WO2008041370A1 - Structure renfermant des cellules progénitrices hématopoïétiques issues de cellules es et procédé de préparation de cellules sanguines faisant appel à ladite structure - Google Patents

Structure renfermant des cellules progénitrices hématopoïétiques issues de cellules es et procédé de préparation de cellules sanguines faisant appel à ladite structure Download PDF

Info

Publication number
WO2008041370A1
WO2008041370A1 PCT/JP2007/001081 JP2007001081W WO2008041370A1 WO 2008041370 A1 WO2008041370 A1 WO 2008041370A1 JP 2007001081 W JP2007001081 W JP 2007001081W WO 2008041370 A1 WO2008041370 A1 WO 2008041370A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cells
net
platelets
cell
hematopoietic progenitor
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/001081
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiromitsu Nakauchi
Koji Eto
Naoya Takayama
Hidekazu Nishiki-I
Hiroko Tsukui
Original Assignee
The University Of Tokyo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US12/444,237 priority Critical patent/US8058064B2/en
Application filed by The University Of Tokyo filed Critical The University Of Tokyo
Priority to GB0906137A priority patent/GB2455472B/en
Priority to JP2008537409A priority patent/JP5283120B2/ja
Publication of WO2008041370A1 publication Critical patent/WO2008041370A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0644Platelets; Megakaryocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0603Embryonic cells ; Embryoid bodies
    • C12N5/0606Pluripotent embryonic cells, e.g. embryonic stem cells [ES]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0647Haematopoietic stem cells; Uncommitted or multipotent progenitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/105Insulin-like growth factors [IGF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/155Bone morphogenic proteins [BMP]; Osteogenins; Osteogenic factor; Bone inducing factor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/165Vascular endothelial growth factor [VEGF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/13Coculture with; Conditioned medium produced by connective tissue cells; generic mesenchyme cells, e.g. so-called "embryonic fibroblasts"
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/02Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from embryonic cells

Definitions

  • a structure containing hematopoietic progenitor cells from ES cells, and a method for preparing blood cells using the structure is provided.
  • the present invention relates to a net-like structure encapsulating hematopoietic progenitor cells prepared from ES cells (ndothelica ISAc; embryonicstem-sacc; ES-sacc). Furthermore, the present invention relates to a method for preparing blood cells using the net-like structure.
  • platelets have been supplied by a method of collecting blood by donation from Donna.
  • the donor method is difficult to achieve a stable platelet supply due to chronic donor shortage and inability to freeze collected platelets.
  • methods of administering TPO and methods of differentiating megakaryocytes from umbilical cord blood or bone marrow cells have been tried, but administration of TPO has become practical because neutralizing antibodies against TPO are produced after administration. Has not reached.
  • the method using megakaryocyte differentiation from umbilical cord blood or bone marrow cells is also not a method suitable for providing stable platelets because only a very small number of hematopoietic stem cells can be obtained as the source of megakaryocytes.
  • Patent Document 2 To obtain primate ES cells from fetal Hedge fetuses transplanted into fetuses in the womb of Hedge (Patent Document 2), or CD 34 positive / CD 38 that maintains the undifferentiated nature of hematopoietic stem cells A method for easily and stably amplifying negative cells in vitro (Patent Document 3) has been reported.
  • a stable supply of platelets requires a method for efficiently differentiating hematopoietic stem cells or hematopoietic progenitor cells into megakaryocytes and platelets. Therefore, many attempts have been made to induce megakaryocytes and even platelets from ES cells derived from various animals.
  • Eto et al. Have revealed that mouse ES cells are co-cultured with OP 9 stroma cells to induce differentiation into megakaryocytes (Non-patent Document 1). Fuji Moto et al. It has been reported that the induction of platelets was confirmed using the same method (Non-patent Document 2).
  • Non-patent Document 3 monkey ES cells have been successfully induced to differentiate megakaryocytes
  • Non-patent Document 4 human ES cells have been successfully induced to differentiate megakaryocytes
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-1 41 356
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004_380601
  • Patent Document 3 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006 _61 10 06
  • Non-Patent Document 1 E to et al., P ro c. A ca d. S c, USA 2002; 99: 1 281 9- 1 2824.
  • Non-Patent Document 2 Fujimoto et al., Blood 2003; 1 02: 404 4-4051.
  • Non-Patent Document 3 Hiroy ama et al., E x p. H ema to 2006; 34: 760-769.
  • Non-Patent Document 4 Gaur et al., JThromb Haemost. 2005; 4: 436-442.
  • the present inventors have conducted intensive research on a method for efficiently obtaining hematopoietic progenitor cells and a method for obtaining megakaryocytes and platelets, and as a result, a net-like structure in which hematopoietic progenitor cells are concentrated and present.
  • the preparation of the structure was successful, and furthermore, the preparation of platelets from human ES cells was successful for the first time, and the present invention was completed.
  • the present invention relates to a net-like structure encapsulating hematopoietic progenitor cells and a method for preparing the net-like structure.
  • the present invention relates to a method for efficiently preparing blood cells such as mature megakaryocytes and platelets from the net-like structure.
  • the present invention relates to the following (1) to (10).
  • a first aspect of the present invention is as follows: “A net-like structure encapsulating hematopoietic progenitor cells obtained by seeding ES cells on a feeder cell and culturing under conditions suitable for induction of hematopoietic progenitor cell differentiation” It is.
  • a second aspect of the present invention is as described in (1) above, wherein the condition suitable for inducing differentiation of hematopoietic progenitor cells is culturing for 14 to 16 days in the presence of VEG F. A net-like structure.
  • the third aspect of the present invention is as follows: “The ES cell is derived from a human. The net-like structure described in (1) or (2) above.
  • a fourth aspect of the present invention is as described in any one of (1) to (3) above, wherein the feeder cell is a 10 T 1/2 cell or an OP 9 cell. Net-like structure ”.
  • the hematopoietic progenitor cell obtained by separating the cell forming the partition wall of the net-like structure according to any one of (1) to (4) above and the hematopoietic progenitor cell is obtained.
  • a method of producing blood cells by seeding precursor cells on a feeder cell and culturing them under conditions suitable for inducing differentiation of blood cells.
  • a sixth aspect of the present invention is “the method according to (5) above, wherein the blood cells are megakaryocytes and platelets”.
  • a seventh aspect of the present invention is as follows. “The method according to (6) above, wherein the condition suitable for inducing differentiation of blood cells is culturing for 7 to 9 days in the presence of TPO”. is there.
  • the eighth aspect of the present invention is as described in (6) above, wherein the condition suitable for inducing differentiation of blood cells is culturing for 7 to 9 days in the presence of TPO, SCF and Heparin. The method.
  • the ninth aspect of the present invention is “megakaryocytes and platelets produced by the method according to any one of (6) to (8) above”.
  • a tenth aspect of the present invention is “a blood product comprising platelets produced by the method according to any one of (6) to (8) as an active ingredient”. The invention's effect
  • hematopoietic progenitor cells are present in a relatively high concentration, and thus various blood cells (for example, neutrophils, macrophages, erythrocytes, megakaryocytes) Differentiation) can be efficiently performed.
  • various blood cells for example, neutrophils, macrophages, erythrocytes, megakaryocytes
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a method for acquiring a net-like structure.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing a procedure of a method for obtaining a net-like structure and a method for preparing megakaryocytes / platelets from the net-like structure.
  • FIG. 3 A diagram showing a process of producing a net-like structure from undifferentiated ES cells, and an image of the net-like structure observed with a phase contrast microscope.
  • FIG. 4 An observation image of a net-like structure with a phase-contrast microscope. D4 and D7 indicate the 4th and 7th day of cultivation.
  • E n d o t e l i a l S a c (em b r y o n i c s t em— s a c; ts_ s a c) is an i-like structure.
  • FIG. 5 shows the net-like structure induction effect by V EG F. N o cy t o k ine; VEG F, I G F—Control without adding site force in, such as I I F, B M P_4.
  • FIG. 6 shows the result of fluorescent immunostaining of a net-like structure (cultured on the 4th day) with an anti-human FIk-1 (VEG F—R) antibody.
  • FIG. 7 Fluorescent staining of net-like structure (culture day 1 4) with anti-human FI k-1 (V EG F—R) antibody, anti-CD 3 1 antibody, anti-UE A_I lectin (L ectin) antibody The results are shown.
  • H E Hematoxylin-eosin staining.
  • the net-like structure expresses the endothelial cell marker, and its interior consists of a large number of vesicles formed by the barriers of lectin-positive cells.
  • blood cell-like cells exist in the vesicle.
  • FIG. 8 Shows the surface antigens of blood progenitor cells inside the net-like structure (culture 14th day).
  • FIG. 9 A multi-colony image is shown on the 7th day after the preparation and culture of blood cell differentiation colonies using blood progenitor cells inside the net-like structure.
  • the colony image is a result of staining the cell components after collecting the colony with wri ght-gi emsa. Differentiation into various blood cells including mixed colonies was observed.
  • FIG. 10 shows the results of quantifying the number of various blood cell colonies produced from 1 X 10 4 blood progenitor cells inside the net-like structure.
  • FIG. 11 shows the results of FACS analysis of megakaryocytes derived from Kh ES cells (Kh ES_3 cells).
  • FIG. 12 shows the results of flow cytometry analysis of megakaryocytes cultured on day 24 from Kh ES cells (Kh ES_3 cells).
  • FIG. 13 Observation image of Giemsa staining after site spinning of megakaryocytes cultured on day 24 of Kh ES_3 cells. Magnification X 40.
  • FIG. 14 shows a microscope image of megakaryocytes and platelet precursors derived from Kh ES — 3 cells. i, ii; phase contrast microscopic image of platelet precursor morphology of megakaryocytes derived from K h ES_3 cells, iii, iv, v; using anti-human CD41 a (GPI lb, integrin and lib) antibody An image of the stained pre-plate tray observed with a fluorescence microscope.
  • FIG. 15 shows the results of analyzing platelets derived from K h ES_3 cells using FACS.
  • A Analysis results of platelets collected from human peripheral blood as a control
  • B Analysis results of platelets derived from K h ES cells.
  • FIG. 16 shows the results of analyzing platelets derived from K h ES_ 3 cells using FACS flow cytometer.
  • A_a Analysis results of platelets collected from human peripheral blood as a control
  • BA_b Analysis results of platelets derived from K h ES cells.
  • CD42a (GP IX) and CD42b (GP Ib) are both specifically expressed molecules of mature megakaryocytes and platelets.
  • B Human by electron microscope Platelets of peripheral blood platelets and K h ES cells.
  • FIG. 17 shows the results of fibrinogen binding assay for platelets derived from K h ES_3 cells.
  • A collected the supernatant on the 24th day of culture, removed the cellular components, stimulated the concentrated platelets with a platelet activator (thrombin), and determined the binding degree of FI TC-labeled fibrinogen. This is the result of analysis with a tomometer.
  • B shows the results of binding of A I e X aF lour 488 labeled fibrinogen to CD 41 positive particles in a thrombin amount-dependent manner.
  • FIG. 18 shows the results of fibrinogen binding assay for platelets derived from K h ES_ 3 cells.
  • A The supernatant on the 24th day of culture was collected, the cellular components were removed, the concentrated platelets were stimulated with platelet activator (ADP), and the FI TC-labeled PAC-1 antibody fibrinogen binding degree This is the result of analyzing the flow cytometer.
  • PAC-1 (BD I n Vitro gen) is an antibody that binds only to human CD41a / CD62 (GP I Ib I I Ia, i nte grin and I I b S3) on activated platelet membranes.
  • B A DP depending on the amount of DP
  • FIG. 19 shows the results of observation of the skeletal changes of K h ES-3 cell-derived platelets by P MA stimulation using a fluorescence microscope in the same manner as peripheral blood-derived platelets.
  • B and E are images stained with anti-F-actin antibody
  • C and F are images stained with anti-CD41a antibody.
  • a and D are observation images obtained by superimposing B and C, and ⁇ and F, respectively.
  • FIG. 20 The results of observation of the skeletal changes of K h ES-3 cell-derived platelets by stimulation with ADP and thrombin (thrombin in), as with peripheral blood, were observed with a fluorescence microscope. Show. For comparison, an image of a human peripheral blood platelet is shown above. Stained images with anti-F-actin antibody and anti-CD41a antibody are shown. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • One embodiment of the present invention is a net-like structure encapsulating hematopoietic progenitor cells obtained by seeding ES cells on a feeder cell and culturing under conditions suitable for induction of hematopoietic cell differentiation. It is. Since the hematopoietic progenitor cells are concentrated in the net-like structure, various blood cells can be efficiently induced to differentiate in vitro.
  • ES cells are embryonic stem cells, which are undifferentiated cells having multipotency and self-renewal ability.
  • the source of “ES cells” may be any animal, but human-derived cells are most preferred.
  • a human-derived ES cell for example, a Kh ES cell line can be preferably used.
  • any cell can be used as long as it contributes to differentiation induction of ES cells.
  • mouse embryo fibroblasts preferably 10 T 1/2 cell line, OP 9 cells can be used.
  • feeder cells it is better to inhibit cell growth by irradiating with radiation.
  • Conditions suitable for preparing a net-like structure can be selected as culture conditions for ES cells.
  • the culture conditions differ depending on the ES cells used.
  • Kh ES cell line which is a human ES cell
  • VEG F and IG F-II are each 0-1 00 ng / m I, 0-300 ng / m I More preferably, about 20 ng / m I and 200 ng / m I should be added.
  • I G F— 1 1 may not be added.
  • the culture environment varies depending on the ES cell used, but in the case of the Kh ES cell line, for example, 5%
  • the culture period until the net-like structure is formed varies depending on the ES cell, but in the case of the Kh ES cell line, the presence of the Kh ES cell line is confirmed after 14 to 16 days after seeding on one feeder cell. Can be confirmed.
  • the formed net-like structure has a follicular structure and is one of the most powerful mesoderm cells, Flk 1, fetalliverkinase 1), CD31, CD34, or U EA—I
  • the septum is composed of lectin (U lexeuropaeu s. Agglutini n-1) positive cells.
  • hematopoietic progenitor cells are present in a concentrated state.
  • the hematopoietic progenitor cells present in the net-like structure are used for inducing differentiation of various blood cells, it is necessary to separate them from cells constituting the septum. This separation is preferably done by physical means.
  • septal cells and hematopoietic progenitor cells can be separated by passing through a sterilized sieve device (for example, a cell strainer).
  • a further embodiment of the present invention is a method for producing various blood cells from hematopoietic progenitor cells isolated from a net-like structure.
  • the obtained hematopoietic progenitor cells are seeded on a feeder cell and cultured under conditions suitable for inducing differentiation of the desired blood cell.
  • conditions suitable for inducing differentiation of blood cells refer to, for example, TPO, IL-1 and IL-3, IL-4, IL-5, depending on the type of target blood cell.
  • Illustrative conditions include IL_6, IL_9, IL_11, EPO, GM_CSF, SCF, G—CSF, FIt3 ligand, Heparin, and the like.
  • megakaryocytes and platelets In the case of inducing differentiation of megakaryocytes and platelets, for example, they can be cultured for about 7 to 9 days in the presence of TPO or in the presence of SCF, Heparin and TPO.
  • the culture environment, the induction of differentiation of blood cells in vitro may be a row Uniatari suitable environment, for example, 5% C0 2, 36 ⁇ 38 ° C, preferably culture under the conditions of 37 ° C carry out.
  • the blood cells produced by the present invention are produced in vitro, they can be obtained easily and abundantly as compared with the case of obtaining naturally occurring cells in the living body.
  • the method according to the present invention is an excellent method.
  • human platelets have been produced in an amount that can be confirmed in vitro, and this is the first human platelet produced in vitro. Since platelets are effective in preventing or ameliorating thrombocytopenia during leukemia, bone marrow transplantation, and anticancer drug treatment, it is possible to stably supply human platelets obtained by the present invention in the form of preparations. is there.
  • the obtained platelets human ES cell-derived washed platelets
  • the obtained platelets can be formulated, for example, by the following method.
  • ACD AFFP freshfrozenpla sma; adjusted from whole blood obtained from a dish, including all non-blood components such as albumin and coagulation factors) adjusted at a ratio of 1:10, 1 5_50 G Store with shaking at 20-24 ° C after irradiation with y radiation.
  • a CD- Solution A Adjust sodium citrate 22 g / quenate 8 g / glucose 22 g to a total volume of 1 L with water for injection.
  • the platelet concentration is preferably about 1 ⁇ 10 9 platelet Zm L, for example.
  • GM600 1 (abroad— rangehydrox am icacid— basedmetalloproteasei nhibitor) (albiochem, La J o I la, CA, U SA) is added to the platelet function molecule GPI that occurs during freezing and room temperature storage.
  • b_V_ Prevents inactivation due to IX or GPVI disconnection.
  • the present inventors have confirmed that inactivation of mouse ES cell-derived platelets can be prevented by this method.
  • Reference papers on the mechanism of inactivation of platelets using human platelets include Bergmeier. Weta I., CirRes 95: 677-683, 2004 and Gardiner, EE eta I. , JT hr om bosis and Haemostasis, 5: 1 530-1 537, 2007.
  • This example induces differentiation of megakaryocytes and platelets from human ES cells (see Figs. 1 and 2).
  • the K h ES cell line (Kh ES — 1; Passage 30-50, Kh ES-2; passage 20-40, Kh ES-3; passage 20-40) used in this example is a specific embryo of the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology. It was provided by Norio Nakatsuji, Director of the Research Institute for Medical Science, Kyoto University, after deliberation and approval by the Research Committee for Human ES Cell Research.
  • For the feeder cells use mouse embryo-derived cells, C3 H 10 T 1/2 cell line, provided by Tsukuba RIKEN Bio Resource Center, or use OP 9 cell line at Osaka University School of Medicine, Toru Nakano. Used by professor.
  • Table 1 shows the composition of the medium used to prepare the net-like structure.
  • Insulin 10 ⁇ g / m 1 Transferrin 5.5 mg / m 1 Sodium selenite 5 ng / m 1 Ascorbic acid (Sigma) 50 ⁇ g / m 1
  • VEGF vascular endothelial growth factor
  • a number of net-like structures containing blood cell-like cells were confirmed around 14 to 15 days in culture (Figs. 3 and 4).
  • BMP-4 which was reported to promote hematopoiesis from human ES cells, inhibited the effect of VEGF (Fig. Five) .
  • the net-like structure was recovered, fixed with methanol or paraformaldehyde, and then fluorescently stained with anti-human FI k-1 (VEGF-R) antibody in whole mount. The inside of the net was FIk_1 positive cells.
  • a follicle-like structure was formed by the partition wall consisting of (Fig. 6). Furthermore, when this net-like structure was fluorescently stained with anti-human FI k-1 (VEG F-R) antibody, anti-CD31 antibody, and anti-UEA-I lectin antibody, blood cells inside the net structure were Cells, hematopoietic stem cells, progenitors It became clear that antibodies against CD31 expressed in vesicles and differentiated blood cells were also stained (Fig. 7). Net-like structures were confirmed from any of the Kh ES_1 cell line, the Kh ES_2 cell line, and the Kh ES-3 cell line.
  • VEG F-R anti-human FI k-1
  • the surface of blood progenitor cells inside this net-like structure has anti-human FI k_ 1 (V EG FR) antibody, anti-human CD 3 1 antibody, anti-human CD 34 antibody, anti-human CD 4, key, Nine human vascularendothel ⁇ a I cadherin (V E-cadherin) antibody, anti-human CXCR4 (stro ma-derived factor-1 receptor) antibody, cell surface antigens characteristic of immature blood cells were expressed ( ( Figure 8) These markers can be used as markers when isolating and sorting cells using a flow cytometer or magnetic cell separation method in a large-scale culture system to reduce time.
  • blood cells in the net contains 1 X 1 0 4 per all myeloid differentiation blood cells (other than lymphocytes) (Fig. 9), 1 00_200 was found that that form colonies before and after (FIG. Ten) .
  • Insulin 10 ⁇ g / m 1 Transferrin 5.5 mg / m 1 Sodium selenite 5 ng / m 1 Ascorbic acid (Sigma) 50 ⁇ g / m 1
  • Recombinant human TPO (Kirin beer) 1 00 ng / m 1
  • the composition shown in Table 2 includes S C F 50 0 ng / 1 He p a r i
  • CD 4 2 a (GPIX molecule) and CD 4 2 b (GPI b) are both mature megakaryocyte-specific expressed molecules (Fig. 12). Morphologically, it was a multinuclear, large cell that coincided with the morphology of megakaryocytes (Fig. 13). By immunostaining, it was confirmed that CD41a positive cells take the form of platelet precursors (Proplatelets) that are thought to be involved in platelet release (Fig. 14). In addition, RT-PCR results (hemiquantity of messenger RNA) for RNA derived from blood cells inside the net indicate more undifferentiated CD 3 4 + / CD 4 1 a— and more differentiated CD 4 1 a + fractions. The CD41a positive fraction was found to have the same gene expression as normal megakaryocyte differentiated cells. From the above, it was proved that the blood cells inside the net are hematopoietic progenitor cells that efficiently produce megakaryocytes.
  • FIG. 16A The expression of GPI ba and GPIX in the GPI ba / ⁇ 1 / IX complex, which plays an important role in thrombus formation, was observed with an efficiency of 70-80%. Observation of this particle with an electron microscope revealed peripheral blood platelets, platelet granules, and microtubule structure (Fig. 16 B).
  • platelets in the supernatants of cultures 23–24 are collected and activated with FITC-labeled active integrin II b; S 3 binding antibody (trade name; PAC-1) (BD In Vitrogen).
  • FITC-labeled active integrin II b S 3 binding antibody (trade name; PAC-1) (BD In Vitrogen).
  • Integrin activation one of the platelet functions essential for hemostatic thrombus
  • UM 0.5-500
  • integrin activation was confirmed (reactivity comparable to human platelets) ( Figure 18A).
  • FITC-labeled activated integrin II b ⁇ 3 binding antibody (PAC-1) binds to CD41 positive particles in a thrombin-dependent manner, and this binding is caused by human-specific anti-CD41a. It was completely inhibited by tirofiban, a CD62 drug ( Figure 18B).
  • platelets are actin stress, which is one of the changes in cell skeleton by PMA stimulation (Fig. 19), AD P stimulation and thrombin stimulation (Fig. 20) on a slide glass on which fibrinogen is immobilized. Formed a fiber and spread.
  • the actin stress fiber that occurs after platelet activation is essential for stable and persistent thrombus formation in adults.
  • human ES cell-derived platelets induced skeletal changes accompanied by integrin-mediated actin repolymerization, as well as peripheral blood-derived platelets.
  • the net-like structure of the present invention efficiently amplifies blood cells in vitro. Therefore, it has a very beneficial effect in the medical field. In particular, it has a high utility value as a means for stably supplying platelets that cannot be prepared in vitro.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

明 細 書
E S細胞からの造血前駆細胞を内包する構造物、 及び該構造物を用 いた血球細胞の調製方法。
技術分野
[0001] 本発明は、 ES細胞から調製された造血前駆細胞を内包するネット様構造 物 ( n d o t h e l ι a I S a c ; em b r y o n i c s t em— s a c ; ES- s a c) に関する。 さらに、 本発明は該ネット様構造物を用い た血球細胞の調製方法に関する。
背景技術
[0002] 白血病に代表される血液関連疾患の治療に対し、 治療に必要な量の血球細 胞を安定に増幅し、 供給することは極めて重要なことであることから、 これ までに多くの研究者によって、 造血幹細胞又は造血前駆細胞の効率的な増幅 が試みられてきた。 血球細胞の中でも、 巨核球は血小板前駆細胞 (p r o p I a t e I e t ) さらには血小板を産生せしめる細胞であり、 治療的な応用 において重要な位置を占めている。 血球細胞のなかでも血小板は血液凝固 ( 止血) において必須の細胞であるため、 白血病、 骨髄移植、 抗癌治療などに おいて、 血小板の需要は極めて高い。 これまでに、 血小板は、 ドナ一からの 献血により採取する方法により供給されてきた。 しかし、 ドナーによる方法 は、 慢性的なドナー不足、 採取した血小板を凍結することができないことな どにより、 安定的な血小板の供給を達成することが困難である。 一方、 T P Oを投与する方法、 臍帯血又は骨髄細胞から巨核球を分化させる方法などが 試みられたが、 T POの投与は、 投与後 T POに対する無力化抗体が産生さ れることで実用化には至っていない。 さらに、 臍帯血又は骨髄細胞からの巨 核球分化による方法も、 巨核球のソースとなる造血幹細胞を極めて少数しか 得ることができないことから、 やはり安定した血小板の提供に適した方法で はない。
[0003] 近年、 生体からは僅かしか得られない造血幹細胞又は造血前駆細胞を生体 外において増幅させる試みが盛んに行われている。 例えば、 マウス ES細胞 から、 自己複製可能で、 リンパ球へも分化可能な造血幹細胞株を樹立する方 法 (特許文献 1 ) 、 霊長類動物の ES細胞を生体外で分化誘導した後、 得ら れた細胞をヒッジの子宮内の胎仔に移植し出生したヒッジ胎仔から霊長類の ES細胞を取得する方法 (特許文献 2) 、 或いは、 造血幹細胞の未分化性を 維持した C D 34陽性/ C D 38陰性細胞を生体外で簡便かつ安定的に増幅 させる方法 (特許文献 3) などが報告されている。
[0004] 血小板の安定的な供給には、 造血幹細胞又は造血前駆細胞を効率的に巨核 球及び血小板へ分化させる方法が必要である。 そのため、 種々の動物由来の E S細胞から巨核球、 さらには血小板を誘導させる試みも盛んに行われてい る。 E t oらは、 マウス ES細胞を OP 9ストロ一マ細胞と共培養すること で巨核球へ分化誘導することを明らかにしており (非特許文献 1 ) 、 F u j i mo t oらは、 E t oらと同様の方法を用いて血小板の誘導を確認したと の報告を行っている (非特許文献 2) 。 また、 サルの ES細胞から巨核球の 分化誘導に成功したとの報告 (非特許文献 3) 、 ヒ トの ES細胞から巨核球 の分化誘導に成功したとの報告 (非特許文献 4) もあるが、 いずれも、 血小 板の放出を確認していない。 また、 血小板や巨核球以外の血球細胞の治療上 必要な量を安定的に取得するためには、 造血幹細胞又は造血前駆細胞を効率 的に取得する必要があるが、 その方法も、 未だ、 確立されているとは言い難 い。
[0005] 特許文献 1 :特開 2006 _ 1 41 356号公報
特許文献 2:特開 2004 _ 380601号公報
特許文献 3:特開 2006 _ 61 1 06号公報
非特許文献 1 : E t oら, P r o c. A c a d. S c に USA 2002 ; 99 : 1 281 9- 1 2824.
非特許文献 2: F u j i mo t oら, B l o o d 2003 ; 1 02 : 404 4-4051.
非特許文献 3: H i r o y amaら, E x p. H ema t o に 2006 ; 34 : 760-769.
非特許文献 4: G a u rら, J T h r omb H a emo s t . 2005 ; 4 : 436-442.
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 本発明者らは、 上記事情に鑑み造血前駆細胞の効率的な取得方法並びに巨 核球及び血小板の取得方法について鋭意研究を行つた結果、 造血前駆細胞が 濃縮されて存在するネット様構造物の調製に成功し、 さらには、 ヒト ES細 胞からの血小板の調製に初めて成功し、 本発明を完成させるに至った。
よって、 本発明は造血前駆細胞を内包するネット様構造物及び該ネット様 構造物の調製方法に関する。
さらに、 本発明は該ネット様構造物から成熟巨核細胞、 血小板などの血球 細胞を効率的に調製する方法に関する。
課題を解決するための手段
[0007] 従来技術では、 造血前駆細胞を比較的高濃度で得ることは困難であり、 そ の結果、 血球細胞の得られる量も少なかった。 特に、 血小板の治療上利用可 能な量を ES細胞から誘導することは難しく、 ヒトにおいては、 誘導すら行 うことができなかった。 発明者らはこれらの問題を解決するために、 ES細 胞を分化誘導する過程で得られるネット様構造物に着目し、 該ネット様構造 物から血球細胞の誘導を行った。
すなわち、 本発明は、 以下の (1 ) 〜 (1 0) に関する。
(1 ) 本発明の第 1の態様は、 「ES細胞をフィーダ一細胞上に播き、 造血 前駆細胞の分化誘導に適した条件で培養して得られる、 造血前駆細胞を内包 するネット様構造物」 である。
(2) 本発明の第 2の態様は、 「前記造血前駆細胞の分化誘導に適した条件 が、 VEG F存在下、 1 4日間〜 1 6日間培養することである上記 (1 ) に 記載のネット様構造物」 である。
(3) 本発明の第 3の態様は、 「前記 ES細胞がヒト由来であることを特徴 とする上記 (1 ) 又は (2) に記載のネット様構造物」 である。
(4) 本発明の第 4の態様は、 「前記フィーダ一細胞が 1 0 T 1 /2細胞、 又は OP 9細胞であることを特徴とする上記 (1 ) 乃至 (3) のいずれかに 記載のネット様構造物」 である。
(5) 本発明の第 5の態様は、 「上記 (1 ) 乃至 (4) のいずれかに記載の ネット様構造物の隔壁を形成する細胞と造血前駆細胞を分離し、 得られた造 血前駆細胞をフィーダ一細胞上に播き、 血球細胞の分化誘導に適した条件で 培養し、 血球細胞を産生する方法」 である。
(6) 本発明の第 6の態様は、 「前記血球細胞が巨核球及び血小板であるこ とを特徴とする上記 (5) に記載の方法」 である。
(7) 本発明の第 7の態様は、 「前記血球細胞の分化誘導に適した条件が、 T PO存在下、 7日間〜 9日間培養することである上記 (6) に記載の方法 」 である。
(8) 本発明の第 8の態様は、 「前記血球細胞の分化誘導に適した条件が、 T PO、 S C F及び H e p a r i n存在下、 7〜9日間培養することである 上記 (6) に記載の方法」 である。
(9) 本発明の第 9の態様は、 「上記 (6) 乃至 (8) のいずれかに記載の 方法により産生された巨核球及び血小板」 である。
(1 0) 本発明の第 1 0の態様は、 「上記 (6) 乃至 (8) のいずれかに記 載の方法により産生された血小板を有効成分とする血液製剤」 である。 発明の効果
[0008] 本発明に係るネット様構造物中には、 造血前駆細胞が比較的高濃度に濃縮 されて存在しているため、 各種血球細胞 (例えば、 好中球、 マクロファージ 、 赤血球、 巨核球を含む) への分化誘導を効率的に行うことができる。
[0009] また、 発明に係る血球細胞を産生する方法を用いると、 生体外において所 望の血球を効率的に取得することができる。 特に、 ヒトの血小板については 、 これまでに実現することができなかつた生体外における血小板の産生を、 比較的大量かつ効率的に行うことができる。 [0010] さらに、 本発明に係る血小板を産生する方法を用いると、 血小板を有効成 分とする血液製剤の安定的な供給を実現することができる。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1]ネット様構造物の取得方法を模式的に示した図である。
[図 2]ネット様構造物の取得方法、 及びネット様構造物から巨核球/血小板を 調製する方法の手順を模式的に示した図である。
[図 3]未分化 ES細胞からネット様構造物を産生する過程を示した図、 及び、 ネット様構造物の位相差顕微鏡による観察像を示す。
[図 4]ネット様構造物の位相差顕微鏡による観察像である。 D 4及び D 7は培 養 4日目、 7日目であることを示す。 また、 E n d o t h e l i a l S a c (em b r y o n ι c s t em— s a c ; ts_ s a c)とは、 ィ、ッ卜様 構造物のことである。
[図 5] V EG Fによるネット様構造物の誘導効果を示す。 N o c y t o k i n e ; V EG F、 I G F— I I , B M P _ 4などのサイ ト力インを添加しな ぃコントロールのことである。
[図 6]抗ヒト F I k- 1 (V EG F— R) 抗体でネット様構造物 (培養 1 4日 目) を蛍光免疫染色した結果である。
[図 7]ネット様構造 (培養 1 4日目) を、 抗ヒト F I k- 1 (V EG F— R) 抗体、 抗 C D 3 1抗体、 抗 U E A_ I レクチン ( L e c t i n ) 抗体で蛍光 染色した結果を示す。 H E :へマトキシリン—ェォジン染色。 ネット様構造 は、 内皮細胞のマ _カ_を発現しており、 その内部はレクチン陽性細胞の隔 壁による多数の小胞より構成されている。 また、 小胞内には血球様の細胞が 存在する。
[図 8]ネット様構造物内部の血液前駆細胞の表面抗原を示す (培養 1 4日目) 。 抗ヒト F I k_ 1 (V EG F— R) 抗体、 抗ヒト CD 3 1抗体、 抗ヒト C D v3 キ几体、 ナ九ヒ 卜し D 4 1 ί几体、 キ几ヒ 卜 v a s c u l a r e n d o t h e l I a I c a d h e r i n (V E— c a d h e r i n) キ几体、 キ几ヒ ト CXCR4 ( s t r oma— d e r i v e d f a c t o r— 1 受容体) 抗体を用いてネット様構造物内部の血液前駆細胞表面抗原を調べた結果であ る。
[図 9]ネット様構造物内部の血液前駆細胞を使用し、 血液細胞分化用コロニー 作成培養後 7日目の多種コロニー像を示す。 コロニー像は、 コロニーを採取 後に細胞成分をギムザ (w r i g h t - g i ems a) 染色した結果である 。 ミックスコロニーを含む多種の血液細胞への分化が観察された。
[図 10]ネット様構造物内部の血液前駆細胞 1 X 1 04個あたりから産生された 各種血液細胞コロニー数を定量化した結果を示す。
[図 11]Kh ES細胞 (Kh ES_3細胞) から誘導された巨核球の FACS による解析結果を示す。
[図 12]Kh ES細胞 (Kh ES_3細胞) から誘導された培養 24日目の巨 核球のフローサイ トメーターによる解析結果を示す。
[図 13]Kh ES_ 3細胞から誘導された培養 24日目の巨核球をサイ トスピ ン後、 ギムザ (w r i g h t - g i e m s a) 染色を行った観察像である。 倍率 X 40。
[図 14] Kh ES _ 3細胞から誘導された巨核球及び血小板前駆体の顕微鏡に よる観察像を示す。 i , i i ; K h ES_3細胞から誘導された巨核球の血 小板前駆体形態の位相差顕微鏡観察像、 i i i , i v, v ;抗ヒト CD41 a (G P I l b, i n t e g r i n ひ l i b) 抗体を用いて染色したプロ プレイ トレッ卜の蛍光顕微鏡による観察像。
[図 15] K h ES_ 3細胞から誘導された血小板を、 F ACSを用いて解析し た結果を示す。 A ; コントロールとしてヒト末梢血から回収血小板の解析結 果、 B ; K h ES細胞由来の血小板の解析結果。
[図 16] K h ES_ 3細胞から誘導された血小板を、 F ACSフローサイ トメ —タ一を用いて解析した結果を示す。 A_a ; コントロールとしてヒト末梢 血から回収した血小板の解析結果、 BA_b ; K h ES細胞由来の血小板の 解析結果。 CD42 a (GP I X) , C D 42 b (GP I bひ) はともに成 熟巨核球、 及び血小板の特異的発現分子である。 B ;電子顕微鏡によるヒト 末梢血血小板、 および K h E S細胞由来の血小板写真。
[図 17] K h ES_ 3細胞由来の血小板のフイブリノ一ゲン結合アツセィの結 果を示す。 Aは、 培養 24日目の上清を回収し、 細胞成分を除き、 濃縮した 血小板を、 血小板活性化剤 (トロンビン) により刺激し、 F I TC標識した フイブリノ一ゲンの結合度をフ口一サイ トメータ一で解析した結果である。 Bは、 トロンビンの量依存的に A I e X a F l u o r 488標識フイブ リノ一ゲンが CD 41陽性パーティクルに結合した結果を示す。 n o a g
0 n i s t ; A I e x a F l u o r 488標識フイブリノ一ゲン無しの 結果。
[図 18] K h ES_ 3細胞由来の血小板のフイブリノ一ゲン結合アツセィの結 果を示す。 A ;培養 24日目の上清を回収し、 細胞成分を除き、 濃縮した血 小板を、 血小板活性化剤 (ADP) により刺激し、 F I TC標識した PAC - 1抗体フイブリノ一ゲンの結合度をフローサイ トメ一ターで解析した結果 である。 PAC— 1 (BD I n V i t r o g e n社) は、 活性化した血小 板膜上のヒ ト CD41 a/CD62 (GP I I b I I I a, i n t e g r i n ひ I I b S 3) にのみ結合する抗体である。 B ; A DPの量依存的に F
1 T C標識した P A C— 1抗体が、 C D 41陽性パーティクルに結合した結 果を示す。 n o a g o n i s t ; ADPなしの結果。
[図 19] K h ES— 3細胞由来の血小板が、 末梢血由来の血小板と同様に、 P M A刺激によって細胞の骨格変化を示した様子を蛍光顕微鏡により観察した 結果を示す。 B及び Eは、 抗 F—ァクチン抗体による染色像を、 C及び Fは 、 抗 CD41 a抗体による染色像を示す。 A及び Dは、 各々、 Bと C、 巳と Fを重ね合わせた観察像である。
[図 20] K h ES— 3細胞由来の血小板が、 末梢血由来の血小板と同様に、 A D P及びトロンビン ( t h r omb i n) 刺激によって細胞の骨格変化を示 した様子を蛍光顕微鏡により観察した結果を示す。 比較のため、 ヒ ト末梢血 小板での像を上に呈示した。 抗 F—ァクチン抗体及び抗 CD41 a抗体によ る染色像を示す。 発明を実施するための最良の形態
[0012] 本発明の実施形態の 1つは、 ES細胞をフィーダ一細胞上に播き、 造血系 細胞の分化誘導に適した条件で培養して得られる、 造血前駆細胞を内包する ネット様構造物である。 該ネット様構造物には、 造血前駆細胞が濃縮されて 存在しているため、 各種血球細胞を生体外において効率的に分化誘導するこ とができる。 ここで 「ES細胞」 とは、 胚性幹細胞のことであり、 多分化能 と自己複製能を備えた未分化細胞のことである。 「ES細胞」 のソースとし ては如何なる動物であってもよいが、 ヒト由来の細胞が最も好ましい。 また 、 ヒト由来の ES細胞としては、 例えば、 K h ES細胞株などが好適に使用 可能である。 また、 「フィーダ一細胞」 としては、 ES細胞の分化誘導に寄 与するものであれば使用可能であるが、 例えば、 マウス胚繊維芽細胞、 好ま しくは、 1 0 T 1 /2細胞株、 O P 9細胞などを用いることができる。 「フ ィーダ一細胞」 を用いる際には、 放射線を照射するなどして、 細胞の増殖を 抑止しておくのがよい。
[0013] ES細胞の培養条件としては、 ネット様構造物を調製するために適した条 件を選択することができる。 この培養条件は、 用いる ES細胞によって異な るが、 例えば、 ヒト ES細胞である Kh ES細胞株を用いる場合、 培地とし ては、 最終濃度 1 5%の FBSを添加した I MDMを用い、 その他適宜サブ リメント等を加えたものを使用することができる。 さらに、 Kh ES細胞株 を用いる場合、 ネット様構造物を効率的に形成させるために、 VEG F及び I G F- I Iを、 各々、 0〜 1 00 n g/m I、 0〜300 n g/m I程度 、 より好ましくは、 20 n g/m I、 200 n g/m I程度加えるのがよい 。 あるいは、 I G F— 1 1は加えなくてもよい。 また、 培養の環境としては 、 用いる ES細胞によって異なるが、 Kh ES細胞株の場合、 例えば、 5%
C02、 36〜38°C、 好ましくは 37°Cの条件を用いることができる。 ネ ット様構造物が形成されるまでの培養期間は、 ES細胞によって異なるが、 Kh ES細胞株の場合、 フィーダ一細胞上に播いてから、 1 4〜1 6日後く らいにその存在を確認することができる。 [0014] 形成されたネット様構造物は、 濾胞状構造になっており、 中胚葉細胞のマ ―力一の一つである F l k 1 、 f e t a l l i v e r k i n a s e 1 ) 、 CD31、 CD34、 又は U EA— I レクチン (U l e x e u r o p a e u s. a g g l u t i n i n- 1 ) 陽性細胞によって隔壁が構成されて いる。 このネット様構造物の内部には、 造血前駆細胞が濃縮された状態で存 在している。 ネット様構造物の内部に存在する造血前駆細胞を各種血球細胞 の分化誘導に用いる場合には、 隔壁構成している細胞などから分離する必要 がある。 この分離は、 物理的な手段により行うのが望ましい。 例えば、 滅菌 済みの篩状器具 (例えば、 セルストレイナ一など) に通すことにより、 隔壁 細胞と造血前駆細胞を分離することができる。
[0015] 本発明のさらなる実施形態は、 ネット様構造物から分離した造血前駆細胞 から各種血球細胞を産生する方法である。 得られた造血前駆細胞をフィーダ 一細胞上に播き、 所望の血球細胞の分化誘導に適した条件で培養を行う。 こ こで 「血球細胞の分化誘導に適した条件」 とは、 目的の血球細胞の種類に応 じて、 例えば、 T PO、 I L— 1 ひ、 I L— 3、 I L— 4、 I L— 5、 I L _6、 I L_9、 I L_ 1 1、 EPO、 GM_CS F、 SC F、 G— CS F 、 F I t 3リガンド、 H e p a r i nなどを添加した条件を挙げることがで きる。 巨核球及び血小板を分化誘導する場合には、 例えば、 T POの存在下 で、 又は SC F、 H e p a r i n及び T POの存在下で、 7〜9日間程度培 養することができる。 培養環境としては、 生体外で血球細胞の分化誘導を行 うにあたり適した環境であればよいが、 例えば、 5% C02、 36〜38°C 、 好ましくは 37°Cの条件下で培養を実施する。
[0016] 本発明によって生産される血球細胞は、 生体外で生産するため、 生体内に 天然に存在するものを取得する場合に比べて、 簡便、 かつ、 豊富に取得する ことができる点において、 本発明に係る方法は優れた方法である。 特に、 ヒ ト血小板については、 これまでに、 生体外で確認できる程の量が生産された との報告はなく、 生体外で生産されたヒト血小板としては本発明によるもの が初めてである。 血小板は、 白血病、 骨髄移植、 抗ガン剤治療の際の血小板減少の予防又は 改善に有効であるため、 本発明により得られたヒト血小板を製剤の形態で安 定的に供給することも可能である。 血液製剤を調製するにあたっては、 血小 板が保存に対して不安定であることなどを考慮して、 血小板の安定化に資す る他の成分を含有せしめることもできる。 血小板を安定化させる条件は、 当 該技術分野の専門家において周知の方法を選択することが可能である。 より 具体的には、 取得した血小板 (ヒト ES細胞由来洗浄血小板) は、 例えば、 以下の方法により製剤化することができる。
ACD— A F F P f r e s h f r o z e n p l a sma ;献皿 で得られた全血液から調整したもの、 アルブミン、 凝固因子など血液成分以 外のものをすベて含む) を 1 : 1 0の比率で調整し、 1 5_50 G yの放射 線照射後に 20_ 24°Cにて振とうしながら保存する。 A CD— A液; クェ ン酸ナトリウム 22 g/クェン酸 8 g/ブドウ糖 22 gを注射用水で全体を 1 Lとするように調整する。
以上の方法を使用する場合、 血小板の濃度としては、 例えば、 1 X 1 09血 小板 Zm L程度が望ましい。
た、 GM600 1 ( a b r o a d— r a n g e h y d r o x am i c a c i d— b a s e d m e t a l l o p r o t e a s e i n h i b i t o r ) (し a l b i o c h e m社、 L a J o I l a, C A , U SA ) を添加しておくと、 冷凍保存および室温保存中に起きる血小板機能分子 G P I b_V_ I Xや G P V Iの切断に伴う不活化を予防できる。 本発明者ら は、 この方法により、 マウス ES細胞由来血小板に関し不活性化の予防が可 能であることを確認している。 なお、 ヒト血小板を使用したこの血小板不活 性化に関する機序の参考論文として、 B e r gm e i e r . W e t a I . , C i r R e s 95 : 677— 683, 2004及び G a r d i n e r , E E e t a I . , J T h r om b o s i s a n d H a e m o s t a s i s, 5 : 1 530- 1 537, 2007を参照のこと。
実施例 [0017] 以下に実施例を示してさらに詳細に説明するが、 本発明は実施例により何 ら限定されるものではない。
[0018] 本実施例は、 ヒト ES細胞から巨核球及び血小板を分化誘導するものであ る (図 1及び図 2参照) 。
1. ネット様構造物の調製
1 - 1. 細胞株
本実施例で用いた K h E S細胞株 (Kh ES_ 1 ; P a s s a g e 30- 50, Kh ES-2 ; p a s s a g e 20-40, Kh ES-3 ; p a s s a g e 20-40) は、 文部科学省の特定胚及びヒト E S細胞等研究専門委 員会での審議及び承諾を経て、 京都大学再医科学研究所 所長 中辻憲夫先 生より供与された。 また、 フィーダ一細胞は、 マウス胎児由来細胞、 C3 H 1 0 T 1 /2細胞株をつくば理研 B i o Re s o u r c e c e n t e rよ り供与を受けて使用し、 又は OP 9細胞株を大阪大学医学部、 仲野徹教授か ら供与を受けて使用した。 分化実験を行う前日に、 0. 1 % ゼラチンコ一 ト化ディッシュに 1 0 T 1 / 2細胞を 6 X 1 05/ 1 0 c m ディッシュの密 度となるように播き、 分化実験の当日に、 1 0 T 1 /2細胞の増殖を止める ため 50 G yの放射線照射を行い、 フィーダ一細胞として用いた。 また、 O P 9細胞株をフィーダ一細胞として使用する場合には、 分化実験の前日に 5
0 G yの放射線照射を行い、 播き直しを行った後に使用した。
[0019] 1 -2. ネット様構造物の調製方法
ヒ ト ES細胞、 Kh ES細胞は、 0. 05% トリプシン一 EDTA (S
1 gma社) を用いて解離し、 P— 1 000ピペットを用いて小さいコロニ —に砕き、 1 0 T 1 /2細胞上に播いた。 ネット様構造物を調製するための 培地の組成を表 1に示す。 ほ 1]
I MDM (S i gma社) 8 5%
F B S 1 5%
L一グノレタミン ( I n v i t r o g e n社) 2mM
I T S サプリメント (S i gma社)
インスリン 1 0 μ g/m 1 トランスフエリン 5. 5 m g /m 1 亜セレン酸ナトリウム 5 n g / m 1 ァスコルビン酸 (S i gma社) 50 μ g /m 1
MTG (S i gm a社) 0. 4 5mM リコンビナント ヒ ト VEGF (R&D s y s t etn s ) 20 n g/m 1 リコンビナント ヒ ト I GF— I I (P e p r o t e c h) 200 n g/m 1 ヒト E S細胞を播いた日から 3、 7、 1 0、 1 3日目に、 細胞の播種は行 わず、 培養液の交換のみを行った。 7、 1 0、 1 4日目に培地中に浮遊して いる細胞を用いて、 巨核球/血小板の誘導を試みたが、 いずれの時期におい ても巨核球がごく少数誘導されたのみで、 血小板を確認することができなか つた。
1 - 3. ネット様構造物の確認
未分化 E S細胞に V E G Fを添加したところ、 培養 1 4— 1 5日前後に内 部に血球様細胞を含んだネット様構造物が多数確認された (図 3及び図 4) 。 また、 I G F_ I Iによるネット様構造物産生に対する更なる増強作用は 認められず、 ヒト E S細胞からの造血促進効果が報告された BM P— 4の添 加では V E G Fの効果が阻害された (図 5) 。 このネット様構造を回収し、 メタノール又はパラホルムアルデヒド固定を行った後、 ホールマウントで抗 ヒト F I k - 1 (V E G F— R) 抗体により蛍光染色したところ、 ネット内 部は F I k _ 1陽性の細胞からなる隔壁により、 濾胞状構造をとっている事 が分かった (図 6) 。 さらに、 このネット様構造を、 抗ヒト F I k - 1 (V E G F- R) 抗体、 抗 C D 3 1抗体、 抗 U EA— I レクチン抗体で蛍光染色 したところ、 ネット構造内部の血球は、 血管内皮細胞、 造血幹細胞、 前駆細 胞、 分化血液細胞に発現する CD 3 1に対する抗体でも染色されることが明 らかとなつた (図 7) 。 K h ES_ 1細胞株、 K h ES_2細胞株、 K h E S-3細胞株のいずれからもネット様構造物を確認できた。
[0021] 1 -4. ネット内の血球の特徴
このネット様構造物内部の血液前駆細胞の表面には、 抗ヒト F I k_ 1 ( V EG F-R) 抗体、 抗ヒト C D 3 1抗体、 抗ヒト C D 34抗体、 抗ヒト C D 4,キ几体、 ナ九ヒト v a s c u l a r e n d o t h e l ι a I c a d h e r i n (V E- c a d h e r i n) 抗体、 抗ヒト CXCR4 ( s t r o ma -d e r i v e d f a c t o r - 1 受容体) 抗体で染色される未熟 な血液細胞に特徴的な細胞表面抗原が発現されていた (図 8) 。 なお、 これ らのマーカ一は、 大量培養系で、 時間短縮のためフローサイ トメ _タ_また は磁気細胞分離法を用いて細胞単離, 選別する際にマーカーとして利用する ことができる。
また、 ネット内の血球は 1 X 1 04個あたり、 すべての骨髄細胞系分化血液 細胞 (リンパ球以外) を含む (図 9) 、 1 00_200前後のコロニーを形 成することが分かった (図 1 0) 。
[0022] 2. 巨核球/血小板の誘導
2- 1. 巨核球の誘導
P- 1 000 ピぺットを用いて、 位相差顕微鏡下でネット様構造物をピ ックアップし、 10 I m セルストレイナ一を用いて、 血球細胞とネット様 構造物を分離した。 新たに、 6ゥエルプレートに用意した放射線照射済みの 1 0 T 1 /2細胞 (6 X 1 05/6ゥヱルプレート 1枚) 上に血球細胞を 2〜 3 X 1 04/ゥエルで播いた。 巨核球/血小板を誘導するための培地の組成を 表 2に示す。 ほ 2]
I MDM (S i gma社) 8 5%
F B S 1 5%
L―グノレタミン ( I n v i t r o g e n社) 2mM
I T S サプリメント (S i gma社)
インスリン 1 0 μ g/m 1 トランスフェリン 5. 5 m g/m 1 亜セレン酸ナトリウム 5 n g/m 1 ァスコルビン酸 (S i gma社) 50 μ g/m 1
MTG (S i gma社) 0. 4 5 mM
リコンビナント ヒ ト TPO (キリンビール) 1 00 n g/m 1 また、 表 2に示す組成に、 S C F 5 0 n g/ 1 H e p a r i
5 U/m I を加えると、 産生する血小板の量は 2倍に増量した。
表 2に組成を示す培養液に変更し、 さらに 7 _ 8日間 (培養液を 1 7日、 1 9日目に交換) (累積培養期間 2 1 — 2 2日間) 培養すると、 F A C Sで 巨核球/血小板特異的マーカ一である C D 4 1 a (インテグリンひ I I b鎖 、 G P I I b分子) 、 C D 4 2 a (G P I X分子) 、 陽性細胞が 5 0 - 6 0 %前後得られた (図 1 1 ) 。 さらに、 累積培養期間を 2 2— 2 4日間で実験 を行うと、 巨核球/血小板特異的マーカ一である C D 4 1 a (インテグリン a I I b鎖、 G P I l b分子) 、 C D 4 2 a (G P I X分子) 、 及び C D 4 2 b (G P I b a) 陽性細胞が 5 0— 6 0%前後得られた (図 1 2 ) 。 C D 4 2 a (G P I X分子) 、 及び C D 4 2 b (G P I bひ) はともに成熟巨核 球特異的発現分子である (図 1 2 ) 。 形態学的にも多核、 大型の細胞で巨核 球の形態と一致した (図 1 3 ) 。 免疫染色により、 C D 4 1 a陽性細胞が血 小板放出に関わるとされる血小板前駆体 (P r o p l a t e l e t ) の形態 をとっていることが確認された (図 1 4) 。 また、 ネット内部の血球由来の R N Aに対する R T— P C Rの結果 (メッセンジャー R N Aの半定量) から 、 より未分化な C D 3 4 +/C D 4 1 a—と分化の進んだ C D 4 1 a +分画 の存在が確認され、 C D 4 1 a陽性分画には、 正常な巨核球分化細胞と同様 の遺伝子発現をしていることが明らかとなった。 以上より、 ネット内部の血球が巨核球を効率よく産生する造血前駆細胞で ある事が証明された。
[0024] 2 - 2. 血小板の確認
培養 2 2日目の培養上清を回収し、 血球細胞を分離して血小板を濃縮した 。 血小板のコントロールとしてヒト末梢血中の血小板を回収し、 血小板分画 のゲートを確定した (図 1 5左列) 。 培養上清の血小板を C D 4 1 a P E抗 体で染色し、 同じ分画でゲートをかけて解析したところ、 C D 4 1 a陽性パ 一ティクルが確認された (図 1 5右列) 。 時系列を追って培養上清を回収し . B e a d sを用いて血小板数をカウントしたところ、 培養 7日 _ 9日目を ピークに血小板が産生され、 9日目以降は徐々に減少した。 本実施例では、 1 _ 2 X 1 05の K h E S細胞から 3 _ 1 2 X 1 04の C D 4 1 a陽性パ一テ ィクルが産生されていた。
同様に、 培養 24日目の培養上清から回収した血小板にも、 血小板マーカ —である C D 4 1 a陽性のパーティクルが確認され (図 1 6 A) 、 この C D 4 1 a陽性パーティクル中には、 血栓形成に重要な機能を果たす G P I b a /\1 / I X複合体の G P I b aと G P I Xの発現が 7 0 - 80%の効率で認 められた。 本パーティクルを電子顕微鏡で観察したところ、 末梢血血小板同 様、 血小板顆粒及び微小管構造等が確認された (図 1 6 B) 。
培養 24日目には、 S C F (S t e m c e l l f a c t o r ) 50 n g/m l、 T P O 1 00 n g / rc\ I H e p a r i n 2 5 U/m I 0) 条件で、 1 x 1 05個のヒト E S細胞から、 5 X 1 06個の血小板が確認され た。
[0025] 2 - 3. 血小板機能解析 1 ; フイブリノ一ゲン結合アツセィ
生体内血小板は、 活性化に伴い細胞接着分子 G P I I b I I I a (インテ グリンひ I I b ^ 3)の持続的なフイブリノ一ゲンとの結合により、 血小板凝 集を起こし血栓形成に寄与する。 培養 2 1 _ 2 3日目の上清中の血小板を回 収し、 A l e x a F I u o r 48 8—標識化フィブリノ一ゲンを血小板活 性化剤トロンビン存在下で反応させたところ、 トロンビン刺激では強い凝集 により、 FS C、 S S Cの異なった分画に凝集した CD 4 1陽性パ一テイク ルが出現した (図 1 7 A) 。 また強い凝集の起きていない分画でのフィプリ ノ一ゲン一A I e xaの結合を見ると、 トロンビンの量依存的に、 フイブリノ —ゲンの CD 4 1パーティクルへの結合が認められた (図 1 7 B) 。
以上のことから、 血小板機能の 1つである薬物刺激に対する G P I I b I I I a (インテグリンひ I I b S 3)の活性化とその後のフイブリノ一ゲンと の結合反応が確認された。
さらに、 培養 23— 24日目の上清中の血小板を回収し、 F I T C標識し た活性型インテグリンひ I I b ;S 3結合抗体 (商品名 ; PAC— 1 ) (BD I n V i t r o g e n社) で、 インテグリン活性化 (止血血栓に必須な血 小板機能の一つ) を確認したところ、 血小板活性化生体内薬物 A D Pの低濃 度から高濃度 (0. 5— 500 ;UM) まで濃度依存性に、 インテグリンの活 性化が確認された (ヒト血小板と同程度の反応性を示した) (図 1 8 A) 。 また、 F I T C標識した活性型ィンテグリンひ I I b β 3結合抗体 ( P A C - 1 ) は、 トロンビンの量依存的に CD 4 1陽性パーティクルに結合し、 こ の結合は、 ヒト特異的抗 CD 4 1 a/CD 62薬である、 チロフィバン ( t i r o f i b a n ) によって完全に阻害された (図 1 8 B) 。
[0026] 2-4. 血小板機能解析 2 ; 固相下フイブリノ一ゲン上でのスプレツディ ング
これらの血小板は、 フイブリノ一ゲンを固相化したスライ ドグラス上で P MA刺激 (図 1 9) 、 AD P刺激及びトロンビン刺激 (図 20) により、 細 胞骨格変化の一つであるァクチンストレスファイバ一を形成して広がった。 血小板活性化後に起きるァクチンストレスファイバ一は成体内での安定的持 続的な血栓形成において必須である。
以上のように、 末梢血由来血小板同様に、 ヒト ES細胞由来血小板もイン テグリンを介するァクチン再重合を伴う骨格変化を誘導した。
産業上の利用可能性
[0027] 本発明のネット様構造物は、 生体外において血球細胞を効率的に増幅する ことができるため、 医療等の分野において極めて有益な効果をもたらす。 特 に、 生体外において調製することができない血小板などを安定に供給するた めの手段としての利用価値が高い。

Claims

請求の範囲
[1] ES細胞をフィーダ一細胞上に播き、 造血前駆細胞の分化誘導に適した条 件で培養して得られる、 造血前駆細胞を内包するネット様構造物。
[2] 前記造血前駆細胞の分化誘導に適した条件が、 VEG F存在下、 1 4日間 〜1 6日間培養することである請求項 1に記載のネット様構造物。
[3] 前記 ES細胞がヒト由来であることを特徴とする請求項 1又は 2に記載の ネット様構造物。
[4] 前記フィーダ一細胞が 1 0 T 1 /2細胞、 又は OP 9細胞であることを特 徵とする請求項 1乃至 3のいずれかに記載のネット様構造物。
[5] 請求項 1乃至 4のいずれかに記載のネット様構造物の隔壁を形成する細胞 と造血前駆細胞を分離し、 得られた造血前駆細胞をフィーダ一細胞上に播き 、 血球細胞の分化誘導に適した条件で培養し、 血球細胞を産生する方法。
[6] 前記血球細胞が巨核球及び血小板であることを特徴とする請求項 5に記載 の方法。
[7] 前記血球細胞の分化誘導に適した条件が、 T PO存在下、 7日間〜 9日間 培養することである請求項 6に記載の方法。
[8] 前記血球細胞の分化誘導に適した条件が、 T PO、 SC F及び H e p a r i n存在下、 7〜9日間培養することである請求項 6に記載の方法。
[9] 請求項 6乃至 8のいずれかに記載の方法により産生された巨核球及び血小 板。
[10] 請求項 6乃至 8のいずれかに記載の方法により産生された血小板を有効成 分とする血液製剤。
PCT/JP2007/001081 2006-10-04 2007-10-04 Structure renfermant des cellules progénitrices hématopoïétiques issues de cellules es et procédé de préparation de cellules sanguines faisant appel à ladite structure WO2008041370A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/444,237 US8058064B2 (en) 2006-10-04 2004-10-04 Sac-like structure enclosing hematopoietic progenitor cells produced from ES cells and method for preparing blood cells
GB0906137A GB2455472B (en) 2006-10-04 2007-10-04 Structure enclosing hematopoietic progenitor cells from ES cells and method for preparing blood cells using the same
JP2008537409A JP5283120B2 (ja) 2006-10-04 2007-10-04 Es細胞からの造血前駆細胞を内包する構造物、及び該構造物を用いた血球細胞の調製方法。

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006272555 2006-10-04
JP2006-272555 2006-10-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008041370A1 true WO2008041370A1 (fr) 2008-04-10

Family

ID=39268236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/001081 WO2008041370A1 (fr) 2006-10-04 2007-10-04 Structure renfermant des cellules progénitrices hématopoïétiques issues de cellules es et procédé de préparation de cellules sanguines faisant appel à ladite structure

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8058064B2 (ja)
JP (1) JP5283120B2 (ja)
CN (1) CN101541951A (ja)
GB (1) GB2455472B (ja)
WO (1) WO2008041370A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009119105A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 国立大学法人東京大学 GPIbα+GPV+GPVI+血小板のインビトロ調製法
WO2009122747A1 (ja) * 2008-04-01 2009-10-08 国立大学法人東京大学 iPS細胞からの血小板の調製方法
WO2011034073A1 (ja) 2009-09-15 2011-03-24 国立大学法人東京大学 分化細胞の新規製造法
WO2012033186A1 (ja) 2010-09-10 2012-03-15 国立大学法人東京大学 多能性幹細胞からの血液細胞分化に関する培養方法
WO2012036257A1 (ja) 2010-09-17 2012-03-22 国立大学法人東京大学 血小板の機能を維持するための組成物
WO2012157586A1 (ja) 2011-05-13 2012-11-22 国立大学法人東京大学 多核化巨核球細胞、及び血小板の製造方法
WO2013051625A1 (ja) * 2011-10-03 2013-04-11 日産化学工業株式会社 多能性幹細胞からの巨核球及び/又は血小板の製造方法
WO2014123242A1 (ja) 2013-02-08 2014-08-14 国立大学法人京都大学 巨核球及び血小板の製造方法
WO2014196624A1 (ja) 2013-06-07 2014-12-11 科研製薬株式会社 血小板の機能を維持するための組成物
WO2015174443A1 (ja) * 2014-05-14 2015-11-19 国立大学法人東京大学 インターロイキン1α(IL-1α)を含有する巨核球分化誘導及び血小板産生促進剤
WO2023277153A1 (ja) 2021-06-30 2023-01-05 国立大学法人千葉大学 骨髄系共通前駆細胞(cmp)又は骨髄球系前駆細胞の増殖性を向上させる方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109172945A (zh) * 2018-10-22 2019-01-11 恰慕医疗科技(上海)有限公司 一种利用分层次皮下注射皮肤去皱和自体细胞再生的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005019441A1 (ja) * 2003-08-25 2005-03-03 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. 霊長類動物の胚性幹細胞から造血系細胞への分化方法
JP2005511084A (ja) * 2001-12-07 2005-04-28 ジェロン コーポレイション ヒト胚性幹細胞に由来する造血細胞
JP2005287479A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Kazuhisa Maeda 組織幹細胞採取方法及びそれを利用した装置
US20060099198A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-11 Thomson James A Platelets from stem cells

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004350601A (ja) 2003-05-29 2004-12-16 Tanabe Seiyaku Co Ltd 霊長類動物の胚性幹細胞から造血系細胞への分化方法
US8486617B2 (en) * 2004-08-12 2013-07-16 Cellphirc, Inc Methods for preparing freeze-dried platelets, compositions comprising freeze-dried platelets, and methods of use
JP4706208B2 (ja) 2004-08-27 2011-06-22 株式会社アイル 造血幹細胞の製造方法
JP2006141356A (ja) 2004-11-24 2006-06-08 Institute Of Physical & Chemical Research Es細胞から樹立された造血幹細胞

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005511084A (ja) * 2001-12-07 2005-04-28 ジェロン コーポレイション ヒト胚性幹細胞に由来する造血細胞
WO2005019441A1 (ja) * 2003-08-25 2005-03-03 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. 霊長類動物の胚性幹細胞から造血系細胞への分化方法
JP2005287479A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Kazuhisa Maeda 組織幹細胞採取方法及びそれを利用した装置
US20060099198A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-11 Thomson James A Platelets from stem cells

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HIROYAMA T. ET AL.: "Long-lasting in vitro hematopoiesis derived from primate embryonic stem cells", EXPERIMENTAL HEMATOLOGY, vol. 34, no. 6, June 2006 (2006-06-01), pages 760 - 769, XP005504768 *
JIANG J. ET AL.: "High dose chemotherapy and transplantation of hematopoietic progenitors from murine D3 embryonic stem cells", JOURNAL OF CHEMOTHRERAPY, vol. 17, no. 3, 2005, pages 302 - 308, XP003022112 *
NAGATA Y.: "Thrombopoietin ni yoru Tabaitaika o Tomonau Kyokakukyu Tokuiteki na Bunka Seijuku Katei no Kaiseki", RESEARCH REPORTS OF UEHARA MEMORIAL FOUNDATION, vol. 13, 1999, pages 89 - 91, XP003022113 *
TAKAYAMA N. ET AL.: "Hito ES Saibo Yurai Zoketsu Shiji Kozotai: Nojo Kozobutsu (ES-Sac) kara no Ketsueki Saibo no Bunka Yudo (Generation of hematopoietic cells from human ES cells in vitro via Sac-like structure 'ES-Sac')", RINSHO KETSUEKI, vol. 48, no. 9, September 2007 (2007-09-01), pages 936, XP003022114 *
UMAMINE ET AL.: "Hiso ES Saibo kara Ketsueki Saibo eno Bunka Yudo", RINSHO KETSUEKI, vol. 48, no. 9, September 2007 (2007-09-01), pages 935, XP003022115 *

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009119105A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 国立大学法人東京大学 GPIbα+GPV+GPVI+血小板のインビトロ調製法
US8546141B2 (en) 2008-04-01 2013-10-01 The University Of Tokyo Method for preparation of platelet from iPS cell
JPWO2009122747A1 (ja) * 2008-04-01 2011-07-28 国立大学法人 東京大学 iPS細胞からの血小板の調製方法
WO2009122747A1 (ja) * 2008-04-01 2009-10-08 国立大学法人東京大学 iPS細胞からの血小板の調製方法
JP5617631B2 (ja) * 2008-04-01 2014-11-05 国立大学法人東京大学 iPS細胞からの血小板の調製方法
WO2011034073A1 (ja) 2009-09-15 2011-03-24 国立大学法人東京大学 分化細胞の新規製造法
US9200254B2 (en) 2009-09-15 2015-12-01 The University Of Tokyo Method for producing differentiated cells
JP5791191B2 (ja) * 2009-09-15 2015-10-07 国立大学法人 東京大学 分化細胞の新規製造法
KR20120064109A (ko) 2009-09-15 2012-06-18 고쿠리츠다이가쿠호우진 도쿄다이가쿠 분화 세포의 신규 제조법
US10087419B2 (en) 2009-09-15 2018-10-02 The University Of Tokyo Method for producing differentiated cells
JP2017046719A (ja) * 2009-09-15 2017-03-09 国立大学法人 東京大学 分化細胞の新規製造法
JP2015130866A (ja) * 2009-09-15 2015-07-23 国立大学法人 東京大学 分化細胞の新規製造法
EP3159001A1 (en) 2009-09-15 2017-04-26 The University of Tokyo Novel method for producing differentiated cells
JP2015213520A (ja) * 2009-09-15 2015-12-03 国立大学法人 東京大学 分化細胞の新規製造法
WO2012033186A1 (ja) 2010-09-10 2012-03-15 国立大学法人東京大学 多能性幹細胞からの血液細胞分化に関する培養方法
JP5597904B2 (ja) * 2010-09-10 2014-10-01 国立大学法人 東京大学 多能性幹細胞からの血液細胞分化に関する培養方法
US8778681B2 (en) 2010-09-10 2014-07-15 University Of Tokyo Culture method related to differentiation of pluripotent stem cells into blood cells
US9034922B2 (en) 2010-09-17 2015-05-19 The University Of Tokyo Composition for maintaining function of platelets
WO2012036257A1 (ja) 2010-09-17 2012-03-22 国立大学法人東京大学 血小板の機能を維持するための組成物
WO2012157586A1 (ja) 2011-05-13 2012-11-22 国立大学法人東京大学 多核化巨核球細胞、及び血小板の製造方法
US9738906B2 (en) 2011-05-13 2017-08-22 The University Of Tokyo Method for producing polyploidized megakaryocyte and platelets
US10533185B2 (en) 2011-05-13 2020-01-14 The University Of Tokyo Method for producing polyploidized megakaryocyte and platelets
JPWO2013051625A1 (ja) * 2011-10-03 2015-03-30 日産化学工業株式会社 多能性幹細胞からの巨核球及び/又は血小板の製造方法
JP2016005474A (ja) * 2011-10-03 2016-01-14 日産化学工業株式会社 多能性幹細胞からの巨核球及び/又は血小板の製造方法
WO2013051625A1 (ja) * 2011-10-03 2013-04-11 日産化学工業株式会社 多能性幹細胞からの巨核球及び/又は血小板の製造方法
WO2014123242A1 (ja) 2013-02-08 2014-08-14 国立大学法人京都大学 巨核球及び血小板の製造方法
KR20160018517A (ko) 2013-06-07 2016-02-17 가껭세이야꾸가부시기가이샤 혈소판의 기능을 유지하기 위한 조성물
WO2014196624A1 (ja) 2013-06-07 2014-12-11 科研製薬株式会社 血小板の機能を維持するための組成物
WO2015174443A1 (ja) * 2014-05-14 2015-11-19 国立大学法人東京大学 インターロイキン1α(IL-1α)を含有する巨核球分化誘導及び血小板産生促進剤
WO2023277153A1 (ja) 2021-06-30 2023-01-05 国立大学法人千葉大学 骨髄系共通前駆細胞(cmp)又は骨髄球系前駆細胞の増殖性を向上させる方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5283120B2 (ja) 2013-09-04
US20100197016A1 (en) 2010-08-05
US8058064B2 (en) 2011-11-15
CN101541951A (zh) 2009-09-23
GB0906137D0 (en) 2009-05-20
GB2455472B (en) 2011-07-20
GB2455472A (en) 2009-06-17
JPWO2008041370A1 (ja) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008041370A1 (fr) Structure renfermant des cellules progénitrices hématopoïétiques issues de cellules es et procédé de préparation de cellules sanguines faisant appel à ladite structure
US7790458B2 (en) Material and methods for the growth of hematopoietic stem cells
AU2005302258B2 (en) Platelets from stem cells
JP5617631B2 (ja) iPS細胞からの血小板の調製方法
AU2014205662B2 (en) Compositions and methods for expansion of embryonic hematopoietic stem cells
JP2006525013A (ja) 血液幹細胞の数の増幅のための装置および方法
EP3000876B1 (en) Method for preparing nk cells
WO2009089035A1 (en) Methods and systems for expanding ac133+ cells and directing differentiation
Gupta et al. Hematopoiesis and stem cell renewal in long-term bone marrow cultures containing catalase
US8669106B2 (en) Erythrocytes differentiated in vitro from nanofiber expanded CD133+ cells
CA2307624A1 (en) Hematopoietic stem cells
WO2005085426A1 (ja) 無フィ−ダ−分化用培地及び霊長類動物胚性幹細胞からの無フィ−ダ−分化方法
EP1881063A1 (en) Stem cell populations and methods of use
Shatirishvili et al. Cord blood hematopoietic stem cell expansion: preclinical studies and clinical trials. Review
CA3198833A1 (en) Production of megakaryocytes and platelets in a co-culture system
Tushinski et al. Expansion and Clinical use of Hematopoietic Progenitor Cells in Human Marrow and Peripheral Blood
KR101149007B1 (ko) 생착능이 증가된 조혈줄기세포의 제조방법
KR100999905B1 (ko) 생착능이 증가된 조혈줄기세포의 제조방법
Xia et al. Effects of human embryonic lung fibroblasts feeder layer transfected with leukemia inhibitory factor gene on the proliferation of umbilical cord blood CD34+ cells in vitro
JP2012533519A (ja) 骨髄細胞外マトリックス抽出物およびその治療上の使用
Holyoake et al. CD34 selection and ex vivo expansion of haemopoietic progenitor cells: a review of laboratory methodology

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780038694.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07827860

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008537409

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 0906137

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20071004

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 0906137.5

Country of ref document: GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 707/MUMNP/2009

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12444237

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07827860

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1