WO2008013186A1 - Composition de résine de polycarbonate et corps photosensible électrophotographique utilisant celle-ci - Google Patents

Composition de résine de polycarbonate et corps photosensible électrophotographique utilisant celle-ci Download PDF

Info

Publication number
WO2008013186A1
WO2008013186A1 PCT/JP2007/064543 JP2007064543W WO2008013186A1 WO 2008013186 A1 WO2008013186 A1 WO 2008013186A1 JP 2007064543 W JP2007064543 W JP 2007064543W WO 2008013186 A1 WO2008013186 A1 WO 2008013186A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
polycarbonate resin
parts
resin composition
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/064543
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Jun Tajima
Takahiro Adachi
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc.
Priority to CN200780027954XA priority Critical patent/CN101511935B/zh
Priority to JP2008526787A priority patent/JP5304245B2/ja
Priority to KR1020097001799A priority patent/KR101414065B1/ko
Priority to EP07791261.6A priority patent/EP2050791B1/en
Priority to US12/309,682 priority patent/US8338064B2/en
Publication of WO2008013186A1 publication Critical patent/WO2008013186A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0557Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0564Polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/61Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/6505Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen the low-molecular compounds being compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6511Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen the low-molecular compounds being compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6637Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/664Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • C08G77/382Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon
    • C08G77/388Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/458Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyurethane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0557Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0575Other polycondensates comprising nitrogen atoms with or without oxygen atoms in the main chain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0557Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0578Polycondensates comprising silicon atoms in the main chain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0596Macromolecular compounds characterised by their physical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes

Definitions

  • the present invention relates to a polycarbonate resin composition and an electrophotographic photoreceptor using the same. Specifically, the present invention relates to a polycarbonate resin composition to which a specific silicone-modified polyurethane is added, and an electrophotographic photoreceptor using the polycarbonate resin composition.
  • inorganic photoconductive materials such as selenium, selenium / tenol alloy, selenium / arsenic alloy and cadmium sulfide have been mainly used heretofore.
  • an electrophotographic photoreceptor using an organic photoconductive substance has been recently developed.
  • this organic photoconductive substance is a low molecular weight substance, it is usually performed by mixing with a binder resin to form a coating film.
  • Binder resins such as polymethylmetatalylate, polystyrene, polychlorinated bulle and copolymers thereof, various thermoplastics such as polycarbonate, polyester, polysulfone, phenoxy resin, epoxy resin, silicone resin, etc. Resins and thermosetting resins have been used. Of these various resins, polycarbonate resins have relatively excellent characteristics and are often used.
  • Patent Document 1 discloses a polycarbonate resin derived from 1,1bis (4-hydroxyphenyl) cyclohexane.
  • Document 2 discloses that a polycarbonate resin in which 2,2 bis (4-hydroxyphenyl) puffing force is also induced is used as a binder resin.
  • Electrophotographic feeling using these known organic photoconductive substances and various binder resins In terms of sensitivity, the photoconductor is comparable to an electrophotographic photoconductor using an inorganic photoconductive material.
  • organic electrophotographic photoreceptors can be easily formed into thin films by a cast film forming method, are suitable for mass production, and are relatively inexpensive.
  • the organic electrophotographic photoreceptor has such excellent performance, the wear resistance is not always satisfactory, and improvement has been demanded.
  • Patent Document 3 discloses silicone oil
  • Patent Document 4 discloses perfluoroalkyl acrylate.
  • silicone oil that is compatible with the material constituting the photosensitive layer in the electrophotographic photosensitive member is added in an amount exceeding the compatibility with the material constituting the photosensitive layer. Therefore, since silicone oil is used so much, silicone oil is deposited in the layer, so that there is a severe restriction between the size of the particles or droplets and the thickness of the layer to be added.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 60-172044
  • Patent Document 2 JP-A 63-170647
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 10-171135
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-268241
  • An object of the present invention is to solve the drawbacks of the organic electrophotographic photoreceptor as described above in the prior art, and to exhibit a good abrasion resistance when used as a binder resin for an electrophotographic photoreceptor. And an electrophotographic photosensitive member using the same.
  • an electrophotographic photoreceptor using a polycarbonate resin composition to which a polyurethane-modified polyurethane is added as a binder resin exhibits low surface free energy and good wear resistance, and has completed the present invention.
  • the present invention relates to the following polycarbonate resin composition and an electrophotographic photosensitive member using the same.
  • R and R each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group, and R represents water.
  • 1 2 3 represents a group atom, an alkyl group, an alkoxy group, a halogen atom or an alkoxycarbonyl group
  • M represents a single bond, a substituted or unsubstituted alkylene group, or an oxyalkylene group
  • n represents 0 to Represents an integer of 4.
  • the active hydrogen-containing polysiloxane compound (b) is a compound selected from the group consisting of a force S, an active hydrogen-containing polysiloxane, and a copolymer of the active hydrogen-containing polysiloxane and force prolatatone.
  • the diol component represented by the general formula (I) is 2, 2 bis (4-hydroxyphenyl) propane, or an alkylene oxide adduct of 2,2bis (4-hydroxyphenyl) propane.
  • the polycarbonate resin comprises 1, 1, -biphenyl 4, 4,-diol, 2, 2 bis
  • An electrophotographic photoreceptor comprising at least a conductive support and a photosensitive layer, wherein the polycarbonate resin composition according to any one of claims 1 to 6 is used as the binder resin for the photosensitive layer.
  • An electrophotographic photosensitive member comprising at least a conductive support and a laminated photosensitive layer separated into a charge generation layer and a charge transport layer, wherein the binder resin for the charge transport layer is used as the binder resin for the charge transport layer. 6.
  • An electrophotographic photoreceptor wherein the polycarbonate resin composition according to any one of 6 is used.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention contains a specific silicone-modified polyurethane, and is a resin material excellent in wear resistance and crack resistance. Therefore, by using the polycarbonate resin composition of the present invention as a binder resin for a photosensitive layer of an electrophotographic photosensitive member (for a charge transport layer in the case of a laminated type), wear resistance is maintained while maintaining the charging characteristics of the electrophotographic photosensitive member. Can be improved. Therefore, a high effect of extending the life of the photoreceptor is expected.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention is obtained by blending the silicone-modified polyurethane (B) with the polycarbonate resin (A). [0028] (1) Polycarbonate resin
  • the (A) polycarbonate resin used in the present invention is not particularly limited and includes various types. Usually, an aromatic polycarbonate produced by a reaction between bisphenols and a carbonate precursor (a carbonate ester-forming compound) can be used.
  • a variety of bisphenols can be mentioned, for example, 4, 4'-dihydroxybiphenyl, bis (4-hydroxyphenol) methane, 1,1-bis (4-hydroxyphenol) ethane, 2,2bis (4hydroxyphenyl) propane, 2,2bis (4hydroxyphenol) butane, 2,2bis (4hydroxyphenyl) octane, bis (4hydroxyphenyl) phenylmethane, 1, 1-bis (4-hydroxyphenyl) 1 1-phenylethane, bis (4-hydroxyphenyl) diphenylmethane, 2, 2 bis (4 hydroxy-1-methylphenyl) propane, 1, 1-bis (4 hydroxy-1 3 — T-Butylphenol) propane, 2,2bis (3,5 dimethyl-4-hydroxyphenol) propane, 2,2 bis (4 hydroxy-1-3-phenol) Lopan, 2, 2 bis (3 cyclohexyl 4 hydroxyphenol) propane, 2, 2 bis (4-hydroxy-3 bromophenol) propane, 2, 2 bis (3,5-dive-mouthed 4-hydroxyphenol) 1, 1
  • bisphenols are 2, 2 bis (4-hydroxyphenyl) propane (bisphenolanol A; BPA), 1,1-bis (4-hydroxyphenol) cyclohexane ( Bisphenol Z (BPZ), and 2, 2 bis (4-hydroxy-3 methylphenol) It is selected from the group consisting of mouth bread (bisphenol C; BPC).
  • BPA bisphenolanol A
  • BPZ 1,1-bis (4-hydroxyphenol) cyclohexane
  • BPC 2, 2 bis (4-hydroxy-3 methylphenol
  • a copolymer obtained by combining two or more of these bisphenols such as a BPA / BPC copolymer, is also preferably used.
  • carbonate ester-forming compounds for example, phosgenes such as phosgene and triphosgene, diphenyl carbonate, di-p-tolyl carbonate, phenyl-p-tolyl force-bonate, di-p-phenyl carbonate, Bisaryl carbonates such as dinaphthyl carbonate can be mentioned.
  • phosgenes such as phosgene and triphosgene
  • diphenyl carbonate di-p-tolyl carbonate
  • phenyl-p-tolyl force-bonate di-p-phenyl carbonate
  • Bisaryl carbonates such as dinaphthyl carbonate
  • the polycarbonate resin of the present invention is a known method used in the production of polycarbonate from the above-mentioned bisphenols and a carbonate precursor material, for example, a direct reaction of bisphenols and phosgene (phosgene method), Alternatively, it can be produced by a method such as a transesterification reaction (transesterification method) between bisphenols and dianolate carbonate (bisaryl carbonate).
  • phosgene method phosgene method
  • the bisphenols are reacted with phosgene in the presence of an acid binder and a solvent.
  • the acid binder include pyridine, alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide and potassium hydroxide
  • the solvent include methylene chloride, black mouth form, black mouth benzene, and xylene. Etc. are used.
  • a catalyst such as tertiary amine such as triethylamine or quaternary ammonium salt is used, and in order to adjust the degree of polymerization, phenol, p-t-butylphenol, p-tamphenol, long Monofunctional compounds such as chain alkyl-substituted phenols are preferably added as molecular weight regulators.
  • a small amount of an antioxidant such as sodium sulfite or hydrosulfite, or a branching agent such as fluorodalcine or isatin bisphenol may be added.
  • the reaction is usually 0 to 150 ° C, preferably 5 to 40 ° C.
  • the reaction time depends on the reaction temperature and is usually 0.5 min to 10 hours, preferably 1 min to 2 hours. During the reaction, it is desirable to maintain the pH of the reaction system at 10 or more.
  • the bisphenols and the biaryl carbonate are mixed and reacted at a high temperature under reduced pressure.
  • Reaction is usually 150-350 ° C, preferred
  • the phenols derived from the biaryl carbonate produced by the transesterification reaction are allowed to distill out of the system at a temperature in the range of 200 to 300 ° C, and the degree of vacuum is preferably 1 mmHg or less.
  • the reaction time depends on the reaction temperature and the degree of pressure reduction. Usually, it is about 1 to 4 hours.
  • the reaction is preferably carried out in an inert gas atmosphere such as nitrogen or argon. If desired, add a molecular weight regulator, antioxidant or branching agent to react.
  • the phosgene method is preferred in order to obtain the intended intrinsic viscosity.
  • the molecular weight of the polycarbonate resin thus obtained is not particularly limited, but preferably the intrinsic viscosity is 1.0 to 1.6; 1.6 dl / g, more preferably 1 .;! To 1.4 dl / g. is there. If a polycarbonate resin having an intrinsic viscosity in this range is used as a binder resin for a photosensitive layer of an electrophotographic photosensitive member, a photosensitive layer film having sufficient crack resistance and film formability can be obtained. A photographic photoreceptor is obtained.
  • a polycarbonate resin having such an intrinsic viscosity can be produced by controlling the amount of added calories of the molecular weight regulator, for example. Specifically, it can be obtained by setting the amount of the molecular weight modifier to be, for example, 0.6 to 1.2 mol% with respect to all bisphenols.
  • the silicone-modified polyurethane used as the component (B) in the present invention is obtained by reacting a diol component (a), an active hydrogen-containing polysiloxane compound (b), a polyisocyanate (c), and, if necessary, a chain extender (d). It is.
  • diol component ⁇ a compound represented by the following general formula a) is used.
  • R and R each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group.
  • the Re represents a hydrogen atom, an alkyl group, an alkoxy group, a halogen atom, or an alkoxycarbonyl group.
  • M represents a single bond, a substituted or unsubstituted alkylene group, or an oxyalkylene group.
  • n represents an integer of 0 to 4.
  • the diol component (a) include 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane or 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane (bisphenol A).
  • An alkylene oxide adduct is mentioned.
  • the alkylene oxide is preferably ethylene oxide (EO).
  • an active hydrogen-containing polysiloxane and / or a copolymer of the active hydrogen-containing polysiloxane and force prolatatone is used.
  • Examples of the active hydrogen-containing polysiloxane include compounds represented by the following structural formula
  • Ri alkyl group
  • R 2 hydrogen atom, alkyl group
  • R-alkylene group a-
  • the active hydrogen-containing polysiloxane as described above is an example of a preferred siloxane compound in the present invention, and the present invention is not limited to these examples.
  • Examples of the copolymer of active hydrogen-containing polysiloxane and force prolatatone include a siloxane-modified poly force prolataton copolymer in which force prolataton is reacted with a terminal hydroxy group of the active hydrogen-containing polysiloxane.
  • Examples of the force propylene that is copolymerized with the active hydrogen-containing polysiloxane include compounds represented by the following general formula (II).
  • R is hydrogen, an alkyl group, an alkoxy group, a cycloalkyl group, an aryl group, or an aralkyl group.
  • Suitable force prolatatones for the purposes of the present invention include various monoliths such as ⁇ -force prolatatone, monomethyl- ⁇ one-strength prolatatone, monoethyl- ⁇ one-strength prolatatone, monopropyl ⁇ - one-strength prolatatone and monododecyl- ⁇ one-strength prolatatone.
  • the carbon atom at the ⁇ -position is not Zee-substituted, the other two or three carbon atoms are substituted by three alkyl groups, such as trialkyl ⁇ -force prolatatone and ethoxy- ⁇ one-strength prolatatone.
  • Alkoxy ⁇ - strength prolatatones or mouthpieces Hexyl, Fenillu and Benjiro ⁇ -strength prolatatones Cycloalkyl ⁇ -strength prolatatones, aryl ⁇ -strength prolatatones, aralkyl ⁇ -strength prolactons, and the like.
  • the reaction between the active hydrogen-containing polysiloxane and the force prolatatone is a mixture of the two, preferably using an appropriate catalyst under a nitrogen stream, and at a temperature of 150 to 200 ° C for several hours to several tens of hours. By reacting, a siloxane-modified poly-force prolatatatone copolymer is obtained.
  • the polyisocyanate (c) that can be used in the present invention is a diisocyanate having two isocyanate groups in one molecule.
  • tolylene diisocyanate TDI
  • diphenylmethane diisocyanate MDI
  • phenylene diisocyanate phenylene diisocyanate
  • XDI xylylene diisocyanate
  • TMXDI tetramethylxylylene diisocyanate
  • HDI high-Hexamethylene diisocyanate
  • IPDI isophorone diisocyanate
  • nuclear hydrogenated MDI HI 2 — MDI
  • nuclear hydrogenated XDI H6—XDI
  • NDI naphthalene diisocyanate
  • NBDI norbornane diisocyanate
  • H12-MDI and H6-XD I are preferred in the present invention.
  • Diisocyanates obtained by reacting these diisocyanates with diols, diamines and the like to form prepolymers can also be used.
  • a diisocyanate compound that is oligomerized into a tri- or higher functional isocyanate compound can be used as long as the gist of the present invention is not impaired.
  • a known method can be used for oligomerization of the diisocyanate compound, and examples thereof include isocyanuration, alophanation, biuretization, urethanization or polyureaization with a polyfunctional alcohol or polyfunctional amine.
  • Examples of the chain extender (d) used as necessary in the present invention include short chain diols such as ethylene glycol and butane diol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, and alkylene oxide adducts of bisphenol compounds. Polyester resins such as ether diol and polyethylene adipate can be used, and divalent amines such as polycarbonate resin can be used. Of these, short-chain diols such as ethylene glycol and butanediol are preferred in the present invention.
  • the method for producing the silicone-modified polyurethane of the present invention is not particularly limited, and the diol component ⁇ , the active hydrogen-containing polysiloxane compound (b), the polyisocyanate (c), and a chain extender used as necessary ( As a raw material component, d) can be reacted using commonly used polyurethane manufacturing technology.
  • the ratio of the siloxane component occupying in the silicone-modified polyurethane is 5 to 80 weight 0/0. If the amount is less than 5% by weight, the low surface free energy, which is the object of the present invention, is not sufficiently exhibited. If the amount exceeds 80% by weight, the performance of the polyurethane is lowered and uniform mixing with the polycarbonate resin cannot be performed.
  • the resin composition for an electrophotographic photoreceptor is not preferable.
  • the siloxane component is one Si (R) O present in the silicone-modified polyurethane.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention may be used in combination with other lubricants such as silicone resin, fluororesin, polysilane, and the like as long as the performance as an electrophotographic photosensitive member is not impaired. it can.
  • lubricants such as silicone resin, fluororesin, polysilane, and the like as long as the performance as an electrophotographic photosensitive member is not impaired. it can.
  • the electrophotographic photoreceptor of the present invention comprises at least a conductive support and a photosensitive layer (photoconductive layer). Specifically, the electrophotographic photoreceptor is provided with a photosensitive layer on a conductive support.
  • the photosensitive layer is formed of a material obtained by dispersing a charge generating material that generates charges upon exposure and a charge transporting material that transports charges in a binder resin.
  • the structure of the photosensitive layer is not particularly limited, and may be a single layer type in which both a charge generating substance and a charge transporting substance are dispersed in one binder resin. Further, for example, a layered type of a combination of a plurality of layers may be used, such as a functionally separated charge generating layer containing a charge generating material and a charge transporting layer containing a charge transporting material.
  • Examples of the laminated type include a two-layer structure including a charge generation layer mainly composed of a charge generation material and a charge transport layer mainly composed of a charge transport material.
  • a charge generation layer is formed on a conductive support, and a charge transport layer is provided on the charge generation layer.
  • an electrophotographic photosensitive member provided with a laminated photosensitive layer composed of two layers of a charge generation layer and a charge transport layer is preferably used as a conductive support / charge generation layer / It is preferable to be a charge transport layer.
  • the electrophotographic photosensitive member of the present invention may be provided with a protective layer, an adhesive layer and the like as necessary.
  • the protective layer can be provided on the surface of the photosensitive layer for the purpose of hard coating.
  • the adhesive layer can be provided between the conductive support and the photosensitive layer for the purpose of good adhesion between the conductive support and the photosensitive layer.
  • Examples of the conductive support of the electrophotographic photosensitive member of the present invention include metal materials such as aluminum, stainless steel, and nickel, and polyester films provided with a conductive layer such as aluminum, palladium, tin oxide, and indium oxide on the surface, Phenolic resin, paper, etc. are used.
  • the thickness of the conductive support is not particularly limited, but is about 20 to about 100 m.
  • a photosensitive layer is provided on a conductive support.
  • the photosensitive layer is formed of a binder resin in which a charge generating material that generates charges upon exposure and a charge transport material that transports charges are dispersed.
  • the charge generation material for example, organic pigments such as azoxybenzene, disazo, trisazo, benzimidazole, polycyclic quinoline, indigoid, quinacridone, phthalocyanine, perylene, and methine are used. it can.
  • the charge generation materials may be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the charge transporting material include polytetracyanethylene; 2, 4, 7 fluorenone compounds such as trinitro-9 fluorenone; nitro compounds such as dinitroanthracene; succinic anhydride; maleic anhydride; dibromomaleic anhydride Triphenyl methane compounds; oxadiazole compounds such as 2,5-di (4-dimethylaminophenyl) -1, 3, 4-oxadiazole; styryl such as 9-1- (4-jetylaminostyryl) anthracene; Compounds; 4-(2, 2 Bisphenol 1-yl) triphenylamine, 4— (2, 2 Bisphenol 2-ruten 1-yl) -4, 4, 4, '-dimethyltrif Stilbene compounds such as enylamine; triphenylamine poly N force rubazole compounds such as bull force rubazole; 1-phenyl-1-3- (p dimethylaminophenol E) pyrazoline compounds such as pyrazoline; 4, 4, 4, 4, 4, 4, 4,
  • the electrophotographic photoreceptor of the present invention it is preferable to use the polycarbonate resin composition of the present invention in which silicone-modified polyurethane is blended with the above-described polycarbonate resin as the binder resin for the photosensitive layer. This improves wear resistance and the life of the photoreceptor. An electrophotographic photoreceptor excellent in life can be obtained.
  • the polycarbonate resin used in the polycarbonate resin composition has an intrinsic viscosity of 1.0 to 1.6 dl / It is desirable to use what is g. When the intrinsic viscosity is less than 1. Odl / g, the film formability is poor, and when it exceeds 1.6 dl / g, the crack resistance is poor. The more preferred intrinsic viscosity is 1.;! ⁇ 1.4 dl / g.
  • the polycarbonate resin composition may further contain known additives such as phenolic antioxidants, phenolic antioxidants, benzotriazole ultraviolet absorbers, and benzophenone ultraviolet absorbers. In that case, it is preferable to use less than 1% by weight of the total solid components.
  • the photosensitive layer is of a single layer type in which a charge generation material and a charge transport material are simultaneously dispersed in a binder resin
  • the polycarbonate resin composition it is preferable to use the polycarbonate resin composition as the binder resin.
  • the polycarbonate resin composition it is preferable to use the polycarbonate resin composition as a binder resin for at least the charge transport layer.
  • the binder resin for the charge generation layer may be a polybulutyl resin, a polybulal formal resin, a silicone resin, or a polyamide resin.
  • the charge generation layer and the charge transport layer which are photosensitive layers, are prepared by dissolving the charge generation material or the charge transport material in a binder resin and a suitable solvent, respectively, and dissolving the solution in a solution casting method, a casting method, or a spray method. It can be formed by applying and drying by a method, a dip coating method (dip method) or the like.
  • solvents can be broadly classified into two types: halogen-based organic solvents and non-halogen-based organic solvents.
  • halogen-based organic solvent examples include dichloromethane, chloroform, monochlorobenzene, 1,1,1-trichloroethane, monochloroethane, carbon tetrachloride and the like. Of these, dichloromethane is preferably used.
  • Non-halogen organic solvents include aromatic hydrocarbons such as toluene and xylene, ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, cyclohexanone and isophorone, tetrahydrofuran, 1,4-divalent xylene, ethylene glycol jetyl ether, Examples thereof include ethers such as ethyl acetate solve, esters such as methyl acetate and ethyl acetate, dimethylformamide, dimethylsulfoxide, and jetylformamide. In the present invention, these solvents can be used alone or in combination of two or more.
  • the mixing ratio of the charge generating material and the binder resin is preferably in the range of 10: 1 to 1:20.
  • the charge generation layer has a thickness of 0 ⁇ 0;! To 20 m, preferably 0.1 to 2111.
  • the mixing ratio of the charge transport material and the binder resin is preferably within the range of 10:;! To 1:10.
  • the charge transport layer has a thickness of 2 to 100 m, preferably 5 to 40 111.
  • polysiloxane having the structure represented by the following formula (III) and 30 parts by weight of ethylene oxide adduct of bisphenol A, 250 parts by weight of methyl ethyl ketone and 100 parts by weight of N, N Dissolved in dimethylformamide.
  • a is the value that gives the minute 4 5 0 0
  • a polysiloxane having a structure represented by the following formula (IV) (molecular weight: 5200)
  • 10 parts by weight of an ethylene oxide adduct of bisphenol nore A and 12 parts by weight of 1,4 butanediol are mixed with 250 parts by weight of methyl ether.
  • Polysiloxane having a structure represented by the following formula (V) (molecular weight: 980) ⁇ -cuff in 150 parts by weight. 310 parts by weight of ratatotone and 0.05 parts by weight of tetrabutyl titanate were added and reacted at 180 ° C. for 10 hours under a nitrogen stream to obtain a terminal OH polysiloxane having a molecular weight of 3010 (a siloxane-modified poly force prolatatone copolymer).
  • This terminal OH polysiloxane 75 parts by weight, bisphenol A ethylene oxide adduct 69 parts by weight and polybutylene adipate (molecular weight 2000) 75 parts by weight methyl ethyl ketone and 100 parts by weight N, N-dimethyl Dissolved in formamide.
  • This solution was heated to 60 ° C, and while stirring, 72 parts by weight of H12-MDI dissolved in 188 parts by weight of N, N-dimethylformamide was gradually added dropwise. The reaction continued for hours. The solvent was removed from the resulting solution by distillation under reduced pressure to obtain a solid silicone-modified polyurethane (PU-4).
  • Polysiloxane having the structure represented by the following formula (VI) (Molecular weight: 1900) Add 150 parts by weight of ⁇ -force prolatatone 310 parts by weight and tetrabutyl titanate 0.05 parts by weight under nitrogen flow at 180 ° C for 10 hours The reaction was performed to obtain a terminal OH polysiloxane having a molecular weight of 5850 (a siloxane-modified poly force prolatatone copolymer).
  • This terminal OH polysiloxane 75 parts by weight, bisphenol A ethylene oxide adduct 69 parts by weight and polybutylene adipate (molecular weight 2000) 75 parts by weight methyl ethyl ketone and 100 parts by weight N, N-dimethyl Dissolved in formamide.
  • This solution was heated to 60 ° C, and with stirring, 93 parts by weight of H12-MDI dissolved in 188 parts by weight of N, N-dimethylformamide was gradually added dropwise. The reaction continued for hours. The solvent was removed from the resulting solution by distillation under reduced pressure to obtain a solid silicone-modified polyurethane (PU-5).
  • PU-5 solid silicone-modified polyurethane
  • a is a value that gives a molecular view of 1 9 0 0
  • the above coating solution was applied by dipping on a commercial LBP photoreceptor (trade name “LPA3ETC4”, manufactured by Seiko Epson Corporation) from which the charge transport layer had been removed with tetrahydrofuran in advance, air dried, and then dried at 100 ° C. for 8 hours. Then, a multilayer electrophotographic photosensitive member (hereinafter abbreviated as “OPC”) having a thickness of about 2 (a charge transport layer having a thickness of 111) was prepared.
  • OPC multilayer electrophotographic photosensitive member
  • the produced OPC is sold to LBP (LBP-8400; manufactured by Seiko Epson Corporation). It was mounted, and using OA recycled paper (LBP-190R-A4B; manufactured by Ten Million Co., Ltd.), the amount of photoconductor wear and the printed image after continuous black printing on 20,000 sheets were observed.
  • LBP LBP-8400
  • OA recycled paper LBP-190R-A4B
  • PC-2136 BPA / BPC copolymerized polycarbonate resin.
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 was carried out except that 1 part by weight of PU-2 was added in place of PU-1 (2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin).
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 was carried out except that 1 part by weight of PU-3 was added instead of PU-1 (2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin).
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 was carried out except that 1 part by weight of PU-4 was added in place of PU-1 (2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin).
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 was carried out except that 1 part by weight of PU-5 was added in place of PU-1 (2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin).
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 was carried out except that 1 part by weight of PU-6 (2 parts by weight relative to the polycarbonate resin) was added instead of PU-1.
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 was carried out except that 1 part by weight of PU-7 was added in place of PU-1 (2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin).
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 was carried out except that 1 part by weight of PU-8 was added in place of PU-1 (2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin).
  • Example 4 The same procedure as in Example 4 was performed except that 0.004 part by weight of PU-4 (0.01 part by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin) was added.
  • Example 4 The same procedure as in Example 4 was conducted, except that 2.5 parts by weight of PU-4 was added (5 parts by weight relative to 100 parts by weight of the polycarbonate resin).
  • Example 1 it was carried out in the same manner as in Example 1 except that PCZ-400 was increased to 50 parts by weight without using PU-1.
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 was carried out except that 1 part by weight of PU-9 was added in place of PU-1 (2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin).
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 was carried out except that 1 part by weight of PU-10 was added in place of PU-1 (2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin).
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 was carried out except that 1 part by weight of PU-11 was added in place of PU-1 (2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin).
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 was conducted except that 0.0011 parts by weight of .11 1 was added (0.005 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin).
  • Example 3 The same procedure as in Example 3 was conducted, except that 5 parts by weight of PU-4 (10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin) was added.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention is a resin material excellent in abrasion resistance and crack resistance, and is used as a binder resin for a photosensitive layer of an electrophotographic photosensitive member (in the case of a laminated type, for a charge transport layer).

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

明 細 書
ポリカーボネート樹脂組成物及びそれを用いた電子写真感光体 技術分野
[0001] 本発明は、ポリカーボネート樹脂組成物、及びそれを用いた電子写真感光体に関 するものである。詳しくは、本発明は特定のシリコーン変性ポリウレタンを添加したポリ カーボネート樹脂組成物及び該ポリカーボネート樹脂組成物を用いた電子写真感光 体に関するものである。
背景技術
[0002] 現在、電子写真技術は、その高速性、高画質であること等により、複写機、レーザ 一プリンター、ファックス等に広く応用されている。
[0003] この電子写真技術における電子写真感光体としては、従来はセレン、セレン/テノレ ル合金、セレン/砒素合金、硫化カドミウム等の無機系光導電性物質が主に用いら れてきた。しかし、毒性、安全性、価格、生産性等の点から、最近では有機系光導電 性物質を使用した電子写真感光体が開発されている。この有機系光導電性物質が 低分子物質の場合、バインダー樹脂と混合して塗膜を形成することが通常行われて いる。
[0004] バインダー樹脂としてはポリメチルメタタリレート、ポリスチレン、ポリ塩化ビュル等の ビュル重合体及びその共重合体、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリスルフォン、 フエノキシ樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂等の各種の熱可塑性樹脂や熱硬化 性樹脂が用いられてきている。これら各種樹脂の内、ポリカーボネート樹脂が比較的 優れた特性を有しており、良く用いられている。
[0005] ノ インダー樹脂として各種のポリカーボネート樹脂を用いることが報告されており、 例えば特許文献 1には 1 , 1 ビス(4ーヒドロキシフエニル)シクロへキサンから誘導さ れたポリカーボネート樹脂を、特許文献 2には 2, 2 ビス(4ーヒドロキシフエニル)プ 口パン力も誘導されたポリカーボネート樹脂を、それぞれバインダー樹脂として使用 することが開示されている。
[0006] これらの公知有機系光導電性物質と各種バインダー樹脂とを使用する電子写真感 光体においては、感度等の点では無機系光導電性物質を使用した電子写真感光体 に匹敵するものが得られてレ、る。
[0007] これら有機電子写真感光体はキャスト製膜法により容易に薄膜とすることが可能で 、大量生産に向いており、価格も比較的安価である。しかし、有機電子写真感光体は このように優れた性能があるものの、耐摩耗性は必ずしも満足できるものではなく改 善が要求されていた。
[0008] そこで、耐摩耗性を改善すべく幾つかの添加物が提案されている。例えば特許文 献 3にはシリコーンオイルが、特許文献 4の実施例にはパーフルォロアルキルアタリレ ートが開示されている。
[0009] 特許文献 3では、電子写真感光体において感光層を構成する材料と相溶するシリ コーンオイルを、感光層を構成する材料との相溶性を越えた量添加している。よって 、シリコーンオイルが非常に多く使われているため、シリコーンオイルが層内で析出す るので、粒子若しくは液滴のサイズと添加される層の膜厚の間に厳しい制約がある。
[0010] また特許文献 4では、実施例 5にて電子写真感光体における電荷輸送層形成時に パーフルォロアルキルアタリレートを添加している力 バインダー樹脂 4部に対しパー フルォロアルキルアタリレート 1部と大量に添加しているため、透明性の維持に関し懸 念がある。
[0011] 特許文献 1:特開昭 60 - 172044号公報
特許文献 2:特開昭 63— 170647号公報
特許文献 3:特開平 10— 171135号公報
特許文献 4:特開 2002— 268241号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0012] 本発明の課題は、従来技術における上記したような有機電子写真感光体の欠点を 解決し、電子写真感光体のバインダー樹脂として使用した際に良好な耐摩耗性を示 す樹脂組成物及びそれを用いた電子写真感光体を提供することである。
課題を解決するための手段
[0013] 本発明者らは、従来の課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、特定のシリコー ン変性ポリウレタンを添加したポリカーボネート樹脂組成物をバインダー樹脂として用 いた電子写真感光体が、低い表面自由エネルギーを示し良好な耐摩耗性を有する ことを見いだし、本発明を完成するに至った。
[0014] すなわち、本発明は、以下に示すポリカーボネート樹脂組成物、及びそれを用いた 電子写真感光体に関する。
[0015] 1) (A)ポリカーボネート樹脂; 100重量部に対し、(B)下記一般式 (I)で表されるジォ ール成分(a)、活性水素含有ポリシロキサン化合物 (b)、ポリイソシァネート成分 (c)、 及び必要に応じて鎖伸長剤(d)を反応させて得られるシリコーン変性ポリウレタン; 0
. 0;!〜 5重量部を配合してなるポリカーボネート樹脂組成物。
[0016] [化 1]
Figure imgf000004_0001
[0017] (式 (I)中、 R及び Rはそれぞれ独立して水素原子又はアルキル基を表し、 Rは水
1 2 3 素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子又はアルコキシカルボ二ル基を表 し、 Mは単結合、置換若しくは無置換のアルキレン基、又はォキシアルキレン基を表 し、 nは 0〜4の整数を表す。 )
[0018] 2)前記活性水素含有ポリシロキサン化合物 (b)力 S、活性水素含有ポリシロキサン及 び該活性水素含有ポリシロキサンと力プロラタトンとの共重合体からなる群から選択さ れる化合物である、請求項 1記載のポリカーボネート樹脂組成物。
3)前記シリコーン変性ポリウレタン中に占めるシロキサン成分の割合が 5〜80重量% である、請求項 1記載のポリカーボネート樹脂組成物。
[0019] 4)前記一般式(I)で表されるジオール成分が、 2, 2 ビス(4ーヒドロキシフエニル) プロパン、又は 2, 2 ビス(4ーヒドロキシフエ二ノレ)プロパンのアルキレンオキサイド 付加物である、請求項 1記載のポリカーボネート樹脂組成物。
[0020] 5)前記ポリカーボネート樹脂が、 1 , 1,ービフエ二ルー 4, 4,ージオール、 2, 2 ビス
(4ーヒドロキシフエ二ノレ)プロパン、 1 , 1 ビス(4ーヒドロキシフエ二ノレ)シクロへキサ ン、及び 2, 2 ビス(4ーヒドロキシー3 メチルフエ二ノレ)プロパンからなるビスフエノ ール群から選択される少なくとも 1つを原料として製造されたものである、請求項 1記 載のポリカーボネート樹脂組成物。
[0021] 6)前記ポリカーボネート樹脂の極限粘度が 1. 0〜; 1. 6dl/gである、請求項 1記載の ポリカーボネ一ト樹脂組成物。
[0022] 7)少なくとも導電性支持体と感光層とからなる電子写真感光体における該感光層用 バインダー樹脂として用いられることを特徴とする、請求項 1記載のポリカーボネート 樹脂組成物。
[0023] 8)少なくとも導電性支持体と、電荷発生層と電荷輸送層とに分離した積層型感光層 とからなる電子写真感光体における、該電荷輸送層用バインダー樹脂として用いら れることを特徴とする、請求項 1記載のポリカーボネート樹脂組成物。
[0024] 9)少なくとも導電性支持体と感光層とからなる電子写真感光体であって、該感光層 用バインダー樹脂として請求項 1〜6のいずれかに記載のポリカーボネート樹脂組成 物を用いることを特徴とする、電子写真感光体。
[0025] 10)少なくとも導電性支持体と、電荷発生層と電荷輸送層とに分離した積層型感光 層とからなる電子写真感光体であって、該電荷輸送層用バインダー樹脂として請求 項 1〜6のいずれかに記載のポリカーボネート樹脂組成物を用いることを特徴とする、 電子写真感光体。
発明の効果
[0026] 本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、特定のシリコーン変性ポリウレタンを配合 したものであり、耐摩耗性、耐クラック性に優れた樹脂材料である。したがって、本発 明のポリカーボネート樹脂組成物を電子写真感光体の感光層用(積層型の場合は 電荷輸送層用)バインダー樹脂として用いることにより、電子写真感光体の帯電特性 を維持したまま耐摩耗性を向上させることができる。そのため、高い感光体寿命延長 効果が期待される。
発明を実施するための最良の形態
[0027] 1.ポリカーボネート樹脂組成物
本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、ポリカーボネート樹脂 (A)にシリコーン変 性ポリウレタン (B)を配合してなるものである。 [0028] (1)ポリカーボネート樹脂
本発明で用いられる (A)ポリカーボネート樹脂としては、特に制限は無く種々のも のが挙げられる。通常、ビスフエノール類とカーボネート前駆体 (炭酸エステル形成化 合物)との反応により製造される芳香族ポリカーボネートを用いることができる。
[0029] ビスフエノール類としては様々なものが挙げられる力 例えば 4, 4'ージヒドロキシビ フエニル、ビス(4—ヒドロキシフエ二ノレ)メタン、 1 , 1—ビス(4—ヒドロキシフエ二ノレ)ェ タン、 2, 2 ビス(4 ヒドロキシフエ二ノレ)プロパン、 2, 2 ビス(4 ヒドロキシフエ二 ノレ)ブタン、 2, 2 ビス(4 ヒドロキシフエ二ノレ)オクタン、ビス(4 ヒドロキシフエニル )フエニルメタン、 1 , 1—ビス(4—ヒドロキシフエ二ル)一 1—フエニルェタン、ビス(4— ヒドロキシフエ二ノレ)ジフエニルメタン、 2, 2 ビス(4 ヒドロキシ一 3 メチルフエニル )プロパン、 1 , 1—ビス(4 ヒドロキシ一 3— t ブチルフエ二ノレ)プロパン、 2, 2 ビ ス(3, 5 ジメチルー 4 ヒドロキシフエ二ノレ)プロパン、 2, 2 ビス(4 ヒドロキシ一 3 —フエユルフェ二ノレ)プロパン、 2, 2 ビス(3 シクロへキシル 4 ヒドロキシフエ二 ノレ)プロパン、 2, 2 ビス(4ーヒドロキシー 3 ブロモフエニノレ)プロパン、 2, 2 ビス (3, 5—ジブ口モー 4ーヒドロキシフエ二ノレ)プロパン、 1 , 1 ビス(4ーヒドロキシフエ 二ノレ)シクロペンタン、 1 , 1—ビス(4 ヒドロキシフエ二ノレ)シクロへキサン、 2, 2 ビ ス(4ーヒドロキシー3—メトキシフエ二ノレ)プロパン、 4, 4'ージヒドロキシフエニルエー テル、 4, 4'ージヒドロキシー 3, 3,ージメチルフエニルエーテル、 4, 4'ージヒドロキ シフエニルスルフイド、 4, 4'ージヒドロキシ 3, 3,ージメチルジフエニルスルフイド、 4, 4'ージヒドロキシジフエニルスルホキシド、 4, 4'ージヒドロキシ 3, 3, 一ジメチノレ ジフエニルスルホキシド、 4, 4'ージヒドロキシジフエニルスルホン、 4, 4'ージヒドロキ シ一 3, 3, 一ジメチルジフエニルスルホン、 9, 9—ビス(4—ヒドロキシフエ二ノレ)フルォ レン、 9, 9—ビス(4—ヒドロキシ一 3—メチルフエ二ノレ)フルオレン、 9, 9—ビス(4—ヒ ドロキシー3—ェチルフエニル)フルオレンなどが例示される。これらビスフエノール類 は単独で使用しても、複数種併用しても良い。
[0030] これらのうち特に好ましいビスフエノール類は、 2, 2 ビス(4ーヒドロキシフエニル) プロパン(ビスフエノーノレ A; BPA)、 1 , 1—ビス(4—ヒドロキシフエ二ノレ)シクロへキサ ン(ビスフエノール Z ; BPZ)、及び 2, 2 ビス(4ーヒドロキシー3 メチルフエ二ノレ)プ 口パン(ビスフエノール C ; BPC)からなる群から選択されるものである。また、これらの ビスフエノール類のうち 2種以上を組み合わせて共重合体としたもの、例えば BPA/ BPC共重合体等も好ましく用いられる。
[0031] 一方、炭酸エステル形成化合物としては、例えばホスゲン、トリホスゲン等のホスゲ ン類や、ジフエニルカーボネート、ジ p—トリルカーボネート、フエ二ルー p—トリル力 ーボネート、ジー p クロ口フエニルカーボネート、ジナフチルカーボネートなどのビス ァリールカーボネート類が挙げられる。これらの化合物は 2種類以上併用して使用す ることも可倉である。
[0032] 本発明のポリカーボネート樹脂は、上記ビスフエノール類とカーボネート前駆体物 質からポリカーボネートを製造する際に用いられている公知の方法、例えばビスフエ ノール類とホスゲンとの直接反応(ホスゲン法)、あるいはビスフエノール類とジァリー ノレカーボネート(ビスァリールカーボネート)とのエステル交換反応(エステル交換法) などの方法で製造することができる。
[0033] ホスゲン法にお!/、ては、通常酸結合剤および溶媒の存在下にお!/、て、前記ビスフ ェノール類とホスゲンを反応させる。酸結合剤としては、例えばピリジンや、水酸化ナ トリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属の水酸化物などが用いられ、また溶媒とし ては、例えば塩化メチレン、クロ口ホルム、クロ口ベンゼン、キシレンなどが用いられる 。さらに、縮重合反応を促進するために、トリェチルァミンのような第三級ァミンまたは 第四級アンモニゥム塩などの触媒を、また重合度調節には、フエノール、 p— t プチ ルフエノール、 p タミルフエノール、長鎖アルキル置換フエノール等一官能基化合物 を分子量調節剤として加えることが好ましい。また所望に応じ、亜硫酸ナトリウム、ハイ ドロサルファイトなどの酸化防止剤や、フロロダルシン、ィサチンビスフエノールなど分 岐化剤を小量添加してもよい。反応は通常 0〜; 150°C、好ましくは 5〜40°Cの範囲と するのが適当である。反応時間は反応温度によって左右される力 通常 0. 5分〜 10 時間、好ましくは 1分〜 2時間である。また反応中は、反応系の pHを 10以上に保持 することが望ましい。
[0034] 一方、エステル交換法においては、前記ビスフエノール類とビスァリールカーボネ 一トとを混合し、減圧下で高温において反応させる。反応は通常 150〜350°C、好ま しくは 200〜300°Cの範囲の温度において行われ、また減圧度は最終で好ましくは 1 mmHg以下にして、エステル交換反応により生成した該ビスァリールカーボネートから 由来するフエノール類を系外へ留去させる。反応時間は反応温度や減圧度などによ つて左右される力 通常 1〜4時間程度である。反応は窒素やアルゴンなどの不活性 ガス雰囲気下で行うことが好ましく。また所望に応じ、分子量調節剤、酸化防止剤や 分岐化剤を添加して反応を行ってもょレ、。
[0035] ホスゲン法とエステル交換法では、 目的とする極限粘度を得るためにはホスゲン法 の方が好ましい。
[0036] このようにして得られるポリカーボネート樹脂の分子量は特に限定されないが、好ま しくは極限粘度が 1. 0〜; 1. 6dl/g、より好ましくは 1.;!〜 1. 4dl/gである。極限粘 度がこの範囲のポリカーボネート樹脂を電子写真感光体の感光層用バインダー樹脂 として用いれば、十分な耐クラック性と成膜性を有する感光層フィルムが得られるため 、高い耐久性を備えた電子写真感光体が得られる。
[0037] このような極限粘度を有するポリカーボネート樹脂は、例えば分子量調整剤の添カロ 量を制御することにより製造すること力 Sできる。具体的には、分子量調整剤の添加量 を全ビスフエノール類に対して例えば 0. 6〜; 1. 2mol%とすることによって得られる。
[0038] (2)シリコーン変 1·生ポリウレタン
次に、本発明で (B)成分として用いられるシリコーン変性ポリウレタンについて説明 する。シリコーン変性ポリウレタンは、ジオール成分(a)と、活性水素含有ポリシロキサ ン化合物 (b)と、ポリイソシァネート(c)と、必要に応じて鎖伸長剤(d)とを反応させて 得られるものである。
[0039] (a)ジオール成分
ジオール成分 ωとしては、下記一般式 a)で示される化合物が用いられる。
[0040] [化 2]
Figure imgf000008_0001
[0041] ここで、上記式 (I)中、 R及び Rはそれぞれ独立して水素原子又はアルキル基を表 す。 は水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、又はアルコキシカル ボニル基を表す。 Mは単結合、置換若しくは無置換のアルキレン基、又はォキシァ ルキレン基を表す。 nは 0〜4の整数を表す。
[0042] 上記ジオール成分(a)の好ましい具体例としては、 2, 2—ビス(4—ヒドロキシフエ二 ル)プロパンまたは 2, 2—ビス(4ーヒドロキシフエニル)プロパン(ビスフエノール A)の アルキレンオキサイド付加物が挙げられる。アルキレンオキサイドは、好ましくはェチ レンオキサイド(EO)である。
[0043] (b)活性水素含有ポリシロキサン化合物
活性水素含有ポリシロキサン化合物 (b)としては、活性水素含有ポリシロキサン及 び/又は該活性水素含有ポリシロキサンと力プロラタトンとの共重合体が用いられる。 活性水素含有ポリシロキサンとしては、下記構造式で表される化合物が例示される
。これらは市販品を用いることができる。
[0044] [化 3]
Figure imgf000009_0001
a=l~200 [0045] [化 4]
Figure imgf000010_0001
〜200
[0046] [化 5]
Figure imgf000011_0001
R-アルキレン基、 a-l~200 a=l~10、 b=10-200, c=l~;
Figure imgf000011_0002
Ri=アルキル基、 R2=水素原子、アルキル基、
a=l〜250、 b 0~5、 c==0〜50、 d=l~3
Figure imgf000011_0003
Figure imgf000012_0001
R-アルキレン基、 a-
Figure imgf000012_0002
[0048] 以上のごとき活性水素含有ポリシロキサンは、本発明における好ましいシロキサン 化合物の例示であって、本発明はこれらの例示に限定されるものではない。
[0049] 活性水素含有ポリシロキサンと力プロラタトンとの共重合体としては、前記活性水素 含有ポリシロキサンの末端ヒドロキシ基に力プロラタトンを反応させたシロキサン変性 ポリ力プロラタトン共重合体が挙げられる。
[0050] 活性水素含有ポリシロキサンと共重合させる力プロラ外ンとしては、下記一般式 (II )で示される化合物が例示される。ここで、下記一般式 (Π)中、 Rは水素、アルキル基 、アルコキシ基、シクロアルキル基、ァリール基、又はァラルキル基である。
[0051] [化 7] ( Ιΐ )
Figure imgf000013_0001
[0052] 本発明の目的に好適な力プロラタトンとしては、 ε—力プロラタトン、モノメチルー ε 一力プロラタトン、モノェチルー ε一力プロラタトン、モノプロピル ε一力プロラタトン 及びモノドデシルー ε一力プロラタトンの様な種々のモノアルキル ε一力プロラクト ン類或いは 2個のアルキル基の双方が ε—位置の炭素原子に結合せずして同様な 別個の炭素原子に夫々置換しているジアルキル ε—力プロラタトン類或いはラクト ン環の ε—位置の炭素原子はジー置換されていないので他の 2個又は 3個の炭素 原子が 3個のアルキル基によって置換されているトリアルキル ε—力プロラタトン及 びエトキシー ε一力プロラタトンの様なアルコキシ ε一力プロラタトン類或いはシク 口へキシル、フエ二ルー及びべンジルー ε一力プロラタトンの様なシクロアルキル ε一力プロラタトン、ァリール ε一力プロラタトン及びァラルキル ε—力プロラクト ン等が挙げられる。
[0053] 前記活性水素含有ポリシロキサンと上記力プロラタトンとの反応は、両者を混合し、 好ましくは窒素気流下で適当な触媒を使用し、 150乃至 200°Cの温度で数時間〜 十数時間反応させる事によって、シロキサン変性ポリ力プロラタトン共重合体が得られ
[0054] 本発明に使用できるポリイソシァネート (c)は、 1分子中に 2個のイソシァネート基を 有するジイソシァネートである。例えば、トリレンジイソシァネート (TDI)、ジフエニルメ タンジイソシァネート(MDI)、フエ二レンジイソシァネート、キシリレンジイソシァネート (XDI)、テトラメチルキシリレンジイソシァネート(TMXDI)、 1 , 6—へキサメチレンジ イソシァネート(HDI)、イソホロンジイソシァネート(IPDI)、核水添された MDI (HI 2 — MDI)、核水添された XDI (H6— XDI)、ナフタレンジイソシァネート(NDI)、ノル ボルナンジイソシァネート(NBDI)などが挙げられる。中でも H12— MDI、 H6—XD Iが本発明に於レ、て好ましレ、。 [0055] これらジイソシァネートとジオール、ジァミン等を反応させ、プレボリマー化したジィ ソシァネートも使用できる。また、本発明の主旨が損なわれない範囲でジイソシァネ ート化合物の一部を 3官能以上のイソシァネート化合物にオリゴマー化したものも使 用できる。ジイソシァネート化合物のオリゴマー化は公知の方法を用いることができ、 例えば、イソシァヌレート化、ァロファネート化、ビウレット化、多官能アルコールまた は多官能ァミンによるウレタン化またはゥレア化が挙げられる。
[0056] 本発明で必要に応じて使用する鎖伸長剤(d)としては、エチレングリコール、ブタン ジオールなどの短鎖ジオール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ビ スフェノール化合物のアルキレンオキサイド付加物などのポリエーテルジオール、ポリ エチレンアジペートなどのポリエステノレジ才ーノレ、ポリカーボネートジ才ーノレ、ェチレ ンジァミンなどの 2価のァミンが使用できる。中でもエチレングリコール、ブタンジォー ルなどの短鎖ジオールが本発明に於!/、て好ましレ、。
[0057] 本発明のシリコーン変性ポリウレタンの製造方法は特に限定されず、上記ジオール 成分 ω、活性水素含有ポリシロキサン化合物 (b)、ポリイソシァネート (c)及び必要 に応じて用いる鎖伸長剤(d)を原料成分として、一般に使われて!/、るポリウレタン製 造技術を用いて反応させることができる。
[0058] このシリコーン変性ポリウレタン中に占めるシロキサン成分の割合は 5〜80重量0 /0 であることが好ましい。 5重量%より少ないと本発明の目的である低表面自由エネル ギー性が十分に発現せず、 80重量%を越えるとポリウレタンの性能が低下してポリ力 ーボネート樹脂との均一な混合ができなくなり、電子写真感光体用樹脂組成物として 好ましくない。
ここで、シロキサン成分とは、シリコーン変性ポリウレタン中に存在する一 Si (R) O
- (Rは置換されて!/、ても良レ、アルキル基)で表されるシロキサン単位を!/、う。
[0059] シリコーン変性ポリウレタンの含有量は、ポリカーボネート樹脂 100重量部に対し 0.
0;!〜 5重量部、好ましくは 0. 02〜3重量部である。
[0060] また、本発明のポリカーボネート樹脂組成物には、所望に応じ、電子写真感光体と しての性能を阻害しない範囲でシリコーン樹脂、フッ素樹脂、ポリシランなど他の滑材 を併用させることもできる。 [0061] 2.電子写真感光体
( 1 )電子写真感光体の構成
本発明の電子写真感光体は、少なくとも導電性支持体と感光層(光導電層)とから なり、詳しくは導電性支持体上に感光層を設けてなるものである。感光層は、露光に より電荷を発生する電荷発生物質と、電荷を輸送する電荷輸送物質とをバインダー 樹脂中に分散させてなる材料により形成されている。
[0062] 感光層の構造は特に限定されず、電荷発生物質と電荷輸送物質をともにバインダ 一樹脂に分散させた単層型のものであってもよい。また、例えば電荷発生物質を含 む電荷発生層と電荷輸送物質を含む電荷輸送層とに機能分離したものなど、複数の 層の組み合わせによる積層型のものであってもよい。
[0063] 積層型としては、電荷発生物質を主体とする電荷発生層と、電荷輸送物質を主体と する電荷輸送層との二層からなるものが挙げられる。一般的には導電性支持体上に 電荷発生層を形成し、該電荷発生層の上に電荷輸送層が設けられる。
[0064] 本発明では、電荷発生層と電荷輸送層との二層からなる積層型の感光層を設けた 電子写真感光体が好ましぐ積層順序としては、導電性支持体/電荷発生層/電荷 輸送層となるのが好ましい。
[0065] また、本発明の電子写真感光体には、必要に応じて保護層、接着層等を設けても 良い。保護層はハードコートを目的として感光層の表面に設けることができる。接着 層は導電性支持体と感光層との良好な接着を目的として導電性支持体と感光層との 間に設けることができる。
[0066] (2)導電性支持体
本発明の電子写真感光体の導電性支持体としては、アルミニウム、ステンレス鋼、 ニッケル等の金属材料や、表面にアルミニウム、パラジウム、酸化スズ、酸化インジゥ ム等の導電性層を設けたポリエステルフィルム、フエノール樹脂、紙等が使用される。
[0067] これらのうち、特に好ましいものはアルミニウム蒸着ポリエステルである。また、導電 性支持体の厚みは特に限定されないが、 20〜; 100 m程度である。
[0068] (3)感光層
本発明の電子写真感光体においては、導電性支持体上に感光層が設けられてい る。感光層は、露光により電荷を発生する電荷発生物質と、電荷を輸送する電荷輸 送物質とを分散させたバインダー樹脂により形成される。
[0069] 電荷発生物質としては、例えばァゾキシベンゼン系、ジスァゾ系、トリスァゾ系、ベン ズイミダゾール系、多環式キノリン系、インジゴイド系、キナクリドン系、フタロシアニン 系、ペリレン系、メチン系等の有機顔料が使用できる。上記電荷発生物質は単独で 使用しても、複数種併用しても良い。
[0070] 電荷輸送物質としては、例えば、ポリテトラシァノエチレン; 2, 4, 7 トリニトロー9 フルォレノン等のフルォレノン系化合物;ジニトロアントラセン等のニトロ化合物;無水 コハク酸;無水マレイン酸;ジブロモ無水マレイン酸;トリフエニルメタン系化合物;2, 5 ージ(4ージメチルァミノフエニル)ー1 , 3, 4—ォキサジァゾール等のォキサジァゾ一 ル系化合物; 9一(4ージェチルアミノスチリル)アントラセン等のスチリル系化合物; 4 - (2, 2 ビスフエ二ル一ェテン一 1—ィル)トリフエニルァミン、 4— (2, 2 ビスフエ 二ルーェテン— 1—ィル)—4,, 4, '—ジメチルトリフエニルァミン等のスチルベン系 化合物;トリフエニルァミンポリ N ビュル力ルバゾール等の力ルバゾール系化合 物; 1—フエニル一 3— (p ジメチルァミノフエニル)ピラゾリン等のピラゾリン系化合物 ; 4, 4,, 4,,一トリス(N, N ジフエニルァミノ)トリフエニルァミン、 N, N,一ビス(3— メチルフエ二ノレ) N, N,一ビス(フエ二ノレ)ベンジジン等のァミン誘導体; 1 , 1—ビス (4ージェチルァミノフエニル) 4, 4ージフエ二ルー 1 , 3—ブタジエン等の共役不飽 和化合物; 4—(N, N ジェチルァミノ)ベンズアルデヒド N, N ジフエニルヒドラ ゾン等のヒドラゾン系化合物;インドール系化合物、ォキサゾール系化合物、イソォキ サゾール系化合物、チアゾール系化合物、チアジアゾール系化合物、イミダゾーノレ 系化合物、ピラゾール系化合物、ピラゾリン系化合物、トリァゾール系化合物等の含 窒素環式化合物;縮合多環式化合物等が挙げられる。上記電荷輸送物質は単独で 使用しても、複数種併用しても良い。
[0071] (4)感光層用バインダー樹脂
本発明の電子写真感光体においては、感光層用バインダー樹脂として、上述した ポリカーボネート樹脂にシリコーン変性ポリウレタンを配合した本発明のポリカーボネ ート樹脂組成物を使用するのが好ましい。これにより、耐摩耗性が向上し、感光体寿 命に優れた電子写真感光体を得ることができる。
[0072] 本発明の電子写真感光体が十分な耐クラック性と成膜性を有するには、前記ポリ力 ーボネート樹脂組成物に使用するポリカーボネート樹脂として、極限粘度が 1. 0〜1 . 6dl/gであるものを用いるのが望ましい。極限粘度が 1. Odl/g未満では成膜性が 劣り、 1. 6dl/gを超えると耐クラック性が劣る。より好ましい極限粘度は、 1. ;!〜 1. 4 dl/ gである。
[0073] 前記ポリカーボネート樹脂組成物には、さらにフエノール系酸化防止剤やィォゥ系 酸化防止剤、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ベンゾフエノン系紫外線吸収剤等 の公知の添加剤を加えることができる。その場合は全固形成分中 1重量%未満使用 することが好ましい。
[0074] 感光層が電荷発生物質と電荷輸送物質を同時にバインダー樹脂に分散させた単 層型の場合、該バインダー樹脂として上記ポリカーボネート樹脂組成物を用いるのが 好ましぐ電荷発生層と電荷輸送層との分離した積層型の場合、少なくとも該電荷輸 送層のバインダー樹脂として上記ポリカーボネート樹脂組成物を用いるのが好ましい
[0075] 積層型感光層において、電荷輸送層のバインダー樹脂として上記ポリカーボネート 樹脂材料を用いる場合、電荷発生層用バインダー樹脂としては、ポリビュルプチラー ル樹脂、ポリビュルホルマール樹脂、シリコーン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹 脂、ポリスチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビュルアセテート樹脂、ポリウレタン 樹脂、フエノキシ樹脂、エポキシ樹脂、各種セルロース等が挙げられる力、好ましくは ポリビュルプチラール樹脂を用いる。
[0076] (5)電荷発生層と電荷輸送層の形成
以下に、感光層として電荷発生層と電荷輸送層からなる積層型感光層の場合につ いて、その形成方法を述べる。感光層である電荷発生層及び電荷輸送層は、前記の 電荷発生物質、又は、電荷輸送物質を、それぞれバインダー樹脂と、適当な溶媒に 溶解させ、その溶液を溶液流延法、キャスト法、スプレー法、浸漬塗布法(ディップ法 )等により塗布し、乾燥させる事により形成できる。この溶媒としては、ハロゲン系有機 溶媒と非ハロゲン系有機溶媒の 2種類に大別できる。 [0077] ハロゲン系有機溶媒としては、ジクロロメタン、クロ口ホルム、モノクロ口ベンゼン、 1 , 1 , 1—トリクロロェタン、モノクロロェタン、四塩化炭素等があげられる。中でも、ジクロ ロメタンを用いることが好ましい。非ハロゲン系有機溶媒としてはトルエン、キシレン等 の芳香族炭化水素、アセトン、メチルェチルケトン、シクロへキサノン、イソホロン等の ケトン類、テトラヒドロフラン、 1 , 4 ジ才キサン、エチレングリコールジェチルエーテ ノレ、ェチルセ口ソルブ等のエーテル類、酢酸メチル、酢酸ェチル等のエステル類そ の他ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジェチルホルムアミド等が挙げられ る。本発明では、これらの溶媒を単独または 2種以上を併用して使用することが可能 である。
[0078] 溶媒にバインダー樹脂を溶解して、電荷輸送層を形成する際は、;!〜 20重量%の 範囲のバインダー樹脂溶液を作成して用いることが好ましい。また、市販の使用済み 電子写真感光体の電荷輸送層を上記の溶媒で溶解し、新たな電荷輸送層を形成し て、リサイクルすることも可能である。
[0079] 電荷発生物質とバインダー樹脂の混合比は、 10 : 1〜; 1 : 20の範囲内が好ましい。
この電荷発生層の厚さは、 0· 0;!〜 20 m、好ましくは 0. 1〜2 111が好適である。 電荷輸送物質とバインダー樹脂との混合比は、 10 :;!〜 1: 10の範囲内が好ましい。 この電荷輸送層の厚さは、 2〜; 100 m、好ましくは 5〜40 111が好適である。
実施例
[0080] 以下に本発明を実施例により説明するが、本発明はこれらの実施例に何らの制限 を受けるものではない。
[0081] <合成例 1;シリコーン変性ポリウレタン(PU— 1 )の合成〉
下記(III)式で表される構造のポリシロキサン 150重量部(分子量;4500)およびビ スフェノール Aのエチレンオキサイド付加物 30重量部を、 250重量部のメチルェチル ケトンおよび 100重量部の N, N ジメチルホルムアミドに溶解させた。
この溶液を 60°Cに加熱し、攪拌しながら、 33重量部の H12— MDIを 198重量部 の N ジメチルホルムアミドに溶解したものを徐々に滴下し、滴下終了後 80°Cで 6時間反応を続けた。得られた溶液から減圧蒸留で溶媒を除去することにより、固体 状のシリコーン変性ポリウレタン (PU— 1)を得た。 [0082] [化 8]
HOC2H4 OC3H6†SiO Si— C3H60-C2H4OH (1 )
CH3
aは分チ 4 5 0 0となる値
[0083] <合成例 2;シリコーン変性ポリウレタン(PU— 2)の合成〉
下記(IV)式で表される構造のポリシロキサン(分子量; 5200) 150重量部、ビスフエ ノーノレ Aのエチレンオキサイド付加物 10重量部および 1 , 4 ブタンジオール 12重量 部を、 250重量部のメチルェチルケトンおよび 100重量部の N, N ジメチルホルム アミドに溶解させた。
この溶液を 60°Cに加熱し、攪拌しながら、 52重量部の H12— MDIを 198重量部 の N ジメチルホルムアミドに溶解したものを徐々に滴下し、滴下終了後 80°Cで 6時間反応を続けた。得られた溶液から減圧蒸留で溶媒を除去することにより、固体 状のシリコーン変性ポリウレタン (PU— 2)を得た。
[0084] [化 9]
Figure imgf000019_0001
aは分; 2 0 0となる ίιι'ι:
[0085] <合成例 3;シリコーン変性ポリウレタン(PU— 3)の合成〉
上記(III)式で表される構造のポリシロキサン 75重量部、上記(IV)式で表される構 造のポリシロキサン 75重量部、ビスフエノール Αのエチレンオキサイド付加物 35重量 部および 1 , 4 ブタンジオール 12重量部を、 250重量部のメチルェチルケトンおよ び 100重量部の N, N ジメチルホルムアミドに溶解させた。
この溶液を 60°Cに加熱し、攪拌しながら、 75重量部の H12— MDIを 198重量部 の N ジメチルホルムアミドに溶解したものを徐々に滴下し、滴下終了後 80°Cで 6時間反応を続けた。得られた溶液から減圧蒸留で溶媒を除去することにより、固体 状のシリコーン変性ポリウレタン (PU— 3)を得た。 [0086] <合成例 4;シリコーン変性ポリウレタン(PU— 4)の合成〉
下記 (V)式で表される構造のポリシロキサン(分子量; 980) 150重量部に ε —カフ。 口ラタトン 310重量部およびテトラブチルチタネート 0. 05重量部を加え、窒素気流下 180°Cで 10時間反応させ、分子量 3010の末端 OHポリシロキサン(シロキサン変性 ポリ力プロラタトン共重合体)を得た。
この末端 OHポリシロキサン 75重量部、ビスフエノール Aのエチレンオキサイド付加 物 69重量部およびポリブチレンアジペート(分子量 2000) 75重量部を 200重量部の メチルェチルケトンおよび 100重量部の N, N—ジメチルホルムアミドに溶解させた。 この溶液を 60°Cに加熱し、攪拌しながら、 72重量部の H12— MDIを 188重量部の N, N—ジメチルホルムアミドに溶解したものを徐々に滴下し、滴下終了後 80°Cで 6 時間反応を続けた。得られた溶液を減圧蒸留で溶媒を除去することにより、固体状の シリコーン変性ポリウレタン(PU— 4)を得た。
[0087] [化 10]
HOC3H6
Figure imgf000020_0001
9 8 0となる値
[0088] <合成例 5;シリコーン変性ポリウレタン(PU— 5)の合成〉
下記 (VI)式で表される構造のポリシロキサン(分子量; 1900) 150重量部に ε—力 プロラタトン 310重量部およびテトラブチルチタネート 0. 05重量部を加え、窒素気流 下 180°Cで 10時間反応させ、分子量 5850の末端 OHポリシロキサン(シロキサン変 性ポリ力プロラタトン共重合体)を得た。
この末端 OHポリシロキサン 75重量部、ビスフエノール Aのエチレンオキサイド付加 物 69重量部およびポリブチレンアジペート(分子量 2000) 75重量部を 200重量部の メチルェチルケトンおよび 100重量部の N, N—ジメチルホルムアミドに溶解させた。 この溶液を 60°Cに加熱し、攪拌しながら、 93重量部の H12— MDIを 188重量部の N, N—ジメチルホルムアミドに溶解したものを徐々に滴下し、滴下終了後 80°Cで 6 時間反応を続けた。得られた溶液を減圧蒸留で溶媒を除去することにより、固体状の シリコーン変性ポリウレタン(PU— 5)を得た。 [0089] [化 11]
Figure imgf000021_0001
aは分子景 1 9 0 0となる値
[0090] <合成例 6;シリコーン変性ポリウレタン(PU— 6)の合成〉
上記 (V)式で表される構造のポリシロキサン 75重量部、上記 (VI)式で表される構 造のポリシロキサン 75重量部に、 ε—力プロラタトン 310重量部およびテトラブチル チタネート 0. 05重量部を加え、窒素気流下 180°Cで 10時間反応させ、分子量 441 6の末端 OHポリシロキサン (シロキサン変性ポリ力プロラタトン共重合体)を得た。 この末端 OHポリシロキサン 75重量部、ビスフエノール Aのエチレンオキサイド付加 物 67重量部およびポリブチレンアジペート(分子量 2000) 75重量部を 200重量部の メチルェチルケトンおよび 100重量部の N, N ジメチルホルムアミドに溶解させた。 この溶液を 60°Cに加熱し、攪拌しながら、 91重量部の H12— MDIを 188重量部の N, N ジメチルホルムアミドに溶解したものを徐々に滴下し、滴下終了後 80°Cで 6 時間反応を続けた。得られた溶液を減圧蒸留で溶媒を除去することにより、固体状の シリコーン変性ポリウレタン(PU— 6)を得た。
[0091] <合成例 7;シリコーン変性ポリウレタン(PU— 7)の合成〉
上記 (V)式で表される構造のポリシロキサン 150重量部に、 ε—力プロラタトン 310 重量部およびテトラブチルチタネート 0. 05重量部を加え、窒素気流下 180°Cで 10 時間反応させ、分子量 7100の末端 OHポリシロキサン(シロキサン変性ポリ力プロラ 外ン共重合体)を得た。
この末端 OHポリシロキサン 25重量部、ビスフエノール Aのエチレンオキサイド付加 物 20重量部および 1 , 4 ブタンジオール 27重量部を 200重量部のメチルェチルケ トンおよび 100重量部の N, N ジメチルホルムアミドに溶解させた。この溶液を 60°C に加熱し、攪拌しながら、 96重量部の H12— MDIを 188重量部の N, N ジメチル ホルムアミドに溶解したものを徐々に滴下し、滴下終了後 80°Cで 6時間反応を続け た。得られた溶液を減圧蒸留で溶媒を除去することにより、固体状のシリコーン変性 ポリウレタン (PU— 7)を得た。
[0092] <合成例 8;シリコーン変性ポリウレタン(PU— 8)の合成〉
上記(III)式で表される構造のポリシロキサン 240重量部およびビスフエノール Aの エチレンオキサイド付加物 29重量部を、 250重量部のメチルェチルケトンおよび 100 重量部の N, N ジメチルホルムアミドに溶解させた。この溶液を 60°Cに加熱し、攪 拌しながら、 38重量部の H12— MDIを 198重量部の N, N ジメチルホルムアミドに 溶解したものを徐々に滴下し、滴下終了後 80°Cで 6時間反応を続けた。得られた溶 液を減圧蒸留で溶媒を除去することにより、固体状のシリコーン変性ポリウレタン (PU 8)を得た。
[0093] <合成例 9;シリコーン変性ポリウレタン(PU— 9)の合成〉
上記(III)式で表される構造のポリシロキサン 150重量部および 1 , 4 ブタンジォー ル 12重量部を、 250重量部のメチルェチルケトンおよび 100重量部の N, N ジメチ ルホルムアミドに溶解させた。この溶液を 60°Cに加熱し、攪拌しながら、 42重量部の H12— MDIを 198重量部の N, N ジメチルホルムアミドに溶解したものを徐々に滴 下し、滴下終了後 80°Cで 6時間反応を続けた。得られた溶液を減圧蒸留で溶媒を除 去することにより、固体状のシリコーン変性ポリウレタン (PU— 9)を得た。
[0094] <合成例 10;シリコーン変性ポリウレタン(PU - 10)の合成〉
上記 (V)式で表される構造のポリシロキサン 50重量部に ε—力プロラタトン 310重 量部およびテトラブチルチタネート 0. 05重量部を加え、窒素気流下 180°Cで 10時 間反応させ、分子量 7056の末端 OHポリシロキサン (シロキサン変性ポリ力プロラクト ン共重合体)を得た。
この末端 OHポリシロキサン 25重量部、ビスフエノール Aのエチレンオキサイド付加 物 20重量部および 1 , 4 ブタンジオール 27重量部を、 200重量部のメチルェチル ケトンおよび 100重量部の N, N ジメチルホルムアミドに溶解させた。この溶液を 60 °Cに加熱し、攪拌しながら、 93重量部の H12— MDIを 188重量部の N, N ジメチ ルホルムアミドに溶解したものを徐々に滴下し、滴下終了後 80°Cで 6時間反応を続 けた。得られた溶液を減圧蒸留で溶媒を除去することにより、固体状のシリコーン変 性ポリウレタン(PU— 10)を得た。 [0095] <合成例 11;シリコーン変性ポリウレタン(PU - 11)の合成〉
上記(III)式で表される構造のポリシロキサン 450重量部およびビスフエノール Aの エチレンオキサイド付加物 20重量部を、 250重量部のメチルェチルケトンおよび 100 重量部の N, N ジメチルホルムアミドに溶解させた。この溶液を 60°Cに加熱し、攪 拌しながら、 42重量部の H12— MDIを 198重量部の N, N ジメチルホルムアミドに 溶解したものを徐々に滴下し、滴下終了後 80°Cで 6時間反応を続けた。得られた溶 液を減圧蒸留で溶媒を除去することにより、固体状のシリコーン変性ポリウレタン (PU 11)を得た。
[0096] <実施例 1〉
4— (2, 2 ビスフエ二ルーェテン— 1—ィル)トリフエニルァミン(SYNTEC社製、 商品名「ST1143」)50重量部と、 BPZ型ホモポリカーボネート樹脂(三菱ガス化学( 株)製、商品名「ュピゼータ PCZ— 400」)49重量部と、上記合成例 1で得られたシリ コーン変性ポリウレタン (PU— 1) 1重量部(ポリカーボネート樹脂 100重量部に対し 2 重量部)とを、テトラヒドロフラン 300重量部及びトルエン 50重量部に溶解し、塗布液 を作製した。
[0097] あらかじめテトラヒドロフランで電荷輸送層を除去した巿販 LBP感光体(セイコーェ プソン株式会社製、商品名「LPA3ETC4」)に、上記塗布液を浸漬で塗布し、風乾 後 100°C、 8時間乾燥し、厚さ約 2(^ 111の電荷輸送層を設けて、積層型電子写真感 光体 (以下「OPC」と略す)を作製した。
[0098] この OPC表面の濡れ張力試験を JIS— K6768に則り行った。各表面張力の標準 溶液をメタノール、水、エチレングリコールモノェチルエーテル、ホルムアミドを用いて 作製し、上記 OPC上に速やかに広げ、 2秒後に濡れたままでいるかを観察した。 試験には以下のものを用いた: 22· 6mN/m (メタノーノレ 100% )、 27. 3mN/m( メタノール 80vol%、水 20vol% )、 30mN/m (エチレングリコールモノェチルエーテ ノレ 100% )、 40mN/m (エチレングリコールモノェチルエーテル 36. 5vol%、ホルム アミド 63. 5vol% )、 50mN/m (エチレングリコールモノェチルエーテル 9· 3vol%、 ホルムアミド 90. 7vol%) 0
[0099] また、作製した OPCを、巿販 LBP (LBP— 8400 ;セイコーエプソン株式会社製)に 装着し、 OA用再生紙 (LBP— 190R— A4B ;十千万 (株)製)を用いて、連続 2万枚 全面黒印刷後の感光体摩耗量と印刷画像を観察した。結果を表 1に示す。なお、表 1中、「PCZ— 400」は BPZ型ホモポリカーボネート樹脂を、「FPC— 2136」は BPA /BPC共重合型ポリカーボネート樹脂を表す。
[0100] <実施例 2〉
PU— 1の代わりに PU— 2を 1重量部(ポリカーボネート樹脂 100重量部に対し 2重 量部)添加した以外は実施例 1と同様に行った。
[0101] <実施例 3〉
PU— 1の代わりに PU— 3を 1重量部(ポリカーボネート樹脂 100重量部に対し 2重 量部)添加した以外は実施例 1と同様に行った。
[0102] <実施例 4〉
PU— 1の代わりに PU— 4を 1重量部(ポリカーボネート樹脂 100重量部に対し 2重 量部)添加した以外は実施例 1と同様に行った。
[0103] <実施例 5〉
PU— 1の代わりに PU— 5を 1重量部(ポリカーボネート樹脂 100重量部に対し 2重 量部)添加した以外は実施例 1と同様に行った。
[0104] <実施例 6〉
PU— 1の代わりに PU— 6を 1重量部(ポリカーボネート樹脂に対し 2重量部)添カロし た以外は実施例 1と同様に行った。
[0105] <実施例 7〉
PU— 1の代わりに PU— 7を 1重量部(ポリカーボネート樹脂 100重量部に対し 2重 量部)添加した以外は実施例 1と同様に行った。
[0106] <実施例 8〉
PU— 1の代わりに PU— 8を 1重量部(ポリカーボネート樹脂 100重量部に対し 2重 量部)添加した以外は実施例 1と同様に行った。
[0107] <実施例 9〉
PCZ— 400の代わりに市販の BPA/BPC共重合型ポリカーボネート樹脂(三菱ガ ス化学 (株)製、商品名「ュピゼータ FPC— 2136」)を 49重量部用いた以外は実施例 1と同様に fiつた。
[0108] <実施例 10〉
PU— 4を 0. 005重量部(ポリカーボネート樹脂 100重量部に対し 0. 01重量部)添 カロした以外は実施例 4と同様に行った。
[0109] <実施例 11〉
PU— 4を 2. 5重量部(ポリカーボネート樹脂 100重量部に対し 5重量部)添加した 以外は実施例 4と同様に行った。
[0110] <比較例 1〉
実施例 1において、 PU—1を用いずに PCZ— 400を 50重量部に増量した以外は 実施例 1と同様に行った。
[0111] <比較例 2〉
PU— 1の代わりに PU— 9を 1重量部(ポリカーボネート樹脂 100重量部に対し 2重 量部)添加した以外は実施例 1と同様に行った。
[0112] <比較例 3〉
PU— 1の代わりに PU— 10を 1重量部(ポリカーボネート樹脂 100重量部に対し 2 重量部)添加した以外は実施例 1と同様に行った。
[0113] <比較例 4〉
PU— 1の代わりに PU— 11を 1重量部(ポリカーボネート樹脂 100重量部に対し 2 重量部)添加した以外は実施例 1と同様に行った。
[0114] <比較例 5〉
?11 1を0. 0025重量部(ポリカーボネート樹脂 100重量部に対し 0. 005重量部 )添加した以外は実施例 1と同様に行った。
[0115] <比較例 6〉
PU— 4を 5重量部(ポリカーボネート樹脂 100重量部に対し 10重量部)添加した以 外は実施例 3と同様に行った。
[0116] [表 1] ホ"リウレタン 濡れ張力 摩耗量
PC 画像抜け
(PCに対する添加量) (mN/m) (mg)
PU-1
灾-施例 1 PCZ-400 27.3〜30 34 無し
2甫量部
PU-2
実施例 2 PCZ-400 22·6〜27.3 26 無し
2虽 *部
PU-3
実施例 3 PCZ-400 22.6〜27.3 32 無し
2 量部
PU-4
実施例 4 PCZ-400 22.6〜27.3 33 無し
2重 ¾部
PU-5
実施例 5 PCZ-400 22.6〜27.3 30 無し
2重量部
PU-6
実施例 6 PCZ-400 27.3〜30 30 無し
2重量部
PU-7
施例 7 PCZ-400 22.6〜27.3 39 無し
2重量部
PU-8
実施例 8 PCZ-400 22.6〜27.3 34 無し
2重量部
PU-1
実施例 9 FPC-2136 27.3-30 36 無し
2¾量部
PU-4
実施例 10 PCZ-400 22.6〜27.3 40 無し
0.01重量部
PU-4
実施例 11 PCZ-400 〜22.6 25 無し
5重景部
比較例 1 PCZ-400 ― 40〜50 121 無し
PU-9
比較例 2 PCZ-400 22.6〜27.3 35 有り
2重暈:部
PU-10
比較例 3 PCZ-400 30〜40 83 無し
2重量部
PU-11
比較例 4 PCZ-400 OPC上に良好に塗布できず
2重量部
PU-1
比較例 5 PCZ-400 40〜50 98 無し
0.005TS量部
PU-4
比較例 6 PCZ-400 PCと相溶せず
10¾量部 産業上の利用可能性
本発明のポリカーボネート樹脂組成物は耐摩耗性、耐クラック性に優れた樹脂材料 であり、電子写真感光体の感光層用(積層型の場合は電荷輸送層用)バインダー樹 脂として用いることにより、電子写真感光体の帯電特性を維持したまま耐摩耗性を向 上させること力 Sできる。よって、繰り返し使用時の表面削れを抑制し、感光体寿命に優 れた電子写真感光体を得ることができる。

Claims

請求の範囲
(A)ポリカーボネート樹脂; 100重量部に対し、(B)下記一般式 (I)で表されるジォ ール成分(a)、活性水素含有ポリシロキサン化合物 (b)、ポリイソシァネート成分 (c)、 及び必要に応じて鎖伸長剤(d)を反応させて得られるシリコーン変性ポリウレタン; 0 . 0;!〜 5重量部を配合してなるポリカーボネート樹脂組成物。
[化 12]
Figure imgf000027_0001
(式 (I)中、 R及び Rはそれぞれ独立して水素原子又はアルキル基を表し、 Rは水
1 2 3 素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子又はアルコキシカルボ二ル基を表 し、 Mは単結合、置換若しくは無置換のアルキレン基、又はォキシアルキレン基を表 し、 nは 0〜4の整数を表す。 )
[2] 前記活性水素含有ポリシロキサン化合物 (b)力 S、活性水素含有ポリシロキサン及び 該活性水素含有ポリシロキサンと力プロラタトンとの共重合体からなる群から選択され る化合物である、請求項 1記載のポリカーボネート樹脂組成物。
[3] 前記シリコーン変性ポリウレタン中に占めるシロキサン成分の割合が 5〜80重量% である、請求項 1記載のポリカーボネート樹脂組成物。
[4] 前記一般式(I)で表されるジオール成分が、 2, 2 ビス(4 ヒドロキシフヱニル)プ 口パン、又は 2, 2 ビス(4ーヒドロキシフエ二ノレ)プロパンのアルキレンオキサイド付 加物である、請求項 1記載のポリカーボネート樹脂組成物。
[5] 前記ポリカーボネート樹脂が、 1 , 1 'ービフエ二ルー 4, 4'ージオール、 2, 2 ビス(
4ーヒドロキシフエ二ノレ)プロパン、 1 , 1 ビス(4ーヒドロキシフエ二ノレ)シクロへキサン
、及び 2, 2 ビス(4ーヒドロキシー3 メチルフエ二ノレ)プロパンからなるビスフエノー ル群から選択される少なくとも 1つを原料として製造されたものである、請求項 1記載 のポリカーボネート樹脂組成物。
[6] 前記ポリカーボネート樹脂の極限粘度が 1. 0〜; 1. 6dl/gである、請求項 1記載の ポリカーボネ一ト樹脂組成物。 [7] 少なくとも導電性支持体と感光層とからなる電子写真感光体における該感光層用 バインダー樹脂として用いられることを特徴とする、請求項 1記載のポリカーボネート 樹脂組成物。
[8] 少なくとも導電性支持体と、電荷発生層と電荷輸送層とに分離した積層型感光層と 力 なる電子写真感光体における、該電荷輸送層用バインダー樹脂として用いられ ることを特徴とする、請求項 1記載のポリカーボネート樹脂組成物。
[9] 少なくとも導電性支持体と感光層とからなる電子写真感光体であって、該感光層用 バインダー樹脂として請求項 1〜6のいずれかに記載のポリカーボネート樹脂組成物 を用いることを特徴とする、電子写真感光体。
[10] 少なくとも導電性支持体と、電荷発生層と電荷輸送層とに分離した積層型感光層と 力 なる電子写真感光体であって、該電荷輸送層用バインダー樹脂として請求項 1 〜6のいずれかに記載のポリカーボネート樹脂組成物を用いることを特徴とする、電 子写真感光体。
PCT/JP2007/064543 2006-07-28 2007-07-25 Composition de résine de polycarbonate et corps photosensible électrophotographique utilisant celle-ci WO2008013186A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200780027954XA CN101511935B (zh) 2006-07-28 2007-07-25 聚碳酸酯树脂组合物及使用它的电子照相感光体
JP2008526787A JP5304245B2 (ja) 2006-07-28 2007-07-25 ポリカーボネート樹脂組成物及びそれを用いた電子写真感光体
KR1020097001799A KR101414065B1 (ko) 2006-07-28 2007-07-25 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 사용한 전자사진 감광체
EP07791261.6A EP2050791B1 (en) 2006-07-28 2007-07-25 Polycarbonate resin composition and electrophotographic photosensitive body using the same
US12/309,682 US8338064B2 (en) 2006-07-28 2007-07-25 Polycarbonate resin composition and electrophotographic photosensitive body using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006205661 2006-07-28
JP2006-205661 2006-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008013186A1 true WO2008013186A1 (fr) 2008-01-31

Family

ID=38981497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/064543 WO2008013186A1 (fr) 2006-07-28 2007-07-25 Composition de résine de polycarbonate et corps photosensible électrophotographique utilisant celle-ci

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8338064B2 (ja)
EP (1) EP2050791B1 (ja)
JP (1) JP5304245B2 (ja)
KR (1) KR101414065B1 (ja)
CN (1) CN101511935B (ja)
TW (1) TWI427119B (ja)
WO (1) WO2008013186A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008023677A1 (fr) 2006-08-23 2008-02-28 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Bande de photorécepteur électrophotographique
JP2009180760A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 電子写真感光体の感光層用バインダー樹脂。
CN102782586A (zh) * 2009-12-09 2012-11-14 佳能株式会社 电子照相感光构件、处理盒和电子照相设备
KR101747853B1 (ko) * 2010-01-29 2017-06-15 후지 덴키 가부시키가이샤 전자사진용 감광체, 그 제조방법 및 전자사진장치
WO2018186002A1 (ja) * 2017-04-07 2018-10-11 ソニー株式会社 樹脂組成物、及び樹脂組成物の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101694237B1 (ko) * 2010-08-16 2017-01-09 디아이씨 가부시끼가이샤 폴리우레탄 수지 조성물 및 그 성형물
JP5036901B1 (ja) * 2010-10-29 2012-09-26 キヤノン株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、電子写真装置および電子写真感光体の製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172044A (ja) 1984-02-16 1985-09-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子写真感光体の製造方法
JPS63170647A (ja) 1987-01-09 1988-07-14 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体
JPH10171135A (ja) 1996-12-11 1998-06-26 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体
JPH10301304A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体
JP2000178336A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Hoya Corp 眼装着用レンズ材料及び眼装着用レンズ
JP2002202621A (ja) * 2000-03-24 2002-07-19 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体、電子写真方法、電子写真装置、電子写真装置用プロセスカートリッジ、長鎖アルキル基含有ビスフェノール化合物及びそれを用いたポリマー
JP2002268241A (ja) 2001-03-12 2002-09-18 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体並びにこれを使用した画像形成方法、画像形成装置およびプロセスカートリッジ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5069993A (en) * 1989-12-29 1991-12-03 Xerox Corporation Photoreceptor layers containing polydimethylsiloxane copolymers
JPH0743726A (ja) * 1993-05-28 1995-02-14 Hoechst Japan Ltd 液晶表示素子
US5576130A (en) * 1996-01-11 1996-11-19 Xerox Corporation Photoreceptor which resists charge deficient spots
WO1999011710A1 (en) * 1997-09-04 1999-03-11 Eastman Chemical Company Thermoplastic polyurethane additives for chain extension and reactive extrusion
US7067186B2 (en) * 2001-12-21 2006-06-27 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Thermoplastic resin composition

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172044A (ja) 1984-02-16 1985-09-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子写真感光体の製造方法
JPS63170647A (ja) 1987-01-09 1988-07-14 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体
JPH10171135A (ja) 1996-12-11 1998-06-26 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体
JPH10301304A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体
JP2000178336A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Hoya Corp 眼装着用レンズ材料及び眼装着用レンズ
JP2002202621A (ja) * 2000-03-24 2002-07-19 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体、電子写真方法、電子写真装置、電子写真装置用プロセスカートリッジ、長鎖アルキル基含有ビスフェノール化合物及びそれを用いたポリマー
JP2002268241A (ja) 2001-03-12 2002-09-18 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体並びにこれを使用した画像形成方法、画像形成装置およびプロセスカートリッジ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2050791A4 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008023677A1 (fr) 2006-08-23 2008-02-28 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Bande de photorécepteur électrophotographique
EP2056166A1 (en) * 2006-08-23 2009-05-06 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Electrophotographic photoreceptor belt
EP2056166A4 (en) * 2006-08-23 2011-03-30 Mitsubishi Gas Chemical Co ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR TAPE
JP2009180760A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 電子写真感光体の感光層用バインダー樹脂。
CN102782586A (zh) * 2009-12-09 2012-11-14 佳能株式会社 电子照相感光构件、处理盒和电子照相设备
US8785089B2 (en) 2009-12-09 2014-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
KR101747853B1 (ko) * 2010-01-29 2017-06-15 후지 덴키 가부시키가이샤 전자사진용 감광체, 그 제조방법 및 전자사진장치
WO2018186002A1 (ja) * 2017-04-07 2018-10-11 ソニー株式会社 樹脂組成物、及び樹脂組成物の製造方法
JPWO2018186002A1 (ja) * 2017-04-07 2020-02-13 ソニー株式会社 樹脂組成物、及び樹脂組成物の製造方法
JP7060013B2 (ja) 2017-04-07 2022-04-26 ソニーグループ株式会社 樹脂組成物、及び樹脂組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI427119B (zh) 2014-02-21
EP2050791B1 (en) 2013-10-23
JP5304245B2 (ja) 2013-10-02
US8338064B2 (en) 2012-12-25
CN101511935A (zh) 2009-08-19
KR20090045209A (ko) 2009-05-07
JPWO2008013186A1 (ja) 2009-12-17
US20100047704A1 (en) 2010-02-25
CN101511935B (zh) 2011-12-14
EP2050791A4 (en) 2012-09-05
KR101414065B1 (ko) 2014-07-01
EP2050791A1 (en) 2009-04-22
TW200831602A (en) 2008-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI427120B (zh) Electrophotographic photoreceptor belt
JP5170391B2 (ja) 電子写真感光体の感光層用バインダー樹脂。
WO2008013186A1 (fr) Composition de résine de polycarbonate et corps photosensible électrophotographique utilisant celle-ci
EP1958977B1 (en) Polycarbonate resin, process for producing the same and electrophotographic photoreceptor using the same
JPWO2008018467A1 (ja) 電子写真感光体
US8080628B2 (en) Polycarbonate resin and electrophotographic photosensitive body using the same
JP5157899B2 (ja) 電子写真感光体
JP5157906B2 (ja) 感光層用バインダー樹脂及び電子写真感光体ベルト
JPH096022A (ja) 電子写真感光体
JP2007086416A (ja) 電子写真感光体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780027954.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07791261

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008526787

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097001799

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007791261

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12309682

Country of ref document: US