WO2008016137A1 - Dispositif de mesure et procédé d'éjection de capteur - Google Patents

Dispositif de mesure et procédé d'éjection de capteur Download PDF

Info

Publication number
WO2008016137A1
WO2008016137A1 PCT/JP2007/065246 JP2007065246W WO2008016137A1 WO 2008016137 A1 WO2008016137 A1 WO 2008016137A1 JP 2007065246 W JP2007065246 W JP 2007065246W WO 2008016137 A1 WO2008016137 A1 WO 2008016137A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sensor
measuring device
brake
discharge
contact
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/065246
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidenori Watanabe
Toshiaki Iio
Original Assignee
Panasonic Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corporation filed Critical Panasonic Corporation
Priority to JP2008527801A priority Critical patent/JP5439814B2/ja
Priority to US12/376,267 priority patent/US8562814B2/en
Priority to EP07791920.7A priority patent/EP2071326B1/en
Priority to CA2659963A priority patent/CA2659963C/en
Priority to CN2007800290394A priority patent/CN101501482B/zh
Priority to KR1020097004414A priority patent/KR101065111B1/ko
Publication of WO2008016137A1 publication Critical patent/WO2008016137A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1468Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/4875Details of handling test elements, e.g. dispensing or storage, not specific to a particular test method
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/14Devices for taking samples of blood ; Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration within the blood, pH-value of blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0295Strip shaped analyte sensors for apparatus classified in A61B5/145 or A61B5/157

Definitions

  • the present invention relates to a measurement device that collects and measures a sample such as a body fluid, and more particularly to a discharge mechanism that discharges a sensor from the measurement device.
  • measuring devices and sensors for electrochemically measuring blood glucose levels have been put to practical use as analyzers for simply analyzing the characteristics of body fluids.
  • a discharge lever that is slidably arranged with respect to the measurement apparatus main body 1
  • the sensor 200 is provided with a cavity (not shown) for collecting blood sugar at the tip thereof.
  • the cavity includes a reagent layer containing an enzyme, an electron carrier, and the like, and an electrode.
  • an electrode terminal 200a is provided at the rear end of the sensor 200.
  • Measuring device 700 is an electric circuit that measures a current value corresponding to glucose concentration in blood glucose, which is generated by a reaction between glucose in blood sugar and a reagent layer, by applying a voltage to the electrode of sensor 200. A blood glucose level is calculated based on the measured current value, and the blood glucose level is displayed on the display 700a.
  • FIG. 16 (a) is an exploded perspective view of the conventional measuring apparatus 700 described above.
  • the measuring device 700 is configured so that the claw 2a (two places) of the discharge lever 2 is inserted into the long hole la of the measurement device main body 1 so that the discharge lever 2
  • the main body 1 is arranged so as to be able to slide.
  • the discharge lever 2 includes a resin panel 2b.
  • the board 5 includes a connector 16 and is fastened to the measuring apparatus main body 1 with screws or the like.
  • the connector 16 has a pushing member 11.
  • the pushing member 11 is fitted to the slider fitting portion 2c of the discharge lever 2 through the notch 5a of the substrate 5 and the notch of the connector 16. Therefore, the pushing member 11 is slidable in the longitudinal direction of the notch 5a in response to the discharge lever 2.
  • FIG. 16 (b) is a cross-sectional view of the measuring device 700 in a state where the measuring device main body 1, the discharge lever 2 and the substrate 5 shown in FIG. 16 (a) are combined.
  • the sensor 200 is set in the measuring device 700.
  • the discharge lever 2 includes the resin spring 2b, when the sensor 200 is discharged by sliding the discharge lever 2, the discharge lever 2 is set to the direction of discharge of the sensor 200 by the resin panel 2b. A force urging in the reverse direction is applied.
  • connection terminals 14 included in the connector 16 are connected to the connector 16.
  • the protrusion 11a of the push member inside 16 slides, it may be in a position where it does not touch the protrusion 11a.
  • the sensor 200 is discharged from the measuring device 700 by the discharging mechanism, whereby a series of blood glucose measurements by the measuring device 700 is completed.
  • the senor can be discarded without the operator touching the sample attached to the sensor, and there is an effect that infection such as illness can be prevented.
  • the sensor can be discharged by sliding the discharge lever 2, the force S can be easily discharged.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-114213
  • the patient first inserts the sensor 200 into the connector 701 of the measuring apparatus 700 and then punctures called a lancet device.
  • a puncture operation is performed to obtain body fluid by piercing the skin with an instrument, and the obtained body fluid is spotted on the sensor 200 for measurement. After the measurement is completed, it is slidably arranged.
  • the discharge lever 2 By moving the discharge lever 2, the sensor 200 to which the body fluid is attached is pushed out from the connector 701, and the sensor 200 is discharged from the measuring apparatus main body 1. After that, insert a new sensor 200 and perform measurement again.
  • an operator such as a patient, a patient attendant, or a hospital staff member, must remove the sensor 200 each time a measurement is performed.
  • FIG. 18 (b) which is an enlarged view of the principal part sectional view 18 (a) of the measuring device 700, generally the sensor 200 Since the electrode 200a of the sensor 200 is made to be thin and flat, and it is discharged from the push-out member 11 while the electrode terminal 200a of the sensor 200 is inertially contacted by the connection terminal 14 from the upper part. Will be thrown out.
  • connection terminal 14 when the sensor 200 is inserted, the connection terminal 14 is deformed in its shape as shown in FIG. 18B, so that the electrode terminal 200a of the sensor 200 is inertially pressed and fixed from above. However, when the connection between the electrode terminal 200a of the sensor 200 and the connection terminal 14 is released, the connection terminal 14 has a shape before contact as shown in Fig. 18 (c).
  • the restoring force R1 that tries to return acts, and this restoring force R1 causes the sensor 200 to be repelled in the discharge direction.
  • the sensor on which a sample of body fluid or the like is spotted jumps out at a speed VI that is not necessary by the operator, and the sample spotted on the sensor 200 adheres to the human body. There was a possibility. When a sample contains a pathogen, there is a risk of causing an infectious disease, and a measuring device and a sensor discharging method that can safely discard the sensor are desired.
  • the present invention solves the above-described problem, and adjusts the discharge speed when the sensor is discharged from the measuring device, and prevents the measurement device from discharging more rapidly than necessary. It aims to provide a method.
  • a measuring apparatus is a measuring apparatus that electrochemically analyzes an analysis sample collected by a sensor having an electrode terminal formed at one end thereof.
  • a sensor holding part that is integral with the measurement apparatus main body and that detachably holds the sensor, and is elastically deformed by the measurement apparatus main body and is held by the sensor holding part.
  • Necessary for analysis by elastic contact with electrode terminals A sensor holding portion in a state in which the electrode terminal of the sensor and the connection terminal are in elastic contact with each other. The sensor is held in contact with the front side of the sensor as viewed from the measuring device side, and is pushed out while releasing the elastic contact connection between the electrode terminal of the sensor and the connection terminal.
  • a measuring apparatus is the measuring apparatus according to claim 1, characterized in that the discharge mechanism includes the brake means.
  • the discharge mechanism and the brake means can be formed as a single body, and the force S can be reduced by reducing the number of components.
  • the measuring device according to claim 3 of the present invention is the measuring device according to claim 1, wherein the brake means is made of an elastic material.
  • the measuring device according to claim 4 of the present invention is characterized in that in the measuring device according to claim 3, the elastic material is a resin material, a metal material, or a rubber material. .
  • the measurement device according to claim 5 of the present invention is the measurement device according to claim 1, wherein the brake means is provided at a position in contact with a side surface or a flat surface of the sensor. It is the first brake part.
  • the measurement device according to claim 6 of the present invention is the measurement device according to claim 1, wherein the brake means is provided at a position in contact with a side surface or one plane of the sensor. It is a 2nd brake part which consists of a rotary body, It is characterized by the above-mentioned.
  • the movement speed of the sensor in the discharge direction can be reduced, and the brake section does not need to have a complicated configuration in which the brake section is brought into contact with the sensor only when the sensor is discharged. Can be simply configured.
  • the measurement device according to claim 7 of the present invention is the measurement device according to claim 1, wherein the brake means is released from contact with the electrode terminal of the sensor by the connection terminal.
  • the sensor is abutted against the sensor at a sensor position or a sensor position a predetermined amount before the sensor position at which the corresponding contact is opened.
  • the measurement device according to claim 8 of the present invention is the measurement device according to claim 5, wherein the first brake portion is brought into contact with the electrode terminal of the sensor by the connection terminal.
  • the sensor is abutted against the sensor at a sensor position to be opened or a sensor position a predetermined amount before the sensor position at which the contact is opened.
  • the first brake part comes into contact with the sensor after the connection terminal and the electrode terminal of the sensor are completely separated from each other, and therefore, it is related to the pressing force of the connection terminal to the electrode terminal of the sensor.
  • the moving speed of the sensor in the discharge direction can be surely reduced.
  • the measuring device according to claim 9 of the present invention is the measuring device according to claim 6, wherein the second brake portion is brought into contact with the electrode terminal of the sensor by the connection terminal.
  • the sensor is abutted against the sensor at a sensor position to be opened or a sensor position a predetermined amount before the sensor position at which the contact is opened.
  • the second brake part comes into contact with the sensor after the connection terminal and the electrode terminal of the sensor are completely separated from each other.
  • the moving speed of the sensor in the discharge direction can be surely reduced.
  • a measuring device is the measuring device according to claim 1.
  • the brake means comprises a third brake portion that contacts the sensor and brakes the sensor with a solenoid when the sensor is discharged.
  • the measurement apparatus is the measurement apparatus according to claim 10, wherein the third brake unit includes a position detection unit that detects a position of the discharge mechanism; A solenoid drive unit that drives the solenoid according to an output of the position detection unit, and a brake arm that can move in conjunction with the solenoid are provided.
  • the measurement device according to claim 12 of the present invention is the measurement device according to claim 1, wherein the brake means abuts on the sensor to eject the sensor when discharging the sensor. It consists of the 4th brake part braked with an eccentric cam.
  • the measurement device according to claim 13 of the present invention is the measurement device according to claim 12, wherein the fourth brake portion is a cam that interlocks with a discharge lever provided in the discharge mechanism.
  • An engaging portion capable of mating with the drive lever and one end of the cam drive lever; and the eccentric cam having a convex portion abutting on the sensor and rotatable about a support shaft. It is characterized by that.
  • the measurement apparatus according to claim 14 of the present invention is the measurement apparatus according to claim 13, wherein the material of the convex portion of the eccentric cam is an elastic material. .
  • the measurement apparatus according to claim 15 of the present invention is the measurement apparatus according to claim 14, wherein the elastic material is a resin material, a metal material, or a rubber material.
  • the measurement apparatus according to claim 16 of the present invention is a measurement apparatus for electrochemically analyzing an analysis sample collected by a sensor having an electrode terminal formed at one end thereof, and the measurement apparatus A sensor holding part that is integral with the main body and detachably holds the sensor; and is elastically deformed by the measurement apparatus main body and elastically supported by the electrode terminals of the sensor held by the sensor holding part.
  • the sensor has a connection terminal that contacts and extracts a signal necessary for analysis, and an element that can be pushed out with respect to the measurement apparatus main body, and the electrode terminal of the sensor and the connection terminal elastically contact each other.
  • the sensor held by the sensor holding portion in contact with the sensor is brought into contact with the front side surface of the sensor as viewed from the measuring device side, so that the elastic contact between the electrode terminal of the sensor and the connection terminal is achieved.
  • the sensor when the sensor is discharged, the sensor can be prevented from jumping out more rapidly than necessary, and the ability to continue a stable braking force that eliminates frictional wear due to the use of air. Touch with S.
  • the measurement device is the measurement device according to claim 16, wherein the fifth brake unit includes a position detection unit that detects a position of the discharge mechanism; Pump driving means for driving a pump capable of sucking or exhausting air according to the output of the position detecting means, one end of which is connected to the pump, and the other end is provided to face the flat surface of the sensor. And a flow path connected to the air hole.
  • the measurement apparatus according to claim 18 of the present invention is the measurement apparatus according to claim 16, wherein the air hole is provided so as to form an arbitrary angle with respect to a plane of the sensor. It is characterized by that.
  • the measurement apparatus according to claim 19 of the present invention is the measurement apparatus according to claim 16, wherein the air holes are provided on an upper surface or a lower surface of the sensor, or on both sides. This is a special feature.
  • the measurement device according to claim 20 of the present invention is the measurement device according to claim 16, wherein a plurality of the air holes are provided.
  • the measurement device according to claim 21 of the present invention is the measurement device according to claim 16, wherein the fifth brake section sucks or exhausts the air by reducing or pressurizing. The amount of air is adjusted.
  • a sensor discharge method is a sensor discharge method for discharging a sensor from the measuring device force according to claim 1, wherein the discharge mechanism of the measurement device is pushed out.
  • the sensor is pushed out from the sensor holding part of the measuring device by abutting against the front side surface seen from the main body side and pushing out while releasing the elastic contact connection between the electrode terminal of the sensor and the connecting terminal of the measuring device.
  • the brake means of the measuring device is brought into elastic contact with the sensor so that the sensor moves in the discharging direction.
  • 3rd braking And a stearyl-up characterized in that.
  • a sensor discharging method is the sensor discharging method for discharging a sensor of the measuring device according to claim 5, wherein the discharging mechanism of the measuring device is pushed out.
  • a sensor discharging method is the sensor discharging method for discharging the measuring device force and the sensor according to claim 6, wherein the discharging mechanism of the measuring device is pushed out.
  • the sensor is pushed out from the sensor holding part of the measuring device by abutting against the front side surface seen from the main body side and pushing out while releasing the elastic contact connection between the electrode terminal of the sensor and the connecting terminal of the measuring device.
  • the second brake part of the measuring device is made to abut against the upper and lower surfaces of the sensor in an inertial manner. Rotate the brake part of And a third step of braking the movement of the sensor in the discharge direction.
  • a sensor discharge method is a sensor discharge method for discharging a sensor from the measurement device according to claim 11, wherein the discharge mechanism of the measurement device is pushed out. 1; a second step for detecting the position of the discharge mechanism; a third step for driving the solenoid according to the position of the discharge mechanism; and the brake movable in conjunction with the solenoid. And a fourth step of driving the arm to elastically contact the third brake portion of the measuring device with the sensor and braking the movement of the sensor in the discharge direction. .
  • a sensor discharging method is a sensor discharging method for discharging a sensor from the measuring device according to claim 13, wherein the first discharging mechanism of the measuring device is pushed out.
  • a sensor discharge method is a sensor discharge method for discharging a sensor from the measurement apparatus according to claim 16, wherein the first discharge mechanism of the measurement apparatus is pushed out.
  • the measuring device of the present invention when the sensor is discharged, the sensor is discharged at a stable speed while controlling the amount of the sensor popping out from the measuring device, so the operator cannot predict. It is possible to prevent the sensor from being discharged at an unnecessarily high speed, and the patient, the attendant of the patient, or an operator such as a hospital staff can directly apply a sample such as a body fluid. The sensor can be safely discarded without touching the worn sensor.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of a measuring apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the connector part of the measuring apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the measuring apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the connector portion of the measuring apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the measuring apparatus according to the second embodiment.
  • Fig. 6 is a schematic diagram of the measuring apparatus according to the first embodiment and the second embodiment when the sensor is discharged.
  • FIG. 7 is an exploded plan view of the connector part of the measuring apparatus according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an exploded plan view of the connector part of the measuring apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a sectional view of the measuring apparatus according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining a sensor discharging method in the first embodiment.
  • FIG. 11 is a flowchart for explaining the sensor discharging method in the second embodiment.
  • FIG. 12 is a flowchart for explaining a sensor discharging method in the third embodiment.
  • FIG. 13 is a flowchart for explaining a sensor discharging method in the fourth embodiment.
  • FIG. 14 is a flowchart for explaining a sensor discharge method in the fifth embodiment.
  • FIG. 15 is a schematic diagram of a measuring apparatus equipped with a conventional discharge mechanism.
  • FIG. 16 is an exploded perspective view of a conventional measuring apparatus equipped with a discharge mechanism.
  • FIG. 16 (b) is a cross-sectional view of a conventional measuring apparatus having a discharge mechanism.
  • FIG. 17 (a) is a diagram showing the configuration of the sensor.
  • FIG. 17 (b) is a schematic diagram of a measurement apparatus equipped with a conventional discharge mechanism.
  • FIG. 18 (a) is a detailed cross-sectional view of a measuring apparatus having a conventional discharge mechanism.
  • FIGS. 18 (b) and (c) are enlarged sectional views of a conventional measuring apparatus equipped with a discharge mechanism.
  • FIG. 19 is an exploded front view of a connector in a measuring apparatus having a conventional discharging mechanism.
  • the measuring apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described below.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing the measuring apparatus according to the first embodiment.
  • reference numeral 100 denotes a measuring device that measures a sample such as a body fluid spotted on the sensor 200.
  • the 200 is an elongated piece of biosensor that collects the sample to be analyzed.
  • the measuring apparatus 100 is in contact with the connector 3 removably holding the sensor 200 inserted from the front direction and the electrode terminal 200a of the sensor 200 held by the connector 3,
  • the connection terminal 14 for extracting a signal necessary for analysis from the electrode terminal 200a of the sensor 200 and the sensor 200 held by the connector 3 are brought into contact with the front side when viewed from the measuring device side of the sensor 200, and the sensor 200
  • the electrode terminal 200a and the connection terminal 14 are pushed forward while releasing the elastic contact connection, and the sensor 200 is discharged from the connector 3.
  • the sensor 200 is moved forward by the discharge mechanism.
  • Brake means that elastically abuts against the sensor 200 and brakes movement of the sensor 200 in the discharge direction during the extrusion operation is provided.
  • the discharge mechanism includes a discharge lever 2 and a pushing member 11.
  • the discharge lever 2 is inserted into the long hole la of the measuring apparatus main body 1 and is disposed so as to be extrudable with respect to the measuring apparatus main body 1.
  • the inner interlocking member 4 is suspended from each end of two springs 6 provided in parallel to each other on both sides of the inner interlocking member 4. The ends are suspended from bosses lb provided on the left and right sides of the measuring apparatus main body 1, respectively. Further, a screw 7 is provided on the bottom surface of the central portion of the inner interlocking member 4, and is screwed to the central bottom surface portion of the discharge lever 2 via the housing portion of the measuring apparatus main body 1.
  • a part of the front end of the central portion of the inner interlocking member 4 has a U-shape, and this U-shaped portion (fitting portion) 4a is accommodated in the connector 3. ! / Is fitted with the extruded member 11.
  • This pushing member 11 is an operating part of a discharge mechanism which will be described later, and enables pushing operation in the forward direction, that is, in the discharging direction of the sensor 200 in conjunction with the pushing lever 2. Therefore, when the discharge lever 2 is slid, the discharge lever 2 slides so as to be responsive to the inner interlocking member 4 and the pushing member 11.
  • the connector 3 is provided on the substrate 5.
  • the notch 5a of the substrate 5 is pushed by the pushing member 1 1 force S
  • the substrate 5 and the measuring device body 1 are combined so that they can slide, and the substrate 5 is fastened to the measuring device body 1 with screws or the like. .
  • FIG. 2 shows an exploded perspective view of the connector 3 of the measuring apparatus 100 shown in FIG.
  • the connector 3 has a sensor holding part 10, a pushing member 11, and a pushing member cover 12.
  • the sensor holding unit 10 includes a connector port 10c into which the sensor 200 is inserted, and a connection terminal 14 that elastically contacts the electrode terminal 200a of the sensor 200 and extracts a signal necessary for analysis. Yes.
  • the push member 11 has a flat push member protruding portion 11 a, and the push member protruding portion 11 a is inserted into the cutout portion 10 a of the sensor holding portion 10.
  • the push member cover 12 has a first brake portion 13 made of an elastic material.
  • the first brake portion 13 is provided at a position where it abuts against the side surface of the sensor 200 and is accommodated in the hole 10 b of the sensor holding portion 10.
  • the first brake unit 13 abuts against the side surface of the sensor 200 held by the sensor holding unit 10 and acts between the first brake unit 13 and the side surface of the sensor 200 when the sensor is discharged.
  • the moving speed of the sensor 200 in the discharge direction can be reduced by the frictional force.
  • the pushing member cover 12 is fixed to the sensor holding portion 10 so as to cover the protruding portion l ib of the pushing member 11. That is, the protruding portion l ib of the pushing member 11 is sandwiched between the pushing member cover 12 and the sensor holding portion 10 with a predetermined space, and the pushing member 11 is held by the sensor using the sandwiched space. It is slidable within the range of the notch 10a of the part 10. Therefore, the pushing member 11 is slidable in the longitudinal direction of the cutout portion 5a of the substrate 5 in response to the discharge lever 2.
  • the discharge mechanism for discharging the sensor 200 and the brake means (first brake unit 13) for applying a brake to the discharged sensor 200 are configured by separate components. However, this may be configured such that the discharge mechanism includes the brake means.
  • the first brake unit 13 is a sensor position where the contact of the sensor 200 to the electrode terminal 200a by the connection terminal 14 is released, or a sensor a predetermined amount before the sensor position where the contact is released.
  • the sensor 200 is brought into contact with the sensor 200 in the position.
  • the first brake portion 13 comes into contact with the sensor 200 after the connection terminal 14 and the sensor electrode terminal 200a are completely separated from each other. The speed of movement of the sensor in the discharge direction can be reliably reduced regardless of the pressing force on the sensor. Yes
  • the extruded member cover 12 is formed of stainless steel (SUS), and the first brake portion 13 uses the same SUS as the extruded member cover 12 and has elasticity. It is formed into a generated shape.
  • the first brake unit 13 holds an elastic force that bends within a range of 0.05 mm to 0.25 mm by contact with the side surface of the sensor 200, and the contact applied to the side surface of the sensor 200 at this time is maintained.
  • the pressure is 40g ⁇ 60g.
  • the first brake portion 13 is not limited to stainless steel (SUS), which is the same metal material as the extruded member cover 12, and may be made of a resin material.
  • SUS stainless steel
  • an elastic resin material is used as the material of the first brake part 13, and resistance is applied to the sensor 200 using the elastic force of the resin material to brake the movement in the discharge direction.
  • a resin material for example, POM (polyacetal), ABS (acrylonitrile 'butadiene' styrene) or the like can be used.
  • POM polyacetal
  • ABS acrylonitrile 'butadiene' styrene
  • nitrile rubber (NBR), chloroprene rubber (CR), urethane rubber (U), silicon rubber (Q), fluorine rubber (FKM), etc. may be used. good.
  • FIG. 1 a sensor discharge method for discharging the sensor 200 from the measurement apparatus 100 will be described with reference to FIGS. 1, 2, 3, 6, and 10.
  • FIG. 1 a sensor discharge method for discharging the sensor 200 from the measurement apparatus 100 will be described with reference to FIGS. 1, 2, 3, 6, and 10.
  • the electrode terminal 200a of the sensor 200 is subjected to contact pressure from the upper side by the connection terminal 14 provided in the connector 3 from the upper side.
  • the sensor 200 is held by the connector 3.
  • the sensor 200 is discharged from the measuring apparatus 100 as follows. .
  • the operator slides the discharge lever 2 with the finger in the direction of the arrow in FIG. 3, that is, the discharge direction (step S101). Then, the inner interlocking member 4 held by the screw 7 is interlocked with the discharge lever 2. At this time, the front end of the inner interlocking member 4 has a U-shape and is fitted to the pushing member 11 inside the connector 3, so that the ejecting lever 2 is slid to be pushed out. You can also slide S. [0094] When the push-out member 11 is slid in the direction of the arrow in response to the discharge lever 2, the end surface of the sensor 200 is pushed out, and the connection between the electrode terminal 200a of the sensor 200 and the connection terminal 14 in the sensor holding part 10 is made.
  • step S102 the sensor 200 is flipped in the discharging direction by the connection terminal 14. This is because the sensor 200 is generally thin and flat, and at the moment when the connection between the electrode terminal 200a of the sensor and the connection terminal 14 is released, the connection terminal 14 is not contacted. This is due to the fact that the restoring force that tries to return to the shape works and the restoring force pushes the sensor 200 in the discharge direction.
  • the discharge lever 2 is slid and the push member 11 is moved to discharge the sensor 200. As the speed of sliding the discharge lever 2 increases, in addition to the force to push the sensor 200 in the discharge direction by the connection terminal 14, the force that directly pushes the sensor 200 by the pushing member 11 is somewhat affected.
  • the first brake portion 13 of the pushing member cover 12 provided in the connector 3 is in contact with the side surface of the sensor 200 held by the sensor holding portion 10.
  • the movement of the sensor 200 in the discharge direction is braked by the frictional force acting between the first brake unit 13 and the side surface of the sensor 200 when the sensor is discharged (step S103).
  • the discharge speed of the sensor 200 when the sensor 200 moves away from the connector 3 is much slower as shown in FIG. 6 than the conventional speed at which the sensor 200 jumps out more than necessary. Since the speed is V2, the sensor 200 suppresses the discharge at a speed not intended by the operator with the force S.
  • step S104 when the sensor 200 is discharged from the measuring apparatus main body 1 (step S104) and the operator opens the discharge lever 2, that is, releases the force applied to the discharge lever 2 (step S105), the panel 6
  • the inner interlocking member 4 is automatically pulled back to the initial setting position before the discharging operation of the sensor 200 by the restoring force of.
  • the senor 200 can be prevented from jumping out at a speed that cannot be predicted by the operator, so that the sensor 200 can be safely discharged and discarded.
  • the discharge lever 2 slidably disposed with respect to the measurement apparatus main body 1 and the sensor 200 in response to the discharge lever 2.
  • the sensor can be discarded without the operator touching the sample attached to the sensor, and the sensor 200 can be prevented from popping out at an unnecessarily high speed that the operator cannot predict. It is possible to prevent infection and improve the reliability when the sensor is discarded.
  • the brake means is used only when the sensor is discharged. It is possible to simplify the configuration of the brake means that does not require a complicated configuration of abutting against the brake.
  • the first brake part 13 is in contact with the sensor 200 before and after the connection between the sensor electrode terminal 200a and the connection terminal 14 is released. The movement of the sensor 200 in the discharge direction can be reliably braked regardless of the pressing force applied to the sensor electrode terminal 200a.
  • the first brake unit 13 reliably discharges the sensor 200.
  • the movement in the direction can be braked.
  • the first brake part 13 is arranged inside the sensor holding part 10, so that the number of parts of the connector 3 can be reduced. , Its size can be made compact.
  • the force S provided only on one side of the push-out member cover 12 so that the first brake portion 13 is in contact with one side surface of the sensor 200, both sides of the sensor 200 You may provide in the both sides of the extrusion member cover 12 so that it may contact
  • the brake since the brake is applied from both sides of the sensor 200, the direction of the sensor 200 to be discharged is not easily biased, and it is possible to discharge more straightly.
  • the first brake unit 13 is brought into contact with the side surface of the sensor.
  • the same effect can be obtained even if the sensor is brought into contact with one plane.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of measuring apparatus 110 according to the second embodiment.
  • reference numeral 110 denotes a measuring device for measuring a sample such as a body fluid spotted on the sensor 200.
  • 200 is an elongated piece of biosensor that collects the sample to be analyzed
  • measuring apparatus 110 The basic configuration of measuring apparatus 110 according to the second embodiment is the same as measuring apparatus 100 according to the first embodiment shown in FIG.
  • the measuring apparatus 110 is inertially connected to the connector 3 that detachably holds the inserted sensor 200 and the electrode terminal 200a of the sensor 200 that is held by the connector 3.
  • a contact terminal 14 for extracting a signal necessary for analysis from the electrode terminal 200a of the sensor 200 and the sensor 200 held by the connector 3 are brought into contact with the front side surface of the sensor 200 viewed from the measuring device side.
  • the sensor 200 is pushed forward while releasing the elastic contact connection between the electrode terminal 200a of the sensor 200 and the connection terminal 14, and the sensor 200 is discharged from the connector 3.
  • Brake means is provided for inertially contacting the sensor 200 and braking the movement of the sensor 200 in the discharge direction during the push-out operation of pushing forward by the discharge mechanism.
  • the discharge mechanism includes a discharge lever 2 and a pushing member 11.
  • the discharge lever 2 is inserted into the long hole la of the measuring apparatus main body 1 and is slidable with respect to the measuring apparatus main body 1.
  • the inner interlocking member 4 is suspended from each end of two springs 6 provided in parallel to each other on both sides of the inner interlocking member 4, and The ends are suspended from bosses lb provided on the left and right sides of the measuring apparatus main body 1, respectively. Further, a screw 7 is provided on the bottom surface of the central portion of the inner interlocking member 4, and is screwed to the central bottom surface portion of the discharge lever 2 via the housing portion of the measuring apparatus main body 1.
  • a part of the tip of the central portion of the inner interlocking member 4 has a U-shape, and this U-shaped portion (fitting portion) 4a is accommodated in the connector 3. ! /, Fitted with extruded member 11 ing.
  • This pushing member 11 is an operating part of a discharge mechanism which will be described later, and enables pushing operation in the forward direction, that is, in the discharging direction of the sensor 200 in conjunction with the pushing lever 2. Therefore, when the discharge lever 2 is slid, the discharge lever 2 slides so as to be responsive to the inner interlocking member 4 and the pushing member 11.
  • the connector 3 is provided on the substrate 5.
  • the notch 5a of the substrate 5 is pushed by the pushing member 1 1 force S
  • the substrate 5 and the measuring device body 1 are combined so that they can slide, and the substrate 5 is fastened to the measuring device body 1 with screws or the like. .
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of connector 3 in measuring apparatus 110 according to the second embodiment.
  • the connector 3 has a sensor holding part 10, a pushing member 11, and a pushing member cover 20.
  • the push member 11 has a push member 11 having a flat push member protruding portion 11a, and the push member protruding portion 11a is inserted into the notch 10a of the sensor holding portion 10. ing.
  • the push member cover 20 is fixed to the sensor holding part 10 so as to cover the protrusion l ib of the push member 11. That is, the protruding portion l ib of the pushing member 11 is sandwiched between the pushing member cover 20 and the sensor holding portion 10 with a predetermined space, and the pushing member 11 uses the space to make a sensor holding portion 10. It is slidable within the range of the notch 10a. Therefore, the pushing member 11 is slidable in the longitudinal direction of the cutout portion 5a of the substrate 5 in response to the discharge lever 2.
  • the measuring device 110 according to the second embodiment and the measuring device 100 according to the first embodiment differ in the structure and position of the brake means for braking the movement of the sensor in the discharge direction. That is, in the measuring apparatus 100 according to the first embodiment, the push member cover 12 includes the first brake unit 13, whereas the measuring apparatus 110 according to the second embodiment of the present invention includes a sensor holding unit. A second brake part 21 is provided outside the connector port 10c, which is the inlet of the ten sensors 200.
  • the second brake unit 21 is a rotating body provided at a position in contact with one plane of the sensor 200, and is rotatably supported by the support member 22 above and below the connector port 10c.
  • the second brake part 21 is in inertia contact with the upper and lower surfaces of the sensor 200 held by the sensor holding part 10, and when the sensor is discharged, the two second brake parts 21 rotate, The moving speed of the sensor 200 in the discharge direction can be reduced by the frictional force acting between the two brake portions 21 and one plane of the sensor 200.
  • the second brake unit 21 in the second embodiment, it is formed with a diameter of 3 mm and a length of 10 mm. Examples of the material include POM (polyacetal), ABS (acrylonitrile 'butadiene' styrene) and the like.
  • the second brake part 21 is provided with the force S provided at two positions above and below the sensor inlet of the sensor holding part 10, the upper or lower part of the sensor inlet. Any one of them may be provided at one place, or may be configured to contact the side surface of the sensor 200.
  • the second brake part 21 is provided outside the sensor inlet of the sensor holding part 10! It may be provided inside the entrance.
  • the second brake unit 21 is a sensor position at which the contact of the sensor 200 to the electrode terminal 200a by the connection terminal 14 is released, or a sensor a predetermined amount before the sensor position at which the contact is released.
  • the sensor 200 is brought into contact with the sensor 200 in the position.
  • the first brake portion 21 comes into contact with the sensor 200 after the connection terminal 14 and the sensor electrode terminal 200a are completely separated from each other. The speed of movement of the sensor in the discharge direction can be reliably reduced regardless of the pressing force on the sensor.
  • FIG. 4 a sensor discharge method for discharging the sensor 200 from the measurement apparatus 110 will be described with reference to FIGS. 4, 5, and 11.
  • FIG. 4 a sensor discharge method for discharging the sensor 200 from the measurement apparatus 110 will be described with reference to FIGS. 4, 5, and 11.
  • the electrode terminal 200a of the sensor 200 is subjected to contact pressure from the upper side by the connection terminal 14 provided on the connector 3 from the upper side.
  • the sensor 200 is held by the connector 3.
  • step S201 the operator slides the discharge lever 2 with his / her finger in the direction of the arrow in FIG. 5, that is, in the discharge direction (step S201). Then, the inner interlocking member 4 held by the screw 7 is interlocked with the discharge lever 2. At this time, the front end of the inner interlocking member 4 has a U-shape and is fitted to the pushing member 11 of the connector 3, so that the pushing member 11 can also be slid by sliding the discharge lever 2. I can do it.
  • step S202 the sensor 200 is flipped in the discharge direction by the connection terminal 14. This is because the sensor 200 is generally thin and flat, and at the moment when the connection between the electrode terminal 200a of the sensor and the connection terminal 14 is released, the connection to the connection terminal 14 is not performed. This is because a restoring force is exerted to return to the shape of the sensor, and the sensor 200 is repelled in the discharge direction by this restoring force.
  • the discharge lever 2 is slid and the push member 11 is moved to discharge the sensor 200.
  • the force that directly pushes the sensor 200 by the pushing member 11 is somewhat affected. Sounds.
  • step S203 since the second brake part 21 provided in the sensor holding part 10 is in contact with the upper and lower surfaces of the sensor 200, the second brake part 21 and the sensor 200 The movement of the sensor 200 in the discharge direction is braked by friction with the upper and lower surfaces (step S203). As a result, when the sensor 200 moves away from the connector 3, the discharge speed of the sensor 200 becomes a much slower speed V2 as shown in Fig. 6 compared to the speed at which the sensor 200 jumps out more than necessary. Therefore, the sensor 200 can be prevented from being discharged at a speed not intended by the operator.
  • the sensor 200 is discharged from the measuring apparatus body 1 (step S204), and the operator opens the discharge lever 2, that is, releases the force applied to the discharge lever 2 (step S205). Because of the restoring force of the inner interlocking member 4, the initial setting of the sensor 200 before the discharge operation It is automatically pulled back to the position.
  • the discharge lever 2 slidably disposed with respect to the measurement apparatus main body 1, and the sensor 200 in response to the discharge lever 2.
  • a second brake part 21 of a rotating body made of a resin material is rotatably supported in the vicinity of the sensor outlet, and the second brake part 21 is provided. Since the sensor and the flat part of the sensor are brought into contact with each other, a load can be applied to the flat part of the sensor to be discharged to brake the movement of the sensor in the discharge direction. It can prevent jumping out suddenly. As a result, the sensor can be discarded without the operator touching the sample adhering to the sensor, and the sensor can be prevented from popping out at an unnecessarily high speed that the operator cannot predict.
  • the second brake portion 21 is provided outside the connector port 10a so as to come into contact with one plane of the sensor 200. It is possible to simplify the structure of the brake means without the need for a complicated structure in which only the brake means is brought into contact with the sensor. Further, when the sensor 200 is discharged, the second brake part 21 is in contact with the sensor 200 before and after the connection between the electrode terminal 200a of the sensor 200 and the connection terminal 14 is released. If the force S for braking the movement of the sensor 1 in the discharge direction is reliably applied regardless of the pressing force applied to the sensor electrode terminal 200a by the!, The results are obtained.
  • the second brake portion 21 is formed outside the connector, so that it is more difficult than the first brake portion 13 according to the first embodiment described above.
  • the range of contact with the sensor can be widened, and it can be configured with relatively rough component dimensions.
  • the speed at which the discharge lever 2 is slid is increased, and even if a force for pushing the sensor 200 in the discharge direction is applied, the second brake is applied.
  • the key portion 21 can reliably brake the movement of the sensor 200 in the discharge direction.
  • the structure of the brake means according to the present invention is described in the first and second embodiments. As long as it is configured in accordance with the purpose of braking the movement of the sensor in the discharge direction, not limited to the surface shape or the rotating body as described, any shape and arrangement position may be used.
  • the measuring apparatus according to the third embodiment of the present invention will be described below.
  • the measuring apparatus uses the operating means of the solenoid 50 in the brake mechanism that brakes the movement of the sensor in the discharge direction.
  • FIG. 7 shows a plan view of the measuring apparatus according to the third embodiment.
  • the solenoid 50 is connected to the connector 3 provided on the board 5 and is electrically turned on and off according to the position of the discharge lever 2 to slide the iron core 50a in the left-right direction.
  • the direction in which the iron core 50a approaches the sensor holding portion of the connector 3 is the right direction, and the direction in which the iron core 50a moves away is the left direction.
  • the brake arm 51 is rotatable around a fulcrum 51a.
  • a connection portion 51b is provided at one end, and a third brake portion 51c is provided at the other end.
  • the connection part 51b is connected to a part of the iron core 50a, and the third brake part 51c can contact a part of the sensor 200 by the operation of the solenoid 50.
  • the return spring 52 pulls the iron core 50a to the right.
  • the solenoid 50 is electrically OFF, the iron core 50a is slid to the right, and the third brake part 51c The sensor 200 is not touched.
  • step S301 the operator slides the discharge lever 2 with the finger in the direction of the arrow in FIG. 3, that is, the discharge direction (step S301).
  • a position detection switch (not shown) for detecting the position of the discharge lever 2 is switched from ON to OFF or from OFF to ON according to the position of the discharge lever 2 (step S302).
  • the solenoid 50 is electrically turned on according to the output of the position detection switch (step S303)
  • the iron core 50a overcomes the load of the return spring 52 and moves to the left. Move.
  • the brake arm 51 that can move in conjunction with the solenoid rotates counterclockwise around the fulcrum 5 la, and the third brake part 51c contacts the end face of the sensor 200 and acts as a braking force ( Step S304).
  • step S305 After the sensor 200 is discharged from the measuring device main body 1 (step S305), when the operator releases the discharge lever 1, that is, releases the force applied to the discharge lever 2 (step S306), the discharge lever 2 returns to the original position, and when it detects that the position detection switch is turned ON or OFF (step S307), the solenoid 50 is electrically turned OFF (step S308). Then, the iron core 50a is pulled rightward by the return panel 52 and returns to the original position. At this time, the brake arm 51 rotates clockwise around the fulcrum 51a, and the third brake portion 51c returns to the original position (step S309). Therefore, when the new sensor 200 is mounted, the third brake part 51c does not contact the end surface of the sensor 200.
  • the material of the third brake portion 51c is the same as that of the first brake portion 13 of the first embodiment, and is omitted here.
  • the position detection switch is provided with the switch that detects the position of the discharge lever 2 that is slidably disposed with respect to the measurement apparatus body 1.
  • the solenoid 50 is operated according to the output of the touch, the third brake part 51c made of an elastic material is brought into contact with the side surface of the sensor 200, and the movement of the sensor 200 in the discharge direction is braked. It is possible to prevent the sensor from suddenly jumping out in an unintended direction during discharge. Therefore, it is possible to prevent the sensor 200 from popping out at a speed more than necessary so that the operator cannot predict it, and when the sample contains pathogens, the operator cannot accidentally touch the sample attached to the sensor. Sensors can be disposed of safely, secondary infections such as illnesses can be prevented, and reliability at the time of disposal of the sensor can be improved.
  • the discharge mechanism is operated to bring the third brake part 51c into contact with a part of the sensor 200, and the third device Since the braking force of the brake part 51c is applied, unnecessary movement is not performed except when the sensor is discharged, and the movement of the sensor in the discharge direction can be braked with the minimum necessary operation.
  • the brake part does not contact the sensor end face Therefore, the sensor can be smoothly attached to the measuring device without applying an extra load.
  • the measuring apparatus according to the fourth embodiment of the present invention will be described below.
  • the measuring apparatus uses an eccentric cam as a brake mechanism that brakes the movement of the sensor in the discharge direction.
  • FIG. 8 is a plan view of a measuring apparatus according to the fourth embodiment.
  • the eccentric cam 60 is rotatable about a support shaft 60a, and partially protrudes a fourth brake part 60b and a partially concave cutout part. Has 60c.
  • the cam drive lever 61 has a cam drive lever convex portion 61a capable of mating with the notch 60c.
  • the cam drive lever 61 is interlocked with the discharge lever 2 (not shown).
  • the basic structure of the measuring device is the same as that described in the first and second embodiments except for the brake means, and the description thereof is omitted.
  • FIG. 1 a sensor discharging method for discharging the sensor 200 from the measuring apparatus will be described with reference to FIGS. 3, 8, and 13.
  • FIG. 1 a sensor discharging method for discharging the sensor 200 from the measuring apparatus will be described with reference to FIGS. 3, 8, and 13.
  • step S401 the operator slides the discharge lever 2 with the finger in the direction of the arrow in FIG. 3, that is, the discharge direction (step S401).
  • step S401 the cam drive lever 61 slides downward in FIG. 8, that is, in a direction approaching the eccentric cam 60, and the cam drive lever 61 contacts the eccentric cam 60 (step S402).
  • step S403 the cam drive lever convex portion 61a is inserted into the notch portion 60c, the eccentric cam 60 is rotated counterclockwise about the support shaft 60a, and the fourth brake portion 60b made of an elastic member is the sensor 200. Inertial contact with the end surface of the steel and acts as a braking force (step S403).
  • step S404 After the sensor 200 is discharged from the measuring device main body 1 (step S404), the operator opens the discharge lever 1, that is, releases the force applied to the discharge lever 2 (step S405). 2 returns to the original position, and in conjunction with this, the cam drive lever 61 slides upward in FIG. 8, that is, away from the eccentric cam 60, and the eccentric cam 60 rotates clockwise around the support shaft 60a.
  • the cam drive lever convex portion 61a is disengaged from the cutout portion 60c (step S40 6).
  • the cam drive lever 61 returns to the original position, and the fourth brake part 60b also returns to the initial position (step S406). Therefore, when the new sensor 200 is installed, the fourth brake part 60b Since the sensor does not contact the end surface of the sensor 200, the sensor can be smoothly attached to the measuring device without extra load.
  • the material of the eccentric cam projection 60b with which the eccentric cam 60 abuts on the sensor 200 is not limited to the stainless steel (SUS) that is the same metal material as the extruded member cover 12, but may be a resin material. It may be a thing.
  • an elastic resin material may be used, resistance may be applied to the sensor 200 using the elastic force of the resin material, and the movement in the discharge direction may be braked.
  • a resin material for example, POM (polyacetal), ABS (Atalylonitrile. Butadiene, Styrene) and the like can be used. It is also possible to use the elastic force of the rubber material.
  • NBR nitrile rubber
  • CR chloroprene rubber
  • urethane rubber U
  • silicon rubber Q
  • FKM fluoro rubber
  • the discharge lever 2 is slid, the force drive lever 61 is driven to contact the eccentric cam 60, and the eccentric cam 60 is
  • the support shaft 60a is rotated around the center, and the fourth brake portion 60b, which is a convex portion of the eccentric cam 60, is inertially brought into contact with a part of the sensor 200, thereby moving the sensor 200 in the discharge direction. Since braking is performed, it is possible to prevent the sensor from suddenly jumping in an unintended direction when the sensor is discharged. Therefore, it is possible to prevent the sensor 200 from flying out at a speed higher than necessary, which is unpredictable by the operator.As a result, when the sample contains pathogens, the sample attached to the operator 1S sensor can be touched. The sensor can be safely discarded, secondary infection such as illness can be prevented, and the reliability when the sensor is discarded can be improved.
  • the discharge mechanism is operated to bring the fourth brake part 60b into contact with a part of the sensor 200, so that the fourth Since the braking force of the brake part 60b is applied, unnecessary movement is not performed except when the sensor is discharged, and the movement of the sensor in the discharge direction can be braked with the minimum necessary operation. Since the brake part does not contact the sensor end surface when mounting the sensor, the sensor can be mounted smoothly on the measuring device without applying an extra load. Furthermore, since the discharge mechanism and the brake means are linked, the battery energy is not consumed.
  • the measurement apparatus of the fifth embodiment uses a pump as a brake mechanism for braking the movement of the sensor in the discharge direction.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of the measuring apparatus according to the fifth embodiment.
  • the pump 70 is connected to the circuit of the substrate 5, and is electrically turned ON / OFF to suck, exhaust, or stop the air.
  • the flow path 71 has one end connected to the pump 70 and the other end connected to an air hole provided in the measurement apparatus main body 1 so as to face the plane of the sensor 200 as the fifth brake part 71a. Yes.
  • the basic structure of the measuring apparatus is the same as that described in the first embodiment and the second embodiment except for the brake means, and is therefore omitted.
  • step S501 The operator slides the discharge lever 2 with his / her finger in the direction of the arrow in FIG. 9, that is, the discharge direction (step S501).
  • the position detection switch (not shown) that detects the position of the discharge lever 2 is switched from ON to OFF depending on the position of the discharge lever 2! /, And is switched from OFF to ON (step S502).
  • pump 70 is electrically turned on in accordance with the output of the position detection switch, air is sucked or exhausted (step S503).
  • This air flow reaches the flat part of the sensor 200 through the flow path 71, and the fifth brake part 71a moves the sensor 200 upward or downward to move the sensor 200 in the discharge direction. Is braked (step S504).
  • the protrusion length of the sensor 200 can be reduced.
  • step S505 After the sensor 200 is discharged from the measuring device body 1, the operator opens the discharge lever 2, that is, releases the force applied to the discharge lever 2 (step S505), and the discharge lever 2 returns to its original position.
  • step S506 when it is detected that the position detection switch has been turned ON or OFF (step S506), the pump 70 is electrically turned OFF, and the suction or exhaust of air by the pump 70 is stopped (step S507).
  • the flow path 71 is provided in the sensor 200. Divided at the near end and connected to multiple air holes of the same size, and uniform air volume discharged or sucked from each air hole ensures that a constant force is applied to the flat part of the sensor 200 It has a simple configuration.
  • the direction of the air hole can be given an appropriate angle with respect to the force that is perpendicular to the flat portion of the sensor 200.
  • the direction of the air holes is slightly tilted in the direction of discharge of the sensor 200 or in the direction opposite to the direction of discharge. It has been found that tilting the tilt tends to prevent more than necessary jumping when the sensor 200 is discharged.
  • the air hole provided on the main body 1 side with respect to the sensor 200 during the sliding operation in which the sensor 200 is pushed forward by the discharge mechanism By providing the fifth brake part 71a that sucks or exhausts air more and brakes the movement of the sensor 200 in the discharge direction, it prevents the sensor from suddenly jumping out in an unintended direction when the sensor is discharged. be able to. Therefore, it is possible to prevent the sensor 200 from popping out at a speed higher than necessary so that the operator cannot predict it. When the sample contains a pathogen, the operator may accidentally touch the sample attached to the sensor. The sensor can be disposed of safely, secondary infection such as illness can be prevented, and the reliability at the time of disposal of the sensor can be improved.
  • the discharge mechanism is operated so that the braking force by the fifth brake portion 71a is applied.
  • the movement of the sensor in the discharge direction can be braked with the minimum necessary movement without any unnecessary operation, and when installing a new sensor, Since there is no interference, the sensor can be smoothly attached to the measuring device without extra load.
  • the fifth brake portion 71a uses a braking force that uses the flow of air, a stable braking force can be obtained over a long period without friction and wear.
  • the measuring apparatus has brake means for braking the movement of the sensor in the discharge direction after the elastic contact connection between the electrode terminal and the connection terminal of the sensor is released by the pushing member. Therefore, it is possible to control the amount of protrusion of the sensor when the sensor is discharged, so that the sensor can be prevented from jumping in the direction not intended by the operator. Can be applied in the field. Further, the present invention can be applied not only to the medical field but also to analysis devices in the environmental field.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

明 細 書
測定装置、およびセンサ排出方法
技術分野
[0001] 本発明は、体液等の試料を収集し、測定する測定装置に関するものであり、より詳 細には、測定装置よりセンサを排出する排出機構に関する。
背景技術
[0002] 従来、体液の特性を簡易に分析するための分析装置として、電気化学的に血糖値 を測定する測定装置及びセンサが実用化されている。
[0003] 図 15に示すように、測定装置本体 1に対してスライド可能に配設された排出レバー
2と、排出レバー 2と応動し、センサ 200を押出するスライダー(図示せず)とを備えた 測定装置 700が公開されている(特許文献 1参照)。上記センサ 200は、図 17 (a)に 示すように、その先端に、血糖を採取するキヤビティ(図示せず)を備えている。該キ ャビティ内には、酵素や電子伝達体等を含む試薬層と、電極とを備えている。また、 センサ 200の後端には、電極端子 200aが設けられて!/、る。
[0004] 測定装置 700は、血糖中のグルコースと試薬層との反応により生じる、血糖中のグ ルコース濃度に応じた電流値を、センサ 200の電極に電圧を印加することにより測定 する電気回路を内部に備えており、その測定した電流値に基づいて血糖値を算出し 、その血糖値をディスプレイ 700aに表示する。
[0005] 図 16 (a)は、上記従来の測定装置 700の分解斜視図である。
[0006] 図 16 (a)において、測定装置 700は、排出レバー 2の爪 2a (2箇所)が、測定装置 本体 1の長孔 laに揷入されることにより、排出レバー 2が、測定装置本体 1に対してス ライド可能に配設されている。その排出レバー 2は、樹脂パネ 2bを備えている。
[0007] また、基板 5は、コネクタ 16を備えており、測定装置本体 1とネジ等で締め付けられ ている。コネクタ 16は押出し部材 11を有している。その押出し部材 11は、基板 5の切 り欠き 5a及びコネクタ 16の切り欠きを通して、排出レバー 2のスライダー嵌合部 2cと 嵌合している。したがって、押出し部材 11は、排出レバー 2と応動して切り欠き 5aの 長手方向にスライド可能な状態になっている。 [0008] 以下に、センサ 200の排出動作について、図 16 (b)を用いて、説明する。図 16 (b) は、図 16 (a)に示す測定装置本体 1、排出レバー 2、及び基板 5を組み合わせた状 態の測定装置 700の断面図であり、血糖を採取する細長い小片状のセンサ 200が、 測定装置 700にセットされた状態を示す。
[0009] センサ 200を測定装置 700に装着して、体液等の試料の測定を行った後に、セン サ 200を排出するには、まず、指で排出レバー 2を図 16 (b)の矢印方向にスライドさ せる。すると、押出し部材 11が排出レバー 2に応動して同じく矢印の方向にスライドし 、押出し部材 1 1がセンサ 200をコネクタ 16から押出して、センサ 200が測定装置本 体 1から排出される。
[0010] ここで、排出レバー 2は樹脂バネ 2bを備えているため、排出レバー 2をスライドさせ てセンサ 200を排出するときには、該樹脂パネ 2bにより、排出レバー 2をセンサ 200 の排出の向きと逆方向に付勢する力が作用する。
[0011] また、図 19のように、コネクタ 16に含まれる数本の電極(接続端子) 14は、コネクタ
16内部の押出し部材の突起部 11aがスライドしたときに、その突起部 11aに触れない 位置にしてもよい。
[0012] このように、上記排出機構によって、センサ 200を測定装置 700から排出させること により、測定装置 700による血糖 の一連の測定が完了する。
[0013] このような従来の測定装置においては、操作者がセンサに付着した試料に触ること なくセンサを廃棄することができ、病気などの感染を防止することができる効果がある 。また、排出レバー 2をスライドすることでセンサを排出できるので、容易にセンサを排 出すること力 Sでさる。
特許文献 1 :特開 2003— 114213号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0014] 従来の測定装置 700による測定においては、図 17 (b)に示すように、患者はまず、 測定装置 700のコネクタ 701にセンサ 200を揷入し、次にランセットデバイスと呼ばれ る穿刺器具により皮膚に突き刺して、体液を得るための穿刺操作を行い、得られた体 液をセンサ 200に点着して測定を行う。そして、測定完了後、スライド可能に配設され た排出レバー 2を動かすことにより、体液が付着したセンサ 200をコネクタ 701から押 出し、該センサ 200を測定装置本体 1から排出する。その後、新しいセンサ 200を揷 入して、再度測定を行う。このように、患者や患者の付添人、あるいは病院関係者等 の操作者は、測定を行うたびに、センサ 200の揷脱を行わなければならない。
[0015] ところで、上記のような従来の排出機構においては、測定装置 700の要部断面図 1 8 (a)の拡大図である図 18 (b)に示すように、一般的にセンサ 200の厚みが薄く平坦 な形状をしている事と、センサ 200の電極端子 200aを接続端子 14により弹性的に上 部より当接されてレ、る状態のまま押出し部材 11により排出するため、センサ 200が弹 き出されてしまう。
[0016] つまり、接続端子 14は、センサ 200の揷入時には、図 18 (b)に示すように、その形 状が変形することにより、センサ 200の電極端子 200aを弹性的に上部から押圧固定 していたが、センサ 200の電極端子 200aと接続端子 14との接続が解除されると、そ の瞬間に、接続端子 14には、図 18 (c)のように、当接前の形状に戻ろうとする復元 力 R1が働き、この復元力 R1により、このセンサ 200が排出方向に弾かれてしまう。そ の結果、図 15のように、体液等の試料が点着されたセンサが操作者の意図しないよ うな必要以上の速度 VIで飛び出てしまい、センサ 200に点着された試料が人体に 付着する可能性があった。試料に病原体が含まれる場合には感染症を引き起こすと いう危険性もあり、安全にセンサを廃棄することが可能な測定装置やセンサ排出方法 が望まれている。
[0017] 本発明は、上記課題を解決するものであり、センサを測定装置から排出するときの 排出速度を調整し、必要以上に急激に飛び出すのを防ぐことができる測定装置、お よびセンサ排出方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0018] 上記課題を解決するために、本発明の請求項 1にかかる測定装置は、その一端に 電極端子が形成されたセンサにより収集された分析試料を、電気化学的に分析する 測定装置であって、該測定装置本体と一体であり、前記センサを着脱自在に保持す るセンサ保持部と、前記測定装置本体により弾性変形可能に支持され、前記センサ 保持部に保持された前記センサの前記電極端子に弾性的に当接して、分析に必要 な信号を取り出す接続端子と、前記測定装置本体に対して押出し可能に設けられた 要素を有し、前記センサの電極端子と前記接続端子とが弾性的に当接した状態で前 記センサ保持部に保持されて!/、る前記センサを、該センサの該測定装置側から見た 手前側面に当接して、前記センサの電極端子と前記接続端子との弾性的当接接続 を解除させながら押出し、該センサを前記センサ保持部より排出する排出機構と、前 記測定装置本体の一部に設けられ、前記センサが前記排出機構により押出される押 出し動作時に、該センサに弾性的に当接して、前記センサの排出方向の移動を制動 するブレーキ手段と、を備える、ことを特徴とする。
[0019] これにより、センサを測定装置から排出するときに、センサが必要以上に急激に飛 び出すのを防ぐことができる。
[0020] また、本発明の請求項 2にかかる測定装置は、請求項 1に記載の測定装置におい て、前記排出機構は、前記ブレーキ手段を含む、ことを特徴とする。
[0021] これにより、排出機構とブレーキ手段とがー体形成することができ、構成部品数を削 減すること力 Sでさる。
[0022] また、本発明の請求項 3にかかる測定装置は、請求項 1に記載の測定装置におい て、前記ブレーキ手段は、弾性材料よりなる、ことを特徴とする。
[0023] これにより、センサの排出方向への移動速度を減じることができる。
[0024] また、本発明の請求項 4にかかる測定装置は、請求項 3に記載の測定装置におい て、前記弾性材料は、樹脂材料、金属材料、あるいはゴム材料である、ことを特徴と する。
[0025] また、本発明の請求項 5にかかる測定装置は、請求項 1に記載の測定装置におい て、前記ブレーキ手段は、前記センサの側面または一平面に当接する位置に設けら れた、第 1のブレーキ部である、ことを特徴とする。
[0026] これにより、センサの排出方向への移動速度を減じることができ、また、センサの排 出時のみブレーキ部を前記センサに当接させるというような複雑な構成にする必要が なぐブレーキ部を簡易的に構成することができる。また、ブレーキ部は、センサの側 面または一平面へ当接するので、摩擦力などにより生じる温度変化が、試料の測定 結果に悪影響を及ぼすことがなレ、。 [0027] また、本発明の請求項 6にかかる測定装置は、請求項 1に記載の測定装置におい て、前記ブレーキ手段は、前記センサの側面または一平面に当接する位置に設けら れた、回転体よりなる第 2のブレーキ部である、ことを特徴とする。
[0028] これにより、センサの排出方向への移動速度を減じることができ、また、センサの排 出時のみ前記ブレーキ部をセンサに当接させるというような複雑な構成にする必要が なぐブレーキ部を簡易的に構成することができる。
[0029] また、本発明の請求項 7にかかる測定装置は、請求項 1に記載の測定装置におい て、前記ブレーキ手段は、前記接続端子による前記センサの電極端子への当接が 開放されるセンサ位置、または、該当接が開放されるセンサ位置より所定量前のセン サ位置において、前記センサに当接する、ことを特徴とする。
[0030] これにより、ブレーキ手段が、接続端子とセンサの電極端子とが完全に離れた後に 、センサに当接することになるので、接続端子によるセンサ電極端子への押圧力に 関係なぐ確実に、センサの排出方向への移動速度を減じることができる。
[0031] また、本発明の請求項 8にかかる測定装置は、請求項 5に記載の測定装置におい て、前記第 1のブレーキ部は、前記接続端子による前記センサの電極端子への当接 が開放されるセンサ位置、または、該当接が開放されるセンサ位置より所定量前のセ ンサ位置において、前記センサに当接する、ことを特徴とする。
[0032] これにより、第 1のブレーキ部が、接続端子とセンサの電極端子とが完全に離れた 後に、センサに当接することになるので、接続端子によるセンサの電極端子への押圧 力に関係なぐ確実に、センサの排出方向への移動速度を減じることができる。
[0033] また、本発明の請求項 9にかかる測定装置は、請求項 6に記載の測定装置におい て、前記第 2のブレーキ部は、前記接続端子による前記センサの電極端子への当接 が開放されるセンサ位置、または、該当接が開放されるセンサ位置より所定量前のセ ンサ位置において、前記センサに当接する、ことを特徴とする。
[0034] これにより、第 2のブレーキ部が、接続端子とセンサの電極端子とが完全に離れた 後に、センサに当接することになるので、接続端子によるセンサの電極端子への押圧 力に関係なぐ確実に、センサの排出方向への移動速度を減じることができる。
[0035] また、本発明の請求項 10にかかる測定装置は、請求項 1に記載の測定装置におい て、前記ブレーキ手段は、前記センサを排出するとき、該センサに当接して前記セン サをソレノイドにより制動する第 3のブレーキ部よりなる、ことを特徴とする。
[0036] これにより、センサを測定装置から排出するときに、該センサが必要以上に急激に 飛び出すのを防ぐことができる。
[0037] また、本発明の請求項 11にかかる測定装置は、請求項 10に記載の測定装置にお いて、前記第 3のブレーキ部は、前記排出機構の位置を検出する位置検出手段と、 前記位置検出手段の出力に応じて、前記ソレノイドを駆動するソレノイド駆動手段と、 前記ソレノイドに連動して移動可能なブレーキアームと、を備えた、ことを特徴とする。
[0038] これにより、センサを測定装置から排出するときに、該センサが必要以上に急激に 飛び出すのを防ぐことができる。
[0039] また、本発明の請求項 12にかかる測定装置は、請求項 1に記載の測定装置におい て、前記ブレーキ手段は、前記センサを排出するとき、該センサに当接して前記セン サを偏芯カムにより制動する第 4のブレーキ部よりなる、ことを特徴とする。
[0040] これにより、センサを測定装置から排出するときに、該センサが必要以上に急激に 飛び出すのを防ぐことができる。
[0041] また、本発明の請求項 13にかかる測定装置は、請求項 12に記載の測定装置にお いて、前記第 4のブレーキ部は、前記排出機構に設けられた排出レバーに連動する カム駆動レバーと、前記カム駆動レバーの一端との嚙合いが可能な係合部、および 前記センサに当接する凸部を有し、支軸を中心に回動可能な前記偏芯カムと、を備 えた、ことを特徴とする。
[0042] これにより、センサを測定装置から排出するときに、該センサが必要以上に急激に 飛び出すのを防ぐことができる。
[0043] また、本発明の請求項 14にかかる測定装置は、請求項 13に記載の測定装置にお いて、前記偏芯カムの凸部の材料は、弾性材料である、ことを特徴とする。
[0044] これにより、センサの排出方向への移動速度を減じることができる。
[0045] また、本発明の請求項 15にかかる測定装置は、請求項 14に記載の測定装置にお いて、前記弾性材料は、樹脂材料、金属材料、あるいはゴム材料である、ことを特徴 とする。 [0046] また、本発明の請求項 16にかかる測定装置は、その一端に電極端子が形成された センサにより収集された分析試料を、電気化学的に分析する測定装置であって、該 測定装置本体と一体であり、前記センサを着脱自在に保持するセンサ保持部と、前 記測定装置本体により弾性変形可能に支持され、前記センサ保持部に保持された 前記センサの前記電極端子に弾性的に当接して、分析に必要な信号を取り出す接 続端子と、前記測定装置本体に対して押出し可能に設けられた要素を有し、前記セ ンサの電極端子と前記接続端子とが弾性的に当接した状態で前記センサ保持部に 保持されてレ、る前記センサを、該センサの該測定装置側から見た手前側面に当接し て、前記センサの電極端子と前記接続端子との弾性的当接接続を解除させながら押 出し、該センサを前記センサ保持部より排出する排出機構と、前記測定装置本体の 一部に設けられ、前記センサが前記排出機構により押出される押出し動作時に、前 記センサに対し、本体側に設けられた空気孔より空気の吸引または排気を行い、前 記センサの排出方向の移動を制動する第 5のブレーキ部とを備えた、ことを特徴とす
[0047] これにより、センサの排出時に、該センサが必要以上に急激に飛び出すのを防ぐこ とができ、また、空気を利用するため摩擦による摩耗がなぐ安定したブレーキ力を継 続すること力 Sでさる。
[0048] また、本発明の請求項 17にかかる測定装置は、請求項 16に記載の測定装置にお いて、前記第 5のブレーキ部は、前記排出機構の位置を検出する位置検出手段と、 前記位置検出手段の出力に応じて、空気の吸引または排気が可能なポンプを駆動 するポンプ駆動手段と、その一端が前記ポンプに接続され、他端が前記センサの平 面に対向するよう設けられた前記空気孔と連結する流路と、を備えた、ことを特徴とす
[0049] また、本発明の請求項 18にかかる測定装置は、請求項 16に記載の測定装置にお いて、前記空気孔は、前記センサの平面に対し任意の角度をなすよう設けられてい る、ことを特徴とする。
[0050] これにより、センサを排出させるときに、ブレーキとして働かせる空気の方向を任意 に選択することができる。 [0051] また、本発明の請求項 19にかかる測定装置は、請求項 16に記載の測定装置にお いて、前記空気孔は、前記センサの上面または下面、もしくは両面方向に設けられて いる、ことを特 ί毁とする。
[0052] また、本発明の請求項 20にかかる測定装置は、請求項 16に記載の測定装置にお いて、前記空気孔は、複数設けられている、ことを特徴とする。
[0053] これにより、センサの排出方向や排出位置を、一層安定させることができる
[0054] また、本発明の請求項 21にかかる測定装置は、請求項 16に記載の測定装置にお いて、前記第 5のブレーキ部は、減圧または加圧することにより、前記吸引または排 気する空気量を調整する、ことを特徴とする。
[0055] これにより、センサの排出方向や排出位置を、さらに安定させることができる。
[0056] また、本発明の請求項 22にかかるセンサ排出方法は、請求項 1に記載の測定装置 力、らセンサを排出するセンサ排出方法であって、前記測定装置の排出機構を押出さ せる第 1のステップと、前記センサの電極端子と前記測定装置の接続端子とが弾性 的に当接した状態で前記測定装置のセンサ保持部に保持されている前記センサを、 該センサの該測定装置本体側から見た手前側面に当接して、前記センサの電極端 子と前記測定装置の接続端子との弾性的当接接続を解除させながら押出し、該セン サを前記測定装置のセンサ保持部から排出する第 2のステップと、前記センサが前 記排出機構により押出される押出し動作時に、前記測定装置のブレーキ手段を、前 記センサに弾性的に当接させ、前記センサの排出方向の移動を制動する第 3のステ ップとを含む、ことを特徴とする。
[0057] これにより、センサの排出時に、該センサが必要以上に急激に飛び出すのを防ぐこ と力 Sできる。
[0058] また、本発明の請求項 23にかかるセンサ排出方法は、請求項 5に記載の測定装置 力、らセンサを排出するセンサ排出方法であって、前記測定装置の排出機構を押出さ せる第 1のステップと、前記センサの電極端子と前記測定装置の接続端子とが弾性 的に当接した状態で前記測定装置のセンサ保持部に保持されている前記センサを、 該センサの該測定装置本体側から見た手前側面に当接して、前記センサの電極端 子と前記測定装置の接続端子との弾性的当接接続を解除させながら押出し、該セン サを前記測定装置のセンサ保持部から排出する第 2のステップと、前記センサが前 記排出機構により押出される押出し動作時に、前記測定装置の第 1のブレーキ部を 、前記センサの側面に弾性的に当接させ、前記センサの排出方向の移動を制動す る第 3のステップとを含む、ことを特徴とする。
[0059] これにより、センサの排出時に、該センサが必要以上に急激に飛び出すのを防ぐこ と力 Sできる。
[0060] また、本発明の請求項 24にかかるセンサ排出方法は、請求項 6に記載の測定装置 力、らセンサを排出するセンサ排出方法であって、前記測定装置の排出機構を押出さ せる第 1のステップと、前記センサの電極端子と前記測定装置の接続端子とが弾性 的に当接した状態で前記測定装置のセンサ保持部に保持されている前記センサを、 該センサの該測定装置本体側から見た手前側面に当接して、前記センサの電極端 子と前記測定装置の接続端子との弾性的当接接続を解除させながら押出し、該セン サを前記測定装置のセンサ保持部から排出する第 2のステップと、前記センサが前 記排出機構により押出される押出し動作時に、前記測定装置の第 2のブレーキ部を 、前記センサの上下面に弹性的に当接させ、該第 2のブレーキ部を回転させることに より前記センサの排出方向の移動を制動する第 3のステップとを含む、ことを特徴とす
[0061] これにより、センサの排出時に、該センサが必要以上に急激に飛び出すのを防ぐこ と力 Sできる。
[0062] また、本発明の請求項 25にかかるセンサ排出方法は、請求項 1 1に記載の測定装 置からセンサを排出するセンサ排出方法であって、前記測定装置の排出機構を押出 させる第 1のステップと、前記排出機構の位置を検出する第 2のステップと、前記排出 機構の位置に応じて、前記ソレノイドを駆動させる第 3のステップと、前記ソレノイドに 連動して移動可能な前記ブレーキアームを駆動して、前記測定装置の第 3のブレー キ部を前記センサに弾性的に当接させ、前記センサの排出方向の移動を制動する 第 4のステップとを含む、ことを特徴とする。
[0063] これにより、センサの排出時に、該センサが必要以上に急激に飛び出すのを防ぐこ と力 Sできる。 [0064] また、本発明の請求項 26にかかるセンサ排出方法は、請求項 13に記載の測定装 置からセンサを排出するセンサ排出方法であって、前記測定装置の排出機構を押出 させる第 1のステップと、前記測定装置のカム駆動レバーを駆動させ、偏芯カムに接 触させる第 2のステップと、前記偏芯カムを支軸を中心に回動させ、該偏芯カムの凸 部を前記センサに弾性的に当接させ、前記センサの排出方向の移動を制動する第 3 のステップとを含む、ことを特徴とする。
[0065] これにより、センサの排出時に、該センサが必要以上に急激に飛び出すのを防ぐこ と力 Sできる。
[0066] また、本発明の請求項 27にかかるセンサ排出方法は、請求項 16に記載の測定装 置からセンサを排出するセンサ排出方法であって、前記測定装置の排出機構を押出 させる第 1のステップと、前記排出機構の位置を検出する第 2のステップと、前記排出 機構の位置に応じて、ポンプを駆動する第 3のステップと、前記ポンプに連結された 流路を介して、前記測定装置本体に設けられた空気孔より空気の吸引または排気を 行うことにより、前記センサの排出方向の移動を制動する第 4のステップとを含む、こ とを特徴とする。
[0067] これにより、センサの排出時に、該センサが必要以上に急激に飛び出すのを防ぐこ と力 Sできる。
発明の効果
[0068] 本発明に係る測定装置によれば、センサ排出時に、測定装置よりセンサが飛び出 す量を制御しながら、センサを安定した速度で排出するようにしたので、操作者が予 測できなレ、ような必要以上の速度でセンサが排出されるのを防止することができ、患 者や、患者の付添い人、あるいは病院関係者などの操作者が直接的に体液等の試 料を点着したセンサに触れることなぐセンサを安全に廃棄することができるという効 果がある。
図面の簡単な説明
[0069] [図 1]図 1は、本発明の実施の形態 1にかかる測定装置の分解斜視図である。
[図 2]図 2は、上記実施の形態 1にかかる測定装置のコネクタ部の分解斜視図である [図 3]図 3は、上記実施の形態 1にかかる測定装置の断面図である。
園 4]図 4は、本発明の実施の形態 2にかかる測定装置のコネクタ部の分解斜視図で ある。
[図 5]図 5は、上記実施の形態 2にかかる測定装置の断面図である。
[図 6]図 6は、上記実施の形態 1および実施の形態 2にかかる測定装置におけるセン サ排出時の模式図である。
園 7]図 7は、本発明の実施の形態 3にかかる測定装置のコネクタ部の分解平面図で ある。
園 8]図 8は、本発明の実施の形態 4にかかる測定装置のコネクタ部の分解平面図で ある。
園 9]図 9は、本発明の実施の形態 5にかかる測定装置の断面図である。
[図 10]図 10は、上記実施の形態 1における、センサ排出方法を説明するためのフロ 一チャートである。
園 11]図 11は、上記実施の形態 2における、センサ排出方法を説明するためのフロ 一チャートである。
[図 12]図 12は、上記実施の形態 3における、センサ排出方法を説明するためのフロ 一チャートである。
[図 13]図 13は、上記実施の形態 4における、センサ排出方法を説明するためのフロ 一チャートである。
[図 14]図 14は、上記実施の形態 5における、センサ排出方法を説明するためのフロ 一チャートである。
園 15]図 15は、従来の排出機構を備えた測定装置の模式図である。
園 16]図 16 (a)は、従来の排出機構を備えた測定装置の分解斜視図である。図 16 ( b)は、従来の排出機構を備えた測定装置の断面図である。
園 17]図 17 (a)は、センサの構成を表す図である。図 17 (b)は、従来の排出機構を 備えた測定装置の模式図である。
園 18]図 18 (a)は、従来の排出機構を備えた測定装置の詳細な断面図である。図 1 8 (b) , (c)は、従来の排出機構を備えた測定装置の拡大断面図である。 [図 19]図 19は、従来の排出機構を備えた測定装置におけるコネクタの分解正面図で ある
符号の説明
100、 110、 700 測定装置
1 本体
la 長孔
lb ボス
2 排出レバー
2a 爪
2b 樹脂パネ
2c スライダ嵌合部
3、 16、 701 コネクタ
4 内側連動部材
4a 嵌合部
5 基板
5a 切欠き
6 バネ
10 センサ保持部
10a 切欠き部
10b 穴部
10c コネクタ口
1 1 押出し部材
1 1a 押出し部材突出部
l ib 突起部
12、 20 押出し部材カバー
13 第 1のブレーキ部 21 第 2のブレーキ部
22 支持部材
50 ソレノイド
50a 鉄芯
51 ブレーキアーム
51a 支点
51b 接続部
51c 第 3のブレーキ部
60 偏芯カム
60a 支軸
60b 第 4のブレーキ部
60c 切り欠き部
61 カム駆動レバー
61a カム駆動レバー凸部
70 ポンプ
71 流路
71a 第 5のブレーキ部
200 センサ
200a 電極端子
700a ディスプレイ
発明を実施するための最良の形態
[0071] 以下に、本発明に係る測定装置について、その実施の形態を図面とともに詳細に 説明する。
[0072] (実施の形態 1)
以下、本発明の実施の形態 1にかかる測定装置について説明する。
[0073] 図 1は、本実施の形態 1による測定装置を示す分解斜視図である。
[0074] 図 1において、 100は、センサ 200に点着された体液等の試料を測定する測定装 置である。 200は、分析を行うべき試料を収集する細長い小片状のバイオセンサであ [0075] 測定装置 100は、前方方向から揷入されるセンサ 200を着脱可能に保持するコネ クタ 3と、前記コネクタ 3に保持された前記センサ 200の電極端子 200aに弹性的に当 接し、該センサ 200の電極端子 200aより分析に必要な信号を取り出す接続端子 14 と、前記コネクタ 3に保持されたセンサ 200を、該センサ 200の測定装置側から見た 手前側面に当接して、前記センサ 200の電極端子 200aと前記接続端子 14との弾性 的当接接続を解除させながら前方方向へ押出し、該センサ 200を前記コネクタ 3から 排出する排出機構と、前記センサ 200が前記排出機構により前方方向に押出される 押出し動作時に、前記センサ 200に弾性的に当接し、前記センサ 200の排出方向へ の移動を制動するブレーキ手段とを備えてレ、る。
[0076] 前記排出機構は、排出レバー 2と、押出し部材 11とよりなる。
[0077] 前記排出レバー 2が、測定装置本体 1の長孔 laに揷入され、測定装置本体 1に対 して押出し可能に配設されている。
[0078] また、内側連動部材 4が、おのおの、該内側連動部材 4の両側に、相互に平行に設 けられた 2本のバネ 6の各一端に懸架されており、該各バネ 6の他端は、それぞれ、 測定装置本体 1の左右に設けられたボス lbに懸架されている。また、前記内側連動 部材 4の中央部の底面には、ネジ 7が設けられ、前記測定装置本体 1の筐体部分を 介して、排出レバー 2の中央底面部分に、ネジ締めされている。
[0079] また、内側連動部材 4の中央部分の先端の一部は、コの字型になっており、このコ の字型の部分 (嵌合部) 4aが、コネクタ 3内に収容されて!/、る押出し部材 11と嵌合し ている。この押出し部材 11は、後述する排出機構の作動部であり、押出しレバー 2に 連動して前方方向、つまり、センサ 200の排出方向への押出し動作を可能とするもの である。そのため、排出レバー 2をスライドさせると、内側連動部材 4と押出し部材 11 と力応動するようにスライドする。
[0080] 前記コネクタ 3は、基板 5に設けられている。基板 5の切り欠き部 5aに、押出し部材 1 1力 Sスライド可能なように基板 5と測定装置本体 1とが組み合わされ、基板 5が測定装 置本体 1にネジ等で締め付けられてレ、る。
[0081] 図 2に、図 1に示す測定装置 100のコネクタ 3の分解斜視図を示す。 [0082] 図 2において、コネクタ 3は、センサ保持部 10、押出し部材 11、および、押出し部材 カバー 12を有している。
[0083] センサ保持部 10は、センサ 200が揷入されるコネクタ口 10cと、センサ 200の電極 端子 200aに弾性的に当接して、分析に必要な信号を取り出す接続端子 14とを有し ている。
[0084] 押出し部材 1 1は、平面状の押出し部材突出部 1 1aを有しており、この押出し部材 突出部 11 aは、センサ保持部 10の切り欠き部 10aに揷入されている。
[0085] 押出し部材カバー 12は、弾性材料よりなる第 1のブレーキ部 13を有している。この 第 1のブレーキ部 13は、センサ 200の側面に当接する位置に設けられ、センサ保持 部 10の穴 10bに収容されている。また、第 1のブレーキ部 13は、センサ保持部 10に 保持されているセンサ 200の側面に弹性的に当接し、センサ排出時に第 1のブレー キ部 13とセンサ 200の側面との間に働く摩擦力により、センサ 200の排出方向への 移動速度を減じることができる。
[0086] さらに、押出し部材カバー 12は、押出し部材 11の突起部 l ibを覆うように、センサ 保持部 10に固定される。つまり、押出し部材 11の突起部 l ibは、押出し部材カバー 12とセンサ保持部 10とにより、所定の空間を有して挟持され、この挟持された空間を 利用し、押出し部材 11は、センサ保持部 10の切り欠き部 10aの範囲内で、スライド可 能になっている。したがって、押出し部材 11は排出レバー 2と応動して、基板 5の切り 欠き部 5aの長手方向にスライド可能な状態になっている。
[0087] なお、本実施の形態 1においては、センサ 200を排出する排出機構と、排出される センサ 200にブレーキをかけるブレーキ手段(第 1のブレーキ部 13)を、別々の部品 で構成しているが、これは、排出機構が、ブレーキ手段を含む構成にしても良い。
[0088] また、第 1のブレーキ部 13は、接続端子 14によるセンサ 200の電極端子 200aへの 当接が開放されるセンサ位置、または、該当接が開放されるセンサ位置より所定量前 のセンサ位置において、前記センサ 200に当接するようにする。このようにすることで 、第 1のブレーキ部 13が、接続端子 14とセンサ電極端子 200aとが完全に離れた後 に、センサ 200に当接することになるため、接続端子 14によるセンサ電極端子 200a への押圧力に関係なぐ確実に、センサの排出方向の移動速度を減じることができる 〇
[0089] 本実施の形態 1においては、押出し部材カバー 12を、ステンレス材(SUS)により形 成し、また、第 1のブレーキ部 13は、押出し部材カバー 12と同じ SUSを使用し、弾力 が発生する形状に形成している。この第 1のブレーキ部 13は、センサ 200の側面との 接触によって、 0. 05mm〜0. 25mmの範囲で撓むような弾性力を保持しており、こ の時のセンサ 200の側面にかかる接圧力は、 40g〜60gとなっている。
[0090] なお、センサ 200の厚みは、 0. 18mm〜0. 44mmであり、センサ 200の幅は 6· 6 mm、またコネクタ口 10cの幅は、 6. 8mmとした。また、第 1のブレーキ部 13は、押出 し部材カバー 12と同じ金属材料であるステンレス材(SUS)に限らず、樹脂材料によ るものとしても良い。例えば、第 1のブレーキ部 13の材料として、弾性のある樹脂材料 を使用し、樹脂材料の弾性力を利用して前記センサ 200に抵抗を与え、その排出方 向の移動を制動するようにしてもよい。このような樹脂材料としては、例えば、 POM ( ポリアセタール)、 ABS (アクリロニトリル 'ブタジエン 'スチレン)等を用いることができ る。また、ゴム材料の弾性力を利用しても良ぐ例えば、二トリルゴム(NBR)、クロロプ レンゴム(CR)、ウレタンゴム(U)、シリコンゴム(Q)、フッ素ゴム(FKM)等を用いても 良い。
[0091] 次に、測定装置 100からセンサ 200を排出するセンサ排出方法について、図 1、図 2、図 3、図 6、および図 10を用いて説明する。
[0092] センサ 200がコネクタ 3に揷入されることにより、センサ 200の電極端子 200aが、コ ネクタ 3に設けられている接続端子 14により、弹性的に上部より接圧を受け、これによ り、センサ 200がコネクタ 3に保持される。このようにしてセンサ 200を測定装置 100に 装着し、センサ 200の先端に体液等の試料を点着して測定を行い終えた後、以下の ようにして、センサ 200を測定装置 100から排出する。
[0093] まず、排出レバー 2を操作者が指で、図 3の矢印方向、つまり排出方向へスライドさ せる(ステップ S101)。すると、排出レバー 2にネジ 7で保持されている内側連動部材 4が連動する。このとき、内側連動部材 4の先端がコの字型になっており、コネクタ 3内 部の押出し部材 11と嵌合しているので、排出レバー 2をスライドさせることにより、押 出し] ¾材11もスライドさせること力 Sできる。 [0094] 押出し部材 11が排出レバー 2に応動して同じく矢印の方向にスライドすると、セン サ 200の端面が押出され、センサ 200の電極端子 200aとセンサ保持部 10内の接続 端子 14との接続が解除される(ステップ S102)。このとき、接続端子 14によりセンサ 2 00が排出方向に弾かれる。これは、一般的にセンサ 200の厚みが薄く平坦な形状を していることと、センサの電極端子 200aと接続端子 14との接続が解除された瞬間に 、接続端子 14に、当接前の形状に戻ろうとする復元力が働き、この復元力によりセン サ 200が排出方向に弾かれてしまうことによる。また、センサ 200の電極端子 200aが 、接続端子 14により弾性的に上部より当接されている状態のまま、排出レバー 2をス ライドさせ、押出し部材 11を応動させてセンサ 200を排出するので、排出レバー 2を スライドさせる速度が速くなるほど、接続端子 14によりセンサ 200を排出方向に弾こう とする力に加えて、押出し部材 11で直接センサ 200を押出する力が生じることも多少 影響する。
[0095] 本実施の形態 1では、コネクタ 3に設けられている押出し部材カバー 12の第 1のブ レーキ部 13が、センサ保持部 10の保持されているセンサ 200の側面に当接している ので、センサ排出時に第 1のブレーキ部 13とセンサ 200の側面との間に働く摩擦力 により、センサ 200の排出方向への移動を制動する(ステップ S103)。このとき、セン サ 200がコネクタ 3より離れる時点での該センサ 200の排出速度は、センサ 200が必 要以上に飛び出てしまうような従来の速度と比べて、図 6のように、はるかに遅い速度 V2になっているので、センサ 200が、操作者の意図しない速度で排出されるのを抑 制すること力 Sでさる。
[0096] そして、センサ 200が測定装置本体 1から排出され (ステップ S104)、操作者が排 出レバー 2を開放、つまり、排出レバー 2に加えていた力を解除すると(ステップ S105 )、パネ 6の復元力により、内側連動部材 4は、センサ 200の排出動作前の初期設定 の位置まで自動的に引き戻される。
[0097] このような一連の動作により、操作者が予測できないような速度で、センサ 200が飛 び出すことが防止できるので、安全にセンサ 200を排出し廃棄することができる。
[0098] 以上のように、本実施の形態 1による測定装置 100によれば、測定装置本体 1に対 してスライド可能に配設された排出レバー 2と、排出レバー 2と応動してセンサ 200を 押出する押出し部材 11とからなる排出機構を備え、弾性材料よりなる第 1のブレーキ 部 13をセンサ 200の側面に当接させるようにしたので、排出機構によりセンサを排出 する際に、その排出方向の移動を制動することができ、これにより、センサの排出時 に前記センサが意図しない方向に急激に飛び出すのを防ぐことができる。また、操作 者が、センサに付着した試料に触れることなぐセンサを廃棄できるとともに、操作者 が予測できないような必要以上の速度でセンサ 200が飛び出すことを防止することが でき、この結果、病気などの感染を防止することができ、センサの廃棄時の信頼性を 向上すること力 Sでさる。
[0099] また、本実施の形態 1による測定装置 100によれば、第 1のブレーキ部 13を、セン サ 200の側面に当接する位置に設けるようにしたので、センサ排出時のみブレーキ 手段をセンサに当接させるという複雑な構成にする必要が無ぐブレーキ手段の構成 を簡単化することカできる。また、センサ 200の排出時において、センサの電極端子 200aと接続端子 14との接続が解除される前後において、第 1のブレーキ部 13がセ ンサ 200に当接されているので、接続端子 14によるセンサ電極端子 200aへの押圧 力に関係なぐ確実に、前記センサ 200の排出方向への移動を制動することができる
[0100] また、排出レバー 2をスライドさせる速度が速くなり、センサ 200を排出方向に押し出 そうとする力が加わっても、第 1のブレーキ部 13により、確実に、前記センサ 200の排 出方向への移動を制動することができる。
[0101] また、本実施の形態 1の測定装置 100によれば、第 1のブレーキ部 13をセンサ保持 部 10の内部に配置するようにしたので、コネクタ 3の部品点数を少なくすることができ 、その大きさをコンパクトにすることができる。
[0102] なお、本実施の形態 1では、第 1のブレーキ部 13を、センサ 200の一側面に当接す るよう、押出し部材カバー 12の片方にのみ設けている力 S、センサ 200の両側面に当 接するよう、押出し部材カバー 12の両辺に設けてもよい。この場合、センサ 200の両 側面からブレーキをかけることになるため、排出するセンサ 200の向きが偏りにくくな り、より真っ直ぐに排出することが可能となる。
[0103] また、本実施の形態 1では、第 1のブレーキ部 13は、センサの側面に当接するよう にしたが、センサの一平面に当接するようにしても同様の効果が得られる。
[0104] (実施の形態 2)
以下、本発明の実施の形態 2について、図面に基づいて説明する。
[0105] 図 5は、本実施の形態 2による測定装置 110の断面図である。
[0106] 図 5において、 110はセンサ 200に点着された体液等の試料を測定する測定装置 である。 200は、分析を行うべき試料を収集する細長い小片状のバイオセンサである
[0107] 本実施の形態 2による測定装置 110の基本的な構成は、図 1に示す実施の形態 1 による測定装置 100と同じである。
[0108] つまり、測定装置 110は、前方方向力、ら揷入されるセンサ 200を着脱可能に保持す るコネクタ 3と、前記コネクタ 3に保持された前記センサ 200の電極端子 200aに弹性 的に当接し、該センサ 200の電極端子 200aより分析に必要な信号を取り出す接続 端子 14と、前記コネクタ 3に保持されたセンサ 200を、該センサ 200の測定装置側か ら見た手前側面に当接して、前記センサ 200の電極端子 200aと前記接続端子 14と の弾性的当接接続を解除させながら前方方向へ押出し、該センサ 200を前記コネク タ 3から排出する排出機構と、前記センサ 200が前記排出機構により前方方向に押 出される押出し動作時に、前記センサ 200に弹性的に当接し、前記センサ 200の排 出方向への移動を制動するブレーキ手段とを備えている。
[0109] 前記排出機構は、排出レバー 2と、押出し部材 11とよりなる。
[0110] 前記排出レバー 2が、測定装置本体 1の長孔 laに揷入され、測定装置本体 1に対 してスライド可能に配設されている。
[0111] また、内側連動部材 4が、おのおの、該内側連動部材 4の両側に、相互に平行に設 けられた 2本のバネ 6の各一端に懸架されており、該各バネ 6の他端は、それぞれ、 測定装置本体 1の左右に設けられたボス lbに懸架されている。また、前記内側連動 部材 4の中央部の底面には、ネジ 7が設けられ、前記測定装置本体 1の筐体部分を 介して、排出レバー 2の中央底面部分に、ネジ締めされている。
[0112] また、内側連動部材 4の中央部分の先端の一部は、コの字型になっており、このコ の字型の部分 (嵌合部) 4aが、コネクタ 3内に収容されて!/、る押出し部材 11と嵌合し ている。この押出し部材 11は、後述する排出機構の作動部であり、押出しレバー 2に 連動して前方方向、つまり、センサ 200の排出方向への押出し動作を可能とするもの である。そのため、排出レバー 2をスライドさせると、内側連動部材 4と押出し部材 11 と力応動するようにスライドする。
[0113] 前記コネクタ 3は、基板 5に設けられている。基板 5の切り欠き部 5aに、押出し部材 1 1力 Sスライド可能なように基板 5と測定装置本体 1とが組み合わされ、基板 5が測定装 置本体 1にネジ等で締め付けられてレ、る。
[0114] 図 4は、本実施の形態 2による測定装置 110におけるコネクタ 3の分解斜視図である
[0115] 図 4において、コネクタ 3は、センサ保持部 10、押出し部材 11、および押出し部材 カバー 20を有している。
[0116] 押出し部材 1 1は、平面状の押出し部材突出部 1 1aを有する押出し部材 11を有し ており、この押出し部材突出部 11aは、センサ保持部 10の切り欠き部 10aに揷入され ている。
[0117] 押出し部材カバー 20は、押出し部材 11の突起部 l ibを覆うように、センサ保持部 1 0に固定される。つまり、押出し部材 11の突起部 l ibは、押出し部材カバー 20とセン サ保持部 10とに所定の空間を有して挟持され、押出し部材 11は、その空間を利用し て、センサ保持部 10の切り欠き部 10aの範囲内で、スライド可能になっている。した がって、押出し部材 11は排出レバー 2と応動して、基板 5の切り欠き部 5aの長手方向 にスライド可能な状態になっている。
[0118] ところで、本実施の形態 2による測定装置 110と、上記実施の形態 1による測定装 置 100とは、センサの排出方向への移動を制動するブレーキ手段の構造と位置が異 なる。つまり、上記実施の形態 1による測定装置 100では、押出し部材カバー 12に第 1のブレーキ部 13を備えているのに対して、本発明の実施の形態 2による測定装置 1 10は、センサ保持部 10のセンサ 200の揷入口であるコネクタ口 10cの外側に、第 2 のブレーキ部 21を備えている。
[0119] 第 2のブレーキ部 21は、センサ 200の一平面に当接する位置に設けられた回転体 であって、コネクタ口 10cの上下に、支持部材 22により回転可能に軸支されている。 この第 2のブレーキ部 21は、センサ保持部 10に保持されているセンサ 200の上下面 に弹性的に当接しており、センサ排出時には 2つの第 2のブレーキ部 21が回転し、 該各第 2のブレーキ部 21とセンサ 200の一平面との間に働く摩擦力により、センサ 2 00の排出方向への移動速度を減じることができる。第 2のブレーキ部 21の具体的な 構成として、本実施の形態 2では、直径 3mm、長さ 10mmで形成し、その材料として 、例えば、 POM (ポリアセタール)、 ABS (アクリロニトリル 'ブタジエン 'スチレン)等を 使用し、センサ 200が通過する際に、センサ 200に対して 40g〜60gの負荷を加える ようにしている。
[0120] なお、本実施の形態 2においては、第 2のブレーキ部 21を、センサ保持部 10のセン サ揷入口の上下 2箇所に設けている力 S、センサ揷入口の上部、あるいは下部のいず れカ、 1箇所に設けるものとしてもよく、また、センサ 200の側面に当接するような構成 にしてもよい。
[0121] また、本実施の形態 2においては、第 2のブレーキ部 21は、センサ保持部 10のセン サ揷入口の外側に設けられて!/、るが、測定装置本体 1側のセンサ揷入口の内側に 設けてもよい。
[0122] また、第 2のブレーキ部 21は、接続端子 14によるセンサ 200の電極端子 200aへの 当接が開放されるセンサ位置、または、該当接が開放されるセンサ位置より所定量前 のセンサ位置において、前記センサ 200に当接するようにする。このようにすることで 、第 1のブレーキ部 21が、接続端子 14とセンサ電極端子 200aとが完全に離れた後 に、センサ 200に当接することになるため、接続端子 14によるセンサ電極端子 200a への押圧力に関係なぐ確実に、センサの排出方向の移動速度を減じることができる
[0123] 次に、測定装置 110からセンサ 200を排出するセンサ排出方法について、図 4、図 5、および図 11を用いて説明する。
[0124] センサ 200がコネクタ 3に揷入されることにより、センサ 200の電極端子 200aが、コ ネクタ 3に設けられている接続端子 14により、弹性的に上部より接圧を受け、これによ り、センサ 200はコネクタ 3に保持される。このようにしてセンサ 200を測定装置 1 10に 装着し、センサ 200の先端に体液等の試料を点着して測定を行い終えた後、以下の ようにして、センサ 200を測定装置 110から排出する。
[0125] まず、排出レバー 2を操作者が指で、図 5の矢印方向、つまり排出方向へスライドさ せる(ステップ S201)。すると、排出レバー 2にネジ 7で保持されている内側連動部材 4が連動する。このとき、内側連動部材 4の先端がコの字型になっており、コネクタ 3の 押出し部材 11と嵌合しているので、排出レバー 2をスライドさせることにより、押出し部 材 11もスライドさせることカできる。
[0126] 押出し部材 11が排出レバー 2に応動して矢印の方向にスライドすると、センサ 200 の端面が押出され、センサ 200の電極端子 200aとセンサ保持部 10内の接続端子 1 4との接続が解除される(ステップ S202)。このとき、接続端子 14によりセンサ 200が 排出方向に弾かれる。これは、一般的にセンサ 200の厚みが薄く平坦な形状をして いることと、センサの電極端子 200aと接続端子 14との接続が解除された瞬間に、接 続端子 14に、当接前の形状に戻ろうとする復元力が働き、この復元力によりセンサ 2 00が排出方向に弾かれてしまうことによる。また、センサ 200の電極端子 200aが、接 続端子 14により弾性的に上部より当接されている状態のまま、排出レバー 2をスライ ドさせ、押出し部材 11を応動させてセンサ 200を排出するので、排出レバー 2をスラ イドさせる速度が速くなるほど、接続端子 14によりセンサ 200を排出方向に弾こうとす る力に加えて、押出し部材 11でセンサ 200を直接押出する力が生じることも多少影 響する。
[0127] 本実施の形態 2では、センサ保持部 10に設けられている第 2のブレーキ部 21が、 センサ 200の上下面に当接されているので、第 2のブレーキ部 21とセンサ 200の上 下面との摩擦により、センサ 200の排出方向への移動を制動する(ステップ S203)。 これにより、センサ 200がコネクタ 3より離れる時点での該センサ 200の排出速度は、 センサ 200が必要以上に飛び出てしまうような速度と比べて、図 6のように、はるかに 遅い速度 V2になっているので、センサ 200が、操作者の意図しない速度で排出され るのを抑制することができる。
[0128] そして、センサ 200が測定装置本体 1から排出され (ステップ S204)、操作者が排 出レバー 2を開放、つまり、排出レバー 2に加えていた力を解除すると(ステップ S205 )、パネ 6の復元力により、内側連動部材 4は、センサ 200の排出動作前の初期設定 の位置まで自動的に引き戻される。
[0129] このような一連の動作により、操作者が予測できないような速度で、センサ 200が飛 び出すことが防止できるので、安全にセンサ 200を排出し廃棄することができる。
[0130] 以上のように、本実施の形態 2による測定装置 110によれば、測定装置本体 1に対 してスライド可能に配設された排出レバー 2と、排出レバー 2と応動してセンサ 200を 押出する押出し部材 11とからなる排出機構を備え、樹脂材料よりなる回転体の第 2 のブレーキ部 21を、センサの排出口付近に回転可能に軸支して、該第 2のブレーキ 部 21とセンサの平面部とを当接させるようにしたので、排出されるセンサの平面部に 負荷を掛けてセンサの排出方向への移動を制動することができ、これにより、センサ が意図しない方向に急激に飛び出すのを防ぐことができる。その結果、操作者が、セ ンサに付着した試料に触れることなぐセンサを廃棄できるとともに、操作者が予測で きないような必要以上の速度でセンサが飛び出すことを防止することができる。
[0131] また、本実施の形態 2による測定装置 110によれば、第 2のブレーキ部 21を、セン サ 200の一平面に当接するよう、コネクタ口 10aの外部に設けたので、センサ排出時 のみブレーキ手段をセンサに当接させるという複雑な構成にする必要が無ぐブレー キ手段の構成を簡単化することができる。また、センサ 200の排出時において、セン サ 200の電極端子 200aと接続端子 14との接続が解除される前後において、第 2の ブレーキ部 21がセンサ 200に当接されているので、接続端子 14によるセンサ電極端 子 200aへの押圧力に関係なぐ確実に、前記センサ 1の排出方向への移動を制動 すること力 Sでさると!/、う ¾]果が得られる。
[0132] また、本実施の形態 2の測定装置 110によれば、第 2のブレーキ部 21をコネクタの 外部に形成するので、上述した実施の形態 1による第 1のブレーキ部 13に比べて、 センサへの接触範囲を広くすることができ、比較的ラフな部品寸法で構成することが 可能となる。
[0133] また、本実施の形態 2の測定装置 110によれば、排出レバー 2をスライドさせる速度 が速くなり、センサ 200を排出方向に押し出そうとする力が加わっても、第 2のブレー キ部 21により、確実に、センサ 200の排出方向への移動を制動することができる。
[0134] なお、本発明に係るブレーキ手段の構造は、上述した実施の形態 1、 2において説 明したような、面形状のものや回転体のものに限るものではなぐセンサの排出方向 への移動を制動するという目的に合わせて構成すれば、いかなる形状、配設位置で あってもよい。
[0135] (実施の形態 3)
以下、本発明の実施の形態 3にかかる測定装置について説明する。
[0136] 本実施の形態 3の測定装置は、センサの排出方向への移動を制動するブレーキ機 構にソレノイド 50の動作手段を利用したものである。
[0137] 図 7に、本実施の形態 3による測定装置の平面図を示す。
[0138] 図 7において、ソレノイド 50は、基板 5に設けられたコネクタ 3に接続され、排出レバ 一 2の位置に応じて電気的に ON、 OFFすることにより、鉄芯 50aを左右方向にスライ ドさせる。ここでは、鉄芯 50aがコネクタ 3のセンサ保持部に近づく方向を右方向とし、 離れる方向を左方向としている。
[0139] ブレーキアーム 51は、支点 51aを中心に回動可能であり、一端には接続部 51bが 設けられ、他端には第 3のブレーキ部 51cが設けられている。接続部 51bは、鉄芯 50 aの一部に接続され、第 3のブレーキ部 51cは、ソレノイド 50の動作により、センサ 20 0の一部に接触可能である。
[0140] リターンバネ 52は、鉄芯 50aを、右方向に引っ張つており、ソレノイド 50が電気的に OFFのとき、鉄芯 50aは右方向にスライドした位置にあり、第 3のブレーキ部 51cはセ ンサ 200に接触しない状態となる。
[0141] なお、測定装置の基本的な構造は、ブレーキ手段を除いて上記実施の形態 1、 2で 説明したものと同じであるため、その説明を割愛する。
[0142] 次に、測定装置からセンサ 200を排出するセンサ排出方法について、図 3、図 7、 および図 12を用いて説明する。
[0143] まず、排出レバー 2を操作者が指で、図 3の矢印方向、つまり排出方向へスライドさ せる(ステップ S301)。排出レバー 2の位置を検出する位置検出スィッチ(図示せず) 、排出レバー 2の位置に応じて ONから OFF、あるいは OFFから ONに切り換わる( ステップ S302)。位置検出スィッチの出力に応じて、ソレノイド 50が電気的に ONに なると(ステップ S303)、鉄芯 50aがリターンバネ 52の荷重に打ち勝って左方向に移 動する。この動作により、ソレノイドに連動して移動可能なブレーキアーム 51が支点 5 laを中心に反時計方向に回動し、第 3のブレーキ部 51cがセンサ 200の端面に接触 し、ブレーキ力として働く(ステップ S304)。
[0144] センサ 200を測定装置本体 1から排出した後(ステップ S305)、操作者が排出レバ 一 2を開放、つまり、排出レバー 2に加えていた力を解除すると (ステップ S306)、排 出レバー 2は元の位置に戻り、位置検出スィッチが ONあるいは OFFに切換わるのを 検出すると(ステップ S307)、ソレノイド 50が電気的に OFFになる(ステップ S308)。 すると、鉄芯 50aはリターンパネ 52により右方向に引張られ元の位置に戻る。このとき 、ブレーキアーム 51は支点 51aを中心に時計方向に回動し、第 3のブレーキ部 51c が元の位置に戻る(ステップ S309)。したがって、新しいセンサ 200を装着時には、 第 3のブレーキ部 51cはセンサ 200の端面に当接しない。
[0145] なお、第 3のブレーキ部 51cの材料は、上記実施の形態 1の第 1のブレーキ部 13と 同じであるため、ここでは割愛する。
[0146] 以上のように、本実施の形態 3の測定装置によれば、測定装置本体 1に対してスラ イド可能に配設された排出レバー 2の位置を検出するスィッチを備え、位置検出スィ ツチの出力に応じてソレノイド 50を動作させ、弾性材料よりなる第 3のブレーキ部 51c をセンサ 200の側面に当接させ、前記センサ 200の排出方向への移動を制動するよ うにしたので、センサの排出時に該センサが意図しない方向に急激に飛び出すのを 防ぐこと力できる。そのため、操作者が予測できないような必要以上の速度でセンサ 2 00が飛び出すことを防止することができ、試料に病原体が含まれる場合、操作者が 誤ってセンサに付着した試料に触れることがなぐセンサを安全に廃棄でき、病気な どの二次的感染を防止することができ、センサの廃棄時の信頼性を向上することがで きる。
[0147] また、本実施の形態 3の測定装置によれば、センサを排出するときのみ、排出機構 を動作させて第 3のブレーキ部 51cをセンサ 200の一部に当接させ、第 3のブレーキ 部 51cによるブレーキ力を働かせるようにしているため、センサ排出時以外は不要な 動作を行わず、必要最小限の動作でセンサの排出方向への移動を制動することが でき、また、新しいセンサを装着する際には、ブレーキ部がセンサ端面に当接しない ため、余分な負荷をかけることなく測定装置にセンサをスムーズに装着できる。
[0148] (実施の形態 4)
以下、本発明の実施の形態 4にかかる測定装置について説明する。
[0149] 本実施の形態 4の測定装置は、センサの排出方向への移動を制動するブレーキ機 構に、偏芯カムを利用したものである。
[0150] 図 8は、本実施の形態 4による測定装置の平面図である。
[0151] 図 8において、偏芯カム 60は、支軸 60aを中心に回動可能であり、部分的にせり出 している第 4のブレーキ部 60bと、部分的に凹形状の切欠き部 60cを有している。
[0152] カム駆動レバー 61は、切欠き部 60cと嚙合いが可能なカム駆動レバー凸部 61aを 有している。このカム駆動レバー 61は、図示しないが排出レバー 2と連動する。
[0153] なお、測定装置の基本的な構造は、ブレーキ手段をのぞいて上記実施の形態 1、 2 で説明したものと同じであるため、その説明を割愛する。
[0154] 次に、測定装置からセンサ 200を排出するセンサ排出方法について、図 3、図 8、 および図 13を用いて説明する。
[0155] まず、排出レバー 2を操作者が指で、図 3の矢印方向、つまり排出方向へスライドさ せる(ステップ S401)。すると、これに連動してカム駆動レバー 61が図 8の下方向に、 つまり、偏芯カム 60に近づく方向にスライドし、カム駆動レバー 61が偏芯カム 60に接 触する(ステップ S402)。そして、カム駆動レバー凸部 61aが切欠き部 60cに嚙込み 、偏芯カム 60が支軸 60aを中心に反時計方向に回動し、弾性部材よりなる第 4のブ レーキ部 60bがセンサ 200の端面に弹性的に接触し、ブレーキ力として働く(ステツ プ S403)。
[0156] センサ 200を測定装置本体 1から排出した後(ステップ S404)、操作者が排出レバ 一 2を開放、つまり、排出レバー 2に加えていた力を解除すると(ステップ S405)、排 出レバー 2は元の位置に戻り、これに連動してカム駆動レバー 61が図 8の上方向、つ まり、偏芯カム 60から離れる方向にスライドし、偏芯カム 60が支軸 60aを中心に時計 方向に回動し、カム駆動レバー凸部 61aが切欠き部 60cからはずれる(ステップ S40 6)。カム駆動レバー 61は元の位置に復帰し、第 4のブレーキ部 60bも初期位置に戻 る(ステップ S406)。したがって、新しいセンサ 200を装着時、第 4のブレーキ部 60b はセンサ 200の端面に当接しないため、余分な負荷なく測定装置にセンサをスムー ズに装着できる。
[0157] なお、偏芯カム 60が前記センサ 200へ当接する偏芯カム凸部 60bの材料は、押出 し部材カバー 12と同じ金属材料であるステンレス材(SUS)に限らず、樹脂材料によ るものとしても良い。例えば、弾性のある樹脂材料を使用し、樹脂材料の弾性力を利 用して前記センサ 200に抵抗を与え、その排出方向への移動を制動するようにしても よい。このような樹脂材料としては、例えば、 POM (ポリアセタール)、 ABS (アタリロニ トリル.ブタジエン.スチレン)等を用いることができる。また、ゴム材料の弾性力を利用 しても良ぐ例えば、 NBR (二トリルゴム)、 CR (クロロプレンゴム)、ウレタンゴム(U)、 シリコンゴム(Q)、 FKM (フッ素ゴム)等を用いても良!/、。
[0158] 以上のように、本実施の形態 4の測定装置によれば、排出レバー 2をスライドし、力 ム駆動レバー 61を駆動して偏芯カム 60に接触させ、該偏芯カム 60を支軸 60aを中 心に回動させ、該偏芯カム 60の凸部である第 4のブレーキ部 60bをセンサ 200の一 部に弹性的に当接させ、前記センサ 200の排出方向の移動を制動するようにしたの で、センサの排出時に該センサが意図しない方向に急激に飛び出すのを防ぐことが できる。したがって、操作者が予測できないような必要以上の速度でセンサ 200が飛 び出すことを防止することができ、その結果、試料に病原体が含まれる場合、操作者 1S センサに付着した試料に触れることなぐセンサを安全に廃棄でき、病気などの 二次感染を防止することができ、センサの廃棄時の信頼性を向上することができる。
[0159] また、本実施の形態 4の測定装置によれば、センサを排出するときのみ、排出機構 を動作させて第 4のブレーキ部 60bをセンサ 200の一部に当接させ、第 4のブレーキ 部 60bによるブレーキ力を働かせるようにしているため、センサ排出時以外は不要な 動作を行わず、必要最小限の動作でセンサの排出方向への移動を制動することが でき、また、新しいセンサを装着する際、ブレーキ部がセンサ端面に当接しないため 、余分な負荷をかけることなく測定装置にセンサをスムーズに装着できる。さらに、排 出機構とブレーキ手段とを連動させているため、電池エネルギーを消耗することが無 い。
[0160] (実施の形態 5) 以下、本発明の実施の形態 5について、図面に基づいて説明する。
[0161] 本実施の形態 5の測定装置は、センサの排出方向への移動を制動するブレーキ機 構に、ポンプを利用したものである。
[0162] 図 9は、本実施の形態 5による測定装置の断面図である。
[0163] 図 9において、ポンプ 70は、基板 5の回路と接続され、電気的に ON、 OFFして、空 気の吸引、排気あるいは停止を行う。
[0164] 流路 71は、その一端がポンプ 70に接続され、他端が第 5のブレーキ部 71aとしてセ ンサ 200の平面に対向するよう測定装置本体 1に設けられた空気孔と連結している。
[0165] なお、測定装置の基本的な構造は、ブレーキ手段を除いて実施の形態 1および実 施の形態 2で説明したものと同じであるため割愛する。
[0166] 次に、図 9を用いて、測定装置からセンサ 200を排出するセンサ排出方法について 、図 9、および図 14を用いて説明する。
[0167] 排出レバー 2を操作者が指で、図 9の矢印方向、つまり排出方向へスライドさせる( ステップ S501)。排出レバー 2の位置を検出する位置検出スィッチ(図示しない)が、 排出レバー 2の位置に応じて ONから OFFある!/、は OFFから ONに切換わる(ステツ プ S502)。位置検出スィッチの出力に応じて、ポンプ 70が電気的に ONになると、空 気の吸引または排気が行われる(ステップ S503)。この空気の流れが、流路 71を通 じてセンサ 200の平面部に達し、第 5のブレーキ部 71aがセンサ 200を上方向または 下方向に動作させることにより、センサ 200の排出方向への移動を制動する(ステツ プ S504)。これにより、センサ 200の飛出し長さを減らすことができる。
[0168] 測定装置本体 1からセンサ 200を排出した後、操作者が排出レバー 2を開放、つま り、排出レバー 2に加えていた力を解除すると(ステップ S505)、排出レバー 2は元の 位置に戻り、位置検出スィッチが ONあるいは OFFになったことを検出すると(ステツ プ S506)、ポンプ 70が電気的に OFFになり、ポンプ 70による空気の吸引または排 気を停止する(ステップ S507)。
[0169] このように、センサの排出時に、本体側に設けられている空気孔を介して、前記セン サに対し、空気による負荷を加えて、前記センサの排出方向への移動を制動するブ レーキ手段を設けることにより、センサ 200の排出時の必要以上の飛び跳ねを防止 すること力 Sでさる。
[0170] なお、空気孔は、前記センサ 200の短手方向の中心あるいは中心付近に 1つだけ 設けてもよいが、本実施の形態においては、図示はしないが、流路 71はセンサ 200 に近い先端部で分かれ、同じ寸法の複数の空気孔に連結されており、各空気孔から 排出または吸引される空気量を均一にすることにより、センサ 200の平面部に一定の 力が負荷するような構成にしている。
[0171] また、ポンプ 70を減圧または加圧することにより、前記吸引または排気する空気量 を調整するようにすれば、より正確にセンサの排出方向への移動を制動することがで きる。
[0172] また、本実施の形態において、空気孔の向きに関しては、センサ 200の平面部に 対し鉛直方向になるようにしている力 適宜、角度をもたせることも可能である。たとえ ば、空気の吸引時はセンサ 200の排出方向または排出方向と逆の方向へ、若干空 気孔の向きを傾け、空気排気時にはセンサ 200の排出方向とは逆の方向に、若干空 気孔の向きを傾けることにより、センサ 200の排出時の必要以上の飛び跳ねを防止 できる傾向があることが判明した。
[0173] 以上のように、本実施の形態 5の測定装置によれば、センサ 200が排出機構により 前方方向に押し出されるスライド動作時に、前記センサ 200に対し、本体 1側に設け られた空気孔より空気の吸引または排気を行い、前記センサ 200の排出方向の移動 を制動する第 5のブレーキ部 71 aを備えたことにより、センサの排出時に前記センサ が意図しない方向に急激に飛び出すのを防ぐことができる。そのため、操作者が予 測できないような必要以上の速度でセンサ 200が飛び出すことを防止することができ 、試料に病原体が含まれる場合、操作者が誤ってセンサに付着した試料に触れるこ とがなぐセンサを安全に廃棄でき、病気などの二次的感染を防止することができ、セ ンサの廃棄時の信頼性を向上することができる。
[0174] また、本実施の形態 5の測定装置によれば、センサを排出するときのみ、排出機構 を動作させて第 5のブレーキ部 71aによるブレーキ力を働かせるようにしているため、 センサ排出時以外は不要な動作を行わず、必要最小限の動作でセンサの排出方向 への移動を制動することができ、また、新しいセンサを装着する際、空気の流れによ る妨害がないため、余分な負荷なく測定装置にセンサをスムーズに装着できる。さら に、第 5のブレーキ部 71aは空気の流れを利用したブレーキ力を利用しているため、 摩擦や摩耗が無ぐ長期に亘り安定したブレーキ力を得ることができる。
産業上の利用可能性
本発明に係る測定装置によれば、センサの電極端子と接続端子との弾性的当接接 続を押出し部材により解除させた後に、センサの排出方向への移動を制動するブレ ーキ手段を有しており、センサ排出時のセンサの飛び出し量を制御できるので、操作 者の意図しない方向にセンサが飛び出すのを防止することができ、これにより、血液 散乱を防止することが必要なバイオセンサの分野に適用することができる。また、医 療分野に限らず、環境分野などの分析装置においても適用できる。

Claims

請求の範囲
[1] その一端に電極端子が形成されたセンサにより収集された分析試料を、電気化学 的に分析する測定装置であって、
該測定装置本体と一体であり、前記センサを着脱自在に保持するセンサ保持部と、 前記測定装置本体により弾性変形可能に支持され、前記センサ保持部に保持され た前記センサの前記電極端子に弾性的に当接して、分析に必要な信号を取り出す 接続端子と、
前記測定装置本体に対して押出し可能に設けられた要素を有し、前記センサの電 極端子と前記接続端子とが弾性的に当接した状態で前記センサ保持部に保持され ている前記センサを、該センサの該測定装置側から見た手前側面に当接して、前記 センサの電極端子と前記接続端子との弾性的当接接続を解除させながら押出し、該 センサを前記センサ保持部より排出する排出機構と、
前記測定装置本体の一部に設けられ、前記センサが前記排出機構により押出され る押出し動作時に、該センサに弾性的に当接して、前記センサの排出方向の移動を 制動するブレーキ手段と、を備える、
ことを特徴とする測定装置。
[2] 請求項 1に記載の測定装置において、
前記排出機構は、前記ブレーキ手段を含む、
ことを特徴とする測定装置。
[3] 請求項 1に記載の測定装置において、
前記ブレーキ手段は、弾性材料よりなる、
ことを特徴とする測定装置。
[4] 請求項 3に記載の測定装置において、
前記弾性材料は、樹脂材料、金属材料、あるいはゴム材料である、
ことを特徴とする測定装置。
[5] 請求項 1に記載の測定装置において、
前記ブレーキ手段は、前記センサの側面または一平面に当接する位置に設けられ た、第 1のブレーキ部である、 ことを特徴とする測定装置。
[6] 請求項 1に記載の測定装置において、
前記ブレーキ手段は、前記センサの側面または一平面に当接する位置に設けられ た、回転体よりなる第 2のブレーキ部である、
ことを特徴とする測定装置。
[7] 請求項 1に記載の測定装置において、
前記ブレーキ手段は、前記接続端子による前記センサの電極端子への当接が開 放されるセンサ位置、または、該当接が開放されるセンサ位置より所定量前のセンサ 位置において、前記センサに当接する、
ことを特徴とする測定装置。
[8] 請求項 5に記載の測定装置において、
前記第 1のブレーキ部は、前記接続端子による前記センサの電極端子への当接が 開放されるセンサ位置、または、該当接が開放されるセンサ位置より所定量前のセン サ位置において、前記センサに当接する、
ことを特徴とする測定装置。
[9] 請求項 6に記載の測定装置において、
前記第 2のブレーキ部は、前記接続端子による前記センサの電極端子への当接が 開放されるセンサ位置、または、該当接が開放されるセンサ位置より所定量前のセン サ位置において、前記センサに当接する、
ことを特徴とする測定装置。
[10] 請求項 1に記載の測定装置において、
前記ブレーキ手段は、前記センサを排出するとき、該センサに当接して前記センサ をソレノイドにより制動する第 3のブレーキ部よりなる、
ことを特徴とする測定装置。
[11] 請求項 10に記載の測定装置において、
前記第 3のブレーキ部は、
前記排出機構の位置を検出する位置検出手段と、
前記位置検出手段の出力に応じて、前記ソレノイドを駆動するソレノイド駆動手段と 前記ソレノイドに連動して移動可能なブレーキアームと、を備えた、 ことを特徴とする測定装置。
[12] 請求項 1に記載の測定装置において、
前記ブレーキ手段は、前記センサを排出するとき、該センサに当接して前記センサ を偏芯カムにより制動する第 4のブレーキ部よりなる、
ことを特徴とする測定装置。
[13] 請求項 12に記載の測定装置において、
前記第 4のブレーキ部は、
前記排出機構に設けられた排出レバーに連動するカム駆動レバーと、
前記カム駆動レバーの一端との嚙合いが可能な係合部、および前記センサに当接 する凸部を有し、支軸を中心に回動可能な前記偏芯カムと、を備えた、
ことを特徴とする測定装置。
[14] 請求項 13に記載の測定装置において、
前記偏芯カムの凸部の材料は、弾性材料である、
ことを特徴とする測定装置。
[15] 請求項 14に記載の測定装置において、
前記弾性材料は、樹脂材料、金属材料、あるいはゴム材料である、
ことを特徴とする測定装置。
[16] その一端に電極端子が形成されたセンサにより収集された分析試料を、電気化学 的に分析する測定装置であって、
該測定装置本体と一体であり、前記センサを着脱自在に保持するセンサ保持部と、 前記測定装置本体により弾性変形可能に支持され、前記センサ保持部に保持され た前記センサの前記電極端子に弾性的に当接して、分析に必要な信号を取り出す 接続端子と、
前記測定装置本体に対して押出し可能に設けられた要素を有し、前記センサの電 極端子と前記接続端子とが弾性的に当接した状態で前記センサ保持部に保持され ている前記センサを、該センサの該測定装置側から見た手前側面に当接して、前記 センサの電極端子と前記接続端子との弾性的当接接続を解除させながら押出し、該 センサを前記センサ保持部より排出する排出機構と、
前記測定装置本体の一部に設けられ、前記センサが前記排出機構により押出され る押出し動作時に、前記センサに対し、本体側に設けられた空気孔より空気の吸引 または排気を行い、前記センサの排出方向の移動を制動する第 5のブレーキ部とを 備えた、
ことを特徴とする測定装置。
[17] 請求項 16に記載の測定装置において、
前記第 5のブレーキ部は、
前記排出機構の位置を検出する位置検出手段と、
前記位置検出手段の出力に応じて、空気の吸引または排気が可能なポンプを駆 動するポンプ駆動手段と、
その一端が前記ポンプに接続され、他端が前記センサの平面に対向するよう設け られた前記空気孔と連結する流路と、を備えた、
ことを特徴とする測定装置。
[18] 請求項 16に記載の測定装置において、
前記空気孔は、前記センサの平面に対し任意の角度をなすよう設けられている、 ことを特徴とする測定装置。
[19] 請求項 16に記載の測定装置において、
前記空気孔は、前記センサの上面または下面、もしくは両面方向に設けられている ことを特徴とする測定装置。
[20] 請求項 16に記載の測定装置において、
前記空気孔は、複数設けられている、
ことを特徴とする測定装置。
[21] 請求項 16に記載の測定装置において、
前記第 5のブレーキ部は、減圧または加圧することにより、前記吸引または排気す る空気量を調整する、 ことを特徴とする測定装置。
[22] 請求項 1に記載の測定装置からセンサを排出するセンサ排出方法であって、 前記測定装置の排出機構を押出させる第 1のステップと、
前記センサの電極端子と前記測定装置の接続端子とが弾性的に当接した状態で 前記測定装置のセンサ保持部に保持されて!/、る前記センサを、該センサの該測定 装置本体側から見た手前側面に当接して、前記センサの電極端子と前記測定装置 の接続端子との弾性的当接接続を解除させながら押出し、該センサを前記測定装置 のセンサ保持部から排出する第 2のステップと、
前記センサが前記排出機構により押出される押出し動作時に、前記測定装置のブ レーキ手段を、前記センサに弾性的に当接させ、前記センサの排出方向の移動を制 動する第 3のステップとを含む、
ことを特徴とするセンサ排出方法。
[23] 請求項 5に記載の測定装置からセンサを排出するセンサ排出方法であって、 前記測定装置の排出機構を押出させる第 1のステップと、
前記センサの電極端子と前記測定装置の接続端子とが弾性的に当接した状態で 前記測定装置のセンサ保持部に保持されて!/、る前記センサを、該センサの該測定 装置本体側から見た手前側面に当接して、前記センサの電極端子と前記測定装置 の接続端子との弾性的当接接続を解除させながら押出し、該センサを前記測定装置 のセンサ保持部から排出する第 2のステップと、
前記センサが前記排出機構により押出される押出し動作時に、前記測定装置の第 1のブレーキ部を、前記センサの側面に弹性的に当接させ、前記センサの排出方向 の移動を制動する第 3のステップとを含む、
ことを特徴とするセンサ排出方法。
[24] 請求項 6に記載の測定装置からセンサを排出するセンサ排出方法であって、 前記測定装置の排出機構を押出させる第 1のステップと、
前記センサの電極端子と前記測定装置の接続端子とが弾性的に当接した状態で 前記測定装置のセンサ保持部に保持されて!/、る前記センサを、該センサの該測定 装置本体側から見た手前側面に当接して、前記センサの電極端子と前記測定装置 の接続端子との弾性的当接接続を解除させながら押出し、該センサを前記測定装置 のセンサ保持部から排出する第 2のステップと、
前記センサが前記排出機構により押出される押出し動作時に、前記測定装置の第 2のブレーキ部を、前記センサの上下面に弹性的に当接させ、該第 2のブレーキ部を 回転させることにより前記センサの排出方向の移動を制動する第 3のステップとを含 む、
ことを特徴とするセンサ排出方法。
[25] 請求項 11に記載の測定装置からセンサを排出するセンサ排出方法であって、 前記測定装置の排出機構を押出させる第 1のステップと、
前記排出機構の位置を検出する第 2のステップと、
前記排出機構の位置に応じて、前記ソレノイドを駆動させる第 3のステップと、 前記ソレノイドに連動して移動可能な前記ブレーキアームを駆動して、前記測定装 置の第 3のブレーキ部を前記センサに弹性的に当接させ、前記センサの排出方向の 移動を制動する第 4のステップとを含む、
ことを特徴とするセンサ排出方法。
[26] 請求項 13に記載の測定装置からセンサを排出するセンサ排出方法であって、 前記測定装置の排出機構を押出させる第 1のステップと、
前記測定装置のカム駆動レバーを駆動させ、偏芯カムに接触させる第 2のステップ と、
前記偏芯カムを支軸を中心に回動させ、該偏芯カムの凸部を前記センサに弹性的 に当接させ、前記センサの排出方向の移動を制動する第 3のステップとを含む、 ことを特徴とするセンサ排出方法。
[27] 請求項 16に記載の測定装置からセンサを排出するセンサ排出方法であって、 前記測定装置の排出機構を押出させる第 1のステップと、
前記排出機構の位置を検出する第 2のステップと、
前記排出機構の位置に応じて、ポンプを駆動する第 3のステップと、
前記ポンプに連結された流路を介して、前記測定装置本体に設けられた空気孔よ り空気の吸引または排気を行うことにより、前記センサの排出方向の移動を制動する 4のステップとを含む、 ことを特徴とするセンサ排出方法。
PCT/JP2007/065246 2006-08-03 2007-08-03 Dispositif de mesure et procédé d'éjection de capteur WO2008016137A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008527801A JP5439814B2 (ja) 2006-08-03 2007-08-03 測定装置、およびセンサ排出方法
US12/376,267 US8562814B2 (en) 2006-08-03 2007-08-03 Measurement device and sensor ejection method
EP07791920.7A EP2071326B1 (en) 2006-08-03 2007-08-03 Measuring device and sensor ejecting method
CA2659963A CA2659963C (en) 2006-08-03 2007-08-03 Measurement device and sensor ejection method
CN2007800290394A CN101501482B (zh) 2006-08-03 2007-08-03 测定装置和传感器排出方法
KR1020097004414A KR101065111B1 (ko) 2006-08-03 2007-08-03 측정 장치 및 센서 배출 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006212485 2006-08-03
JP2006-212485 2006-08-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008016137A1 true WO2008016137A1 (fr) 2008-02-07

Family

ID=38997310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/065246 WO2008016137A1 (fr) 2006-08-03 2007-08-03 Dispositif de mesure et procédé d'éjection de capteur

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8562814B2 (ja)
EP (1) EP2071326B1 (ja)
JP (1) JP5439814B2 (ja)
KR (1) KR101065111B1 (ja)
CN (1) CN101501482B (ja)
CA (1) CA2659963C (ja)
WO (1) WO2008016137A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009210278A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Panasonic Corp 医療機器
JP2010078409A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Gunze Ltd センサ取付構造、及び計測表示器
JP2012098080A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Arkray Inc 分析装置
US8715571B2 (en) 2012-06-29 2014-05-06 Roche Diagnostics Operations, Inc. Test strip ejector for medical device
US9039876B2 (en) 2012-06-29 2015-05-26 Roche Diagnostics Operations, Inc. Test strip ejector for medical device
JP2015215310A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 アークレイ株式会社 測定装置及び測定装置の動作方法
US9494569B2 (en) 2013-02-07 2016-11-15 Roche Diabetes Care, Inc. Test strip ejector for medical device
US9933409B2 (en) 2011-11-15 2018-04-03 Roche Diabetes Care, Inc. Strip connector with reliable insertion and ejection
JP2019527814A (ja) * 2016-02-01 2019-10-03 アイセンス,インコーポレーテッド 血糖測定器用ストリップ排出装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100945117B1 (ko) 2009-04-23 2010-03-02 삼성전기주식회사 안테나 패턴 프레임 및 그 제조방법
TWM368068U (en) * 2009-06-19 2009-11-01 Apex Biotechnology Corp Holding device for medical test strip
TWM379061U (en) * 2009-12-18 2010-04-21 Ming-Hsiao Lai Rejection structure of bio-sensing devices
US20120143085A1 (en) * 2010-12-02 2012-06-07 Matthew Carlyle Sauers Test element ejection mechanism for a meter
TWM424124U (en) * 2011-11-16 2012-03-11 Apex Biotechnology Corp Holding device
US9689831B2 (en) * 2012-01-13 2017-06-27 Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. Sensor discharge mechanism for a biological information measurement device
WO2014072370A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Roche Diagnostics Gmbh Test strip ejector for medical device
CN103149349B (zh) * 2013-03-07 2014-04-09 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 一种医用被测试物自动弹出结构及使用该的血气分析仪
US10234414B2 (en) * 2014-05-13 2019-03-19 Arkray, Inc. Measurement apparatus, and method for operating measurement apparatus
US9882268B2 (en) 2014-08-21 2018-01-30 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Radiator frame having antenna pattern embedded therein and method of manufacturing the same
US9673513B2 (en) 2014-08-25 2017-06-06 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Radiator frame having antenna pattern embedded therein and electronic device including the same
CN111053578A (zh) * 2018-01-05 2020-04-24 广州莲印医疗科技有限公司 一种胎儿监护传感器管理装置
CN108333235A (zh) * 2018-04-24 2018-07-27 郑州迪邦科技有限公司 气体分析仪壳体及使用该壳体的气体分析仪
CN110823343B (zh) * 2018-08-10 2021-04-09 河南工业大学 基于底面单圈大小值多项式模型的粮仓检测方法及系统
CN114755402A (zh) * 2021-01-11 2022-07-15 安晟信医疗科技控股公司 分析物测量仪、测试条弹出器以及使用测试条弹出器的方法
CN112790771B (zh) * 2021-04-02 2021-07-23 南京优悠健康科技有限公司 基于云端的糖尿病健康自检数据采集管理系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003114213A (ja) 2001-10-02 2003-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 測定装置
JP2004004057A (ja) * 2002-04-26 2004-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd バイオセンサ、それに用いるアダプタ、および測定装置
JP2004061209A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Japan Science & Technology Corp センサコネクタ及び検体測定装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0359977A (ja) * 1989-07-28 1991-03-14 Fuji Seiko Honsha:Kk コネクタ装置
US5006975A (en) * 1989-11-03 1991-04-09 Cherry Semiconductor Corporation Power factor correction circuit
US5134355A (en) * 1990-12-31 1992-07-28 Texas Instruments Incorporated Power factor correction control for switch-mode power converters
US5367247A (en) * 1992-08-10 1994-11-22 International Business Machines Corporation Critically continuous boost converter
US5572416A (en) * 1994-06-09 1996-11-05 Lucent Technologies Inc. Isolated input current sense means for high power factor rectifier
JP3243547B2 (ja) * 1995-02-28 2002-01-07 ホシデン株式会社 カードコネクタ
JP2665212B2 (ja) * 1995-11-10 1997-10-22 日立マクセル株式会社 Icカードリーダーライター
DE19844952A1 (de) * 1998-09-30 2000-04-13 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur Erzeugung einer lastunabhängigen Ausgangsspannung
WO2003085417A1 (fr) * 2002-03-01 2003-10-16 Sankyo Seiki Mfg. Co., Ltd. Detecteur d'objets et lecteur de carte a circuit integre le contenant
US6946299B2 (en) * 2002-04-25 2005-09-20 Home Diagnostics, Inc. Systems and methods for blood glucose sensing
CN1289905C (zh) * 2002-04-26 2006-12-13 松下电器产业株式会社 生物传感器、用于其的适配器及测量设备
WO2004027965A1 (en) * 2002-09-20 2004-04-01 Stmicroelectronics S.R.L. Power factor correction device for switching power supplies
DE102004010529B4 (de) * 2004-03-04 2007-09-06 Roche Diagnostics Gmbh Analysehandgerät
ITMI20040486A1 (it) * 2004-03-16 2004-06-16 St Microelectronics Srl Dispositivo per la correzione del fattore di potenza in alimentatori a commutazione forzata
US20060133956A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-22 Kenichi Hamanaka Test strip holder

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003114213A (ja) 2001-10-02 2003-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 測定装置
JP2004004057A (ja) * 2002-04-26 2004-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd バイオセンサ、それに用いるアダプタ、および測定装置
JP2004061209A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Japan Science & Technology Corp センサコネクタ及び検体測定装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2071326A4

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009210278A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Panasonic Corp 医療機器
US8233956B2 (en) 2008-02-29 2012-07-31 Panasonic Corporation Medical device
JP2010078409A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Gunze Ltd センサ取付構造、及び計測表示器
JP2012098080A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Arkray Inc 分析装置
US9933409B2 (en) 2011-11-15 2018-04-03 Roche Diabetes Care, Inc. Strip connector with reliable insertion and ejection
US9039876B2 (en) 2012-06-29 2015-05-26 Roche Diagnostics Operations, Inc. Test strip ejector for medical device
US9638660B2 (en) 2012-06-29 2017-05-02 Roche Diabetes Care, Inc. Test strip ejector for medical device
US8715571B2 (en) 2012-06-29 2014-05-06 Roche Diagnostics Operations, Inc. Test strip ejector for medical device
US10352895B2 (en) 2012-06-29 2019-07-16 Roche Diabetes Care, Inc. Test strip ejector for medical device
US9494569B2 (en) 2013-02-07 2016-11-15 Roche Diabetes Care, Inc. Test strip ejector for medical device
US10048247B2 (en) 2013-02-07 2018-08-14 Roche Diabetes Care, Inc. Test strip ejector for medical device
US10634659B2 (en) 2013-02-07 2020-04-28 Roche Diabetes Care, Inc. Test strip ejector for medical device
JP2015215310A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 アークレイ株式会社 測定装置及び測定装置の動作方法
JP2019527814A (ja) * 2016-02-01 2019-10-03 アイセンス,インコーポレーテッド 血糖測定器用ストリップ排出装置
US10969378B2 (en) 2016-02-01 2021-04-06 I-Sens, Inc. Strip ejection apparatus for blood glucose meter

Also Published As

Publication number Publication date
EP2071326A1 (en) 2009-06-17
EP2071326B1 (en) 2016-11-09
JPWO2008016137A1 (ja) 2009-12-24
KR20090035636A (ko) 2009-04-09
CN101501482B (zh) 2013-08-07
CN101501482A (zh) 2009-08-05
JP5439814B2 (ja) 2014-03-12
CA2659963C (en) 2014-07-08
US8562814B2 (en) 2013-10-22
EP2071326A4 (en) 2014-04-30
US20100012530A1 (en) 2010-01-21
KR101065111B1 (ko) 2011-09-16
CA2659963A1 (en) 2008-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008016137A1 (fr) Dispositif de mesure et procédé d'éjection de capteur
JP3873093B2 (ja) ランセット一体型体液測定装置およびこの体液測定装置に装着して使用する装着体
JP2009525794A (ja) 交換可能な試験片カートリッジを備える個人用の携帯式血中グルコース測定器
EP1541087B1 (en) Body fluid sampling device
WO2001041643A1 (fr) Appareil de mesure pour fluide corporel pourvu d'une lancette, et porte-lancette utilise avec ledit appareil de mesure
JP3977619B2 (ja) 測定装置
EP1286162A3 (en) Blood glucose sensor dispensing instrument having a pull/push activation mechanism
JP2000000231A5 (ja)
CN103220973A (zh) 用于仪表的测试元件弹出机构
TW201337264A (zh) 具分析測試帶射出機構之手提式測試儀
WO2006116705A1 (en) Sensor release mechanism for a meter
JP3954393B2 (ja) バイオセンサカートリッジ、及びそれを取り付けたバイオセンサ分与装置
KR101470370B1 (ko) 분석장치
CN110596206A (zh) 测定装置以及测定系统
JP4095105B2 (ja) バイオセンサカートリッジ、及びそれを取り付けたバイオセンサ分与装置
JP3931191B2 (ja) 血液分析装置
JPH0984781A (ja) 血液分析装置
JP2000116626A (ja) 体液測定装置および装着体
JP4566231B2 (ja) バイオセンサ分与装置
JP2019215343A (ja) 測定装置、及び測定システム
EP1877780A1 (en) Sensor release mechanism for a test meter
JP2006314831A (ja) ランセット一体型体液測定装置およびこの体液測定装置に装着して使用する装着体
JP2009050464A (ja) 針一体型測定装置
JP2008036299A (ja) バイオセンサカートリッジ
TW201340943A (zh) 測試構件匣

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780029039.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07791920

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008527801

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2659963

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12376267

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2007791920

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007791920

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097004414

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU