WO2008130049A1 - 金属板の誘導加熱装置および誘導加熱方法 - Google Patents

金属板の誘導加熱装置および誘導加熱方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2008130049A1
WO2008130049A1 PCT/JP2008/057791 JP2008057791W WO2008130049A1 WO 2008130049 A1 WO2008130049 A1 WO 2008130049A1 JP 2008057791 W JP2008057791 W JP 2008057791W WO 2008130049 A1 WO2008130049 A1 WO 2008130049A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
metal plate
conductors
induction
conductor
surface side
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/057791
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiaki Hirota
Original Assignee
Nippon Steel Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corporation filed Critical Nippon Steel Corporation
Priority to CA2683538A priority Critical patent/CA2683538C/en
Priority to CN2008800204764A priority patent/CN101707908B/zh
Priority to EP08740781.3A priority patent/EP2157193B1/en
Priority to AU2008241818A priority patent/AU2008241818B2/en
Priority to BRPI0810036-5A priority patent/BRPI0810036B1/pt
Priority to US12/450,855 priority patent/US8502122B2/en
Priority to KR1020097021704A priority patent/KR101148136B1/ko
Publication of WO2008130049A1 publication Critical patent/WO2008130049A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • C21D1/09Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation
    • C21D1/10Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation by electric induction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/34Methods of heating
    • C21D1/42Induction heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/101Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications for local heating of metal pieces
    • H05B6/103Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications for local heating of metal pieces multiple metal pieces successively being moved close to the inductor
    • H05B6/104Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications for local heating of metal pieces multiple metal pieces successively being moved close to the inductor metal pieces being elongated like wires or bands
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/36Coil arrangements
    • H05B6/362Coil arrangements with flat coil conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/36Coil arrangements
    • H05B6/40Establishing desired heat distribution, e.g. to heat particular parts of workpieces
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/36Coil arrangements
    • H05B6/44Coil arrangements having more than one coil or coil segment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Definitions

  • the present invention relates to an induction heating apparatus and induction heating method for ferrous and non-ferrous metal plates such as iron and aluminum. Especially when the metal plate is thin plate or thick plate.
  • the present invention relates to an induction heating apparatus and an induction heating method capable of heating a metal plate with high precision by controlling the temperature of the metal plate precisely even in a non-magnetic state.
  • Induction heating by high frequency current of metals is widely used for heat treatment including quenching.
  • Steel and non-ferrous steel sheets such as steel sheets and aluminum sheets are also used for the purpose of controlling the material during the manufacturing process, and for the purpose of increasing the heating rate and adjusting the production volume freely. It has been used as a heating method that replaces indirect heating by electrical heating or electrical heating.
  • LF longitudinal profile
  • Inductive heating method called magnetic flux heating method and a magnetic plate placed between a good magnetic material called an inductor wound with a primary coil, and the magnetic flux generated through the current through the primary coil is inducted.
  • TF transverse heating method
  • the induction heating of LF method has a good temperature distribution uniformity
  • the generated induced current circulates in the cross section of the plate, but due to the current penetration depth, the frequency of the power supply is increased when the plate thickness is thin. Otherwise, no induced current will be generated, and non-magnetic materials or magnetic materials that exceed the Curie point temperature will have a deeper current penetration depth, so that thin plates cannot be heated. There are challenges.
  • the induction heating of the TF method is characterized by the fact that the magnetic flux penetrates the flat surface of the metal plate, so that it can be heated without distinction between plate thickness, magnetic and non-magnetic, and the leakage flux due to the use of an inductor with a low magnetic resistance It is characterized by high heating efficiency because the magnetic flux can be concentrated between the inductors facing the front and back of the metal plate.
  • 2 0 2-1 5 1 2 4 5 proposes a rhombus-shaped induction coil in which the long axis of the induction heating coil facing the material to be heated is curved in the width direction of the material to be heated.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2 005 2 0 9 6 0 8 discloses that the induction coil that circulates the metal strip in the width direction by the inventor is shifted in the traveling direction on the front side and the back side of the metal plate. An induction coil is proposed. Disclosure of the invention
  • Fig. 1 is a schematic diagram showing the induction heating of the conventional LF method.
  • the width of the metal plate 1, which is the material to be heated, is surrounded by the induction coil 2 connected to the high-frequency power source 1 1, and the primary current 5
  • the magnetic flux 4 penetrates the inside of the metal plate 1, an induced current is generated around the magnetic flux 4, and the metal plate 1 is heated by the generated induced current.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing how the induced current is generated in the cross section of the metal plate 1.
  • an induced current 6 a 6 b flows in the direction opposite to the primary current 5 flowing through the induction coil 2 in the cross section of the metal plate 1.
  • the induced currents 6 a and 6 b flow from the surface of the metal plate 1 in a concentrated manner within the range of the current penetration depth ⁇ 5 indicated by 1).
  • the generated induced currents 6a and 6b flow in opposite directions on the front and back of the plate cross section. Therefore, when the current penetration depth ⁇ increases, the induced currents on the front and back of the plate cancel each other. The current will not flow inside.
  • becomes deeper with increasing temperature.
  • r decreases as the temperature rises and approaches a single point, and r exceeds 1 when it exceeds the Curie point. Also, r is 1 for non-magnetic materials.
  • the current penetration depth ⁇ 5 becomes deeper in the temperature range from just before the Curie point to above the Curie point, It becomes impossible to heat.
  • the current penetration depth ⁇ of various metals at room temperature is approximately 1 [mm] for nonmagnetic aluminum. SUS 3 0 4 4.4 mm, and about 0.2 mm for magnetic steel, whereas the current penetration depth ⁇ is about 75 0 when the magnetic steel exceeds one Curie point. 5 [mm].
  • the plate thickness In order that the front and back currents generated in the plate do not cancel each other out, the plate thickness must be at least 10 [mm], and in order to efficiently put in power, the thickness is about 15 [mm]. Is required. In general, heat treatment is intended for a variety of thicknesses, from a thin plate such as a foil of 10 atm to a thick plate exceeding 100 mm.
  • steel sheets used for automobiles and home appliances which are representative materials for metal plates that are used in large quantities, are usually thinner than around 3 [mm] after cold rolling, especially 2 [mm].
  • the method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 20 0 2-4 3 0 4 2 is considered to be a type of TF system in which induction coils are arranged above and below the plate, and the magnetic flux generated in the traveling direction of the metal plate is alternately reversed. Although the upper and lower coils are displaced, the regions where the magnetic flux generated by the upper and lower coils cancel each other and the region where the magnetic flux crosses the strip diagonally can be alternated to prevent the magnetic flux from concentrating. It is thought that it is functioning.
  • the conventional TF method is thought to have the effect of alleviating the problem that the magnetic flux concentrates on the edge and overheats the edge.However, because the magnetic flux cancels out, there is a single turn.
  • the efficiency tends to decrease due to an increase in the copper loss of the coil.
  • it is necessary to bring the upper and lower single turn coils close to the strip as disclosed in the embodiment of the same publication, but the shape of the strip that passes through is deformed. Or because it vibrates, it is difficult to heat while passing through a wide and long section.
  • the method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2 0 2-1 5 1 2 4 5 is an induction heating coil that spreads most in the center in the width direction in the conveying direction of the metal substrate so as to face the surface of the metal substrate.
  • the induction coil width along the conveyance direction of the metal substrate is substantially uniform, but this method is heated by leakage magnetic flux from the induction coil facing the metal substrate. Since there is no guarantee that the magnetic flux will penetrate the metal substrate when the distance from the induction coil is increased, heating will not occur unless the metal substrate is close to the induction coil. A large temperature deviation occurs when the distance to the coil changes.
  • the induction coil has a rhombus-shaped induction coil so that the width of the induction coil is substantially the same as that of the metal base material in the traveling direction, but this shape cannot be used when the plate width of the metal base material changes.
  • the induction coil is provided with a rotation mechanism, when it is rotated, the heating time does not become the same in the direction of travel, so it is difficult to achieve a uniform temperature, and a heating device that flows a large current on an industrial scale. Realizing a rotating mechanism is extremely difficult.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 0 0 5-2 0 9 6 0 8 discloses that the induction coil surrounding the metal plate in the width direction is shifted in the traveling direction of the metal plate in order to eliminate the disadvantages of the heating device.
  • Inductive coil facing the metal plate By generating independent currents in the metal plate immediately below the front and back induction coils so that they do not interfere with each other, even a metal plate with a thickness less than the current penetration depth is a non-magnetic metal plate But it shows that it can be heated.
  • the induction coil circulates with the metal plate closed, the magnetic flux is always linked to the metal plate, so that it can be easily heated even if the induction coil and the metal plate are relatively far apart.
  • the induced current generated at the center of the metal plate is concentrated at the end of the metal plate and tends to become high current density, and the induction coils on the front and back are separated in the direction of travel, so that the current flows through the end. Because the induction current flows for a long time, the end of the metal plate tends to overheat, and the conditions for obtaining a small distribution of temperature deviation (front and back induction coil displacement, induction coil width, etc.) are extremely narrow. There was a problem.
  • the present invention solves the problem of induction heating of the metal plates that the conventional LF method and TF method have.
  • the induction coil is used not only for magnetic materials but also for non-magnetic materials in the non-magnetic region. Gear between metal plate and induction coil More than the induction heating device described in the above W 0 2 0 0 6/0 8 8 0 6 7 and W 0 2 0 0 6/0 8 8 0 6
  • the present invention has an object to provide an induction heating apparatus and an induction heating method capable of efficiently heating while being excellent in temperature controllability and capable of effectively dealing with width change and meandering.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and the gist thereof is as follows.
  • Inductive coil formed by connecting the conductor on the front side of the metal plate and the conductor on the back side so that there is a gap between the metal plate and the metal plate in the width direction.
  • the conductors on the front surface side Is close to the longitudinal direction of the metal plate
  • the conductors on the back side are arranged with a distance in the metal plate longitudinal direction larger than the distance between the conductors on the front side, or the conductors on the back side are the length of the metal plate.
  • the induction heating of the metal plate is characterized in that the conductors on the front surface side are arranged with a distance in the longitudinal direction of the metal plate that is larger than the distance between the conductors on the back surface side. apparatus.
  • Inductive coil formed by connecting the conductor on the front side of the metal plate and the conductor on the back side so that there is a gap between the metal plate and the metal plate in the width direction. And pass inside this orbiting induction coil
  • An apparatus for induction heating a metal plate wherein two or more sets of the induction coils are arranged adjacent to each other in the longitudinal direction of the metal plate, and the conductors constituting the induction coils on the front side and the back side of the metal plate are respectively connected to the metal plate.
  • the conductor on the front side and the conductor on the back side are in the longitudinal direction of the metal plate.
  • the at least one of the conductors on the front surface side and the back surface side in each of the two or more sets of induction coils is at least one width of the metal plate. Having a portion inclined with respect to the width direction toward the end of the direction,
  • the conductors on the front surface side are close to each other in the longitudinal direction of the metal plate, and the conductors on the back surface side are closer than the distance between the conductors on the front surface side are close to each other.
  • the metal plates are arranged with a large distance in the longitudinal direction of the metal plate, or the conductors on the back surface side are close to each other in the longitudinal direction of the metal plate, and the conductors on the front surface side are the conductors on the back surface side.
  • An induction heating apparatus for a metal plate characterized in that the metal plate is arranged with an interval in the longitudinal direction of the metal plate that is larger than an interval between adjacent ones. .
  • the apparatus is configured such that when an alternating current is applied to the induction coil, a current in the same direction flows through the adjacent conductors in the same direction (1) or (2) Induction heating apparatus for metal plate
  • At least one of the conductors on the front surface side and the back surface side of the induction coil arranged at the outermost side in the longitudinal direction of the metal plate is at least one end in the width direction of the metal plate.
  • the metal plate is disposed on the outer side of the inclined portion of the conductor having the inclination arranged on the outermost side, and is disposed so as to have a portion inclined with respect to the width direction toward the portion.
  • the metal plate induction according to (2) or (3) characterized in that a magnetic core extending from the front side to the back side of the metal plate is provided so as to cover at least the end in the width direction. Heating method.
  • At least one of the conductor on the front surface side and the conductor on the back surface side of the induction coil has a mechanism that can move in the width direction of the metal plate, and is arranged so as to have a portion inclined with respect to the width direction.
  • the metal plate is passed inside an induction coil of the induction heating device.
  • the two or more sets of the induction heating device are placed inside the metal plate.
  • Each of the induction coils has substantially the same shape as a vertical projection image of the conductor on the front side and the back side on the metal plate, and is opposite to the direction of alternating current flowing through the conductor on the front side and the back side by the energization.
  • the direction of the induced current in the minor loop of the secondary induced current generated by one of the adjacent induction coils and the minor loop of the secondary induced current generated by the other in the region sandwiched by the adjacent induction coils are reversed.
  • the metal plate is characterized by heating the metal plate while canceling each other's minor loops by generating in the opposite direction and preventing the generation of the induced dielectric flow. Induction heating method for metal plates.
  • the “longitudinal direction of the metal plate” refers to the direction in which the metal plate passes (the same direction as the transport line).
  • the “LF method” in the present invention is a conventional L ong i tu din a 1 F 1 ux (longitudinal magnetic flux heating) method in which an alternating magnetic field is applied in the axial direction of a non-heated object.
  • the induction heating device and the induction heating method according to the present invention it is possible not only to heat a thick plate or a thin plate in the magnetic region, but also to achieve a plate thickness that was impossible with the conventional induction heating method. Heating of non-ferrous metal plates such as thin and low specific resistance non-magnetic aluminum and copper, and heating in a non-magnetic region at a temperature above the Curie point of magnetic materials such as iron is possible.
  • the temperature distribution of the entire metal plate can be controlled, and overheating of the end of the metal plate can be suppressed or prevented.
  • the induction heating device of the present invention can not only respond to changes in the thickness and width of a metal plate, but also flexibly responds to fluctuation factors such as meandering, and not only obtains the desired temperature distribution. Since it is not necessary to have multiple sets of induction coils according to the plate width, the equipment cost can be reduced.
  • Fig. 1 is a schematic diagram showing conventional LF induction heating.
  • Fig. 2 is a schematic cross-sectional view for explaining the induced current flowing in the cross section of a conventional LF type induction heating metal sheet.
  • Fig. 3 is a schematic plan view illustrating induction heating in which the conductors on the front and back sides of the induction coil are shifted.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view illustrating how the current in the AA cross section in FIG. 3 is generated.
  • FIG. 5 is a schematic plan view for explaining the induced current generated in the metal plate by the induction heating of FIG.
  • FIG. 6 is a schematic plan view of an example of the induction heating apparatus according to the present invention in which two sets of parallel induction coils are placed next to each other and the conductors on the front and back sides of the induction coil are shifted to perform induction heating.
  • FIG. 7 is a schematic plan view illustrating an example of an induction heating method in which the conductors of the front and back of the induction coil are shifted in the center and the conductor of the induction coil is inclined near the end of the metal plate.
  • FIG. 8 is a schematic plan view showing the state of the induced current generated in the metal plate with the coil arrangement of FIG.
  • FIG. 9 (a) is a schematic plan view illustrating an example of the induction heating device according to the present invention, and shows a case where two sets of induction coils are connected in series.
  • FIG. 9 (b) is a schematic plan view illustrating the induction heating apparatus according to the present invention, and shows a case where two sets of induction coils are connected in parallel.
  • FIG. 10 is a schematic plan view for explaining the distribution of induced current generated in the metal plate by the induction heating device according to the present invention shown in FIG. 9 (a).
  • FIG. 11 is a schematic plan view showing an example in which two sets of induction coils of FIG. 7 are arranged side by side in parallel in the induction heating apparatus of the present invention.
  • FIG. 12 is a schematic plan view showing an example in which two sets of 2T induction coils of FIG. 9a are arranged adjacent to each other and connected in parallel in the induction heating apparatus of the present invention.
  • FIG. 13 is a schematic plan view illustrating an example in which a magnetic core is installed in the induction heating apparatus according to the present invention shown in FIG. 9 (a).
  • FIG. 14 is a schematic sectional view for explaining the function of the magnetic core.
  • FIG. 15 is a schematic cross-sectional view for explaining the function of the magnetic core in the case of a phase opposite to that of FIG.
  • FIG. 16 is a schematic plan view illustrating an example in which a magnetic core is provided in the induction heating apparatus of FIG.
  • FIG. 17 is a schematic plan view illustrating an example in which a magnetic core is provided in the induction heating apparatus of FIG.
  • FIG. 18 (a) is a schematic plan view showing the relationship between the induction coil having the inclined conductor portion and the position where the end of the metal plate passes.
  • FIG. 18 (b) is a schematic diagram showing the induced current generated in the metal plate when the end of the metal plate passes through the A line in FIG. 18 (a).
  • Fig. 18 (c) is a schematic diagram showing the induced current generated in the metal plate when the end of the metal plate passes through line B in Fig. 18 (a).
  • FIG. 18 (d) is a schematic diagram showing the induced current generated in the metal plate when the end of the metal plate passes through the C line in FIG. 18 (a).
  • FIG. 19 is a schematic plan view showing an example in which the positional relationship between the inclined portion of each induction coil and the end portion of the metal plate in FIG. 12 is different.
  • FIG. 20 is a schematic cross-sectional view for explaining the function of heating temperature control by the magnetic core.
  • FIG. 21 is a schematic cross-sectional view illustrating an example of a mechanism for controlling the heating temperature by the magnetic core.
  • FIG. 9 (a) is a schematic plan view showing an example of the induction heating device of the present invention
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing the induction current generated in the metal plate 1 in FIG. 9 (a).
  • the induction coil used in the following description of the present invention is a pipe wire composed of a good electric conductor, a plate, etc., and the circumference of the metal plate that is the material to be heated has a gap from its surface, and the width direction of the metal plate Used as a general term for coils formed by conductors wound around one or more turns, and encloses the material to be heated Neither rectangular nor circular is particularly specified.
  • the conductors of each turn (T) are installed adjacent to each other.
  • the conductor on the front side and the conductor on the back side are connected by a connection conductor or a conductive member outside the widthwise end of the heated material (metal plate) and circulates. Including those formed as described above.
  • the material of the conductor is preferably a material with good electrical conductivity such as copper or aluminum.
  • one set of induction coils is the smallest unit in which the front and back induction coils wrap around the metal plate to form the induction coil, and two sets are two pairs of the front and back induction coils. Indicates that there is.
  • the conductors 2a and 2b constituting the induction coil on the front side and the back side of the metal plate 1 passing through the inside of the induction coil 2 are respectively perpendicular to the metal plate.
  • the conductors are arranged so that when projected, the vertical projection images of the conductors on the front side and the back side are spaced apart from each other in the longitudinal direction of the metal plate.
  • magnetic flux 4 penetrates through metal plate 1 at an angle, and induced current 6a is generated by the magnetic flux. .
  • the induced current flows even if the penetration depth ⁇ of the induced current 6 a generated by the oblique expansion of the current path is thicker than the plate thickness t. Since the conductors 2a and 2b of the induction coil 2 are spaced apart from each other in the direction of travel of the metal plate, the induced currents 6a and 6 generated in the conductors 2a and 2 of the induction coil 2 There is no interference with b, and an annular current as shown in Fig. 5 is generated in the entire metal plate 1, and the metal plate 1 can be heated even by a nonmagnetic material.
  • the current that flows through the end of the metal plate is the connecting conductor 8 that connects the conductors 2a and 2b of the front and back induction coils 2, or the front and back induction coils.
  • the current path becomes narrower because it is attracted to the edge of the metal plate.
  • Magnetic flux generated by the primary current flowing through the conductive member 7 and the connecting conductor 8 intensively penetrates the end of the metal plate with the shortest distance, and the end of the metal plate is heated compared to the center. Time is a distance of d 3 (see Fig. 5). The end of the metal plate is likely to be overheated because it is heated a lot.
  • the magnetic flux easily spreads out from the induction coil even in the central part of the metal plate, so that the current density of the induced current also decreases, so the temperature in the central part is unlikely to rise.
  • the temperature deviation between the center of the metal plate and the end of the metal plate tends to increase.
  • two or more induction coils are used and arranged adjacent to each other in the longitudinal direction of the metal plate.
  • the conductors 2b and 3b of the induction coil are arranged close to each other, and the primary current flows in the same phase, so that the magnetic flux is doubled by the coil conductor in the center and the current density increases.
  • the magnetic flux generated in the conductors 2 b and 3 b of the two adjacent induction coils is separated (shifted) by the coil conductors 2 a and 3 a Therefore, it is easy to concentrate in the vicinity of the induction coil conductors 2 b and 3 b without being interfered by the magnetic flux generated in 2 a and 3 a and spreading the magnetic flux. Temperature tends to rise.
  • the outer sides of the conductors 2a and 3a of the induction coil (the end in the longitudinal direction of the metal plate, ie, the upper side of 2a and the lower side of 3a in Fig. 6) have no opposing magnetic flux and Since it tends to spread outward, the magnetic flux is less likely to concentrate and the density of the induced current generated in the metal plate is less likely to increase, and the temperature rise is less than that of the adjacent induction coil conductor.
  • Coil front and back At least one of the conductors on the front side and back side has a shape that inclines and crosses the width direction of the metal plate.
  • the range in the width direction of the inclined portion of the conductor is not particularly limited, but the conductor has an inclined portion in the vicinity of at least one end in the width direction of the metal plate.
  • Fig. 7 shows an example in which both the front and back conductors of the induction coil have portions that are inclined in the width direction near both ends of the metal plate (an example of a set of induction coils).
  • the metal plate 1 has the thickness shown in FIG.
  • An annular induced current path 6 as shown by the solid line is formed, and an induced current in the direction of the arrow is generated.
  • the current path is less likely to be narrow at the end of the metal plate than in the case of FIG. 5 described earlier, and the current density is less likely to increase.
  • the conductors on the front and back of the induction coil are near the end of the metal plate. Because of the crossing, the heating time by the induced current flowing through the edge of the metal plate can be shortened, so that the metal plate is less than the case where the conductors on the front and back of the induction coil are shifted in parallel in the longitudinal direction as shown in Fig. 3. Overheating of the end can be avoided.
  • the main induced current has almost the same shape as the vertical projection images of the conductors on the front and back sides, and is opposite to the direction of the induced current flowing in the conductors on the front and back sides.
  • some of the induced current is reversed at the end of the metal plate and has an inclination with respect to the width direction of the metal plate as shown in 9 in FIG. It has become clear from experiments and analysis that a minor loop of induced current occurs in the outer region of the conductors arranged in this way.
  • the current in this minor loop 9 may not be negligible, and the current flows around the end of the metal plate. May cause overheating due to temperature rise.
  • FIG. 9 (a) shows conductors 2a and 2b, in which the conductors on the front and back sides are shifted in the longitudinal direction of the metal plate 1 (with a gap) in each of the two sets of induction coils.
  • the conductors on the back surface side are arranged so that they are close to each other in the longitudinal direction of the metal plate, and the conductors on the front surface side are further apart from each other, that is, more than the distance between the conductors on the back surface side. It should be arranged so as to have a large distance in the longitudinal direction of the metal plate. And when an alternating current is passed through the induction coil, the primary current flows through the adjacent conductors in the same direction and in phase.
  • Fig. 9 (a) and Fig. 9 (b) show that the conductor of the induction coil is inclined on the front side and the back side, and on the different end sides of the metal plate (having an inclined portion). ) An example is provided.
  • Fig. 9 (a) shows an example in which the conductors on the back side are close to each other.
  • the route through which the primary current flows through the induction coil is from the high-frequency power supply 11 through the connecting conductor 7a, and the conductor 3a ⁇ connecting conductor.
  • the primary current of the same phase flows in the same direction in 3b.
  • the first reason is that the heating efficiency can be increased because the magnetic flux generated by the induction coil can be concentrated as described above.
  • Fig. 11 and Fig. 9 (a) in which the primary current flows in close proximity, they are arranged so as to be inclined with respect to the width direction of the metal plate as shown in Fig. 10. Generated by one of the adjacent induction coils (3b side in Fig. 9 (a)) in the outer region of the conductor (region outside the inclined portion) and in the region sandwiched between the adjacent induction coils The direction of the induced current between the minor loop 10 0 a of the secondary induced current and the minor loop 10 0 b of the secondary induced current secondary loop generated by the other (2 b side in Fig. 9 (b)) is generated in the opposite direction. By canceling each other's minor loops, the induced current flowing through the minor loops 10 can be reduced, the temperature rise at the edge of the metal plate is suppressed, and the heating temperature distribution is made uniform. It is because it can plan.
  • Fig. 9 (b) shows that Fig. 9 (a) is connected in series with one set of induction coil consisting of conductors 2a and 2b and another set of induction coils consisting of conductors 3a and 3b.
  • this is an example of parallel connection, and the same effect as described above can be obtained by parallel connection.
  • Fig. 1 1 shows that two conductors comprising conductors each having a portion where the conductors constituting the induction coil are inclined near both ends of the metal plate 1 are arranged next to each other, and the conductor 2b on the back side In this example, 3 b is placed close to each other and connected in parallel to the power supply 1 1 so that the primary current in the same phase flows through the conductors 2 b and 3 b.
  • the end of the metal plate 1 surrounded by the conductors 2 b and 3 b has an inclination with respect to the width direction of the metal plate because the induced currents generated in the conductors 2 b and 3 are in the opposite direction and have almost the same magnitude.
  • the induced current In the outer region of the conductors 2 b and 3 b arranged in this manner and in the region sandwiched between the adjacent induction coils, the induced current hardly flows, and the occurrence of minor loops can be suppressed.
  • the set of adjacent induction coils is
  • the effect of the secondary induced current (minor one loop) flowing through the end of the metal plate can be reduced as the number increases.
  • the adjacent induction coils can be connected in series as shown in Fig. 9 (a), in parallel as shown in Fig. 9 (b) and Fig. 11, or in parallel with series connection as shown in Fig. 12. You may combine the connections.
  • Fig. 12 shows an example in which four sets of induction coils are arranged. Both ends of a metal plate sandwiched between conductors 2b and 3b and both ends of a metal plate sandwiched between conductors 3a and 2a ' Inductive current almost does not flow in the region of both ends of the metal plate sandwiched between the conductors 2 b ′ and 3 b ′, and the occurrence of minor loops can be suppressed.
  • the conductors on the back side that are close to each other are not specified in particular in the longitudinal direction of the metal plate.
  • the distance is too wide, the effect of magnetic flux concentration is reduced. Therefore, it is better not to leave it too far, and it is desirable to make it less than one width in the longitudinal direction of the metal plate of the conductor.
  • the angle of the inclined conductor may be determined by determining an appropriate angle ⁇ by electromagnetic field analysis or experiment according to the width of the metal plate to be heated and the width of the induction coil.
  • the width and shape of the combined induction coils are preferably symmetric if possible, and the temperature distribution is easy to control. However, even if they are not the same shape, they may have different shapes according to the above principle.
  • the outermost side of the metal plate 1 (the front side of the longitudinal direction of the metal plate) Or a conductor at the minor induced current (longitudinal end (top and bottom in the figure)) that occurs outside the sloped portion of the conductor with a slope located on the rear side, top or bottom in the figure Minor loops that occur outside the slopes of the Therefore, in the present invention, in order to reduce the minor induced current in the inclined portion, as shown in FIG. 13, the outer side (adjacent to the inclined portion of the conductor having the inclination arranged on the outermost side in the metal plate 1 is provided.
  • Magnetic conductor core 1 extending from the front side of the metal plate to the back side so as to cover the end of the metal plate 1 on the end of the metal plate 1 on the outside of the conductors 2a and 3a where no conductor exists.
  • a shape that covers the end of the metal plate for example, a magnetic core having a U-shaped cross section may be used.
  • FIGS. 14 and 15 are schematic cross-sectional views illustrating the function of the magnetic core 12 a in the AA cross section of FIG.
  • the primary current that flows through the coil conductor 2a (in the figure, when flowing from the back of the paper to the front) generates a magnetic flux 13 around the coil conductor 2a according to the right-handed screw law.
  • a part of the magnetic flux enters the magnetic core 1 2 a having a high magnetic permeability and a small magnetic resistance compared with the periphery on the front side of the metal plate 1, passes from the upper part to the lower part, and then reaches the lower part. From the back surface of 1 toward the end of the metal plate 1, penetrates the metal plate 1 and returns to the top of the magnetic core 1 2 a as magnetic flux 1 3 b.
  • Fig. 15 is an explanation of the case where the current of the opposite phase flows to the conductor 2a as in Fig. 14.
  • the induced currents of the opposite phase 1 3a and 1 3b are also generated at the end of the metal plate 1.
  • Fig. 16 shows an example of the arrangement of the induction coil shown in Fig. 11.
  • a magnetic core is added to the outside of the inclined portion of the conductor of the induction coil arranged on the outermost side. Suppresses overheating of the edge of the metal plate due to a minor induced current outside the sloped portion of the conductor with the specified slope.
  • Fig. 17 shows the arrangement of the induction coils shown in Fig. 12.
  • the four induction coils are arranged adjacent to each other so that the common-mode current flows, and the minor loop cannot be canceled out.
  • This is an example in which a magnetic core is installed outside the inclined portion of a conductor having an inclination, and the temperature control of the end can be performed very effectively.
  • a material having a high relative magnetic permeability such as laminated electromagnetic steel sheets, ferrite, and amorphous, and a material that does not easily generate heat may be appropriately selected and used.
  • the magnetic core is disposed so as to be perpendicular to the inclined portion of the conductor from the end of the metal plate and covered with the metal plate.
  • the metal plate is covered from the end of the metal plate.
  • the metal plate may be arranged so as to be perpendicular to the end face, and the angle does not need to be particularly precise.
  • Fig. 18 (a) is a schematic diagram showing the positional relationship between the metal plate end and the conductor, taking out the conductor and the metal plate end that make up the inclined part of the induction coil.
  • the line passes when the end of the metal plate passes in the middle of the inclined conductor, and the line B shows that the conductor with the inclined end of the metal plate overlaps the conductor on the back surface and is perpendicular to the metal plate again outside the end of the metal plate.
  • the C line indicates that the inclined conductor on the front side overlaps the conductor on the back side inside the end of the metal plate and the front and back conductors are completely overlapped. The case where the end of the metal plate passes through the middle of the end of the metal plate perpendicular to the metal plate.
  • FIG. 18 (b) is a schematic diagram showing the induced current generated in the metal plate when the end of the metal plate passes through the A line.
  • the shaded area in the figure indicates the range of main current generated by the induction coil, and the arrow line is the secondary induced current that forms a minor loop.
  • the induced current flows at a distance of approximately La at the end of the metal plate, and the induced current along the induction coil that is originally inclined.
  • the induced current flows along the end of the metal plate, so the density of the induced current flowing through the end of the metal plate increases and the temperature of the end of the metal plate increases.
  • the inclined conductor of the induction coil is directed toward the end of the metal plate, and the conductors on the front and back of the induction coil are arranged outside the end of the metal plate. If the conductors on the front and back sides of the induction coil overlap each other, this part has the same magnetic flux distribution as so-called LF heating, so that no induction current is generated in the metal plate as described above, and the main current is the metal plate. The temperature rise at the edge of the metal plate is reduced because it tends to flow inside the edge.
  • the temperature at the end of the metal plate is lower than that at the center.
  • Fig. 18 (a) the conductors on the front and back of the induction coil are almost overlapped. However, even if the conductors on the front and back of the induction coil near the end of the metal plate do not overlap completely, the induction coil 1 If it does not deviate more than the width, the induced current generated at the end of the metal plate can be suppressed.
  • the heating temperature distribution of the metal plate can be controlled by adjusting the relative position of the inclined conductor to the metal plate.
  • Fig. 19 shows a set of induction coil conductors 2a, 2b, 3a, 3b connected in series to 2T (turns), and induction coil conductors 2a, 2b ', 3a', Force S, which is a set of 2 T connected in series with 3 b 'connected in parallel, a pair of induction coil conductors 2 a and 2 b, a pair of 3 a and 3 b, 2 a' , 2 b 'pair, 3 a,, 3 b, paired with the end of the metal plate for each induction coil conductor.
  • the coil moves gradually from the inside of the metal plate toward the end of the metal plate as it moves from the upper induction coil to the lower induction coil.
  • the lower induction coil arrangement has the function of promoting the heating of the edge of the metal plate.
  • the heating temperature distribution can be freely controlled to be higher, lower or even at the end of the metal plate than at the center of the metal plate. Become capable. It is also possible to control the temperature distribution at a specific location.
  • each induction coil set can be moved freely in the plate width direction, even if the metal plate meanders or the width of the metal plate is changed, it can follow freely, and it is easy to cope with operational fluctuations. .
  • the induction coil set described above is placed on a carriage that can move in the width direction of the metal plate, and the carriage is moved in the width direction, so that the position of the inclined portion of the conductor of the induction coil and the position of the end portion of the metal plate are reduced. You can adjust the relationship.
  • a plurality of sets of induction coils are placed on this carriage and moved in the width direction to broaden the relationship between the position of the inclined portion of the conductor of the induction coil and the position of the end of the metal plate.
  • the conductor on the front side and the conductor on the back side move in the width direction with respect to each other on the outside of the inclined part (non-inclined part), or one of them in the width direction.
  • the induction heating apparatus can control the heating temperature distribution also by the magnetic core. That is, when the influence of the minor induced current due to the inclined portions of the induction coil on the input side and the output side of the metal plate 1 is large, as shown in FIG. Change the supplement of the magnetic flux generated by the coil conductor 3 h in the body core 12b, or change the density and the location where the supplemented magnetic flux is returned.
  • FIG. 20 illustrates how the induction coil 3 h having an inclined portion is arranged on the metal plate 1 and the magnetic core 1 2 b is arranged. It is a partial plane schematic diagram for this.
  • a method of changing the cross-sectional area (the width and thickness of the magnetic core) where the magnetic core 12b enters the magnetic core 12b, or the magnetic core 12b and the induction coil Changing the distance from the coil conductor 3h (L in Fig. 20), changing the area covered by the magnetic core 12b on the outer metal plate 1 of the coil conductor 3h (d and w in Fig. 20)
  • the amount of magnetic flux entering the magnetic core 12b can be changed by, for example, proportional to the product.
  • the area of the magnetic core 12 b opposite to the induction coil can be increased or decreased (in Fig. 20). Proportional to the product of d and w: It is not necessary that d and w on the front and back surfaces be the same), changing the position of the magnetic core 12 b from the end of the metal plate (L in Fig. 20) By changing the distance between the magnetic core 1 2 b and the metal plate 1 etc., and controlling the magnitude of the reverse induced current caused by the magnetic flux returned by the magnetic core 12 b, heat generation at the end of the metal plate Distribution can be changed.
  • Fig. 21 shows an example in which the magnetic core 12b continuously controls the horizontal distance (L in Fig. 20) from the end of the metal plate. If the magnetic core 12 b is placed on the base and the pedestal 14 is moved by a driving device 16 such as an air cylinder or an electric cylinder, the magnetic core 12 b can be moved freely, and the magnetic core 12 b is a metal plate. The area covering 1 can be controlled freely.
  • a driving device 16 such as an air cylinder or an electric cylinder
  • the temperature distribution can be controlled to a desired level.
  • the magnetic core 12 b may be pushed toward the inside of the metal plate so that the area covering the end of the metal plate with the magnetic core increases.
  • the magnetic core 12 b may be pulled out in a direction away from the end of the metal plate.
  • the mechanism shown in Fig. 21 is also a method for arranging the magnetic core 1 2 b at an appropriate position, for example, when the metal plate 1 meanders. If the movement distance can be increased, the plate width It can also be set to the proper position when the is changed.
  • non-conductive materials such as resin and ceramics, which are as strong as possible. If a non-magnetic metal such as is used and heat generation is a concern, a cooling structure is required.
  • the temperature from both ends of the metal plate will be excessive and insufficient due to the displacement from the pre-set induction coil.
  • the magnetic core 1 2 b is attached to the metal plate 1 By moving according to the meandering, it is possible to achieve a desired heating temperature distribution.
  • a meandering detection device or monitoring device is installed either before or after this guidance device to ascertain the exact travel position of the metal plate and the heating temperature distribution to obtain the desired temperature distribution.
  • a device for measuring the temperature distribution is provided at least on the exit side of the device, and preferably on the entry side of the device, and the position of the magnetic core is controlled so that appropriate heating is possible. It is effective.
  • the present heating apparatus and heating method can effectively heat regardless of the plate thickness / width, regardless of whether it is magnetic or non-magnetic. That is, by using electricity, there is almost no thermal inertia compared to the conventional method using gas heating, so it is possible to freely change the operating conditions and to freely heat to the desired temperature It can be heated at high heating speeds even in high-temperature areas where it is difficult for heat to enter by radiant heating, and the degree of freedom of operation is greatly increased because it takes almost no time to pause or start up. In addition, since it is possible to easily respond to changes in plate width and thickness, it enables flexible operations with little restrictions on production plans and production itself.
  • the installation space can be greatly reduced compared to radiation heating, and the construction cost can be reduced.
  • the heating power supply frequency used can be a relatively low frequency that is easy to handle and inexpensive, and it is easy to avoid high coil voltage, which is a problem with high-frequency heating. The above constraints are greatly relaxed.
  • the induction heating apparatus and the induction heating method according to the present invention are identical to the induction heating apparatus and the induction heating method according to the present invention.
  • a single device can handle a wide range of products, and the heating temperature distribution can also be controlled to prevent overheating of the edge of the metal plate, which has been a problem with conventional induction heating devices. Therefore, it is an excellent metal plate heating device and heating method that has a unique feature that can control the temperature distribution to precisely target the temperature distribution.
  • the power supply used is a high-frequency power supply of 10 kHz, m A xl OO kW, and the matching capacitor for adjusting the resonance frequency is increased or decreased according to the inductance of the induction coil so that matching is achieved. did.
  • the induction coil used was made of a water-cooled copper plate with a water-cooled copper pipe with a width of 15 O mm and a thickness of 10 mm brazed to the opposite side (outside) of a water-cooled copper pipe with an outer diameter of 10 mm and an inner diameter of 8 mm.
  • the conductor refers to both a copper plate and a copper pipe.
  • Example 1 in which primary currents of the same phase flowed by shifting 1550 mm to 4 mm, and 4 sets of induction coils (the displacement of each induction coil in the longitudinal direction of the metal plate was 1550 mm)
  • Example 2 (not shown) according to the present invention in which two sets are connected in parallel, and one set of comparison example 1 as shown in FIG. The temperature deviation after heating was compared with the case where the induction coil was used alone.
  • the distance in the longitudinal direction of the metal plate between the conductors close to each other on the back side or the front side was set to 20 mm. Heating was performed while running the material to be heated with a K thermocouple welded at 5 m / min. Thermocouples were attached to the center and end of the material to be heated.
  • the results are shown in Table 1.
  • Example 1 the temperature at the center of the metal plate was low and the temperature at the end was high.
  • Example 1 heated by the induction coil alone, two sets of induction coils were placed next to each other, and in-phase primary current was passed in Example 1 according to the present invention, the temperature deviation was reduced to about 1 Z 3 and 4 sets In Example 2 in which the induction coils were arranged adjacent to each other, the temperature deviation was further eliminated and the temperature was improved to about 1 Z 6.
  • Induction coil is an embodiment 3 according to the present invention in which the angle ⁇ between the inclined portion and the end of the metal plate is 20 °, 4 sets of induction coils (the direction of the steel plate on the front and back surfaces of the metal plate of each induction coil) The displacement at the center is 20 mm, and the angle between the inclined part and the end of the metal plate is 20 degrees.)) Is placed as shown in Fig. 12 and the inclination of the conductor in Fig. 12 is An experiment was conducted in Example 4 where the end position P was heated so as to be at the end of the metal plate, and in Comparative Example 2 where the same induction coil was heated in one set (not shown) as a comparative example.
  • the distance in the longitudinal direction of the metal plate between adjacent conductors on the front side or the back side was set to 15 mm.
  • the positional relationship between the end of the metal plate and the conductor constituting the induction coil was arranged so that the end of the metal plate passed through the end of the inclined portion as shown in FIG.
  • the evaluation was performed at a temperature rising temperature by heating while heating the material to which the K thermocouple was welded.
  • the plate speed is 5 m / min.
  • Example 2 The results are shown in Table 2.
  • the temperature measurement position is the same as in Example 1, and the temperature deviation ratio in the table is the same definition as in Example 1.
  • the temperature deviation When heated with an inclined part, the temperature deviation can be reduced by itself, and was 1.9 in the case of Comparative Example 2. However, by using two induction coils, the temperature deviation can be further increased. Disappeared and decreased to 1.3 did.
  • Example 2 Using the four sets of induction coils (arrangement shown in Fig. 12) performed in Example 2, the experiment was performed by changing the position of the inclined portion of the induction coil and the position of the end of the metal plate.
  • Example 5 For Example 5 in which the position P at which the inclination in FIG. 2 ends is heated 50 mm inside from the end of the metal plate, and Example 6 in which heating is performed at a position 50 mm outward from the end of the metal plate, Heating was performed in the same manner as in Example 2.
  • the four sets of induction coils have the same positional relationship with the metal plate.
  • Table 3 shows the results. In the case of Example 5, the temperature rise at the end of the metal plate was small, the temperature at the center of the metal plate was high, and the temperature deviation ratio was large. On the other hand, in Example 6, the temperature at the end of the metal plate is high, and in Example 4 of Example 2 above, the temperature at the end of the metal plate is slightly lower than the center of the metal plate. However, it was confirmed that the heating temperature distribution can be changed depending on the position where the end of the metal plate crosses the inclined part of the induction coil.
  • Example 7 the end of the metal plate and the end of the magnetic core (end toward the center of the metal plate) are aligned, and the temperature deviation ratio is slightly smaller than in Example 3 without the magnetic core. descend.
  • Example 8 in which the end position of the magnetic core was inserted 20 mm from the end of the metal plate, the temperature deviation ratio further decreased to 1.23, and the end position of the magnetic core was 50 from the end of the metal plate.
  • Example 9 where the soldering was performed, the temperature dropped further, and the temperature deviation ratio became 1.18. It was confirmed that the temperature distribution could be controlled by the position where the magnetic core covers the end of the metal plate.
  • the present heating apparatus and heating method can effectively heat regardless of the plate thickness and width, regardless of whether it is magnetic or non-magnetic.
  • the installation space can be greatly reduced compared to radiation heating, and the construction cost can be reduced.
  • the heating power supply frequency used can be a relatively low frequency that is easy to handle and inexpensive, and it is easy to avoid high coil voltage, which is a problem with high-frequency heating. The above constraints are greatly relaxed.
  • the present invention has a very high applicability in the metal industry widely regardless of the steel industry or non-ferrous industry.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

誘導コイルの内側を通過する金属板を誘導加熱する装置であって、前記誘導コイルを前記金属板の長手方向に2組以上隣り合わせて配置し、前記金属板の表面側と裏面側の誘導コイルを構成する導体を、それぞれ前記金属板へ垂直投影した際の垂直投影像において、前記2組以上の誘導コイルをそれぞれにおける前記金属板の中央部では、前記表面側と裏面側の導体が、前記金属板の長手方向に対して互いに重ならないようにずらして配置され、更に前記表面側の導体同士が近接すると共に前記裏面側の導体同士がそれよりも離れて配置され、又は、前記裏面側の導体同士が近接していると共に前記表面側の導体同士がそれよりも離れて配置されることを特徴とする、薄い金属板であっても、磁性、非磁性を問わず加熱温度分布が制御できる誘導加熱装置で、特に金属板端部の温度を制御できる誘導加熱装置および誘導加熱方法。

Description

金属板の誘導加熱装置および誘導加熱方法
技術分野
本発明は、 鉄やアルミなどの鉄及び非鉄金属板の誘導加熱装置お よび誘導加熱方法に関する。 特に、 金属板が薄板、 厚板にかかわら 明
ず、 非磁性状態でも金属板を効率よく加熱する誘導加熱装置におい て、 特に金属板の温度を精密に制田御し加熱できる誘導加熱装置およ び誘導加熱方法に関する。
背景技術
金属の高周波電流による誘導加熱は、 焼き入れをはじめとして熱 処理をするために広く使われている。 鋼板やアルミ板などの鉄、 非 鉄の薄板も製造過程で材質を制御する目的で、 また、 加熱速度をあ げて生産性の向上や生産量を自在に調整する目的などで、 従来のガ ス加熱や電気加熱による間接加熱に代わる加熱方式として使用され てきている。
金属板を誘導加熱する場合には、 大きく 2つの方式がある。 1つ は、 金属板の周囲を囲んだ誘導コイルに高周波電流を流し、 発生し た磁束が金属板の長手方向を貫通し、 金属板の断面内に誘導電流を 発生させ加熱するいわゆる L F (縦断磁束加熱) 方式と呼ばれる誘 導加熱方式と、 金属板を 1次コイルの巻かれたインダクタ一と呼ば れる良磁性体の間に配置し、 1次コイルに電流を通じて発生させた 磁束をインダク夕一に通すことにより、 インダク夕一間を流れる磁 束を金属板が横切る様に通過することにより、 金属板の平面に誘導 電流が発生し誘導加熱する T F (横断加熱方式) 方式である。 L F方式の誘導加熱は、 温度分布の均一性が良いものの、 発生す る誘導電流は板断面内を循環するが、 電流浸透深さの関係から、 板 厚が薄い場合には電源の周波数を高く しなければ誘導電流が発生せ ず、 更に、 非磁性材、 あるいは磁性材でもキュリー点温度を超えた ものは、 電流の浸透深さが深くなるため板厚の薄いものは加熱がで きないという課題がある。
一方、 T F方式の誘導加熱は、 磁束が金属板の平面を貫通するた め、 板厚や磁性、 非磁性の区別無く加熱できるという特徴や、 磁気 抵抗の小さいインダク夕一を用いることにより漏れ磁束を少なくで き、 金属板の表裏に対向するインダクタ一間に磁束を集中させるこ とができるため加熱効率が高いという特徴がある。
その反面、 温度分布の不均一が生じやすいという問題や、 金属板 が対向するィンダクタ一の中心に無い場合、 磁性材ではどちらかの インダク夕一に吸引され、 より温度偏差がつきやすくなるという問 題がある。 さらに T F方式の誘導加熱の場合、. 金属板の板幅変更や 連続通板ラインでは蛇行した場合の対応が難しいという欠点がある これらの課題を解決するため、 特開 2 0 0 2 - 4 3 0 4 2号公報 では、 帯板の進行方向の表面、 裏面のシングルターンのコイルを進 行方向にずらして配置することが開示されている。 また、 特開 2 0 0 2— 1 5 1 2 4 5号公報では、 被加熱材に面する誘導加熱コイル の長軸が被加熱材の幅方向に湾曲するような菱形形状の誘導コイル が提案されている。 また、 特開 2 0 0 5— 2 0 9 6 0 8号公報は、 本発明者による金属帯板を幅方向に周回する誘導コイルを金属板の 表面側と裏面側で進行方向にシフ トさせる誘導コイルを提案してい る。 発明の開示
図 1 は、 従来の L F方式の誘導加熱を示す模式図である 被加熱 材である金属板 1の幅方向の周囲を高周波電源 1 1 に接続された誘 導コィル 2で囲み、 1次電流 5を通じることによ Ό 、 金属板 1の内 部を磁束 4が貫通し磁束 4の周りに誘導電流が発生し、 発生した誘 導電流により金属板 1 を加熱する。 図 2は、 誘導電流が金属板 1 の 断面内に発生する様子を示す断面模式図である。
金属板 1 を貫通する磁束 4により、 金属板 1 の断面には誘導コィ ル 2に流れる 1次電流 5 と逆向きの方向に誘導電流 6 a 6 bが流 れ 。 この誘導電流 6 a , 6 bは、 金属板 1 の表面から く 1 ) で示 される電流浸透深さ <5の範囲に集中して流れる。
δ [ m m」 = 5 . 0 3 X 1 0 5 { p / a r f ) 0 . • 5 . • · 〈 1 ) で、 |0 : 比抵抗 [ Ω m ] r : 比透磁率 C一] f : 加熱 周波数 [ H z ]
発生した誘導電流 6 a , 6 bは、 図 2に示す様に板断面の表裏で 逆向きに流れるため、 電流浸透深さ δが深くなると 、 板表裏の誘導 電流が互いに打ち消し合う結果、 板断面内を電流が流れなくなって しまう。
金属は、 温度の上昇に伴い pが上昇するため、 δは温度上昇とと もに深くなる。 また、 強磁性や常磁性の磁性材は、 温度が上昇しキ ユリ一点に近づくにつれ rが減少し、 キュリー点を超えると r は 1 になる。 また、 非磁性材も rは 1である。 rが小さくなる と、 〈 1〉 より非磁性材、 あるいは磁性材の場合はキュリー点直前 からキュリー点を超える温度域では、 電流浸透深さ <5が深くなり、 薄い板厚の被加熱材では加熱ができなくなってしまう。
例えば、 加熱周波数が 1 0 [ k H z ] の場合、 常温で各種金属の 電流浸透深さ δは、 非磁性のアルミで約 1 [ m m ] S U S 3 0 4 で約 4. 4 [mm] 、 磁性材の鋼では約 0. 2 [mm] であるのに 対し、 磁性材である鋼がキュリ一点を超えた 7 5 0ででは電流浸透 深さ δは約 5 [mm] となる。
板内に発生する表裏電流が打ち消し合わないためには、 板厚は最 低でも、 1 0 [mm] 以上必要であり、 効率よくパワーを入れるた めには、 1 5 [mm] 程度の厚みが必要になる。 一般に、 熱処理は 、 1 0数 At mの箔のような薄板から 1 0 0 mmを超えるような厚板 まで様々な厚みのものを対象としている。
例えば、 使用量の多い金属板の代表的な素材である自動車や家電 品に使用される鋼板は、 通常冷間圧延の済んだ 3 [mm] 前後より 薄い板厚が多く、 特に 2 [mm] 以下の場合が多い。 これらの材料 を L F式で加熱するためには、 加熱周波数を、 数 1 0 0 [k H z ] 以上に上げる必要があるが、 大容量で高い周波数の電源製作などに ハード上の限界があり、 工業規模で実現することは困難な場合が多 い。
特開 2 0 0 2 - 4 3 0 4 2号公報の方法は、 板の上下に誘導コィ ルを配置した 1種の T F方式と考えられ、 金属板の進行方向で発生 する磁束は交互に逆向きに発生するが、 上下コイルがずれているた め、 上下コィルで発生する磁束が打ち消し合う領域と磁束が帯板を 斜めに横切る領域が交互にでき、 磁束が集中するのを防ぐことが可 能になっていると考えられる。
そのため、 従来の T F方式ではエッジ部に磁束が集中し、 エッジ 部が過加熱するという問題を緩和する効果が発現すると考えられる が、 磁束が打ち消し合う領域ができること、 シングルターンである ため、 帯板にパワーを入れ電界強度を上げるためにはコイルへ流す 電流値を大きく しなければならず、 コイルの銅損が増えることなど のため効率が低下しやすいという問題がある。 また、 効率を上げるためには、 同公報の実施例で開示されている ように上下のシングルターンコイルを帯板に近接させる必要がある が、 通板している帯板は形状が変形していたり振動したりするため 、 広幅で長い区間を通板しながら加熱するには困難がある。
また、 特開 2 0 0 2— 1 5 1 2 4 5号公報の方法は、 金属基材の 面と対向するように金属基材の搬送方向おいて、 幅方向中央で最も 広がった誘導加熱コイルを備え、 金属基材の搬送方向に沿った誘導 コイル幅の合計を、 実質的に均一とする方法であるが、 この方法は 、 金属基材に向かい合わせた誘導コイルからの漏れ磁束により加熱 を行う方法となるため、 誘導コイルとの距離が離れると磁束が金属 基材を貫通する保証はなく、 金属基材と近接させないと加熱が起き にく く、 また、 金属基材の形状が悪く誘導コイルとの距離が変化す る場合には大きな温度偏差が生じる。
また、 誘導コイルの幅を進行方向で金属基材と実質同じ幅になる ように菱形形状の誘導コイルとしているが、 この形状では金属基材 の板幅が変化したときには対応がつかない。 誘導コイルに回転機構 を設けるようにしているが、 回転させた場合には進行方向で加熱時 間が同じにはならないため、 均一温度にはなりにくいし、 工業規模 で大電流を流す加熱装置の回転機構を実現するのは、 極めて大きな 困難が伴う。
上記の両特許文献とも、 誘導コイルが金属材料を囲んだ閉ループ 内の加熱ではないため、 磁束が確実に金属材料を貫通する保証は無 く、 誘導コイルとの距離の影響を受けやすいとともに、 誘導コイル のターン数が変えられないため磁束密度を制御することが難しい。 それに対し、 特開 2 0 0 5— 2 0 9 6 0 8号公報は、 上記加熱装 置の欠点を解消するため、 金属板を幅方向に囲む誘導コイルを金属 板の進行方向でずらすことにより、 金属板表裏に面した誘導コイル の直下の金属板内に表裏の誘導コイルで発生する誘導電流がお互い に干渉しないように独立した電流を発生させることで、 電流の浸透 深さ以下の板厚の金属板でも非磁性の金属板でも加熱することがで きることを示している。
また、 誘導コイルが金属板を閉じて周回することから、 磁束は必 ず金属板と鎖交するため誘導コイルと金属板が比較的離れていても 容易に加熱することができるという実用上の大きな利点もある。
ところが、 金属板の中央部で発生した誘導電流は金属板の端部を 流れる時に電流が集中し高電流密度になりやすいこと、 表裏の誘導 コイルを進行方向に離したことにより、 端部を流れる誘導電流の流 れる時間が長くなることから、 金属板端部が過加熱になりやすく、 温度偏差の小さな分布を得るための条件 (表裏誘導コイルのズレ量 、 誘導コイルの幅等) が極めて狭いという問題があった。
上記 3方式とも、 非磁性加熱を行う ことはできるものの、 加熱温 度分布を精密に制御することは難しく、 金属板の変形や、 既存炉の 途中に設置する場合などでは断熱材の厚みや、 通板性を考慮した場 合、 金属板と誘導コイルとの間隔を狭くすることは難しい。
また、 流れる電流密度、 加熱時間を制御する方法を提案するとと もに、 蛇行や板幅変更へ対応する方法について提案した。 WO 2 0 0 6 / 0 8 8 0 6 7号公報および WO 2 0 0 6 / 0 8 8 0 6 8号公 報、 並びに特開 2 0 0 7 — 9 5 6 5 1号公報の方法では、 上述の 3 方式に比べて、 大幅に温度分布制御が可能であるものの、 条件によ つては金属板端部と中央部の温度偏差を十分には解消できないケー スもあった。
本発明は、 これら従来の L F方式や T F方式が抱える金属板の誘 導加熱の課題を解決するもので、 誘導コイルを用いて、 磁性材に限 らず非磁性材ゃ非磁性域においても、 金属板と誘導コイルとのギヤ ップを十分に保ちながら、 上記 W〇 2 0 0 6 / 0 8 8 0 6 7号公報 及び W〇 2 0 0 6 / 0 8 8 0 6 8号公報に記載している誘導加熱装 置以上に温度制御性に優れるとともに、 幅変更や蛇行などにも効果 的に対応する事が可能で、 効率よく加熱できる誘導加熱装置および 誘導加熱方法を提供することを課題とする。
本発明は、 上記課題を解決するためになされたもので、 その要旨 は次のとおりである。
( 1 ) 金属板の表面との間に間隙を有して金属板の幅方向に周回す るように、 金属板の表面側の導体と裏面側の導体を接続して形成さ れた誘導コイルを有し、 この周回する誘導コイルの内側を通過する 金属板を誘導加熱する装置であって、 前記誘導コイルを前記金属板 の長手方向に 2組以上隣り合わせて配置し、 前記金属板の表面側と 裏面側の誘導コイルを構成する導体をそれぞれ前記金属板へ垂直投 影した際の垂直投影像において、 前記 2組以上の誘導コイルそれぞ れにおける前記金属板の中央部では、 前記表面側の導体と裏面側の 導体が、 前記金属板の長手方向に対して互いに重ならないように間 隔を有して配置され、 さらに、 前記隣り合う 2組以上の誘導コイル において、 前記表面側の導体同士が、 金属板の長手方向に近接する と共に、 前記裏面側の導体同士が前記表面側の導体同士の近接する 間隔よりも大きい金属板長手方向の間隔を有して配置され、 または 、 前記裏面側の導体同士が、 金属板の長手方向に近接すると共に、 前記表面側の導体同士が前記裏面側の導体同士の近接する間隔より も大きい金属板長手方向の間隔を有して配置されることを特徴とす る金属板の誘導加熱装置。
( 2 ) 金属板の表面との間に間隙を有して金属板の幅方向に周回す るように、 金属板の表面側の導体と裏面側の導体を接続して形成さ れた誘導コイルを有し、 この周回する誘導コイルの内側を通過する 金属板を誘導加熱する装置であって、 前記誘導コイルを前記金属板 の長手方向に 2組以上隣り合わせて配置し、 前記金属板の表面側と 裏面側の誘導コイルを構成する導体をそれぞれ前記金属板へ垂直投 影した際の垂直投影像において、 前記 2組以上の誘導コイルそれぞ れにおける前記金属板の中央部では、 前記表面側の導体と裏面側の 導体が、 前記金属板の長手方向に対して互いに重ならないように間 隔を有して配置され、 前記 2組以上の誘導コイルそれぞれにおける 前記表面側および裏面側の導体の少なく とも何れかは、 前記金属板 の少なくともいずれかの幅方向の端部に向かって幅方向に対して傾 斜する部分を有し、
さらに、 前記隣り合う 2組以上の誘導コイルにおいて、 前記表面 側の導体同士が、 金属板の長手方向に近接すると共に、 前記裏面側 の導体同士が前記表面側の導体同士の近接する間隔よりも大きい金 属板長手方向の間隔を有して配置され、 または、 前記裏面側の導体 同士が、 金属板の長手方向に近接すると共に、 前記表面側の導体同 士が前記裏面側の導体同士の近接する間隔よりも大きい金属板長手 方向の間隔を有して配置されることを特徴とする金属板の誘導加熱 装置。 .
( 3 ) 前記誘導コイルに交流を通電した際に、 前記近接する導体同 士に同じ向きの同相の電流が流れるように装置が構成されているこ とを特徴とする ( 1 ) または ( 2 ) に記載の金属板の誘導加熱装置
( 4 ) 少なく とも前記金属板の長手方向における最も外側に配置さ れた誘導コイルの前記表面側および裏面側の導体の少なく とも何れ かは、 前記金属板の少なく ともいずれかの幅方向の端部に向かって 幅方向に対して傾斜する部分を有するように配置され、 当該最も外 側に配置された傾斜を有する導体の傾斜部分の外側に、 前記金属板 の少なく とも幅方向端部を覆うように、 前記金属板の表面側から裏 面側にわたる磁性体コアを備えていることを特徴とする ( 2 ) また は ( 3 ) に記載の金属板の誘導加熱方法。
( 5 ) 前記磁性体コアが、 水平方向に移動する機構を有し、 金属板 の端部からの覆う量を変えることができることを特徴とする ( 4 ) に記載の金属板の誘導加熱装置。
( 6 ) 前記誘導コィルの表面側の導体および裏面側の導体の少なく とも一方が金属板の幅方向に移動可能とする機構を有し、 幅方向に 対して傾斜する部分を有するように配置された導体の傾斜部の前記 金属板に対する幅方向の位置を変えることができることを特徴とす る ( 2 ) 〜 ( 5 ) のいずれか 1項に記載の金属板の誘導加熱装置。
( 7 ) ( 2 ) 〜 ( 6 ) のいずれか 1項に記載の金属板の誘導加熱装 置を用いた誘導加熱方法であって、 前記誘導加熱装置の誘導コイル の内側に金属板を通過させ、 前記誘導コイルに交流を通電して、 前 記誘導コイルの近接する導体同士に同じ方向の同相の電流を流すこ とで、 前記金属板の内部に、 前記誘導加熱装置の前記 2組以上の誘 導コイルそれぞれにおける前記表面側と裏面側の導体の前記金属板 への垂直投影像とほぼ同一形状で、 かつ、 前記通電により前記表面 側と裏面側の導体に流れる交流の向きと逆向きである主たる誘導電 流を発生させると共に、 前記表面側と裏面側の導体の前記金属板へ の垂直投影像において、 前記金属板の幅方向に対して傾斜を有する ように配置された前記導体の傾斜部分の外側で、 かつ、 前記隣り合 う誘導コイルで挟まれた領域で、 前記隣り合う誘導コイルの一方に より発生する従たる誘導電流のマイナーループと、 他方より発生す る従たる誘導電流のマイナーループの誘導電流の向きを逆向きに発 生させることにより、 互いのマイナ一ループを打ち消し、 従たる誘 導電流の発生を防止しつつ、 金属板を加熱することを特徴とする金 属板の誘導加熱方法。
( 8 ) ( 5 ) または ( 6 ) に記載の金属板の誘導加熱装置を用いた 誘導加熱方法であって、 前記磁性体コアの金属板の端部からの覆う 量を変えることにより、 金属板端部の温度分布を変更することを特 徴とする ( 7 ) に記載の金属板の誘導加熱方法。
( 9 ) ( 6 ) に記載の金属板の誘導加熱装置を用いた誘導加熱方法 であって、 前記誘導コイルの表面側の導体および裏面側の導体の少 なく とも一方を金属板の幅方向に移動させ、 前記導体の傾斜部の金 属板に対する位置を調整して前記金属板の温度分布を調整すること を特徴とする ( 7 ) に記載の金属板の誘導加熱方法。
なお、 本発明でいう 「金属板の長手方向」 とは、 金属板の通過方 向 (搬送ラインと同一方向) のことである。 また、 本発明でいう 「 L F方式」 とは、 非加熱物の軸方向に交番磁界を与える従来の L o n g i t u d i n a 1 F 1 u x (縦断磁束加熱) 方式のことであ る。
本発明による誘導加熱装置や誘導加熱方法を用いることで、 板厚 の厚い材料や磁性域の薄板の加熱を可能とするだけではなく、 従来 の誘導加熱方式では不可能であった、 板厚が薄く比抵抗が小さく非 磁性のアルミや銅などの非鉄金属板の加熱、 及び、 鉄などの磁性材 におけるキュリー点以上の温度の非磁性域における加熱を可能とす る。
更に、 金属板中央部の温度を上昇させ、 金属板端部の温度上昇を 抑制することで、 金属板全体の温度分布が制御でき、 金属板端部の 過加熱を抑制または防止ができる。
また、 本誘導加熱装置の前工程から持ち込まれる金属板の温度偏 差の解消や、 後工程での金属板の温度特性を考慮し、 所望の温度分 布をつけて加熱することなど、 要求される冶金特性に合わせた加熱 速度、 温度分布で加熱することにより、 高品質の製品を安定して作 り こめるとともに、 操業変動による品質への影響を解消することが 可能となる。
更に、 ガス加熱の炉で問題となる熱慣性の影響が無いため、 金属 板の板厚や板幅、 材料の種類の変更により、 炉の温度変更をしなけ ればならないときでも、 加熱速度を自在に制御できることから、 通 板速度を変更する必要も無くなる。 そのため、 ガス加熱の炉では、 通常、 炉温変更時に炉が安定するまでの間必要とされる繋ぎ材が不 要になるばかりではなく、 通板速度を落とすことなく生産を続けら れるため、 生産性の低下を回避できるとともに操業計画の自由度が 大幅に向上する。
また、 本発明の誘導加熱装置は、 金属板の板厚 · 板幅の変更に対 応できるだけではなく、 蛇行などの変動要因にも柔軟に対応し、 所 望の温度分布が得られるばかりではなく、 板幅に応じた誘導コイル のセッ トを複数持たずに済むことから、 設備費も安価にすることが できる。 図面の簡単な説明
図 1は、 従来の L F式誘導加熱を示す模式図である。
図 2は、 従来の L F式誘導加熱の金属薄板の断面に流れる誘導 電流を説明する断面模式図である。
図 3は、 誘導コイルの表裏の導体をずらして配置する誘導加熱 を説明する平面模式図である。
図 4は、 図 3の A— A断面の電流の発生のしかたを説明する断 面模式図である。
図 5は、 図 3の誘導加熱で金属板に発生する誘導電流を説明す る平面模式図である。 図 6は、 平行する 2組の誘導コイルを隣り合わせにし、 誘導コ ィルの表裏の導体をずらして配置して誘導加熱をする本発明による 誘導加熱装置例の平面模式図である。
図 7は、 誘導コイルの表裏の導体を中央でずらし、 金属板端部 側近傍で誘導コイルの導体を傾斜させる誘導加熱方式の例を説明す る平面模式図である。
図 8は、 図 7のコイル配置で金属板に発生する誘導電流の様子 を示す平面模式図である。
図 9 ( a ) は、 本発明による誘導加熱装置例を説明する平面模 式図であり、 2組の誘導コイルを直列に接続した場合を示す。
図 9 ( b ) は、 本発明による誘導加熱装置を説明する平面模式 図であり、 2組の誘導コイルを並列に接続した場合を示す。
図 1 0は、 図 9 ( a ) の本発明による誘導加熱装置により金属 板に発生する誘導電流分布を説明する平面模式図である。
図 1 1 は、 本発明の誘導加熱装置で、 図 7の誘導コイルを 2組 隣り合せて並列接続で配置した例を示す平面模式図である。
図 1 2は、 本発明の誘導加熱装置で、 図 9 aの 2Tの誘導コイル 2組を隣り合せ、 並列接続で配置した例を示す平面模式図である。
図 1 3は、 図 9 (a)の本発明による誘導加熱装置に磁性体コア を設置した例を説明する平面模式図である。
図 1 4は、 磁性体コアの働きを説明する断面模式図である。 図 1 5は、 図 14と逆相の場合の磁性体コアの働きを説明する断 面模式図である。
図 1 6は、 図 1 1の誘導加熱装置に磁性体コアを設けた例を説明 する平面模式図である。
図 1 7は、 図 12の誘導加熱装置に磁性体コアを設けた例を説明 する平面模式図である。 図 1 8 ( a ) は、 傾斜する導体部分を有する誘導コイルと金属 板端部が通過する位置との関係を示す平面模式図である。
図 1 8 ( b ) は、 図 1 8 ( a ) の Aラインを金属板端部が通る ときの、 金属板に発生する誘導電流を示す模式図である。
図 1 8 ( c ) は、 図 1 8 ( a) の Bラインを金属板端部が通る ときの、 金属板に発生する誘導電流を示す模式図である。
図 1 8 ( d ) は、 図 1 8 ( a ) の Cラインを金属板端部が通る ときの、 金属板に発生する誘導電流を示す模式図である。
図 1 9は、 図 1 2の各誘導コイルの傾斜部と金属板端部との位 置関係が異なる場合の例を示す、 平面模式図である。
図 2 0は、 磁性体コアによる加熱温度制御の働きを説明する断 面模式図である。
図 2 1 は、 磁性体コアによる加熱温度制御をさせる機構の例を 説明する断面模式図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について説明する。 説明を簡単にする ため、 2組の誘導コイルとして、 2 T (ターン) の場合 ( 1組 1 夕 ーン) について図面を用いて説明するが、 2 Tに限定されるもので は無く、 複数 Tでもあるいは 1 Tの並列接続でも可能である。
図 9 ( a ) は、 本発明の誘導加熱装置の 1例を示す平面模式図で あり、 図 1 0は、 図 9 ( a ) で金属板 1 に発生する誘導電流を示す 模式図である。
以下の本発明の説明で用いる誘導コイルとは、 電気良導体で構成 されるパイプゃ線材、 板などで被加熱材である金属板の周囲をその 表面とは間隙を有して金属板の幅方向に 1周以上巻くようにした導 体により形成されるコイルの総称として用い、 被加熱材を囲む形状 は矩形でも円形でも特に規定するものではない。 2周以上巻く場合 は、 各ターン (T ) の導体同士は隣接して設置される。
なお、 各ターンは、 後述するように、 表面側の導体と裏面側の導 体とが、 被加熱材 (金属板) の幅方向端部の外側で接続導体或いは 導電部材で接続され、 周回するように形成されたものを含む。
導体の材質は、 銅やアルミ等の電気伝導良好な材質が好ましい。 また、 本発明でいう誘導コイル 1組とは、 表裏誘導コイルが金属板 を 1周して誘導コイルを構成する最小の単位のことであり、 2組と は、 この表裏誘導コイル対が 2対あることを示す。
なお、 以下の図 7、 図 9 ( a ) 、 図 9 ( b ) 、 図 1 1、 図 1 2、 図 1 6および図 1 7においては、 矢印は、 コイル電流の方向を示し 、 太線は金属板表側の誘導コイル導体を、 破線は金属板裏面の誘導 コイル導体を示すものとする。 また、 以下の図 8および図 1 0にお いては、 矢印は、 金属板内部に発生する誘導電流の方向を示すもの とする。
本発明に係る、 金属板の誘導加熱の原理について、 図を用いて以 下に説明する。
本発明では、 先ず、 図 3に示すように誘導コイル 2の内側を通過 する金属板 1の表面側と裏面側の誘導コイルを構成する導体 2 aお よび 2 bを、 それぞれ該金属板へ垂直投影した際に、 表面側と裏面 側の該導体の垂直投影像が、 金属板の長手方向に対して互いに間隔 を有する (ずれる) ように該導体を配置する。
すると、 図 4の側断面図に示すように (簡単にするため 2 a導体 のみで説明) 、 金属板 1 には斜めに磁束 4が貫通し、 その磁束によ り誘導電流 6 aが発生する。
したがって、 斜めに電流パスが広がることで生じた誘導電流 6 a の浸透深さ δが板厚 t より厚くても、 誘導電流は流れるようになる 誘導コイル 2の導体 2 aと 2 bとは金属板進行方向で間隔をあけ て (ずれて) 配置しているため、 誘導コイル 2の導体 2 aと 2 と で発生した誘導電流 6 aと 6 bとは干渉することがなく、 金属板 1 全体では、 図 5に示す様な環状電流が発生し、 金属板 1が非磁性材 でも加熱することが可能になる。
ところが、 金属板端部 (金属板の幅方向の端部、 以下同様) を流 れる電流は、 表裏の誘導コイル 2の導体 2 aと 2 bとを結ぶ接続導 体 8、 あるいは表裏の誘導コィル 2の導体 2 aと 2 bと電源とを結 ぶ導電部材 7 を流れる一次電流との間のリアクタンスを小さく しょ うとするため、 金属板の端部に寄せられてしまうため電流路が狭く なってしまうこと、 導電部材 7及び接続導体 8 を流れる一次電流に より発生する磁束が、 距離の最も短い金属板端部を集中的に貫通し てしまうこと、 金属板端部は、 中央部に比べ加熱時間が d 3の距離 分 (図 5参照) 多く加熱されてしまうため、 金属板端部は過加熱に なりやすい。
また、 誘導コイルが 1組の場合には、 金属板中央部でも磁束は誘 導コイルから外に広がりやすくなるため、 誘導電流の電流密度も低 下するため、 中央部の温度が上昇しにく く、 金属板中央部と金属板 端部との温度偏差は拡大しやすい。
そこで、 本発明では誘導コイルを 2組以上用い、 金属板の長手方 向に隣り合わせて配置する。 すなわち、 図 6のように誘導コイルの 導体 2 bと 3 bを近接して配置し、 同相の一次電流を流すことによ り、 中央部のコィル導体により磁束は 2倍になり電流密度が上昇す る。
また、 近接する 2つの誘導コイルの導体 2 b、 3 bで発生した磁 束は、 間隔を開けて (ずらして) 配置したコイルの導体 2 a、 3 a と逆向きのため、 2 a、 3 aで発生した磁束によって干渉されるこ となく且つ磁束が広がることなく、 誘導コイル導体 2 b、 3 bの近 傍に集中しやすくなり、 金属板中央の温度が上昇しやすくなる。
ただし、 誘導コイルの導体 2 a、 3 aの外側 (金属板の長手方向 の端部側、 すなわち図 6では、 2 aの上側および 3 aの下側) は、 対抗する磁束がなく誘導コイルの外側に広がろうとするため、 磁束 が集中しにく く金属板に発生する誘導電流の密度も高くなりにく く 、 昇温量も隣接する誘導コイル導体に比べれば少ない。
そのため、 図 6のように幅方向にほぼ水平な、 すなわち、 幅方向 に傾斜部を有しない導体で形成されている誘導コイルを金属板の長 手方向に平行に配置する場合には、 隣り合う誘導コイル数 (導体の 数) を増せば増すほど金属板中央部の温度が上昇しやすく、 金属板 端部との温度偏差は解消してゆく。
しかし、 図 3〜図 5で説明したように、 誘導コイルを長手方向に 平行してずらして配置した場合には、 金属板端部を流れる電流の影 響による金属板端部の過加熱はなくならないことから、 加熱した金 属板の温度偏差をさらに解消していくために、 本発明では図 7に示 すように金属板の幅方向の少なく ともどちらかの端部へ向かっては 、 誘導コイルの表裏 (表面側および裏面側の導体の少なく とも 1つ が金属板の幅方向に対して傾斜して横切るような部分を有する形状 とする。
導体の傾斜する部分の幅方向の範囲は特に限定するものではない が、 導体は幅方向の少なく とも一方の金属板の幅方向端部の近傍に 傾斜部を有するようにする。
図 7では、 誘導コイルの表裏の導体が共に金属板両端部近傍で幅 方向に傾斜する部分を有する例を示している (誘導コイル 1組の例 ) 。 このような誘導コイルの形状にすると、 金属板 1 には図 8の太 実線に示すような環状の誘導電流路 6が形成され、 矢印の方向の誘 導電流が発生する。
これは、 先に説明した図 5の場合に比べ金属板端部で電流路が狭 くなりにくいため電流密度が高くなりにく く、 また、 誘導コイルの 表裏の導体が金属板端部近傍で交差するため、 金属板端部を流れる 誘導電流による加熱時間を短かくできるため、 図 3のように誘導コ ィルの表裏の導体を長手方向に平行にずらしただけの場合よりも、 金属板端部の過加熱を避けることができる。
ところが、 主たる誘導電流は、 図 8に示すように、 表面側と裏面 側の導体の垂直投影像と略同一形状で、 且つ、 表面側と裏面側の導 体に流れる誘導電流の向きと逆向きに、 図の太い実線で囲んだ部分 を流れるものの、 一部の従たる誘導電流は金属板端部で反転して、 図 8の 9に示すような金属板の幅方向に対して傾斜を有するように 配置された前記導体の外側領域において、 誘導電流のマイナールー プが生じることが、 実験と解析から明らかになつた。
そのため、 温度偏差を厳格に管理しなければならない加熱が要求 される場合には、 このマイナーループ 9の電流が無視できなくなる ことがあり、 金属板端部を電流がまわることによる、 金属板端部の 温度上昇による過加熱問題になる場合がある。
そこで、 本発明では、 図 1 1や図 9 ( a ) のように上述した幅方 向に傾斜した部分を有する導体を備えた誘導コイルを 2組以上隣り 合わせて用いる。 図 9 ( a ) は、 2組の誘導コイルそれぞれにおい て表面側の導体と裏面側の導体を金属板 1 の長手方向でずらして ( 間隔を開けて) 配置した、 導体 2 aと 2 bを有する 1組の誘導コィ ルと、 導体 3 aと 3 bを有するもう 1組の誘導コイルの計 2組を、 金属板 1の長手方向に直列に隣り合わせて配置した例である。
更に、 本発明では、 隣り合わせた誘導コイルの表面側の導体同士 が金属板の長手方向に近接するように配置すると共に裏面側の導体 同士がそれよりも離れて、 すなわち、 表面側の導体同士の近接した 間隔より も大きい金属板長手方向の間隔を有するように配置される ようにする。
あるいは、 裏面側の導体同士が金属板の長手方向に近接するよう に配置するとともに、 表面側の導体同士がそれよりも離れて、 すな わち、 裏面側の導体同士の近接した間隔よりも大きい金属板長手方 向の間隔を有するように配置されるようにする。 そして、 誘導コィ ルに交流を通電した際に、 近接する導体同士に一次電流が同方向で 同相になるように流すことを特徴とする。
図 9 ( a ) 、 図 9 ( b ) は、 誘導コイルの導体が表面側および裏 面側で、 互いに金属板の異なる端部側に傾斜を有している (傾斜部 分を有している) 例を示すものである。
図 9 ( a ) は、 裏面側の導体同士が近接している例で、 一次電流 が誘導コイルを流れるルートとしては、 高周波電源 1 1から接続導 体 7 aを通り、 導体 3 a→接続導体 7 b—導体 2 b—端部接続導体 8—導体 2 a→接続導体 7 c—導体 3 b→接続導体 7 d→高周波電 源 1 1の経路で流れ、 隣接する裏面側の導体 2 bと 3 bには同じ方 向に同相の一次電流が流れるようになる。
この 2組の傾斜部分を有する導体を備えた誘導コイルを隣り合わ せて、 近接する裏面側の導体同士 (又は表面側の導体同士) に同相 の一次電流を流す理由は以下の通りである。
第一の理由は、 前述のとおり誘導コイルで発生した磁束を集中さ せることができるため加熱効率が上げられることにある。
第 2の理由は、 先に説明したように、 傾斜部分を有する導体の場 合には、 図 8に示すようなマイナーループ 9が生じることにより、 金属板端部の温度が上がりやすくなるのに対し、 2組の誘導コイル を隣り合わせて配置し、 裏面側の導体同士 (又は表面側の導体同士
) を近接して並べ同相の一次電流を流す図 1 1や図 9 ( a ) の場合 には、 図 1 0に示すように、 金属板の幅方向に対して傾斜を有する ように配置された導体の外側領域 (傾斜部分の外側の領域) で、 且 つ、 前記隣り合う誘導コイルに挟まれた領域で、 前記隣り合う誘導 コイルの一方 (図 9 ( a ) では 3 b側) により発生する従たる誘導 電流のマイナーループ 1 0 aと、 他方 (図 9 ( b ) では 2 b側) に より発生する従たる誘導電流のマイナーループ 1 0 bとの誘導電流 の向きを逆向きに発生させることができ、 互いのマイナーループを 打ち消しあって、 マイナーループ 1 0 を流れる従たる誘導電流を減 少させることができ、 金属板端部の温度上昇を抑制し、 加熱温度分 布の均一化を図ることができるためである。
図 9 ( b ) は、 図 9 ( a ) が導体 2 aと 2 bからなる 1組の誘導 コイルと、 導体 3 aと 3 bからなるもう 1組の誘導コイルの計 2組 を直列に接続しているのに対し、 並列に接続した例であり、 並列接 続でも上記で説明したと同様の効果が得られる。
図 1 1は、 誘導コイルを構成する導体各々が金属板 1の両端部近 傍で表裏共に傾斜する部分を有する導体を備えた誘導コイル 2組を 隣り合わせて配置し、 裏面側の導体 2 bと 3 bを近接して配置し、 電源 1 1 に並列接続することにより、 導体 2 b、 3 bに同相の一次 電流を流すようにした例である。
導体 2 bと 3 bで囲まれる金属板 1 の端部は、 導体 2 bと 3 と で発生する誘導電流が逆向きでほぼ同じ大きさとなるため、 金属板 の幅方向に対して傾斜を有するように配置された導体 2 b、 3 bの 外側領域で、 且つ、 前記隣り合う誘導コイルに挟まれた領域には誘 導電流が殆ど流れなくなり、 マイナーループの発生を抑制すること ができる。 上記原理から明らかなように、 隣り合わせる誘導コイルの組は、
2組に限らず、 数が増えるほど金属板端部を流れる従たる誘導電流 (マイナ一ループ) の影響を小さくすることが可能となる。
この隣り合わせる誘導コイルの接続は、 図 9 ( a ) のように直列 接続でも、 また図 9 ( b ) 、 図 1 1のように並列接続でも、 また、 図 1 2のように直列接続と並列接続を組み合わせても構わない。 なお、 図 1 2は、 4組の誘導コイルを配置した例であり、 導体 2 b、 3 bで挟まれた金属板の両端部、 導体 3 a、 2 a ' で挟まれた 金属板の両端部、 導体 2 b ' 、 3 b ' で挟まれた金属板の両端部、 の領域には誘導電流が殆ど流れなくなり、 マイナーループの発生を 抑制することができる。
隣り合わせる誘導コイルにおいて、 近接させる裏面側の導体同士 (又は表面側の導体同士) 金属板の長手方向の間隔は、 特に規定す るものではないが、 間隔が開きすぎると磁束集中の効果が薄れてく るので、 あまり離さない方がよく、 導体の金属板長手方向における 1幅分以下にするのが望ましい。
また、 傾斜する導体の角度は加熱する金属板の幅および誘導コィ ルの幅により適正な角度 αを電磁場解析や実験で求め決めればよい 。 また、 組み合わせる誘導コイルの幅、 形状は、 できれば同じ方が 対称となり、 温度分布を制御しやすいが、 特に同じ形状でなくても 、 上記原理に従えば異形状であっても問題ない。
しかし、 図 9 ( a ) 、 図 9 ( b ) 、 図 1 1、 及び、 図 1 2におい ても、 同相の電流が流れない、 金属板 1における最も外側 (金属板 の長手方尚の前方側または後方側、 図の最上部又は最下部) に配置 された傾斜を有する導体の傾斜部分の外側に発生するマイナーな誘 導電流 (長手方向の最端 (図の最上および最下) にある導体の傾斜 部の外側に発生するマイナーループ) は残ったままになる。 そこで、 本発明では、 この傾斜部のマイナーな誘導電流を減少さ せるため、 図 1 3に示すように金属板 1における最も外側に配置さ れた傾斜を有する導体の傾斜部分の外側 (隣接する導体が存在しな い導体 2 a及び 3 aの外側) に、 金属板 1の端部に、 金属板の端部を覆 うように前記金属板の表面側から裏面側に渡る磁性体コァ 1 2 a、 1 2 bを設置する。 金属板の端部を覆うような形状としては、 例え ば、 断面がコの字状の磁性体コアとすれば良い。
図 1 4、 図 1 5は、 図 1 3の A— A断面で、 この磁性体コア 1 2 aの働きを説明する断面模式図である。
図 1 4では、 コイル導体 2 aを流れる一次電流 (図では、 紙面の 奥から手前に流れている場合) によりコイル導体 2 aの周りには、 右ねじの法則により磁束 1 3が発生するが、 磁束の一部は、 金属板 1の表側にある周囲に比べて透磁率が高く磁気抵抗の小さい磁性体 コア 1 2 aに入り、 上部から内部を通過して下部へ至った後、 金属 板 1の裏面から金属板 1の端部に向かい、 金属板 1 を貫通して磁束 1 3 bとして磁性体コア 1 2 aの上部に戻す。
一方、 磁束 1 3の残りの大部分は、 金属板 1の端部に磁束 1 3 a を貫通させるが、 逆向きの磁束 1 3 bに阻害されて金属板 1の中央 側にずれて入る。 そのため磁束 1 3 aで金属板 1の端部を回ろうと するマイナーな誘導電流は、 逆相の磁束 1 3 bにより発生する誘導 電流と打消しあうことにより、 金属板端部を流れるマイナーな誘導 電流は減少することになり、 金属板端部の過加熱を抑制することが できる。
図 1 5は、 図 1 4と逆相の電流が導体 2 aに流れた場合の説明で 、 この場合も金属板 1の端部には逆相の誘導電流 1 3 aと 1 3 bが 発生し、 両者が打ち消しあう ことにより、 マイナーループは減少し て、 過加熱を抑制する。 図 1 6は、 図 1 1 に示した誘導コイルの配置において、 最も外側 に配置された誘導コイルの導体の傾斜部分の外側にそれぞれ磁性体 コアを付加した例で、 4箇所ある最も外側に配置された傾斜を有す る導体の傾斜部分の外側におけるマイナーな誘導電流による金属板 端部の過加熱を抑制する。
図 1 7は、 図 1 2に示した誘導コイルの配置において 4組の誘導 コイルを同相電流が流れるように隣接配置し、 マイナ一ループが相 殺できない、 金属板 1における最も外側に配置された傾斜を有する 導体の傾斜部分の外側に磁性体コアを設置した例で、 極めて効果的 に端部の温度制御が可能となる。
磁性体コアは、 積層した電磁鋼板やフェライ ト、 アモルファスな どの比透磁率が高く、 発熱し難い材質のものを適宜選択して用いれ ば良い。
また、 説明では、 磁性体コアを、 金属板端部側から導体の傾斜部 に垂直に向かうように配置して金属板を覆った例で説明しているが 、 金属板端部側から金属板端部面に垂直に向かうように配置してし て金属板を覆うようにしても良く、 特に角度が厳密である必要はな い。
次に、 本発明の誘導加熱方法による金属板の加熱温度分布を制御 する方法について説明する。
図 1 8 ( a ) は、 誘導コイルの傾斜する部分を構成する導体と金 属板端部部分を取り出し、 金属板端部と導体との位置関係を示す模 式図で、 図中の Aのラインは、 金属板端部が傾斜する導体の途中を 通過する場合を、 Bのラインは、 金属板端部が傾斜する導体が裏面 の導体と重なり再び金属板に垂直に金属板の端部外側に伸び始める 近傍を通過する場合を示し、 Cのラインは、 傾斜する表側の導体が 金属板端部の内側で裏面の導体と重なり、 表裏導体が完全に重なつ て金属板に垂直に金属板の端部外側に伸びている途中を金属板端部 が通過する場合を示す。
図 1 8 ( b ) は、 Aのラインを金属板端部が通過するときの金属 板に発生する誘導電流を示す模式図である。 図中の斜線部分が誘導 コイルにより発生する主電流の流れる範囲を示し、 矢印線がマイナ 一ループを形成する従の誘導電流である。
金属板端部が誘導コイルの傾斜する導体の傾斜途中を通過する場 合には、 金属板端部はおおよそ L aの距離を誘導電流が流れ、 かつ 本来なら傾斜する誘導コイルに沿って誘導電流が流れるが、 金属板 端部から先は電流路がなくなるため、 金属板端部に沿って誘導電流 が流れるため金属板端部を流れる誘導電流密度は高くなり金属板端 部の温度が高くなりやすい。
図 1 8 ( c ) のように金属板端部が、 傾斜する導体の傾斜の終端 近くで表裏導体が重なる近傍の Bラインを通過する場合、 上記 L a よりも短い L bの距離を誘導電流が流れるが、 金属板端部において は表裏導体が一部重なることから、 金属板端部では誘導電流の発生 が抑制されるため、 端部温度が上昇しにく くなる。
すなわち、 本発明では、 誘導コイルの傾斜した導体を金属板の端 部に向かわせ、 金属板端部の外側で誘導コイルの表裏の導体が重な るように配置しているが、 これは、 誘導コイルの表裏の導体が重な るように配置すると、 この部分は、 いわゆる L F加熱と同様の磁束 分布となり、 金属板には前述したように誘導電流は発生せず、 主電 流は金属板端部より内側を流れようとすることから、 金属板端部の 昇温量は少なくなる。
さらに、 図 1 8 ( d ) のように金属板端部が Cのラインを通過す る場合には、 完全に誘導コイルの表裏の導体が重なる位置を通過す るため、 金属板端部では誘導電流が発生せず、 金属板端部から内側 へ入った場所を誘導電流の主電流が流れる。
そのため、 金属板端部の温度は中央部よりも低くなる。 図 1 8 ( a ) では、 誘導コイルの表裏の導体がほぼ重なった状態を示してい るが、 金属板端部近傍の誘導コィルの表裏の導体は完全に重ならな くても、 誘導コイル 1幅分以上ずれなければ、 ほぼ金属板端部に発 生する誘導電流を抑制することができる。
上述したように、 本発明の加熱方法を用いると、 傾斜する導体の 金属板との相対的位置を調整することにより、 金属板の加熱温度分 布を制御することが可能になる。
さらに、 図 1 9のように、 複数組の誘導コイル (図では 4組) を 用い、 各誘導コイルの導体の傾斜部と金属板端部との位置関係を個 別に調整することにより、 細かく加熱温度分布を制御することが可 能になる。
図 1 9は、 誘導コィル導体 2 a, 2 b , 3 a , 3 bを直列接続し て 2 T (ターン) としたセッ トと、 誘導コイル導体 2 a, , 2 b ' , 3 a ' , 3 b ' を直列に接続して 2 Tとしたセッ トとを並列に接 続したものである力 S、 誘導コイル導体 2 a , 2 bの対、 3 a, 3 b の対、 2 a ' , 2 b ' の対、 3 a, , 3 b, の対の金属板端部との 位置関係を、 各誘導コイル導体毎に変えた例で、 誘導コイル導体の 傾斜部の完了する位置 (傾斜から水平となる位置) 力 図中の上側 の誘導コイルから下側の誘導コイルになるにつれて、 金属板内部か ら徐々に金属板端部へ向かって外側へ移動するように配置した例を 示す。
この場合、 下側の誘導コイルの配置ほど、 金属板端部の加熱を促 進する機能を持つ。 このように個別に誘導コイルの位置制御を組み 合わせると、 加熱温度分布は金属板中央部よりも金属板端部の温度 を高くもまた、 低く も、 あるいは均等にと自在に制御することが可 能になる。 また、 特定の場所の温度分布を制御することも可能にな る。
さらに、 各誘導コイルセッ トを板幅方向で自在に移動可能とする と、 金属板の蛇行や金属板の幅が変更になった場合でも自由に追従 可能となり、 操業変動への対応が容易になる。
上述の誘導コイルのセッ トを金属板の幅方向に移動できる台車に 載置し、 台車を幅方向に移動させることにより、 誘導コイルの導体 の傾斜部の位置と金属板端部の位置との関係を調整することができ る。
なお、 必要により この台車に複数の誘導コイルのセッ トを載置し て、 幅方向に移動させることにより、 誘導コイルの導体の傾斜部の 位置と金属板端部の位置との関係を広範囲に調整することもできる また、 各誘導コイルのセッ トにおいて、 表面側の導体と裏面側の 導体とを傾斜部の外側 (非傾斜部) において相互に、 或いは一方が 他方に対して幅方向に移動可能に接続することにより、 各セッ トに おいても誘導コイルの導体の傾斜部の位置と金属板端部の位置との 関係を調整することができる。
また、 本発明による誘導加熱装置は、 磁性体コアによっても加熱 温度分布を制御することが可能である。 すなわち、 金属板 1 の入り 側及び出側の誘導コイルの傾斜部によるマイナーな誘導電流の影響 が大きい場合には、 図 20に示すように、 金属板端部を流れる電流を 抑制するため、 磁性体コア 12bでコィル導体 3 hで発生する磁束の補 足量を変えるか、 あるいは補足した磁束を戻す場所、 密度を変えれ ばよい。
図 2 0は、 傾斜する部分を有する誘導コイル 3 hが金属板 1 の上 に配置され、 磁性体コア 1 2 bをどのように配置するかを説明する ための部分平面模式図である。 磁性体コア 12 bで補足する磁束量を 変えるためには、 磁性体コア 12 bの磁束が入る断面の面積 (磁性体 コアの幅と厚み) を変える方法や、 磁性体コア 12 bと誘導コイルの コイル導体 3 hとの距離を変えること (図 2 0における L) 、 コイル 導体 3 hの外側の金属板 1を磁性体コア 12 bが覆う面積を変えること (図 2 0における dと wの積に比例) 等により、 磁性体コア 12 b内 に入る磁束の量を変えることができる。
また、 磁性体コア 12 b内に入った磁束の金属板への戻し方による 加熱温度分布の制御の方法としては、 誘導コイルと反対側の磁性体 コア 12 bの面積の増減 (図 2 0における dと wの積に比例 : 必ずし も表面と裏面の dと wは一緒である必要はない) 、 磁性体コア 12 b の金属板端部からの位置を変えること (図 2 0の L) 、 磁性体コア 1 2 bと金属板 1 との距離等を変えることにより、 磁性体コア 12 bで 戻す磁束により生じる逆向きの誘導電流の大きさを制御すると、 金 属板端部での発熱分布を変えることができる。
図 2 1 には磁性体コア 12 bが金属板端部との水平距離 (図 2 0の L) を連続的に制御する例を示しており、 レール 1 5の上に設置し た台座 1 4の上に磁性体コア 12 bを載せ、 台座 1 4をエアシリンダ や電動シリ ンダなどの駆動装置 1 6で動かせば、 磁性体コア 12 bが 自在に可動でき、 磁性体コア 12 bが金属板 1 を覆う面積を自在に制 御できる。
したがって、 本誘導加熱装置の後段に温度計測装置を設け誘導加 熱を行えば、 所望の温度分布に制御することが可能となる。 すなわ ち、 加熱後の金属板端部の温度分布が高ければ、 磁性体コアで金属 板端部を覆う面積を増やすように磁性体コア 12 bを金属板内側の方 へ押し込めばよいし、 逆に金属板端部の温度が低ければ磁性体コア 12 bを金属板端部から離れる方向に引き出せばよい。 また、 図 2 1 の機構は、 例えば金属板 1が蛇行した際に、 適正な 位置に磁性体コア 1 2 bを配置するための方法にもなるし、 移動距離 が長くできるならば、 板幅が変更されるときにも適正な位置にセッ 卜することもできる。
これら磁性体コア 1 2 bを動かすための部材は、 強磁場に置かれる ことから、 できるだけ強度のある樹脂やセラミックスなどの非導電 体で構成するのが望ましく、 やむを得ず金属を使う場合には SUS 304 などの非磁性材の金属を用い、 発熱が懸念される場合には冷却構造 が必要となる。
金属板が蛇行した場合にはあらかじめセッ 卜した誘導コイルから の位置がズレることにより金属板両端部の温度の過不足が生じるが 、 このような場合にも磁性体コア 1 2 bを金属板 1の蛇行に合わせて 移動させることにより、 所望の加熱温度分布にすることができる。
この温度調整のためには、 本誘導装置の前後のどちらかに蛇行検 知装置あるいはモニター装置を設置し、 正確な金属板の走行位置を 把握するとともに、 加熱温度分布を把握し所望の温度分布を得るた めに、 少なく とも本装置の出側、 できれば更に本装置の入側にも温 度分布を計測する装置を設け、 適切な加熱ができるように磁性体コ ァの位置制御をすれば効果的である。
以上説明したように、 本加熱装置および加熱方法は、 板厚 · 板幅 によらず、 また磁性 · 非磁性を問わず効果的に加熱することが可能 となる。 すなわち、 電気を使用することで、 従来のガス加熱を用い た方法に比べると熱慣性がほとんど無いことから、 自在に操業条件 を変更することが可能になり、 所望の温度に自由に加熱することが でき、 輻射加熱では熱が入りにくい高温部においても自在な加熱速 度で加熱ができるとともに、 休止や立ち上げに要する時間もほとん どかからないため操業の自由度が大幅に増大する。 また、 板幅変更や板厚変更へも容易に対応ができることから、 生 産計画も生産自体も制約少なくフレキシブルな操業を可能にする。
さらに、 設置スペースも輻射加熱に比べると大幅に縮小でき、 建 設コス トも下げることができる。 また、 使用する加熱電源周波数も 、 扱いやすく電源の安価な比較的低い周波数を使う ことができると ともに、 高周波加熱で問題となるコイル電圧の高電圧化なども避け ることが容易であり、 ハード上の制約が大幅に緩和される。
また、 本発明による誘導加熱装置および誘導加熱方法は、 サイズ
、 品種を選ばず 1台の装置で広範囲に対応が可能で、 かつ、 加熱温 度分布も、 これまでの誘導加熱装置で問題となっていた金属板端部 の過加熱を防止する制御が可能で、 温度分布を精密に狙った温度分 布に制御できる従来には無い特徴を持つ優れた金属板の加熱装置お よび加熱方法である。 実施例
(実施例その 1 )
本発明の効果を確認するため、 0. 5 mm厚 X 6 0 0 mm幅の非 磁性鋼である S U S 3 0 4を通板しながら加熱する実験を行った。
使用した電源は、 1 0 k H z、 m A x l O O kWの高周波電源で 、 共振周波数を調整するための整合用コンデンサを誘導コイルのィ ンダクタンスに合わせて容量を増減し、 整合をとるようにした。 使用した誘導コイルは、 幅 1 5 O mm、 板厚 1 0 mmの銅板に、 外形 1 0 mm、 内径 8 mmの水冷銅パイプを鋼板と反対側 (外側) にロウ付けした水冷銅板製である。 本実施例において導体は、 銅板 と銅パイプの両方を指す。
被加熱材と誘導コイルとのギャップは 1 0 0 m mとし、 図 6に示 すように 2組の誘導コイルを隣り合わせて平行に金属板の長手方向 に 1 5 0 m mずらして配置し同相の一次電流を流した本発明による 実施例 1、 誘導コイルの数を 4組 (各誘導コイルの金属板長手方向 のずれは 1 5 0 m mとした) を、 隣り合わせの配置となるように直 列接続して 2 Tとしたもの 2組を並列に接続した本発明による実施 例 2 (図示せず) と、 比較例 1 として図 3のように 1組の誘導コィ ルを単独に用いた場合とで、 加熱後の温度偏差を比較した。
なお、 実施例 1 、 2において裏面側または表面側で近接する導体 同士の金属板長手方向の間隔は 2 0 m mとした。 加熱は、 K熱電対 を溶着した被加熱材を 5 m / m i nで走行させながら行った。 熱電 対は、 被加熱材の中央部と端部に取付けた。
結果を表 1 に示す。 表中の温度偏差比は、 昇温温度が各実施例で 異なることから、 板内の温度分布における最高昇温量 ( [加熱後温 度一加熱前温度] の最大値) と最低昇温量 ( [加熱後温度一加熱前 温度] の最小値) より、 温度偏差比 ==最高昇温量 ÷最低昇温量で定 義し、 昇温温度分布のばらつき具合を同じ尺度で比較できるように したものである。
表 1
Figure imgf000031_0001
実施例 1 、 2及び比較例 1共に、 金属板の中央部の温度が低く、 端部の温度が高かった。 誘導コイル単独で加熱した比較例 1 に比べ 、 2組の誘導コイル隣り合わせて配置し、 同相の一次電流を流した 本発明による実施例 1 は、 温度偏差が約 1 Z 3に縮小し、 4組の誘 導コイルを隣接して配置した実施例 2ではさらに温度偏差が解消し 、 約 1 Z 6 まで改善した。 JP2008/057791
(実施例その 2 )
幅 1 5 0 mmの水冷銅板製の傾斜部を有する誘導コイル 2組を図 9 ( a ) の配置とし、 鋼板の表裏面で鋼板進行方向に中央で 2 0 0 mmずらすとともに、 傾斜部を有する誘導コィルは傾斜部の傾斜が 金属板の端部となす角度 αを 2 0 ° とした本発明による実施例 3、 誘導コイル 4組 (各誘導コイルの金属板の表裏面での鋼板進行方向 の中央でのずれは 2 0 0 mm, 傾斜部の傾斜が金属板端部となす角 度は 2 0 ° とした。 ) を図 1 2のように配置して図 1 2の導体の傾 斜が終了する位置 Pが金属板端部となるようにして加熱した実施例 4と、 比較例として同誘導コイルを 1組 (図示せず) で加熱した比 較例 2 とで実験を行った。
なお、 実施例 3、 4において、 表面側または裏面側で近接する導 体同士の金属板長手方向の間隔は 1 5 mmとした。 金属板端部と誘 導コイルを構成する導体との位置関係は、 図 1 2に示すように傾斜 部の終端部を金属板端部が通過するように配置した。 評価は、 K熱 電対を溶着した被加熱材を通板しながら加熱し、 昇温温度で行った 。 通板速度は、 5 m/m i nである。
結果を表 2に示す。 温度測定位置は実施例その 1 と同じ位置であ り、 表中の温度偏差比は、 実施例その 1 と同様の定義である。
表 2
Figure imgf000032_0001
傾斜部を有するようにして加熱した場合には、 単独でも温度偏差 は小さくでき、 比較例 2の場合で 1. 9であったが、 2組の誘導コ ィルを用いることにより、 さらに温度偏差は解消し 1. 3まで減少 した。
さらに 4組の誘導コイルを用いた場合には、 温度偏差は 1 . 1 ま で解消するとともに、 金属板中央部の温度より端部側の温度の方が 低い加熱となった。
(実施例その 3 )
実施例その 2で行った 4組の誘導コイル (図 1 2の配置) を用い 、 誘導コイルの傾斜部の位置と金属板端部との位置を変えて実験を 行った。
図 1 2の傾斜が終了する位置 Pを金属板端部から 5 0 m m内側に して加熱した実施例 5、 金属板端部から外側へ 5 0 m mの位置にし て加熱した実施例 6 について、 実施例 2同様に加熱を行った。 なお 、 4組の誘導コイルとも金属板との位置関係は同じとした。
表 3に結果を示す。 実施例 5の場合には、 金属板端部の温度上昇 が小さく金属板中央部の温度が高くなり、 温度偏差比は大きくなつ た。 反対に実施例 6の場合には、 金属板の端部側の温度が高く、 上 記実施例その 2の実施例 4では、 やや金属板端部が金属板板中央部 よりも温度が低くなるもののほぼ均一な温度となり、 誘導コイルの 傾斜部を金属板端部が横切る位置により加熱温度分布が変えられる ことを確認した。
表 3
Figure imgf000033_0001
(実施例その 4 )
実施例その 2で行った 2組の誘導コイルを用いた実施例 3に、 、 図 14のようにコ字型のフェライ トコア (断面 25πιπι Χ 15mm 開口部 間口 170mni、 高さ 220m m、 奥行き 120mni) を鋼板端部にかかる位置 を変えて配置し、 実施例 2と同様の加熱実験を行った。
実施例 7 は、 金属板端部と磁性体コアの端部 (金属板の中央部へ 向う端部) を揃えた場合で、 温度偏差比は磁性体コア無しの場合の 実施例 3 よりわずかに低下する。
さらに磁性体コアの端部の位置を金属板端部から 20匪入れた実施 例 8では更に低下し、 温度偏差比は 1. 23となり磁性体コアの端部の 位置を金属板端部から 50匪入れた実施例 9では更に低下し、 温度偏 差比は 1. 18となり、 磁性体コアが金属板端部を覆う位置により温度 分布が制御できることを確認した。
表 4
Figure imgf000034_0001
産業上の利用可能性
以上説明したよう に、 本加熱装置および加熱方法は、 板厚 , 板幅 によらず、 また磁性 · 非磁性を問わず効果的に加熱することが可能 となる。
すなわち、 電気を使用することで、 従来のガス加熱を用いた方法 に比べると熱慣性がほとんど無いことから、 自在に操業条件を変更 することが可能になり、 所望の温度に自由に加熱することができ、 輻射加熱では熱が入り にく い高温部においても自在な加熱速度で加 熱ができるとともに、 休止や立ち上げに要する時間もほとんどかか らないため操業の自由度が大幅に増大する。 また、 板幅変更や板厚 T JP2008/057791 変更へも容易に対応ができることから、 生産計画も生産自体も制約 少なく フレキシブルな操業を可能にする。
さらに、 設置スペースも輻射加熱に比べると大幅に縮小でき、 建 設コス トも下げることができる。 また、 使用する加熱電源周波数も 、 扱いやすく電源の安価な比較的低い周波数を使う ことができると ともに、 高周波加熱で問題となるコイル電圧の高電圧化なども避け ることが容易であり、 ハード上の制約が大幅に緩和される。
従って、 本発明は、 鉄鋼産業、 非鉄産業を問わず広く金属産業に おいて利用可能性の極めて高いものである。

Claims

1 . 金属板の表面との間に間隙を有して金属板の幅方向に周回す るように、 金属板の表面側の導体と裏面側の導体を接続して形成さ れた誘導コイルを有し、 この周回する誘導コイルの内側を通過する 金属板を誘導加熱する装請置であって、 前記誘導コイルを前記金属板 の長手方向に 2組以上隣り合わせて配置し、 前記金属板の表面側と 裏面側の誘導コイルを構成する導体をそれぞれ前記金属板へ垂直投 の
影した際の垂直投影像において、 前記 2組以上誘導コイルのそれぞ 範
れにおける前記金属板の中央部では、 前記表面側の導体と裏面側の 囲
導体が、 前記金属板の長手方向に対して互いに重ならないように間 隔を有して配置され、 さらに、 前記隣り合う 2組以上の誘導コイル において、 前記表面側の導体同士が、 金属板の長手方向に近接する と共に、 前記裏面側の導体同士が前記表面側の導体同士の近接する 間隔よりも大きい金属板長手方向の間隔を有して配置され、 または 、 前記裏面側の導体同士が、 金属板の長手方向に近接すると共に、 前記表面側の導体同士が前記裏面側の導体同士の近接する間隔より も大きい金属板長手方向の間隔を有して配置されることを特徴とす る金属板の誘導加熱装置。
2 . 金属板の表面との間に間隙を有して金属板の幅方向に周回す るように、 金属板の表面側の導体と裏面側の導体を接続して形成さ れた誘導コイルを有し、 この周回する誘導コイルの内側を通過する 金属板を誘導加熱する装置であって、 前記誘導コイルを前記金属板 の長手方向に 2組以上隣り合わせて配置し、 前記金属板の表面側と 裏面側の誘導コィルを構成する導体をそれぞれ前記金属板へ垂直投 影した際の垂直投影像において、 前記 2組以上の誘導コイルそれぞ れにおける前記金属板の中央部では、 前記表面側の導体と裏面側の 導体が、 前記金属板の長手方向に対して互いに重ならないように間 隔を有して配置され、 前記 2組以上の誘導コイルそれぞれにおける 前記表面側および裏面側の導体の少なく とも何れかは、 前記金属板 の少なく ともいずれかの幅方向の端部に向かって幅方向に対して傾 斜する部分を有し、
さらに、 前記隣り合う 2組以上の誘導コイルにおいて、 前記表面 側の導体同士が、 金属板の長手方向に近接すると共に、 前記裏面側 の導体同士が前記表面側の導体同士の近接する間隔よりも大きい金 属板長手方向の間隔を有して配置され、 または、 前記裏面側の導体 同士が、 金属板の長手方向に近接すると共に、 前記表面側の導体同 士が前記裏面側の導体同士の近接する間隔よりも大きい金属板長手 方向の間隔を有して配置されることを特徴とする金属板の誘導加熱 装置。
3 . 前記誘導コイルに交流を通電した際に、 前記近接する導体同 士に同じ向きの同相の電流が流れるように装置が構成されているこ とを特徴とする請求の範囲 1 または 2に記載の金属板の誘導加熱装 置。
4 . 少なく とも前記金属板の長手方向における最も外側に配置さ れた誘導コィルの前記表面側および裏面側の導体の少なく とも何れ かは、 前記金属板の少なく ともいずれかの幅方向の端部に向かって 幅方向に対して傾斜する部分を有するように配置され、 当該最も外 側に配置された傾斜を有する導体の傾斜部分の外側に、 前記金属板 の少なく とも幅方向端部を覆うように、 前記金属板の表面側から裏 面側にわたる磁性体コアを備えていることを特徴とする請求の範囲 2または 3に記載の金属板の誘導加熱装置。
5 . 前記磁性体コアが、 水平方向に移動する機構を有し、 金属板 の端部からの覆う量を変えることができることを特徴とする請求の 範囲 4に記載の金属板の誘導加熱装置。
6 . 前記誘導コィルの表面側の導体および裏面側の導体の少なく とも一方が金属板の幅方向に移動可能とする機構を有し、 幅方向に 対して傾斜する部分を有するように配置された導体の傾斜部の前記 金属板に対する幅方向の位置を変えることができることを特徴とす る請求の範囲 2〜 5のいずれか 1項に記載の金属板の誘導加熱装置
7 . 請求の範囲 2〜 6のいずれか 1項に記載の金属板の誘導加熱 装置を用いた誘導加熱方法であって、 前記誘導加熱装置の誘導コィ ルの内側に金属板を通過させ、 前記誘導コイルに交流を通電して、 前記誘導コイルの近接する導体同士に同じ方向の同相の電流を流す ことで、 前記金属板の内部に、 前記誘導加熱装置の前記 2組以上の 誘導コイルそれぞれにおける前記表面側と裏面側の導体の前記金属 板への垂直投影像とほぼ同一形状で、 かつ、 前記通電により前記表 面側と裏面側の導体に流れる交流の向きと逆向きである主たる誘導 電流を発生させると共に、 前記表面側と裏面側の導体の前記金属板 への垂直投影像において、 前記金属板の幅方向に対して傾斜を有す るように配置された前記導体の傾斜部分の外側で、 かつ、 前記隣り 合う誘導コイルで挟まれた領域で、 前記隣り合う誘導コイルの一方 により発生する従たる誘導電流のマイナーループと、 他方より発生 する従たる誘導電流のマイナーループの誘導電流の向きを逆向きに 発生させることにより、 互いのマイナーループを打ち消し、 従たる 誘導電流の発生を防止しつつ、 金属板を加熱することを特徴とする 金属板の誘導加熱方法。
8 . 請求の範囲 5または 6に記載の金属板の誘導加熱装置を用い た誘導加熱方法であつて、 前記磁性体コアの金属板の端部からの覆 う量を変えることにより、 金属板端部の温度分布を変更することを 特徴とする請求の範囲 7記載の金属板の誘導加熱方法。
9 . 請求の範囲 6 に記載の金属板の誘導加熱装置を用いた誘導加 熱方法であって、 前記誘導コイルの表面側の導体および裏面側の導 体の少なく とも一方を金属板の幅方向に移動させ、 前記導体の傾斜 部の金属板に対する位置を調整して前記金属板の温度分布を調整す ることを特徴とする請求の範囲 7に記載の金属板の誘導加熱方法。
PCT/JP2008/057791 2007-04-16 2008-04-16 金属板の誘導加熱装置および誘導加熱方法 WO2008130049A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2683538A CA2683538C (en) 2007-04-16 2008-04-16 Induction heating system and induction heating method of metal plate
CN2008800204764A CN101707908B (zh) 2007-04-16 2008-04-16 金属板的感应加热装置和感应加热方法
EP08740781.3A EP2157193B1 (en) 2007-04-16 2008-04-16 Metal plate induction heating device and induction heating method
AU2008241818A AU2008241818B2 (en) 2007-04-16 2008-04-16 Induction heating system and induction heating method of metal plate
BRPI0810036-5A BRPI0810036B1 (pt) 2007-04-16 2008-04-16 Sistema de aquecimento por indução e método de aquecimento por indução de placa de metal
US12/450,855 US8502122B2 (en) 2007-04-16 2008-04-16 Induction heating system and induction heating method of metal plate
KR1020097021704A KR101148136B1 (ko) 2007-04-16 2008-04-16 금속판의 유도 가열 장치 및 유도 가열 방법

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007107497 2007-04-16
JP2007-107497 2007-04-16
JP2008-106073 2008-04-15
JP2008106073A JP5114671B2 (ja) 2007-04-16 2008-04-15 金属板の誘導加熱装置および誘導加熱方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008130049A1 true WO2008130049A1 (ja) 2008-10-30

Family

ID=40147695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/057791 WO2008130049A1 (ja) 2007-04-16 2008-04-16 金属板の誘導加熱装置および誘導加熱方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8502122B2 (ja)
EP (1) EP2157193B1 (ja)
JP (1) JP5114671B2 (ja)
KR (1) KR101148136B1 (ja)
CN (1) CN101707908B (ja)
AU (1) AU2008241818B2 (ja)
BR (1) BRPI0810036B1 (ja)
CA (1) CA2683538C (ja)
RU (1) RU2418075C1 (ja)
WO (1) WO2008130049A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102783248A (zh) * 2010-02-19 2012-11-14 新日本制铁株式会社 横置式感应加热装置
JP2015531147A (ja) * 2012-07-30 2015-10-29 ポスコ 加熱装置及びこれを含む連続金属板加熱機構

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5038962B2 (ja) * 2008-04-09 2012-10-03 新日本製鐵株式会社 誘導加熱装置及び誘導加熱方法
DE102008033735A1 (de) 2008-07-18 2010-02-18 Rothe Erde Gmbh Verfahren zum Härten wenigstens einer Laufbahn eines Lagerrings für ein Großwälzlager
JP5262784B2 (ja) * 2009-02-06 2013-08-14 新日鐵住金株式会社 金属板の誘導加熱装置
KR101123810B1 (ko) * 2009-03-17 2012-04-05 쥬가이로 고교 가부시키가이샤 유도가열장치
JP4862205B2 (ja) * 2009-03-17 2012-01-25 島田理化工業株式会社 誘導加熱装置
US8803046B2 (en) * 2009-08-11 2014-08-12 Radyne Corporation Inductor assembly for transverse flux electric induction heat treatment of electrically conductive thin strip material with low electrical resistivity
US9259886B2 (en) 2009-12-15 2016-02-16 The Boeing Company Curing composites out-of-autoclave using induction heating with smart susceptors
MX2012009520A (es) * 2010-02-19 2012-08-31 Nippon Steel Corp Dispositivo de calentamiento por induccion de flujo transversal.
CN102457999A (zh) * 2010-10-20 2012-05-16 第一高周波工业株式会社 加热装置
KR101252640B1 (ko) * 2010-12-21 2013-04-10 주식회사 포스코 유도가열 장치 및 유도가열 방법
JP5861831B2 (ja) * 2011-07-28 2016-02-16 Jfeスチール株式会社 鋼板の加熱装置
US9820339B2 (en) * 2011-09-29 2017-11-14 The Boeing Company Induction heating using induction coils in series-parallel circuits
CN104053603B (zh) * 2011-11-23 2016-01-20 皇冠包装技术公司 使用可剥离盖子密封金属罐的方法及设备
KR101294918B1 (ko) * 2011-12-28 2013-08-08 주식회사 포스코 가열 장치, 압연 라인 및 가열 방법
JP5932431B2 (ja) * 2012-03-28 2016-06-08 中央発條株式会社 加熱装置及び加熱方法
JP5751453B2 (ja) * 2012-10-04 2015-07-22 株式会社デンソー 誘導加熱装置
JP6071653B2 (ja) * 2013-03-06 2017-02-01 トクデン株式会社 誘導加熱装置
DE102013211563A1 (de) * 2013-06-19 2014-12-24 Behr-Hella Thermocontrol Gmbh Heizvorrichtung
US20150202830A1 (en) * 2014-01-17 2015-07-23 Nike, Inc. Adjustable Conveyance Curing Method
US10321524B2 (en) 2014-01-17 2019-06-11 Nike, Inc. Conveyance curing system
DE102014211241A1 (de) * 2014-06-12 2015-12-17 Sms Elotherm Gmbh Verfahren und Erwärmungsanlage für das serienmäßige Erwärmen von Blechplatinen mit Ausbildung unterschiedlicher Temperaturzonen
TWI574584B (zh) * 2014-09-03 2017-03-11 新日鐵住金股份有限公司 金屬帶板之感應加熱裝置
KR101981407B1 (ko) 2014-09-05 2019-05-23 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 금속 띠판의 유도 가열 장치
JP6331900B2 (ja) * 2014-09-05 2018-05-30 新日鐵住金株式会社 金属帯板の誘導加熱装置
KR101765596B1 (ko) * 2015-09-09 2017-08-07 현대자동차 주식회사 블랭크의 유도 가열 장치
CA3211464A1 (en) 2016-09-27 2018-04-05 Novelis Inc. Rotation magnet heat induction
RU2709494C1 (ru) 2016-09-27 2019-12-18 Новелис Инк. Компактная линия гомогенизации непрерывным отжигом
CN106544476B (zh) * 2016-11-24 2018-06-29 上海纳铁福传动系统有限公司 一种用于零件内表面淬火的感应器
EP3335968B1 (en) 2016-12-14 2019-04-10 FCA Italy S.p.A. Motor-vehicle floor-panel structure including lateral longitudinal beams with locally differentiated features
GB2557667A (en) * 2016-12-15 2018-06-27 Ab Skf Publ Induction heating device
JP7093359B2 (ja) * 2017-02-08 2022-06-29 インダクトサーム・コーポレイション ストリップ又はスラブの誘導的加熱用の調節可能な横方向インダクタ
JP6886685B2 (ja) * 2017-02-27 2021-06-16 トクデン株式会社 過熱水蒸気生成装置及び当該装置に用いられる導体管の製造方法
CN108214407B (zh) * 2018-01-10 2020-12-04 重庆交通大学 感应加热磁力冲击锤
CN111788319B (zh) 2018-03-23 2022-07-26 日本制铁株式会社 金属带板的感应加热方法及其感应加热设备
DE102019008622A1 (de) * 2019-12-13 2021-06-17 ABP lnduction Systems GmbH Querfeldinduktionsheizeinrichtung
JP7212010B2 (ja) * 2020-07-17 2023-01-24 三菱重工業株式会社 静翼加熱システム、それを備えた蒸気タービン、静翼セグメント、及び、静翼加熱方法
CN117464154B (zh) * 2023-12-27 2024-03-05 南京天保昌冶金机械配件有限公司 一种带钢衬板、侧导板表面嵌入合金板的焊接工艺

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3031555A (en) * 1959-07-15 1962-04-24 Magnethermic Corp Induction heating
JPS62281291A (ja) * 1986-05-30 1987-12-07 新日本製鐵株式会社 誘導加熱装置
JP2002043042A (ja) 2000-07-31 2002-02-08 Nippon Steel Corp シングルターン型誘導加熱コイル
JP2002151245A (ja) 2000-11-06 2002-05-24 Toyo Seikan Kaisha Ltd 金属基材の加熱方法及び加熱装置
JP2005209608A (ja) 2003-12-25 2005-08-04 Nippon Steel Corp 金属帯板の誘導加熱装置および誘導加熱方法
WO2006088067A1 (en) 2005-02-18 2006-08-24 Nippon Steel Corporation Induction heating device for a metal plate
JP2007095651A (ja) 2005-02-18 2007-04-12 Nippon Steel Corp 金属板の誘導加熱装置及び誘導加熱方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE565971A (ja) * 1957-03-23
US4258241A (en) * 1979-03-28 1981-03-24 Park-Ohio Industries, Inc. Slot furnace for inductively heating axially spaced areas of a workpiece
JPS6298588A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 日本軽金属株式会社 横磁束型電磁誘導加熱装置
US4778971A (en) * 1986-05-23 1988-10-18 Kabushiki Kaisha Meidensha Induction heating apparatus
US4751360A (en) 1987-06-26 1988-06-14 Ross Nicholas V Apparatus for the continuous induction heating of metallic strip
JPH0349561A (ja) * 1989-07-14 1991-03-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 合金化用誘導加熱における電源制御装置
JPH04294091A (ja) * 1991-03-22 1992-10-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 誘導加熱装置
US6570141B2 (en) * 2001-03-26 2003-05-27 Nicholas V. Ross Transverse flux induction heating of conductive strip
DE10312623B4 (de) * 2003-03-19 2005-03-24 Universität Hannover Querfeld-Erwärmungsanlage

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3031555A (en) * 1959-07-15 1962-04-24 Magnethermic Corp Induction heating
JPS62281291A (ja) * 1986-05-30 1987-12-07 新日本製鐵株式会社 誘導加熱装置
JP2002043042A (ja) 2000-07-31 2002-02-08 Nippon Steel Corp シングルターン型誘導加熱コイル
JP2002151245A (ja) 2000-11-06 2002-05-24 Toyo Seikan Kaisha Ltd 金属基材の加熱方法及び加熱装置
JP2005209608A (ja) 2003-12-25 2005-08-04 Nippon Steel Corp 金属帯板の誘導加熱装置および誘導加熱方法
WO2006088067A1 (en) 2005-02-18 2006-08-24 Nippon Steel Corporation Induction heating device for a metal plate
WO2006088068A1 (en) 2005-02-18 2006-08-24 Nippon Steel Corporation Induction heating device for a metal plate
JP2007095651A (ja) 2005-02-18 2007-04-12 Nippon Steel Corp 金属板の誘導加熱装置及び誘導加熱方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2157193A4

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102783248A (zh) * 2010-02-19 2012-11-14 新日本制铁株式会社 横置式感应加热装置
US9578693B2 (en) 2010-02-19 2017-02-21 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Transverse flux induction heating device
US10085306B2 (en) 2010-02-19 2018-09-25 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Transverse flux induction heating device
JP2015531147A (ja) * 2012-07-30 2015-10-29 ポスコ 加熱装置及びこれを含む連続金属板加熱機構

Also Published As

Publication number Publication date
CN101707908A (zh) 2010-05-12
JP2008288200A (ja) 2008-11-27
RU2418075C1 (ru) 2011-05-10
EP2157193A4 (en) 2013-07-31
JP5114671B2 (ja) 2013-01-09
CA2683538A1 (en) 2008-10-30
KR20090130385A (ko) 2009-12-23
BRPI0810036B1 (pt) 2018-01-16
BRPI0810036A2 (pt) 2011-11-08
AU2008241818B2 (en) 2011-05-12
AU2008241818A1 (en) 2008-10-30
US8502122B2 (en) 2013-08-06
EP2157193B1 (en) 2017-07-26
CA2683538C (en) 2012-07-10
EP2157193A1 (en) 2010-02-24
CN101707908B (zh) 2012-06-13
KR101148136B1 (ko) 2012-05-23
US20100108665A1 (en) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008130049A1 (ja) 金属板の誘導加熱装置および誘導加熱方法
JP4912912B2 (ja) 誘導加熱装置
JP4786365B2 (ja) 金属板の誘導加熱装置及び誘導加熱方法
AU2006215074B2 (en) Induction heating device for a metal plate
JP5042909B2 (ja) 金属板の誘導加熱装置および誘導加熱方法
JP4153895B2 (ja) 金属帯板の誘導加熱装置および誘導加熱方法
JP4926608B2 (ja) 金属板の誘導加熱装置及び誘導加熱方法
JP4987678B2 (ja) 誘導加熱装置および誘導加熱方法
JP5262784B2 (ja) 金属板の誘導加熱装置
JP4890278B2 (ja) 金属板の誘導加熱装置
JP5015345B2 (ja) 金属板の誘導加熱装置及び誘導加熱方法
JP4035122B2 (ja) 幅方向の均温性に優れた鋼帯の加熱方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880020476.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08740781

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2683538

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008241818

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12450855

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2008740781

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 6592/DELNP/2009

Country of ref document: IN

Ref document number: 2008740781

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20097021704

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008241818

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20080416

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009141991

Country of ref document: RU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0810036

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20091016