WO2008066012A1 - Dispositif d'éjection pour conteneur d'aérosol - Google Patents

Dispositif d'éjection pour conteneur d'aérosol Download PDF

Info

Publication number
WO2008066012A1
WO2008066012A1 PCT/JP2007/072797 JP2007072797W WO2008066012A1 WO 2008066012 A1 WO2008066012 A1 WO 2008066012A1 JP 2007072797 W JP2007072797 W JP 2007072797W WO 2008066012 A1 WO2008066012 A1 WO 2008066012A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
aerosol container
nozzle
injection
state
nozzle portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/072797
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazunori Hoshino
Mizuki Ishikawa
Original Assignee
Maruichi Valve Co., Ltd.
S.T Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruichi Valve Co., Ltd., S.T Corporation filed Critical Maruichi Valve Co., Ltd.
Publication of WO2008066012A1 publication Critical patent/WO2008066012A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/201Lever-operated actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/205Actuator caps, or peripheral actuator skirts, attachable to the aerosol container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/44Valves specially adapted therefor; Regulating devices
    • B65D83/46Tilt valves

Definitions

  • the present invention relates to an aerosol container injection device, and more particularly to an aerosol container injection device having a mechanism for discharging a residual gas while maintaining an injection state.
  • aerosol products such as deodorizers and insecticides that spray the contents of an aerosol container to the outside through a spray port.
  • aerosol containers used in aerosol products such as deodorants and insecticides
  • the valve is opened and closed by an injection device attached to the container to inject the contents.
  • the spray device for an aerosol container of Patent Document 1 has a nozzle fitted to a stem and provided with a content spray port at the top, and is fitted to the aerosol container and surrounds the outside of the nozzle and sprays from the spray port to the upper end.
  • the cap-operated operation button is provided so that the nozzle can be operated by being moved and pressed to eject the contents, and the cap-operated operation button can be rotated. Covering the opening at the top of the nozzle with the operation button prevents misuse, and the cap-operated operation button is rotated and pushed to the side of the nozzle to spray through the nozzle. It is a One to allow.
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-221059
  • the present invention can be applied to an aerosol container equipped with any type of valve, a push-down valve that opens a valve when the stem is pressed and a tilt valve that opens the valve when the stem tilts.
  • An object of the present invention is to provide an aerosol container injection device that makes it possible to easily discharge the residual gas while maintaining the injection state. Means for solving the problem
  • the present invention that can solve the above-mentioned problems is an aerosol container injection device mounted on an aerosol container, the contents mounted on the valve stem of the aerosol container and ejected from the valve stem A nozzle portion provided with an injection port through which the nozzle is injected, and a cap body portion that is rotatably attached to the nozzle portion and is attached to the aerosol container, and the nozzle portion includes the cap
  • the valve stem is rotated with respect to the main body and engaged with the engaging portion provided in the cap main body, the valve stem is maintained in an open state and the injection state of the contents from the injection port is maintained. It is characterized by that.
  • the injection maintaining mode in which the injection state of the contents from the injection port is maintained, and the button operation unit that transmits the external force to the nozzle unit are pressed.
  • the nozzle unit is connected to a button operation unit in the normal injection mode, and the button is used to shift to the injection maintenance mode.
  • the connection with the operation portion is released, and the engagement portion is engaged with the engagement portion provided in the cap main body portion.
  • the cap main body portion includes a buffer wall for buffering direct injection from the injection port when the injection state is maintained!
  • a force is applied to the nozzle portion when opening the valve stem.
  • the cap body portion has a cam portion that guides the rotation operation of the nozzle portion, and the swing support portion guides the cam portion when the nozzle portion is rotated.
  • the valve stem is opened by tilting or depressing the nozzle portion.
  • the nozzle portion includes a rotation stopper that stops the rotation operation of the nozzle portion at a position where the open state of the valve stem is maintained.
  • Two support shafts that come into contact with the rotation stopper are arranged opposite to each other on the inner peripheral wall of the main body, and the rotation stopper is in contact with one of the support shafts as the nozzle portion rotates. It shifts to the state which contact
  • the nozzle portion has a protruding portion that informs a start position of the rotation operation
  • the cam portion is connected to the inner peripheral wall of the cap main body portion via two support pieces. It is connected, and when the state in which the protruding portion is positioned between the two support pieces is released, the rotation operation is started.
  • the nozzle unit is connected to the button operation unit in the normal injection mode, and is configured to be able to be disconnected from the button operation unit when shifting to the injection maintenance mode. Therefore, since the user can clearly distinguish by switching the connection state between the nozzle unit and the button operation unit, it is possible to prevent an erroneous operation that may cause the user to accidentally shift to the injection maintenance mode.
  • the rotation stopper shifts from the state in contact with one support shaft to the state in contact with the other support shaft. It is possible to sensibly recognize that the nozzle portion has been rotated by an amount necessary for shifting to the position S, and it is possible to prevent the nozzle portion from rotating too much.
  • the rotating operation is started when the state in which the protrusion is positioned between the two support pieces is released. Therefore, the user can recognize the start of rotation sensuously by releasing the state in which the protrusion is positioned between the two support pieces, and the aerosol container injection device with excellent operability. Can be provided. Brief Description of Drawings
  • FIG. 1 is a front view of a cap main body constituting an aerosol container injection device according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a top view of a cap main body constituting an aerosol container spraying device that applies force to this embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of A-A spring in FIG.
  • FIG. 4 is a bottom view of the cap main body constituting the aerosol container spraying apparatus which is effective in this embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIGS. 2 and 3.
  • FIG. 6 is a sectional view of the CC spring in FIG.
  • FIG. 7 is a front view of a nozzle portion that constitutes an aerosol container spraying device that applies force to this embodiment.
  • FIG. 8 is a bottom view of a nozzle portion constituting the aerosol container spraying apparatus which is effective in this embodiment.
  • FIG. 9 is a top view of a nozzle portion that constitutes an aerosol container spraying apparatus that applies force to this embodiment.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the DD spring in FIG.
  • FIG. 11 (a) is a front view of a button operation unit constituting the aerosol container spraying apparatus which is effective in the present embodiment.
  • (B) is the DD sectional view taken on the line (a).
  • FIG. 12 (a) is a front view of a lock member that constitutes an aerosol container spraying device that applies force to this embodiment.
  • (B) is the EE sectional view taken on the line (a).
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of an aerosol container injection device in an injection lock state.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of an aerosol container injection device in a state where the injection lock is released.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of an aerosol container injection device in a normal injection mode.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view of an aerosol container injection device in a residual gas discharge mode.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view of an aerosol container injector showing an injection state in a residual gas discharge mode.
  • FIG. 18 is a bottom view of a cap main body constituting an aerosol container spray device according to a modification.
  • FIG. 19 is a sectional view taken along line FF in FIG.
  • the structure of the cap body 10 of the aerosol container injection device 1 according to the present invention will be described based on FIGS. 1 to 6, and the aerosol container injection device according to the present invention will be described based on FIGS.
  • the structure of the nozzle part 30 of 1 is described, the structure of the button operating part 40 of the aerosol container injection device 1 according to the present invention is described based on FIG. 11, and the aerosol according to the present invention is described based on FIG.
  • the structure of the locking member 50 of the container injection device 1 will be described, and based on FIG. 13, the structure of the aerosol container injection device 1 according to the present invention will be described, and based on FIGS.
  • the mode will be explained and the residual gas discharge mode will be explained based on Fig. 16 and Fig. 17.
  • the cap body 10 of the aerosol container injection device 1 has an outer peripheral wall 11 formed in a substantially cylindrical shape (see FIGS. 1 and 2), and an inner peripheral wall 12 is formed coaxially inside the outer peripheral wall 11. (See Figures 3-6).
  • the upper front portion of the cap body 10 is formed with an inclined surface 13 that forms an upward slope from the upper side to the lower side of the cap body 10. 14 is formed.
  • a button operation unit 40 to be described later is inserted into the opening 14 and attached.
  • the top of the cap body portion 10 has an oval shape for discharging the contents ejected from the nozzle 32 of the nozzle 31 of the nozzle portion 30 described later to the outside.
  • the discharge port 15 is open.
  • the opening 14 has a substantially T shape in cross section, and the opening 25 of the T-shaped vertical bar is formed by stopper portions 26 and 27 on both sides thereof. Yes.
  • a fitting groove 28 into which the rotary shaft 41 (see FIG. 11) of the button operation unit 40 is fitted is formed at the lower end portions of the stopper portions 26 and 27.
  • four support shafts 16, 19, 23, and 24 protrude from the inner peripheral wall 12 toward the center of the cap main body 10.
  • the four support shafts are arranged at equal intervals in mutually opposing positions, and the support shafts 16 and 23 protrude more greatly toward the center than the support shafts 19 and 24.
  • a cam 60 is formed in the vicinity of the discharge port 15 closer to the center portion than the inner peripheral wall 12 to guide the nodule portion 30 from the vertical state to the inclined state.
  • the cam 60 forms a vertical guide groove 29, and is formed so as to extend in the vertical direction as shown in FIG.
  • the guide surface 20 is formed in a downward slope from the center of the vertical guide groove 29, and the holding surface 21 (engagement portion) is formed at the lower end portion of the guide surface 20.
  • the tip of the cam 60 is connected to the inner peripheral wall 12 via support pieces 17 and 22, and a groove 61 is formed by the support piece 17 and the inner peripheral wall 12, and a groove is formed by the support piece 22 and the inner peripheral wall 12. 62 is formed.
  • the nozzle portion 30 is formed from a substantially cylindrical nozzle base 36, A nozzle support portion 37 having a smaller diameter than that of a coaxial circle protrudes upward, and a coaxial circle-shaped nozzle 31 protrudes vertically upward from the center portion thereof.
  • the nozzle base 36 is attached to the canopy of the aerosol container, and the nozzle 31 is attached to the valve stem of the aerosol container, and when the nozzle tilts, the valve stem is opened and the contents are injected from the injection port 32.
  • a swing support portion 38 is formed in the center of the front of the nozzle portion 30, and is fitted into a fitting groove 43 of a button operation portion 40 to be described later. 40 and the nozzle part 30 are connected.
  • the rear center part (opposite side of the swing support part 38) of the nozzle part 30 serves as a fulcrum part 39 when the nozzle part 30 tilts in the normal injection mode.
  • protrusions 34 and 35 protrude vertically upward from the front and rear portions of the nozzle support portion 37.
  • the rotation stopper 33 protrudes at a substantially intermediate position between the protrusion 35 and the swing support 38 on the side wall of the nozzle support 37. The function of the rotary stagger 33 will be explained later.
  • a square opening 45 is formed in the approximate center of the flat substrate 44, and the operation unit substrate 42 protrudes from the back surface of the flat substrate 44.
  • a rotation shaft 41 of the button operation unit 40 is provided below the operation unit substrate 42 so as to be orthogonal to the flat substrate 44, and a fitting groove 43 is formed behind the rotation shaft 41.
  • the lock member 50 has a flat substrate 51 that is slightly smaller overall than the flat substrate 44 of the button operation unit 40, and the operation unit substrate from the back surface of the flat substrate 51 through the opening 45 of the button operation unit 40. Lock pieces 52, 52 that engage with 42 are formed to protrude.
  • the aerosol container injection device 1 of the present embodiment is configured by the cap main body portion 10, the nozzle portion 30, the button operation portion 40, and the lock member 50 described above.
  • the nozzle part 30 is attached to the canopy part 71 of the aerosol container 70, the cap body part 10 is attached to the mountain cup 72 of the aerosol container 70, and the nozzle part 30 is narrowed by the inner peripheral wall 12. Wear to hold.
  • FIG. 13 shows the injection lock state.
  • the lock member 50 when the lock member 50 is raised in the direction of arrow Z, the contact state between the front end portions 53 and 53 of the lock piece 52 and the stopper portions 26 and 27 of the cap body portion 10 is increased.
  • the button operation unit 40 can be rotated by the operation from the lateral direction of the cap main body unit 10 and the state of the cap main body unit 10 can be shifted to the injection state.
  • the contact state between the tip portions 53, 53 of the lock piece 52 and the stopper portions 26, 27 of the cap body portion 10 is released, the injection state is unlocked, and the arrow F
  • the button operation unit 40 rotates about the rotation shaft 41 of the button operation unit 40 as a support shaft, and the swing support unit of the nozzle unit 30.
  • the nozzle 31 tilts forward and tilts with 38 as a support shaft.
  • the valve stem 73 of the aerosol container 70 is opened, and the contents of the aerosol container 70 are ejected from the ejection port 32.
  • the rotation stopper 33 is moved along with the 180 degree rotation operation of the nozzle portion 30.
  • the protrusion 35 is held in a state positioned between the two support pieces 17 and 22, and the rotational force is changed when the mode is shifted to the residual gas discharge mode (injection maintenance mode).
  • injection maintenance mode the residual gas discharge mode
  • the rotation operation is started. Has been. Therefore, the user can recognize the start of rotation by releasing the state where the protrusion 35 is positioned between the two support pieces 17 and 35, and the aerosol container has excellent operability. It is possible to provide an injection device.
  • the aerosol container injection device attached to the aerosol container including the push-down valve has been described.
  • the aerosol container injection device 1 of the present embodiment is tilted.
  • it can also be applied to aerosol containers equipped with valves.
  • FIG. 18 is a bottom view of a cap main body portion that constitutes an aerosol container spray device according to a modification.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view taken along line FF in FIG.
  • the description regarding the structure part similar to the said embodiment is abbreviate
  • Cap body portion 110 constituting aerosol container injection device 100 buffers direct injection from injection port 132 when the injection state of the contents is maintained from injection port 132 of nozzle unit 130. It has a configuration with a buffer wall 111! Since the momentum of the injection from the injection port 132 can be buffered by the buffer wall 111, it is possible to avoid a situation in which the contents are ejected vigorously while facing the user even when the injection is maintained. .

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

明 細 書
エアゾール容器用噴射装置
技術分野
[0001] 本発明は、エアゾール容器用噴射装置に関し、特に噴射状態を維持して残留ガス を排出する機構を有するエアゾール容器用噴射装置に関する。
背景技術
[0002] 消臭剤や殺虫剤等のように、エアゾール容器の内容物を噴射口から外部へ噴射さ せるエアゾール製品が知られている。一般に、消臭剤や殺虫剤等のエアゾール製品 に使われているエアゾール容器の内部には液状、粉状の内容物と一緒に噴射剤とし て圧縮された可燃性ガスが充填されており、エアゾール容器に装着された噴射装置 によってバルブの開閉を行い、内容物を噴射するように構成されている。
[0003] 特許文献 1のエアゾール容器用噴射装置は、ステムに嵌合され内容物の噴射口を 上部に備えるノズルと、エアゾール容器に嵌合されノズルの外側を囲むとともに上端 部に噴射口から噴射される内容物用の開口部を備えたワンタッチキャップと、このヮ ンタツチキャップに設けられノズルの噴射口の上方の開口部を覆って誤使用を防止 する誤使用防止位置およびノズル側方に回動されて押圧することでノズルを操作し て内容物を噴射する噴射使用位置の問を回動可能に設けられたキャップ兼用操作 ボタンと、を備えるようにしており、ワンタッチキャップに設けたキャップ兼用操作ボタ ンでノズル上部の開口部を覆うことで誤使用を防止でき、このキャップ兼用操作ボタ ンをノズルの側方に回動して押すことでノズルを介して噴射することができるようにな つている。
[0004] 特許文献 1:特開 2003— 221059号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] ところで、エアゾール容器は、液状、粉状の内容物を使い切った後でも内容物放出 用の可燃性ガスが残っていることが多い。可燃性ガスは火気があれば引火して爆発 燃焼する可能性のあるガスであるため、可燃性ガスが残ったままの状態でエアゾール 容器を廃棄すると思わぬ事態が生じかねない。このため、特許文献 1に記載のチルト バルブを備えたエアゾール容器用噴射装置においても、残留ガスを全て排出させて 力、らエアゾール容器を廃棄することが求められる。
[0006] 特許文献 1に記載のエアゾール容器用噴射装置の場合、ノズルを傾動させることに よって、ステムを押し込む、あるいはステムを傾動させて内容物を噴射させることはで きる力 噴射状態を維持することができない。このため、残留ガスを確実に排出させる ことが困難である。
[0007] そこで、本発明は、ステムの押下によってバルブが開放されるプッシュダウンバルブ 及びステムの傾動によってバルブが開放されるチルトバルブの何れのタイプのバル ブを備えたエアゾール容器に装着されても、容易に噴射状態を維持して残留ガスを 排出することを可能にするエアゾール容器用噴射装置を提供することを目的とする。 課題を解決するための手段
[0008] 上記課題を解決することのできる本発明は、エアゾール容器に装着されるエアゾー ル容器用噴射装置であって、前記エアゾール容器のバルブステムに装着され、前記 バルブステムから噴出された内容物が噴射される噴射口を備えたノズル部と、前記ノ ズノレ部と回動可能に装着された状態で、前記エアゾール容器に装着されるキャップ 本体部と、を備え、前記ノズル部が、前記キャップ本体部に対して回動されて前記キ ヤップ本体部に設けられた係合部と係合すると、前記バルブステムが開放状態に維 持され前記噴射口からの内容物の噴射状態が維持されることを特徴とする。
[0009] また、本発明のエアゾール容器用噴射装置は、前記噴射口からの内容物の噴射状 態が維持される噴射維持モードと、外力を前記ノズル部へ伝達するボタン操作部が 押圧された際に前記噴射口から内容物が噴射される通常噴射モードとに切り替え可 能であり、前記ノズル部は、前記通常噴射モードにおいてボタン操作部と接続され、 前記噴射維持モードへ移行するにあたって前記ボタン操作部との接続を解除し、前 記キャップ本体部に設けられた係合部と係合することを特徴とする。
[0010] また、本発明にお!/、て、前記キャップ本体部は、前記噴射状態が維持されて!/、る場 合に前記噴射口からの直接噴射を緩衝する緩衝壁を備えることを特徴とする。
[0011] また、本発明は、前記ノズル部は、前記バルブステムを開放する際に力が加えられ る揺動支持部を備え、前記キャップ本体部は、前記ノズル部の回動操作を案内する カム部を有し、前記ノズル部が回転されると、前記揺動支持部は前記カム部に案内さ れ、前記ノズル部が傾斜又は押下されて前記バルブステムが開放されることを特徴と する。
[0012] また、本発明にお!/、て、前記ノズル部は、前記バルブステムの開放状態が維持され る位置で、前記ノズル部の回動操作を停止させる回転ストッパーを有し、前記キヤッ プ本体部の内周壁には、前記回転ストッパーと当接する 2つの支軸が対向配置され 、前記ノズル部の回動操作に伴い、前記回転ストッパーが一方の前記支軸に当接し た状態から他方の前記支軸に当接した状態へ移行することを特徴とする。
[0013] また、本発明において、前記ノズル部は、前記回動操作の開始位置を知らせる突 起部を有し、前記カム部は、 2つの支持片を介して前記キャップ本体部の内周壁と接 続されており、前記突起部が前記 2つの支持片の間に位置する状態が解除されると 回動操作が開始されることを特徴とする。
発明の効果
[0014] 上記構成によれば、ノズル部がキャップ本体部に対して回動されてキャップ本体部 に設けられた係合部と係合すると、バルブステムの開放状態が維持されるよう構成さ れている。したがって、ユーザーはノズル部がキャップ本体部に対して回動させるだ けで噴射状態を維持することができ、残留ガスを容易かつ確実に排出させることがで きる。
[0015] 上記構成によれば、ノズル部は通常噴射モードにおいてボタン操作部と接続されて おり、噴射維持モードへ移行するにあたってボタン操作部との接続を解除することが できるよう構成されている。したがって、ユーザーは、ノズル部とボタン操作部との接 続状態を切り替えることで、明確に区別することができるので、誤って噴射維持モード へ移行させてしまうような誤操作を防止することができる。
[0016] 上記構成によれば、噴射口からの噴射の勢!/、を緩衝することができるので、噴射維 持状態においてもユーザーに目掛けて勢いよく噴射されるような事態を回避すること ができる。
[0017] 上記構成によれば、回動動作がカム部によって案内されるので、ユーザーはノズノレ 部に回動動作を与えるだけで容易に噴射状態を維持することが可能である。
[0018] 上記構成によれば、ノズル部の回動動作において、回転ストッパーが一方の支軸 に当接した状態から他方の支軸に当接した状態へ移行するので、ユーザーは、噴射 維持モードへ移行させるのに必要な分だけノズル部が回動したことを感覚的に認識 すること力 Sできるとともに、回動しすぎることを防止することが可能となる。
[0019] 上記構成によれば、突起部が 2つの支持片の間に位置する状態が解除されると回 動動作が開始されるよう構成されている。したがって、ユーザーは、突起部が 2つの 支持片の間に位置する状態が解除されたことで、感覚的に回動の開始を認識するこ とができ、操作性に優れたエアゾール容器用噴射装置を提供することが可能である。 図面の簡単な説明
[0020] [図 1]本実施形態にかかるエアゾール容器用噴射装置を構成するキャップ本体部の 正面図である。
[図 2]本実施形態に力、かるエアゾール容器用噴射装置を構成するキャップ本体部の 上面図である。
[図 3]図 1の A— A泉断面図である。
[図 4]本実施形態に力、かるエアゾール容器用噴射装置を構成するキャップ本体部の 底面図である。
[図 5]図 2及び図 3の B— B線断面図である。
[図 6]図 4の C C泉断面図である。
[図 7]本実施形態に力、かるエアゾール容器用噴射装置を構成するノズル部の正面図 である。
[図 8]本実施形態に力、かるエアゾール容器用噴射装置を構成するノズル部の底面図 である。
[図 9]本実施形態に力、かるエアゾール容器用噴射装置を構成するノズル部の上面図 である。
[図 10]図 8の D— D泉断面図である。
[図 11] (a)は、本実施形態に力、かるエアゾール容器用噴射装置を構成するボタン操 作部の正面図である。 (b)は、(a)図の D— D線断面図である。 [図 12] (a)は、本実施形態に力、かるエアゾール容器用噴射装置を構成するロック部 材の正面図である。 (b)は、(a)図の E— E線断面図である。
[図 13]噴射ロック状態におけるエアゾール容器用噴射装置の断面図である。
[図 14]噴射ロック解除状態におけるエアゾール容器用噴射装置の断面図である。
[図 15]通常噴射モードにおけるエアゾール容器用噴射装置の断面図である。
[図 16]残留ガス排出モードにおけるエアゾール容器用噴射装置の断面図である。
[図 17]残留ガス排出モードにおける噴射状態を示すエアゾール容器用噴射装置の 断面図である。
[図 18]変形例のエアゾール容器用噴射装置を構成するキャップ本体部の底面図で ある。
[図 19]図 18の F— F線断面図である。
符号の説明
[0021] 1 , 100 :エアゾール容器用噴射装置、 10,110 :キャップ本体部、 12 :内周壁、 16, 23 :支車由、 17, 22 :支持片、 30, 130 :ノズノレき ^ 32,132 :噴射口、 33 :回転ストッノ 一、 34, 35 :突起部、 38 :揺動支持部、 60 :カム部、 70 :エアゾール容器、 73 :バル ブステム
発明を実施するための最良の形態
[0022] 以下、本発明に係るエアゾール容器用噴射装置の実施形態を図面を参照しつつ 詳細に説明する。
図 1〜図 6に基づいて本発明に係るエアゾール容器用噴射装置 1のキャップ本体 部 10の構造を説明し、図 7〜図 10に基づ!/、て本発明に係るエアゾール容器用噴射 装置 1のノズル部 30の構造を説明し、図 11に基づいて、本発明に係るエアゾール容 器用噴射装置 1のボタン操作部 40の構造を説明し、図 12に基づいて、本発明に係 るエアゾール容器用噴射装置 1のロック部材 50の構造を説明し、図 13に基づいて、 本発明に係るエアゾール容器用噴射装置 1の構造を説明し、図 14及び図 15に基づ V、て通常噴射モードを説明し、図 16及び図 17に基づ!/、て残留ガス排出モードを説 明する。
[0023] (キャップ本体部の構成について) エアゾール容器用噴射装置 1のキャップ本体部 10は、外周壁 11が略円筒状に形 成され(図 1および図 2参照)、外周壁 11の内側に内周壁 12が同軸上に形成されて いる(図 3〜図 6参照)。図 1及び図 3に示すように、キャップ本体部 10の正面上部は 、キャップ本体部 10の上方から下方に向かって上り勾配を形成する傾斜面 13が形 成され、傾斜面 13には開口部 14が形成されている。後述するボタン操作部 40は開 口部 14に揷入されて装着される。また、図 2及び図 4に示すように、キャップ本体部 1 0の頂部には、後述するノズル部 30のノズル 31の噴射口 32から噴射された内容物を 外部へ放出するための長円形状の放出口 15が開口している。
[0024] 図 1及び図 3に示すように、開口部 14は断面視略 T字形状を有し、 T字の縦棒の開 口 25は、その両側のストッパー部 26, 27によって形成されている。また、ストッパー 部 26, 27の下端部には、ボタン操作部 40の回転軸 41 (図 11参照)が嵌合する嵌合 溝 28が形成されている。ボタン操作部 40をキャップ本体部に取り付けるには、回転 軸 41に対して垂直に伸びた操作部基板 42をストッパー部 26, 27との間の T字開口 力、ら揷入し、回転軸 41を嵌合溝 28へ嵌合させることで取り付けを行う。
[0025] 内周壁 12には、図 4に示すように、 4つの支軸 16, 19, 23, 24がキャップ本体部 1 0の中心方向に向かって突出している。 4つの支軸は、それぞれ相対向する位置に 均等間隔に配置され、そのうち支軸 16, 23は、支軸 19, 24よりも、中心部に向かつ て大きく突出している。
[0026] 図 4に示すように、内周壁 12よりもさらに中心部に近い放出口 15付近には、ノズノレ 部 30を垂直状態から傾斜状態へ案内するためのカム 60が形成されている。図 6に示 すように、カム 60は、鉛直ガイド溝 29を形成しており、図 6に示すように、鉛直方向に 延びるように形成されている。案内面 20は、鉛直ガイド溝 29の中央から下方に向か つて下り勾配に形成され、さらに保持面 21 (係合部)は、案内面 20の下端部に形成 されている。また、カム 60の先端は内周壁 12と支持片 17, 22を介して接続されてお り、支持片 17と内周壁 12とで溝 61を形成し、支持片 22と内周壁 12とで溝 62を形成 している。
[0027] (ノズノレ部の構成について)
図 7及び図 8に示すように、ノズル部 30は、略円筒形状のノズル基盤 36から、それ よりも径の小さく同軸円状のノズル支持部 37が上方に突出し、さらにその中心部から 同軸円状のノズル 31が鉛直上向きに突出している。ノズル基盤 36は、エアゾール容 器の天蓋に装着されるとともに、ノズル 31はエアゾール容器のバルブステムに装着さ れ、ノズルが傾動することでバルブステムが開放されて内容物が噴射口 32から噴射 される。
[0028] 図 7に示すように、ノズル部 30の正面中央には揺動支持部 38が形成されており、 後述するボタン操作部 40の嵌合溝 43と嵌合することで、ボタン操作部 40とノズル部 30が連結される。ノズル部 30の後方中央部(揺動支持部 38の反対側)は、通常噴 射モードにおいてノズル部 30が傾動する際の支点部 39となっている。さらに、図 7及 び図 9に示すように、ノズル支持部 37の正面及び後方部には、鉛直上方に向かって 突起部 34, 35が突出している。また、ノズル支持部 37の側壁のうち、突起部 35と揺 動支持部 38との略中間位置には、回転ストッパー 33が突出している。回転ストツバ 一 33の機能については後ほど説明する。
[0029] (ボタン操作部、ロック部材の構成について)
図 11に示すように、ボタン操作部 40は、平面基板 44の略中央に正方形状の開口 部 45が形成され、平面基板 44の裏面からは操作部基板 42が突出形成されている。 操作部基板 42の下部には、ボタン操作部 40の回転軸 41が平面基板 44と直交する よう設けられ、さらに、回転軸 41の後方には嵌合溝 43が形成されている。
ロック部材 50は、ボタン操作部 40の平面基板 44より全体的にやや小さめの平面基 板 51を有し、平面基板 51の裏面からは、ボタン操作部 40の開口部 45を介して操作 部基板 42と係合するロック片 52, 52が突出形成されている。
[0030] (エアゾール容器用噴射装置の構成について)
本実施形態のエアゾール容器用噴射装置 1は、上述した、キャップ本体部 10と、ノ ズノレ部 30と、ボタン操作部 40と、ロック部材 50とによって構成されている。
図 13に示すように、エアゾール容器 70の天蓋部 71にノズル部 30を装着させ、キヤ ップ本体部 10をエアゾール容器 70のマウンテンカップ 72に装着させるとともに、内 周壁 12によってノズル部 30を狭持するよう装着する。
次に、ロック部材 50のロック片 52とボタン操作部 40の操作部基板 42とを係合させ た状態で、ボタン操作部 40の回転軸 41をキャップ本体部 10の嵌合溝 28へ嵌合させ るとともに、ボタン操作部 40の嵌合溝 43にノズル部 30の揺動支持部 38を嵌合させる
[0031] なお、ロック部材 50をボタン操作部 40に装着させた後、図 13に示す矢印 X方向に ロック部材 50を下げると、ロック片 52の先端部 53, 53がキャップ本体部 10のストッパ 一部 26, 27に当接し、矢印 Y方向からの操作によってボタン操作部 40が回動するこ とがなぐ噴射状態をロックすることができる。図 13は、噴射ロック状態を示している。
[0032] 一方、図 14に示すように、ロック部材 50を矢印 Z方向へ上げると、ロック片 52の先 端部 53, 53とキャップ本体部 10のストッパー部 26, 27との当接状態が解除され、キ ヤップ本体部 10の横方向からの操作によって、ボタン操作部 40の回動が可能となり 噴射状態へ移行させることができる。
[0033] (エアゾール容器用噴射装置の通常噴射モードについて)
図 14及び図 15に示すように、ロック片 52の先端部 53, 53とキャップ本体部 10のス トッパー部 26, 27との当接状態が解除され、噴射状態のロックを解除し、矢印 F方向 力、らロック部材 50を介してボタン操作部 40を操作すると、ボタン操作部 40の回転軸 4 1を支軸として、ボタン操作部 40が回動するとともに、ノズル部 30の揺動支持部 38を 支軸としてノズル 31が前方に向力、つて傾動する。
ノズル 31が傾動することによって、エアゾール容器 70のバルブステム 73が開放さ れ、エアゾール容器 70の内容物が噴射口 32より噴射される。
[0034] (エアゾール容器用噴射装置の残留ガス排出モード(噴射維持モード)について) 図 16及び図 17に示すように、ボタン操作部 40を矢印 G方向に引き出し、ボタン操 作部 40の嵌合溝 43とノズル部 30の揺動支持部 38との嵌合状態を解除し、ノズル部 30をエアゾール容器 70に対して単独で回転可能にする。この状態からエアゾール 容器を狭持しながら、ノズル部 30が 180度回転されると(矢印 H方向)、揺動支持部 3 8がキャップ本体部 10のカム 60の案内面 20の勾配に案内されて傾斜し、保持面 21 まで案内されると傾斜状態が維持され、バルブステムの開放状態が維持されて、残 留ガスを排出することができる。
[0035] 本実施形態では、ノズル部 30の 180度の回転動作に伴い、回転ストッパー 33がー 方の支軸 23に当接した状態から他方の支軸 16に当接した状態へ移行することで、 ユーザーは、ノズル部 30が 180度だけ回転したことを感覚的に認識することができる とともに、回動しすぎることを防止することが可能となる。
[0036] また、通常噴射モードにおいて、突起部 35は 2つの支持片 17, 22の間に位置する 状態に保持されており、残留ガス排出モード(噴射維持モード)へ移行させる際に、 回転力が加えられることによって、突起部 35が支持片 17を乗り越えて、突起部 35は 2つの支持片 17, 22の間に位置する状態が解除されると、回動動作が開始されるよ う構成されている。したがって、ユーザーは、突起部 35が 2つの支持片 17, 35の間 に位置する状態が解除されたことで、感覚的に回転の開始を認識することができ、操 作性に優れたエアゾール容器用噴射装置を提供することが可能である。
[0037] なお、本実施形態では、プッシュダウンバルブを備えたエアゾール容器に装着され たエアゾール容器用噴射装置につ!/、て説明したが、本実施形態のエアゾール容器 用噴射装置 1は、チルトバルブを備えたエアゾール容器にも採用することができるの は勿論である。
[0038] (エアゾール容器用噴射装置の変形例について)
次に、上記説明した、エアゾール容器用噴射装置の変形例について説明する。 図 18は、変形例のエアゾール容器用噴射装置を構成するキャップ本体部の底面 図である。図 19は、図 18の F— F線断面図である。なお、上記実施形態と同様の構 成部位に関する説明は省略する。
[0039] エアゾール容器用噴射装置 100を構成するキャップ本体部 110は、ノズル部 130 の噴射口 132から内容物の噴射状態が維持されている場合に、噴射口 132からの直 接噴射を緩衝する緩衝壁 111を備えた構成となって!/、る。緩衝壁 111によって噴射 口 132からの噴射の勢いを緩衝することができるので、噴射維持状態においてもュ 一ザ一に目掛けて勢いよく内容物が噴射されるような事態を回避することができる。

Claims

請求の範囲
[1] エアゾール容器に装着されるエアゾール容器用噴射装置であって、
前記エアゾール容器のバルブステムに装着され、前記バルブステムから噴出された 内容物が噴射される噴射口を備えたノズル部と、
前記ノズル部と回動可能に装着された状態で、前記エアゾール容器に装着される キャップ本体部と、を備え、
前記ノズル部が、前記キャップ本体部に対して回動されて前記キャップ本体部に設 けられた係合部と係合すると、前記バルブステムが開放状態に維持され前記噴射口 からの内容物の噴射状態が維持されることを特徴とするエアゾール容器用噴射装置
[2] 前記エアゾール容器用噴射装置は、前記噴射口からの内容物の噴射状態が維持 される噴射維持モードと、外力を前記ノズル部へ伝達するボタン操作部が押圧された 際に前記噴射口から内容物が噴射される通常噴射モードとに切り替え可能であり、 前記ノズル部は、前記通常噴射モードにおいて前記ボタン操作部と接続され、前 記噴射維持モードへ移行するにあたって前記ボタン操作部との接続を解除し、前記 キャップ本体部に設けられた係合部と係合することを特徴とする請求項 1に記載のェ ァゾール容器用噴射装置。
[3] 前記キャップ本体部は、前記噴射状態が維持されて!、る場合に前記噴射口からの 直接噴射を緩衝する緩衝壁を備えることを特徴とする請求項 1または 2に記載のエア ゾール容器用噴射装置。
[4] 前記ノズル部は、前記バルブステムを開放する際に力が加えられる揺動支持部を 備え、
前記キャップ本体部は、前記ノズル部の回動操作を案内するカム部を備え、 前記ノズル部が回転されると、前記揺動支持部は前記カム部に案内され、前記ノズ ル部が傾斜又は押下されて前記バルブステムが開放されることを特徴とする請求項 1 力、ら 3の何れかに記載のエアゾール容器用噴射装置。
[5] 前記ノズル部は、前記バルブステムの開放状態が維持される位置で、前記ノズル 部の回動操作を停止させる回転ストッパーを有し、 前記キャップ本体部の内周壁には、前記回転ストッパーと当接する 2つの支軸が対 向配置され、前記ノズル部の回動操作に伴い、前記回転ストッパーが一方の前記支 軸に当接した状態から他方の前記支軸に当接した状態へ移行することを特徴とする 請求項 1から 4の何れかに記載のエアゾール容器用噴射装置。
前記ノズル部は、前記回動操作の開始位置を知らせる突起部を有し、
前記カム部は、 2つの支持片を介して前記キャップ本体部の内周壁と接続されてお り、
前記突起部が前記 2つの支持片の間に位置する状態が解除されると回動操作が 開始されることを特徴とする請求項 1から 5の何れかに記載のエアゾール容器用噴射 装置。
PCT/JP2007/072797 2006-11-30 2007-11-27 Dispositif d'éjection pour conteneur d'aérosol WO2008066012A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006323886A JP4909724B2 (ja) 2006-11-30 2006-11-30 エアゾール容器用噴射装置
JP2006-323886 2006-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008066012A1 true WO2008066012A1 (fr) 2008-06-05

Family

ID=39467800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/072797 WO2008066012A1 (fr) 2006-11-30 2007-11-27 Dispositif d'éjection pour conteneur d'aérosol

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4909724B2 (ja)
WO (1) WO2008066012A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD627224S1 (en) 2009-10-08 2010-11-16 S.C. Johnson & Son, Inc. Overcap

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239861U (ja) * 1985-08-26 1987-03-10
JPH0715584U (ja) * 1993-08-28 1995-03-14 エステー化学株式会社 エアゾール用噴射装置
JP2003026264A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Mitani Valve Co Ltd エアゾール容器用回転カバー付き噴射ヘッド
JP2003165586A (ja) * 2001-11-29 2003-06-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd エアゾール容器の肩カバー
JP2003221059A (ja) * 2002-01-25 2003-08-05 Toyo Aerosol Ind Co Ltd エアゾール容器のキャップ兼用アクチュエータ
JP2006159007A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 S T Chem Co Ltd スプレー構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239861U (ja) * 1985-08-26 1987-03-10
JPH0715584U (ja) * 1993-08-28 1995-03-14 エステー化学株式会社 エアゾール用噴射装置
JP2003026264A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Mitani Valve Co Ltd エアゾール容器用回転カバー付き噴射ヘッド
JP2003165586A (ja) * 2001-11-29 2003-06-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd エアゾール容器の肩カバー
JP2003221059A (ja) * 2002-01-25 2003-08-05 Toyo Aerosol Ind Co Ltd エアゾール容器のキャップ兼用アクチュエータ
JP2006159007A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 S T Chem Co Ltd スプレー構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD627224S1 (en) 2009-10-08 2010-11-16 S.C. Johnson & Son, Inc. Overcap
USD635854S1 (en) 2009-10-08 2011-04-12 S.C. Johnson & Son, Inc. Overcap

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008137676A (ja) 2008-06-19
JP4909724B2 (ja) 2012-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MY166207A (en) Trigger type head cap for an aerosol sprayer
JP4974356B2 (ja) エアゾール噴射器のトリガー式ヘッドキャップ
JP5333812B2 (ja) トリガーポンプ付き容器
JP4889996B2 (ja) エアゾール装置
WO2008066012A1 (fr) Dispositif d'éjection pour conteneur d'aérosol
WO2007037487A1 (ja) エアゾール容器用キャップ及びエアゾール噴射装置
JP2001301853A (ja) エアゾール容器の噴射装置
JP2007289840A (ja) スポイド式ポンプディスペンサ
JPH10325541A (ja) ガスライター
JP4813980B2 (ja) エアゾール容器の残留ガス排出構造
JP7126254B2 (ja) 内容物噴射ユニット
JP4951283B2 (ja) エアゾール容器用噴射装置
JP4864542B2 (ja) エアゾール容器用噴射ノズル
JP2010189024A (ja) 噴射装置およびエアゾール式製品
JP2002284261A (ja) エアゾール容器用噴射ヘッド
JP5827493B2 (ja) 倒立用エアゾール製品
JP2008037455A (ja) エアゾール容器用噴射装置
JP4153256B2 (ja) 噴出器用ロック機構、および噴出器
JP4408875B2 (ja) エアゾール装置
JP4313108B2 (ja) エアゾール容器の噴射ロック機構
JP7194966B2 (ja) 噴射ユニット、および、噴射容器
JP4756542B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2007284070A (ja) 噴射機構及びエアゾール装置
JP7307496B2 (ja) 内容物噴射ユニット
JP4818742B2 (ja) エアゾール容器用噴射機構

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07832522

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07832522

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1