WO2009050825A1 - 決済システムとの連携機能を有するアフィリエイトシステム - Google Patents

決済システムとの連携機能を有するアフィリエイトシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2009050825A1
WO2009050825A1 PCT/JP2007/070682 JP2007070682W WO2009050825A1 WO 2009050825 A1 WO2009050825 A1 WO 2009050825A1 JP 2007070682 W JP2007070682 W JP 2007070682W WO 2009050825 A1 WO2009050825 A1 WO 2009050825A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
affiliate
product
payment
settlement
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/070682
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuyoshi Shimooka
Original Assignee
Infocart, Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infocart, Co., Ltd. filed Critical Infocart, Co., Ltd.
Priority to JP2008505141A priority Critical patent/JP4129291B1/ja
Priority to PCT/JP2007/070682 priority patent/WO2009050825A1/ja
Priority to CNA2007800344869A priority patent/CN101517607A/zh
Priority to US12/160,643 priority patent/US20100211472A1/en
Priority to KR1020087030358A priority patent/KR101036857B1/ko
Publication of WO2009050825A1 publication Critical patent/WO2009050825A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/12Accounting

Definitions

  • the present invention relates to a computer system that implements an affiliate program, and in particular, a payment system of a payment company and a computer service system of an affiliate service provider are linked so that payment to an exhibition store and information to an affiliate can be made.
  • the present invention relates to a system that enables payment of remuneration automatically. Background art
  • affiliate program also called associate program
  • affiliate program is a performance-reward-type advertising distribution method in which advertising fees are paid to affiliates only when a user generates a transaction (such as purchasing a product, filling out a questionnaire, or registering a member) with a browser.
  • a transaction such as purchasing a product, filling out a questionnaire, or registering a member
  • affiliate programs individual or corporate web site or e-mail magazine operators place advertisers' advertisements on their sites, and advertisers of visitors who visit the sites.
  • EC Electronic Commerce
  • the merchant site viewed by the user is specified, and the browser finally generates an event related to the transaction (product purchase instruction, questionnaire entry, member registration instruction, etc.) It is necessary to execute a process for tracking the information distribution channel.
  • This For such tracking processing cookies are used.
  • tracking information (affiliate ID URL) is included in the URL that links to the seller's site, and the successful reward for the affiliate is calculated using that information (for example, (See Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2006-1 1 3 884)
  • Advertiser 6 uses affiliate service provided by AS P 3 to register affiliated products for sale (a company that manages and manages ASPs) separately from those that provide shopping carts, etc. Apply for and get approval from affiliates.
  • AS P 3 receives information about the product applied for by the advertiser from the advertiser's communication terminal via the network, and stores it together with the member information of advertiser 6 in the device overnight.
  • ASP 3 displays information on the product registered by advertiser 6 on the login screen of the terminal, for example.
  • an EC site (virtual store site) 1 0 that sells the product of advertiser 6 receives an ordering instruction for a product desired to be placed in the shopping cart 1 1 from the user terminal, settlement of the settlement company Sends the order information of the product to System 4 and requests the settlement processing of the price of the product that accepted the order.
  • the EC site 10 in this example incorporates a product tag (electronic tag) that contains a code that identifies the product placed in the shopping cart 1 1, stores the tag information, and sells the ordered product. Every time this occurs, the sales counter corresponding to the product tag is counted up.
  • ASP 3 then performs system billing for the store on EC site 10 and payment processing for rewards to affiliates based on the sales count information of the product tag uploaded from EC site 10 Like to do.
  • User 1 accesses the EC site 10 from the user terminal, displays the product screen 1 1, puts the product he / she wishes to purchase into the shopping cart, and is required for card payment on the purchase screen (payment screen 4 a) Enter the correct information and place an order.
  • the EC site 10 that received the order incorporates a product tag into the product in the shopping cart for each product in the shopping cart, stores the tag information in the storage unit, and settles the settlement system of the settlement company. 4. Send product order information to 4 and request card payment processing for product price.
  • the payment system 4 Upon receiving the order information, the payment system 4 performs user authentication processing with the computer of the card company corresponding to the user's card number, and then sends a completion notification (order reception completion notification) to the EC site 10. .
  • the EC site 10 that has received the completion notification from the payment system 4 calls a tag at the time of completion, and sends a count of product sales to ASP 3 and displays a completion screen on the display unit of the user terminal. Through To inform the user that the product order has been received.
  • AS P 3 calculates the sales results based on the sales count information received from EC site 10 if the South products sold are products introduced by a gla Yu, and succeeds in paying according to the sales results. Calculate as a reward. Then, for example, at the end of the month, calculate the monthly usage fee for AS P 3 (fixed fee regardless of sales) and the fee for success fee for affiliate, and send the invoice to EC site 10 (S in Fig. 2). Five) . The EC site 10 pays the system usage fee of AS P 3 by transferring the amount charged by the invoice to the account of the ASP company (S 6 in Fig. 2).
  • affiliate traders (7 affiliates of Japan affiliate Service Association) have a high initial registration fee of 50,000 to 100,000 yen and a high monthly usage fee of less than 50,000 yen regardless of sales. Stores are heavily burdened.
  • Affiliators tend to say that they do not respond with low rewards because they want to receive a lot of rewards by dealing with products with high rewards. However, even if the seller wants to set a high affiliate reward, Since the usage fee is collected in proportion to the set amount of affiliate reward, setting a high affiliate reward places a heavy burden, and even if you want to strengthen sales at affiliates, there is a situation that cannot be expanded greatly. 3.
  • affiliate companies do not provide support for exhibit stores, such as announcements of products at exhibit stores, and only have a mechanism to pay advertising costs to exhibit stores such as click advertisements. They are forced to carry out sales activities with burdens.
  • the current affiliate industry structure is based on the mechanism used by seven companies of the Japan affiliate Service Association, but the mechanism used by the seven affiliates of the Japan affiliate Service Association There is a problem that it is difficult to introduce a affiliate even if you want to introduce a affiliate because of the burden.
  • the present invention has been made in the circumstances as described above, and the main object of the present invention is to fundamentally change the mechanism related to the conventional affiliate sales and greatly reduce the burden on the exhibiting store.
  • To provide a affiliate system More specifically, billing and reward payment processing in the affiliate sales system and merchandise price settlement processing in the settlement system are executed in a linked manner, thereby eliminating the need for complicated work or processing at the site of the exhibiting store. To provide a possible affiliate system.
  • the present invention relates to an affiliate system that provides an affiliate service, and the above-described object of the present invention is to provide a store site for listing products to be sold in a virtual store, and a site for affiliates that introduce the products.
  • An affiliate sales system that provides affiliate services, and a payment system that executes a payment process, which is connected via a network, between the affiliate sales system and the payment system.
  • a billing API that prescribes a data transmission / reception system related to billing / settlement of the affiliate service, and the settlement system includes settlement information for a product purchased by a user at the store site.
  • a payment completion notification is transmitted to the affiliate sales system according to the billing API, and remuneration information is received from the affiliate sales system according to the billing API, and the compensation amount is paid from the price of the product to the store account of the store site.
  • affiliate cooperation processing means for executing a process of transferring the balance after deducting the amount, the affiliate sales system receives the payment completion notification from the payment system according to the billing API, and purchased by the user This is achieved by providing a payment cooperation processing means for determining a reward amount for the affiliate who introduced the product and returning reward information including the reward amount to the settlement system.
  • the above-described object of the present invention is that the affiliate sales system associates a product category that has approved an advertisement with the affiliater, a affiliate ID that identifies the affiliater, and an email address of the affiliate evening to associate the product category.
  • Means for storing in the base, and when the new product is posted on the store site, the affiliate ID and the email address stored corresponding to the product category to which the new product belongs are read out from the data base.
  • the object of the present invention is to send the settlement completion notification to the affiliate sales system when the affiliate cooperation processing means transmits the order acceptance completion notification of the product to the store site.
  • the cooperation processing means transmits the payment completion notice to the affiliate sales system at the time when the price of the product is withdrawn from the user's account according to immediate payment or credit payment, and the affiliate cooperation processing means Sending the settlement completion notice to the affiliate sales system when the product's cooling-off period has elapsed, the affiliate linkage processing means has passed the product's cooling-off period and When the return period has passed, the payment completion notification is sent to the Sending to affiliate sales system, each will be more effective Is achieved.
  • the reward information is returned from the affiliate sales system, and the payment system side automatically subtracts the payment amount from the product price to the store site account.
  • the payment system side automatically subtracts the payment amount from the product price to the store site account.
  • Fig. 1 is a schematic diagram showing the flow of processing in a conventional affiliate system.
  • Fig. 2 is a schematic diagram for explaining the mechanism of the billing settlement method in the conventional affiliate system.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing the flow of processing in the affiliate system according to the present invention.
  • FIG. 6 is a flowchart for explaining the cooperation processing between the affiliate sales system and the payment system according to the present invention. Description of the sign>
  • FIG. 3 is a block diagram showing an example of the overall configuration of the affiliate system according to the present invention.
  • the “affiliate system” referred to in the present invention refers to an ASP (Affiliate Service Provider) system in a narrow sense, but in a broad sense, the entire computer network shown in FIG. Say the system.
  • the AS P computer system is referred to as the “affiliate sales system” (or “ASP”), and the entire system is referred to as the “affiliate system”.
  • the affiliate system is an EC (Electronic Commerce) site device (EC site computer, which sells products to be sold (digital content goods) at virtual stores on a network such as an electronic shopping mall.
  • store site EC
  • affiliate website devices provided by affiliates 2 0 (combiners that post blogs, e-mail magazines, homepages, etc.) and affiliate sales systems that provide affiliate services 3 0 and a payment system 40 that performs payment processing between each card company computer are connected to each other via a network such as the Internet.
  • User 1's communication terminals are information processing terminals equipped with browsers, such as personal computers (PCs), mobile phones, and PDAs (Personal Digital Assistants).
  • An information processing device can be used.
  • affiliate sales system 30 is an information processing system operated and managed by ASP (Affiliate Service Provider). Information processing related to affiliate services such as remuneration processing and payment processing in cooperation with payment systems. It is the core computer system that performs the whole. affiliate sales system 30 is a web server, database server, mail server, and operation management server. It is equipped with a plurality of computers for realizing affiliate programs, such as a database, and a database 3 4.
  • ASP Alternate Service Provider
  • Information processing related to affiliate services such as remuneration processing and payment processing in cooperation with payment systems. It is the core computer system that performs the whole.
  • affiliate sales system 30 is a web server, database server, mail server, and operation management server. It is equipped with a plurality of computers for realizing affiliate programs, such as a database, and a database 3 4.
  • the main database 3 4 includes a product database that stores information on products that are listed on the store site 10 in association with a product ID and a category ID that indicates the category of the product, and information on the affiliator 2 (name, address , E-mail address, payee account, product category ID approved by the advertiser, etc.) associated with the affiliate ID (identifier identifying the affiliate), affiliate information database, store ( Store information that stores (sales) information (transfer account for product sales price, etc.) in association with store ID, and payment company information (API protocol with payment system, etc.) corresponds to payment company ID
  • the payment company data base to be stored, user 1's name, address, e-mail address, merchandise purchase price on It has a purchaser database that stores user information such as authentication information and card information for line payment in association with the user ID.
  • the affiliate sales system 30 is an API (which defines the data transmission / reception method for affiliate service billing / settlement as an interface of the application layer with the settlement system 40.
  • Appli cation program (Inter face ace) is established, and the affiliate sales system 30 and the payment system 40 are linked using the API (hereinafter referred to as “billing API”) to transfer the sales price to the EC store. Processing and payment processing of rewards to affiliates are automatically performed.
  • the information registration screen displayed on the display section of the communication terminal of affiliator 2 includes affiliator information (name of affiliator 2, address, telephone number, secret key (pass ID), bank account information, affiliate ID, etc.).
  • the web server receives the affiliate information and registers it in the database 34 (affiliator DB) so that it can be searched by affiliate ID.
  • the affiliate ID is an introduction ID for sales.
  • affiliate A2 who has registered the affiliate information described above accesses the affiliate sales system 30 from a communication terminal if he / she wants to introduce a product at his / her own site.
  • the affiliate sales system 30 authenticates the affiliator 2 by checking the login ID and password, and then displays a product list screen 11 showing a list of products on the display unit of the communication terminal.
  • Affiliator 2 guides the purchaser by selecting a favorite product from the product list 1 1 a and pasting a guide link on his blog or email magazine.
  • the unit that the advertiser permits the introduction of the product to Affiliator 2 is the product category unit, and when a new product belonging to the category is posted on the store site, A list of new products is automatically notified by email from the affiliate sales system. For this reason, you can select your favorite product from the list of new products announced by e-mail and paste the guide link to your blog or e-mail magazine.
  • the guide link is an affiliate link provided by the affiliate sales system 30.
  • it is composed of URL information obtained by adding the affiliate ID, seller page URL, and product ID as arguments to the URL of the affiliate sales system 30. Is done. For example, when user 1 (the purchaser) clicks on the introduced product 2 1 a on the website screen of affiliate site 20 in Fig. 3, the user goes through the affiliate sales system 30 as the first access destination. Then, the URL of the seller page that is the link destination is displayed, and information on the product 1 1 a corresponding to the product ID is displayed on the display unit of the communication terminal of the user 1.
  • affiliate sales system 30 extracts the product information from the product database based on the product ID in the guide link, Recognize the URL of the merchant page to access from the URL of the merchant page in the link. Further, the introducer of the product identifies the introducer of the product (affiliator 2) based on the affiliate ID in the guide link, and extracts the information of affiliator 2 from the affiliate information database.
  • a feature of affiliate sales is that they guide users to the seller page once. By this guidance, it is possible to make up for the lack of information when listing on a regular shopping site and to drive the willingness to purchase.
  • the affiliate sales system 30 clicks the guide link on the web page of the email magazine of the affiliate 2 (on the screen of user 1's terminal), the URL of the seller page in the guide link is displayed. It is acquired, and the address of the access destination is converted into the URL address of the seller page, and jumps to the seller page indicated by the URL.
  • affiliate sales system 30 leads to the seller page (page displaying product 1 1 a on product screen 1 1 in Fig. 3) by converting the address to the URL of the seller page using a guide link. However, if you direct them to the seller page, you will not be able to sell them unless you actually purchase them from the user, so purchase links (for example, affiliate sales system 30 URL) in advance on the seller page URL information with the product ID added as an argument to.
  • purchase links for example, affiliate sales system 30 URL
  • the affiliate sales system 30 sends the purchase page 3 1 a screen data to the user terminal 1 1 c,
  • the purchase page screen 31 is displayed on the display of the user terminal.
  • the affiliate system calls the above-mentioned billing API in the process of executing the billing settlement processing of the product ordered by the user 1 at the store site 10, and the settlement system 40 and the affiliate sales system 30.
  • Detailed data evenings (detailed data related to payment processing and payment processing of product introduction fees) are exchanged between products, payment processing of product prices in the payment system 40 and payment processing and payment of fees in the affiliate sales system 30 The process is linked.
  • the payment system 40 is connected to the merchandise price (user's account) according to the billing API protocol that defines the method for exchanging information with the affiliate sales system 30.
  • affiliate linkage process that executes the process of sending payment information to the affiliate sales system 30 and the process of receiving reward information from the affiliate sales system 30.
  • the product price to be transferred to the account of the exhibition store (seller) is determined, and the product price is transferred to the exhibition store (seller And a settlement processing means (settlement processing section 4 3) for executing a process of transferring to the account.
  • the affiliate sales system 30 receives the payment information from the payment system 40 according to the protocol of the above billing API, and the affiliate reward (based on the affiliate information that introduced the product).
  • a payment cooperation processing means (payment cooperation processing unit 3 2) for executing a process of returning the reward information including the determined affiliate reward to the payment system 40, and the above affiliate reward as the above payment information Based on the above, it is provided with a reward determination means (reward determination unit 3 3) for executing a process for determining according to the sales amount of the product.
  • the program and control data for causing the computer to execute the procedure for linking the above-described payment processing and the processing related to the affiliate service are stored in an external storage medium and the computer in the affiliate system. It is stored in the storage means of (affiliate sales system 30, settlement system 40).
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing the flow of processing in the affiliate system according to the present invention corresponding to FIG.
  • the tag information is stored in the shopping cart of the store site (EC site) and the tag information is stored each time the ordered product is sold.
  • the sales counter is counted up.
  • ASP uses a method of paying remuneration for affiliates based on sales count information uploaded from store sites.
  • the payment system 40 calls the billing API in the process of executing the payment processing of the ordered product (“API call” in FIG. 4), and the payment system 40 A method that exchanges detailed data related to billing and payment processing with affiliate sales system 30 and links payment processing of merchandise price in payment system 40 with billing processing and reward payment processing in affiliate sales system 30 It is said. The details of the linkage process using the above charging API will be described later.
  • the advertiser performs an approval process every time an application for a new list (new product) is requested from the affiliator, and notifies the affiliator that the use of the product is permitted (in Fig. 1).
  • Advertiser 6 notifies affiliate E2 that it is permitted to use products in the category
  • Advertiser The category to which the product authorized for use 2 is associated with the affiliate ID is stored in the affiliator DB, and after that, when the store places a new product on the store site 10, the product must be Send a notification e-mail (electronic mail) containing product information of the new product to the affiliator 2 who registered the category that handles It is a method to deliver to.
  • Advertiser 6 has to make an application every time a new product is applied from affairs evening 2. If the new product belongs to a category that has been approved for use, affiliator 2 will not need to apply to Advertiser 6 and will be able to So that you can always receive information about new products.
  • the store site 10 that has received the product order from the terminal of the user 1 transmits the product order information to the settlement system 40 of the settlement company and requests settlement of the product price.
  • the settlement system 40 that received the settlement request performs user authentication processing with the computer of the card company 5 corresponding to the card number of the user 1 based on the order information, and then completes the notification of completion (notification of completion of the order reception). ) Is sent to the store site 10.
  • the store site 10 Upon receiving the completion notification from the payment system 40, the store site 10 displays a completion screen on the display unit of the user terminal and notifies the user 1 that the product order has been received (step in FIG. 6).
  • affiliate sales system 30 that has received a payment completion notification from payment system 40, if the product sold was introduced by affiliator 2, the amount of remuneration minus the system usage fee was transferred to the account
  • the process to pay to affiliator 2 is executed by (P7 in Fig. 5).
  • the product information is transmitted to the terminal of affiliator 2 to notify that the introduced product has been sold (and that the account transfer has been completed), and the payment processing of the reward is completed (Fig. 6). Steps S 14, S 1 5).
  • the above-mentioned calling API I transmission completion notification to ASP
  • the completion notification order reception completion notification
  • the product price is the user's account
  • the second processing form that occurs when the product is withdrawn from the product
  • the third processing form that occurs when the product cooling-off period (cancellable period) has elapsed
  • the product that has the cooling-off period elapses and the product
  • the first processing mode is T, but any processing mode may be used. If there are a plurality of payment systems 40, the processing mode may be set for each payment company.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(課題)出品店舗の負担を大幅に軽減することが可能なアフィリエイトシステムを提供する。(解決手段)アフィリエイト販売システムと決済システムとの間でアフィリエイトサービスの課金・決済に係るデータ送受方式を規定した課金APIを設け、決済システムは、店舗サイトでユーザが購入した商品の代金の決済情報を含む決済完了通知を課金APIに従ってアフィリエイト販売システムに送信すると共に、アフィリエイト販売システムからアフィリエイタに支払う報酬額を含む報酬情報を課金APIに従って受信し、且つ店舗サイトの店舗口座に前記商品の代金から報酬額を差し引いた残額を振込む処理を実行するアフィリエイト連携処理手段を備え、前記アフィリエイト販売システムは、課金APIに従って、決済システムから決済完了通知を受信すると共に、決済情報に基づいて報酬額を決定し決済システムに報酬情報を返信する決済連携処理手段を備えた構成とする。

Description

明 細 書 決済システムとの連携機能を有するァフィリエイトシステム 技術分野
本発明は、 ァフィリエイト ·プログラムを実施するコンピュータシステムに関 し、 特に、 決済会社の決済システムとァフイリエイトサービスプロバイダのコン ピュー夕システムとを連携させて、 出品店舗への支払いやァフィリエイタへの報 酬の支払いを自動的に行うことを可能にしたシステムに関する。 背景技術
近年、 新たな広告手法として、 ァフイリエイト ' プログラム (ァソシエイト · プログラムとも言う) が注目されている。 ァフイリエイト ·プログラムとは、 ュ —ザが何らかのトランザクション (商品の購入、 アンケートへの記入、 会員登録 など) をブラウザにより発生させて初めて広告料がァフイリエイタに支払われる 成果報酬型の広告配信手法である。 ァフィリエイト ·プログラムでは、 個人や企 業の W e b (ウェブ) サイトやメールマガジンの運営者が、 広告主 (マーチヤン ト) の広告を自身のサイトに配置し、 そのサイトを訪れた訪問客の広告主の E C (E l ec t ron i c Commerce) サイトへの誘導をはかるようにしている。 そして、 誘 導された訪問客が広告を経由して E Cサイ卜へ進み、 サービスや商品の購入、 会 員申込みなどを達成した際に、 誘導元のサイトへの成果報酬が発生するようにな つている。
ァフイリエイト · プログラムを実施するためには、 例えば、 ユーザが閲覧した マーチャントサイトを特定し、 ブラウザが最終的にトランザクションに関わるィ ベント (商品購入指示、 アンケート記入、 会員登録指示など) を発生させるまで の情報流通経路を追跡 (トラッキング) する処理を実行する必要がある。 このよ うなトラッキング処理には、 クッキ一 (Cookie) が利用されている。 例えば、 販 売者のサイトにリンク誘導させる URLの中にトラッキング情報 (ァフィリエイ ト I Dの URL) を組み込み、 その情報を用いてァフイリエイトに対する成功報 酬の計算などを行うようにしたものがある (例えば日本国特開 2006 - 1 1 3 884号公報参照)
図 1は、 従来のァフィリエイトシステムにおける処理の流れを示す模式図であ り、 同図を参照して、 従来のシステムにおける処理の概要を説明する。 なお、 図 1中の AS P (Affiliate Service Provider) 3は、 ァフイリエイト ·プログ ラムを代行して実施するプロバイダのことを言う。 また、 図 1中の広告主 6は、 AS P 3が提供するァフイリエイトのサービス機能を利用して商品 (コンテンツ (デジタル商品) 、 有料メールマガジン、 物品) の販売を希望する広告主のこと を言う。
広告主 6は、 AS P 3が提供するァフィリエイトサ一ビスを利用する場合は、 ショッビングカートなどを提供する業者とは別に、 販売対象商品の登録をァフィ リエイト業者 (AS Pを運営管理する業者) に申請し、 ァフイリエイト業者の承 認を得る。 AS P 3は、 広告主によって申請された商品の情報を広告主の通信端 末からネットワークを介して受信し、 広告主 6の会員情報と共に.デ一夕べ一スに 記憶する。
一方、 会員登録をしたァフイリエイ夕 2に対しては、 AS P 3は、 例えば端末 のログイン画面に、 広告主 6が登録した商品の情報を表示する。
ァフィリエイタ 2は、 紹介したい商品のリス卜を AS P経由で広告主 6の通信 端末 (若しくは We b (ウェブ) サイト) に送信し、 広告主 6との業務提携を申 請する。 ァフイリエイタ 2からの申請を受けた広告主 6は、 その申請を承認する 場合、 当該商品の使用 (広告) を許可する旨を AS P 3経由でァフイリエイタ 2 に通知する。 なお、 広告主 6は、 ァフイリエイ夕 2から新規リスト (新たな商 品) の申請があるたびに毎回承認作業を行い、 当該商品の使用を許可する旨をァ フイリエイタ 2に通知する。
一方、 広告主 6の商品を出品する E Cサイト (仮想店舗のサイト) 1 0は、 ュ —ザ端末から、 ショッピングカート 1 1に入れられた購入希望商品の注文指示を 受付けると、 決済会社の決済システム 4に対して商品の注文情報を送信し、 注文 を受付けた商品の代金の決済処理を要求する。
本例での E Cサイト 1 0は、 ショッピングカート 1 1に入れられた商品を特定 するコードを含む商品タグ (電子タグ) を組み込んで、 そのタグ情報を記憶して おき、 注文された商品の売上が発生する都度、 商品タグに対応する売上カウンタ をカウントアップするようにしている。 そして、 A S P 3は、 E Cサイ卜 1 0か らアップロードした商品タグの売上カウント情報を基に、 E Cサイト 1 0の当該 店舗に対するシステム利用料の請求、 及びァフィリエイタに対する報酬の支払処 理などを実行するようにしている。
次に、 図 2を参照して、 ァフイリエイタに対して報酬が支払われるまでの仕組 みについて、 より詳しく説明する。
ュ一ザ 1は、 ユーザ端末から E Cサイト 1 0にアクセスして商品画面 1 1を表 示し、 購入を希望する商品をショッピングカートに入れ、 購入画面 (決済画面 4 a ) 上でカード決済に必要な情報を入力して注文する。 注文を受付けた E Cサイ ト 1 0は、 ショッピングカートに入れられた各商品について、 ショッピングカー ト内の商品に商品タグを組み込み、 そのタグ情報を記憶部に記憶すると共に、 決 済会社の決済システム 4に対して商品の注文情報を送信し、 商品代金のカード決 済処理を要求する。
注文情報を受信した決済システム 4は、 ユーザのカード番号に対応するカード 会社のコンピュータとの間でユーザの認証処理をした後、 完了通知 (注文受付完 了通知) を E Cサイト 1 0へ送信する。 決済システム 4から完了通知を受信した E Cサイト 1 0は、 その完了時にタグを呼び出すことで、 商品販売のカウントァ ップを A S P 3に送信すると共に、 ユーザ端末の表示部に完了画面を表示して通 知し、 商品の注文受付が完了した旨をユーザに知らせる。
タグによる完了通知を受信した AS P 3では、 販売された商品がァフィリエイ 夕 2の紹介した商品であれば、 その商品情報をァフィリエイタ 2の端末に送信し て、 紹介した商品が注文された旨を通知する。
その後、 決済システム 4は、 ECサイト 1 0 (出品店舗) の口座への商品代金 (決済手数料を差し引き後の代金) の振込処理が完了すると、 ECサイト 1 0に 対して商品代金の振込みが完了した旨を通知する (図 2中の S 1〜S 3) 。
ECサイト 1 0では、 商品の売上が発生した際に、 記憶部に記憶されたタグ情 報に対応する商品の売上カウンタをカウントアップしておき、 例えば月末にその 売上カウン夕の情報を AS P 3に送信する (図 2中の S 4) 。
AS P 3は、 販売された南品がァフイリエイ夕の紹介した商品であれば、 EC サイト 1 0から受信した売上カウントの情報に基づいて売上実績を求め、 その売 上実績に応じた対価を成功報酬として算出する。 そして、 例えば月末に、 AS P 3の月額利用料 (売上に関係なく固定料金) とァフイリエイ夕に対する成功報酬 の料金とを計算し、 その請求書を E Cサイト 1 0に送る (図 2中の S 5) 。 EC サイト 1 0は、 請求書によって請求された金額を AS P業者の口座に振込む等に よって、 AS P 3のシステム利用料を支払う (図 2中の S 6) 。 AS P 3では、 ECサイト 1 0によるシステム利用料の振込みを確認すると、 ァフィリエイタ 2 に対する成功報酬の料金を指定された口座に振込む等によって、 ァフィリエイタ に報酬 (褒賞金) を支払い (図 2中の S 7) 、 当該商品の処理を終了する (成功 報酬型の広告配信システムの従来技術としては、 例えば日本国特開 2 006 - 1 1 3 884号公報、 日本国特開 20 0 2— 24687号公報を参照)
発明の開示
上述のようなァフイリエイト 'プログラムを適用したシステムを利用すると、 一般的な広告と比較して、 広告費用の実際の効果に対するコストパフォーマンス が高いと考えられるが、 普及率が低いのが現状である。
ここで、 ァフイリエイト ·プログラムの普及状況ついて説明する。
インターネットショッビングの市場規模は、 ここ数年で急速に成長しており、 平成 1 6年度の電子商取引に関する実態 ·市場規模調査よれば、 日本における 2 0 0 4年の市場規模は、 前年の 4兆 4 2 4 0億円から 2 8 %増加の 5兆 6 4 3 0 億円となり、 その勢いは衰える気配がない。 ブロードバンド利用者が 3 0 0 0万 人を突破し、 インタ一ネットユーザ一は 7 0 0 0万人を超えるなど、 市場が拡大 するなかパソコンによるインタ一ネット利用者の利用用途別で 2 0 0 4年には商 品 'サービス購入が 3 8 %に達している。 このようにインタ一ネットショッピン グは、 ショッビングの新しい形として定着していると言える。
反面、 ァフイリエイ卜業界の主流である日本ァフィリエイトサービス協会が発 表した 2 0 0 6年中に 7社と契約する広告主が支払ったァフィリエイト関連の売 上は、 約 3 0 1億円とネットショッビングの市場規模のほんの一部にしか関与で きていない現状がある。
この理由としては、 以下の様に幾つかの原因があると考えられる。
<普及できていない原因 >
1 . ァフイリエイト業者 (日本ァフイリエイトサ一ビス協会の 7社) は、 5〜 1 0万円など高い初期登録料と売上に無関係に平均 5万円弱と言う高い月額利用 料の負担を強いるなど、 出品店舗には大きな負担がかかっている。
2 . ァフイリエイタは、 報酬額の高い商品を扱って多くの報酬を受けたいため、 低い報酬では反応しないと言う傾向があるが、 出品店舗は、 ァフイリエイト報酬 を高く設定したくても、 ァフイリエイト業者が設定したァフイリエイト報酬額に 比例して利用料金を徴収する仕組みであるため、 ァフィリエイト報酬を高く設定 すると大きな負担がかかり、 ァフイリエイトで販売強化したくても大きく展開で きない実情がある。 3 . ァフイリエイト業者は、 出品店舗の商品の告知など、 出品店舗の支援活動 を行っておらず、 クリック広告など出品店舗に広告費用を負担させる仕組みだけ であるため、 出品店舗は有料広告など、 大きな負担を伴う販売活動を強いられて いる。
4 . ァフイリエイト業者を利用するには、 ショッピング力一卜などの業者とは 別に、 わざわざァフィリエイ卜業者にサービス登録しければいけない仕組みであ り、 管理が複雑で販売業務において大変煩雑な作業を必要としている。
このように、 現在のァフイリエイト業界の仕組みは、 日本ァフイリエイトサ一 ビス協会の 7社が使っている仕組みが標準となっているが、 日本ァフィリエイト サービス協会の 7社が使っている仕組み自体に出品店舗の負担を強いるため、 ァ フイリエイトを導入したくても負担が多く導入出来ないと言う問題がある。 本発明は上述のような事情から成されたものであり、 本発明の主要な目的は、 従来のァフィリエイ卜販売に係る仕組みを根本から変え、 出品店舗の負担を大幅 に軽減することが可能なァフィリエイトシステムを提供することにある。 より詳 しくは、 ァフイリエイト販売システムにおける課金及び報酬の支払処理と決済シ ステムにおける商品代金の決済処理とを連携させて実行し、 出品店舗のサイトに おける煩雑な作業若しくは処理を不要にすることが可能なァフィリエイトシステ ムを提供することにある。
本発明は、 ァフィリエイトサ一ビスを提供するァフィリエイトシステムに関す るものであり、 本発明の上記目的は、 販売対象の商品を仮想店舗に出品する店舗 サイトと、 前記商品を紹介するァフイリエイタのサイトと、 ァフイリエイトサ一 ビスを提供するァフィリエイト販売システムと、 決済処理を実行する決済システ ムとがネットワークを介して接続されたァフィリエイトシステムであって、 前記 ァフイリエイト販売システムと前記決済システムとの間で前記ァフィリエイトサ 一ビスの課金 ·決済に係るデータ送受方式を規定した課金 A P Iを有し、 前記決 済システムは、 前記店舗サイトでユーザが購入した商品の代金の決済情報を含む 決済完了通知を前記課金 A P Iに従って前記ァフィリエイト販売システムに送信 すると共に、 前記ァフイリエイト販売システムから後記報酬情報を前記課金 A P Iに従って受信し、 且つ前記店舗サイトの店舗口座に前記商品の代金から前記報 酬額を差し引いた残額を振込む処理を実行するァフィリエイト連携処理手段を備 え、 前記ァフィリエイト販売システムは、 前記課金 A P Iに従って、 前記決済シ ステムから前記決済完了通知を受信すると共に、 前記ュ一ザが購入した商品を紹 介したァフィリエイタに対する報酬額を決定してその報酬額を含む報酬情報を前 記決済システムに返信する決済連携処理手段を備えることによって達成される。 また、 本発明の上記目的は、 前記ァフイリエイト販売システムは、 前記ァフィ リエイタに対して広告を承認した商品カテゴリと前記ァフィリエイタを特定する ァフイリエイト I D及び前記ァフィリエイ夕のメールァドレスとを対応付けてデ 一夕ベースに記憶する手段と、 前記店舗サイトに新商品が掲載された際に、 前記 新商品が属する商品カテゴリに対応して記憶されている前記ァフィリエイト I D 及びメールァドレスを前記デ一夕ベースから読み出し、 各ァフィリエイタ宛に前 記新商品の情報を含む告知メールを前記ネットワークを介して自動的に配信する 手段とを有すること、 によって一層効果的に達成される。
さらに、 本発明の上記目的は、 前記ァフイリエイト連携処理手段は、 前記商品 の注文受付完了通知を前記店舗サイトへ送信する時点で、 前記決済完了通知を前 記ァフィリエイト販売システムに送信すること、 前記ァフィリエイト連携処理手 段は、 前記商品の代金を即時決済又はクレジット決済に応じて前記ユーザの口座 から引落とした時点で、 前記決済完了通知を前記ァフィリエイト販売システムに 送信すること、 前記ァフイリエイト連携処理手段は、 前記商品のク一リングオフ 期間が経過した時点で、 前記決済完了通知を前記ァフィリエイ卜販売システムに 送信すること、 前記ァフイリエイト連携処理手段は、 前記商品のクーリングオフ 期間が経過し且つ前記商品の返品有効期間が経過した時点で、 前記決済完了通知 を前記ァフィリエイト販売システムに送信すること、 によってそれぞれ一層効果 的に達成される。
(発明の効果)
本発明によれば、 決済システムからの決済完了通知に対して、 ァフイリエイト 販売システムから報酬情報を返信し、 決済システム側で商品代金から報酬額を差 し引いた残額を店舗サイトの口座に自動的に振込むようにしているので、 店舗サ ィト側でのショッピングカートに商品タグを組み込む作業や商品タグ毎に売上を 承認カウントする作業が不要となり、 出品店舗の負担を大幅に軽減することが可 能となる。 また、 店舗サイトに新しい商品が掲載された際に、 その商品が属する カテゴリを登録したァフィリエイタ宛に、 新商品の告知メールを自動的に配信す る手段を備えることにより、 広告主がァフイリエイタから新たな商品の申請があ るたびに毎回承認作業を行ったり、 当該商品の使用を許可する旨をァフィリエイ 夕に通知したりする作業が不要となる。 図面の簡単な説明
図 1は、 従来のァフイリエイトシステムにおける処理の流れを示す模式図であ る。
図 2は、 従来のァフイリエイ トシステムにおける課金決済方式の仕組みを説明 するための模式図である。
図 3は、 本発明に係るァフィリエイトシステムの全体構成の一例を示すブロッ ク図である。
図 4は、 本発明に係るァフィリエイトシステムにおける処理の流れを示す模式 図である。
図 5は、 本発明に係るァフィリエイトシステムおける課金決済方式の仕組みを 示す模式図である。
図 6は、 本発明に係るァフイリエイト販売システムと決済システムとの連携処 理を説明するためのフローチャートである。 ぐ符号の説明 >
1 ユーザ
2 ァフイリエイタ
3 A S P (旧システム)
4 決済システム (現システム)
5 カード会社
6 広告主 (店舗)
1 0 E Cサイト (店舗サイト)
1 1 商品画面
1 1 a 商品リスト
1 1 A ショッピング力一卜
2 0 ブログ
2 1 a 商品紹介ページ
3 0 ァフィリエイト販売システム
3 1 購入画面
3 1 a 購入ページ
3 2 決済連携処理部
3 3 報酬決定部
3 4 データベース群
4 0 決済システム
4 1 決済画面
4 1 a 決済ページ
4 2 ァフイリエイト連携処理部
4 3 決済処理部 発明を実施するための最良の形態 0 以下、 本発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
図 3は、 本発明に係るァフィリエイトシステムの全体構成の一例を示すブロッ ク図である。 なお、 本発明で言う 「ァフイリエイトシステム」 とは、 狭義の意味 では、 AS P (Affiliate Service Provider) のシステムのことを言うが、 広 義の意味では、 図 3に示される全体のコンピュータネットワークシステムのこと を言う。 以下、 AS Pのコンピュータシステムを 「ァフイリエイト販売システ ム」 (又は 「AS P」 ) と呼び、 全体のシステムを 「ァフイリエイトシステム」 と呼んで説明する。
本発明に係るァフイリエイトシステムは、 販売対象の商品 (デジタルコンテン ッゃ物品) を電子ショッピングモール等のネットワーク上の仮想店舗に出品する E C (Electronic Commerce) サイ ト装置 (E Cサイ トのコンピュータ、 以下 「店舗サイト」 とする) 1 0と、 ァフイリエイタが提供するァフイリエイトサイ ト装置 2 0 (ブログ、 メールマガジン、 ホームページ等を掲載するコンビユー タ) と、 ァフイリエイトサ一ビスを提供するァフイリエイト販売システム 3 0と、 各カード会社のコンピュータとの間で決済処理を行う決済システム 40とを、 こ れらは、 ィンターネット等のネットワークを介して相互に通信可能に接続されて いる。
ユーザ 1の通信端末 (l a, l b) は、 ブラウザを実装した情報処理端末であ り、 パーソナルコンピュータ ( P C) 、 携帯電話機、 P D A (Personal Digital Assistants) など、 イン夕一ネット接続機能を有する任意の情報処理 装置を利用することができる。
ァフイ リ エイ ト販売システム 3 0 は、 A S P ( Affiliate Service Provider) が運営管理する情報処理システムであり、 報酬料金の課金処理, 決済 システムとの連携による決済処理など、 ァフィリエイトサービスに係る情報処理 全般を行う中核のコンピュータシステムである。 ァフイリエイト販売システム 3 0は、 We bサーバ、 データベースサーバ、 メールサーバ、 及び運営管理用サー バなど、 ァフィリエイト ·プログラムを実現するための複数のコンピュータと、 データべ—ス 3 4とを備えている。
主要なデータベース 3 4としては、 店舗サイト 1 0に出品される商品の情報を 商品 I D、 及び当該商品のカテゴリを示すカテゴリ I Dに対応付けて格納する商 品データベース、 ァフイリエイタ 2の情報 (名前, 住所, 電子メールアドレス, 報酬の振込先口座、 広告主から商品紹介の承認を受けた商品カテゴリの I D等) をァフイリエイト I D (フイリエイ夕を特定する識別子) に対応付けて格納する ァフイリエイタ情報データベース、 店舗 (販売者) の情報 (商品の売上代金の振 込先口座等) を店舗 I Dに対応付けて格納する店舗データベース、 及び決済会社 の情報 (決済システムとの A P Iプロトコル等) を決済会社 I Dに対応付けて格 納する決済会社データべ一ス、 ユーザ 1の名前、 住所、 電子メールアドレス、 商 品購入代金のオンライン決済のための認証情報, カード情報等のユーザ情報をュ —ザ I Dに対応付けて格納する購入者データベースを備えている。
本実施の形態においては、 ァフイリエイト販売システム 3 0は、 決済システム 4 0との間のアプリケーション層のインターフエ一スとして、 ァフイリエイトサ 一ビスの課金 ·決済に係るデータの送受の方式を規定した A P I (Appl i ca t i on Program Int er f ace) を設け、 その A P I (以下 「課金 A P I」 と呼ぶ) を用い てァフィリエイト販売システム 3 0と決済システム 4 0とを連携させ、 E C店舗 に対する売上代金の振込処理、 及びァフィリエイタに対する報酬の支払処理を自 動的に行うようにしている。
上記課金 A P Iを用いたァフィリエイト販売システム 3 0と決済システム 4 0 との間の連携処理は後述するものとし、 先ず、 本発明に係るァフイリエイト販売 システム 3 0の基本的な処理を説明する。
《ァフィリエイト販売システム 3 0における基本的な処理》
《1 . 販売者情報の登録処理》
先ず、 販売者の情報の登録処理について説明する。 店舗サイト 1 0で商品を販売する販売者は、 P C等の通信端末からァフィリエ ィト販売システム 30内の We bサーバにアクセスし、 販売者の登録画面上に表 示される案内に従って、 販売者情報 (販売者の名前、 住所、 電話番号、 パスヮー ド、 銀行口座情報、 販売者 I D等) を入力し、 We bサーバに送信する。 We b サ一バは、 その店舗 I D及び販売者 I D等で検索可能に、 データベース 34 (店 舗 DB) に登録し、 販売者情報の登録処理を完了する (ステップ S 5) 。 ここで の販売者情報の登録は、 法規上の販売者情報の蓄積と売上の振込情報を蓄積する ことが主な目的である。
《2. ァフイリエイタ情報の登録処理》
次に、 ァフイリエイ夕 2の情報の登録処理について説明する。 なお、 情報の登 録処理に係る動作は、 販売者情報の登録処理と同様であり、 以下、 簡略化して説 明する。
ァフイリエイタ 2の通信端末の表示部に表示される情報登録画面には、 ァフィ リエイタ情報 (ァフイリエイタ 2の名前、 住所、 電話番号、 秘密の鍵 (パスヮ一 ド) 、 銀行口座情報、 ァフイリエイト I D等) が設けられており、 We bサーバ は、 そのァフイリエイタ情報を受信し、 ァフイリエイト I D等で検索可能に、 デ —夕ベース 34 (ァフイリエイタ DB) に登録する。 そのァフイリエイト I Dは、 販売における紹介 I Dとなる。
《3. 商品情報の登録処理》
次に、 店舗 (販売者) が出品する商品の情報の登録処理について説明する。 販売者の通信端末の表示部に表示される商品情報登録画面には、 商品名、 提供 価格、 商品の解説文、 店舗サイト 10における販売者べ一ジの URL、 商品の写 真等の入力欄が設けられており、 販売者 1は、 販売を希望する商品の情報を画面 上で入力する。 ァフイリエイト販売システム 30内の We bサーバは、 その商品 情報を受信し、 商品 I Dを自動的に付与し (本例ではシステム固有の商品番号 n n nを採番) 、 商品 I D、 及び販売者を識別するための販売者 I D等で検索可能 3
に、 データベース 3 4 (商品 D B ) に登録する。
《4 . ァフイリエイト · リンクの生成処理》
次に、 店舗サイト 1 0内の販売者のウェブページに誘導させるァフイリエイ ト · リンク (以下 「誘導リンク」 と呼ぶ) の生成処理について説明する。
先ず、 前述のァフイリエイタ情報を登録したァフイリエイ夕 2は、 自身のサイ トで商品を紹介したい場合は、 通信端末からァフィリエイト販売システム 3 0に アクセスする。 ァフイリエイト販売システム 3 0は、 ログイン I D、 パスワード のチェックによってァフイリエイタ 2の認証を行つた後、 商品の一覧を示す商品 リストの画面 1 1を通信端末の表示部に表示する。 ァフイリエイタ 2は、 商品リ スト 1 1 aの中から好みの商品を選び、 誘導リンクを自分のブログやメールマガ ジンに貼り付けることによって、 購入者を誘導する。 なお、 本実施の形態では、 広告主がァフィリエイタ 2に対して商品の紹介を許可する単位は、 商品のカテゴ リ単位としており、 当該カテゴリに属する新規商品が店舗サイトに掲載された場 合は、 ァフイリエイト販売システムから新規商品のリス卜が電子メールで自動的 に告知される。 そのため、 電子メールで告知された新規商品のリストから好みの 商品を選び、 誘導リンクを自分のブログやメールマガジンに貼り付けることが可 能である。
上記誘導リンクは、 ァフィリエイト販売システム 3 0が提供するァフィリリン クであり、 例えば、 ァフイリエイト販売システム 3 0の U R Lにァフイリエイト I Dと販売者ページの U R Lと商品 I Dとを引数として付加した U R L情報から '構成される。 例えば、 ユーザ 1 (購入希望者) が、 図 3中のァフイリエイトサイ ト 2 0の W e b画面上で紹介商品 2 1 aをクリックすると、 最初のアクセス先で あるァフィリエイト販売システム 3 0を介して、 リンク先である販売者ページの U R Lに移動し、 ュ一ザ 1の通信端末の表示部に、 商品 I Dに対応する商品 1 1 aの情報が表示される。 その際、 ァフイリエイト販売システム 3 0は、 誘導リン ク内の商品 I Dを基に、 当該商品の情報を商品データべ一スから抽出すると共に、 誘導リンク内の販売者ページの U R Lから、 アクセス先の販売者ページの U R L を認識する。 更に、 当該商品の紹介者は、 誘導リンク内のァフイリエイト I D基 に、 当該商品の紹介者 (ァフイリエイタ 2 ) を特定し、 ァフイリエイ夕情報デー タベースから、 ァフイリエイタ 2の情報を抽出する。
《5 . アドレス変換による販売者ページへの誘導処理》
次に、 販売者ページへの誘導処理について説明する。
ァフィリエイト販売の特徴は、 一旦販売者ページへユーザを誘導することであ る。 この誘導により、 通常のショッピングサイトへ出品した場合の情報不足を補 い、 購買意欲を駆り立てる効果を狙うことができる。
そこで、 ァフイリエイト販売システム 3 0は、 ァフイリエイ夕 2のブログゃメ ールマガジンの W e bページ (ユーザ 1の端末の画面上) で誘導リンクがクリツ クされると、 誘導リンク内の販売者ページの U R Lを取得して、 アクセス先のァ ドレスを販売者ページの U R Lアドレスに変換し、 その U R Lで示される販売者 ページへジャンプさせるようにしている。
《6 . 販売者ページに設定する購入リンク》
次に、 販売者ページに設定する購入リンクについて説明する。
ァフィリエイト販売システム 3 0では、 誘導リンクを用いて販売者ページの U R Lにアドレス変換することにより、 販売者ページ (図 3中の商品画面 1 1上の 商品 1 1 aが表示されるページ) へ誘導するようにしているが、 販売者ページへ 誘導した場合、 実際にュ一ザに購入して貰わないと販売が成立しないので、 予め 販売者ページに購入リンク (例えば、 ァフイリエイト販売システム 3 0の U R L に商品 I Dを引数として付加した U R L情報) を設定しておく。 ユーザ 1が販売 者ページの購入リンクをユーザがクリックすると、 ァフィリエイト販売システム 3 0に移動し、 ァフィリエイト販売システム 3 0により購入べ一ジ 3 1 aの画面 データがユーザ端末 1 1 cに送信され、 購入ページの画面 3 1がュ一ザ端末の表 示部に表示される。 ュ一ザ 1は、 商品の購入する場合は、 決済の形態 (カード決 済、 銀行振込決済など) を選択し、 決済の形態に応じた決済ページ 4 1 aの画面 4 1上でユーザ I D , パスヮ一ド等を入力して購入ポタンをクリックし、 希望し た商品を購入する。 その際、 前述の購入者データベースにユーザ情報が登録され ている場合はカード情報等の入力は不要であり、 ユーザが選択した決済の形態に 対応する口座情報に基づき、 決済システム 4 0を介して当該カード会社のコンビ ユー夕との間で決済処理が実行される。
なお、 販売者ページを経由することで、 一般的には紹介者のァフイリエイト I Dが消えてしまうので、 本実施の形態では、 ユーザ端末の画面上に表示されてい る誘導リンクのクリック操作に応答して、 商品 I D又は販売者を識別するための 販売者 I Dとァフィリエイト I Dとを記録した情報を情報記憶媒体に保存する形 態としても良い。 この形態とすることにより、 クライアント端末の種類に依存し ない方式とすることができる。 あるいは、 誘導リンクで一旦、 クッキーにァフィ リエイト I Dを保存しておき、 購入リンクをクリックした際に、 ァフイリエイト I Dを復元することで、 紹介者のァフイリエイ卜 I Dを復活させ、 そのァフイリ エイト I Dで特定される紹介者に対してァフィリエイト報酬を発生させる方式と しても良い。
次に、 ァフィリエイト販売システム 3 0と決済システム 4 0との間の連携処理 について概要を説明する。
本発明に係るァフィリエイトシステムは、 店舗サイト 1 0においてユーザ 1に よって注文された商品の課金決済処理を実行するプロセスで前述の課金 A P Iを 呼出し、 決済システム 4 0とァフィリエイト販売システム 3 0との間で詳細デー 夕 (決済処理及び商品紹介料の支払処理に係る詳細データ) の授受を行い、 決済 システム 4 0における商品代金の決済処理とァフィリエイト販売システム 3 0に おける課金処理及び報酬の支払処理とを連動させるようにしている。
図 3において、 決済システム 4 0は、 ァフイリエイト販売システム 3 0との間 の情報の授受方式を規定した課金 A P Iのプロトコルに従って、 商品代金 (ユー ザ 1が店舗サイ卜 1 0で購入した商品の代金) の決済情報をァフィリエイ卜販売 システム 3 0に送信する処理と、 ァフィリエイト販売システム 3 0から報酬情報 を受信する処理とを実行するァフィリエイト連携処理手段 (ァフィリエイト連携 処理部 4 2 ) と、 ァフイリエイト連携処理部 4 2で受信した報酬情報に基づいて 出品店舗 (販売者) の口座に振込む商品代金を決定し、 その商品代金を出品店舗 (販売者) の口座に振込む処理を実行する決済処理手段 (決済処理部 4 3 ) と、 を備えている。
—方、 ァフイリエイト販売システム 3 0は、 上記課金 A P Iのプロトコルに従 つて、 決済システム 4 0から決済情報を受信する処理と、 受信した決済情報に基 づいてァフィリエイト報酬 (当該商品を紹介したァフィリエイタに支払う報酬) を決定すると共に、 決定したァフィリエイト報酬を含む報酬情報を決済システム 4 0に返信する処理とを実行する決済連携処理手段 (決済連携処理部 3 2 ) と、 上記ァフィリエイト報酬を上記決済情報に基づき、 当該商品の売上額に応じて決 定する処理を.実行する報酬決定手段 (報酬決定部 3 3 ) とを備えている。
なお、 上記.各手段の名称は、 説明の便宜上で付与した名称であり、 ソフトゥェ ァの構成や処理の順序を限定するものではない。 上述の決済処理とァフィリエイ トサービスに係る処理とを連動させる手順をコンピュータに実行させるためのプ ログラム及び制御デ一夕類は、 外部記憶媒体に格納されていると共に、 ァフイリ エイトシステム内の当該コンピュータ (ァフイリエイト販売システム 3 0, 決済 システム 4 0 ) の記憶手段に格納されている。
上述のような構成において、 本発明に係るァフィ リエイト販売システムと決済 システムとの連携処理を含めて、 本発明に係るァフィリエイトシステムの処理の 流れを説明する。
図 4は、 本発明に係るァフィリエイトシステムにおける処理の流れを図 1に対 応させて示す模式図である。
先ず、 本発明に係るァフイリエイトシステムにおける処理の概要と、 従来シス 7 テムとの主要な相違点について図 4及び図 1を参照して説明する。 なお、 図 4中 の P 1〜P 5は処理の順番を示すものではなく、 本実施の形態では、 P 1→P 2 →P 4→P 5→P 3及び P 6の順番で処理する形態としている。
図 1に例示した従来システムにおいては、 店舗サイト (E Cサイト) のショッ ビングカートにタグを組み込んでタグ情報を記憶しておき、 注文された商品の売 上が発生する都度、 商品タグに対応する売上カウン夕をカウントアップするよう にしている。 そして、 A S Pは、 店舗サイトからアップロードした売上カウント 情報を基に、 ァフィリエイタに対する報酬の支払処理等を行う方式としている。 これに対し、 本システムにおいては、 決済システム 4 0が、 注文された商品の課 金決済処理を実行するプロセスで課金 A P Iを呼出し (図 4中の 「A P I コー ル」 ) 、 決済システム 4 0とァフイリエイト販売システム 3 0との間で課金決済 処理に係る詳細データの授受を行い、 決済システム 4 0における商品代金の決済 処理とァフィリエイト販売システム 3 0における課金処理及び報酬の支払処理と を連動させる方式としている。 なお、 上記課金 A P Iを用いた連携処理の詳細に ついては後述する。
また、 従来システムにおいては、 広告主は、 ァフイリエイタから新規リスト (新たな商品) の申請があるたびに毎回承認作業を行い、 当該商品の使用を許可 する旨をァフイリエイタへ通知する方式 (図 1中の 「広告承認」 の流れを参照) なのに対し、 本システムにおいては、 広告主 6がァフイリエイ夕 2に対して当該 カテゴリの商品の使用を許可する旨をァフイリエイ夕へ通知すると共に、 広告主 がァフィリエイタ 2に対して使用を許可した商品が属するカテゴリをァフィリエ イト I Dに対応付けてァフイエリエイタ D Bに記憶しておき、 その後は、 出品店 舗が新しい商品を店舗サイト 1 0に掲載したら、 必ず、 その商品を取り扱うカテ ゴリを登録したァフイリエイタ 2宛に、 新商品の商品情報を含む告知メール (電 子メール) を自動的に配信する方式としている。 そのため、 本システムにおいて は、 広告主 6は、 ァフイリエイ夕 2から新たな商品の申請があるたびに毎回行つ ていた承認作業が不要となり、 ァフイリエイタ 2は、 使用許可を受けているカテ ゴリに属する新商品であれば、 広告主 6に申請する作業が不要になると共に、 自 分が取り組む商品のカテゴリに対して、 常に新しい商品の情報を受け取ることが できるようになる。
次に、 図 5の課金決済方式の仕組みを示す模式図及び図 6のフローチャートを 参照して、 ァフイリエイ夕に対して報酬が支払われるまでの仕組みについて、 よ り詳しく説明する。 なお、 既に説明した処理、 或いは従来と同様な処理について は説明を簡略化又は省略して説明する。
ユーザ 1の端末から商品の注文を受付けた店舗サイト 1 0は、 決済会社の決済 システム 4 0に対して商品の注文情報を送信し、 商品代金の決済を要求する。 決 済要求を受付けた決済システム 4 0は、 注文情報に基づき、 ユーザ 1のカード番 号に対応するカード会社 5のコンピュータとの間でユーザの認証処理をした後、 完了通知 (注文受付完了通知) を店舗サイト 1 0へ送信する。 決済システム 4 0 から完了通知を受信した店舗サイト 1 0は、 完了画面をユーザ端末の表示部に表 示して通知し、 商品の注文受付が完了した旨をユーザ 1に知らせる (図 6のステ ップ S 2 1、 S 2 2 )
決済システム 4 0は、 店舗サイト 1 0へ上記完了通知を送信すると共に、 課金 A P Iを呼出し、 商品代金の決済情報を含む決済完了通知をァフィリエイト販売 システム 3 0に送信する (図 6のステップ S 2 3、 図 5中の P 4 ) 。
課金 A P Iによる決済完了通知を受信したァフィリエイト販売システム 3 0は、 決済完了通知に含まれる決済情報に基づき、 当該商品の売上額に応じてァフィリ エイト報酬を決定し、 課金 A P Iを用いてその報酬情報を決済システム 4 0に返 信する (図 6のステップ S 1 1〜S 1 3、 図 5中の P 5 ) 。
ァフィリエイト販売システム 3 0から報酬情報を受信した決済システム 4 0は、 受信した報酬情報と、 商品代金の決済情報、 及び決済手数料の設定情報とに基づ いて、 出品店舗に対しては、 商品の売上金額からァフイリエイト報酬と決済手数 料 (売上のひ%、 例えばひ= 0. 5) とを差し引いた残額を、 店舗 DBに登録さ れている当該店舗 (販売者) の指定口座への振込等によって支払う処理を実行し (図 6のステップ S 24、 S 2 5、 図 5中の P 3) 、 ァフイリエイト販売システ ム 3 0に対しては、 ァフィリエイト販売システム 30から受信した報酬情報に基 づいて、 ァフイリエイト報酬分を AS P業者の口座へ振込む処理を実行し (図 6 のステップ S 26、 図 5中の P 6) 、 決済完了通知をァフイリエイト販売システ ム 30に送信し (図 6のステップ S 27) 、 当該商品の決済処理を終了する。 決済システム 40から決済完了通知を受信したァフィリエイト販売システム 3 0は、 販売された商品がァフイリエイタ 2の紹介したものであれば、 ァフイリエ ィト報酬額からシステム利用料を差し引いた報酬額を口座振込等によってァフィ リエイタ 2に対して支払う処理を実行する (図 5中の P 7) 。 また、 その際、 そ の商品情報をァフィリエイタ 2の端末に送信して、 紹介した商品が販売された旨 (及び口座振込が完了した旨) を通知し、 報酬の支払処理を終了する (図 6のス テツプ S 14、 S 1 5) 。
なお、 ここで言う 「ァフイリエイト報酬」 とは、 出品店舗が AS P 30に対し て支払うシステム利用料とァフィリエイタ 2に対して支払う報酬額との合計金額 である。 本実施の形態では、 AS P 30のシステム利用料は、 売上の) 3 % (例え ば /3 = 4. 5) とし、 ァフイリエイタ 2に対する報酬額は、 広告主と当該ァフィ リエイタとの間で当該商品に対して予め設定された報酬額 (AS Pのデータべ一 スに登録されている報酬額) としている。 また、 出品店舗が AS P業者に支払う システム利用料は、 初期登録料及び月額利用料を無料とし、 上記のように売上に 応じた利用料 (売上の 3 %) だけとすることによって、 出品店舗の負担を限りな く軽減するようにしている。
なお、 前述の課金 AP Iの呼出し (AS Pに対する決済完了通知の送信) は、 完了通知 (注文の受付完了通知) を店舗サイト 1 0へ送信する時点で発生させる 第 1の処理形態、 即時決済又はクレジット決済に応じて商品代金をユーザの口座 から引落とした時点で発生させる第 2の処理形態、 商品のクーリングオフ期間 (キャンセル可能期間) が経過した時点で発生させる第 3の処理形態、 及び、 商 品のクーリングオフ期間が経過し且つ商品の返品有効期間が経過した時点で発生 させる第 4の処理形態がある。 本実施の形態では第 1の処理形態とし Tいるが、 いずれの処理形態としても良く、 また、 決済システム 4 0が複数の場合は、 決済 会社毎に処理形態を設定できるようにしても良い。
以上のように、 従来のァフイリエイトシステムでは、 お金の流れが購入 '決済 および売上振込の一連の流れとは無関係に、 売上をカウントした結果に基づいて、 A S Pの会社から請求書が届き、 店舗は振込にて支払うことで、 ァフイリエイ夕 に、 報酬が支払われる原資としているが、 本システムにおいては、 決済会社の決 済システムの完了通知にァフイリエイト販売システム (A S P ) のデータベース を連携させるようにしているので、 決済会社からァフィリ報酬分を差し引いた残 額を店舗に支払い、 A S Pにァフィリ報酬を支払うことでァフィリエイタに報酬 が支払わる。 その結果、 従来は、 店舗と A S Pは、 わざわざ請求書を起こして、 店舗はそれを確認して振込む作業が必要であつたが、 本システムにおいては、 決 済会社が売上から集計計算の上、 ァフィリ報酬分を差し引いて残額を店舗に振込 むため、 店舗も A S Pも無駄な作業を一切無くすことが可能となる。
また、 従来のァフイリエイトシステムでは、 決済が連動していないので、 売上 とァフイリの件数は一致しないケースが発生し、 また、 決済のキャンセルやチヤ ージバックに対しては決済連動でないため、 完全に対応できない宿命があつたが、 本システムにおいては、 売上とァフィリエイト件数とを完全に一致させることが 可能となる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 販売対象の商品を仮想店舗に出品する店舗サイトと、 前記商品を紹介する ァフィリエイタのサイトと、 ァフイリエイトサービスを提供するァフィリエイト 販売システムと、 決済処理を実行する決済システムとがネットワークを介して接 続されたァフィリエイトシステムであって、
前記ァフィリエイト販売システムと前記決済システムとの間で前記ァフィリエ ィトサービスの課金 ·決済に係るデータ送受方式を規定した課金 A P Iを有し、 前記決済システムは、 前記店舗サイトでユーザが購入した商品の代金の決済情 報を含む決済完了通知を前記課金 A P Iに従って前記ァフィリエイト販売システ ムに送信すると共に、 前記ァフィリエイト販売システムから後記報酬情報を前記 課金 A P Iに従って受信し、 且つ前記店舗サイトの店舗口座に前記商品の代金か ら前記報酬額を差し引いた残額を振込む処理を実行するァフィリエイト連携処理 手段を備え、
前記ァフイリエイト販売システムは、 前記課金 A P Iに従って、 前記決済シス テムから前記決済完了通知を受信すると共に、 前記ユーザが購入した商品を紹介 したァフィリエイタに対する報酬額を決定してその報酬額を含む報酬情報を前記 決済システムに返信する決済連携処理手段を備えたことを特徴とするァフィリエ ィ卜システ 。
2 . 前記ァフイリエイト販売システムは、 前記ァフイリエイタに対して広告を 承認した商品カテゴリと前記ァフィリエイタを特定するァフィリエイト I D及び 前記ァフィリエイタのメ一ルァドレスとを対応付けてデータべ一スに記憶する手 段と、 前記店舗サイトに新商品が掲載された際に、 前記新商品が属する商品カテ ゴリに対応して記憶されている前記ァフィリエイト I D及びメ一ルァドレスを前 記データベースから読み出し、 各ァフィリエイタ宛に前記新商品の情報を含む告 知メールを前記ネットワークを介して自動的に配信する手段とを有する請求の範 囲第 1項に記載のァフィリエイ トシステム。
3 . 前記ァフイリエイ卜連携処理手段は、 前記商品の注文受付完了通知を前記 店舗サイトへ送信する時点で、 前記決済完了通知を前記ァフィリエイト販売シス テムに送信することを特徴とすることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のァ フイリエイ トシステム。
4 . 前記ァフイリエイト連携処理手段は、 前記商品の代金を即時決済又はクレ ジット決済に応じて前記ユーザの口座から引落とした時点で、 前記決済完了通知 を前記ァフィリエイト販売システムに送信することを特徴とする請求の範囲第 1 項に記載のァフィリエイトシステム。
5 . 前記ァフイリエイト連携処理手段は、 前記商品のクーリングオフ期間が経 過した時点で、 前記決済完了通知を前記ァフィリエイト販売システムに送信する ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のァフィリエイトシステム。
6 . 前記ァフイリエイト連携処理手段は、 前記商品のクーリングオフ期間が経 過し且つ前記商品の返品有効期間が経過した時点で、 前記決済完了通知を前記ァ フイリエイト販売システムに送信することを特徴とする請求の範囲第 1項に記載 のァフィ リエイ卜システム。
PCT/JP2007/070682 2007-10-17 2007-10-17 決済システムとの連携機能を有するアフィリエイトシステム WO2009050825A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008505141A JP4129291B1 (ja) 2007-10-17 2007-10-17 決済システムとの連携機能を有するアフィリエイトシステム
PCT/JP2007/070682 WO2009050825A1 (ja) 2007-10-17 2007-10-17 決済システムとの連携機能を有するアフィリエイトシステム
CNA2007800344869A CN101517607A (zh) 2007-10-17 2007-10-17 具有与结算系统间的协作功能的加盟系统
US12/160,643 US20100211472A1 (en) 2007-10-17 2007-10-17 Affiliate system having linkage function with clearing system
KR1020087030358A KR101036857B1 (ko) 2007-10-17 2007-10-17 결제 시스템과의 제휴 기능을 가지는 어필리에이트 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/070682 WO2009050825A1 (ja) 2007-10-17 2007-10-17 決済システムとの連携機能を有するアフィリエイトシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009050825A1 true WO2009050825A1 (ja) 2009-04-23

Family

ID=39730540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/070682 WO2009050825A1 (ja) 2007-10-17 2007-10-17 決済システムとの連携機能を有するアフィリエイトシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100211472A1 (ja)
JP (1) JP4129291B1 (ja)
KR (1) KR101036857B1 (ja)
CN (1) CN101517607A (ja)
WO (1) WO2009050825A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099117A (ja) * 2008-05-22 2009-05-07 Infocart Co Ltd アフィリエイトシステムに適用される課金決済処理方法及び課金決済処理プログラム
JP2018109841A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 株式会社オービック 支払管理装置、支払管理方法および支払管理プログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101574156B1 (ko) * 2013-09-03 2015-12-07 엔에이치엔엔터테인먼트 주식회사 결제 서비스 방법 및 시스템
CN104796392B (zh) * 2014-01-22 2019-01-08 腾讯科技(北京)有限公司 一种跳转上下文同步装置、方法及客户端
CN106846671A (zh) * 2017-01-23 2017-06-13 唐劲松 店中店销售管理系统
WO2020195764A1 (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 日本電気株式会社 販売管理サーバ、販売管理システム、販売管理方法および記録媒体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165786A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Sumitomo Mitsui Card Co Ltd カード取引装置、カード取引方法およびコンピュータプログラム
JP2007116614A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Nec Corp 動画配信システム及びアクセス誘引方法
JP2007193613A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Dna:Kk アフィリエイトサービス提供システム及びアフィリエイトサービス提供方法
JP2007226558A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Takayuki Sakurai アフィリエイトサイト自動管理システム、アフィリエイトサイト自動管理方法およびアフィリエイトサイト自動管理プログラム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6453296B1 (en) * 1996-01-31 2002-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Electronic credit system and communication apparatus
US6629135B1 (en) * 1998-09-17 2003-09-30 Ddr Holdings, Llc Affiliate commerce system and method
SG93228A1 (en) * 2000-03-03 2002-12-17 Yeo Chin Lay David Facilitating buying and selling transactions
US20020077930A1 (en) * 2000-05-31 2002-06-20 Trubey Philip G. Contextual merchandising system for an electronic network
KR100377213B1 (ko) * 2001-02-27 2003-03-26 케이아이에스정보통신 주식회사 신용카드 판매내역 정산 방법
GB2377050A (en) * 2001-06-30 2002-12-31 Hewlett Packard Co Computer system for trading
US20030088475A1 (en) * 2001-10-12 2003-05-08 Goodman Victor B. Remote transaction and tracking protocol for internet commerce
US7493274B2 (en) * 2001-10-31 2009-02-17 Amazon.Com, Inc. Marketplace system in which users generate and browse user-to-user preorder listings via a definitive products catalog
US7472077B2 (en) * 2001-10-31 2008-12-30 Amazon.Com, Inc. User interfaces and methods for facilitating user-to-user sales
US20040267610A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Altient Corp.(A Delaware Corporation) Partner director gateway
CN1584896A (zh) * 2004-05-28 2005-02-23 应光荣 双向逆反营销方法与系统
US7970690B2 (en) * 2004-08-19 2011-06-28 Leadpoint, Inc. System for implementing automated open market auctioning of leads
CA2517331A1 (en) * 2004-08-27 2006-02-27 Espeed, Inc. Systems and methods for commission allocation
US20070106608A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-10 Harsch Khandelwal Advancing payment to an affiliate based on company electronic link activity
US7644862B2 (en) * 2006-03-15 2010-01-12 Gofiniti, Llc Affiliate marketing system and method for retail stores
US8352316B2 (en) * 2006-07-27 2013-01-08 Fatwallet, Inc. Method of using a subdomain portion of a domain name to pass a unique tracking code
US20080091528A1 (en) * 2006-07-28 2008-04-17 Alastair Rampell Methods and systems for an alternative payment platform
US20080140577A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Shahriar Rahman search and comparison shopping engine
US20090132365A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-21 Microsoft Corporation Search, advertising and social networking applications and services
US10210533B2 (en) * 2007-11-20 2019-02-19 Redgage Llc Revenue sharing system that optimizes ad revenue with preformatted page generator and preview distribution system
US20090228366A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-10 Cem Solutions Private Limited Linking Method For Affiliate Programs
US20090276305A1 (en) * 2008-04-11 2009-11-05 Brian Clopp Affiliate and cross promotion systems and methods

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165786A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Sumitomo Mitsui Card Co Ltd カード取引装置、カード取引方法およびコンピュータプログラム
JP2007116614A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Nec Corp 動画配信システム及びアクセス誘引方法
JP2007193613A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Dna:Kk アフィリエイトサービス提供システム及びアフィリエイトサービス提供方法
JP2007226558A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Takayuki Sakurai アフィリエイトサイト自動管理システム、アフィリエイトサイト自動管理方法およびアフィリエイトサイト自動管理プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099117A (ja) * 2008-05-22 2009-05-07 Infocart Co Ltd アフィリエイトシステムに適用される課金決済処理方法及び課金決済処理プログラム
JP2018109841A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 株式会社オービック 支払管理装置、支払管理方法および支払管理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR101036857B1 (ko) 2011-05-25
CN101517607A (zh) 2009-08-26
JPWO2009050825A1 (ja) 2011-02-24
KR20090077688A (ko) 2009-07-15
JP4129291B1 (ja) 2008-08-06
US20100211472A1 (en) 2010-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4224116B1 (ja) アフィリエイト販売システム
US9697553B2 (en) Method and apparatus for providing cross-benefits based on a customer activity
JP2010020585A (ja) アフィリエイトシステム及びそのシステムにおけるデータ継承方法
WO2014140688A1 (en) System for management and activation of conditional bid offers
WO2014071290A1 (en) System and method for anonymous micro-transactions
US10185951B2 (en) Merchant card exchange facilitator system
JP4129291B1 (ja) 決済システムとの連携機能を有するアフィリエイトシステム
JP2013045454A (ja) ユーザとの取引に対して積立金を提供する広告主に特典を提供する広告システム及び特典提供方法
KR20120087292A (ko) 일부 결제에 의한 할인 티켓 구매를 위한 전자상거래 방법
KR101304506B1 (ko) 아이템 거래 중개 시스템 및 방법
JP2010039916A (ja) 販売告知能力別アフィリエイト契約を実現するアフィリエイトシステム
JP2009211125A (ja) アフィリエイトシステム
JP2005085203A (ja) 決済サービス装置及び方法、コンピュータプログラム、プログラム記録媒体
JP2004021598A (ja) 購買情報管理システム
US10558995B2 (en) Value management system
JP5844600B2 (ja) 商品販売システム
JP5031799B2 (ja) アフィリエイト販売システム
JP2009099117A (ja) アフィリエイトシステムに適用される課金決済処理方法及び課金決済処理プログラム
KR101987066B1 (ko) 모바일 장치를 이용한 청구 및 결제 서비스 시스템 및 방법과, 이를 위한 컴퓨터 프로그램
JP6630012B1 (ja) 寄付機能を備えた決済システム
CN107274170A (zh) 消费抵贷管理方法、存储介质和系统
JP2004070480A (ja) インセンティブ提供システム、インセンティブ提供方法及びそのプログラム
KR100467522B1 (ko) 인터넷을 통한 온라인 결제대금 환급 서비스
JP2022146418A (ja) サブスクリプション情報管理サーバ、サブスクリプション情報管理システム及びサブスクリプション情報管理方法
JP4812891B1 (ja) 商品販売システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780034486.9

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008505141

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12160643

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087030358

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07830416

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07830416

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1