WO2008047425A1 - Commande de vitesse d'ascenseur et dispositif ascenseur - Google Patents

Commande de vitesse d'ascenseur et dispositif ascenseur Download PDF

Info

Publication number
WO2008047425A1
WO2008047425A1 PCT/JP2006/320736 JP2006320736W WO2008047425A1 WO 2008047425 A1 WO2008047425 A1 WO 2008047425A1 JP 2006320736 W JP2006320736 W JP 2006320736W WO 2008047425 A1 WO2008047425 A1 WO 2008047425A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
elastic body
car
elevator
centrifugal force
force
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/320736
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mineo Okada
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corporation filed Critical Mitsubishi Electric Corporation
Priority to PCT/JP2006/320736 priority Critical patent/WO2008047425A1/ja
Priority to EP06821930.2A priority patent/EP2067733A4/en
Priority to JP2008539641A priority patent/JP4985649B2/ja
Priority to KR1020097004650A priority patent/KR101080588B1/ko
Priority to CN2006800561230A priority patent/CN101522554B/zh
Priority to US12/440,950 priority patent/US8069956B2/en
Publication of WO2008047425A1 publication Critical patent/WO2008047425A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/04Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions for detecting excessive speed
    • B66B5/044Mechanical overspeed governors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration

Definitions

  • the present invention relates to a speed governor for an elevator having rated speeds of different magnitudes when ascending and descending, and an elevator apparatus equipped with a powerful speed governor.
  • Elevators are equipped with a speed governing device that constantly monitors the lifting speed of the force and makes the car emergency stop when the force falls into a predetermined overspeed state.
  • the speed governor described above is designed to provide power for the drive unit that drives the force when the car's lifting speed exceeds the rated speed and reaches the first overspeed (usually about 1.3 times the rated speed).
  • the power supply of the control device that controls the drive device is shut off.
  • the speed governor is installed in the car when the car descending speed exceeds the first overspeed and reaches the second overspeed (usually about 1.4 times the rated speed) for some reason. Operate the stop device to mechanically stop the force.
  • Patent Document 1 describes the following as specific examples.
  • a flyball type speed control mechanism having a different first overspeed and a flyweight type speed control mechanism are provided, and when the elevator force rises, the magnitude of the first overspeed is increased.
  • a flyball type speed control mechanism set on the low speed side is separated by a clutch mechanism.
  • Two flyweight type speed control mechanisms with different first overspeeds are provided, and when the elevator car is raised, the first overspeed is set to the low speed side. The speed mechanism is separated by a clutch mechanism.
  • Two flyball type speed control mechanisms with different first overspeeds are provided, and when the elevator car is lifted, the first overspeed is set to the low speed side. The speed mechanism is separated by a clutch mechanism.
  • One speed control mechanism is equipped with a stop switch that operates at the first overspeed on the high-speed side and a stop switch that operates at the first overspeed on the low-speed side.
  • a circuit that disables the operation of the stop switch set on the low speed side.
  • a moving mechanism is provided to move the position of the stop switch in accordance with the lifting and lowering direction of the force, and the stop switch is arranged to operate at the first overspeed on the high speed side when the car is raised.
  • the stop switch is arranged so that it operates at the first overspeed on the low speed side when the force descends.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-327241
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is not to require power supply from the outside, and with a simple configuration and at a low cost. It is an object to provide a speed governor for an elevator capable of setting a first overspeed having a different magnitude, and an elevator apparatus equipped with such a speed governor.
  • the elevator speed governor according to the present invention is an elevator speed governor having different rated speeds when the elevator car is raised and lowered, and when the car is raised and lowered. Move in a predetermined direction by receiving centrifugal force according to the moving speed
  • the stop switch is operated. Switching means for switching the length of the elastic body, which is driven by the lifting and lowering operation of the force and the operating means operates the stop switch, to a different length according to the lifting and lowering direction of the force. It is provided.
  • the elevator speed governor according to the present invention is an elevator speed governor having different rated speeds when the elevator car is raised and lowered, and is linked to the raising and lowering of the car. Then, the drive shaft that rotates forward and reverse, and the elastic body that is energized by the movement of the weight moving in a predetermined direction and the weight receiving the centrifugal force by receiving the centrifugal force according to the rotational speed of the drive shaft When the weight receiving the centrifugal force moves to a predetermined position against the urging force of the elastic body, the operation means for operating the stop switch and the drive shaft rotate, so that the drive shaft rotates.
  • a direct current generator that generates either positive or negative current according to the length of the elastic body when the operating means operates the stop switch by energizing one end of the elastic body to one side by the current flowing.
  • the current flowing through An urging means for switching to a different length depending on the rectifying means, a rectifying means provided between the DC generator and the urging means, and supplying only positive or negative current generated in the DC generator to the urging means; It is equipped with.
  • the elevator apparatus has a drive device for driving a force and a rated speed of different magnitudes when the force is raised and lowered, as to whether the elevator hoistway is raised or lowered. It is attached by the movement of a weight that moves in a predetermined direction and a weight that receives the centrifugal force by receiving a centrifugal force according to the moving speed when the car is raised and lowered, and a control device that controls the drive device.
  • the elevator apparatus has a drive device that drives a force and a rated speed of a magnitude that is different between when the force is raised and when the force is raised or lowered. And a control device that controls the drive device, a drive shaft that rotates forward and backward in conjunction with the raising and lowering of the car, and a centrifugal force that depends on the rotational speed of the drive shaft.
  • a stop switch when the moving weight, the elastic body biased by the movement of the weight subjected to centrifugal force, and the weight receiving the centrifugal force move to a predetermined position against the biasing force of the elastic body.
  • Operating means a DC generator that generates a positive or negative current according to the rotation direction of the drive shaft by rotating the drive shaft, and one end of the elastic body to one side by the current flowing
  • the biasing means that switches the length of the elastic body when the operating means operates the stop switch to a different length depending on the presence or absence of the flowing current, and between the DC generator and the biasing means.
  • a rectifier means for supplying biasing means only positive or negative current is obtained with a.
  • FIG. 1 is a side view showing an elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing a speed governor for an elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram for illustrating the operation of the elevator speed governor according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a front view showing a speed governor for an elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 5 is a front view showing a speed governor for an elevator according to Embodiment 2 of the present invention. Explanation of symbols
  • FIG. 1 is a side view showing an elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • 1 is an elevator hoistway provided in a building
  • 2 is a machine room provided above the hoistway
  • 3 is a car that moves up and down in the hoistway 1
  • 4 is a car in the hoistway 1.
  • 3 is a balance that moves up and down in opposite directions
  • weight 5 is a main rope (also called a rope on the top) that suspends a balance with weight 3 and a weight 4
  • 6 is installed in the machine room 2
  • It is a hoisting machine that also has the drive power to drive the force 3.
  • the force 3 moves up and down in the hoistway 1 in conjunction with the rotation of the driving sheave 6a.
  • [0017] 7 is a baffle provided rotatably in the machine room 2
  • 8 is a shock absorber for the force 3 and counterweight 4 provided in the pit of the hoistway 1
  • 9 is in the machine room 2.
  • It is a control device that is connected to the main equipment of the elevator such as the lifting machine 6 and controls the whole elevator.
  • the control device 9 raises and lowers the car 3 at preset ascent and descent speeds by controlling the rotation of the drive sheave 6a.
  • the ascending speed and descending speed of the car 3 are set to different speeds. That is, the control device 9 controls the drive device so as to have rated speeds of different magnitudes when the car 3 is raised and lowered.
  • the speed control device 10 constantly monitors the ascending / descending speed of the car 3, and when the force 3 reaches a predetermined overspeed state, the car 3 Is a speed control device that makes an emergency stop.
  • the speed control device 10 includes a speed control sheave 11 that is rotatably provided in the machine room 2 and a tension wheel that is rotatably provided in a pit of the hoistway 1 and is urged downward.
  • the arm 15 is connected between the ropes 13 to link the speed-control rope 13 to the raising / lowering movement of the car 3, and the raising / lowering speed of the car 3 is detected based on the rotational speed of the sheave 11, and the force 3
  • a speed governor 16 that operates so as to make the car 3 stop emergency when the vehicle becomes in a predetermined overspeed state.
  • the speed governing device 10 reaches the first overspeed at the time of rising (for example, about 1.3 times the rated speed at the time of rising) when the rising speed of the force 3 exceeds the rated speed at the time of rising. And when the descending speed of the force 3 exceeds the rated speed when descending and reaches the first overspeed when descending (for example, about 1.3 times the rated speed when descending)
  • the power source of 6 and the power source of the control device 9 that controls the lifting machine 6 are respectively cut off.
  • the speed governing device 10 causes the descending speed of the car 3 to exceed the first overspeed when descending and reach the second overspeed when descending (for example, about 1.4 times the rated speed when descending) for some reason. Then, the emergency stop device 14 is operated by braking the speed control port 13 to mechanically stop the force 3.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing the elevator speed governor according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the operation of the elevator speed governor according to Embodiment 1 of the present invention.
  • 17 is a support installed on the floor surface of the machine room 2 or the machine base 2a
  • 18 has an axial direction in the horizontal direction, and is rotatably supported by the support 17 via a bearing 19.
  • the sheave 11 is fixed to the drive shaft 18.
  • the sheave 11 is driven in conjunction with the movement of the speed control rope 13, that is, the raising and lowering of the car 3, due to the frictional force with the upper curved portion of the speed control rope 13 wound around the rope groove.
  • Rotates with shaft 18 For example, when the force 3 descends in the hoistway 1, the sheave 11 and the drive shaft 18 rotate forward, and when the force 3 rises in the hoistway 1, the sheave 11 and the drive shaft 18. Reverses.
  • a drive 20 is provided at one end of the drive shaft 18 and is arranged concentrically with the rotation center of the drive shaft 18.
  • a bevel gear 21 has an axial direction in the vertical direction, and is supported by a support 17 through a bearing 22 so as to be rotatable.
  • 23 is provided at the lower end of the vertical axis 21, It is a driven bevel gear that is arranged concentrically with the center of rotation and is arranged so as to mesh with the drive bevel gear 20. That is, when the drive shaft 18 rotates in conjunction with the raising and lowering of the force 3, the drive bevel gear 20 rotates integrally with the drive shaft 18, and the drive shaft is driven via the drive bevel gear 20 and the driven bevel gear 23. 18 rotations are transmitted to the vertical axis 21.
  • Reference numeral 24 denotes a flyball speed control mechanism provided at the upper part of the vertical axis 21, which detects the moving speed when the car 3 is raised and lowered based on the rotational direction and rotational speed of the vertical axis 21. Further, the flyball speed adjusting mechanism 24 performs an operation for causing the car 3 to stop abnormally when the force 3 falls into a predetermined overspeed state.
  • a specific configuration of the flyball speed control mechanism 24 will be described.
  • [0023] 25 is provided at the upper end portion of the vertical axis 21 and rotates integrally with the vertical axis 21, and 26 is freely rotatable to the support portion 25 by a pin 27 whose upper end portion has an axial direction in the horizontal direction.
  • 28 is a flyball (weight) having a predetermined mass provided at the lower end of the arm 26, and 29 is a hollow part (not shown) disposed below the support 25 and formed in the center. )),
  • the slide cylinder that can move in the axial direction of the vertical axis 21 along the vertical axis 21, and the upper end of 30 can be rotated to the middle part of the arm 26 by the pin 31.
  • a link provided at the lower end of the slide tube 29 is rotatably provided by a pin 32.
  • the pins 31 and 32 each have an axial direction in the horizontal direction.
  • the link 30 connects the arm 26 and the slide cylinder 29 so that the slide cylinder 29 is moved upward when the flyball 28 moves upward and outward about the pin 27.
  • 33 is a solenoid coil provided on the lower surface of the support portion 25, 34 is configured integrally with the solenoid coil 33, and a part of the solenoid coil 33 protrudes downward by a predetermined distance when a current flows through the solenoid coil 33.
  • the actuator 35 is provided at the lower end of the actuator 34, and the vertical axis 21 is inserted into a through-hole (not shown) formed in the center so that the vertical axis 21 is interlocked with the protrusion operation of the actuator 34.
  • a panel receiver 36 that is movable in the axial direction of the vertical axis 21 along the vertical axis 21 is provided at the upper end portion of the support section 25, and the lower end of the panel receiver 35 is displaced downward to a predetermined position (height).
  • FIG. 3 shows a state where the actuator 34 has moved downward by a predetermined distance due to the current flowing through the solenoid coil 33.
  • Reference numeral 38 denotes a DC generator in which a main part is composed of a generator main body 39 and a shaft 40.
  • the generator main body 39 is provided on the upper surface of the support portion 25, and the center thereof is arranged concentrically with the rotation center of the vertical axis 21. That is, the generator main body 39 rotates integrally with the support portion 25 as the vertical axis 21 rotates.
  • the shaft 40 has an axial direction in the vertical direction, and is disposed concentrically with the rotation shaft of the vertical axis 21.
  • the shaft 40 has an upper end fixed to an arm 41 extending from the support 17 above the generator body 39 and a lower end formed in a recess (not shown) formed on the upper surface of the generator body 39. An upward force is also placed inside.
  • the DC generator 38 has the above-described configuration, when the generator main body 39 rotates in conjunction with the rotation of the vertical axis 21 (drive shaft 18), the rotation of the generator main body 39 with respect to the shaft 40 is rotated. Depending on the direction, that is, the direction of rotation of the drive shaft 18, either positive or negative current is generated.
  • [0026] 42 is connected between the generator main body 39 and the solenoid coil 33, and is a conductor for flowing the current generated by the DC generator 38 to the solenoid coil 33, and 43 is provided in the middle of the conductor 42 to generate DC power.
  • One of the positive and negative currents generated in the generator 38 is passed from the generator main body 39 to the solenoid coil 33 and the other is cut off, that is, only the positive or negative current generated in the DC generator 38 is only generated.
  • the rectifier circuit (rectifying means) is configured to flow from to the solenoid coil 33.
  • the current generated in the DC generator 38 flows to the solenoid coil 33 when the car 3 is raised, and the current generated in the DC generator 38 does not flow to the solenoid coil 33 when the car 3 is lowered.
  • the rectification direction is set as follows. In this case, when the car 3 is raised, the current generated by the DC generator 38 is supplied to the solenoid coil 33, and the actuator 34 protrudes downward as shown in FIG. The panel receiver 35 moves downward against the urging force of the equilibrium panel 37 until the downward displacement is restricted by the stopper 36. On the other hand, when the car 3 descends, the current generated by the DC generator 38 is not supplied to the solenoid coil 33. Therefore, the panel receiver 35 is connected to the balanced panel 37. As shown in FIG. 2, it is arranged at a position above the state shown in FIG.
  • a sliding cylinder 45 that can be displaced in the axial direction (vertical direction) of the longitudinal axis 21 following the vertical movement of the sliding cylinder 29, and 45 is a stop switch provided on the support 17.
  • the stop switch 45 cuts off the power of the hoisting machine 6 and the power of the control device 9 by urging upwardly a lever 45a projecting toward the longitudinal axis 21 side.
  • Reference numeral 46 denotes an operation lever that protrudes from the driven cylinder 44 toward the stop switch 45 and has a tip disposed below the lever 45a. The operation lever 46 is arranged so as to operate the stop switch 45 by urging the lever 45 upward when the driven cylinder 44 reaches a predetermined position (height).
  • the flyball speed control mechanism 24 is configured as described above, and the flyball 28 receives a centrifugal force corresponding to the moving speed when the car 3 is raised and lowered, that is, the rotational speed of the drive shaft 18. Accordingly, the balance panel 37 is energized by moving in a predetermined direction. When the flyball 28 that has received the centrifugal force moves to a predetermined position against the urging force of the balance panel 37, the stop switch 45 is operated by the operating means, and the force 3 is emergency stopped. .
  • the flyball 28 moves vertically. Rotates around axis 21 in the same direction as vertical axis 21. At this time, the flyball 28 rotating around the vertical axis 21 receives a centrifugal force corresponding to the rotational speed of the vertical axis 21 and moves outward and upward around the pin 27 while rotating around the vertical axis 21. . That is, the sliding cylinder 29 and the driven cylinder 44 interlocked with the flyball 28 move upward against the urging force of the equilibrium panel 37.
  • the flyball 28 (driven cylinder 44) is attached to the balance panel 37.
  • the lever 45a is urged upward by the operation lever 46 after reaching a predetermined position (height) against the force. That is, when the stop switch 45 is operated, the power source of the lifting machine 6 and the power source of the control device 9 are shut off, and the car 3 is emergency stopped.
  • the operating means for operating the stop switch 45 includes, for example, a link 30, a sliding cylinder 29, a driven cylinder 44, an operation lever 46, and the like.
  • the operating means moves the stop switch 45.
  • the length of the balance panel 37 at the time of operation is switched to a different length depending on the lifting direction of the force 3 by the switching means.
  • This switching means is driven by the lifting and lowering operation of the cage 3 without the need for external power supply.
  • the switching means urges the DC generator 38 and one end of the balance panel 37 to one side when current flows, so that the operation means operates the stop switch 45.
  • the rectifying circuit 43 includes an urging unit that switches the length of the compressed signal to a different length depending on the magnitude (including presence or absence) of the flowing current.
  • the generator body 39 rotates in one direction with respect to the shaft 40, so that either positive or negative current is generated.
  • the current generated by the DC generator 38 is interrupted by the rectifier circuit 43, and the solenoid coil 33 is not supplied.
  • the actuator 34 does not operate, and the panel receiver 35 is disposed at the upper position by the urging force of the balanced panel 37.
  • the generator main body 39 rotates in the other direction with respect to the shaft 40, thereby generating either positive or negative current. This current generated in the DC generator 38 is supplied to the solenoid coil 33 without being interrupted by the rectifier circuit 43.
  • the actuator 34 operates, the panel receiver 35 moves downward so as to compress the balanced panel 37, and is disposed at a lower position than when the car 3 is lowered.
  • the urging means for switching the length of the balance panel 37 during the operation of the stop switch 45 to a different length depending on the magnitude of the flowing current is, for example, a solenoid coil 33 connected to the DC generator 38, It is composed of an actuator 34, a panel receiver 35, a stopper 36, and the like.
  • the arrangement of the panel receiver 35 is switched according to the lifting and lowering direction of the force 3, that is, the pre-compression amount of the balance panel 37 is switched in two stages, so that the operation lever 46 is raised when the force 3 is raised.
  • the amount of compression of the balance panel 37 required to raise the lever to the operating position of the stop switch 45 is larger than the amount of compression when the force 3 is lowered by the distance that the panel receiver 35 has moved downward.
  • the magnitude of this centrifugal force is the rotational direction of the vertical axis 21, That is, it is determined by the rotational speed of the vertical axis 21 (the moving speed of the car 3) related to the direction in which the force 3 moves up and down. Because of this, it stops when car 3 rises
  • the moving speed of the car 3 on which the switch 45 is operated (the first overspeed at the time of ascent) is for stopping the car 3 when the car 3 is lowered, because the balance panel 37 needs to be compressed by the centrifugal force acting on the flyball 28. It becomes larger than the moving speed of the force 3 on which the switch 45 operates (first overspeed when descending). Therefore, by adjusting the panel constant of the balance panel 37, the amount of movement of the panel receiver 35 (placement of the stopper 36), etc., the first overspeed during ascending and the first overspeed during descending are set to different desired speeds. It becomes possible to set.
  • the first overspeed having a different magnitude at the time of ascent and descent is obtained with a simple configuration and at a low cost without requiring external power supply. It can be set.
  • the case where the first overspeed at the time of rising is greater than the first overspeed at the time of lowering has been described. It goes without saying that can be made larger than the first overspeed when climbing.
  • FIG. 4 is a front view showing a speed governor for an elevator according to Embodiment 1 of the present invention, and shows the configuration of the braking mechanism.
  • reference numeral 47 denotes a first link whose upper end is connected to the driven cylinder 44, and 48 a central part is provided rotatably on the support body 17, and one end thereof is connected to the lower end of the first link 47.
  • a second link 49, 49, is a rotating lever having a central portion rotatably provided on the support 17 via a shaft 50.
  • the rotating lever 49 is always urged by the panel 51 so as to rotate in one direction around the shaft 50.
  • the rotation lever 49 is normally rotated against the urging force of the panel 51 by the roller 52 rotatably provided at one end thereof contacting the other end of the second link 48. It has been stopped.
  • the rotary lever 49 rotates the second link 48 in conjunction with the rise of the driven cylinder 44, so that the roller 52
  • the force at the other end of the second link 48 is also released, and the link 48 is rotated in one direction by the biasing force of the panel 51.
  • the movable lever 53 is hooked on the other end of the rotary lever 49.
  • FIG. 5 is a front view showing a speed governor for an elevator according to Embodiment 2 of the present invention, and shows a speed governor 10 constituted by a flyweight speed control mechanism 55.
  • the governor 10 having the above-described configuration, one end of the flyweight 56 is connected to the rope by receiving a centrifugal force corresponding to the moving speed when the force 3 is raised and lowered, that is, the rotational speed of the drive shaft 18. Move to the outside of the car 1 1 and compress the balance panel 37.
  • stop switch 45 is operated by actuator 57, which is an operating means, and force 3 Is emergency stopped.
  • the compression panel length of the balance panel 37 when the operating means operates the stop switch 45 corresponds to the lifting / lowering direction of the force 3 by the switching means.
  • the switching means includes, for example, a generator main body 39 provided on the drive shaft 18 and a DC generator 38 constituted by the shaft 40 provided on the support 17, and a balanced panel 37 when current flows.
  • the length of the balance panel 37 when the operation means operates the stop switch 45 by urging one end of the balance to one side varies depending on the magnitude (including presence or absence) of the flowing current.
  • a rectifier circuit 43 provided between the DC generator 38 and the urging means.
  • the urging means is provided at the tip of the actuator 34 and the actuator 34 from which part of the urging means 34 protrudes when a current flows through the solenoid coil 33 and the solenoid coil 33 connected to the DC generator 38, for example.
  • the panel receiver 35 and the stagger 36 for limiting the displacement of the panel receiver 35 to a predetermined position are configured.
  • the speed governor 10 having the flyweight speed governing mechanism 55 is added to the speed governor 10.
  • the same effects can be obtained by the same configuration and operation as in the first embodiment.
  • the elevator speed governor according to the present invention there is no need to supply power from the outside, and the first configuration has a simple configuration and is inexpensive and has different sizes at the time of ascent and descent. Overspeed can be set. For this reason, it is possible to easily cope with elevators having rated speeds of different magnitudes when the force is raised and lowered.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

明 細 書
エレベータの調速装置及びエレベータ装置 技術分野
[0001] この発明は、上昇時と下降時とで異なる大きさの定格速度を有するエレベータの調 速装置、並びに、力かる調速装置を備えたエレベータ装置に関するものである。 背景技術
[0002] エレベータには、力ごの昇降速度を常時監視し、力ごが所定の過速状態に陥った 際にかごを非常停止させる調速装置が備えられている。具体的には、上記調速装置 は、かごの昇降速度が定格速度を超えて第 1過速度 (通常は定格速度の 1. 3倍程度 )に達すると、力ごを駆動する駆動装置の電源及びこの駆動装置を制御する制御装 置の電源をそれぞれ遮断する。また、調速装置は、何らかの原因によりかごの下降速 度が第 1過速度を超えて第 2過速度 (通常は定格速度の 1. 4倍程度)に達すると、か ごに設けられた非常止め装置を動作させて、力ごを機械的に非常停止させる。
[0003] 一方、エレベータには、昇降路のピット深さの制限により下降時の定格速度を所定 値以下にする必要がある場合や、高速運転時のかご内の急激な圧力変動に伴う不 快感を抑制するために下降時の定格速度を大きくすることができない場合等に、上 昇時と下降時とで異なる大きさの定格速度を持たせるようにした 、と 、つた要求もある
。そして、力かる要求に対応するため、上昇時と下降時とで異なる大きさの第 1過速 度を得ることができる調速装置も提案されている (例えば、特許文献 1参照)。
[0004] なお、特許文献 1には、具体例として以下のものが記載されて 、る。
(1)異なる大きさの第 1過速度を有するフライボール方式の調速機構とフライウェイ ト方式の調速機構とが備えられ、エレベータの力ごの上昇時に、第 1過速度の大きさ が低速側に設定されたフライボール方式の調速機構をクラッチ機構によって分離す るもの。
(2)異なる大きさの第 1過速度を有する 2つのフライウェイト方式の調速機構が備え られ、エレベータのかごの上昇時に、第 1過速度の大きさが低速側に設定された一方 の調速機構をクラッチ機構によって分離するもの。 (3)異なる大きさの第 1過速度を有する 2つのフライボール方式の調速機構が備え られ、エレベータのかごの上昇時に、第 1過速度の大きさが低速側に設定された一方 の調速機構をクラッチ機構によって分離するもの。
(4) 1つの調速機構に、高速側の第 1過速度で動作する停止用スィッチと低速側の 第 1過速度で動作する停止用スィッチとが備えられ、エレベータのかごの上昇時に、 電気回路によって、低速側に設定された停止用スィッチの動作を無効にするもの。
(5)停止用スィッチの位置を力ごの昇降方向に合わせて移動させる移動機構が備 えられ、かごの上昇時に、高速側の第 1過速度で動作するように停止用スィッチを配 置し、力ごの下降時に低速側の第 1過速度で動作するように停止用スィッチを配置す るもの。
[0005] 特許文献 1 :日本特開 2000— 327241号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 特許文献 1記載のものでは、 (1)乃至(3)に示す具体例の場合、 2つの調速機構を 備える必要があり、調速装置が大型化し、コストも大幅に増加するといつた問題があ つた。また、上昇時及び下降時に、不要な調速機構を切り離すためのクラッチ機構が 必要となり、外部力 の給電の必要性が生じるとともに、その電気回路の信頼性を担 保する必要があった。一方、(4)及び(5)に示す具体例の場合、停止用スィッチの O N— OFF動作やその配置を電気的に制御する必要があり、外部からの給電の必要 性が生じるとともに、上記動作を行う電気回路の信頼性を担保する必要もあった。
[0007] この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、外 部からの給電を必要とせず、簡単な構成で且つ安価に、上昇時と下降時とで異なる 大きさの第 1過速度を設定することができるエレベータの調速装置、並びに、かかる 調速装置を備えたエレベータ装置を提供することである。
課題を解決するための手段
[0008] この発明に係るエレベータの調速装置は、エレベータのかごの上昇時と下降時とで 異なる大きさの定格速度を有するエレベータの調速装置にぉ 、て、かごの上昇時及 び下降時の移動速度に応じた遠心力を受けることによって、所定の方向に移動する おもりと、遠心力を受けたおもりの移動によって付勢される弾性体と、遠心力を受けた おもりが弾性体の付勢力に抗して所定位置まで移動した際に、停止用スィッチを動 作させる動作手段と、力ごの昇降動作によって駆動され、動作手段が停止用スィッチ を動作させる際の弾性体の長さを、力ごの昇降方向に応じて異なる長さに切り換える 切換手段と、を備えたものである。
[0009] また、この発明に係るエレベータの調速装置は、エレベータのかごの上昇時と下降 時とで異なる大きさの定格速度を有するエレベータの調速装置において、かごの上 昇及び下降に連動して正転及び逆転する駆動軸と、駆動軸の回転速度に応じた遠 心力を受けることによって、所定の方向に移動するおもりと、遠心力を受けたおもりの 移動によって付勢される弾性体と、遠心力を受けたおもりが弾性体の付勢力に抗し て所定位置まで移動した際に、停止用スィッチを動作させる動作手段と、駆動軸が 回転することにより、駆動軸の回転方向に応じた正負何れかの電流を発生させる直 流発電機と、電流が流れることにより弾性体の一端部を一側に付勢して、動作手段 が停止用スィッチを動作させる際の弾性体の長さを、流れる電流の有無に応じて異 なる長さに切り換える付勢手段と、直流発電機及び付勢手段の間に設けられ、直流 発電機で発生した正負何れかの電流のみを付勢手段に供給する整流手段と、を備 えたものである。
[0010] この発明に係るエレベータ装置は、エレベータ昇降路内を昇降するかごと、力ごを 駆動する駆動装置と、力ごの上昇時と下降時とで異なる大きさの定格速度を有するよ うに、駆動装置を制御する制御装置と、かごの上昇時及び下降時の移動速度に応じ た遠心力を受けることによって、所定の方向に移動するおもりと、遠心力を受けたお もりの移動によって付勢される弾性体と、遠心力を受けたおもりが弾性体の付勢力に 抗して所定位置まで移動した際に、停止用スィッチを動作させる動作手段と、力ごの 昇降動作によって駆動され、動作手段が停止用スィッチを動作させる際の弾性体の 長さを、力ごの昇降方向に応じて異なる長さに切り換える切換手段と、を備えたもの である。
[0011] また、この発明に係るエレベータ装置は、エレベータ昇降路内を昇降するかごと、 力ごを駆動する駆動装置と、力ごの上昇時と下降時とで異なる大きさの定格速度を 有するように、駆動装置を制御する制御装置と、かごの上昇及び下降に連動して正 転及び逆転する駆動軸と、駆動軸の回転速度に応じた遠心力を受けることによって、 所定の方向に移動するおもりと、遠心力を受けたおもりの移動によって付勢される弾 性体と、遠心力を受けたおもりが弾性体の付勢力に抗して所定位置まで移動した際 に、停止用スィッチを動作させる動作手段と、駆動軸が回転することにより、駆動軸の 回転方向に応じた正負何れかの電流を発生させる直流発電機と、電流が流れること により弾性体の一端部を一側に付勢して、動作手段が停止用スィッチを動作させる 際の弾性体の長さを、流れる電流の有無に応じて異なる長さに切り換える付勢手段と 、直流発電機及び付勢手段の間に設けられ、直流発電機で発生した正負何れかの 電流のみを付勢手段に供給する整流手段と、を備えたものである。
発明の効果
[0012] この発明によれば、外部からの給電を必要とせず、簡単な構成で且つ安価に、上 昇時と下降時とで異なる大きさの第 1過速度を設定することができる。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]この発明の実施の形態 1におけるエレベータ装置を示す側面図である。
[図 2]この発明の実施の形態 1におけるエレベータの調速装置を示す縦断面図であ る。
[図 3]この発明の実施の形態 1におけるエレベータの調速装置の動作を説明するた めの図である。
[図 4]この発明の実施の形態 1におけるエレベータの調速装置を示す正面図である。
[図 5]この発明の実施の形態 2におけるエレベータの調速装置を示す正面図である。 符号の説明
[0014] 1 昇降路、 2 機械室、 2a 機械台、 3 かご、 4 釣合い重り、
5 主ロープ、 6 卷上機、 6a 駆動綱車、 7 そらせ車、 8 緩衝器、 9 制御装置、 10 調速装置、 11 綱車、 12 張り車、
13 調速ロープ、 14 非常止め装置、 15 アーム、 16 調速部、
17 支持体、 18 駆動軸、 19 軸受、 20 駆動傘歯車、 21 縦軸、 22 軸受、 23 従動傘歯車、 24 フライボール調速機構、 25 支持部、 26 腕、 27 ピン、 28 フライボール、 29 滑り筒、 30 リンク、 31 ピン、 32 ピン、 33 ソレノイドコィノレ、 34 ァクチユエータ、
35 パネ受け、 36 ストッパ、 37 平衡パネ、 38 直流発電機、
39 発電機本体、 40 軸、 41 腕、 42 導線、 43 整流回路、
44 従動筒、 45 停止用スィッチ、 45a レバー、 46 操作レバー、 47 第 1のリンク、 48 第 2のリンク、 49 回転レバー、 50 軸、
51 パネ、 52 ローラ、 53 可動シユー、 54 固定シユー、
55 フライウェイト調速機構、 56 フライウェイト、 57 作動子
発明を実施するための最良の形態
[0015] この発明をより詳細に説明するため、添付の図面に従ってこれを説明する。なお、 各図中、同一又は相当する部分には同一の符号を付しており、その重複説明は適 宜に簡略化な ヽし省略する。
[0016] 実施の形態 1.
図 1はこの発明の実施の形態 1におけるエレベータ装置を示す側面図である。図 1 において、 1は建築物に設けられたエレベータ昇降路、 2は昇降路 1の上方に設けら れた機械室、 3は昇降路 1内を昇降するかご、 4は昇降路 1内をかご 3とは互いに逆方 向に昇降する釣合 、重り、 5はかご 3と釣合 、重り 4とを釣瓶式に懸架する主ロープ( 卷上ロープとも言う)、 6は機械室 2内に設けられ、力ご 3を駆動する駆動装置力もなる 卷上機である。なお、卷上機 6の駆動綱車 6aに主ロープ 5の一部が巻き掛けられるこ とにより、駆動綱車 6aの回動に連動して力ご 3が昇降路 1内を昇降する。
[0017] 7は機械室 2内に回動自在に設けられたそらせ車、 8は昇降路 1のピットに設けられ た力ご 3用及び釣合い重り 4用の緩衝器、 9は機械室 2内に設けられ、卷上機 6等、ェ レベータの主要機器に接続されて、エレベータの全体制御を司る制御装置である。 上記制御装置 9は、駆動綱車 6aの回動を制御することにより、予め設定された上昇 速度及び下降速度でかご 3を昇降させる。そして、かご 3の上昇速度と下降速度とは 、互いに異なった速度に設定されている。即ち、上記制御装置 9は、かご 3の上昇時 と下降時とで異なる大きさの定格速度を有するように、駆動装置を制御する。
[0018] 10はかご 3の昇降速度を常時監視し、力ご 3が所定の過速状態となった際にかご 3 を非常停止させる調速装置である。この調速装置 10には、機械室 2内に回動自在に 設けられた調速用の綱車 11と、昇降路 1のピットに回動自在に設けられ、下方に付 勢された張り車 12と、綱車 11及び張り車 12に巻き掛けられ、張り車 12により所定の 張力が付与された無端状の調速ロープ 13と、力ご 3に設けられた非常止め装置 14 及び上記調速ロープ 13の間に連結されて、調速ロープ 13をかご 3の昇降動作に連 動させるアーム 15と、綱車 11の回動速度に基づいてかご 3の昇降速度を検出すると ともに、力ご 3が所定の過速状態となった際にかご 3を非常停止させるように動作する 調速部 16とが備えられている。
[0019] なお、上記調速装置 10は、力ご 3の上昇速度が上昇時における定格速度を超えて 上昇時第 1過速度 (例えば、上昇時における定格速度の 1. 3倍程度)に達した場合 、及び、力ご 3の下降速度が下降時における定格速度を超えて下降時第 1過速度( 例えば、下降時における定格速度の 1. 3倍程度)に達した場合に、卷上機 6の電源 及びこの卷上機 6を制御する制御装置 9の電源をそれぞれ遮断する。また、調速装 置 10は、何らかの原因によりかご 3の下降速度が下降時第 1過速度を超えて下降時 第 2過速度 (例えば、下降時における定格速度の 1. 4倍程度)に達すると、調速口一 プ 13を制動することにより、非常止め装置 14を動作させて力ご 3を機械的に非常停 止させる。
[0020] 次に、上記調速装置 10の具体的構成について説明する。図 2はこの発明の実施の 形態 1におけるエレベータの調速装置を示す縦断面図、図 3はこの発明の実施の形 態 1におけるエレベータの調速装置の動作を説明するための図である。図 2において 、 17は機械室 2の床面又は機械台 2aに設置された支持体、 18は水平方向に軸方 向を有し、軸受 19を介して支持体 17に回動自在に支持された駆動軸であり、上記 綱車 11は駆動軸 18に固定されている。ここで、綱車 11は、綱溝に巻き掛けられた調 速ロープ 13の上端湾曲部との摩擦力により、調速ロープ 13の移動、即ち、かご 3の 上昇及び下降に連動して、駆動軸 18とともに回動する。例えば、力ご 3が昇降路 1内 を下降する場合には綱車 11及び駆動軸 18は正転し、力ご 3が昇降路 1内を上昇す る場合には綱車 11及び駆動軸 18は逆転する。
[0021] 20は駆動軸 18の一端部に設けられ、駆動軸 18の回動中心と同心に配置された駆 動傘歯車、 21は鉛直方向に軸方向を有し、軸受 22を介して支持体 17に回動自在 に支持された縦軸、 23は縦軸 21の下端部に設けられ、縦軸 21の回動中心と同心に 配置されるとともに、駆動傘歯車 20と嚙み合うように配置された従動傘歯車である。 即ち、力ご 3の昇降に連動して駆動軸 18が回動すると、駆動傘歯車 20が駆動軸 18 と一体的に回動し、駆動傘歯車 20及び従動傘歯車 23を介して、駆動軸 18の回動が 縦軸 21に伝達される。
[0022] 24は縦軸 21の上部に設けられたフライボール調速機構であり、縦軸 21の回転方 向及び回転速度に基づいてかご 3の上昇時及び下降時の移動速度を検出する。ま た、フライボール調速機構 24は、力ご 3が所定の過速状態に陥った際にかご 3を非 常停止させるための動作を行う。以下に、フライボール調速機構 24の具体的構成に ついて説明する。
[0023] 25は縦軸 21の上端部に設けられ、縦軸 21と一体的に回動する支持部、 26は上端 部が水平方向に軸方向を有するピン 27によって支持部 25に回動自在に設けられた 腕、 28は腕 26の下端部に設けられた所定の質量を有するフライボール (おもり)、 29 は支持部 25の下方に配置され、中心部に形成された中空部(図示せず)に縦軸 21 が挿通されることにより、縦軸 21に沿って縦軸 21の軸方向に移動自在な滑り筒、 30 は上端部がピン 31によって腕 26の中間部に回動自在に設けられ、下端部がピン 32 によって滑り筒 29に回動自在に設けられたリンクである。なお、ピン 31及び 32は、そ れぞれ水平方向に軸方向を有している。そして、上記リンク 30は、フライボール 28が ピン 27を中心として外側上方に移動した際に、滑り筒 29を上方に移動させるように、 腕 26と滑り筒 29とを連結する。
[0024] 33は支持部 25の下面に設けられたソレノイドコイル、 34はソレノイドコイル 33と一 体的に構成され、ソレノイドコイル 33に電流が流れることにより、その一部が所定距離 下方に突出するァクチユエータ、 35はァクチユエータ 34の下端部に設けられ、中心 部に形成された貫通孔(図示せず)に縦軸 21が挿通されることにより、ァクチユエータ 34の上記突出動作に連動して縦軸 21に沿って縦軸 21の軸方向に移動自在なパネ 受け、 36は上端部が支持部 25に設けられ、その下端部によりパネ受け 35の下方へ の変位を所定の位置(高さ)までに制限するストツバ、 37は中空部に縦軸 21が挿通さ れた圧縮コイルパネ等力 構成される平衡パネ(弾性体)である。ここで、上記平衡バ ネ 37は、パネ受け 35の下面と滑り筒 29の上面との間に配置されることにより、滑り筒 29を所定の力によって常時下方に付勢する。なお、図 3は、ソレノイドコイル 33に電 流が流れることにより、ァクチユエータ 34が所定距離下方に移動した状態を示してい る。
[0025] また、 38は発電機本体 39と軸 40とで要部が構成された直流発電機である。上記 発電機本体 39は、支持部 25の上面に設けられ、その中心が縦軸 21の回動中心と 同心に配置されている。即ち、発電機本体 39は、縦軸 21が回動することにより、支持 部 25と一体的に回動する。また、上記軸 40は上下方向に軸方向を有し、縦軸 21の 回動軸と同心に配置されている。この軸 40は、上端部が、支持体 17から延設された 腕 41に発電機本体 39の上方で固定され、下端部が、発電機本体 39の上面に形成 された凹部(図示せず)内に上方力も配置される。そして、直流発電機 38は上記構 成を有することにより、縦軸 21 (駆動軸 18)の回動に連動して発電機本体 39が回動 した際に、軸 40に対する発電機本体 39の回転方向、即ち、駆動軸 18の回転方向に 応じて、正負何れかの電流を発生させる。
[0026] 42は発電機本体 39及びソレノイドコイル 33の間に連結され、直流発電機 38で発 生した電流をソレノイドコイル 33に流すための導線、 43は導線 42の途中に設けられ 、直流発電機 38で発生する正負の電流のうち、一方を発電機本体 39からソレノイド コイル 33に対して流し他方を遮断する、即ち、直流発電機 38で発生した正負何れか の電流のみを発電機本体 39からソレノイドコイル 33に対して流すように構成された整 流回路 (整流手段)である。そして、上記整流回路 43は、例えば、かご 3の上昇時に 直流発電機 38で発生する電流がソレノイドコイル 33に流れ、かご 3の下降時に直流 発電機 38で発生する電流がソレノイドコイル 33に流れないように整流方向が設定さ れる。かかる場合、かご 3の上昇時には、直流発電機 38で発生した電流がソレノイド コイル 33に供給され、図 3に示すようにァクチユエータ 34が下方に突出する。そして 、パネ受け 35は、ストッパ 36によって下方への変位が規制されるまで、平衡パネ 37 の付勢力に抗して下方に移動する。一方、かご 3の下降時、直流発電機 38で発生し た電流はソレノイドコイル 33に供給されない。このため、パネ受け 35は、平衡パネ 37 に付勢され、図 2に示すように、図 3に示す状態よりも上方位置に配置される。
[0027] また、 44は滑り筒 29に回動自在に設けられ、且つ、中心部に形成された中空部( 図示せず)に縦軸 21が挿通されることにより、縦軸 21を中心に回動することなぐ滑り 筒 29の上下動に追従して縦軸 21の軸方向(上下方向)に変位可能な従動筒、 45は 支持体 17に設けられた停止用スィッチである。この停止用スィッチ 45は、縦軸 21側 に向力つて突設されたレバー 45aが上方に付勢されることにより、卷上機 6の電源及 び制御装置 9の電源をそれぞれ遮断する。 46は従動筒 44から停止用スィッチ 45側 に突設され、先端部がレバー 45aの下方に配置された操作レバーである。この操作 レバー 46は、従動筒 44が所定位置(高さ)に達した際にレバー 45を上方に付勢して 停止用スィッチ 45を動作させるように配置されて 、る。
[0028] フライボール調速機構 24は以上のように構成され、フライボール 28が、かご 3の上 昇時及び下降時の移動速度、即ち、駆動軸 18の回転速度に応じた遠心力を受ける ことにより、所定の方向に移動して平衡パネ 37を付勢する。そして、上記遠心力を受 けたフライボール 28が平衡パネ 37の付勢力に抗して所定の位置まで移動すると、動 作手段により停止用スィッチ 45が動作されて、力ご 3が非常停止される。
[0029] 具体的には、縦軸 21が綱車 11の正転に連動して一方に回転、或いは、綱車 11の 逆転に連動して他方に回転することにより、フライボール 28が、縦軸 21を中心に縦 軸 21と同方向に回転する。この時、縦軸 21を中心に回転するフライボール 28は、縦 軸 21の回転速度に応じた遠心力を受け、縦軸 21を中心に回転しながらピン 27を中 心として外側上方に移動する。即ち、フライボール 28に連動する滑り筒 29及び従動 筒 44が、平衡パネ 37の付勢力に抗して上方に移動する。そして、力ご 3の上昇速度 が上昇時第 1過速度に達するか、力ご 3の下降速度が下降時第 1過速度に達すると 、フライボール 28 (従動筒 44)が平衡パネ 37の付勢力に抗して所定の位置(高さ)に 達し、操作レバー 46によってレバー 45aが上方に付勢される。即ち、停止用スィッチ 45が動作されることにより、卷上機 6の電源及び制御装置 9の電源が遮断され、かご 3が非常停止される。なお、停止用スィッチ 45を動作させる上記動作手段は、例えば 、リンク 30、滑り筒 29、従動筒 44、操作レバー 46等によって構成される。
[0030] また、上記フライボール調速機構 24では、上記動作手段が停止用スィッチ 45を動 作させる際の平衡パネ 37の長さが、切換手段によって力ご 3の昇降方向に応じて異 なる長さに切り換えられる。なお、この切換手段は、外部力 の給電を必要とせずに、 力ご 3の昇降動作によって駆動される。例えば、上記切換手段は、直流発電機 38と、 電流が流れることにより平衡パネ 37の一端部を一側に付勢して、上記動作手段が停 止用スィッチ 45を動作させる際の平衡パネ 37の圧縮時長さを、流れる電流の大小( 有無も含む)に応じて異なる長さに切り換える付勢手段と、上記整流回路 43とから構 成される。
[0031] 具体的には、かご 3の下降時、直流発電機 38では、発電機本体 39が軸 40に対し て一方向に回転することにより、正負何れか一方の電流が発生する。しかし、直流発 電機 38で発生した電流は整流回路 43によって遮断され、ソレノイドコイル 33〖こは供 給されない。このため、ァクチユエータ 34は動作せず、パネ受け 35は平衡パネ 37の 付勢力によって上方位置に配置される。一方、かご 3の上昇時、直流発電機 38では 、発電機本体 39が軸 40に対して他方向に回転することにより、正負何れか他方の電 流が発生する。直流発電機 38で発生したこの電流は、整流回路 43によって遮断さ れることなくソレノイドコイル 33に供給される。このため、ァクチユエータ 34が動作して 、パネ受け 35は、平衡パネ 37を圧縮するように下方に移動し、かご 3の下降時よりも 下方位置に配置される。なお、停止用スィッチ 45動作時の平衡パネ 37の長さを、流 れる電流の大小に応じて異なる長さに切り換える上記付勢手段は、例えば、直流発 電機 38に接続されたソレノイドコイル 33、ァクチユエータ 34、パネ受け 35、ストッパ 3 6等によって構成される。
[0032] このように、力ご 3の昇降方向によってパネ受け 35の配置が切り換えられる、即ち、 平衡パネ 37の予圧縮量が 2段階に切り換えられることにより、力ご 3の上昇時に操作 レバー 46を停止用スィッチ 45の動作位置まで上昇させるために必要な平衡パネ 37 の圧縮量は、力ご 3の下降時における圧縮量と比較して、パネ受け 35が下方に移動 した距離だけ大きくなる。なお、平衡パネ 37を圧縮する (操作レバー 46を上昇させる )ためには、フライボール 28に作用する遠心力を大きくする必要がある力 この遠心 力の大きさは、縦軸 21の回転方向、即ち、力ご 3の昇降方向に関係なぐ縦軸 21の 回転速度 (かご 3の移動速度)によって決定される。このため、かご 3の上昇時に停止 用スィッチ 45が動作するかご 3の移動速度(上昇時第 1過速度)は、フライボール 28 に作用する遠心力によって平衡パネ 37を余計に圧縮させる必要がある分、かご 3の 下降時に停止用スィッチ 45が動作する力ご 3の移動速度(下降時第 1過速度)よりも 大きくなる。したがって、平衡パネ 37のパネ定数やパネ受け 35の移動量 (ストッパ 36 の配置)等を調節することにより、上昇時第 1過速度と下降時第 1過速度とを、互いに 異なる所望の速度に設定することが可能となる。
[0033] 上記構成のエレベータの調速装置 10によれば、外部からの給電を必要とせずに、 簡単な構成で且つ安価に、上昇時と下降時とで異なる大きさの第 1過速度を設定す ることが可能となる。また、従来のように、上昇時第 1過速度及び下降時第 1過速度に 合わせて 2種類の調速機構を備える必要もなぐ装置の小型化を図ることもできる。な お、上記については、上昇時第 1過速度が下降時第 1過速度よりも大きい場合につ いて説明したが、整流回路 43の整流方向を逆にすることにより、下降時第 1過速度を 上昇時第 1過速度よりも大きくすることができることは言うまでもない。
[0034] 次に、力ご 3の下降速度が下降時第 1過速度を超えて下降時第 2過速度に達した 際に、非常止め装置 14を動作させる調速装置 10の制動機構について説明する。図 4はこの発明の実施の形態 1におけるエレベータの調速装置を示す正面図であり、上 記制動機構の構成を示したものである。図 4において、 47は上端部が従動筒 44に連 結された第 1のリンク、 48は中央部が支持体 17に回動自在に設けられ、一端部が第 1のリンク 47の下端部に連結された第 2のリンク、 49は中央部が支持体 17に軸 50を 介して回動自在に設けられた回転レバーである。
[0035] ここで、上記回転レバー 49は、パネ 51によって、軸 50を中心として一方向に回転 するように常時付勢されている。そして、回転レバー 49は、常時は、その一端部に回 動自在に設けられたローラ 52が第 2のリンク 48の他端部に接することにより、パネ 51 の付勢力に抗してその回転が制止されている。一方、上記回転レバー 49は、力ご 3 の下降速度が下降時第 2過速度に達すると、従動筒 44の上昇に連動して第 2のリン ク 48が回転することにより、ローラ 52が第 2のリンク 48の他端部力も外れて、パネ 51 の付勢力によって一方向に回転する。なお、回転レバー 49の他端部には可動シュ 一 53が掛止されており、力ご 3が下降時第 2過速度に達して回転レバー 49がー方向 に回転することにより、上記可動シユー 53が回転レバー 49から落下するように構成さ れている。そして、回転レバー 49から落下した可動シユー 53は、支持体 17に固定さ れた固定シユー 54とによって調速ロープ 13を挟み込む所定の位置に移動し、調速 ロープ 13の移動を制止させることによって非常止め装置 14を動作させる。かかる構 成を有することにより、パネ受け 35を上昇位置に配置した状態で下降時第 2過速度 を検出することができ、下降時第 2過速度を下降時第 1過速度に合わせた所定値に 設定することが可能となる。
[0036] 実施の形態 2.
図 5はこの発明の実施の形態 2におけるエレベータの調速装置を示す正面図であり 、フライウェイト調速機構 55によって構成された調速装置 10を示したものである。上 記構成の調速装置 10では、力ご 3の上昇時及び下降時の移動速度、即ち、駆動軸 1 8の回転速度に応じた遠心力を受けることにより、フライウェイト 56の一端部が綱車 1 1の外側に移動して平衡パネ 37を圧縮する。そして、上記遠心力を受けたフライゥェ イト 56が平衡パネ 37の付勢力に抗して所定の位置まで移動すると、動作手段からな る作動子 57によって停止用スィッチ 45が動作されて、力ご 3が非常停止される。
[0037] また、上記フライウェイト調速機構 55では、上記動作手段が停止用スィッチ 45を動 作させる際の平衡パネ 37の圧縮時長さが、切換手段によって力ご 3の昇降方向に応 じて異なる長さに切り換えられる。ここで、上記切換手段は、例えば、駆動軸 18に設 けられた発電機本体 39及び支持体 17に設けられた軸 40によって構成される直流発 電機 38と、電流が流れることにより平衡パネ 37の一端部を一側に付勢して、上記動 作手段が停止用スィッチ 45を動作させる際の平衡パネ 37の圧縮時長さを、流れる 電流の大小 (有無を含む)に応じて異なる長さに切り換える付勢手段と、直流発電機 38及び付勢手段の間に設けられた整流回路 43とから構成される。なお、上記付勢 手段は、例えば、直流発電機 38に接続されたソレノイドコイル 33、ソレノイドコイル 33 に電流が流れることにより、その一部が突出するァクチユエータ 34、ァクチユエータ 3 4の先端部に設けられたパネ受け 35、パネ受け 35の変位を所定の位置までに制限 するストツバ 36等力 構成される。
[0038] 力かる構成を有することにより、フライウェイト調速機構 55を備えた調速装置 10にお いても、外部からの給電を必要とせずに、簡単な構成で且つ安価に、上昇時と下降 時とで異なる大きさの第 1過速度を設定することができる。その他は、実施の形態 1と 同様の構成及び動作によって、同様の効果を奏することが可能である。
産業上の利用可能性
以上のように、この発明に力かるエレベータの調速装置によれば、外部からの給電 を必要とせずに、簡単な構成で且つ安価に、上昇時と下降時とで異なる大きさの第 1 過速度を設定することが可能となる。このため、力ごの上昇時と下降時とで異なる大き さの定格速度を有するエレベータに容易に対応させることができる。

Claims

請求の範囲
[1] エレベータのかごの上昇時と下降時とで異なる大きさの定格速度を有するエレべ一 タの調速装置において、
前記かごの上昇時及び下降時の移動速度に応じた遠心力を受けることによって、 所定の方向に移動するおもりと、
遠心力を受けた前記おもりの移動によって付勢される弾性体と、
遠心力を受けた前記おもりが前記弾性体の付勢力に杭して所定位置まで移動した 際に、停止用スィッチを動作させる動作手段と、
前記かごの昇降動作によって駆動され、前記動作手段が前記停止用スィッチを動 作させる際の前記弾性体の長さを、前記かごの昇降方向に応じて異なる長さに切り 換える切換手段と、
を備えたことを特徴とするエレベータの調速装置。
[2] エレベータのかごの上昇時と下降時とで異なる大きさの定格速度を有するエレべ一 タの調速装置において、
前記かごの上昇及び下降に連動して正転及び逆転する駆動軸と、
前記駆動軸の回転速度に応じた遠心力を受けることによって、所定の方向に移動 するおちりと、
遠心力を受けた前記おもりの移動によって付勢される弾性体と、
遠心力を受けた前記おもりが前記弾性体の付勢力に杭して所定位置まで移動した 際に、停止用スィッチを動作させる動作手段と、
前記駆動軸が回転することにより、前記駆動軸の回転方向に応じた正負何れかの 電流を発生させる直流発電機と、
電流が流れることにより前記弾性体の一端部を一側に付勢して、前記動作手段が 前記停止用スィッチを動作させる際の前記弾性体の長さを、流れる電流の有無に応 じて異なる長さに切り換える付勢手段と、
前記直流発電機及び前記付勢手段の間に設けられ、前記直流発電機で発生した 正負何れかの電流のみを前記付勢手段に供給する整流手段と、
を備えたことを特徴とするエレベータの調速装置。
[3] 弾性体は、遠心力を受けたおもりの移動によって圧縮され、
付勢手段は、電流が流れることにより前記弾性体の一端部を一側に付勢して、動作 手段が停止用スィッチを動作させる際の前記弾性体の圧縮時長さを、流れる電流の 有無に応じて異なる長さに切り換える
ことを特徴とする請求項 2に記載のエレベータの調速装置。
[4] 付勢手段は、
直流発電機に接続されたソレノイドコイルと、
前記ソレノイドコイルに電流が流れることにより、弾性体の一端部を一側に付勢する ようにその一部が移動するァクチユエータと、
を備えたことを特徴とする請求項 2又は請求項 3に記載のエレベータの調速装置。
[5] エレベータ昇降路内を昇降するかごと、
前記かごを駆動する駆動装置と、
前記力ごの上昇時と下降時とで異なる大きさの定格速度を有するように、前記駆動 装置を制御する制御装置と、
前記かごの上昇時及び下降時の移動速度に応じた遠心力を受けることによって、 所定の方向に移動するおもりと、
遠心力を受けた前記おもりの移動によって付勢される弾性体と、
遠心力を受けた前記おもりが前記弾性体の付勢力に杭して所定位置まで移動した 際に、停止用スィッチを動作させる動作手段と、
前記かごの昇降動作によって駆動され、前記動作手段が前記停止用スィッチを動 作させる際の前記弾性体の長さを、前記かごの昇降方向に応じて異なる長さに切り 換える切換手段と、
を備えたことを特徴とするエレベータ装置。
[6] エレベータ昇降路内を昇降するかごと、
前記かごを駆動する駆動装置と、
前記力ごの上昇時と下降時とで異なる大きさの定格速度を有するように、前記駆動 装置を制御する制御装置と、
前記かごの上昇及び下降に連動して正転及び逆転する駆動軸と、 前記駆動軸の回転速度に応じた遠心力を受けることによって、所定の方向に移動 するおちりと、
遠心力を受けた前記おもりの移動によって付勢される弾性体と、
遠心力を受けた前記おもりが前記弾性体の付勢力に杭して所定位置まで移動した 際に、停止用スィッチを動作させる動作手段と、
前記駆動軸が回転することにより、前記駆動軸の回転方向に応じた正負何れかの 電流を発生させる直流発電機と、
電流が流れることにより前記弾性体の一端部を一側に付勢して、前記動作手段が 前記停止用スィッチを動作させる際の前記弾性体の長さを、流れる電流の有無に応 じて異なる長さに切り換える付勢手段と、
前記直流発電機及び前記付勢手段の間に設けられ、前記直流発電機で発生した 正負何れかの電流のみを前記付勢手段に供給する整流手段と、
を備えたことを特徴とするエレベータ装置。
PCT/JP2006/320736 2006-10-18 2006-10-18 Commande de vitesse d'ascenseur et dispositif ascenseur WO2008047425A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/320736 WO2008047425A1 (fr) 2006-10-18 2006-10-18 Commande de vitesse d'ascenseur et dispositif ascenseur
EP06821930.2A EP2067733A4 (en) 2006-10-18 2006-10-18 ELEVATOR SPEED CONTROL AND ELEVATOR DEVICE
JP2008539641A JP4985649B2 (ja) 2006-10-18 2006-10-18 エレベータの調速装置及びエレベータ装置
KR1020097004650A KR101080588B1 (ko) 2006-10-18 2006-10-18 엘리베이터의 조속장치 및 엘리베이터 장치
CN2006800561230A CN101522554B (zh) 2006-10-18 2006-10-18 电梯限速装置以及电梯装置
US12/440,950 US8069956B2 (en) 2006-10-18 2006-10-18 Elevator speed governor and elevator device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/320736 WO2008047425A1 (fr) 2006-10-18 2006-10-18 Commande de vitesse d'ascenseur et dispositif ascenseur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008047425A1 true WO2008047425A1 (fr) 2008-04-24

Family

ID=39313684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/320736 WO2008047425A1 (fr) 2006-10-18 2006-10-18 Commande de vitesse d'ascenseur et dispositif ascenseur

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8069956B2 (ja)
EP (1) EP2067733A4 (ja)
JP (1) JP4985649B2 (ja)
KR (1) KR101080588B1 (ja)
CN (1) CN101522554B (ja)
WO (1) WO2008047425A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010086967A1 (ja) * 2009-01-28 2010-08-05 三菱電機株式会社 エレベータ装置
WO2010116503A1 (ja) * 2009-04-09 2010-10-14 三菱電機株式会社 エレベータ用調速機
WO2011027432A1 (ja) * 2009-09-02 2011-03-10 三菱電機株式会社 エレベータ装置
WO2011083574A1 (ja) * 2010-01-07 2011-07-14 三菱電機株式会社 エレベータ装置
JP2011168366A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Mitsubishi Electric Corp エレベータ用調速機
US8181749B2 (en) 2007-08-09 2012-05-22 Mitsubishi Electric Corporation Speed governor for an elevator
CN103261072A (zh) * 2010-12-22 2013-08-21 三菱电机株式会社 电梯的限速装置
WO2014033845A1 (ja) * 2012-08-28 2014-03-06 株式会社日立製作所 エレベーター装置
CN104350003A (zh) * 2012-05-30 2015-02-11 株式会社日立制作所 电梯设备
JP2018020875A (ja) * 2016-08-02 2018-02-08 フジテック株式会社 エレベータ用調速機及びそれを備えるエレベータ並びにそれを用いた速度検出方法
CN115140627A (zh) * 2022-07-27 2022-10-04 苏州富士精工电梯有限公司 一种电梯限速器测量装置
JP7537581B1 (ja) 2023-09-26 2024-08-21 フジテック株式会社 エレベータシステム及びエレベータの駆動電源遮断方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101522554B (zh) * 2006-10-18 2011-11-23 三菱电机株式会社 电梯限速装置以及电梯装置
FI121423B (fi) * 2009-04-23 2010-11-15 Kone Corp Hissin turvajärjestely
US20110109096A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Matthew Earley Fixed pitch wind (or water) turbine with centrifugal weight control (CWC)
ES2381966T3 (es) * 2009-11-10 2012-06-04 Thyssenkrupp Elevator Ag Dispositivo de liberación para un limitador de velocidad de una instalación de ascensor
CN103118965B (zh) * 2010-09-17 2015-03-25 三菱电机株式会社 电梯用限速器
US9359173B2 (en) * 2011-02-07 2016-06-07 Otis Elevator Company Elevator governor having two tripping mechanisms on separate sheaves
JP5753072B2 (ja) * 2011-12-21 2015-07-22 株式会社日立製作所 エレベーター装置
FI20125046L (fi) * 2012-01-16 2013-07-17 Kone Corp Hissi
JP5850754B2 (ja) * 2012-01-24 2016-02-03 株式会社日立製作所 調速機及びこの調速機を備えたエレベーター装置
JP6027686B2 (ja) * 2013-09-09 2016-11-16 株式会社日立製作所 エレベータ装置
CN106715314A (zh) * 2014-06-18 2017-05-24 奥的斯电梯公司 利用独立阈值速度操作调速器的系统和方法
CN106276465B (zh) * 2015-06-29 2018-08-28 株式会社日立制作所 电梯装置及其限速器
CN106219352B (zh) * 2016-10-09 2018-08-03 重庆能源职业学院 一种电梯坠落抱紧装置
CN106185531B (zh) * 2016-10-09 2018-07-31 重庆能源职业学院 一种防坠落电梯抱紧机构
EP3309104B1 (en) * 2016-10-14 2019-10-09 KONE Corporation Method for avoiding unwanted safety gear tripping in an elevator system, controller adapted to perform such a method, governor brake and elevator system each having such a controller
CN109592530A (zh) * 2017-09-30 2019-04-09 上海龙钰电梯配件有限公司 一种电梯限速器
US11034546B2 (en) * 2018-06-28 2021-06-15 Otis Elevator Company Elevator governor
CN109058024A (zh) * 2018-07-12 2018-12-21 深圳市奈士迪技术研发有限公司 一种具有发电机保护功能的水利发电设备
CN110040598B (zh) * 2019-05-15 2024-01-09 广州广日电梯工业有限公司 一种无级触发的限速装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000327241A (ja) 1999-05-17 2000-11-28 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置および調速装置
JP2001122549A (ja) * 1999-10-25 2001-05-08 Hitachi Ltd エレベーターのガバナ
JP2003104646A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置及びその制御方法
JP2005523859A (ja) * 2002-04-24 2005-08-11 三菱電機株式会社 エレベータシステムの超過速度調整装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2511697A (en) * 1947-12-12 1950-06-13 William C Clift Elevator safety apparatus
JPH05186156A (ja) * 1992-01-14 1993-07-27 Mitsubishi Electric Corp エレベータ用調速機
US6173813B1 (en) * 1998-12-23 2001-01-16 Otis Elevator Company Electronic control for an elevator braking system
JP4009500B2 (ja) * 2001-08-03 2007-11-14 東芝エレベータ株式会社 エレベータおよびエレベータの調速機
PT1741656E (pt) * 2004-04-27 2012-02-07 Mitsubishi Electric Corp Aparelho para elevador
US7353916B2 (en) * 2004-06-02 2008-04-08 Inventio Ag Elevator supervision
CN101522554B (zh) * 2006-10-18 2011-11-23 三菱电机株式会社 电梯限速装置以及电梯装置
EP1988050B1 (en) * 2007-05-02 2015-01-28 Gedeon Ltd Motorized stair lift
WO2009019780A1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-12 Mitsubishi Electric Corporation エレベータの調速機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000327241A (ja) 1999-05-17 2000-11-28 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置および調速装置
JP2001122549A (ja) * 1999-10-25 2001-05-08 Hitachi Ltd エレベーターのガバナ
JP2003104646A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置及びその制御方法
JP2005523859A (ja) * 2002-04-24 2005-08-11 三菱電機株式会社 エレベータシステムの超過速度調整装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2067733A4 *

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8181749B2 (en) 2007-08-09 2012-05-22 Mitsubishi Electric Corporation Speed governor for an elevator
WO2010086967A1 (ja) * 2009-01-28 2010-08-05 三菱電機株式会社 エレベータ装置
JPWO2010086967A1 (ja) * 2009-01-28 2012-07-26 三菱電機株式会社 エレベータ装置
EP2418166A4 (en) * 2009-04-09 2015-05-06 Mitsubishi Electric Corp ELEVATOR SPEED LIMITER
WO2010116503A1 (ja) * 2009-04-09 2010-10-14 三菱電機株式会社 エレベータ用調速機
EP2418166A1 (en) * 2009-04-09 2012-02-15 Mitsubishi Electric Corporation Elevator governor
CN102387977A (zh) * 2009-04-09 2012-03-21 三菱电机株式会社 电梯用限速器
KR101201617B1 (ko) 2009-04-09 2012-11-14 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터용 조속기
JP5360201B2 (ja) * 2009-04-09 2013-12-04 三菱電機株式会社 エレベータ用調速機
US8950554B2 (en) 2009-04-09 2015-02-10 Mitsubishi Electric Corporation Elevator governor
CN102482055A (zh) * 2009-09-02 2012-05-30 三菱电机株式会社 电梯装置
WO2011027432A1 (ja) * 2009-09-02 2011-03-10 三菱電機株式会社 エレベータ装置
JPWO2011027432A1 (ja) * 2009-09-02 2013-01-31 三菱電機株式会社 エレベータ装置
WO2011083574A1 (ja) * 2010-01-07 2011-07-14 三菱電機株式会社 エレベータ装置
JP2011168366A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Mitsubishi Electric Corp エレベータ用調速機
CN103261072A (zh) * 2010-12-22 2013-08-21 三菱电机株式会社 电梯的限速装置
CN104350003B (zh) * 2012-05-30 2016-08-17 株式会社日立制作所 电梯设备
CN104350003A (zh) * 2012-05-30 2015-02-11 株式会社日立制作所 电梯设备
CN104583108A (zh) * 2012-08-28 2015-04-29 株式会社日立制作所 电梯设备
WO2014033845A1 (ja) * 2012-08-28 2014-03-06 株式会社日立製作所 エレベーター装置
JP2018020875A (ja) * 2016-08-02 2018-02-08 フジテック株式会社 エレベータ用調速機及びそれを備えるエレベータ並びにそれを用いた速度検出方法
CN115140627A (zh) * 2022-07-27 2022-10-04 苏州富士精工电梯有限公司 一种电梯限速器测量装置
CN115140627B (zh) * 2022-07-27 2024-01-19 苏州富士精工电梯有限公司 一种电梯限速器测量装置
JP7537581B1 (ja) 2023-09-26 2024-08-21 フジテック株式会社 エレベータシステム及びエレベータの駆動電源遮断方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2067733A4 (en) 2014-01-01
JP4985649B2 (ja) 2012-07-25
CN101522554A (zh) 2009-09-02
KR101080588B1 (ko) 2011-11-04
US20090314586A1 (en) 2009-12-24
EP2067733A1 (en) 2009-06-10
KR20090037503A (ko) 2009-04-15
US8069956B2 (en) 2011-12-06
JPWO2008047425A1 (ja) 2010-02-18
CN101522554B (zh) 2011-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008047425A1 (fr) Commande de vitesse d'ascenseur et dispositif ascenseur
KR101033393B1 (ko) 엘리베이터의 조속기
JP5809746B2 (ja) エレベーター装置
JP4306014B2 (ja) 調速装置
JP5771746B2 (ja) エレベーター装置
JP5264786B2 (ja) エレベータ装置
KR101974760B1 (ko) 엘리베이터 장치
WO2006093020A1 (ja) エレベータ装置
EP2383216A1 (en) Elevator device
WO2014033845A1 (ja) エレベーター装置
CN100513286C (zh) 电梯装置
KR20120014631A (ko) 엘리베이터용 양방향 조속기
JP5753072B2 (ja) エレベーター装置
JP6597351B2 (ja) エレベータ用ガバナ装置
JP5944056B2 (ja) エレベータ用調速機およびそれを用いたエレベータ装置
JP2002096982A (ja) エレベーター装置
JP6027686B2 (ja) エレベータ装置
JP2013193877A (ja) エレベーター装置
JP2017186134A (ja) エレベータの調速機
CN115339978A (zh) 电梯限速装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680056123.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06821930

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008539641

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006821930

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: KR

Ref document number: 1020097004650

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12440950

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE