データを表示する棚札端末である。そして、棚札表示制御装置1は通信ネットワークを介して上記機器2、ユーザ端末3、中継器4と通信接続されており、また中継器4と棚札端末5が無線によって接続されている。
 図2は、棚札表示制御装置の機能ブロック図である。
 図2で示すように、棚札表示制御装置1は、通信ネットワークを介して各装置と通信を行う通信処理部11、自装置内の各処理部を制御する制御部12、棚札端末5に表示させる表示データを生成する表示データ生成部14、表示データを切り替える制御を行う表示データ切替部14、棚札端末5の種別に応じて表示データを修正する表示データ修正部15、出力指示の入力に応じて自装置に備えられたモニタ等に棚札端末5に表示されている表示データを出力する表示データ出力部16、各種情報を記憶するデータベース17を備えている。
 そして、本実施形態による棚札表示制御装置1は、店舗の棚に陳列される商品の識別情報と、当該商品の情報を表示する棚札端末5の識別情報とを対応付けて記憶し、また、棚札端末5へ表示する表示画面のテンプレートデータをそのテンプレートデータの識別情報に対応付けて記憶している。そして、少なくとも棚札端末5の識別情報と、その棚札端末に表示するテンプレートデータの識別情報と、そのテンプレートデータに合成表示する合成情報と、を対応付けた表示関連データを記憶しており、棚札端末5の識別情報、または、商品の識別情報、または、合成情報の少なくとも何れか1つを格納した棚札表示更新指示の入力を受け付ける。そして、当該棚札表示更新指示で示される、棚札端末5の識別情報、または、商品の識別情報、または、合成情報の何れか1つまたは複数に基づいて、表示関連データを更新し、当該更新した表示関連データと、その表示関連データに含まれるテンプレートデータの識別情報に対応付けられて記録されているテンプレートデータと、に基づいて、表示データを生成する。また、生成した表示データを、更新した表示関連データに含まれる棚札端末5の識別情報に基づいて、当該棚札端末5へ送信する処理を行う。
 次に棚札表示制御装置のデータベースで記憶するデータテーブルについて説明する。
 図3は、棚札表示商品テーブルのデータ例を示す図である。
 この図3が示すように、棚札表示商品テーブルでは、アイテムコード(店頭の棚に陳列される商品の識別情報)と、商品名と、価格とを対応付けて記憶している。この棚札表示商品テーブルに記録される情報は、POS(point-of-sale)システムなどから予めデータを取得したものである。
 図4は、端末情報テーブルのデータ例を示す図である。
 この図4が示すように、端末情報テーブルでは、端末IDと端末種別とを対応付けて記憶している。端末種別とは、本実施形態においては端末の大きさを示す情報であり、『0001』である場合には小型タイプを、『0002』である場合には大型タイプを示す。
 図5は、表示商品特定テーブルのデータ例を示す図である。
 この図5が示すように、表示商品特定テーブルには、棚札端末5の端末IDと当該棚札端末の表示部に表示される商品のアイテムコードが対応付けて記録される。
 図6は、表示データ特定テーブルのデータ例を示す図である。
 この図6が示すように、表示データ特定テーブルは、棚札端末5の端末IDと、当該棚札端末5が保持する1つまたは複数の表示データを示す保持中表示データIDと、当該棚札端末5が現在表示している表示データを示す表示中表示データIDと、当該棚札端末5へ送信可能なデータとして登録された表示データを示す第1~第4の表示データIDとが対応付けられて記録される。
 図7は、表示データ構成テーブルのデータ例を示す図である。
 この図7が示すように、表示データ構成テーブルは、表示データIDと、当該表示データIDの表示データに利用されているテンプレートデータのID(テンプレートID)と、当該表示データに表示される、可変文字、可変数字、可変バーコード、可変グラフィック、また当該表示データと実体であるファイル(表示データファイル)が対応付けて記録されている。
 図8はテンプレートデータテーブルのデータ例を示す図である。
 この図が示すように、テンプレートデータテーブルには、テンプレートIDと、当該IDで示されるテンプレートの実体ファイル(テンプレートデータファイル)が対応付けて記録されている。
 図9~図14は、表示データ例を示す第1~第6の図である。
 図9は、表示データ例を示しており、図10は、表示データ例における固定表示領域を示している。図10で示すようにこの表示データにおけるテンプレートデータの固定表示領域には、「お買い得品」,「通常価格」,「円」,「%引き」など文字列が表示され、変更が不可能となっている。つまりテンプレートデータには、これら固定表示領域の情報が予め図柄として表示されている。
 また図11は、可変文字列領域を示しており、この領域に「商品名○○○○」が表示されている例を示している。このテンプレートデータを用いた表示データの場合、可変文字列領域の変更指示を行うことで、この領域の商品名を変更することができる。
 また図12は、可変数字領域を示しており、通常価格を示す数字「280」、割引率を示す数字「30」、割引後価格を示す数字「196」が表示されている例を示している。このテンプレートデータを用いた表示データの場合、可変数字領域の変更指示を行うことで、この領域の数字を変更することができる。
 また図13は、可変バーコード領域を示しており、この商品を識別するアイテムコードなどのデータが格納されたバーコードが表示されている例を示している。このテンプレートデータを用いた表示データの場合、可変バーコード領域の変更指示を行うことで、この領域のバーコードを変更することができる。
 また図14は、可変グラフィック領域を示しており、この店舗のマークなどのグラフィックが表示されている例を示している。このテンプレートデータを用いた表示データの場合、可変グラフィック領域の変更指示を行うことで、この領域のグラフィックを変更することができる。
 次に、電子棚札システムの各処理フローについて説明する。
 図15は、棚札端末に表示されている表示データの更新処理のフローを示す図である。
 図15を用いて、棚札端末に表示されている表示データの更新処理について説明する。
 棚札端末5への表示データの送信処理は、所定の表示更新指示を受け付けることにより開始される。この表示更新指示は、例えば、現在、棚札端末5に表示されている表示データ内の情報のうち、可変数字領域の情報(価格、割引率、割引後価格)が変更された場合、可変文字列領域の情報(商品名)が変更された場合、可変バーコード領域の情報(アイテムコード)が変更された場合、可変グラフィック領域の情報(店のロゴマークのグラフィックデータ)が変更された場合、または、タイムスケジュールで示される時刻に達した場合、ユーザによって特定の変更指示が入力された場合、等に行われる。
 まず、棚札表示制御装置1の制御部11が、棚札表示更新指示の入力を受け付ける(ステップS101)。この棚札表示更新指示は、上位機器2から受信する場合、ユーザ端末3から受信する場合、自装置に直接入力される場合などがある。棚札表示制御装置1の表示データ生成部13は、棚札表示更新指示の入力を受け付けると、端末の表示内容を変更するか否かを判定する(ステップS102)。例えば、アイテムコードに対応する商品の通常価格が、棚札表示商品テーブルにおいて変更になったと表示データ生成部13が判定した場合(現在の通常価格と、更新された直後の現在の通常価格とを比較するなどして判定)には、当該アイテムコードに対応付けられて表示商品特定テーブル(図5)に記録されている端末IDを読み出して特定し(ステップS103)、また当該端末IDに対応して表示データ特定テーブル(図6)に登録されている現在表示中の表示データのIDを読み取る(ステップS104)。そしてその表示データIDに対応付けられて、表示データ構成テーブル(図7)に記録されている可変数字(合成情報)の情報のうちの通常価格の情報を、更新後の通常価格へ変更する(ステップS105)。
 そして表示データ構成テーブルを更新した場合には、表示データ生成部13は、更新後の表示データ構成テーブル(図7)に格納されている表示データID、テンプレートID,可変文字,可変数字,可変バーコード,可変グラフィックの各合成情報に基づいて、テンプレートIDで特定されるテンプレートデータファイルに、各合成情報を添付した表示データを生成し(ステップS106)、表示データファイルとして表示データ構成テーブル(図7)に登録する。また、その生成した表示データを、通信処理部11を介して、ステップS103で読み出した端末IDで示される棚札端末5宛に送信する(ステップS107)。新たな表示データを受信した棚札端末5は、現在表示している表示データを、新たに受信した表示データに書き換える処理を行う。表示データには表示データIDも格納されている。
 なお、棚札端末5は、複数の表示データを記憶することができる。そして、棚札表示制御装置1から受信した異なる表示データを自端末内のメモリに記録しておく。ここで、棚札表示制御装置1の表示データ生成部13は、生成した表示データの表示データIDを、表示データ特定テーブル(図6)の、表示対象の端末IDの欄に対応付けて記録していく。つまり、1つの棚札端末5について、複数の表示データを生成した場合には、第1表示データID~第4表示データIDのカラムへ、順に、生成した表示データのIDを登録していく。そして、現在の表示中の表示データIDを、表示中表示データIDのカラムに登録しておく。また特定の端末について、棚札表示制御装置1が生成した複数の表示データのうち、ある特定の表示データのみを棚札端末5に送信するようにしてもよい。例えば、第1~第4表示データIDで示される4つの表示データを1つの棚札端末5に対して生成し、そのうちの2つの表示データIDのみを、棚札端末5に送信して該端末に保持させるようにしてもよい。そして、表示データ生成部13は、表示データ特定テーブル(図6)の保持中表示データIDのカラムに、棚札端末5に送信した表示データのIDを格納する。そして、棚札端末5は、何らかの指示に基づいて、複数記憶する表示データの中から指定された表示データへ切替表示を行うようにしてもよい。
 以上の処理により、棚札表示制御装置1は、棚札表示更新指示に基づいて、棚札端末5に表示させる表示データをダイナミックに生成するので、画像や複数の表示データを記憶できる棚札端末に表示させる情報を、自由に、また手間をかけずに制御することができる。
 次に、図16を用いて、棚札端末に表示されている表示データの切替処理について説明する。図16は、棚札端末に表示されている表示データの切替処理のフローを示す図である。
 棚札端末5における表示データの切替処理は、所定の表示切替指示を受け付けることにより開始される。また、この表示切替指示には、棚札端末5を特定する棚札IDと、切替後に表示される表示データを特定する表示データIDの情報が格納されているものとする。そして、棚札表示制御装置1の表示データ切替部14が、表示切替指示の入力を受け付ける(ステップS201)。この表示切替指示は、上位機器2から受信する場合、ユーザ端末3から受信する場合、自装置に直接入力される場合などがある。
 棚札表示制御装置1の表示データ切替部14は、表示切替指示の入力を受け付けると、表示切替指示から端末IDと表示データIDとを読み取る。そして表示データ切替部14は、表示データ特定テーブル(図6)を参照し、読み取った端末IDに対応する保持中表示データIDのカラムの中に、同じく表示切替指示から読み取った表示データIDが格納されているか否かを判定する。つまりここでは、表示切替指示に格納されている表示データIDの表示データを、既に棚札端末5に送信したか否かを判定する(ステップS202)。そして、表示切替指示から読み取った端末IDに対応する保持中表示データIDのカラムの中に、同じく表示切替指示から読み取った表示データIDが格納されている場合には、当該端末IDで示される棚札端末5宛に、表示切替指示から読み取った表示データIDを格納した表示切替指示を送信する(ステップS203)。当該表示切替指示を受信した棚札端末5は表示切替指示に格納されている表示データIDを読み取り、その表示データへ、現在表示中の表示データから切り替えて表示する処理を行う。
 また表示データ切替部14は、ステップS202において、表示切替指示から読み取った端末IDに対応する保持中表示データIDのカラムの中に、同じく表示切替指示から読み取った表示データIDが格納されていない場合には、送信する表示データの生成を開始する(ステップS204)。つまり、表示切替指示から読み取った表示データIDに対応付けて、表示データ構成テーブル(図7)に格納されているテンプレートIDや、可変文字,可変数字,可変バーコード,可変グラフィックの各合成情報を読み取って、またテンプレートIDに対応付けてテンプレートデータテーブル(図8)に登録されているテンプレートデータファイルを読み取って、それらテンプレートデータファイルに合成情報を合成し、また表示データIDを格納した表示データを生成する(ステップS205)。そして、表示切替指示で示される端末IDの棚札端末5宛に、生成した表示データを送信する(ステップS206)。そして、ステップS203において送信した表示切替指示で特定される表示データIDや、ステップS206で送信した表示データで特定される表示データIDを、それら情報の送信先である棚札端末5の端末IDに対応付けて、表示データ特定テーブルの表示中表示データIDのカラムに記録する。
 以上の処理により、表示データの切り替えを行う場合、既に棚札端末に送信した表示データについては、再度生成を行う必要ないので、多数の棚札端末が設置されている場合などには、棚札表示制御装置の処理負荷を軽減することができる。
 次に、図17を用いて、棚札端末と商品アイテムとの関連付け処理について説明する。図17は、棚札端末と商品アイテムとの関連付け処理のフローを示す図である。
 棚札端末5の表示部にデータを表示させる方法として、ユーザが個別に操作することによっても表示させることができる。このような場合、まず、ユーザは、ユーザ端末3または棚札表示制御装置1の関連付けアプリケーションプログラムを起動させ(ステップS301)、ユーザ端末3に格納されているバーコードリーダ、または棚札表示制御装置1に取り付けられているバーコードリーダを用いて、商品に印刷されているバーコードと、棚札端末5に印刷されているバーコードとをスキャンして、商品のアイテムコードと端末IDを読み取る(ステップS302)。ユーザ端末3を用いてバーコードを読み取った場合には、ユーザ端末3は商品のアイテムコードと端末IDとを格納した、関連付け要求の情報を棚札表示制御装置1へ送信する。
 次に、棚札表示制御装置1においては、表示データ生成部13が、関連付け要求に格納されたアイテムコードと端末ID、または自装置のバーコードリーダから直接入力を受け付けたアイテムコードと端末IDに基づいて、表示商品特定テーブル(図5)に、それら端末IDとアイテムコードを対応付けて登録する(ステップS303)。そして、そのアイテムコードに対応付けられて棚札表示商品テーブル(図3)に登録されている商品名や通常価格などの、可変文字、可変数字を読み取り、またアイテムコードに対応する可変バーコード、および、表示データに表示する可変グラフィックを所定のデータベース17の記憶領域から読み取って、新たに発行した表示データIDに対応付けて、表示データ構成テーブル(図7)に登録すし、新たな表示データに合成する合成情報を登録する(ステップS304)。
 また、発行した表示データIDと、関連付け要求から読み取った端末IDとを対応付けて、表示データ特定テーブル(図6)の第1~第4表示データIDの空いているカラムに記録し、その表示データIDで示される表示データを生成する(ステップS305)。つまり、新たに発行した表示データIDに対応付けて、表示データ構成テーブル(図7)に格納されているテンプレートIDや、可変文字,可変数字,可変バーコード,可変グラフィックの各合成情報を読み取って、またテンプレートIDに対応付けてテンプレートデータテーブル(図8)に登録されているテンプレートデータファイルを読み取って、それらテンプレートデータファイルに合成情報を合成し、また表示データIDを格納した表示データを生成する。そして、関連付け要求で示される端末IDの棚札端末5宛に、生成した表示データを送信する(ステップS306)。そして、ステップS306で送信した表示データで特定される表示データIDを、それら情報の送信先である棚札端末5の端末IDに対応付けて、表示データ特定テーブル(図6)の表示中表示データIDおよび保持中表示データIDのカラムに記録する。
 以上の処理により、ユーザは、棚札端末5に印刷されたバーコードと、商品に印刷されたバーコードをバーコードリーダで読み取るだけで、棚札端末5と商品とを関連付けて、その商品の価格や商品名などを棚札端末5に表示させることができるので、棚札端末5の表示を個別に変更する場合などに、ユーザの労力をかけずにおこなうことができる。
 次に、図18を用いて、棚札端末と商品アイテムとの関連付け取消処理について説明する。図18は、棚札端末と商品アイテムとの関連付け取消処理のフローを示す図である。   
 棚札端末5の表示部に表示されている表示データと、当該表示データに関連する商品との関連受けを取り消して、表示データの表示を停止する際に、ユーザが個別に操作することにより、表示データの表示を停止させることができる。このような場合、まず、ユーザは、ユーザ端末3または棚札表示制御装置1の関連付け取消処理のアプリケーションプログラムを起動させ(ステップS401)、ユーザ端末3に格納されているバーコードリーダ、または棚札表示制御装置1に取り付けられているバーコードリーダを用いて、棚札端末5に印刷されているバーコードをスキャンして、端末IDを読み取る(ステップS402)。ユーザ端末3を用いてバーコードを読み取った場合には、ユーザ端末3は端末IDを格納した、関連付け取消要求の情報を棚札表示制御装置1へ送信する。
 次に、棚札表示制御装置1においては、表示データ切替部13が、関連付け取消要求に格納された端末ID、または自装置のバーコードリーダから直接入力を受け付けた端末IDとアイテムコードが対応付けられた、表示商品特定テーブル(図5)において、該当するアイテムコードを削除する(ステップS403)。そして、表示データ切替部13は、関連付け取消要求に格納された端末IDの棚札端末5において『該当商品なし』という文字列が表示される表示データをデータベース17から読み取って、当該棚札端末5宛に送信する(ステップS404)。棚札端末5においては表示データを受信すると、『該当商品なし』という文字列を表示する。また棚札表示制御装置1の表示データ切替部13は、表示データ特定テーブル(図6)において端末IDに対応付けられて登録されている表示中表示データIDのカラムをクリアする。
 以上の処理により、棚札端末5に表示されている表示データの表示が取り消され、『該当商品なし』という表示を行う表示データが表示されるので、ユーザは、多数存在する棚札端末5の中から、容易に商品と関連付けがされていない棚札端末を探すことができる。
 次に、図19~21を用いて、スケジュールテーブルに基づく表示データの更新処理について説明する。
 図19は、スケジュールテーブルに基づく表示データの更新処理のフローを示す第1の図である。
 図20は、スケジュールテーブルに基づく表示データの更新処理のフローを示す第2の図である。
 図21は、スケジュールテーブルのデータ例を示す図である。
 図21で示すようにスケジュールテーブルは、時刻情報、変更対象情報、動作定義情報が対応付けられたものである。時刻情報は、例えば、処理の開始時刻や、処理の開始曜日などの情報を格納し、また変更対象情報は、変更対象となる棚札端末5の端末ID,変更する商品のアイテムコードなどが格納される。また動作定義情報には、棚札端末5で記憶する他の表示データへの切り替え、表示データの表示情報の変更(価格や割引率など)の情報が格納される。
 スケジュールテーブルに基づく表示データの更新においては、まず、制御部12が、自装置内に備えたタイムカウンタのカウントする現在時刻と、スケジュールテーブルに記録されている時刻とを比較して(ステップS501)、処理開始時刻や曜日などに達したか否かを判定し(ステップS502)、達するまで処理を繰り返す。また処理開始時刻や曜日に達した場合には、その時刻の情報に対応付けられてスケジュールテーブルに登録されている変更対象情報や、動作定義情報を読み取る(ステップS503)。そして制御部12は、動作定義情報が「表示情報の変更」を示すか「他の表示データへの切り替え」を示すかを判定する(ステップS504)。そして動作定義情報が「表示情報の変更」を示す場合には、表示データ生成処理部13が、変更対象となる端末IDやアイテムコードを特定し(ステップS505)、その変更対象となる端末IDで示される棚札端末5や、変更対象となるアイテムコードの商品の情報を表示している棚札端末5を各データテーブルから特定する(ステップS506)。そして、特定した全棚札端末5に対する表示情報の変更処理を行う(ステップS507)。
 また、ステップS503において動作定義情報が「他の表示データへの切り替え」を示す場合には、表示データ切替処理部14が、他の表示データを示す表示データIDと、変更対象となる棚札端末5の端末IDとに基づいて、それら情報を格納した表示データ切替指示を、該当する棚札端末5へ送信する(ステップS508)。
 なお、上述のステップS507の処理においては、まず、表示データ生成処理部13は、変更対象の棚札端末5の数を変数iとすると、i=1をセットし(ステップS5061)、1番目の棚札端末5について処理を開始する(ステップS5062)。また、表示データ生成処理部13は、1番目の棚札端末5の端末IDを、例えば、変更対象となるアイテムコードに関連付けられて記録されている表示商品特定テーブル(図5)から読み取り(ステップS5063)、その端末IDを処理中の端末を示す変数Tへセットする(ステップS5064)。そして、表示データ生成処理部13は、その処理中の端末IDに関連付けられて表示データ特定テーブル(図6)に記録されている表示中表示データIDを読み取り(ステップS5065)、また、当該表示データIDに対応して表示データ構成テーブル(図7)に記録されている可変文字、可変数字、可変バーコード、可変グラフィック等の合成情報のうち、変更対象の情報を、変更後の情報へ書き換える(ステップS5066)。例えば、価格の割引率が変更になる場合には、可変数字における割引率の情報を書き換える。
 そして、表示データ生成処理部13は、処理中の棚札端末5において表示中である表示データのIDに対応付けられて、表示データ構成テーブル(図7)に記録されている、テンプレートIDや、可変文字,可変数字,可変バーコード,可変グラフィックの変更後の合成情報を読み取って、またテンプレートIDに対応付けてテンプレートデータテーブル(図8)に登録されているテンプレートデータファイルを読み取って、それらテンプレートデータファイルに変更後の合成情報を合成し、また表示データIDを格納した表示データを生成する(ステップS5067)。そして、変数Tで示される棚札IDの棚札端末5宛に、生成した表示データを送信する(ステップS5068)。そして、表示データ生成処理部13は、全ての変更対象の棚札端末5に対して処理が完了したか否かを判定し(ステップS5069)、処理が完了していなければ、変数Tをリセットし、また変数iに1をプラスし(ステップS5070)、上述の処理を繰り返す。なお、ステップS5068で送信した表示データで特定される表示データIDを、それら情報の送信先である棚札端末5の端末IDに対応付けて、表示データ特定テーブル(図6)の表示中表示データIDおよび保持中表示データIDのカラムに記録する。
 以上の処理により、スケジュールテーブルに基づいた、自動的な表示データの更新処理を行うことができ、店舗の店員による棚札端末の情報の変更の処理労力を軽減することができる。またこのような仕組みにより、ある時刻になった場合に、ある商品に対して一斉に、特定の割引率を掛けた割引価格を表示できるようになる。
 つまり、本実施形態の上述の各処理によれば、画像や複数の表示データを記憶できる棚札端末に表示させる情報を、自由に、また手間をかけずに制御することができる。
 なお、上述の図9~図14においては、可変グラフィックデータが一部のテンプレートデータの領域に合成される場合の例について示したが、テンプレートデータの領域全体の背景として合成される図柄であってもよい。例えば、クリスマス、正月、などの時期に応じたテンプレートデータのサイズと同サイズの可変グラフィックデータを用意しておき、スケジュールテーブルに基づいて、所定の時期に一斉に更新するようにしてもよい。
 また、上述の説明においては、複数の異なる表示データを棚札端末5に送信して記憶させておき、それら棚札端末5に送信した表示データのIDと表示データの実体ファイルを表示データ特定テーブル(図6)や表示データ構成テーブル(図7)に記録させておく処理について記載したが、棚札表示制御装置1の表示データ出力部16は、端末IDの入力を受け付けて、その端末IDで示される棚札端末5に現在表示されている表示データを、モニタに出力するようにしてもよい。これにより、ユーザは、どの棚札端末にどの表示データが表示されているかを遠隔から瞬時に確認することができる。
 また、上述の処理において、棚札端末5の端末種別に応じて表示データのサイズを変更して、当該表示データを生成し、棚札端末5に送信するようにしてもよい。この場合、棚札表示制御装置1の表示データ修正部15は、棚札表示更新指示に格納される端末IDに関連付けられて端末情報テーブルに登録されている端末種別を判定し、その端末種別で示される大きさ(『0001』である場合には小型タイプを、『0002』である場合には大型タイプを示す)に基づいたサイズの表示データへ、生成された表示データを修正する処理を行う。
 なお、上述の棚札表示制御装置、上位機器、ユーザ端末、中継器、棚札端末の各装置は内部に、コンピュータシステムを有している。そして、上述した各処理の過程は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、DVD-ROM、半導体メモリ等をいう。また、このコンピュータプログラムを通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータが当該プログラムを実行するようにしても良い。
 また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
 以上、この発明の実施形態を図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
 本発明は、店舗に陳列されている商品の値段を表示する棚札表示制御装置に用いて好適だが、これに限定されない。

Claims (7)

  1. 棚札端末の表示情報を制御する棚札表示制御装置であって、
     商品を識別するための商品識別情報と、当該商品の情報を表示する前記棚札端末を識別するための棚札識別情報とを対応付けて記憶する棚札表示商品記憶手段と、
     前記棚札端末へ表示する表示画面のテンプレートデータを識別するためのテンプレートデータ識別情報と、そのテンプレートデータ識別情報に対応付けて前記テンプレートデータを記憶するテンプレートデータ記憶手段と、
     少なくとも前記棚札識別情報と、その棚札端末に表示するテンプレートデータのテンプレートデータ識別情報と、そのテンプレートデータに合成表示する合成情報と、を対応付けた表示関連データを記憶する表示関連データ記憶手段と、
     前記棚札識別情報、または、前記商品識別情報、または、前記合成情報の少なくとも何れか1つを格納した棚札表示更新指示の入力を受け付ける表示更新指示受付手段と、
     前記棚札表示更新指示で示される、前記棚札識別情報、または、前記商品識別情報、または、前記合成情報の何れか1つまたは複数の情報に基づいて、前記表示関連データ記憶手段の記憶内容を更新する表示情報更新手段と、
     前記表示情報更新手段において前記記憶内容が更新された前記表示関連データと、その表示関連データに含まれる前記テンプレートデータ識別情報に対応付けられて前記テンプレートデータ記憶手段に記録されている前記テンプレートデータと、に基づいて、表示データを生成する表示データ生成手段と、
     前記生成した表示データを、前記記憶内容を更新した表示関連データに含まれる棚札端末の識別情報に基づいて、当該棚札端末へ送信する表示データ送信手段と、
     を備えることを特徴とする棚札表示制御装置。
  2. 前記表示関連データ記憶手段が、前記棚札識別情報に対応付けて、複数の異なる前記表示関連データ識別情報を記憶しており、
     前記棚札識別情報と、前記表示関連データ識別情報とを格納した表示切替指示の入力を受け付ける表示切替指示入力受付手段と、
     前記表示切替指示で示される前記表示関連データ識別情報を、前記表示切替指示で示される棚札識別情報に基づいて、当該棚札端末へ送信する表示データ切替手段と、
     を備えることを特徴とする請求項1に記載の棚札表示制御装置。
  3. 前記表示データ送信手段は、前記棚札端末が記憶できる複数の表示データを、当該棚札端末へ送信し、
     前記複数の表示データそれぞれを、当該表示データを識別するための表示データ識別情報に対応付けて記憶する表示データ記憶手段と、
     現在表示している前記表示データ識別情報を記憶する表示中データ記憶手段と、
     現在表示している前記表示データの出力指示の入力を受け付けて、前記表示中データ記憶手段に記録されている前記表示データ識別情報を読み取って、当該表示データ識別情報に対応して前記表示中データ記憶手段に記憶されている前記表示データを出力する表示中データ出力手段と、
     を備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の棚札表示制御装置。
  4. 前記表示関連データ記憶手段は、前記表示関連データとして、前記棚札識別情報に対応付けて、前記棚札端末の種別情報を記憶し、
     前記生成した表示データを、前記棚札表示更新指示に格納される前記棚札識別情報に対応する前記種別情報に応じたサイズへ修正する表示データ修正手段、
     を備えることを特徴とする請求項1から請求項3の何れかに記載の棚札表示制御装置。
  5. 棚札端末の表示情報を制御する棚札表示制御装置における棚札表示制御方法であって、
     棚札表示商品記憶手段が、商品を識別するための商品識別情報と、当該商品の情報を表示する前記棚札端末を識別するための棚札識別情報とを対応付けて記憶し、
     テンプレートデータ記憶手段が、前記棚札端末へ表示する表示画面のテンプレートデータを識別するためのテンプレートデータ識別情報と、そのテンプレートデータ識別情報に対応付けて前記テンプレートデータを記憶し、
     表示関連データ記憶手段が、少なくとも前記棚札識別情報と、その棚札端末に表示するテンプレートデータのテンプレートデータ識別情報と、そのテンプレートデータに合成表示する合成情報と、を対応付けた表示関連データを記憶し、
     表示更新指示受付手段が、前記棚札識別情報、または、前記商品識別情報、または、前記合成情報の少なくとも何れか1つを格納した棚札表示更新指示の入力を受け付け、
     表示情報更新手段が、前記棚札表示更新指示で示される、前記棚札識別情報、または、前記商品識別情報、または、前記合成情報の何れか1つまたは複数の情報に基づいて、前記表示関連データ記憶手段の記憶内容を更新し、
     表示データ生成手段が、前記表示情報更新手段において前記記憶内容が更新された前記表示関連データと、その表示関連データに含まれる前記テンプレートデータ識別情報に対応付けられて前記テンプレートデータ記憶手段に記録されている前記テンプレートデータと、に基づいて、表示データを生成し、
     表示データ送信手段が、前記生成した表示データを、前記記憶内容を更新した表示関連データに含まれる棚札端末の識別情報に基づいて、当該棚札端末へ送信する
     ことを特徴とする棚札表示制御方法。
  6. 請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の棚札表示制御装置と、
     前記棚札表示制御装置で生成された表示データを表示する棚札端末と、
     を備えることを特徴とする電子棚札システム。
  7. 前記棚札表示制御装置と前記棚札端末との間に中継機が接続されていることを特徴とする請求項6に記載の電子棚札システム。
PCT/JP2008/072574 2007-12-28 2008-12-11 棚札表示制御装置及び棚札表示制御方法、並びに電子棚札システム WO2009084403A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08869146A EP2227991A4 (en) 2007-12-28 2008-12-11 DEVICE FOR CONTROLLING A SHELF LABEL DISPLAY, METHOD FOR CONTROLLING A SHELF LABEL DISPLAY AND ELECTRONIC SHELVING LABEL SYSTEM
CN2008801239883A CN101965142A (zh) 2007-12-28 2008-12-11 货架标签显示控制装置及货架标签显示控制方法和电子货架标签系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007-340056 2007-12-28
JP2007340056A JP5314890B2 (ja) 2007-12-28 2007-12-28 棚札表示制御装置及び棚札表示制御方法、並びに電子棚札システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009084403A1 true WO2009084403A1 (ja) 2009-07-09

Family

ID=40824124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/072574 WO2009084403A1 (ja) 2007-12-28 2008-12-11 棚札表示制御装置及び棚札表示制御方法、並びに電子棚札システム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2227991A4 (ja)
JP (1) JP5314890B2 (ja)
CN (1) CN101965142A (ja)
WO (1) WO2009084403A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101789095B (zh) * 2009-12-02 2012-05-30 天津光电新亚电子通信技术有限公司 电子货架标签控制系统价格更新对应关系的实现方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110109072A (ko) * 2010-03-30 2011-10-06 삼성전기주식회사 전자 가격 표시 시스템 및 이에 적용되는 상품과 전자 가격 표시 태그의 동기화 방법 및 상품 정보 업데이트 방법
US20150363742A1 (en) * 2014-06-12 2015-12-17 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Inventory management apparatus and method
WO2016201613A1 (zh) * 2015-06-16 2016-12-22 黄浩 用于电子货架标签系统的标签信息更新方法及系统
JP7314227B2 (ja) * 2016-12-09 2023-07-25 東芝テック株式会社 表示制御装置及びプログラム
JP6956485B2 (ja) * 2016-12-09 2021-11-02 東芝テック株式会社 表示制御装置及びプログラム
CN107491797A (zh) * 2017-06-22 2017-12-19 广州奥翼电子科技股份有限公司 电子货架标签系统的操作方法
JP7019357B2 (ja) * 2017-09-19 2022-02-15 東芝テック株式会社 棚情報推定装置及び情報処理プログラム
CN108734542B (zh) * 2018-04-03 2020-08-04 深圳易伙科技有限责任公司 电子货架标签及其显示方法
WO2020179374A1 (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 日本電気株式会社 店舗装置、店舗システム、決済方法、およびプログラム
CN112349042B (zh) * 2019-08-09 2022-04-05 汉朔科技股份有限公司 基于电子价签的快捷支付系统及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11316878A (ja) 1998-04-30 1999-11-16 Futaba Corp 価格表示装置
JP2000245599A (ja) * 1999-03-01 2000-09-12 Ishida Co Ltd 棚札表示変更システム及び店舗管理システム
JP2005099888A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Dainippon Printing Co Ltd 電子棚札システム
JP2005254459A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Ishida Co Ltd 商品情報印字装置、表示装置および出力装置
JP2006091984A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Kazuhiko Takemura 電子棚札システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2477696A1 (en) * 2002-02-28 2003-09-04 Pricer Ab System and method for updating electronic label displays
JP4789650B2 (ja) * 2006-02-24 2011-10-12 株式会社イシダ 電子棚札システム及び電子棚札

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11316878A (ja) 1998-04-30 1999-11-16 Futaba Corp 価格表示装置
JP2000245599A (ja) * 1999-03-01 2000-09-12 Ishida Co Ltd 棚札表示変更システム及び店舗管理システム
JP2005099888A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Dainippon Printing Co Ltd 電子棚札システム
JP2005254459A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Ishida Co Ltd 商品情報印字装置、表示装置および出力装置
JP2006091984A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Kazuhiko Takemura 電子棚札システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2227991A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101789095B (zh) * 2009-12-02 2012-05-30 天津光电新亚电子通信技术有限公司 电子货架标签控制系统价格更新对应关系的实现方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5314890B2 (ja) 2013-10-16
EP2227991A4 (en) 2012-04-11
CN101965142A (zh) 2011-02-02
JP2009160064A (ja) 2009-07-23
EP2227991A1 (en) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5314890B2 (ja) 棚札表示制御装置及び棚札表示制御方法、並びに電子棚札システム
US20110102144A1 (en) Information display system and management device
JP6471239B2 (ja) グラフィックコードによる電子値札の位置更新方法
JP2005099888A (ja) 電子棚札システム
JP2014048752A (ja) 表示札処理システム
JP2009064316A (ja) 電子棚札及び電子棚札システム
JP2004265196A (ja) 電子棚札と商品との対応付け方法、電子棚札システムおよび情報取得装置
JP2009053742A (ja) 電子棚札、電子棚札システム、および電子棚札表示用プログラム
CN108416951B (zh) Pos终端及控制方法
JP2011048631A (ja) 電子棚札システム
JP2007222645A (ja) 電子棚札システム
JP2008217476A (ja) 電子棚札システム、商品価格管理装置、携帯端末装置、電子棚札装置、商品価格管理方法、商品価格更新方法、商品価格管理プログラム、および商品価格更新プログラム
JP2010194043A (ja) 電子棚札及び電子棚札システム
JP5350639B2 (ja) 電子棚札システム
JP2007193836A (ja) 電子棚札システム
JP2011096040A (ja) 情報表示システムおよび管理装置
JP2011076222A (ja) 商品情報提示システム
JP2005135180A (ja) 印刷および印字システム
JP2007328127A (ja) 広告情報提供システム、広告情報提供方法、広告情報提供プログラム
JP5184105B2 (ja) 電子棚札
JP2010063748A (ja) サーバ装置、電子棚札装置、電子棚札システム及びプログラム
JP6311040B2 (ja) 商品販売データ処理装置および商品販売データ処理システム
JP2012226774A (ja) 電子表示装置及びプログラム
JP2014115759A (ja) 優待情報表示装置及び優待情報表示プログラム
JP2009006171A (ja) 電子棚札及び電子棚札システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880123988.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08869146

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008869146

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE