WO2008026684A1 - Film poreux et base d'impression - Google Patents

Film poreux et base d'impression Download PDF

Info

Publication number
WO2008026684A1
WO2008026684A1 PCT/JP2007/066886 JP2007066886W WO2008026684A1 WO 2008026684 A1 WO2008026684 A1 WO 2008026684A1 JP 2007066886 W JP2007066886 W JP 2007066886W WO 2008026684 A1 WO2008026684 A1 WO 2008026684A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
porous film
film
mass
parts
porous
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/066886
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Noboru Kamata
Tsuyoshi Murasawa
Yoshimi Haruta
Hiroki Muramatsu
Original Assignee
Nisshinbo Industries, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries, Inc. filed Critical Nisshinbo Industries, Inc.
Priority to JP2008532112A priority Critical patent/JP5276984B2/ja
Publication of WO2008026684A1 publication Critical patent/WO2008026684A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified

Definitions

  • the present invention relates to a film comprising a polylactic acid resin, polyolefin, and a compatibilizing agent. More specifically, the present invention relates to a porous film having a surface structure that has biodegradability and excellent printability, and uses the same. The present invention relates to a printing substrate.
  • biodegradable polyester as the main component of the raw material composition, biodegradability has been imparted using, for example, a polylactic acid resin.
  • the force and film include pore-containing films used for shrink labels for covering beverage PET bottles (see, for example, Patent Document 3).
  • a film made of a porous polylactic acid resin and polyolefin has the ability to print, but there is a problem in printability compared to cellulose-based substrates, that is, paper, and further improvement in printability is required. It was.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication No. 50-38665
  • Patent Document 2 JP 2005-307157 A
  • Patent Document 3 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-45296
  • the present invention is a porous film excellent in printability, having an appropriate surface smoothness and excellent in concealment, as compared with a conventional film comprising a porous polylactic acid resin and polyolefin. It aims at providing the base material for printing which consists of an film and this porous film.
  • the inventors of the present invention have made extensive studies to develop a porous film comprising the polylactic acid-based resin, the polyolefin, and the compatibilizer having the above-mentioned preferable properties.
  • a polylactic acid resin and a polyolefin having a specific physical property value, preferably a polypropylene resin, and a resin composition containing these compatibilizers are blended at an appropriate ratio to form a film, and then subjected to a stretching treatment.
  • the inventors have found that the object can be achieved by forming a porous structure, and the present invention has been completed based on this finding.
  • the present invention provides:
  • the component (B) is a highly crystalline propylene homopolymer, a highly crystalline ethylene′propylene copolymer, or a mixture thereof. Porous finerome,
  • the porous film is composed of thin films to be laminated, and fine holes are opened in the thin film.
  • a printing substrate comprising the porous film according to any one of (1) to (9) above.
  • the porous film of the present invention is a film in which thin films having a porous structure are laminated in multi layers, and the surface is moderately smooth.
  • the cover film can absorb printing ink quickly and has excellent printability. It can be set as the printing base material which is excellent also in the property, and exhibits paper-like as a whole.
  • FIG. 1 is a surface electron micrograph of the film obtained in Example 1.
  • FIG. 2 is a surface electron micrograph of the film obtained in Example 5.
  • FIG. 3 is a surface electron micrograph of the film obtained in Example 7.
  • FIG. 4 is a cross-sectional electron micrograph of the film obtained in Example 7.
  • FIG. 5 is a surface electron micrograph of the film obtained in Comparative Example 4.
  • FIG. 6 is a cross-sectional electron micrograph of the film obtained in Comparative Example 4.
  • FIG. 7 is a surface electron micrograph of the film obtained in Comparative Example 7.
  • FIG. 8 is a cross-sectional electron micrograph of the film obtained in Comparative Example 7.
  • FIG. 9 is a surface electron micrograph of the film obtained in Comparative Example 8.
  • FIG. 10 is a cross-sectional electron micrograph of the film obtained in Comparative Example 8.
  • the film according to the present invention is a porous film having a porous structure on the surface, and a polylactic acid resin and a melt flow rate of 0.5 to 3 ⁇ Og / 10 min.
  • Stretching and making a resin composition comprising a polyolefin resin having a storage elastic modulus of 200 to 500 MPa, preferably a tensile elastic modulus of 1 to 2 to 2 OGPa, preferably a polypropylene resin and a compatibilizing agent. Is obtained.
  • the polylactic acid-based resin in the present invention includes oxyacids such as lactic acid, malic acid, and glycolic acid.
  • An acid polymer or a copolymer thereof specifically, polylactic acid, poly ( ⁇ -malic acid), polyglycolic acid, glycolic acid lactic acid copolymer, etc. can be mentioned, among which polylactic acid is particularly preferred.
  • polylactic acid resins may be used singly or in combination of two or more.
  • the polylactic acid-based resin in the present invention includes a resin generally called a so-called biodegradable plastic, that is, a polystrength aliphatic polyester, a microorganism-produced aliphatic polyester, polybutylene succinate, polyethylene succinate. Aliphatic polyesters such as nates can also be mixed.
  • the poly-strength prolatatone-based aliphatic polyester can be obtained by ring-opening polymerization of ⁇ -strength prolatatone, and is a water-insoluble polymer, but can be decomposed by many fungi.
  • Examples of such commercial products of poly-strength prolatatone-based aliphatic polyester include “Tone” (trade name) sold by Nippon Tunica Co., Ltd. and “Cell Green” (trade name) PH series sold by Daicel Chemical Industries, Ltd. And CBS series.
  • the microorganism-produced aliphatic polyester is a thermoplastic polymer having a melting point derived from a living body.
  • specific examples include polyhydroxybutyrate (PHB), poly (hydroxybutyric acid-hydroxypropionic acid) copolymer, poly (hydroxybutyric acid-hydroxyvaleric acid) copolymer, and the like.
  • the polyolefin resin in the present invention has a melt flow rate of 0.5 to 3 ⁇ Og / 10 minutes, preferably 0.5 to 2.5 g / 10 minutes, and a strength of 100.
  • Polyolefin resin having a tensile strength of 200 to 500 MPa, preferably a tensile elastic modulus of 1 ⁇ 2 to 2 ⁇ OGPa, preferably a polypropylene resin.
  • the melt flow rate is 0.5 to 3.
  • Og / 10 minutes and the storage elastic modulus at 100 ° C is 200 to 500 MPa
  • a resin composition comprising a polylactic acid resin, a polyolefin resin and a compatibilizing agent is obtained. It becomes an appropriate mixed state and can be made porous by stretching it.
  • the obtained porous film can have an elastic modulus sufficient to be used as a printing substrate, and 2. Stretching to create a porous film In the process, the selection range of the draw ratio can be expanded.
  • the melt flow rate is a value measured in accordance with JIS K 7210 “Testing method for melt mass flow rate and melt volume flow rate of plastic thermoplastic”.
  • the storage elastic modulus at 100 ° C is the stress generated when vibration load or strain is applied to the sample at 100 ° C in accordance with JIS K 7244-4 “Plastics—Testing method for dynamic mechanical properties”.
  • the tensile modulus is a value obtained from the bow I tension stress-strain curve calculated by the method specified in JIS K 7113 “Testing methods for plastics”.
  • the melt flow rate and the storage elastic modulus at 100 ° C are in the specific range, polypropylene resin, high density polyethylene, medium density polyethylene, low Examples include high density polyethylene, very low density polyethylene, linear low density polyethylene, chlorinated polyethylene, polybutylene, polybutadiene, polybutene, polymethylpentene, polystyrene, and mixtures and copolymers thereof.
  • the copolymer may have a polyolefin skeleton, such as ethylene vinyl acetate copolymer, ethylene acetate butyl monochloride copolymer, ethylene vinyl chloride copolymer, ethylene propylene copolymer, propylene.
  • a polyolefin skeleton such as ethylene vinyl acetate copolymer, ethylene acetate butyl monochloride copolymer, ethylene vinyl chloride copolymer, ethylene propylene copolymer, propylene.
  • Butyl chloride copolymer, ethylene-butyl alcohol copolymer, ethylene ⁇ -olefin copolymer, methyl acrylate-ethylene copolymer, ethyl acrylate ester, maleic anhydride-ethylene copolymer Mention may be made of maleic anhydride, methyl acrylate, ethylene copolymer, glycidyl methacrylate-ethylene copolymer, glycidyl methacrylate-methyl acrylate ethylene copolymer, glycidyl methacrylate-butyl ethylene acetate copolymer, and mixtures thereof.
  • polypropylene resin examples include propylene homopolymers, copolymers of propylene and ⁇ -olefin, or mixtures thereof.
  • ⁇ -year-old olefins are ⁇ -olefins with 2 to 20 carbon atoms excluding propylene, including ethylene, 1-butene, 1 pentene, 1-hexene, 1 heptene, 1-otaten, 4-methyl-1-pentene. 4-methyl-1-hexene, 4,4-dimethyl-1-pentene, etc. it can.
  • the copolymer of propylene and ⁇ -olefin may be a block copolymer or a random copolymer, and may be a copolymer of a plurality of ⁇ -olefins. Ethylene is most preferred.
  • polypropylene resins a highly crystalline propylene homopolymer, a highly crystalline ethylene / propylene copolymer or a mixture thereof, a highly crystalline polypropylene resin, a propylene homopolymer, or a propylene homopolymer.
  • a highly crystalline propylene homopolymer has an appropriate elastic modulus that is higher in crystallinity than a graft type or block type polymer, and has a single component, which makes stretching difficult. So it is more preferable.
  • the highly crystalline polypropylene resin includes a wide range of polypropylene resins known to have the same degree of crystallinity as or higher than ordinary polypropylene resins, and has a differential heat. Temperature force of melting heat peak obtained by scanning calorimeter S 130 ° C or more and 170 ° C or less can be used.
  • polyolefin resins may be used alone or in combination of two or more.
  • the compatibilizing agent in the present invention is not limited to a block copolymer, a random copolymer, or a graft copolymer, and is essentially a part of the molecule that can be essentially dissolved in polyolefin or has an affinity, and a polylactic acid resin. And a polymer having a moiety that can be dissolved in or has affinity.
  • styrene-ethylene / butylene block copolymer styrene-ethylene / butylene block copolymer
  • styrene / ethylene / butylene / styrene block copolymer ethylene / ethylene / butylene / ethylene block copolymer
  • styrene / ethylene / butadiene / styrene copolymer hydrogenated styrene / isopropylene.
  • examples thereof include styrene copolymers and ethylene-propylene-gen random copolymers.
  • a styrene / ethylene / butylene / styrene block copolymer is preferred because it improves the compatibility between polylactic acid and a polypropylene resin.
  • the blending ratio of the polylactic acid resin, the polyolefin resin, and the compatibilizer is 40 to 100 parts by mass of the polyolefin resin with respect to 100 parts by mass of the polylactic acid resin; preferably 65 to 100 masses.
  • the compatibilizing agent is 0.2 to 10 parts by mass, preferably 0.5 to 6 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the mixture of the polylactic acid resin and the polyolefin resin.
  • the blending ratio of the polyolefin resin is 40 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the polylactic acid resin
  • the resin composition comprising the polylactic acid resin, the polyolefin resin, and the compatibilizer is stretched to form a film.
  • the film porous it is possible to open a hole on both the surface and the inside of the film.
  • the amount is 100 parts by mass or less, a homogeneous porous film can be obtained by stretching a resin composition comprising a polylactic acid resin, a polyolefin resin, and a compatibilizing agent without unevenness. Even if the blending ratio of the polylactic acid resin and the polyolefin resin is within the above range, there is no compatibilizer!
  • the diameter of the island layer (domain) of the sea-island structure derived from the compounding components is an appropriate size for expressing the structure of the porous film of the present invention. Is presumed to exist. In other words, the characteristic structure of the porous film of the present invention can be expressed by blending as described above.
  • the mixing ratio of the compatibilizing agent is less than 0.2 part by mass with respect to 100 parts by mass of the mixture of the polylactic acid resin and the polyolefin resin, the polylactic acid resin and the polyolefin resin can be evenly mixed. However, if it exceeds 10 parts by mass, the compatibilizing agent itself may become agglomerated in the mixture of the polylactic acid resin and the polyolefin resin.
  • the resin composition comprising a polylactic acid-based resin, a polyolefin resin, and a compatibilizer does not interfere with the production of the porous film of the present invention! /, And other components may be added within the range! / .
  • other components include a colorant, a light-resistant agent, a heat-resistant agent, a moisture-resistant agent, a fluorescent agent, and an antistatic agent according to the use for which the resin composition is used.
  • inorganic particles for improving the writing property or for enhancing the tactile sensation and texture can be mentioned as necessary. Examples of inorganic particles include calcium carbonate, aluminum oxide, titanium dioxide, silicon dioxide, barium sulfate, talc, and kaolin.
  • An apparatus and method for blending a polylactic acid resin, a polyolefin resin, and a compatibilizer include, in particular, There is no limitation.
  • a general apparatus used for polymer blending for example, a predetermined amount of polylactic acid resin, polyolefin resin and compatibilizer chips are mixed with a ribbon renderer, tumbler, Henschel mixer (trade name),
  • a film-like composition may be obtained by kneading using a single mixer, a single screw or a twin screw extruder, and extruding from a T die.
  • the kneading temperature is preferably 200 to 300 ° C, for example, and more preferably 230 to 250 ° C.
  • the polylactic acid resin and the polyolefin resin can be sufficiently melt-kneaded to create a uniform kneaded body.
  • the temperature is 300 ° C or lower, the resin is not thermally decomposed to form a film.
  • the composition can be obtained.
  • the method of stretching the film-like composition there is no particular limitation on the method of stretching the film-like composition thus obtained.
  • a biaxial stretching method a method of stretching in the machine direction (extrusion direction in the film-like composition) by roll stretching and then stretching in the width direction with a tenter, or a method of biaxial stretching simultaneously with a tenter is included.
  • these stretching operations when the film-like composition is used in the vicinity of its glass transition point, for example, when polylactic acid and an ethylene-propylene copolymer are used, 60 to 140 ° C, preferably 75 to 100 ° C. It is good to stretch. At this time, when increasing the blending amount of polylactic acid, it is better to select a lower temperature in this temperature range.
  • the draw ratio is 1.5 to 5 times (2.25 to 25 times in area magnification), preferably 2.5 to 3.5 times (6.25 to 12.25 times in area magnification) in both length and width. .
  • the longitudinal and lateral stretching ratios may be different from each other. Further, the stretched film may be cooled by a conventional method to adjust the shrinkage stress.
  • the porous film of the present invention having a thickness of 50 to 30011 m and having a porous structure can be obtained.
  • This porous film has fine pores on the surface and has voids parallel to the front and back surfaces inside.
  • FIGS. 3 and 4 show typical surface and cross-sectional states of the porous film of the present invention.
  • the porous film of the present invention has a pie skin shape in which a thin film about 1 m before and after is laminated in the thickness direction in the cross section, and the thin films are not adhered to each other, or between these thin films or on the thin film on the surface.
  • the resin particles of several m to several tens of m are adhered or fused to each other.
  • the thin film has many substantially circular holes with a diameter of about 20-60 m.
  • the front and back surfaces of the porous film of the present invention are also composed of the above-described thin film with holes opened.
  • the structure in the thickness direction of the film of the holes opened on the front and back surfaces of the porous film is seen. It can also be seen that it has a more characteristic structure. That is, since many thin films having similar holes opened are laminated in the thickness direction of the film with the positions of the holes being irregular, the holes opened on the front and back surfaces of the porous film of the present invention Instead of penetrating in the direction, it is blocked by a thin film laminated inside the film. Since the porous film of the present invention has a structure in which a large number of thin films having pores are laminated as described above, it is considered that a suitable hiding property can be exhibited.
  • the heat shrinkage rate in the extrusion direction of the original film-like composition is 20% or less. Is preferred.
  • the porous film of the present invention has an apparent specific gravity of 0.30-0.90, preferably in the range of 0.30-0.70, and is measured according to JIS P 8149. Preference is given to those with an opacity of 65 or more and a total light transmittance of 45% or less!
  • the porous film of the present invention has a cross-sectional structure in which a surface of the porous film is easy to carry ink, so that it has excellent printing characteristics, and furthermore, a thin film having a large number of apertures is laminated. Therefore, it is also useful as a printing substrate having excellent concealability.
  • the printing of the printing substrate in the present invention includes not only printing by a printing machine such as offset printing using a physical printing plate, gravure printing, silk screen printing, but also printing by a printer such as an inkjet printer or a thermal transfer printer. Is also included.
  • a printing machine such as offset printing using a physical printing plate, gravure printing, silk screen printing
  • a printer such as an inkjet printer or a thermal transfer printer.
  • the surface of the present invention is fine. The pore force inside the hole works very effectively.
  • the porous film of the present invention can be directly printed, and can be used as a substrate for printing without special processing for printing.
  • the porous film of the present invention is activated by applying surface treatments such as antistatic treatment, corona treatment, and easy adhesion treatment as needed, while sticking to other materials. It is good also as a base material for printing by giving processes, such as doing.
  • the physical properties of the polyolefin resin used and the resulting porous film were measured as follows.
  • melt indexer 120SAS-2000 manufactured by Yasuda Seiki Seisakusho
  • measurement was performed under the conditions of a measurement temperature: 230 ° C. and a load: 21.18N.
  • the ink absorbency was evaluated using an aqueous dye ink (Shachihata Stamp Co., Ltd., Shachihata Stamp Ink S-1 Black) and a letter sizer.
  • the ink absorptivity was judged according to the following criteria by rubbing the stamped part with a soft cloth 30 seconds after the stamping.
  • composition does not become a film (a porous film cannot be produced), and an ink absorption test cannot be performed.
  • RI—Type 2 tester manufactured by Ishi 11jima Industrial Machinery Co., Ltd.
  • Dainippon Ink Chemical Co., Ltd. trade name “FUSION GN Indigo” as the ink.
  • Printing was performed and the ink set-off was evaluated. The evaluation of set-off was performed according to the following criteria by applying paper to the printing part, pressurizing, and transferring the ink 120 minutes after printing.
  • composition does not become a film (a porous film cannot be produced) and a print set test cannot be performed.
  • the thermal contraction rate in the extrusion direction was measured when a porous film having a length (extrusion direction) of 10 cm and a width of 10 cm was immersed in hot water at 80 ° C for 10 seconds.
  • the mass M (g) and thickness 13 (111) of a porous film having a length of 10 cm and a width of 10 cm were measured, and the apparent specific gravity was determined from the following formula.
  • the total incident light amount T and the total transmitted light amount T were measured using a direct reading haze meter (manufactured by Toyo Seiki Seisakusho), and the total light transmittance was determined from the following formula.
  • composition pellets were extruded from a T die at 230 ° C. using an extruder to obtain a film-like composition having a thickness of 500 ⁇ m.
  • this film-like composition was stretched up to 3.2 times in both longitudinal and lateral directions in an 85 ° C atmosphere using a biaxial stretching device (FILMSTRETCHING TESTER X6H S, manufactured by Toyo Seiki Seisakusho Co., Ltd.). (Magnification 10.24 times) A porous film was obtained.
  • FILMSTRETCHING TESTER X6H S manufactured by Toyo Seiki Seisakusho Co., Ltd.
  • FIG. 1 shows an SEM photograph of the surface of the porous film.
  • the thermal shrinkage, opacity, total light transmittance, haze, apparent specific gravity, and thickness of the obtained porous film are measured, and the water-based ink absorbency test and print setability test are performed as printability. It was evaluated with. The results are shown in Table 1.
  • Example 1 homopolypropylene pellets having a MFR of 0.5 g / 10 min, a storage elastic modulus at 100 ° C. of 370 MPa, and a tensile elastic modulus of 1.60 GPa (manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd.) A porous film was obtained in the same manner as in Example 1 except that “EA9” was used.
  • Example 1 homopolypropylene pellets were prepared from homopolypropylene pellets with an MFR of 1.9 g / 10 min, a storage elastic modulus at 100 ° C of 350 MPa, and a tensile elastic modulus of 1.80 GPa (manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd.). A porous finoleme was obtained in the same manner as in Example 1 except that “FY6H”) was used.
  • Example 1 homopolypropylene pellets were prepared from homopolypropylene pellets having an MFR of 3. Og / 10 min, a storage elastic modulus at 100 ° C of 200 MPa, and a tensile elastic modulus of 2.90 GPa (manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd.). A porous film was obtained in the same manner as in Example 1 except that “FL6H” was used.
  • a porous film was obtained in the same manner as in Example 1, except that 100 parts by mass of polylactic acid pellets, 100 parts by mass of polypropylene pellets, and 2 parts by mass of styrene ethylene / butylene styrene block copolymer were used.
  • Example 5 a porous film was obtained in the same manner as in Example 5 except that 8 parts by mass of styrene / ethylene / butylene / styrene block copolymer was used.
  • Example 1 polypropylene pellets were homopolypropylene pellets (MFR: 7.5 g / 10 min, storage elastic modulus at 100 ° C .: 260 MPa, tensile elastic modulus 1.70 GPa (manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd.). Except for FB3HAT), the force S was the same as in Example 1, and the force was such that the composition did not form a film and a porous film could not be produced.
  • Example 1 the polypropylene pellets were MFR: 10 g / 10 min, storage elastic modulus at 100 ° C: 610 MPa, and the tensile elastic modulus was 2.05 GPa (Nippon Polypore Co., Ltd. “MA3H”). Otherwise, the force S was the same as in Example 1, and the composition did not form a film, and a porous film could not be produced.
  • Example 1 100 parts by mass of polylactic acid pellets (“Lacy H-400” manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), homopolypropylene pellets (MFR: 1.9 g / 10 min, storage elastic modulus at 100 ° C. 350 MPa, tensile elasticity The rate is 1. 80 GPa “FY6H” manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd.) 11 parts by mass, and styrene-ethylene-butylene styrene block copolymer (“Dynalon 8630P” manufactured by JSR Corporation) as a compatibilizer A film was obtained in the same manner as in Example 1 except that the content was changed to parts by mass. In the same manner as in Example 1, the thermal shrinkage rate, opacity, total light transmittance, haze degree, apparent specific gravity, thickness measurement and printability were evaluated. The results are shown in Table 1.
  • the polyolefin resin is 40 to 100 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polylactic acid-based resin, and the MFR of the polyolefin resin is 0.5 to 3.0 g / 10 min.
  • the porous film of the present invention comprising a polylactic acid resin, a polyolefin resin and a compatibilizing agent is a film having excellent printability. I understand that there is.
  • Polylactic acid pellets (“Lacy H-400” manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.) 100 as a polylactic acid resin Part by mass, ethylene-propylene copolymer pellets as a polypropylene resin (MFR: 2.5 g / 10 min, storage elastic modulus at 100 ° C: 450 MPa, tensile elastic modulus: 1.65 GPa, “BC6C” manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd.
  • composition pellets 67 parts by mass, styrene-ethylene'butylene-styrene block copolymer as a compatibilizing agent (“Dynalon 8630 ⁇ ” manufactured by JSR Corporation) 6-7 parts by mass are mixed with a Henschel mixer (trade name) Extrusion was performed at 240 ° C. using a twin screw extruder to obtain composition pellets.
  • styrene-ethylene'butylene-styrene block copolymer 6-7 parts by mass are mixed with a Henschel mixer (trade name) Extrusion was performed at 240 ° C. using a twin screw extruder to obtain composition pellets.
  • composition pellets were extruded from a T die at 240 ° C. using an extruder to obtain a film-like composition having a thickness of 500 ⁇ m.
  • this film-like composition was stretched up to 3.2 times in both the vertical and horizontal directions in an 85 ° C atmosphere using a biaxial stretching machine (FILMSTRETCHING TESTER X6H—S, manufactured by Toyo Seiki Seisakusho Co., Ltd.). (Area magnification: 10.24 times) A porous film was obtained.
  • the porous film When the surface and cross section of the obtained porous film were observed with an SEM, the porous film had a pie-skin shape in which thin films of about 1 m were laminated in the thickness direction in the cross section.
  • the structure is composed of a thin film with a number of approximately 20-60 m round holes, and the surface has similar holes.
  • the thin film on the surface of the porous film is laminated in the film thickness direction. As a result, it was found that the hole was blocked by the thin film.
  • Figures 3 and 4 show SEM photographs of the surface and cross section of the porous film.
  • the obtained porous film was measured for heat shrinkage, opacity, total light transmittance, haze, apparent specific gravity, and thickness, and the printability was evaluated by an aqueous ink absorptivity test and a print set property test. The results are shown in Table 2.
  • Example 7 an ethylene-propylene copolymer pellet as a polypropylene resin (MFR: 2.5 g / 10 min, storage elastic modulus at 100 ° C .: 450 MPa, tensile elastic modulus: 1.65 GPa, Nippon Polypro Co., Ltd. "BC6C”) 43 parts by weight, styrene ethylene butylene styrene block copolymer (JSR Co., Ltd. "Dynalon 8630P”) as the compatibilizing agent 5.7 parts by weight, and stretch the film composition A porous film was obtained in the same manner as in Example 7 except that the atmosphere during the heating was 80 ° C.
  • Example 7 When the surface and cross section of the obtained porous film were observed by SEM, it was the same as in Example 7. It was found to have a porous structure of Further, in the same manner as in Example 7, the heat shrinkage rate, opacity, total light transmittance, haze degree, apparent specific gravity, and thickness were measured, and the printability was evaluated by an aqueous ink absorptivity test and a print set property test. The results are shown in Table 2.
  • Example 7 10 parts by mass of styrene ethylene'-butylene styrene block copolymer (“Dynalon 8630P” manufactured by JSR Corporation) as a compatibilizing agent was used, and the atmosphere when stretching the film-like composition was A porous film was obtained in the same manner as in Example 7 except that the temperature was 80 ° C.
  • styrene ethylene'-butylene styrene block copolymer (“Dynalon 8630P” manufactured by JSR Corporation) as a compatibilizing agent was used, and the atmosphere when stretching the film-like composition was A porous film was obtained in the same manner as in Example 7 except that the temperature was 80 ° C.
  • Example 7 When the surface and cross section of the obtained porous film were observed with an SEM, it was found to have the same porous structure as in Example 7. Further, in the same manner as in Example 7, the heat shrinkage rate, opacity, total light transmittance, haze degree, apparent specific gravity, and thickness were measured, and the printability was evaluated by an aqueous ink absorptivity test and a print set property test. The results are shown in Table 2.
  • Example 7 porous film was prepared in the same manner as in Example 7 except that 17 parts by mass of styrene ethylene / butylene styrene block copolymer (“Dynalon 8630P” manufactured by JSR Corporation) as a compatibilizing agent was used. Got.
  • Example 7 When the surface and cross section of the obtained porous film were observed with an SEM, it was found to have the same porous structure as in Example 7. Further, in the same manner as in Example 7, the heat shrinkage rate, opacity, total light transmittance, haze degree, apparent specific gravity, and thickness were measured, and the printability was evaluated by an aqueous ink absorptivity test and a print set property test. The results are shown in Table 2.
  • Example 7 33 parts by mass of ethylene propylene copolymer pellets (“BC6C” manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd.), styrene-ethylene-butylene styrene block copolymer (JSR Corporation) as a compatibilizing agent A porous finolene was obtained in the same manner as in Example 7, except that 5.3 parts by mass of “Dynalon 8630P”) was used and the atmosphere during stretching of the film-like composition was 80 ° C.
  • BC6C ethylene propylene copolymer pellets
  • JSR Corporation styrene-ethylene-butylene styrene block copolymer
  • Example 7 110 parts by mass of ethylene propylene copolymer pellets (“B C6C” manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd.), styrene-ethylene-butylene-styrene block copolymer (manufactured by JSR Corporation) as a compatibilizer.
  • a film-like composition was obtained in the same manner as in Example 7 except that “Dynalon 8630P”) was changed to 8.4 parts by mass. Subsequently, the film-like composition was stretched in the same manner as in Example 7. The film-like composition was not stretched evenly, and it was partially torn during stretching, so that a porous film could not be obtained. It was.
  • Example 7 the propylene homopolymer pellets were made of polypropylene having MFR: 7.5 g / 10 min, storage elastic modulus at 100 ° C: 260 MPa, tensile elastic modulus: 1. 7 GPa (“FB3HAT” manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd.) Except for the above, the force S and the fine-form composition stretched in the same manner as in Example 7 were not evenly stretched, and were partially torn during stretching, and a porous film could not be obtained. It was.
  • Polypropylene pellets (MFR: 1.9 g / 10 min, storage elastic modulus 350 MPa at 100 ° C, tensile elasticity against 100 parts by mass of polylactic acid pellets (“Lacy H-400” manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.) 25 parts by weight of “FY6H” manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd. with a rate of 1.80 GPa) was mixed with a Hensyl mixer (trade name), and the mixture was extruded from a T die at 230 ° C using an extruder. A film-like composition having a thickness of 500 ⁇ m was obtained.
  • MFR 1.9 g / 10 min, storage elastic modulus 350 MPa at 100 ° C, tensile elasticity against 100 parts by mass of polylactic acid pellets (“Lacy H-400” manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.) 25 parts by weight of “FY6H” manufactured by Nippon Polypro Co., Ltd. with a rate of 1.80 GPa
  • this film-like composition was stretched up to 3.2 times in both the vertical and horizontal directions in an 80 ° C atmosphere using a biaxial stretching device (manufactured by Toyo Seiki Seisakusho, FILMSTRETCHING TESTER X6 H—S). (Area magnification: 10.24 times) A porous film was obtained.
  • the resulting porous film was measured for heat shrinkage, opacity, total light transmittance, haze, apparent specific gravity, and thickness, and was tested for water-based ink absorbency and print setability as printability. It was evaluated with. The results are shown in Table 2.
  • Comparative Example 7 a film-like composition was obtained in the same manner as in Comparative Example 7, except that 43 parts by mass of homopolypropylene pellets (“FY6H” manufactured by Nippon Boripro Co., Ltd.) was used.
  • FY6H homopolypropylene pellets
  • the obtained porous film was measured for heat shrinkage, opacity, total light transmittance, haze, apparent specific gravity, and thickness, and evaluated by an aqueous ink absorbability test and a print set property test as printability. The results are shown in Table 2.
  • the compounding amount of the polypropylene resin is 40 to 100 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polylactic acid resin; the MFR of the polypropylene resin is 1.5.
  • the porous film of the present invention comprising a polylactic acid resin, a polypropylene resin, and a compatibilizing agent has a thickness direction in the cross section.
  • the film has a pie skin shape with thin films stacked on top of each other, and the thin film has a porous structure with a number of substantially circular holes.
  • This porous film has excellent printability and high opacity! /, So it has excellent concealability! /.
  • the film of Comparative Example 4 had almost no holes on the surface, and the laminated thin films were adhered to each other.
  • the present invention is a porous film having excellent printability, moderate smoothness on the surface, and excellent concealability compared to a conventional film made of a porous polylactic acid resin and polyolefin. It is possible to provide a printing substrate made of a film and the porous film.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Description

明 細 書
多孔質フィルム及び印刷用基材
技術分野
[0001] 本発明は、ポリ乳酸系樹脂とポリオレフインと相溶化剤からなるフィルムに関し、さら に詳しくは生分解性を有するとともに、印刷適性にも優れた表面構造を有する多孔 質フィルムおよびそれを用いた印刷用基材に関する。
背景技術
[0002] 従来、ポリオレフイン系組成物を、多孔質構造を有するフィルム形状に成形すること は知られている。これは原料樹脂組成物を製膜したフィルムを延伸することにより、フ イルムに多孔質構造を付与したものである(例えば、特許文献 1参照)。近年におい ては、組成物中のポリオレフインとポリエステルとの相溶性の向上に注目し、添加物と して相溶化剤を加えて組成物自体の物性の改善を図ることがなされてきた(例えば、 特許文献 2参照)。
[0003] さらに、原料組成物の主体を生分解性のポリエステルにすることにより、例えばポリ 乳酸系樹脂を用いて生分解性が付与されるまでに至っている。力、かるフィルムとして は、飲料用ペットボトルを被覆する収縮ラベルに用いられる空孔含有フィルムが挙げ られる(例えば、特許文献 3参照)。
しかしながら、多孔化したポリ乳酸系樹脂とポリオレフインとからなるフィルムは、印 刷できるものもあった力 セルロース系基材、すなわち紙に比べた印刷適性に問題が あり、さらなる印刷適性の向上が求められていた。
[0004] 特許文献 1 :特公昭 50— 38665号公報
特許文献 2 :特開 2005— 307157号公報
特許文献 3:特開 2006— 45296号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 本発明は、従来の多孔化したポリ乳酸系樹脂とポリオレフインとからなるフィルムに 較べて、印刷適性に優れ、表面が適度な平滑性を有し、隠蔽性にも優れた多孔質フ イルム及び該多孔質フィルムからなる印刷用基材を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明者らは、前記の好ましい性質を有する、ポリ乳酸系樹脂とポリオレフインと相 溶化剤とからなる多孔質フィルムを開発すべく鋭意研究を重ねた。その結果、ポリ乳 酸系樹脂と特定の物性値を有するポリオレフイン好ましくはポリプロピレン系樹脂とそ れらの相溶化剤を含む樹脂組成物を適切な比率で配合して製膜し、延伸処理して、 多孔質構造を形成させることにより、その目的を達成し得ることを見出し、この知見に 基づいて本発明を完成した。
[0007] すなわち、本発明は、
(1) (A)ポリ乳酸系樹脂 100質量部に対して、(B)メルトフローレートが 0· 5〜3· Og /10分で、かつ、 100°Cにおける貯蔵弾性率が 200〜500MPaであるポリオレフィ ン樹脂 40〜; 100質量部及び (A)成分と (B)成分の合計 100質量部に対して (C)相 溶化剤 0. 2〜; 10質量部を含む樹脂組成物を延伸してなる、表面に微細孔を有する 多孔質フィルム、
(2) (B)成分の引張弾性率が 1 · 2〜2· OGPaである上記(1)に記載の多孔質フィル ム、
(3)多孔質フィルムを 80°Cの熱水に 10秒間浸漬したときの押出方向の熱収縮率が 2 0%以下である上記(1)に記載の多孔質フィルム、
(4) (B)成分が、高結晶性プロピレン単独重合体もしくは高結晶性エチレン 'プロピレ ン共重合体又はこれらの混合物である上記(1)〜(3)の!/、ずれかに記載の多孔質フ イノレム、
(5) (C)成分が、スチレン一エチレン'ブチレン スチレンブロック共重合体である上 記(1)〜(3)の!/、ずれかに記載の多孔質フィルム、
(6)海島構造を形成する (A)成分、(B)成分及び (C)成分からなる樹脂組成物は、 ( B)成分が島層(ドメイン)である上記(1)に記載の多孔質フィルム、
(7)表面に微細孔を有するとともに、フィルムの内部に、表裏面と平行な空隙を有す る上記(1)に記載の多孔質フィルム、
(8)多孔質フィルムが、積層する薄膜からなり、前記薄膜には微細孔が開口し、該微 細孔はフィルム表裏面の微細孔を形成し、薄膜間の空隙をフィルム表裏に導通させ て!/、る上記(7)に記載の多孔質フィルム、
(9)見かけ比重が 0· 30-0. 90である上記(1)に記載の多孔質フィルム、
(10)上記(1)〜(9)の!/、ずれかに記載の多孔質フィルムからなる印刷用基材、 である。
発明の効果
[0008] 本発明の多孔質フィルムは、多孔質構造の薄膜が多層積層した、表面が適度に平 滑なフィルムであり、印刷インクを素早く吸収することができて印刷適性に優れるだけ でなぐ隠蔽性にも優れた、全体として紙状を呈する印刷基材とすることができる。 図面の簡単な説明
[0009] [図 1]実施例 1で得られたフィルムの表面電子顕微鏡写真である。
[図 2]実施例 5で得られたフィルムの表面電子顕微鏡写真である。
[図 3]実施例 7で得られたフィルムの表面電子顕微鏡写真である。
[図 4]実施例 7で得られたフィルムの断面電子顕微鏡写真である。
[図 5]比較例 4で得られたフィルムの表面電子顕微鏡写真である。
[図 6]比較例 4で得られたフィルムの断面電子顕微鏡写真である。
[図 7]比較例 7で得られたフィルムの表面電子顕微鏡写真である。
[図 8]比較例 7で得られたフィルムの断面電子顕微鏡写真である。
[図 9]比較例 8で得られたフィルムの表面電子顕微鏡写真である。
[図 10]比較例 8で得られたフィルムの断面電子顕微鏡写真である。
発明を実施するための最良の形態
[0010] 以下、本発明についてさらに詳しく説明する。
本発明に係わるフィルムは、表面に多孔質構造を有する多孔質フィルムであって、 ポリ乳酸系樹脂と、メルトフローレートが 0· 5〜3· Og/10分、力、つ 100°Cにおける貯 蔵弾性率が 200〜500MPa、好ましくは、さらにその引張弾性率が 1 · 2〜2· OGPa のポリオレフイン樹脂、好ましくはポリプロピレン系樹脂と相溶化剤とからなる樹脂組 成物を延伸多孔化することにより得られるものである。
[0011] 本発明におけるポリ乳酸系樹脂としては、乳酸、リンゴ酸、グリコール酸等のォキシ 酸の重合体又はこれらの共重合体、具体的には、ポリ乳酸、ポリ( α リンゴ酸)、ポリ グリコール酸、グリコール酸 乳酸共重合体などを挙げることができ、中でもポリ乳酸 が特に好ましい。
これらのポリ乳酸系樹脂は一種を単独で用いてもよぐ二種以上を組み合わせて用 いてもよい。
[0012] 本発明におけるポリ乳酸系樹脂には、いわゆる生分解性プラスチックと一般に呼ば れる樹脂、すなわち、ポリ力プロラ外ン系脂肪族ポリエステル、微生物産生脂肪族系 ポリエステル、ポリブチレンサクシネート、ポリエチレンサクシネートなどの脂肪族系ポ リエステルを混合することもできる。
[0013] ポリ力プロラタトン系脂肪族ポリエステルは、 ε—力プロラタトンの開環重合により得 ること力 Sでき、水不溶性高分子でありながら、多くの菌により分解されるものであって、 一般式:一(〇(CH ) CO)一で表される繰り返し単位を有する脂肪族ポリエステルで ある。このようなポリ力プロラタトン系脂肪族ポリエステルの市販品としては、例えば、 日本ュニカー株式会社販売の「トーン」(商品名)、ダイセル化学工業株式会社販売 の「セルグリーン」(商品名)の PHシリーズ、 CBSシリーズなどがある。
[0014] 微生物産生脂肪族系ポリエステルは、生体由来の融点をもつ熱可塑性ポリマーで ある。具体的には、ポリヒドロキシブチレート(PHB)、ポリ(ヒドロキシ酪酸ーヒドロキシ プロピオン酸)共重合体、ポリ(ヒドロキシ酪酸ーヒドロキシ吉草酸)共重合体などが挙 げられる。
[0015] 本発明におけるポリオレフイン樹脂は、メルトフローレートが 0· 5〜3· Og/10分、 好ましくは 0. 5〜2. 5g/10分で、力、つ、 100。Cにおける貯蔵弓単十生率力 200〜500 MPa、好ましくは、さらに、引張弾性率 1 · 2〜2· OGPaを有するポリオレフイン樹脂、 好ましくはポリプロピレン系樹脂である。メルトフローレートが 0. 5〜3. Og/10分で、 かつ 100°Cにおける貯蔵弾性率が 200〜500MPaであるとポリ乳酸系樹脂とポリオ レフイン樹脂と相溶化剤とからなる樹脂組成物が適度な混合状態となり、これを延伸 することで多孔質化が発現できる。さらに、ポリオレフイン樹脂の引張弾性率が 1. 2G Pa以上であると、得られた多孔質フィルムは、印刷用基材として使用するのに十分な 弾性率を有することができ、 2. OGPa以下であると、多孔質フィルムを作成する延伸 工程において延伸倍率の選択範囲を広げることができる。
[0016] ここで、メルトフローレートは JIS K 7210「プラスチック 熱可塑性プラスチックの メルトマスフローレイト及びメルトボリュームフローレイトの試験方法」に準拠して測定さ れる値である。 100°Cにおける貯蔵弾性率は JIS K 7244— 4「プラスチック—動的 機械特性の試験方法」に準拠して、 100°C下で振動荷重又は歪みを試料に与えたと きに発生する応力である。引張弾性率は、 JIS K 7113「プラスチックの試験方法」 に定められた方法によって計算される、弓 I張応力 ひずみ曲線から求められる値で ある。
[0017] 本発明におけるポリオレフイン樹脂としては、より具体的には、メルトフローレートと 1 00°Cにおける貯蔵弾性率が前記特定範囲にある、ポリプロピレン系樹脂、高密度ポ リエチレン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、極低密度ポリエチレン、直鎖 状低密度ポリエチレン、塩素化ポリエチレン、ポリブチレン、ポリブタジエン、ポリブテ ン、ポリメチルペンテン、ポリスチレンや、これらの混合物および共重合物を挙げること ができる。
共重合物としてはポリオレフイン骨格を有していればよぐ例えばエチレン 酢酸ビ ニル共重合体、エチレン 酢酸ビュル一塩化ビュル共重合体、エチレン一塩化ビニ ル共重合体、エチレン プロピレン共重合体、プロピレン一塩化ビュル共重合体、ェ チレン—ビュルアルコール共重合体、エチレン α—ォレフイン共重合体、メチルァ クリレートーエチレン共重合体、ェチルアタリレート エチレン共重合体、無水マレイ ン酸ーエチレン共重合体、無水マレイン酸 メチルアタリレート エチレン共重合体 、グリシジルメタクリレートーエチレン共重合体、グリシジルメタクリレートーメチルアタリ レート エチレン共重合体、グリシジルメタクリレートー酢酸ビュル エチレン共重合 体や、これらの混合物を挙げることができる。
[0018] ポリプロピレン系樹脂としては、具体的にプロピレン単独重合体、プロピレンと α— 才レフインとの共重合体もしくはこれらの混合物を挙げること力 Sできる。 α—才レフイン としては、プロピレンを除く炭素数が 2〜20の α ォレフィンであって、エチレン、 1— ブテン、 1 ペンテン、 1一へキセン、 1 ヘプテン、 1—オタテン、 4ーメチルー 1ーぺ ンテン、 4ーメチルー 1一へキセン、 4, 4 ジメチルー 1 ペンテン等を挙げることが できる。プロピレンと α—ォレフインとの共重合体は、ブロック共重合体であってもラン ダム共重合体であってもよぐ複数の α—ォレフインを共重合したものであってもよい aーォレフインとしてはエチレンが最も好ましい。
[0019] ポリプロピレン系樹脂の中でも高結晶性プロピレン単独重合体、高結晶性エチレン •プロピレン共重合体又はこれらの混合物である高結晶性のポリプロピレン系樹脂も しくはプロピレン単独重合体、プロピレン単独重合体と高結晶性エチレン 'プロピレン 共重合体との混合物が特に好ましい。さらには、高結晶性プロピレン単独重合体であ ると、グラフトタイプやブロックタイプのポリマーに較べて結晶性が高ぐ適度な弾性率 を有するため、且つ単一成分であるため延伸がしゃすくなるので、より好ましい。
[0020] 本発明において、高結晶性のポリプロピレン系樹脂とは、通常のポリプロピレン系 樹脂と同程度かそれよりも結晶性が高いという意味で知られるポリプロピレン系樹脂 を広く含むものであり、示差熱走査型熱量計によって求められる融解熱ピークの温度 力 S 130°C以上、 170°C以下のものを使用することができる。
これらのポリオレフイン樹脂は一種を単独で用いてもよぐ二種以上を組み合わせ て用いてもよい。
[0021] 本発明における相溶化剤としては、ブロックコポリマー、ランダムコポリマー、グラフト コポリマーに限らず、分子中にポリオレフインに本質的に溶解できるか又は親和性を 有する部分と、ポリ乳酸系樹脂に本質的に溶解できるか又は親和性を有する部分と を有するポリマーを挙げることができる。具体的には、例えば、スチレン一エチレン' ブチレンブロック共重合体、スチレン エチレン 'ブチレン スチレンブロック共重合 体、エチレン エチレン 'ブチレン エチレンブロック共重合体、スチレン エチレン ブタジエン スチレン共重合体、水添スチレン イソプロピレン スチレン共重合 体、エチレン プロピレン ジェンランダム共重合体等が挙げられる。
なかでも、スチレン エチレン 'ブチレン スチレンブロック共重合体は、ポリ乳酸と ポリプロピレン系樹脂との相溶性を向上させるので好ましい。
[0022] ポリ乳酸系樹脂とポリオレフイン樹脂と相溶化剤との配合割合は、ポリ乳酸系樹脂 1 00質量部に対してポリオレフイン樹脂が 40〜; 100質量部、好ましくは 65〜; 100質量 部である。また、相溶化剤は、ポリ乳酸系樹脂とポリオレフイン樹脂の混合物 100質 量部に対して、 0. 2〜; 10質量部、好ましくは 0. 5〜6質量部である。
なお、これらの樹脂組成物は、海島構造を形成し、(B)成分であるポリオレフイン樹 脂が島層(ドメイン)となる。
[0023] ポリオレフイン樹脂の配合割合が、ポリ乳酸系樹脂 100質量部に対して 40質量部 以上であると、ポリ乳酸系樹脂とポリオレフイン系樹脂と相溶化剤からなる樹脂組成 物を延伸してフィルムを多孔質化するときに、フィルムの表面と内部の双方に孔を開 口させること力 Sできる。 100質量部以下であると、ポリ乳酸系樹脂とポリオレフイン系樹 脂と相溶化剤からなる樹脂組成物をムラなく延伸して均質な多孔質フィルムを得るこ とができる。ポリ乳酸系樹脂とポリオレフイン樹脂の配合割合が上記範囲であっても 相溶化剤が存在しな!/、と延伸してフィルム状物が得られな!/、か、あるいは得られたと しても、そのフィルムを用いた印刷用基材は水性インクの吸収性や印刷セット性が劣 るものとなる。これらのことから、延伸前の樹脂組成物中において、配合成分に由来 する海島構造の島層(ドメイン)の径には、本発明の多孔質フィルムの構造を発現す るための適切な大きさが存在することが推察される。換言すれば、上記のように配合 することで本発明の多孔質フィルムの特徴ある構造を発現することができるのである。 また、相溶化剤の配合割合が、ポリ乳酸系樹脂とポリオレフイン樹脂との混合物 10 0質量部に対して、 0. 2質量部未満であるとポリ乳酸系樹脂とポリオレフイン樹脂を均 等に混合できず、 10質量部超であるとポリ乳酸系樹脂とポリオレフイイン樹脂の混合 物中で相溶化剤自体が塊状になる恐れがある。
[0024] ポリ乳酸系樹脂とポリオレフイン樹脂と相溶化剤からなる樹脂組成物には、本発明 の多孔質フィルムの製造を妨げな!/、範囲でその他の成分を添加してもよ!/、。その他 の成分としては、樹脂組成物を用いる用途に応じた着色剤、耐光剤、耐熱剤、耐湿 剤、蛍光剤、帯電防止剤などを挙げることができる。さらには必要に応じて筆記性を 向上させるための、あるいは触感 ·風合いを強調するための無機粒子を挙げることが できる。無機粒子としては炭酸カルシウム、酸化アルミニウム、二酸化チタン、二酸化 珪素、硫酸バリウム、タルク、カオリンを挙げることができる。
[0025] ポリ乳酸系樹脂とポリオレフイン樹脂と相溶化剤とを配合する装置と方法には、特に 限定はない。ポリマーブレンドなどに用いる一般的な装置を用いて、例えばポリ乳酸 系樹脂とポリオレフイン樹脂と相溶化剤のチップの所定量をリボンプレンダー、タンブ ラー、ヘンシェルミキサー(商品名)で混合し、次いでバンバリ一ミキサー、 1軸又は 2 軸押出機を用いて混練し、 Tダイから押し出してフィルム状の組成物を得ればよい。 この混練時の温度は、例えば 200〜300°Cの温度であることが好ましぐさらには 23 0〜250°Cの温度であることが好ましい。 200°C以上であると、ポリ乳酸樹脂及びポリ ォレフィン樹脂を十分に溶融混練して均一な混練体を作成することができ、 300°C以 下であると樹脂を熱分解させずにフィルム状の組成物を得ることができる。
[0026] このようにして得られたフィルム状組成物を延伸する方法にも、特に限定はない。例 えば 2軸延伸法として、ロール延伸により縦方向(フィルム状組成物における押出方 向)に延伸し、次いでテンターで幅方向に延伸する方法、あるいはテンターで同時に 2軸延伸する方法などが挙げられる。これらの延伸操作においては、フィルム状組成 物をそのガラス転移点付近、例えばポリ乳酸とエチレン プロピレン共重合体を用い た場合には、 60〜; 140°C、好ましくは 75〜; 100°Cで延伸するとよい。このとき、ポリ乳 酸の配合量を多くする場合には、この温度範囲において低めの温度を選択するとよ い。また、延伸倍率は縦横ともに 1. 5〜5倍(面積倍率で 2. 25〜25倍)、好ましくは 2. 5〜3. 5倍(面積倍率で 6. 25-12. 25倍)である。縦横の延伸倍率は、それぞ れ異なっていてもよい。さらに延伸後のフィルムは、定法により冷却して、収縮応力を 調整するとよい。
[0027] 上記フィルム状組成物を上記の方法のように 2軸延伸することにより、厚みが 50〜3 00 11 mで、多孔の構造に特徴を有する本発明の多孔質フィルムを得ることができる。 この多孔質フィルムは、表面に微細孔を有し、その内部に表裏面と平行な空隙を有 する。例えば、図 3と図 4は、本発明の多孔質フィルムの典型的な表面と断面の状態 を示している。本発明の多孔質フィルムは、その断面において厚み方向に 1 m前 後の薄膜が積層し、この薄膜同士が癒着していないパイ皮状を呈しており、これら薄 膜の間あるいは表面の薄膜上には数 m〜十数 mの樹脂粒子が貼着あるいは融 着している。そしてその薄膜には直径約 20〜60 mの略円形の孔が多数開口して いる。 [0028] 本発明の多孔質フィルムの表裏面も孔が開口した前記の薄膜で構成されているの であるが、この多孔質フィルム表裏面に開口した孔のフィルムの厚み方向の構造を 見ると、さらに特徴的な構造を有していることがわかる。すなわち、同様の孔が開口し た多数の薄膜が、孔の位置を不規則にしてフィルムの厚み方向に積層しているので 、本発明の多孔質フィルムの表裏面に開口した孔はフィルムの厚み方向に貫通する ことなく、フィルム内部に積層する薄膜によって塞がれているのである。このように孔 が開口した多数の薄膜が積層した構造を有しているために、本発明の多孔質フィル ムは適度な隠蔽性を発現できるものと考えられる。
[0029] 本発明の多孔質フィルムは、該多孔質フィルムを 80°Cの熱水に 10秒間浸漬したとき の、その元となったフィルム状組成物の押出方向の熱収縮率が 20%以下のものが好 ましい。
[0030] また、本発明の多孔質フィルムは、見かけ比重が 0. 30-0. 90、好ましくは 0. 30 〜0. 70の範囲のものが好ましぐ JIS P 8149に準拠して測定した不透明度が 65 以上、全光線透過率が 45%以下のものが好まし!/、。
[0031] このように本発明の多孔質フィルムは、その表面がインクを乗せやすいので印刷特 性に優れた印刷用基材として、またさらには孔の開口した薄膜が多数積層した断面 構造を有しているので隠蔽性にも優れた印刷用基材としても有用である。
本発明における印刷用基材の印刷には、物理的な刷版を使用するオフセット印刷 、グラビア印刷、シルクスクリーン印刷等の印刷機による印刷のみならず、インクジェ ットプリンター、熱転写プリンタ一等のプリンターによる印画も含まれる。特に酸化重 合型のインクによる印刷、インクジェットプリンターによる印画等、基材にインク吸収性 能が強く求められる際には、また基材に隠蔽性が求められる際には、本発明の表面 の微細孔と内部の空隙力 非常に有効に作用する。
本発明の多孔質フィルムは直接印刷することができ、印刷のための特段の加工を 施さずにそれ自体を印刷用の基材として用いることができる。また、本発明の多孔質 フィルムは、その特徴を活力、しつつ、必要に応じて帯電防止処理、コロナ処理、易接 着処理等の表面処理を施したり、粘着加工、他の素材を貼合する等の加工を施して 印刷用の基材としてもよい。 実施例
以下、実施例を挙げて、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に 限定されるものではない。
使用するポリオレフイン樹脂、および得られた多孔質フィルムの物性値は以下のよう に測定した。
(1)メノレトフローレート
JIS K 7210に準拠して、メルトインデクサ一(安田精機製作所製 120SAS— 20 00)を用い、測定温度: 230°C、荷重: 21. 18Nの条件で測定した。
(2) 100°Cにおける貯蔵弾性率
JIS K 7244— 4に準拠して、動的粘弾性測定装置(SII (株)製 EXTRA6000) を用い、振動周波数 1Ηζ、昇温速度:5°C/分の条件で 100°Cにおける貯蔵弾性率 を求めた。
(3)水性インキ吸収性試験
水性染料インキ(シャチハタ工業(株)製、 Shachihataスタンプインキ S— 1クロ)及 び文字判子を用いてインクの吸収性を評価した。インクの吸収性は、捺印 30秒後に 捺印部を柔らかい布で擦り、以下の基準で判断した。
A:インクのかすれが少な!/、もの
B:インクがかすれるが文字が判読可能なもの
C :インクが消えて判読不可能なもの
D :組成物がフィルム状にならず(多孔質化フィルムを作製できず)、インキ吸収性試 験を実施できないもの
(4)印刷セット性試験
RI— 2型テスター(石 11島産業機械 (株)製)、およびインクとして大日本インキ化学 工業 (株)製、商品名「FUSION G N 藍」を用い、インクもり量 0· 2gの条件でベタ 印刷を行い、そのインクの裏移りを評価した。裏移りの評価は、印刷してから 120分 経過後、紙を印画部にあて、加圧し、インクを転写することにより以下の基準で評価し た。
a :転写が少なぐセット性に優れる。 b :転写が多ぐセット性に劣る。
c:組成物がフィルム状にならず(多孔質化フィルムを作製できず)、印刷セット試験を 実施できないもの
[0033] (5)引張弾性率
JIS K 7113「プラスチックの試験方法」に準拠して、ポリプロピレン系樹脂のダン ベル型試験片を作成し、(株)東洋精機製作所製 ストログラフ VI— Dを用い、幅:5 mm、チャック間距離: 70mm、引張速度: 50mm/minの条件で測定した。
[0034] (6)不透明度
JIS P 8149「紙及び板紙一不透明度試験方法 (紙の裏当て)一拡散照明法」に 準拠して得られた多孔質フィルムの試験片を作成し、 MINOLTA製 SPECTROP HOTOMETER CM— 3630を用いて不透明度の測定を行った。
(7)熱収縮率(%)
長さ(押出方向) 10cm,幅 10cmの多孔質フィルムを 80°Cの熱水に 10秒間浸漬し たときの押出方向の熱収縮率を測定した。
(L -L ) /L X 100
0 1 0
L:熱水に浸漬前のフィルムの押出方向の長さ、 L:熱水に 10秒間浸漬した とき
0 1
の押出方向のフィルムの長さ。
(8)見かけ比重
長さ 10cm、幅 10cmの多孔質フィルムの質量 M (g)、及び厚み 13 ( 111)を測定し、 下記式より見かけ比重を求めた。
見かけ比重 = M/D X 102
(9)全光線透過率(%)
JIS K 7105に準拠して、直読ヘイズメータ((株)東洋精機製作所製)を用いて全 入射光量 T、全透過光量 Tを測定し、下記式より全光線透過率を求めた。
1 2
全光線透過率 =τ /τ Χ 100 (%)
2 1
(10)ヘイズ度
JIS Κ 7105に準拠して、直読ヘイズメータ((株)東洋精機製作所製)を用いて全 入射光量 Τ、全透過光量 Τ、測定装置による拡散光量 Τ、測定装置と試料による拡 散光量 Tを測定し、下記式よりヘイズ値を求めた。
4
ヘイズ度 = (τ /Τ Τ /Τ ) X 100 (%)
4 2 3 1
[0035] 実施例 1
ポリ乳酸系樹脂としてポリ乳酸ペレット(三井化学 (株)製「レイシァ Η— 400」)100 質量部、ポリオレフインとして、ホモポリプロピレンペレット(メルトフローレート(MFR) が 2. 5g/10分、 100°Cにおける貯蔵弾性率が 200MPa、引張弾性率が 1. 50GP a、 日本ポリプロ(株)製「FY6」)67質量部、相溶化剤としてスチレン エチレン ·ブチ レン—スチレンブロック共重合体 (JSR (株)製「ダイナロン 8630Ρ」)1 · 7質量部をへ ンシェルミキサー(商品名)で混合し、二軸押出機を用いて 230°Cで押し出して組成 物ペレットを得た。この組成物ペレットを、押出機を用いて 230°Cで Tダイから押し出 して厚み 500 μ mのフィルム状の組成物を得た。次いでこのフィルム状の組成物を、 二軸延伸装置((株)東洋精機製作所製、 FILMSTRETCHING TESTER X6H S)を用いて、 85°Cの雰囲気中、縦横ともに 3. 2倍まで延伸を行い(面積倍率 10. 24倍)多孔質フィルムを得た。
得られた多孔質フィルムの表面を電子顕微鏡(SEM)で観察したところ、多数の孔 が開孔し、表面が適度に平滑な多孔質構造を有し、全体として紙状を呈する多孔質 フィルムであることがわかった。多孔質フィルムの表面の SEM写真を図 1に示す。ま た、得られた多孔質フィルムの熱収縮率、不透明度、全光線透過率、ヘイズ度、見か け比重、厚みを測定し、印刷適性としての水性インク吸収性試験及び印刷セット性試 験で評価した。その結果を表 1に示す。
[0036] 実施例 2
実施例 1において、ホモポリプロピレンペレットを、 MFRが 0. 5g/10分、 100°Cに おける貯蔵弾性率が 370MPa、引張弾性率が 1. 60GPaのホモポリプロピレンペレ ット(日本ポリプロ(株)製「EA9」)とした以外は実施例 1と同様にして多孔質フィルム を得た。
得られた多孔質フィルムの表面を電子顕微鏡で観察したところ、多数の孔が開孔し 、表面が適度に平滑な多孔質構造を有し、全体として紙状を呈する多孔質フィルム であることがわ力 た。また、実施例 1と同様に熱収縮率、不透明度、全光線透過率 、ヘイズ度、見かけ比重、厚みの測定及び印刷適性を評価した。その結果を表 1に 示す。
[0037] 実施例 3
実施例 1において、ホモポリプロピレンペレットを、 MFRが 1 · 9g/10分、 100°Cに おける貯蔵弾性率が 350MPa、引張弾性率が 1. 80GPaのホモポリプロピレンペレ ット(日本ポリプロ(株)製「FY6H」 )とした以外は実施例 1と同様にして多孔質フィノレ ムを得た。
得られた多孔質フィルムの表面を SEMで観察したところ、多数の孔が開孔し、表面 が適度に平滑な多孔質構造を有し、全体として紙状を呈する多孔質フィルムであるこ とがわ力 た。また、実施例 1と同様に熱収縮率、不透明度、全光線透過率、ヘイズ 度、見かけ比重、厚みの測定及び印刷適性を評価した。その結果を表 1に示す。
[0038] 実施例 4
実施例 1において、ホモポリプロピレンペレットを、 MFRが 3. Og/10分、 100°Cに おける貯蔵弾性率が 200MPa、引張弾性率が 2. 90GPaのホモポリプロピレンペレ ット(日本ポリプロ(株)製「FL6H)とした以外は実施例 1と同様にして多孔質フィルム を得た。
得られた多孔質フィルムの表面を SEMで観察したところ、多数の孔が開孔し、表面 が適度に平滑な多孔質構造を有し、全体として紙状を呈する多孔質フィルムであるこ とがわ力 た。また、実施例 1と同様に熱収縮率、不透明度、全光線透過率、ヘイズ 度、見かけ比重、厚みの測定及び印刷適性を評価した。その結果を表 1に示す。
[0039] 実施例 5
実施例 1においてポリ乳酸ペレットを 100質量部、ポリプロピレンペレットを 100質量 部、スチレン エチレン 'ブチレン スチレンブロック共重合体を 2質量部とした以外 は実施例 1と同様にして多孔質フィルムを得た。
得られた多孔質フィルムの表面を電子顕微鏡で観察したところ、多数の孔が開孔し 、表面が適度に平滑な多孔質構造を有し、全体として紙状を呈する多孔質フィルム であることがわ力 た。多孔質フィルムの表面の電子顕微鏡写真を図 2に示す。また 、実施例 1と同様に熱収縮率、不透明度、全光線透過率、ヘイズ度、見かけ比重、厚 みの測定及び印刷適性を評価した。その結果を表 1に示す。
[0040] 実施例 6
実施例 5において、スチレン エチレン 'ブチレン スチレンブロック共重合体を 8 質量部とした以外は実施例 5と同様にして多孔質フィルムを得た。
得られた多孔質フィルムの表面を電子顕微鏡で観察したところ、多数の孔が開孔し 、表面が適度に平滑な多孔構造を有する、全体として紙状を呈する多孔質フィルム であることがわかった。また、実施例 5と同様に熱収縮率、不透明度、全光線透過率 、ヘイズ度、見かけ比重、厚みの測定及び印刷適性を評価した。その結果を表 1に 示す。
[0041] 比較例 1
実施例 1において、ポリプロピレンペレットを、 MFR: 7. 5g/10分、 100°Cにおけ る貯蔵弾性率: 260MPa、引張弾性率が 1. 70GPaのホモポリプロピレンペレット(日 本ポリプロ(株)製「FB3HAT)とした以外は実施例 1と同様にした力 S、組成物がフィ ルム状にならず、多孔質フィルムを作製することができな力、つた。
[0042] 比較例 2
実施例 1において、ポリプロピレンペレットを MFR: 10g/10分、 100°Cにおける貯 蔵弾性率: 610MPa、引張弾性率が 2. 05GPaのポリプロピレンペレット(日本ポリプ 口(株)製「MA3H」)とした以外は実施例 1と同様にした力 S、組成物がフィルム状にな らず、多孔質フィルムを作製することができなかった。
[0043] 比較例 3
実施例 1において、ポリ乳酸ペレット(三井化学 (株)製「レイシァ H— 400」)100 質量部、ホモポリプロピレンペレット(MFR: 1. 9g/10分、 100°Cにおける貯蔵弾性 率 350MPa、引張弾性率が 1. 80GPaの日本ポリプロ(株)製「FY6H」) 11質量部、 相溶化剤としてのスチレン一エチレン'ブチレン スチレンブロック共重合体 (JSR( 株)製「ダイナロン 8630P」)を 1. 1質量部とした以外は実施例 1と同様にして、フィル ムを得た。実施例 1と同様に熱収縮率、不透明度、全光線透過率、ヘイズ度、見かけ 比重、厚みの測定及び印刷適性を評価した。その結果を表 1に示す。
[0044] [表 1] 実施例 比較例
1 2 3 4 5 6 1 2 3
P O 67 67 67 67 100 100 67 67 11
〈質量部〉 Ί
P Oの M F 2.5 0.5 1.9 3.0 2.5 2.5 7.5 10 1.9 R
( g/10分)
相溶化剤 1 1 1 1 1 4 1 1 1 (質量部) '2
水性インク A A B B B B D D C 吸収性
印刷セッ卜 a a a a a a c c b 試験
押出方向の 14.9 19.6 19.8 13.9 14.9 14.2 ― - 18.0 熱収縮率
{ % )
不透明度 95.3 90.4 95.3 65.5 93.7 91.7 - - 11.3 全光線透過 12.5 17.6 12.1 43.7 14.5 18.4 - 95.4 率
ヘイズ度 92.7 92.7 92.8 92.5 92.7 92.7 一 - 76.5 見かけ比重 0.39 0.39 0.39 0.89 0.33 0.40 - 1.2 厚み ( m ) 150 140 150 60 180 150 ― 50
* 1:ポリ乳酸 1 0 0質量部に対するポリオレフイン (P Oと略記) の質量部
* 2 :ポリ乳酸と P〇の合計 1 0 0質量部に対する相溶化剤の質量部
[0045] 表 1に示されるように、ボリ乳酸系樹脂 100質量部に対してポリオレフイン樹脂が 40 〜; 100質量部であり、前記ポリオレフイン樹脂の MFRが 0. 5〜3. 0g/10分、力、つ、 100°Cにおける貯蔵弾性率が 200〜500MPaであるとき、ポリ乳酸系樹脂とポリオレ フィン樹脂と相溶化剤とからなる本発明の多孔質フィルムは、印刷適性に優れたフィ ルムであることが分かる。
[0046] 実施例 7
ポリ乳酸系樹脂としてポリ乳酸ペレット(三井化学 (株)製「レイシァ H— 400」)100 質量部、ポリプロピレン系樹脂としてエチレン プロピレン共重合体ペレット(MFR: 2 . 5g/10分、 100°Cにおける貯蔵弾性率: 450MPa、引張弾性率: 1. 65GPa、 日 本ポリプロ(株)製「BC6C」)67質量部、相溶化剤としてスチレン—エチレン'ブチレ ン—スチレンブロック共重合体 (JSR (株)製「ダイナロン 8630Ρ」)6· 7質量部をヘン シェルミキサー(商品名)で混合し、二軸押出機を用いて 240°Cで押し出して組成物 ペレットを得た。
この組成物ペレットを、押出機を用いて 240°Cで Tダイから押し出して厚み 500〃 m のフィルム状の組成物を得た。次いで、このフィルム状の組成物を、二軸延伸装置(( 株)東洋精機製作所製、 FILMSTRETCHING TESTER X6H— S)を用いて、 85°Cの雰囲気中、縦横ともに 3. 2倍まで延伸を行い(面積倍率:10. 24倍)多孔質 フィルムを得た。
得られた多孔質フィルムの表面と断面を SEMで観察したところ、多孔質フィルムは 、その断面において厚み方向に 1 m前後の薄膜が積層したパイ皮状を呈しており、 さらにその薄膜には直径約 20〜60 mの略円形の孔が多数開口し、表面も同様の 孔が開口した薄膜からなる構造であること、また多孔質フィルム表面の薄膜の開口し た孔が、フィルム厚み方向に積層し、孔が開口した薄膜によって塞がれていることが わかった。多孔質フィルムの表面及び断面の SEM写真を図 3、図 4に示す。また、得 られた多孔質フィルムの熱収縮率、不透明度、全光線透過率、ヘイズ度、見かけ比 重、厚みを測定し、印刷適性を水性インク吸収性試験及び印刷セット性試験で評価 した。その結果を表 2に示す。
実施例 8
実施例 7において、ポリプロピレン系樹脂としてのエチレン プロピレン共重合体ぺ レット(MFR: 2. 5g/10分、 100°Cにおける貯蔵弾性率: 450MPa、引張弾性率: 1 . 65GPa、 日本ポリプロ(株)製「BC6C」)を 43質量部、相溶化剤としてのスチレン エチレン.ブチレン スチレンブロック共重合体 (JSR (株)製「ダイナロン 8630P」)を 5. 7質量部とし、フィルム状の組成物を延伸する際の雰囲気を 80°Cにした以外は実 施例 7と同様にして多孔質フィルムを得た。
得られた多孔質フィルムの表面及び断面を SEMで観察したところ、実施例 7と同様 の多孔構造を有することがわかった。また、実施例 7と同様に熱収縮率、不透明度、 全光線透過率、ヘイズ度、見かけ比重、厚みを測定し、印刷適性を水性インク吸収 性試験及び印刷セット性試験で評価した。その結果を表 2に示す。
[0048] 実施例 9
実施例 7において、相溶化剤としてのスチレン エチレン'ブチレン スチレンブロ ック共重合体 (JSR (株)製「ダイナロン 8630P」)を 10質量部とし、フィルム状の組成 物を延伸する際の雰囲気を 80°Cにした以外は実施例 7と同様にして多孔質フィルム を得た。
得られた多孔質フィルムの表面及び断面を SEMで観察したところ、実施例 7と同様 の多孔構造を有することがわかった。また、実施例 7と同様に熱収縮率、不透明度、 全光線透過率、ヘイズ度、見かけ比重、厚みを測定し、印刷適性を水性インク吸収 性試験及び印刷セット性試験で評価した。その結果を表 2に示す。
[0049] 実施例 10
実施例 7において、相溶化剤としてのスチレン エチレン'ブチレン スチレンブロ ック共重合体 (JSR (株)製「ダイナロン 8630P」)を 17質量部とした以外は実施例 7と 同様にして多孔質フィルムを得た。
得られた多孔質フィルムの表面及び断面を SEMで観察したところ、実施例 7と同様 の多孔構造を有することがわかった。また、実施例 7と同様に熱収縮率、不透明度、 全光線透過率、ヘイズ度、見かけ比重、厚みを測定し、印刷適性を水性インク吸収 性試験及び印刷セット性試験で評価した。その結果を表 2に示す。
[0050] 比較例 4
実施例 7において、エチレン プロピレン共重合体ペレット(日本ポリプロ(株)製「B C6C」)を 33質量部、相溶化剤としてのスチレン一エチレン'ブチレン スチレンブロ ック共重合体 (JSR (株)製「ダイナロン 8630P」)を 5. 3質量部とし、フィルム状の組成 物を延伸する際の雰囲気を 80°Cにした以外は実施例 7と同様にして、多孔質フィノレ ムを得た。
得られた多孔質フィルムの表面及び断面を SEMで観察したところ、断面において 厚み方向に 1 m前後の薄膜が積層したパイ皮状を呈しているものの、フィルム表面 には孔がほとんど開孔していなかった。フィルムの表面及び断面の SEM写真を図 5 、図 6に示す。また、実施例 7と同様に熱収縮率、ベック平滑度、不透明度、全光線 透過率、ヘイズ度、見かけ比重、厚みを測定し、印刷適性を水性インク吸収性試験 及び印刷セット性試験で評価した。その結果を表 2に示す。
[0051] 比較例 5
実施例 7において、エチレン プロピレン共重合体ペレット(日本ポリプロ(株)製「B C6C」)を 110質量部、相溶化剤としてのスチレン一エチレン.ブチレン一スチレンブ ロック共重合体 (JSR (株)製「ダイナロン 8630P」)を 8. 4質量部とした以外は実施例 7と同様にして、フィルム状の組成物を得た。次いでこのフィルム状の組成物を、実施 例 7と同様にして延伸を行った力 フィルム状組成物は均等に延伸されず、延伸途中 で部分的に引き裂けてしまい多孔質フィルムを得ることができなかった。
[0052] 比較例 6
実施例 7において、プロピレン単独重合体ペレットを MFR : 7. 5g/10分、 100°C における貯蔵弾性率: 260MPa、引張弾性率: 1. 7GPaのポリプロピレン(日本ポリ プロ(株)製「FB3HAT」)とした以外は実施例 7と同様にして延伸を行った力 S、フィノレ ム状組成物は均等に延伸されず、延伸途中で部分的に引き裂けてしまい多孔質フィ ルムを得ることができなかった。
[0053] 比較例 7
ポリ乳酸ペレット(三井化学 (株)製「レイシァ H— 400」)100質量部に対して、ホ モポリプロピレンペレット(MFR : 1. 9g/10分、 100°Cにおける貯蔵弾性率 350MP a、引張弾性率が 1. 80GPaの日本ポリプロ(株)製「FY6H」)25質量部を、ヘンシヱ ルミキサー〈商品名〉で混合し、該混合物を、押出機を用いて 230°Cで Tダイから押し 出して厚み 500 μ mのフィルム状の組成物を得た。次いでこのフィルム状の組成物を 、二軸延伸装置((株)東洋精機製作所製、 FILMSTRETCHING TESTER X6 H— S)を用いて、 80°Cの雰囲気中、縦横ともに 3. 2倍まで延伸を行い(面積倍率 10 . 24倍)多孔質フィルムを得た。
得られた多孔質フィルムの熱収縮率、不透明度、全光線透過率、ヘイズ度、見かけ 比重、厚みを測定し、印刷適性としての水性インク吸収性試験及び印刷セット性試験 で評価した。その結果を表 2に示す。
[0054] 比較例 8
比較例 7におし、て、ホモボリプロピレンペレット(日本ボリプロ(株)製「FY6H」)を 43 質量部とした以外は比較例 7と同様にして、フィルム状の組成物を得た。
得られた多孔質フィルムの熱収縮率、不透明度、全光線透過率、ヘイズ度、見かけ 比重、厚みを測定し、印刷適性としての水性インク吸収性試験及び印刷セット性試験 で評価した。その結果を表 2に示す。
[0055] [表 2]
Figure imgf000020_0001
* 1:ポリ乳酸 1 0 0質量部に対するポリオレフイン (P〇と略記) の質量部 * 2 :ポリ乳酸と P Oの合計 1 0 0質量部に対する相溶化剤の質量部 [0056] 表 2の実施例に示されるように、ポリ乳酸系樹脂 100質量部に対してポリプロピレン 系樹脂の配合量が 40〜; 100質量部であり、前記ポリプロピレン系樹脂の MFRが 1. 5〜2. 5g/10分、かつ 100°Cにおける貯蔵弾性率が 350〜500MPaであるとき、 ポリ乳酸系樹脂とポリプロピレン系樹脂と相溶化剤からなる本発明の多孔質フィルム は、断面において厚み方向に薄膜が積層したパイ皮状を呈しており、さらにその薄膜 には略円形の孔が多数開口した多孔質構造を有するフィルムとなった。この多孔質 フィルムは印刷適性に優れ、また不透明度が高!/、ので隠蔽性に優れて!/、た。
比較例 4のフィルムは、図 5、 6に示されるようにその表面にほとんど孔を持たず、ま た積層する薄膜同士が癒着していた。
相溶化剤を添加しない比較例 7、 8のフィルムは、図 7〜; 10に示されるように表層が 微細孔をほとんど有しな!/、上、内部の空洞も少なレ、ため水性インク吸収性と印刷セッ ト性に劣ることが分かる。
産業上の利用可能性
[0057] 本発明は、従来の多孔化したポリ乳酸系樹脂とポリオレフインからなるフィルムに較 ベて、印刷適性に優れ、表面が適度な平滑性を有し、隠蔽性にも優れた多孔質フィ ルム及び該多孔質フィルムからなる印刷用基材を提供することができる。

Claims

請求の範囲
[1] (A)ポリ乳酸系樹脂 100質量部に対して、(B)メルトフローレートが 0· 5〜3· Og/ 10分で、かつ、 100°Cにおける貯蔵弾性率が 200〜500MPaであるポリオレフイン 樹脂 40〜; 100質量部及び (A)成分と (B)成分の合計 100質量部に対して (C)相溶 化剤 0. 2〜; 10質量部を含む樹脂組成物を延伸してなる、表面に微細孔を有する多 孔質フィルム。
[2] (B)成分の引張弾性率が 1. 2〜2. OGPaである請求項 1に記載の多孔質フィルム
[3] 多孔質フィルムを 80°Cの熱水に 10秒間浸漬したときの押出方向の熱収縮率が 20
%以下である請求項 1に記載の多孔質フィルム。
[4] (B)成分が、高結晶性プロピレン単独重合体もしくは高結晶性エチレン 'プロピレン 共重合体又はこれらの混合物である請求項 1〜3のいずれかに記載の多孔質フィノレ ム。
[5] (C)成分力 スチレン一エチレン'ブチレン一スチレンブロック共重合体である請求 項 1〜3のいずれかに記載の多孔質フィルム。
[6] 海島構造を形成する (A)成分、(B)成分及び (C)成分からなる樹脂組成物は、 (B
)成分が島層(ドメイン)である請求項 1に記載の多孔質フィルム。
[7] 表面に微細孔を有するとともに、フィルムの内部に、表裏面と平行な空隙を有する 請求項 1に記載の多孔質フィルム。
[8] 多孔質フィルムが、積層する薄膜からなり、前記薄膜には微細孔が開口し、該微細 孔はフィルム表裏面の微細孔を形成し、薄膜間の空隙をフィルム表裏に導通させて いる請求項 7に記載の多孔質フィルム。
[9] 見かけ比重が 0. 30-0. 90である請求項 1に記載の多孔質フィルム。
[10] 請求項 1〜9のいずれかに記載の多孔質フィルムからなる印刷用基材。
PCT/JP2007/066886 2006-08-31 2007-08-30 Film poreux et base d'impression WO2008026684A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008532112A JP5276984B2 (ja) 2006-08-31 2007-08-30 多孔質フィルム及び印刷用基材

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006236455 2006-08-31
JP2006-236455 2006-08-31
JP2006-307540 2006-11-14
JP2006307540 2006-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008026684A1 true WO2008026684A1 (fr) 2008-03-06

Family

ID=39135966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/066886 WO2008026684A1 (fr) 2006-08-31 2007-08-30 Film poreux et base d'impression

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5276984B2 (ja)
WO (1) WO2008026684A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010000696A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Nisshinbo Holdings Inc シート状積層体の製造方法
JP2010077180A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Toray Ind Inc ポリ乳酸発泡体及びその製造方法
JP2014208844A (ja) * 2007-11-26 2014-11-06 スリーエム イノベイティブプロパティズカンパニー 微多孔性及び抗菌物品の形成方法
JP2015501354A (ja) * 2011-10-19 2015-01-15 マルチソーブ テクノロジーズ インク 多孔性を有するとともに吸着剤を含むポリ乳酸とポリオレフィンのフィルム
WO2015037605A1 (ja) * 2013-09-10 2015-03-19 東洋製罐株式会社 多孔質構造を有する生分解性樹脂組成物、及び、その表面処理方法
KR20160020482A (ko) * 2013-06-12 2016-02-23 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 패키징에 사용하기 위한 폴리올레핀 필름

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7512663B2 (ja) * 2020-04-28 2024-07-09 住友ベークライト株式会社 機能層貼付用フィルムセットおよび絶縁フィルム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002146071A (ja) * 2000-11-16 2002-05-22 Toray Ind Inc 白色ポリ乳酸フィルム
JP2006045296A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性空孔含有フィルム
JP2006117775A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性空孔含有フィルム
JP2007084816A (ja) * 2005-08-26 2007-04-05 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性空孔含有フィルム、並びに該フィルムを基材とした成形品、熱収縮性ラベル及び容器
JP2007161825A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性空孔含有フィルム、並びに該フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル及び容器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002146071A (ja) * 2000-11-16 2002-05-22 Toray Ind Inc 白色ポリ乳酸フィルム
JP2006045296A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性空孔含有フィルム
JP2006117775A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性空孔含有フィルム
JP2007084816A (ja) * 2005-08-26 2007-04-05 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性空孔含有フィルム、並びに該フィルムを基材とした成形品、熱収縮性ラベル及び容器
JP2007161825A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 熱収縮性空孔含有フィルム、並びに該フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル及び容器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014208844A (ja) * 2007-11-26 2014-11-06 スリーエム イノベイティブプロパティズカンパニー 微多孔性及び抗菌物品の形成方法
JP2010000696A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Nisshinbo Holdings Inc シート状積層体の製造方法
JP2010077180A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Toray Ind Inc ポリ乳酸発泡体及びその製造方法
JP2015501354A (ja) * 2011-10-19 2015-01-15 マルチソーブ テクノロジーズ インク 多孔性を有するとともに吸着剤を含むポリ乳酸とポリオレフィンのフィルム
KR20160020482A (ko) * 2013-06-12 2016-02-23 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 패키징에 사용하기 위한 폴리올레핀 필름
JP2016521784A (ja) * 2013-06-12 2016-07-25 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 包装用ポリオレフィンフィルム
US10752745B2 (en) 2013-06-12 2020-08-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Polyolefin film for use in packaging
KR102281989B1 (ko) * 2013-06-12 2021-07-28 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 패키징에 사용하기 위한 폴리올레핀 필름
WO2015037605A1 (ja) * 2013-09-10 2015-03-19 東洋製罐株式会社 多孔質構造を有する生分解性樹脂組成物、及び、その表面処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008026684A1 (ja) 2010-01-21
JP5276984B2 (ja) 2013-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105518066B (zh) 在包装中使用的聚烯烃膜
KR102330971B1 (ko) 다공성 중합체 시트로부터 형성된 열성형 용품
WO2008026684A1 (fr) Film poreux et base d'impression
US9238324B2 (en) Biaxially oriented polylactic acid film with reduced noise level
KR20240058955A (ko) 2축 배향 폴리프로필렌 필름
TW200829649A (en) Ink receptive article
KR20160040713A (ko) 이방성 중합체 물질
KR20160042973A (ko) 중합체 물질의 다공성을 선택적으로 제어하기 위한 기술
JP2008255134A (ja) 熱収縮性フィルム、並びにこの熱収縮性フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル、及びこの成形品を用いた、又はこのラベルを装着した容器
JP2009012464A (ja) 積層体、並びに該積層体を用いた延伸フィルム、熱収縮性フィルム、成形品、及び該フィルムを装着した容器
TWI622609B (zh) 含空洞聚丙烯膜
JP6702068B2 (ja) 半透明性延伸フィルム
JP2014080025A (ja) 樹脂延伸フィルム、その製造方法およびその樹脂延伸フィルムを用いた積層体
Hansuebsai et al. Printability analysis of compostable films by flexographic water based ink
JP4964537B2 (ja) 熱収縮性空孔含有フィルム、並びに該フィルムを基材とした成形品、熱収縮性ラベル及び容器
JP4526986B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡シート成形用樹脂組成物及びそれから得られるポリオレフィン系樹脂発泡シート
WO2022145364A1 (ja) 延伸フィルム及び溶断シール袋並びに積層体
JP4826197B2 (ja) 改ざん防止ラベル用シートおよび改ざん防止ラベル
JP4772491B2 (ja) 熱収縮性空孔含有フィルム、並びにこの熱収縮性空孔含有フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル、及びこの成形品を用いた、又はこのラベルを装着した容器
WO2023176552A1 (ja) シート及び印刷用紙
JP3961035B2 (ja) 空洞含有ポリオレフィン系フィルム
JP7213400B1 (ja) 熱収縮性フィルム
JP4446671B2 (ja) 電子写真ラベル
WO2023013467A1 (ja) 熱収縮性フィルム
JP4255298B2 (ja) 熱転写フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07806363

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008532112

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07806363

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1